消防団総合スレ 第5分団

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@レベル300
消防団について語り合うスレです。

総合スレだから他の消防団スレと話題が重なるかもしれません。
あまり目くじら立てる必要もないですが、なるべく専用スレを利用しましょう。
よく出る話題が気になりだしたら気軽に新スレを立てましょう。

◆前スレ◆
消防団総合スレ 第4分団
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/119/1284391955/
2名無しさん@レベル300:2011/02/27(日) 03:07:12.04 ID:DHn4qth9
◆関連スレ◆
操法道を究めたい求道者スレ
【消防団】操法道場
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/119/1268210304/

操法大会の問題点など話し合うスレ
【消防団】操法大会廃止論【諸悪の根源】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/119/1281456977/

愚痴を共有する癒しスレ
【辞めたい】消防団愚痴スレ【うざい】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/119/1291961490/

議論、持論展開、もの申すスレ
【理路整然】消防団論【華麗に論破】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/119/1291961604/


◆過去スレ◆
消防団総合スレ 第4分団
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/119/1284391955/
消防団総合スレ 第3分団
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/119/1268266792/
【第2分団】消防団【番号!!】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/119/1252674040/
【第1分団】消防団【集まれ!】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/119/1231409569/
3名無しさん@レベル300:2011/02/27(日) 03:08:58.12 ID:DHn4qth9
まずは前スレを消化しましょう。

◆前スレ◆
消防団総合スレ 第4分団
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/119/1284391955/
4三番員異常なし:2011/02/27(日) 15:30:51.81 ID:EONQYcs2
今日大会でした。小型ポンプ操法、三番員さっき優勝プラス優秀賞パーフェクトしてきました。
通常点検、総合優勝総なめ。俺、ズンダレ派でやる前は嫌だったけど、本気
でやった後優勝ついてくるなら最高だったですよ。
けど今日の飲みかたが恐い。早めに逃げます。

5名無しさん@レベル300:2011/02/27(日) 16:51:43.80 ID:+PbqQZc8
新スレ乙です
>>4
スレ立て早々 汚すな
6名無しさん@レベル300:2011/02/28(月) 02:23:38.40 ID:KlAAMZWq
団員の運転講習会の動画
ttp://youtu.be/szTfdd0Ico8
7名無しさん@レベル300:2011/02/28(月) 14:03:33.21 ID:mFqTNEI5
みんな悩み、頑張ってるね。俺は3月で終わる分団長だけど
うちの団もひどかったな。訓練にきてもすでに酒飲んでるし
遅れてきても挨拶なし、分団においてある酒は何も無い
日にきて飲んでるし、長の俺が何か言うと一言いう長くいる
だけのバカや、3ヶ月に一回の訓練と酒を飲む時だけくるやつ。
俺もそいつらに注意もしなかった。言って来なくなると困るからだった
次期分団長には俺の間違いをおかしてもらいたくないな。
8名無しさん@レベル300:2011/02/28(月) 14:34:56.46 ID:S7FkGXIm
もう次期役員や入退団者が確定してる頃ですね。
退団する方、お疲れ様でした。

>>7
たとえ地元で何も実現できなくても、経験を語ることには大きな意味があると思います。
内容から考えて、ここ以外にも何度か書いてた人ですね。
貴重な体験談ありがとうございました。
9名無しさん@レベル300:2011/02/28(月) 15:03:27.56 ID:mFqTNEI5
2年間「こんなことでいいのか?」など葛藤の連続だった。しかし
それもあと一ヶ月。疲れた
10名無しさん@レベル300:2011/02/28(月) 17:41:51.90 ID:Y5hFgMXi
>>9
退団できるんですか お疲れ様でした うらやましすぎる
土日の昼間も 平日の夜も あなたのものです

オレも早く辞めたい
11名無しさん@レベル300:2011/02/28(月) 23:35:30.98 ID:5kXppA/v
やめたいとか、そういうのは他のスレでどうぞ。
12名無しさん@レベル300:2011/02/28(月) 23:46:35.67 ID:UTwIlS3w
やめたいとか、そういう言葉は健全な団員の辞書にはありません。

団員は喜んで使役されるべきです
団員は喜んで飲まされるべきです
団員は喜んで火事に行くべきです
団員は喜んで人生を捨てるべきです


このスレは、そういう素晴らしい団員の方のみがいられる
特別な自慰サロンです。
13名無しさん@レベル300:2011/03/01(火) 08:04:56.88 ID:nFyUfYAS
民主党の正体  〜外国人の生活が第一〜
http://www35.atwiki.jp/kolia/pages/159.html

中国・韓国の利益にしかならず、日本を壊滅させる政策を掲げる
思想・政策・出身が反日・左翼・旧社会党そのもの
旧社会党スタッフが事務局を支配 反日組織が支持母体
14名無しさん@レベル300:2011/03/01(火) 12:46:59.68 ID:8LbTLAq+
間違えて前スレで1000取っちまった。

昨年は猛暑で草がボーボーになりました。
「野焼きは一人でやるな。火を着けたままでその場を離れるな。」
と口を酸っぱくして言って歩いたほうがいいかも。

原野火災でも無火災がパーになりますから。
15名無しさん@レベル300:2011/03/01(火) 14:15:41.36 ID:vYvJbama
>>9
物の例えも解からねえのか
形容詞的に朝鮮人って言ってんだろうが
16名無しさん@レベル300:2011/03/01(火) 18:32:11.42 ID:sQn9RxCi
去年、御殿場の野焼きは歴史に残る大惨事になったしな・・・

今年は野焼き中止の方向らしいけど、あそこは質の良い萱の産地らしいんだけど野焼き出来ないと質の良い萱が育たないんだって。
萱の産地なんて知れてるから、需要に供給が追いつかなくて大ピンチってローカルニュースの特集でやってた。
とはいえ、犠牲者まで出してるのにおいそれと再開する訳にも行かないだろうし、色々大変だよな。
17名無しさん@レベル300:2011/03/02(水) 00:02:50.30 ID:V3OD4LBs
>>16
駿東支部の方ですか?
18副分団長:2011/03/02(水) 00:46:24.23 ID:N++FRUtQ
1乙

消防団活動ご苦労様です
19名無しさん@レベル300:2011/03/02(水) 12:57:14.07 ID:3sLkDvfv
>>16 貧乏田舎分団の方ですか?
20名無しさん@レベル300:2011/03/02(水) 21:21:51.38 ID:BOyi4Qzz
>>19 おまえバカなの?死ねばいいのに
21名無しさん@レベル300:2011/03/03(木) 12:16:15.28 ID:Pbvf+ZvH
>>17
静岡東部ですが、駿東では無いですよ
22名無しさん@レベル300:2011/03/04(金) 16:32:49.69 ID:dPAH1DEc
3月2日付読売新聞多摩版記事「多摩の消防団員36%減少」
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20110302-OYT8T00011.htm
まあどうぞ
こんなもんですよね

ちょっと時間があって、wikiで「消防団」を読んでみた
大阪にはないんだな、初めて知ったわ
23名無しさん@レベル300:2011/03/04(金) 16:44:13.69 ID:TU8v+1Ta
えー1100カ所のマンホールの除雪なんて大変だ!
そんなことしなきゃいけないんだ
マンホールの位置なんて暗記しとけばいいんじゃないの?
それかマンホール地図あるでしょ
24名無しさん@レベル300:2011/03/04(金) 17:41:44.07 ID:ED3Fm363
全国的にもすごい勢いで団員数が減ってるんだね
都市部にしか職は無いし自営は壊滅状態、結婚する人も減ってる
うちのような過疎地では、これから独居老人と空家が増える一方

いつ辞められるのか
消防団組織自体がいつまで存続できるか
25名無しさん@レベル300:2011/03/04(金) 17:48:54.45 ID:dPAH1DEc
マンホールか
自分で読んでてそこまで気付かんかったわw
そこは消火栓(消防水利)だろと
マンホールだったら、下水やら何やらでもっとあるべよ
26名無しさん@レベル300:2011/03/04(金) 17:59:21.26 ID:cntrIfBH
なんだ前年比30%減じゃないのか
誇張詐欺だな
27名無し@レベル300:2011/03/04(金) 21:53:25.03 ID:HPTxpF5S
数日前、勧誘行ったら今日ご両親にいきなり全員呼び出され怒られて帰ってきました

署があるのに、団は必要ない等の演説を延々1時間半長かった

ご主人、お酒は適量をおいしくいただいてください
とりあえず、ブラックリストに登録しますねw
28名無しさん@レベル300:2011/03/04(金) 22:37:06.82 ID:KoI84Q/9
>>22
まだ反省が足りない文章だな。


>一般団員の場合、年額報酬は7万円程度。火災など出動するたび、
>3000円程度の手当が支給される。

→個人支給は形だけで、実際は団にプールされて酒池肉林に使われる
所もまだまだある。

>お祭りや年末年始の警備もしたりする

→祭りは警備じゃなくて、出店させられているところもある。
自治会が祭りから逃げて消防団に丸投げも。

>地域への愛着が薄れている点などがある

→団自体が腐っていると何故書かない。或いは理不尽、不条理な活動など。

>宮崎県議会では、団員の税金を減額することを検討している。

→これは良い事だ。団に吸われるわけでもないし、早く実施を。




29名無しさん@レベル300:2011/03/04(金) 22:55:41.71 ID:FDoAy9r1
お前の頭も腐ってることを、何故自白しない。
30名無しさん@レベル300:2011/03/04(金) 23:13:09.41 ID:KoI84Q/9
>>29
こ〜いう記事は、毎度毎度消防活動の事だけを取り上げているが、


しつこい宴会、村八分、任期ウン十年


とかの、本当の意味での問題点を一行も書かない。
腐った組織を温存させる事が、自主消防組織として如何に
マイナスかを理解していない。
31名無しさん@レベル300:2011/03/05(土) 08:29:27.69 ID:g5jswpM4
>>30
あなたの言っている事は正しいとは思うが、
そういう本当の意味での問題点というのは
別に消防に限った話じゃないんだよな
組織が腐るのは、人間の性質のような気がするわ
32名無しさん@レベル300:2011/03/05(土) 09:40:43.93 ID:hXNLHLaT
明日は防火診断。
33名無しさん@レベル300:2011/03/05(土) 20:48:37.30 ID:wS2rzoX5
俺のとこは明日器具点検だよ
午前中で終わるけど
34名無し@レベル300:2011/03/05(土) 23:45:42.11 ID:vLyITml/
明日は防火パレード
一般車のみなさん御迷惑かけます
35名無しさん@レベル300:2011/03/06(日) 01:54:25.04 ID:xvTKsZHR
まだパレードなんてやってるの!!!!
36名無しさん@レベル300:2011/03/06(日) 02:35:16.65 ID:uS9/2hfE
>>22
大阪市に無い、ってだけで大阪の他の市にはある

つか年額7万円で手当3000円て、どんだけ貰ってんねんw
まぁ全部分団行きなんだろうけど
37名無しさん@レベル300:2011/03/06(日) 05:53:11.90 ID:NHPM5Api
部の会計やってる
旅行も飲み会も少なくなったし幽霊年俸もあるから 
部費が右肩上がり 会計引継ぎまでに消化不可能
10年後には可搬1台くらい買えるんじゃないか
38名無しさん@レベル300:2011/03/06(日) 07:46:06.80 ID:X8XLvhuE
防火診断行ってきます。今回は約200世帯。
39名無しさん@レベル300:2011/03/06(日) 10:41:54.60 ID:pMrBZ69o
昼から訓練。雨だしサボろうか、出て日当を稼ぐか迷う
40名無しさん@レベル300:2011/03/06(日) 11:24:10.26 ID:PHd+f17O
>>32
防火診断って何やるの?
41名無しさん@レベル300:2011/03/06(日) 13:30:25.32 ID:X8XLvhuE
防火診断終了。
詰所でお昼食べて帰ってきました。

町内の各世帯を1軒ずつ訪問して、消火器の状態や火災警報機の設置状況などを聞いて回ります。
42名無しさん@レベル300:2011/03/06(日) 16:02:03.84 ID:PHd+f17O
>>41
乙でした。
うちの分団はやってないや。
地元への顔見世には有効だね、人集めるのが大変だろうけど。
43名無しさん@レベル300:2011/03/06(日) 16:59:09.46 ID:PsoLg31S
>>41 貧乏田舎分団乙
44名無しさん@レベル300:2011/03/06(日) 18:04:32.92 ID:X8XLvhuE
>>43
ナゼに貧乏田舎分団と…?
45名無し@レベル300:2011/03/06(日) 18:49:32.76 ID:e5MvlGrV
パレードは毎年やってるよ
46名無しさん@レベル300:2011/03/06(日) 19:31:26.43 ID:PsoLg31S
そんな個別訪問は世帯数の少ない田舎分団
47名無しさん@レベル300:2011/03/06(日) 20:45:29.93 ID:X8XLvhuE
>>46
そうですか…
うちの担当区域は32自治会、1自治会あたり平均300世帯あるんですけど…。
マンションは署員が担当してるので訪問しませんけどね。

で、田舎分団というのはわかりましたが、貧乏分団というのは?
48名無しさん@レベル300:2011/03/06(日) 21:02:47.80 ID:PHd+f17O
いじり過ぎるなよ。後が面倒くせえぞ。
49名無しさん@レベル300:2011/03/06(日) 21:18:05.66 ID:X8XLvhuE
そうですね。
ここらで撤収することにします。お騒がせしました。
おやすみなさい…。
50名無しさん@レベル300:2011/03/06(日) 22:12:04.08 ID:mq2s1kcy
防火診断って、自治会から頼まれるの?
それとも消防署が地区を選ぶの?
こっちは「今回はこの地区を回ってくれ」と言われて行くだけなんだけどさ
51名無しさん@レベル300:2011/03/06(日) 22:23:28.98 ID:SpiiyiSS
いゃー、今日は改選で揉めたわぁ〜
52名無しさん@レベル300:2011/03/07(月) 07:54:44.37 ID:2MRtUkaQ
私のとこでは防火診断なんてありませんね
火災報知器取り付け促進案内のチラシ配ったりはするけど
53名無しさん@レベル300:2011/03/07(月) 09:54:28.05 ID:pjwQJNFf
本日、俺の最終処分通告day
幽霊解除、厳罰処分がくだされるのか?wwww
54名無しさん@レベル300:2011/03/07(月) 10:39:56.47 ID:orhoblO/
定数確保で今までどおりを選ぶか
幽霊切りして少数精鋭でいくか

団の予算減 団員の負担軽減を望むが
今までどおりを受け入れられる人が 上に行く構図
偉くないから オレは黙って見ているだけ
偉くなりたくないし
55名無しさん@レベル300:2011/03/07(月) 11:06:02.39 ID:nEly4/sz
昨日、本団本部から分団を活性化する立役者は班長だといわれた。
56名無しさん@レベル300:2011/03/07(月) 11:09:33.20 ID:LTjdBO8u
丸投げ
57名無しさん@レベル300:2011/03/07(月) 12:41:45.93 ID:PBQvHfg6
班長なんて名前だけで平団員だけどな
58名無しさん@レベル300:2011/03/07(月) 12:53:22.16 ID:sVgBkTty
班長は連絡係
部長は親方
分団長は飾り

自分の部では
59名無しさん@レベル300:2011/03/07(月) 13:09:04.28 ID:w5i76E/T
俺も幹部だけど消防団はやれる人、頑張れる人が上に上がったり
活動すればいいよ。そのかわり他の人は頑張ってる人や、上の人
に文句をいうなよ。

それと酒も飲むな。
60名無しさん@レベル300:2011/03/07(月) 15:50:30.41 ID:VGLs1Q9u
全員酒飲んじゃダメなの?
それとも来ない人は、働きが悪いから飲むなということ?
うちは、働きが悪い人は自腹にしている

そうすると、そいつは来なくなり辞めるから
61名無しさん@レベル300:2011/03/07(月) 17:38:32.07 ID:REpEfDM9
公務時間外なら酒飲んでいいだろう
点検や会議終わった後なら酒飲んでいいよ
62名無しさん@レベル300:2011/03/07(月) 18:14:03.06 ID:orhoblO/
酒が悪いわけじゃない オレも酒すきだし ま〜家飲みの方が好きだけど
ルールさえ守れば飲酒は悪いことではないよね
付合うのがイヤなら 「先に帰ります」 と言えば良いだけのこと
それさえも言えないのかナ
63名無しさん@レベル300:2011/03/07(月) 18:24:41.73 ID:68huCpsF
>>59が言ってんのは、意識とかモラルの話だろ
火事に来ないやつが、宴席だけしたり顔で来て馬鹿みたいに酒飲んで騒いでたら、
ちょっと待てよと言いたくなるのが人情ってものだろ
64名無しさん@レベル300:2011/03/07(月) 19:27:14.78 ID:JG+aWMFI
>>62
そう言ったら殴られました。OBがすっ飛んで謝罪にきましたが本人はどこふく風。
ちなみに、暴力こそ無くなりましたが携帯でのしつこい呼び出し、脅し、
因縁付けはしょっちゅうです。
65名無しさん@レベル300:2011/03/07(月) 19:54:23.72 ID:nEly4/sz
確かに、「先に帰ります」は言い難い状況はよくありますよね。自分は分団の
本部長ですが行事後の慰労は参加できる人が残ればいいと思います。むりやり
引き止めたりはしません。
66名無しさん@レベル300:2011/03/07(月) 20:07:13.30 ID:rpsBkWh1
飲酒後、火災があったとき、酔いながらも出場するんですか? 機関員(運転手)は飲まないで我慢してるんですか?どうしてるんでしょう?
67名無しさん@レベル300:2011/03/07(月) 20:15:18.84 ID:VGLs1Q9u
私は、機関員の2年間、出来る限り酒は飲まないようにした
そしたら、毎日飲んでた酒が完全に抜けて、酒飲まなくてもよくなった
アル中には機関員がおすすめ!

かなり意思が強くないと無理だと思うけど
68名無しさん@レベル300:2011/03/07(月) 20:40:08.71 ID:pjwQJNFf
>>66
機関員の飲酒絶対だめ!
それやって発覚、事故したら即タイーホ
そして社会的制裁(会社から解雇される可能性も含め)
消防車だけでなく出場で詰め所に車で行く場合も絶対ダメ
団の指示があっても絶対するな
69名無しさん@レベル300:2011/03/07(月) 20:43:22.45 ID:2PbFP4yB
飲酒時は出動しない、出動考えて酒我慢しない
俺のとこは消防団出動しなくても本職だけで大丈夫だよ
入団歴13年、現場で放水したことないよ、消防隊が消火してしまう
田舎の消防団は消火もすると思うけど
都市部の消防団は現場でもほとんど用無しだよ
70名無しさん@レベル300:2011/03/07(月) 21:23:46.52 ID:E2K992Bf
>>50
消防署から「今回は○○の自治会でよろちく」と。

ちなみに我々が診断するのではなく、配布チラシに記載されている
防火項目を各世帯で自己診断してもらう。
71名無しさん@レベル300:2011/03/07(月) 21:50:52.57 ID:nEly4/sz
確かに田舎と都会では消防団の活動も違ってくると思うよ。
うちは田舎だから行方不明の方の捜索とかを全分団総出で、まる二日とかあるよ。
今年も一軒あったし・・・・
先週は地元の山火事の出動もあったし・・・
田舎は常設も人員的に5名と厳しいみたいで、本団本部で行われる各地区の三役が
集まる幹部会議でも出張所の所長が頭を下げて協力をお願いされたりもするよ。
72名無しさん@レベル300:2011/03/08(火) 01:06:52.95 ID:sa9CIPX2
つーか、先に帰れないのかよ
自分の部も点検日に集まったら日付が変わるぐらいまで飲むが
点検日に顔出しすれば誉められこそすれ、先に帰っても文句は言われない

ま、頭数増えれば飲み食いする量が減るって考えなのかもしれないがw

火事でも点検日でも訓練でも出れば飲み食い出来て
欠席すれば自分の分の手当てが出席した人の飲み食いに
ってお互いに支え合ってる感じかな
飲み会だけの集まりは全く無いし
73名無しさん@レベル300:2011/03/08(火) 02:19:20.27 ID:wDbj/hr7
>>72
先に帰られることに耐えられない人間は結構多い。
まあ、ガキというか、日本人の幼稚性の象徴なんだけど。
74名無しさん@レベル300:2011/03/08(火) 02:30:23.29 ID:MqTbgdGT
春季火災予防運動御疲れ様でした。

チト質問
山間部の消防団に加入してます。

地区内夜間パレード(小型ポンプ1台・巡回による火災予防告知)

サイレン鳴らしを昨夜行ったのですが、地域によってはなにもしないのでしょうか?

都会ではサイレン鳴らししたら騒ぎになりそうですよね…
ふと思ったので教えて下さい。
75名無しさん@レベル300:2011/03/08(火) 02:46:41.83 ID:id/lJtSs
>>74
都会の郊外寄りだけど
ポンプ車でマイク使って夜間広報1時間を7日間
サイレンとかは無し

雨降ると帰った後の拭き取りが大変……
76名無しさん@レベル300:2011/03/08(火) 03:46:29.65 ID:sa9CIPX2
>>74
自分の所は点検日(月2回)に、鐘だけ鳴らしながら(サイレンは鳴らさず)
ゆっくり火の用心のアナウンスをマイクで話ながら回るだけ

帰ってきて無線交信の点検と、防火水槽から水をとって水出しの点検を10分ぐらい
(可般式ポンプは夜警に回っている間に水だし点検)
77名無しさん@レベル300:2011/03/08(火) 07:33:17.69 ID:Z7I5fng+
水出しは…まだ凍結する心配があるから4月になってからだなぁ。
78名無しさん@レベル300:2011/03/08(火) 08:57:27.80 ID:rqBbna4f
>>74
俺のとこでは器具庫や地域集会場、ゴミステーションなどに火災予防のポスターはるだけだよ
以前、積載車巡回してマイクで注意案内してたけど、うるさいってクレーム来た
それいらい夜警も積載車で赤色灯回して走るだけ
サイレンも点検、出動以外では鳴らさない
都市部団員してます
市民の目もあるので消防団活動で活動服着用時は禁煙とか
いろいろ周りにも気を使ってます
79名無しさん@レベル300:2011/03/08(火) 21:02:47.53 ID:TD4wo7IV
署の人に幻滅した。
身内で救急車を呼ぶ案件があり、その時に来た爺の隊員が、
「火災報知機設置しました?」
慌てて駆けつけた俺の親に
「どこから来ました?」だって
こっちは動転してるのに、のん気な事言いやがって。
もっと真面目なもんと思ってたのに。
これからの団活動、やになってきた。
都下の○○○○出張所
80名無しさん@レベル300:2011/03/08(火) 21:56:34.41 ID:Osef6vFr
いまひとつはなしがのみこめない…
81名無し@レベル300:2011/03/08(火) 22:17:34.55 ID:7CBXX2Bo
>>74
中間部の田舎やけど、サイレン、警鐘はならしません
赤色灯回して、拡声器でアナウンスするのと、ノボリ設置だけでぇす
82名無しさん@レベル300:2011/03/08(火) 22:42:12.36 ID:mvAGedll
過去に全団で統合演習して変だと思ったのだが、
サイレン吹鳴前に一ヶ所に終結して吹鳴後一斉に車列をなして緊急走行
その数、十数台
同一の進入路を使い、決められた地点で各個班、吸水放水した
当時の幹部達は総評で満面の笑みで
良くやったと言ってたが、
そんな出来すぎな演習は実際にない
そもそも車列を組んで現場に行かないわけだし、残雪がアイスバーンになって轍の有るまがり角を勢い良く曲がれなどと言うこと自体、危険極まりない
各個に一斉放水なんて現実の火災現場では無いのだし、何のための統合演習だか?
因みに俺は初の機関員やって、その曲がり角でスタック、エンストした
前の車両が詰まっていたのもあったが、先輩には怒鳴られた!
83名無しさん@レベル300:2011/03/08(火) 23:24:00.05 ID:41+UCsUn
日曜日の非常呼集訓練で水が出ながらの状態でホースを連結する訓練をしました。
予備送水の訓練ですがポンプが三キロで四本目から五本目へ
つなぐときに水圧でうまくつなげられませんでした。そんなときは一本前の
ホースを折るなどして水圧を下げると聞きましたが実際の現場で可能でしょうか?
84名無しさん@レベル300:2011/03/08(火) 23:58:34.13 ID:XRRD2XlA
>>83
高度な訓練ですね
私のとこではそんな訓練ありません
85名無しさん@レベル300:2011/03/09(水) 00:01:52.57 ID:t1UtB2/o
>>80
PA連携で大人数来てくれたのはいいけど、
手が空いたなら、急なことで困惑してる関係者に余計な事言ってないで、
帰れということ。
言われた本人は、あんな時に意味がわからないと
さらに困惑してた。
86名無しさん@レベル300:2011/03/09(水) 00:17:07.88 ID:tC2Cn+FH
>>85
87名無しさん@レベル300:2011/03/09(水) 00:29:43.03 ID:uuKRvKWl
>>85
消防署と消防団は違うのはおわかり?
88名無しさん@レベル300:2011/03/09(水) 08:26:56.83 ID:T/iOeWIO
はぁ。
そんなの知ってる。
団はある程度だらだらでもしょうがないと思うが(うちもそうだから)、
署員が救急できて、そんなことしてるんだと、
消防は警察よりしっかりしてると思ってた団員からはすると、ショック。
89名無しさん@レベル300:2011/03/09(水) 11:59:30.75 ID:5WGsQmsP
>>88
消防署に文句言えば〜
90名無しさん@レベル300:2011/03/09(水) 12:40:31.62 ID:BJLku6yc
どこにでも空気読めない人は居るってことでw
91名無しさん@レベル300:2011/03/09(水) 13:08:46.74 ID:tC2Cn+FH
>>88 なぜ消防と警察をくらべるの? 意味わからん…
92名無しさん@レベル300:2011/03/09(水) 14:14:26.26 ID:6JTMweyj
送水中に連結作業をする操法もあるよ
東京都の可搬ポンプ操法
第一火点でホースを折って水を弱くしといて連結して延長、第二火点まで行って放水…だったかな?
93名無しさん@レベル300:2011/03/09(水) 19:41:18.32 ID:73Fp10xE
>春の全国火災予防運動最終日だった7日夕、横浜市旭区を走っていた消防団の車が
突然燃え上がった。

こういう分団は分団名も晒してほしいよな。
全国の消防団に謝れよ。おっばかもんが。
94名無し@レベル300:2011/03/09(水) 21:59:43.07 ID:uYPm84SS
うちは送水中に繋ぐときは
3キロでも放口は全開にしないです
95名無しさん@レベル300:2011/03/10(木) 02:38:12.70 ID:7r04Qhe5
放水中に繋ぐって、二股で水を抜いて止めてる最中に繋げば良いんじゃないの?
いまいちシチュエーションが分からないかも
96名無しさん@レベル300:2011/03/10(木) 04:35:38.77 ID:aQiMCwx4
ホースカー使えば10本は接続済だぜ。
もしや無いの?
97名無しさん@レベル300:2011/03/10(木) 07:09:10.41 ID:kCSr2zDv
山間部ではホースカーはムリ
背負い子3本*2と手広め
手広めも傾斜がきつい場所では 高いところから投げ下ろして
逆延長金具で連結です
98名無しさん@レベル300:2011/03/10(木) 10:36:41.84 ID:7r04Qhe5
>>96
可搬小型ポンプの積載車にホースカーって無くね?
99名無しさん@レベル300:2011/03/10(木) 11:41:10.41 ID:uL10VYqJ
4WDの軽トラをそのままホースカーにしたら、山間部最強なんだがなぁ…。
自然水利に部署したら火点までは大抵、上り坂だから…。

リヤゲート切って、余裕ホース取って、火事場まで延長しながら突っ走って、
分配繋いで1本か2本二重巻きホース繋いで、その先に管槍ガシャンと繋いで
すぐ放水始めぇぇ!て絶叫できるw

20本か25本くらい連結して載せとけばだいだいの火事場で一線延長できる。

どうよ?俺の夢だ。
100名無しさん@レベル300:2011/03/10(木) 12:19:16.99 ID:aQiMCwx4
うちは小型ポンプ積載車だけどホースカーあるよ。
現場で手広めで延ばすなんて考えられんな
101名無しさん@レベル300:2011/03/10(木) 12:38:06.63 ID:B/3QJBLT
背負い籠が便利だと思う。

ホースの搭載本数はホースカーにかなわないが、
機動性が抜群にいい。平らな地面じゃなくても
引けるし。
102名無し@レベル300:2011/03/10(木) 20:03:16.85 ID:cKQ6GSkU
ホースカーは田舎分団には無理だろうな

背負籠は無敵さ
103名無しさん@レベル300:2011/03/10(木) 20:12:29.91 ID:uL10VYqJ
背負子無敵だけど腰痛もちにはつらい
鎮火したあと、毎度毎度、団員同士で言うのが

「よ〜くこんな場所に延長したなー(苦笑い
104名無しさん@レベル300:2011/03/10(木) 20:21:47.83 ID:aQiMCwx4
ポンプ車なのにホースカー無いって…
ポンプ車買う予算あるんだったらホースカーぐらい付けろよ!
105名無しさん@レベル300:2011/03/10(木) 20:36:33.05 ID:B/3QJBLT
>>104
おそらく、装備はしているけど山林火災などの未舗装路では使えないからということでは?

都市部の火事においても、結構ホースカーが通れないことはあるし。
106名無しさん@レベル300:2011/03/10(木) 20:38:30.90 ID:B/3QJBLT
さらに加えるなら、ホースカーは原則三人、最低でも二人で運用するものだが
背負い籠なら、筒先もてば一人でも伸ばせる。

それでいて、ホース三本分だとすると、これはかなり便利。
107名無しさん@レベル300:2011/03/10(木) 21:56:20.11 ID:aQiMCwx4
ホースカー通れないような現場なんか一回も無いんだが…
籠って見たことない無いがたとえ1人で運用できても三本使い切ったらまた取りに戻るんだろそっちの方がマイナスだな。
108名無しさん@レベル300:2011/03/10(木) 22:34:17.25 ID:WlKKC5UI
絡車は後で詰めるのが面倒だからな……
3本位なら手広めで行くし、火元までそれくらいの距離の火災が多いから
逆に絡車使う事は少ないな
109名無しさん@レベル300:2011/03/10(木) 22:41:28.89 ID:B/3QJBLT
>>107
火点からみて、理想的な水利に部署しているなら兎も角。
住宅の間を抜けたり、或いは駐車してある車がじゃまなど
通れない場合は結構ある。

また、これはローカルルールがあるだろうが、
仮に自分の団が水利を取れなかった場合、
他の団の車を使わせてもらうが、その場合に
一々ホースカーを引っ張りだすより、背負い籠もって
行った方が楽な筈。

ちなみに、筒先をもって背負い籠なら「三本+筒先」だが
二重まき2本を操法の要領で伸ばせば5本行けると思う。
110名無しさん@レベル300:2011/03/10(木) 23:54:45.43 ID:AaubE7O3
田舎で、田圃や畑の中を延長したほうが速いなら背負い籠
水利から遠ければ同時に数人が背負って次々と結合する
第1結合の団員はホースの不足を感じたらポンプ車まで取りに戻る
遅れて来た団員がホースを背負って走っていることもある
操法よりもしんどいよ
111名無しさん@レベル300:2011/03/11(金) 04:22:44.25 ID:XMd4kcXs
消防団員、放火未遂容疑で逮捕 「数件自分がやった」

 枯れ草に火をつけ、近くの別荘の網戸などを焼損させたとして、千葉県警は10日、
同県長生郡市広域市町村圏組合消防団副分団長で、自称水道設備業の石井俊和
容疑者(49)=同県睦沢町下之郷=を、非現住建造物等放火未遂容疑で逮捕し、
発表した。

 石井容疑者は「枯れ草に火をつけたが、近くに建物があるとは知らなかった」と
供述しているという。

 1月下旬から同県茂原市など計7市町村で、枯れ草などが燃える不審火が計104件
発生した。けが人は出ていない。県警によると石井容疑者は「数件の枯れ草火災は
自分がやった」と供述しているという。県警は石井容疑者が一連の不審火に関与した
可能性もあるとみて捜査を進める。

 捜査1課によると、石井容疑者は2月10日午後4時すぎ、同県一宮町東浪見の木造
平屋建て別荘付近で、枯れ草に火を付けたうえ、別荘の網戸などを焼損させた疑いが
ある。石井容疑者は消費者金融に700万〜800万円の借金があるといい、「家庭生活や
借金に疲れてやった。面白半分でやったこともある」などと供述しているという。

http://www.asahi.com/national/update/0310/TKY201103100468.html
112名無しさん@レベル300:2011/03/11(金) 04:52:03.54 ID:4WCmXQlV
今現在電磁波兵器で大勢の一般市民が攻撃されてます。
電磁波が目にみえない事をいいことに電磁波兵器を好
き放題使ってとんでもない事をやってるやつらがいます。

自分は電磁波犯罪集団ストーカーの被害者です。
電磁波兵器を使えば洗脳もできるし頭も体もおかしくさ
せられます。とんでもない事が他にもいろいろできます。

集団ストーカーのほのめかしやガスライティングなどの
いろいろな嫌がらせも非常に悪質な犯罪です。

一度電磁波犯罪集団ストーカーという言葉で調べてみて
ください。皆さん自身が攻撃されてる可能性も十分あると
思います。

どなたか自分たち被害者をこの犯罪の被害から助けて頂けな
いでしょうか。お願いします。
113名無しさん@レベル300:2011/03/11(金) 07:24:39.92 ID:EI/JH3Fj
基本的に火災で5本ぐらいしか出さないだろホース
それ以上だすなら、中継入れて水圧を維持するし
114名無しさん@レベル300:2011/03/11(金) 11:58:02.08 ID:Pui924R3
基本的に現場でホース出したことない、交通整理はしたことある
115名無しさん@レベル300:2011/03/11(金) 15:06:25.56 ID:F6EWfbl8
おいおい地震大丈夫かよ
現場にいく人気をつけて。。
116名無しさん@レベル300:2011/03/11(金) 16:10:47.43 ID:ZQXeUkrG
地震で出動してる団員の皆様気をつけて下さい
117名無しさん@レベル300:2011/03/11(金) 16:42:48.89 ID:6j/fD2A/
消防、どうなってんだよ、とっとと火を消せよ。
ちんたらやってんじゃねぇ。普段、ひまだからって。
118名無しさん@レベル300:2011/03/11(金) 16:47:33.41 ID:maVopQs8
まずは情報収集
119名無し@レベル300:2011/03/11(金) 18:43:08.63 ID:JP4jVPiv
M8.8らしいな。
今、テレビみたけど海沿いは特にパニックだな

まだ、ごっつい余震はあると思う
活動中の方はきをつけて
週末も重なるから心配だな
120名無しさん@レベル300:2011/03/11(金) 19:50:55.45 ID:QyaIb5O5
お前らのところ待機してるか?
うちは何人か集まって来てるんだが電話が繋がらないから上からの指示もなくどうしたらいいかわからん
121名無しさん@レベル300:2011/03/11(金) 20:22:21.10 ID:lXSks0Pf
被害を受けた方の無事を祈る
地元団、災害受けた人もいるだろう
手を差し伸べれたら…
現状、何にも出来ない自分に凄く嫌悪する
122名無しさん@レベル300:2011/03/11(金) 20:38:56.26 ID:W78/nsel
こういう地震とかの大災害時に
災害派遣できる消防団作ればよいと思う。
勿論、行ける人だけで、小隊作って。
123名無しさん@レベル300:2011/03/11(金) 20:44:39.22 ID:fm8Cli9k
神戸の直下型地震も酷いけど
津波の被害も酷いな
124名無しさん@レベル300:2011/03/11(金) 21:20:00.42 ID:F+6Va0Lt
今は詰所待機が解けて、自宅待機

参集しようにも連絡に困ったな
一斉メールは流せたが、受ける方が「メール問い合わせ」をやらないと末端には届かない
結局は団員の自主的参集と団員宅の各戸訪問で何とか形になった
これが当地で起きたら、こうはいかないだろうな…
125名無しさん@レベル300:2011/03/11(金) 22:46:01.32 ID:/+mr/RlA
>>124
そういう意味では行政同報無線最強になるよな。
それと受令機。もうすぐデジタル化されたら使えなくなるけど。
電話つながらない不便さを再認識させられた。

静岡東部だけど沿岸部抱える分団は乙でした。
地震発生から30分程度で分団のポンプが警戒に出てるの見て感動した。
126名無しさん@レベル300:2011/03/11(金) 22:46:50.89 ID:/+mr/RlA
失礼

×同報無線
○同報放送
127名無しさん@レベル300:2011/03/11(金) 22:53:29.78 ID:UwgjNOv7
ガンガレ!
春日部隊 応援で東北へ出場したようです。みんなガンガレ
128名無しさん@レベル300:2011/03/11(金) 23:08:58.34 ID:/+mr/RlA
うちの地元の常設は福島へ出動指令出たって。
救急と消防一隊ずつだったかな。

留守の間は分団に任せてがんばって来てください。
129名無しさん@レベル300:2011/03/12(土) 02:24:25.19 ID:tnUILxYE
《緊急:拡散希望》 仙台市太白区広南病院用度課電気室:ICUのみ自家発電中。燃料のA重油も朝7時でなくなり、人工呼吸器も止まってしまいます。A重油の入手先をご教示ください。0222482131
130名無しさん@レベル300:2011/03/12(土) 02:28:22.80 ID:WAUsAXlO
被災地の団員は気をつけて欲しい
災害での活動で過労死とかも過去にあったとの事だし、
適度に抜くって事も上の人は考えてやってほしい
131名無しさん@レベル300:2011/03/12(土) 04:56:30.09 ID:GLfwgrF8
惨事ストレスにも、ご注意ください。
132名無しさん@レベル300:2011/03/12(土) 05:38:05.33 ID:bt7ggYZQ
>>129
A重油で回るディーゼルは、特に発電用なら軽油でも灯油でも回る

ここに書いても仕方ないかもしれないが、覚えておくといいかもしれない
133名無し@レベル300:2011/03/12(土) 05:46:34.99 ID:RLhKKZsB
関西の団で応援隊できないかなぁ?

消防のメットに「がんばろう東北・関東」って書いた
134名無しさん@レベル300:2011/03/12(土) 07:05:33.71 ID:S+Xslb1/
昨夜はパトロール後自宅待機だった
映像を見て涙が出てきた
被災地の消防団のみなさん 辛いだろうけど頑張ってください
135名無しさん@レベル300:2011/03/12(土) 08:04:22.44 ID:q6QXe6ey
>>133
北海道も書いてやって><
136名無しさん@レベル300:2011/03/12(土) 09:09:18.14 ID:XY7mTq4Y

蓮舫、民主党が仕分け ・ 廃止したもの

 ・ 石油と塩の備蓄 ( 仕分けパフォーマンスの生贄 )
 ・ 防衛費 ⇒ 自衛隊災害救出活動も縮小 ( 日本の自衛・防衛弱体化は民主党の継続悲願 )
 ・ スーパー堤防 ( 100年に1度の大震災対策は不要 )
 ・ 災害対策予備費 ( 生活保護枠拡大(母子家庭)の財源化 )
 ・ 地震再保険特別会計 ( 子ども手当の財源化 )
 ・ 耐震補強工事費 ( 高校無償化の財源化 )
 ・ 学校耐震化予算 ( 自民党が推進していた政策 )
 ・ 除雪費用 ( 蓮舫が東北地方整備局を目の敵に、結果は言わずもがな )
 ・ 八ッ場ダム ( 「河川は自然堤防のままが環境にやさしい」 )
137名無しさん@レベル300:2011/03/12(土) 09:27:32.98 ID:J5/OO5nH
何世紀に1度とかいう仮定の想定には、予算を付けません
レンホー流の仕分け
138名無しさん@レベル300:2011/03/12(土) 10:29:49.45 ID:eoa7IXUf
みんな消防団なら団費少なからずあるだろ?
俺らの団は団費を少し募金してくる。
みんなの団も少しでいいから募金してあげてくれ。
(もちろん、身銭も募金するつもりだ)
防災のための消防団だろ!なにもできない地域なら
それくらいやろうぜ!
139名無しさん@レベル300:2011/03/12(土) 11:24:19.82 ID:I+2Y6ml/
岡山の団員だが何か行動を起こしたいが、何もできない
被災地の消防団員がんばれ。
140名無しさん@レベル300:2011/03/12(土) 12:08:00.79 ID:m6YwnjsG
>>138が良い事いった
うちの地元の団は今日慰安旅行の予定だったけど、さすがに自粛中止。
福島の原発が心配
141名無しさん@レベル300:2011/03/12(土) 12:09:34.97 ID:yPg4Khfl
ていうか消防団がのこってんのかが心配だ。。。
142名無しさん@レベル300:2011/03/12(土) 12:10:38.39 ID:CY9rA+Q5
消防団入団の書類をもらってきたところでこれだよ
半年ほど遅かった……
地元の人は頑張ってくれ
俺には募金くらいしかできないが、もし他にできる事があるなら何でもやるぞ
143名無しさん@レベル300:2011/03/12(土) 12:21:52.18 ID:eoa7IXUf
>>140
138だが、部長に募金の件を話したら、
「市からそういう話があるかと思うから、それまで待て」
と言われた。いやいや、団費って団で使うなら
どうつかってもいいんじゃないのか?って思ったけど、
言えなかった・・・
くそ部長だわ、操法の時だけいきがりやがって・・・・
もう一回改めて直訴はするつもりだ。
144名無しさん@レベル300:2011/03/12(土) 12:30:33.58 ID:m6YwnjsG
まあ、餅つけ。
支援の金品はばらばらで送っても受け入れ側で対応が困難になるってケースもあるしさ。
実際に届ける事が大事なんだから、そんなくだらない事でいきり立っても自分が損するだけだよ。
145名無し@レベル300:2011/03/12(土) 14:01:39.52 ID:RLhKKZsB
>>138
役所の窓口に持っていくとええよ
146名無しさん@レベル300:2011/03/12(土) 14:16:22.28 ID:fpPmFukZ
>>143
一時的な感情で団費寄付なんて間違ってますよ
寄付された金なんてどこに消えるのかわからないんだから
そんなに役にたちたいなら単身で被災地に行ってボランティアすればいい
津波の後片づけは多くの人材が必要だよ


147名無しさん@レベル300:2011/03/12(土) 14:19:15.15 ID:bt7ggYZQ
金が必要になるのはもう少し先だから落ち着け
それより今は地元の守りを固めるのが、俺らの仕事
地元が不安じゃ署の連中も被災地にいけん
148名無し@レベル300:2011/03/12(土) 14:27:58.93 ID:RLhKKZsB
行きたいのはみんな同じ! 
だけど、俺たちは地元を守らないと署すらいけないんだ!
149名無しさん@レベル300:2011/03/12(土) 14:36:41.32 ID:wh7NXXaD
テレビ画像に巻き込まれた消防団車両を見た
活動中だったのか?
頼む、生きててくれ
150ss:2011/03/12(土) 14:49:42.55 ID:sari0AZg
消防団で災害ボランティアオフ会とかどうですか?
151ss:2011/03/12(土) 14:49:49.64 ID:sari0AZg
消防団で災害ボランティアオフ会とかどうですか?
152名無しさん@レベル300:2011/03/12(土) 15:19:57.55 ID:m6YwnjsG
福島メルトダウンかよorz

団でどうにかなるレベルの話じゃねえぞ
153名無しさん@レベル300:2011/03/12(土) 15:26:05.60 ID:3gxH8/J8
消防設備?を冷却につかってるらしいから、
ホースとポンプと人員はいっぱい要るんじゃないかなあ。
なんの水使ってるのか知らないけど。
154名無し@レベル300:2011/03/12(土) 15:54:30.00 ID:RLhKKZsB
海水ちゃうかな?
けど、駆け付けたいな......
155ss:2011/03/12(土) 16:02:12.32 ID:sari0AZg
非常勤というあいまい立場だから・・・・行きませんか?
156名無しさん@レベル300:2011/03/12(土) 16:15:59.16 ID:pwDmXci4
行っても・・・静かにしろよ

消防団が声だけうるさくって、警察・自衛隊の声が聞こえない!

自衛隊が耳をすませて被災者の声を聞いてるのに、消防団の話し声が邪魔!
157名無しさん@レベル300:2011/03/12(土) 19:17:44.48 ID:TdeuZaom
>>156
おまえが邪魔
158名無しさん@レベル300:2011/03/12(土) 20:00:48.56 ID:5Iqo6LCn
関西の消防から被災地に行った所ってあるの?
159名無しさん@レベル300:2011/03/12(土) 20:24:13.88 ID:ODYi/HYD
本職以外が行って何の役にたつねん?
160名無しさん@レベル300:2011/03/12(土) 20:50:08.94 ID:16uOMfKn
>>158
新聞では大阪兵庫などから昨夜すでに出発してます
161名無しさん@レベル300:2011/03/12(土) 21:04:37.56 ID:VJm6W+pF
うちのほうの署も出てった
162名無しさん@レベル300:2011/03/12(土) 22:27:26.98 ID:J5/OO5nH
消防団レベルで対応できる災害ではないな
163名無しさん@レベル300:2011/03/12(土) 22:29:57.17 ID:GAJx3Fsr
すまん協力してくれ
今、分団長からメール来て救援物資の寄付を募集しているとの事
求めているのは被災地域の各県庁

受付先は防衛省
多分、各地方協力本部ごとに受け付るとおもう
164名無しさん@レベル300:2011/03/12(土) 23:43:30.74 ID:IFhgnVbZ
電力節約チェーンメールの次はこれか?

うちの分団にはそんなメール来てないが。
165名無し@レベル300:2011/03/13(日) 06:24:54.72 ID:IXvD65MO
兵庫はいつもの朝が来ました

支援物資の仕分け作業とか人がいるから、団はひつようだろ
166名無しさん@レベル300:2011/03/13(日) 06:26:05.08 ID:9yCpsTfo
こんな投稿を見つけた
なんとか方法はないか?


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1299831410/245
245 :本当にあった怖い名無し:2011/03/12(土) 11:08:53.48 ID:P1O6+6H90
《緊急:拡散希望》 仙台市太白区広南病院用度課電気室:ICUのみ自家発電中。燃料のA重油も朝7時でなくなり、人工呼吸器も止まってしまいます。A重油の入手先をご教示ください。0222482131
167名無しさん@レベル300:2011/03/13(日) 06:28:57.00 ID:qad8fQam
津波警戒から二日ぶりに一時帰宅
電気回復してテレビの映像見たら凄い事になっていたんだな。
風呂に入れると言った事ごめんなさい。
168名無しさん@レベル300:2011/03/13(日) 06:47:43.50 ID:ZtrxcUsJ
南三陸町ホームページ

↓こんな放送してるはずもなく、投稿予約を取り消す人もいない。

防災無線 : 林野火災防ぎょ訓練
投稿日時: 2011-3-12 19:00:00

3月12日(土)午後19時 一斉放送

【林野火災防ぎょ訓練】

南三陸消防署から林野火災防ぎょ訓練についてお知らせします。
明日13日(日)午後1時30分から午後2時まで、戸倉地区において林野火災防ぎょ訓練を実施します。
消防車両が走行しますので、火災と間違わないようご注意ください。
169名無しさん@レベル300:2011/03/13(日) 06:52:04.01 ID:MM869OlD
>>166
それ、手配できたみたいな書き込み見たよ
170名無しさん@レベル300:2011/03/13(日) 07:42:56.68 ID:NG1wZavi
家族も家も職も失っても頑張ってる消防団員がたくさんいるんだと思う
現地の団員の人でネット繋げられる状況ならばHELP出してもらいたい
協力してくれる全国の団員が ここに居るはずですから
171名無しさん@レベル300:2011/03/13(日) 09:18:15.66 ID:WqT/bh7z

シーシェパード支持者が日本の地震に大喜び

ttp://logsoku.com/thread/hayabusa.2ch.net/livejupiter/1299943985/


(私は日本の地震・津波が全てのイルカ漁漁船を飲み込むことを願ってます!
                それが、イルカがハッピーになるための祈りです!)
TamSteeZ

(あなたが日本の海に何かをした。だから今、海は何かを望んでいる。
               それは鯨とイルカの殺害を止めることだ。)

(日本が地震被害を受けたのはイルカと鯨を殺したカルマ(業)でしょう。)
Tegan_Ashley

(私は本当にイルカを殺す入り江(和歌山県太地町)が洗い流れることを願ってます。それだけ言いたい。)
texxonfire

(私も太地町・日本が洪水で溺れ死ぬことを願ってます。 素晴らしい一日です!)
JerseyTerror
172名無しさん@レベル300:2011/03/13(日) 09:30:20.32 ID:ZtrxcUsJ
原始人は気象現象に何か意味を見出そうとするものだ。
173名無しさん@レベル300:2011/03/13(日) 09:58:04.32 ID:nsSY/Z8j
団員は黙って自宅待機だ
特に被災地近隣県はな
本職が被災地行ってんだから地元の消防機能落ちてんぞ
174名無しさん@レベル300:2011/03/13(日) 10:26:39.31 ID:BW+82KGx
そんな時にゴルフに行く
うちの分団長って…
175名無しさん@レベル300:2011/03/13(日) 10:41:46.97 ID:ZtrxcUsJ
明日から普通に仕事すればいい。特に遠隔地。
少々注文が変わったり少々忙しくなる業種もあるかもしれないが。
176名無しさん@レベル300:2011/03/13(日) 10:45:49.41 ID:2XZUI0uc
自然災害があると役所はすぐに消防団を召集するが、消防団では限界がある。
177名無しさん@レベル300:2011/03/13(日) 11:07:40.85 ID:Qw4nl6VP
A重油の件、A重油の代わりに軽油が使えるらしい。
ネットの情報で確証が取れてないので誠に申し訳ないんだけど、いよいよ追い込まれたら試す価値はあると思う。
軽油なら、最悪近隣のマイクロバスやトラック等のディーゼル車から抜き取って確保する事も可能だと思われる。
http://okwave.jp/qa/q5448230.html
178名無しさん@レベル300:2011/03/13(日) 11:27:49.90 ID:yzAFJaq3
やっとネットに繋がった@岩手内陸南部

電力、ネット、携帯が繋がらず、団の無線は呼びかけても答えてくれる相手が無し
伝令のみが唯一の情報伝達手段だった。

今はただ、沿岸の人々の無事を祈る
179名無しさん@レベル300:2011/03/13(日) 11:56:41.36 ID:Qw4nl6VP
とりあえず、駆けつけたりはしてやれないけど頑張れ。
団関係者にいまさら言うことじゃないけど、君が生き残ってる事自体がこれからの救出/復興に大きな力となる。

生き残ってくれて、無事でいてくれてありがとう。

こちらは静岡東部だけど、震災発生当初はこちらも電話は不通状態が続いた。夜になって復旧した感じだった。
報道で見る限り、電力の維持がやばいみたい。
今は使えていても、またいつ停電になるか分からないと思うから、可能であれば動けるうちに通信機器の充電とか停電時の備えを。

今回、通信インフラの壊滅を見て無線の有効性を再認識した。
こちらでは常設の無線デジタル化に伴い団の無線も縮小方針だったけど再考を検討したいと思う。

寒さもキツイし、通信・情報が不安で大変だと思うけど頑張ってくれ。
180名無しさん@レベル300:2011/03/13(日) 13:03:29.19 ID:nsSY/Z8j
>>178も沿岸部が気になっていると思う
ただ内陸部にも困っている人はいるはずだ
手助けしてあげて欲しい
そして生き残ることが大事だ
ムリはしないで
でも頑張れ
181名無しさん@レベル300:2011/03/13(日) 15:19:18.78 ID:bNYA+UGo
今、仕事してる
公園の近くを通ると家族連れが楽しそうにしてる
片や被災で苦しむ人がいる
そんな俺は仕事で汗かく
そんな俺に嫌悪感
182名無しさん@レベル300:2011/03/13(日) 15:34:59.93 ID:QglOBsrZ
>>181
それはしかたないことだよ
俺の住んでる西日本地域では地震の影響ない平和な日曜日だよ
テレビは震災番組ばかりだから、家族連れは買い物行ったり公園で子供と遊んだりしてるよ
俺も昼から友達と焼肉食べに行ってビール飲みながら地震の話してたよ
地震で東北が大変なのはわかるけど、個人では現実何も出来ないよ

183名無しさん@レベル300:2011/03/13(日) 15:45:50.49 ID:ZtrxcUsJ
経済に大打撃は確かだから他の地域では経済活動を続けるべきだろう。
手を休める必要はない。むしろ休めるべきではない。
それを後ろめたく思う必要もない。
184名無しさん@レベル300:2011/03/13(日) 15:54:27.47 ID:NG1wZavi
被災地の消防団の皆さん頑張ってください
被災地からは少し遠いところですが地震の傷口を埋めています
今日は休みのはずだったが 落ちた瓦の復旧に行ってました
昨日もそう 他の仕事がたまり放題
資材は入らないしガソリンスタンドはパンク状態
来週からどうやって生きていこう
185名無しさん@レベル300:2011/03/13(日) 16:04:37.34 ID:Qw4nl6VP
みんな落ち着け、ガソリンも食料も別の方向から入ってくるようになる。
いま、品薄になってるのはパニック状態でみんなが買いだめに走ってるから。

感情に流されないように、周りのみんなに正確な情報を伝えるのも俺たちに出来る事の一つだと思う。
186名無しさん@レベル300:2011/03/13(日) 16:05:38.29 ID:F1wNzEFR
関西在住で何の役にも立てないし普段通りの生活を送るしかないのだが
まあ何というか…気は滅入るな。
187名無しさん@レベル300:2011/03/13(日) 17:16:16.69 ID:WxNMzNRm
23区内の某消防団員だけど震度5強以上だったから強制参集で発生から丸一日、小屋で待機
特に火災とかは無かったけどさすがに疲れた。被災地で活動する人は惨事ストレスにならないことを祈る
188名無しさん@レベル300:2011/03/13(日) 17:37:07.45 ID:/cdyjloX
今津波警戒から帰った。
ほかの分団では屯所に被害が出た所があったけれど
俺の所は、屯所の前20メートル位まで海水が来た。
まだ活動中の団員の皆さんの無事を祈ります。
189名無しさん@レベル300:2011/03/13(日) 18:08:24.95 ID:Qw4nl6VP
どこの団ですか?とりあえず乙でした。

今後強力な余震が発生すれば、再度警戒出動でしょうからそれまで英気を養ってください。
それから、ご家族へのケアもお忘れなく。
190名無しさん@レベル300:2011/03/13(日) 18:19:58.70 ID:BW+82KGx
とりあえず詰所に
飲料水と非常食の備蓄をこれから用意しないとな
定期のたびに詰所での飲食をやめて
備蓄に金廻して欲しいわ
191名無し@レベル300:2011/03/13(日) 18:20:13.34 ID:IXvD65MO
活動中の方は休憩、睡眠をとって怪我のないように活動してください

休憩したくないと思いますが、休んでください。

今からは特に正念場です、温かくなるので海水等の腐敗による衛生面も心配です
現場の団員さん、いろんな感情の中ホンマに活動ご苦労様です><
192188:2011/03/13(日) 19:29:07.35 ID:/cdyjloX
>>189
レスありがと

青森県南地方です。
家の嫁は、仕事や消防活動などで家を空けているほうが
機嫌がいいのでケアなんていりません。

193名無しさん@レベル300:2011/03/13(日) 20:08:06.87 ID:1o4saMYw
東京23区。11日は強制参集。夜中まで分団で待機、または巡回。
夜中には自宅待機になったが、出動があり、帰宅は12日になってからだった。
(都内の街道は夜通し渋滞で、緊急車両の到着が遅れた)
12日朝に自宅待機も解除。
11日はたまたま午前中から消防団活動があったので、12日はゆっくり休んだ。

>>190
分団には酒のつまみしかなかった(煎餅とかするめとか)。
消防署が近くにあるので、危機感がなかったかも。
194189:2011/03/13(日) 20:20:09.92 ID:Qw4nl6VP
>>192
普段そんな事言ってても、いざとなると身近な人に頼りたくなるのが女性なんじゃないかと。
青森の友人から停電で寒杉と聞きました。
頑張ってください。

>>193
煎餅はもともと保存食だお
195名無しさん@レベル300:2011/03/13(日) 21:10:25.16 ID:CA/RVo8u
被災地域の団員さん少しは休めてるのかな?
自分の家族も心配でしょう、同じ消防団員として何かできる事はないかな?
196名無しさん@レベル300:2011/03/13(日) 21:29:44.71 ID:lL7TFCRn
輪番停電で夜の見回りするトコある?
197名無しさん@レベル300:2011/03/13(日) 22:05:07.11 ID:FnVJ5hrb
>>195
災地の消防団は仮眠とるぐらいだろう
阪神大震災の時出動したら3日間家に帰れなかった
真っ先に被災地入るから瓦礫と遺体で地獄絵図だった
その場にいるだけで辛かった、トラウマになったな
今回の地震で津波が来た地域はもっと酷い修羅場になってるよ
198名無しさん@レベル300:2011/03/13(日) 22:05:44.67 ID:ZeXM93ww
>>190
うちも詰所に少しでも備蓄するよう、提案してみる。

てか、どんだけの町が津波でやられてるんだろ・・・
うちは、津波がくる場所じゃないけど、
今後の大地震のためにも、団員で集まって話し合いの場とか
作ったほうがいいじゃないかと思うけど、
俺は感情に流されすぎかな・・・・
ずっとニュースばっか見てて、とてもやりきれんわ。
199名無しさん@レベル300:2011/03/13(日) 22:12:32.67 ID:ZeXM93ww
今ちょうど、テレビ朝日で被災地の地元消防団員が
インタビュー受けてたけど、2ちゃんの実況板行ったら
消防士と消防団の違いをわかってない奴がいて
やっぱショック・・・・
負のイメージも少なからずあるけど、
必要なんだけどな・・・消防団って。

まあ、今年の勧誘をことごとく失敗して、よけい悔しい。
200名無しさん@レベル300:2011/03/13(日) 22:31:38.06 ID:yzAFJaq3
思ったことをひとつ。

情報収集のために詰所にテレビを置くなら、詰所にも発電機の常備が必要。
さらに、電気釜と米を常備しておけば、発電機で温かい飯が食える。
もし、都市ガスの地域でも詰所はLPガスにしておけば災害時に強い。
詰所のテレビのアンテナはBS一個あれば充分。民放イラネ
BSアンテナなら三脚にくくり付ければどこでももって行ける。

あと、自動車に100Vが取れるインバーターをつけていると、
災害時にいろいろ電源が取れて非常に有用。
みんなも今すぐ付けたほうがいい。
大停電の時に動いているのはクルマだけだったから。
携帯もバッテリ切れたらただのデジカメだ。

まだ余震が続いている
201名無しさん@レベル300:2011/03/13(日) 22:47:02.95 ID:ZeXM93ww
>>200
情報ありがとうございます。

うちは比較的田舎なんで、たぶんLPガスだと思う。
テレビはどうなってるかわからん・・・
100Vが取れるインバーターについては、
いろんなところで呼びかけたいと思った。

頑張ってくださいとしか言えないけど、体に気をつけてください。
202名無しさん@レベル300:2011/03/13(日) 23:02:20.59 ID:Xi9eQ6na
それと前にも書いたけど、通信インフラが落ちた時の対策に無線機な。
アマチュア無線は免許いるけど、難しい物じゃない。
203名無しさん@レベル300:2011/03/13(日) 23:07:00.27 ID:MM869OlD
>>202
厳密には違法になるから、少し高いが分団で業務無線を用意。免許もいらん

うちは、分団同士の連絡と団員同士の連絡に2波出せるようになっている
204名無しさん@レベル300:2011/03/13(日) 23:20:31.85 ID:F1wNzEFR
分団詰所も避難対応とかできるようにある程度の物資を備蓄しておくべきだな。
水、食料、燃料、発電機等々…。
205名無しさん@レベル300:2011/03/13(日) 23:51:58.11 ID:H+zchZy1
うちは都下だけど、詰め所にアルファ米40k水40L缶クラッカー6缶くらいかな?ある。
発電機などはポンプ車にもあるし、でも備蓄は必要。

計画停電の件で、役付が広報してた。
206名無しさん@レベル300:2011/03/13(日) 23:53:53.82 ID:H+zchZy1
いま団員の撮影した映像が、日本テレビでやってる。
207ss:2011/03/14(月) 02:19:34.60 ID:VPGl8964
度々失礼します 
mixiからですhttp://mixi.jp/view_community.pl?id=5525157
208ss:2011/03/14(月) 02:20:40.80 ID:VPGl8964
度々すみません
mixiからですhttp://mixi.jp/view_community.pl?id=5525157
209ss:2011/03/14(月) 04:07:18.11 ID:VPGl8964
リンク先がジャンプすると見れなかったので内容を掲載します
皆様の意見を聞かせてください。お願い致します

この度の東北関東大震災(東日本大震災・東北地方太平洋沖地震)は、自然災害としては日本有史以来最大の国難であります。

志を持った多くの方々のボランティアが必要であるのは、論を待ちません。

しかし、個々のボランティアが各被災地の状況にそぐわない活動をしてしまっては、その努力も水泡に帰してしまいます。

そこで、当コミュニティーでは、政府と民間ボランティアの連携窓口である辻元清美担当首相補佐官を通し、政府と連携して、大規模な民間ボランティア計画を、短期的ではなく、中長期的な議論を以て、練って参りたいと存じます。

日本全国、世界各国の有志集結を心よりお待ちしております。


【当コミュニティーのねらい】
・担当官吏員(自衛隊員、消防吏員等)活動終了後の中長期的な民間ボランティア活動計画の策定。
(「ボランティア」が「被災者」とならないような、戦略的ボランティア計画の実施)
・被災地自治体との徹底した連携。
・支援側の各消防機関、防災機関、ボランティア機関との密な連絡・連携。
・政府担当部局との連携。


(以下リンクから正しい情報をご自分の目でご確認下さい)

【首相官邸】
http://www.kantei.go.jp/

【首相官邸の対応】
http://www.kantei.go.jp/jp/kikikanri/jisin/20110311miyagi/index.html
(全中央省庁各局の動きがわかります)

【内閣府】防災情報のページ
http://www.bousai.go.jp/index.html
(ボランティアに関する記述)



※現在、政府関係者と連携交渉中です。具体的計画等は、「炎上」防止のため、14日以降にトピックを立てたいと存じます。まずは、ご参加下さい!


【14日以降のトピック運営方針】
現段階の法人化は迅速な活動の妨げとなるため、暫定的に任意団体「東北関東大震災ボランティア本部」として、迅速かつ組織的な運営を行います。なりすまし犯罪防止のため、警察・マスメディア等への広報協力依頼も検討中です。

● 物資等支援を希望なさる方
 → 物資の寄付
 → 義捐金の寄付
 → その他の支援

● 後方支援を希望なさる方
 → 本部運営ボランティアの募集
 → その他の支援

● 現地ボランティアを希望なさる方
 → 医療従事者
 → 消防団員
 → 防災士
 → 通訳
 → その他専門家
 → 専門家以外の方
210名無しさん@レベル300:2011/03/14(月) 04:48:48.37 ID:i2WvCVPR
計画停電により出勤不可能
被災地の人たちには、個人的な支援しか出来ず
団をあげて支援をするべき

関東より
211名無しさん@レベル300:2011/03/14(月) 05:40:29.47 ID:4Tg9cVBk
福島県の団員なんだが
無節操に召集され人夫として使われてるが・・・被爆怖い
今は一時解散になって自宅に居るが
再召集されたらどうしよう?
212名無しさん@レベル300:2011/03/14(月) 09:30:53.56 ID:Bu/J+vjZ
計画停電は大混乱だ
213名無しさん@レベル300:2011/03/14(月) 10:05:57.07 ID:z/it5Hf2
>>202
今回の震災で宮城県庁にアマ無線家が集って、既に各地と通信中のようだ
214名無しさん@レベル300:2011/03/14(月) 11:49:56.28 ID:Yx2Fnyzd
特別区だけど連絡も出動も何もなかった。

むしろ心配で小屋に行ったら、1人だけ来たので、
折角だからと赤灯つけて町グルグル廻って1時間で帰ってきた。

途中署によったけど、災害に備えてって感じでのんびりした感じだった。
215名無しさん@レベル300:2011/03/14(月) 12:42:03.19 ID:F54FUo/7
スタンドはどこに行っても長蛇の列

詰所に保管している燃料、携行缶、可搬の燃料、車輌の燃料
盗難に注意したほうがいいんじゃないか。

俺は詰所の携行缶を自宅で預かることにした。
216名無しさん@レベル300:2011/03/14(月) 12:45:14.69 ID:F54FUo/7
お願いがある。

阪神淡路の震災を経験した消防団員の方、経験談を披露してくれないか
どんな些細なことでもいい
いまはどんな情報でも欲しい
217名無しさん@レベル300:2011/03/14(月) 12:52:00.50 ID:i8HeYRx2
コピペさせてもらう。日本全国のパチンコ店がなくなれば750万世帯助かるとのこと。

2011/03/14(月) 09:53:39.47 ID:18x2jf6h
>>643、パチンコの電気代は1店舗当たり月に500万円。一般家庭の電気代の
平均が月に1万円としても、全国にパチンコ店が1万5000店ある。よって
計算すれば、750万世帯の電気代と日本にあるパチンコ店全ての電気代が等しい。
パチンコ消せば、750万世帯が助かるんだよ。パチンコ消せよ。

民主党はデパートに何お願いしているだ?パチンコ潰せよ。


218名無しさん@レベル300:2011/03/14(月) 13:20:31.92 ID:uL1SIFdD
仙台の火事早く消してくれよ、燃料補給ができないじゃないか!
219名無しさん@レベル300:2011/03/14(月) 13:37:38.10 ID:sAdEpTHq
消防団とは関係ないけど。
当時阪神方面の道路は壊滅していたので近畿地方を通る車には迂回路が指定されていた。
その国道は連日大渋滞。
しかしそれを避けて少し山あいか日本海側の国道を通れば、ほぼ
そのルートの平常どおりの時間で通れたりした。
220名無しさん@レベル300:2011/03/14(月) 14:03:54.89 ID:D64HXFXD
うちは今晩から特別警戒開始だわ
221ニュース:2011/03/14(月) 14:12:50.10 ID:9ZtKX7FQ
【1:402】【原発問題】 福島第1原発3号機の水素爆発 1号機の時よりも高い灰褐色の煙と炎 他の異変が起きた可能性も★2 
1 名前:うしうしタイフーンφ ★ 2011/03/14(月) 13:10:23.98 ID:???0

★福島第一原発3号機で水素爆発、住民に避難指示

写真 福島第一原発から激しく上がる黒煙(福島中央テレビから)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110314-832471-1-L.jpg

 東京電力は、14日午前11時ごろ、東京電力福島第一原子力発電所3号機で、
2回にわたって爆発音が上がったと発表した。

 赤い炎とともに大量の煙が立ち上っており、東電は施設内の作業員を退避させている。

 経済産業省原子力安全・保安院は、同日11時1分に水素爆発が起きたと確認。
詳細は不明だが、同原発から半径20キロ・メートル以内に残る住民の避難をよびかけた。

 3号機は原子炉建屋内に水素ガスがたまり、水素爆発の危険が指摘されていた。

 1号機でも12日午後3時すぎ、水素爆発が起き、原子炉建屋が骨組みを残して吹き飛んだ。
3号機の爆発は、水素爆発特有の白い煙とともに、1号機の時よりも高い灰褐色の煙と炎を伴っており、
他の異変が起きた可能性もある。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110314-OYT1T00313.htm
前スレ http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300071577/



222名無しさん@レベル300:2011/03/14(月) 15:10:33.91 ID:XebaaCMY
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300082225/
 12日に水素爆発が起きた東京電力福島第一原子力発電所1号機(福島県大熊町、双葉町)から
3キロ圏内にある双葉厚生病院の関係者3人が、同日に放射性物質を洗い流す「除染」後の
検査でも高い放射線量の値を示したため、第2次被曝医療機関に搬送されていたことがわかった。

 総務省消防庁によると、病院関係者は自力避難が困難な入院患者21人と一緒に、
避難。搬送に協力した消防隊員約60人のうち、3人の検査でも、通常時の2倍程度の
放射線が検出されたため、隊員60人の除染を行ったという。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110314-OYT1T00308.htm

救助で逝ったぞ
馬鹿だよね
自分の命捨ててまで他人救う価値なんてないよ
全部終わってからすればいいよね
223名無しさん@レベル300:2011/03/14(月) 15:51:29.48 ID:YLRrtYSp
うちの部は2班制で2車両あるが、火災時に出るのは先ず1台
もう1台は予備車と化している
なんでかと言えば、それぞれ出先から現場に駆けつける事が多いから
再来年、団の再編があり人員、車両の手入れで余剰となるらしい
今回、災害で消防車を失った団は多いと思うが、整理を前倒しして余剰車を寄付出来たらいいのだがと妄想してみる
224名無しさん@レベル300:2011/03/14(月) 16:28:10.49 ID:i2WvCVPR
GSに朝から並んでガソリン補給完了
入れ終わったらそのGSにローリーが来て補給してた アレッ?

計画停電に備えてPCの電源切ったけど 停電中止 アレッ?
役所のHPで確認したら うちは第1グループだったけど
東京電力のHPでは第2になってる アレッ?
署からは第4グループ用に「有事の際にはサイレン吹鳴が無いので注意」的なメールが アレッ?

正確な情報が欲しくなった
225知識:2011/03/14(月) 16:39:31.68 ID:9ZtKX7FQ
被爆(ひばく)をふせぐために

1、外にでるときはボウシ、マスク、てぶくろ、ながそでの服を
  着用すること。
2、セッケンやシャワーで体をよくあらう。
3、雨がふったときは、全身を雨ガッパでおおう。

4、外から帰ったら衣服はそとでぬぐこと。

5、カンキセン(換気扇)や空気のいれかえをしないこと。
6、被爆したときの衣服は、ビニール袋にいれて
  みっぺいしておく。

226名無しさん@レベル300:2011/03/14(月) 18:56:41.55 ID:ihhU9FN8
関西だが、待機しとけともなんのメールも来ない
正直東北まで行ってもらうとか言われてもこの年度末仕事で絶対ムリだが
そいや昨日70歳の生存者発見したの21の消防団の子だったよな
若いから多少の無理は利くだろけどベテランはムリしすぎんなよ
運動不足なんだから心筋梗塞起こしかねんぞ
227名無しさん@レベル300:2011/03/14(月) 19:12:57.60 ID:OJ6Z6PLP
そういえば、団員もいつのまにか国民保護法だかで命抑えられてるんだよなぁ。

>>211
駄目になるときは福島県が日本地図から消えるときだ。
原発の敷地内で作業しろって言われたら、さすがに止めるがある程度距離離れての活動なら30km80kmも大差ない
そこにお前を待ってる人がいるんだ。ガンバレ!
228名無しさん@レベル300:2011/03/14(月) 19:57:19.21 ID:B2hv+Wuh
消防団員が域外での活動を命じられるわけないのに・・・
どーせ西は対岸の火事くらいにしか思ってないんだろ?
229名無し@レベル300:2011/03/14(月) 20:21:48.80 ID:kbP3Zyy4
被災地で活動中の団員、お願いです。休憩してください
そりゃ、目の前に色んな光景、表情が見えるからできないと思うけど...

でも、休まないと冷静な判断ができなくなるし、体力も続かない
ふとした行動、言葉遣いですぐに争いごとになってしまう。
団員同士の衝突も多々あったらしいです。

阪神を経験した先輩団員からの教えは「休むことは次に繋がる」です
230名無しさん@レベル300:2011/03/14(月) 20:25:38.90 ID:ihhU9FN8
まー対岸ちゃそうだな
でもコレまでなら大きな災害あったら自分等の装備見直しとけとか
班長集めてなんか会議して注意事項うんうんはあったもんだが
今は部長あたりも熱血系じゃないからかもしれんな
東北の人等、気つけてがんばってくれ
231名無しさん@レベル300:2011/03/14(月) 20:27:53.98 ID:sAdEpTHq
釣られすぎでは。
232名無しさん@レベル300:2011/03/14(月) 21:16:13.82 ID:ZcgMO0Ng
>>213
そう言えば
日赤にアマ無線の奉仕団てのがあったな
その関係?

今回の被災地では
役所・消防・警察もろとも津波でやられて
自治体としての機能が喪失してる所もあるんだな・・・

>>225
ヨード剤はどうなんだろう?

犠牲者に合掌
233名無しさん@レベル300:2011/03/14(月) 21:46:41.86 ID:llFXXPhY
関西で団員してるけど、阪神大震災後から新しい装備増えたよ
実際団員は被災者でも人命救助しなきゃいけないし
団員になった時にその様に教えられ訓練もしてるよな
234名無しさん@レベル300:2011/03/14(月) 21:54:13.69 ID:opIHhsMI
> 福島第1原発2号機に海水を注入していたポンプは、
> 職員がパトロールに出掛け、目を離したすきに、燃料が切れて停止したと明らかにした。
離れちゃいかーん!
235名無しさん@レベル300:2011/03/14(月) 22:00:36.61 ID:/9ysLQVn
まさに「油断」
236名無しさん@レベル300:2011/03/14(月) 22:01:25.42 ID:ihhU9FN8
うわさには聞いてたけどマジで原発の現場も素人ばっかなんだな
まーえらいさんは絶対現場こねえんだろうけどw
それ考えると消防のえらいさんはまだ現場出たがりなのがいるほうだな
237名無しさん@レベル300:2011/03/15(火) 01:06:01.08 ID:uG8ToPCW
>>228
消防組織法 第18条 
3 消防本部を置く市町村においては、消防団は、消防長又は消防署長の所轄の下に行動するものとし、
消防長又は消防署長の命令があるときは、その区域外においても行動することができる。

うちの団は実際災害時に都道府県またいで派遣された事がある
さすがに今回は遠すぎて行かないとは思うけど
238名無しさん@レベル300:2011/03/15(火) 01:20:23.01 ID:57fMEUbL
東北の人間は都会と違って団結力が強い
そして地域愛も強いぞ!
239名無しさん@レベル300:2011/03/15(火) 03:13:04.38 ID:GtzEjetQ
240名無し@レベル300:2011/03/15(火) 07:06:07.29 ID:ztc55Bud
うちの部も義援金送るよ。 窓口は署にやってもらうけど
241名無しさん@レベル300:2011/03/15(火) 08:42:32.08 ID:jtyJUQtY
>>233
どんな装備ふやしましたか?
参考にしたいです。
242名無しさん@レベル300:2011/03/15(火) 10:43:41.24 ID:IjO7MG31
うちの市町村は数年前の地域防災の講師に阪神を経験した元分団長を講師に来てもらった事があった。
分団長という職責もあったんだろうけど、ご本人は最初の3日不眠不休、その後も一週間は活動しっぱなしだったって。
休む事の必要性はわかっていても、目の前の瓦礫に埋もれた人を前にしてはそんな事言ってられなかったと。

その講演会の後、一部分団と町内会の防災倉庫にジャッキと鋸が用意された。
243名無しさん@レベル300:2011/03/15(火) 12:07:59.96 ID:IQYZAN+r
>>232
そうらしい、既に日赤の無線奉仕団が到着して、
地元のアマチュア無線家と連携して被災や孤立した地域と交信を試みている模様
244名無しさん@レベル300:2011/03/15(火) 12:09:21.54 ID:VLVQdf5j
火事場泥棒が発生してるっぽいから夜警担当ぐらいは手伝いたいなぁと思う
245名無しさん@レベル300:2011/03/15(火) 16:14:27.77 ID:kvIqXI7n
停電狙った犯罪発生したら、夜警しなきゃならんくなるな。
燃料の無駄遣いは出来ないから、徒歩だよな。
懐中電灯の電池も勿体ない。たいまつ作るか。
「悪い子゙は いねが〜」
246名無しさん@レベル300:2011/03/15(火) 16:25:43.62 ID:pwrNvPH4
被害の規模とか、原発のこととか、まさに悪夢だ。
大槌で岩銀のATMから現金抜いて捕まった人が出たそうだ。
自分の仕事も先行きが不明で不安で不安で欝になりそう。

夢なら醒めてよ
たまにはバカ話のひとつも聞いて、クスリと笑いたい
247名無しさん@レベル300:2011/03/15(火) 18:46:40.98 ID:tpovFPeU
今、馬鹿話をすると不謹慎と吊し上げられるからなぁ
避難所の人達のメンタルが悪化してる
何か娯楽が無いと長期の避難なんて無理だって
248名無しさん@レベル300:2011/03/15(火) 18:56:46.40 ID:jqgRYxXO
>>237
それは不勉強だった。
俺、命じられたら行くぞ。

志願された予備自衛官のみなさん、応援してます。
249名無しさん@レベル300:2011/03/15(火) 19:37:30.61 ID:HOXkQB4s
団員からの寄付、団員に回してほしい・・・
東北の活動中の消防団員、がんばってくれ!!!
250名無し@レベル300:2011/03/15(火) 19:45:49.48 ID:ztc55Bud
東北の団員、堪えてください!
要請がでれば行きます! その時はこき使って下さい
251名無しさん@レベル300:2011/03/15(火) 19:56:33.69 ID:KxVilV5S
>>243
ありがとう
やはり奉仕団か
一人でも多く助かるといいんだが


今日被災地の病院が出てたんだが
連絡手段が固定も携帯もダメでかろうじて
MCA無線が使えるそうだが
こういう状況で交信しづらいそうだ
医薬品・医療器具や自家発電用の燃料も底を尽きそうとの事だったから
被災地の医療機関や避難所に救いの手を・・・
252名無しさん@レベル300:2011/03/15(火) 21:26:31.05 ID:4Qo0XgaE
東北の活動中の団員の皆さんのハンテンに、全国の団員からの応援
が集まってますよ。がんばれ!!
でも無理しないで下さい。
253名無し@レベル300:2011/03/15(火) 21:37:16.68 ID:ztc55Bud
東北の団員のみなさんの背中は僕らが守って支えますから!!
254名無しさん@レベル300:2011/03/16(水) 06:12:18.52 ID:WwXDlhrq
みなさまにも情報が届き始めましたか 投稿者:observer 投稿日:2011年 3月16日(水)00時21分1秒  
現在まで政府系の救援物資はまったく届いていません
組織的に届いたのは自衛隊の緊急援助物資と、米軍の援助物資だけです
そのほかは民間企業の自主的な援助物資か、民間ボランティアだけというありさまです
しかも全域で燃料が不足しているので、運んで来た車がどうやって帰ったのか?
ガソスタはほとんど閉店しているので片道燃料ならアウトになります
幹線道路が寸断されている中、ゆいいつ動いている高速道路は緊急車両専用なので
4号しかありませんが(6号は福島で閉鎖)4号も無理みたい
国鉄も空路もだめで輸送手段が無いためスーパーも次々在庫を切らし閉店状況です
このため地震を耐えた軽度被害で自立していた被災者も
食料の蓄えが底を付き始め、次々と避難所に駆け込み
避難所人数が、日一日と膨れ上がり
地方行政の緊急備蓄物資が底を付き、そろそろ2次の緊急事態になって来ました
「凍死者」か「餓死者」がマジに発生しそうです
ためしに皆様も東北に宅急便を送ってみて下さい
送れないのが解る筈です
死者2万を超える被災地に民間ベースでは輸送出来ない
世界でも有数の石油備蓄や備蓄米を誇る日本でですよ
旧建設省 旧通産省 旧農林省 日本政府はまったく機能していません
全部人任せ
「東電ガー」 「石油会社ガー」 「スーパーガー」 「コンビニガー」 「地震ガー」
何度も書きますが
東北電力の女川原発は世界でも讃えられるでしょう
また東電福島のケースを地元某帝国大の教授にじかに聞きましたが
想定される規模も被害者数も例え最悪だったとしても
チェルノブイリとはまったく比較にならない軽微な想定でした
これら状況の真実はまもなく明らかになるはず
今は静かな罹災民衆も、まもなく気が付き、激怒するでしょう
ばかカン /ずるエダ
出来るのは全員選挙パフォーマンスだけ/ 無能民主 /逃亡中の小沢・鳩・仙谷 /そして現地から逃亡しはじめたマスコミ陣 /
ガソリンも食い物も無いのに気が付いたら報道しろよ
逃げるなよ・・・
255名無しさん@レベル300:2011/03/16(水) 10:40:03.02 ID:kluEKsjX
福島第一原発から半径50km圏内なんだが
今、外で活動して健康被害は大丈夫なのか?
女房がとても嫌そうな顔でこっちを見るんだが
256名無しさん@レベル300:2011/03/16(水) 11:07:12.63 ID:hdUBrx5o
板違い覚悟で支給品についての質問をさせてください。

現在オークションにヘッドランプを出品しているのですが、
防災関係の職業をしているという方から、仕事で使いたいので
早期終了をして欲しいと問い合わせがありました。

震災もあり、早期終了をと考えたのですが、
その方の取引履歴を見ると、いくつかのレスキュー用品や、
各地の消防団の記念Tシャツがありました。

もしかしてただのレスキューマニアではないかと考えています。

現場で必要な物はヘッドランプをはじめ全て支給されますよね?
257名無しさん@レベル300:2011/03/16(水) 11:18:02.69 ID:yR+YVOgv
>>255
大丈夫じゃないでしょう、手元にガイガーカウンターなどあればいいけど
目に見えないものなので家の外に出ないように
出来れば今すぐ100km以上避難する方がいいでしょう
原発ではもう給水作業するのも困難ぐらい建物が壊れて
作業員が近づけないぐらい放射能も漏れています

>>256
私のとこでは昨年に団員全てにLEDヘッドランプが支給されました
ホムセンで売ってるようなのと同じやつですけど
258名無しさん@レベル300:2011/03/16(水) 11:38:45.08 ID:6mtGZREZ
>>256
現場の団員は持ってるかもしれないし持ってないかもしれない
避難所の被災者はたぶんもってない

まだまだ個人ベースの支援物資は被災地に届けられる状況にないから
どうしたらそのヘッドランプを必要な人の元に届けられるか良く考えて
259名無しさん@レベル300:2011/03/16(水) 11:40:51.64 ID:6mtGZREZ
消防詰所の鍵をかけるように上から連絡が来た。

さもしい話だが、詰所の燃料、資機材を守れ!!
260名無しさん@レベル300:2011/03/16(水) 12:04:47.07 ID:Mq6UQY1D
爆発するまで現場で自衛隊と給水活動手伝ってた団員もいたのか
頭が下がりすぎるがなんと言っていいのか
261名無しさん@レベル300:2011/03/16(水) 12:35:19.79 ID:FDFUpdHW
>>257
ホムセンで売ってるような1w位のLEDヘッドランプは足場の悪い場所では危険だよ。
明るさが足らないしLEDの光は足場の質や微妙な傾斜がわかりにくいから急斜面を降りたりするときにかなり怖い。
電池は食うけど出力の大きいクセノン球のヘッドランプかLEDなら3w以上のヘッドランプを買った方がいい。
三千円位するけど買う価値はあるよ。
262名無しさん@レベル300:2011/03/16(水) 13:34:03.25 ID:yR+YVOgv
>>259
普段から詰所や器具庫は鍵かけてるだろ?

俺のとこは年度かわるまでガソリン入れるなって通達きた
ガソリン価格上がって年度末で予算厳しいしょうだ


>>261
1WのLEDヘッドランプで十分、0.5Wでもいいぐらい、活動範囲十分照らせる
3Wだと使用時間が短くてダメだ、暗くなってくるのも早い
263名無しさん@レベル300:2011/03/16(水) 14:33:50.70 ID:0T6FzoVm
>>255
風向きを勘案すれば、漏出してる放射性物質が仮に政府発表を上回っていたとしても、
即座に人体に影響するレベルまで上がってるとは考えづらい。

ただし、まったく影響無しとも考えられないので対策は取ったほうが安心。
ざっくり言うと放射性物質って埃・粉塵・アスベストみたいなものなので、

長袖、長ズボン、手袋、帽子、雨合羽等で皮膚が露出する事を出来るだけ避けて、人体への付着を防ぐ。
また、放射性物質は体内に入ると非常に面倒になる可能性が高いので、
マスク着用(花粉対策レベルの物でも効果あり、手に入れば粉塵対策用など密閉度の高いもの)

帰ってきたら、花粉をはらう要領で、家に入る前に着衣を払い家の中に持ち込まない。
すぐにシャワーを浴びて、丁寧に体を洗い皮膚についた可能性のある放射性物質を洗い流す。

上記の対策は、今回の原発危機が起こる前から常識的に有効な方法として取られているやり方だから信頼に足る情報だと思われる。
なお、昆布食ったりするのは眉唾情報。イソジン飲むなんてのは体内の粘膜を痛めるだけだから絶対にやっちゃ駄目。
264名無しさん@レベル300:2011/03/16(水) 14:35:03.76 ID:FDFUpdHW
>>262
3w位のLEDヘッドランプはたいてい明るさ調整が付いてるのよ。
必要無いときは暗くして節約すれば問題ない
265名無しさん@レベル300:2011/03/16(水) 14:44:50.10 ID:yR+YVOgv
暗くして使うぐらいなら1Wぐらいで十分だよ
手元足元照らせればいいんだし
遠く見るなら懐中電灯使う
本署も3Wなんて使ってないよ
266名無しさん@レベル300:2011/03/16(水) 15:19:04.95 ID:FDFUpdHW
足場の悪いところはヘッドランプじゃないと片手塞がっちゃうじゃん。
267名無しさん@レベル300:2011/03/16(水) 15:56:41.18 ID:FDFUpdHW
あ、「片手が塞がって危険」ってこと、すまん。

たぶん俺の言う足場の悪い急斜面とかに行く事がないんだろうな。この辺は経験がないとわからないかも知れない。
268名無しさん@レベル300:2011/03/16(水) 16:12:56.72 ID:rEofry+Y
○ンジェルマンのレ○ドレンザーH7使用してます。
明るいよ。
東北の活動中の団員の皆さん、頑張ってください。
269256:2011/03/16(水) 16:39:31.87 ID:hdUBrx5o
みなさん、レスありがとうございます。

防災においてライトは必需品だと思うので、やはり支給されて
いるようですね。
そうすると緊急という訳でもなさそうですので、少し考えて
みたいと思います。

LEDライトの見やすさの話題がでたついでですが、
LEDライトの光は擬似白色光だそうで、太陽光や
蛍光灯のような全波長の光ではないそうです。

白い物が異様にきわだって見えますし、
長時間使用しているとやけに目が疲れます。
見やすさでは、まだキセノン球の方がいいようです。
270名無しさん@レベル300:2011/03/16(水) 16:39:57.64 ID:6mtGZREZ
前の震災で避難民になった人と電話で話しした。

「被災者は最初はありがとう、ありがとうと盛んに言うけれど、
 疲れ果ててくると、そのありがとうの言葉も言えなくなる。
 せっかく何かを届けても、ぶっきらぼうに受け取るだけに
 なるかもしれない。 でも悪く思わないでくれ、
 それだけ心が疲弊して来るんだ。」

だそうだ。
271名無しさん@レベル300:2011/03/16(水) 17:18:25.61 ID:hdUBrx5o
>>270
似たような話を聞いたことがあります。

支援の方々も被災地での作業が長期に及ぶと
疲れ切って被災者への対応が事務的になるのは
当然だと思うのですが、これを被災者の中には「初めは
親切に対応してくれたのに、今は冷たくなった」と
不満を言う方がいるそうです。

今回も現場で活動されている方たちに不満を
ぶつけてくる人がいるかと思うと、悲しくなります。
272名無しさん@レベル300:2011/03/16(水) 18:22:06.97 ID:Cf8UjTae
9:名前をあたえないでください :2011/03/15(火) 18:23:01.10 ID:+B3KVQw3
お前ら、放射線にはビールが効果的だぞ ビール飲めビール
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300178182/

独立行政法人「放射線医学総合研究所」が平成17年8月11日に発表したプレスリリースによると、
ビールには放射線による染色体異常を減少させる効果があるそうです。

アルコール飲料に放射線を防護する効果があることはすでに報告していたが、ビールに溶けこんでいる
麦芽の甘味成分などに放射線により生じる染色体異常を最大で34%も減少させる効果があることをつきとめたのは初めて。
「放射線被ばくの前にビールを飲むと、放射線による障害から防護されることを示した」かつ「ビールの効果がエタノール
単独の効果よりも高いこと、ノンアルコールのビールでは放射線の防護効果が認められないことが示されており、
ビール中のアルコールはビール成分の吸収に一役買っていることが示唆された」とのことなので飲むタイミングが重要ですが、
20歳以上の方は当面ビール派となるのが良さそうです。
http://www.gizmodo.jp/2011/03/beer_jishin.html
273名無しさん@レベル300:2011/03/16(水) 18:25:37.51 ID:iCeqsE5T
地方公共団体及び民間からの救援物資の自衛隊による輸送スキームについて
東北地方太平洋沖地震の被災地域への各種救援物資のより迅速・的確な輸送に資するため、次のような救援物資の輸送(受付)スキームを構築しましたのでお知らせします。
http://www.mod.go.jp/j/press/news/2011/03/16a.html

輸送ルートが確保できたそうです。皆様からのご支援ご協力をお願い致します。
274名無しさん@レベル300:2011/03/16(水) 18:34:26.64 ID:70TRTbux
>>273
個人からは受け付けてないという事を書かなきゃ
275名無しさん@レベル300:2011/03/16(水) 18:38:16.80 ID:fJ/MsapR
ガソリンがまじでヤバくね?
276名無しさん@レベル300:2011/03/16(水) 18:53:19.73 ID:6mtGZREZ
ローリーが来たとの情報もちらほら見られるから、
それまで、とにかく無駄に動きまわらず、燃料節約。
277名無しさん@レベル300:2011/03/16(水) 19:39:21.40 ID:74m7mm3G
「東北は日本ではないので関係ないと自称ジャーナリストが発言」

東北蔑視の自称ジャーナリストのtwitter
http://twitter.com/masa_mynews

避難する人々をあざ笑うセレブな自称ジャーナリストのブログ(炎上中)
http://www.mynewsjapan.com/blog/masa/186/show
278名無しさん@レベル300:2011/03/16(水) 20:16:55.75 ID:6mtGZREZ
pref_iwate 岩手県広聴広報課
【道路情報】寸断されていた被災地の交通路が確保されたことから、本日18:00をもって、
沿岸部へ通じる12路線の一般車両の通行規制が解除されました。なお、高速道路及び
宮城県内の一部の道路は、引き続き緊急車両のみの通行となります。 #0311jisin
279:2011/03/16(水) 22:23:46.94 ID:FVIGAaaZ
がれき撤去じに必要なのは 
バール
スコップ 
どちらですかね?
もしくは両方か…
280名無しさん@レベル300:2011/03/16(水) 22:34:11.29 ID:qZb9N1te
瓦礫撤去にはスコップもバール役に立たないよ
重機が必要
281名無しさん@レベル300:2011/03/16(水) 22:35:58.23 ID:Mq6UQY1D
人力なら一輪車
282名無しさん@レベル300:2011/03/16(水) 23:15:12.90 ID:QdFQP859
ノコギリ最強伝説!
燃料入らない!
小さく切れば子供でも運搬可能!
鉄も切れる!
283名無しさん@レベル300:2011/03/17(木) 01:09:34.71 ID:oSzjChCs
戦車並キャタピュラ足ロボットアーム
284名無しさん@レベル300:2011/03/17(木) 01:10:27.83 ID:oSzjChCs
運ぶ器
285名無しさん@レベル300:2011/03/17(木) 11:05:00.92 ID:awD7s0kr
>>274
自治体に持ってけって書いてるだろ
286名無しさん@レベル300:2011/03/17(木) 11:28:59.62 ID:hlrRcM6h
>>285
書いてないな
287名無しさん@レベル300:2011/03/17(木) 11:42:55.55 ID:kOVGHN5S
消防団に何の関係もない。
288名無しさん@レベル300:2011/03/17(木) 15:24:15.18 ID:T7tWqBVh
>>279
両方必要。
前にも書いたけど、ノコギリ最強は阪神被災した団長さんも言ってた。

それから、何気に使えるのがジャッキとの事。
柱や、壁面など人力では動かせないものを一時的に持ち上げて、挟まってる人を救出できる。
289名無しさん@レベル300:2011/03/17(木) 15:40:18.48 ID:hlrRcM6h
消防団ならトビだろ
290名無しさん@レベル300:2011/03/17(木) 16:00:59.26 ID:A541T9PP
参考になるな
俺のとこもノコギリあるか確認しとくわ
ウチのとこ川の氾濫に備えること多いからスコップと土嚢だけは腐るほどあるんだが・・・
昨日確認に言ったら夜間の誘導に使う棒の電池切れてたわorz
291名無しさん@レベル300:2011/03/17(木) 16:26:05.21 ID:T7tWqBVh
今回のケースを考えると、少しかねかけても良いから消防団もエネループに単一ソケットかますとかにした方が良いかもね。
長時間使用が予想されるのに、次々使い捨ててたら供給が追いつかない。
292名無しさん@レベル300:2011/03/17(木) 16:37:29.58 ID:LaUlJ9uE
高圧放水車、タンクが空になるごとに海に水くみに戻るって言ってるけど、
海からライン引くわけにはいかんのかなあ。
293名無しさん@レベル300:2011/03/17(木) 16:45:19.65 ID:OBOnphiy
東京消防庁あたりが、ホース延長しながら放水するラジコン持ってなかったっけ?
294名無しさん@レベル300:2011/03/17(木) 16:50:01.18 ID:OBOnphiy
295名無しさん@レベル300:2011/03/17(木) 16:56:54.49 ID:OBOnphiy
被爆するから車から降りてホース繋ぎたくないってことだね。

永久に水かけてる訳にもいかんだろうし、
次にはどんな策があるんだろうねぇ…心配だ。
296名無しさん@レベル300:2011/03/17(木) 16:57:55.75 ID:T7tWqBVh
>>294
それ、他スレでもカキコして拡散狙ってるんだけど、あんまり話題に上らないんだよね。
放水能力(放水距離)が届かないのかな。

こっちも気になってたけど放水能力は無いんだね。
http://www.atlas-web.com/keisatu/tokushusaigai/tokushusaigai.htm
297名無しさん@レベル300:2011/03/17(木) 16:58:50.92 ID:T7tWqBVh
>>295
残念ながら、車の鉄板ぐらいじゃ放射線には屁のツッパリにもならないよ
298名無しさん@レベル300:2011/03/17(木) 17:06:28.18 ID:OBOnphiy
>>297
タンデムローターでの水投下は、下部に鉛の板を付けたとか。
一応、なにか策を考えてるんじゃね?

しかし、恒久的に安心できるようにするには、どうしたらいいんだろうね。
チェルノブイリの石棺みたいな話になるんだろうか…。
299名無しさん@レベル300:2011/03/17(木) 17:09:23.90 ID:T7tWqBVh
>>298
ホウ酸も入れちゃったし、海水も掛けちゃったし、コンクリ等で固めて放置しかないだろうね。
300名無しさん@レベル300:2011/03/17(木) 17:43:55.20 ID:OBOnphiy
今の報道で足りないのは、そういう先の見通しだよね。
今は安心できる話に飢えているから。先が見えない話は、聞いてて辛いもの。

だからと言って無意味に不安を誘発したがらるマスコミの姿勢にもげんなり。

なんか、だいぶスレ違いになりましたので、ここでいったん区切ります。
301名無しさん@レベル300:2011/03/17(木) 17:47:24.88 ID:fzgCAgQj
ASIMOはホース繋いだり出来ないのかな?
302名無しさん@レベル300:2011/03/17(木) 18:03:07.65 ID:A541T9PP
機械の回路が放射線で狂わされて使えなくなるらしい
時間しだいで鉄とかもボロボロにするらしいからな
チェルノブイリでもロボット使ってたけど直に誤動作して使い物にならなくなって
結局最後まで人海作戦するしかなかったみたい
現在の原発作業も機械化考えられてたが、ずっと昔に諦めてるみたい
303名無しさん@レベル300:2011/03/17(木) 19:55:55.38 ID:2umw8oJM
火点は前方の原子炉っ!
水利はタンク付き高圧放水車っ!
放水ハジメっツ
304名無しさん@レベル300:2011/03/17(木) 21:02:12.24 ID:gNtXhXsa
>>303
あの時みたいに死人が出るだけじゃんか
残された作業員は似たようなもんだけど.....
その人達には結局勲章と国家保障で片付けるつもりなんじゃない?
305名無しさん@レベル300:2011/03/17(木) 21:22:56.33 ID:ZXdV7hTn
>>294
これ動きマジ遅い。
306名無しさん@レベル300:2011/03/17(木) 21:23:51.13 ID:ZXdV7hTn
>>301
こける。
307名無しさん@レベル300:2011/03/17(木) 21:26:36.60 ID:ZXdV7hTn
そういえば、化学反応の関係もあるのかもしれないけど、
大量のドライアイスとかって・・・冷えない?
308名無し@レベル300:2011/03/17(木) 21:38:03.64 ID:PoFXSJVv
せやけど冷えても、棒が出てりゃ意味が...
でも、案はいいと思う
309名無しさん@レベル300:2011/03/17(木) 21:51:26.99 ID:A541T9PP
雪ふって冷え込んでるのがせめてもの救いだな
これ夏だったら・・・
310名無しさん@レベル300:2011/03/17(木) 21:54:06.86 ID:s+8o6134
化学コンビナート火災の消火用に放水砲がある、あれを使え
消防ポンプ車2台で各ポンプ車、吸水管2本で海水を汲み上げ2線延長
計4線で放水砲に結合、120メートル届く
311名無し@レベル300:2011/03/17(木) 22:11:59.69 ID:PoFXSJVv
放水砲の拡散状態は何Mぐらいからなるんかな〜?

やっぱ、空からが妥当かな


312名無しさん@レベル300:2011/03/17(木) 22:18:37.05 ID:A541T9PP
まあ、当局もいろいろ探したり手を尽くしてるとは思うんだがねえ
なんせ原発ってでかいのな、想像以上だわ
これと同じかどうかは知らないけど

http://blog-imgs-31-origin.fc2.com/n/e/t/netateki/23265645s.jpg
313名無しさん@レベル300:2011/03/17(木) 22:43:50.16 ID:cvEBwKpB
あれだけ壊れてちゃ放水しても無駄だと思うぞ
314名無しさん@レベル300:2011/03/17(木) 23:20:25.62 ID:s+8o6134
東京消防庁にもすごい放水砲が数台あるらしい
無人リモコン操作で高性能
いまさら無駄だとは思うが、現場が一生懸命だから
海外メディアは、原発に水をかけてると嘲笑しているらしいが
315名無しさん@レベル300:2011/03/18(金) 00:42:35.20 ID:RMbpQO6B
テレビで燃料プールの大きさは25mプールと同じくらいと言ってたが、もしそうなら使用済み燃料棒(4m)を水に沈めるのに最低でも1000tほど注水しなきゃならんのじゃないか?
316名無しさん@レベル300:2011/03/18(金) 01:32:29.00 ID:zQpgSNr/
他スレで確認した情報だと、満水に必要な推量が400t。
燃料棒が水に使った状態になるのに必要な水位が約3割程度。

以上事から個人的に蒸発分、プールに届かない分含め必要な水量は200t程度と予想。
317名無しさん@レベル300:2011/03/18(金) 03:23:22.02 ID:6e6YuxPG
ガレキが覆い被さってたら
いくら掛けても……なぁ……
318名無しさん@レベル300:2011/03/18(金) 07:54:28.08 ID:Qy9rClj6
初動って大事だよね・・・
いつも消化寸前になってから顔だしてサーセン
319名無しさん@レベル300:2011/03/18(金) 08:25:13.85 ID:pZHDDnOB
こういうところが日本のリーダー缶総理はだめなんだよな
早くみきりつけてコンクリートで固めればいいんだよ。
320名無しさん@レベル300:2011/03/18(金) 09:26:39.88 ID:ck3bKvHL
もはや発表される放射線の数値が信用できないレベル9
秋葉原で測定器を買った人は発表してください
321名無しさん@レベル300:2011/03/18(金) 11:38:47.59 ID:9KsCWUnd
消防団で水槽車持っているとこある?
今回の災害で断水している被災地は沢山あるはずだが、全国の各消防団でも何台か持てば
すごく役立つと思うのだが
322名無しさん@レベル300:2011/03/18(金) 11:50:26.91 ID:SNFBTXUs
福島第一原子力発電所の事故を巡り、米政府が原子炉冷却に関する技術的な支援を申し入れたのに対し、
日本政府が断っていたことを民主党幹部が17日明らかにした。
米政府の支援の打診は、11日に東日本巨大地震が発生し、
福島第一原発の被害が判明した直後に行われた。
政府・与党内では、この段階で菅首相が米側の提案採用に踏み切っていれば、
原発で爆発が発生し、高濃度の放射性物質が周辺に漏れるといった、
現在の深刻な事態を回避できたとの指摘も出ている。
さすが仮免許総理、すばらしい判断だな!
323名無しさん@レベル300:2011/03/18(金) 12:16:27.29 ID:zQpgSNr/
責任追及は事態が収まってから。
ウヨサヨ自重しろ

>>321
団で水槽車持ってるところは少ないと思うよ。
常設ならともかくね。
消防力を極端に東北に集中して、地域の消防力を落としすぎるのもどうかと思うしね。
そうでなくても、各常設消防から現地へ救援チーム出してるから通常よりも地域の対応力は落ちてるはずだし。
324名無しさん@レベル300:2011/03/18(金) 12:27:08.70 ID:nXZuTTf9
水槽車ってのは生活用水などを配給する為だけの水槽を積んだ車の事?
水槽付き可搬ポンプ車とかじゃなくて
325名無しさん@レベル300:2011/03/18(金) 12:59:40.66 ID:RMbpQO6B
昨日の放水は建屋から10mまで接近したと言ってたが相当な覚悟が必要だな…
326名無しさん@レベル300:2011/03/18(金) 13:13:51.62 ID:zQpgSNr/
東京消防庁の科学特殊車両に放水銃が付いてればなぁ
せっかく放射線にも対応してるのに。

一回、団の研修旅行で中まで見せてもらったけど、すげえ格好良かった
327リーダー:2011/03/18(金) 13:32:49.18 ID:BcxC79Wk
全員、よく聞いてほしい。
福島原発の消火作業がなかなかすすまない。
そこで、「決死隊!!!」をつくろうとおもいます。
原子炉の近くで消火作業をしてくれる、
勇気のある人間を募集します。

われこそは、「放射能で死んでもかまわない!!」
「100パーセント死んでもいいから、10キロ圏内に食料
を届けます!!」
「放射能で死んでもかまわないから救助してきます!!!」
という覚悟のある人物をネットで募集します。

「自分がやります!!」という人は、
政府に名乗り出ていただきたい!!
この中には死に場所をさがしてさすらっている人間が
必ずいると思う!!
「どうか、世界規模の危機をすくうため、
福島原発で死んでいただきたい!!!おねがいします!!」
328名無しさん@レベル300:2011/03/18(金) 16:36:18.02 ID:mMlaNEoS
金しだいだな
残った家族に手厚く保証してくれるなら
救援物資届けるぜ
329名無しさん@レベル300:2011/03/18(金) 16:40:24.72 ID:U//06uGk
消防団の2階級特進w
330名無しさん@レベル300:2011/03/18(金) 16:47:19.19 ID:zQpgSNr/
年俸が2万ぐらいは上がるかな?w
331名無しさん@レベル300:2011/03/18(金) 16:53:53.91 ID:U//06uGk
退職金2倍w
332名無しさん@レベル300:2011/03/18(金) 18:12:40.45 ID:MyeYQzyZ
ああそっか、現地にかなり応援にいってるんだなあ
今朝火事のメールが来て俺のところは出動に入っていなかったが
いつもは出動要請後30分もすれば鎮火のメールもくるのに
今日は2時間もかかってた
関西の本署もギリギリだな・・・
333名無しさん@レベル300:2011/03/18(金) 18:16:41.62 ID:DTXDt4vy
ttp://junsanhamazou.hamazo.tv/
某消防団団長の日記
こんなノー天気な団長もいるんだな
334名無しさん@レベル300:2011/03/18(金) 20:39:35.03 ID:ZUxVB30U
日本がこんな状況なのに、操法大会なんてやるのか?
大会は6月で、関東なんだけど。
335名無しさん@レベル300:2011/03/18(金) 20:46:33.58 ID:MyeYQzyZ
>>333
何十年も地震来る来る言われて、しかもこの状況で・・・
二日前震度6だったよな・・・・?
336名無し@レベル300:2011/03/18(金) 21:22:17.08 ID:8443id6H
活動周期に入ってる断層はそこらかしこにある

関西もいつ動いてもおかしくないんだよな
337名無しさん@レベル300:2011/03/18(金) 23:21:40.76 ID:1yun5/6p
東南海地震は30年以内に起こる確率が70%とか言われてる
明日地震が起こって不思議じゃない
関西でも電池や米、カップ麺や水などの買占め始まってるよ
338名無しさん@レベル300:2011/03/18(金) 23:46:02.83 ID:94JKcYA2
五月蝿いよ。
関西なんか知るかよ。
339名無しさん@レベル300:2011/03/19(土) 01:35:57.09 ID:/5qgKEl1
24時30分屈折放水車でハイパーレスキューが放水開始→完了。
手際の良い作業、また連続放水のために手作業で海から全長300メートルのホースを敷設中。
以上NHKニュース要約

やっぱ餅は餅屋。放水は消防だな。
340名無しさん@レベル300:2011/03/19(土) 02:13:31.19 ID:GtKK73/H
>>333
まぁ陰で備えてて、いざやる時にやる事やれば無関係な地域はノー天気でも問題無い
浮き足だったって地震が来なくなるわけじゃない
341名無しさん@レベル300:2011/03/19(土) 02:18:52.83 ID:pzuKZeuM
北沢防衛相、「決断」丸投げ 現職自衛官が悲痛な寄稿

福島第1原発への海水投下をめぐり、北沢俊美防衛相が任務決断の
責任を折木良一統合幕僚長に転嫁するかのような発言をしたことに対し、
自衛隊内から反発の声が上がっている。

北沢氏は陸上自衛隊のヘリが17日に原発3号機に海水を投下した後、
「私と菅直人首相が昨日(16日)話し合いをするなかで結論に達した」
と政治主導を強調する一方で、「首相と私の重い決断を、統合幕僚長が
判断し、自ら決心した」と述べた。

この発言について、ある自衛隊幹部は「隊員の身に危険があるときほど
大臣の命令だと強調すべきだが、逆に統幕長に責任を押しつけた」と批判する。
北沢氏は17、18両日の2度の会見でヘリの乗員をねぎらう言葉も一言も発しなかった。

首相も最高指揮官たる自覚はない。首相は17日夕、官邸での会議で
「危険な中での作戦を実行された隊員はじめ自衛隊のみなさんに心から感謝を
申し上げます」と述べたが、地震発生以来、一度も防衛省を激励に訪れたことはない。

(p)http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110319/plc11031901160000-n1.htm
342名無しさん@レベル300:2011/03/19(土) 09:24:27.42 ID:kmz97Smy
今となっては、放水や注水はほとんど無意味に近いのにね。
ただのパフォーマンスに見える。(政府は全力でやってんだぞって)

燃料棒や中が高熱を帯びてる現状では、蒸発しまくってほんと焼け石に水状態でしょう。
むしろ、超高温の燃料棒に放水してしまうと、水蒸気爆発が起こるも予見可能で・・・。

水蒸気爆発する前に電源を回復に全力を上げるべきだった。(手遅れ)
海水を注入したから、電源が復活しても大量の塩が障害をもたらすのは、おおよそ推測できるね。
さらに放水、注水するには水蒸気爆発を防ぐ為に、炉の縁に水を這わせるとかして、超高温の部分に一気に水を当てないようにしなくては危険。

もうコンクリで固めるのを前提で動くしか無いかも。(←今はここの手配を全力でやるべき時)
それさえ手遅れになったらもう終わり。と思う。
放水作戦が失敗に終わった後、確実に放射能を食い止める手段を全力でやるべき。
全国の生コン業者に協力して貰い、で一斉にフル生産。

みなさんはどう思いますか。
343名無しさん@レベル300:2011/03/19(土) 10:44:38.72 ID:/5qgKEl1
除熱しない段階でコンクリ詰めはムリげーでしょ?
344名無しさん@レベル300:2011/03/19(土) 11:21:54.95 ID:yY41G0Fh
345名無しさん@レベル300:2011/03/19(土) 11:23:15.58 ID:yY41G0Fh
346名無しさん@レベル300:2011/03/19(土) 11:29:32.45 ID:/5qgKEl1
>>342
それから、生コンは水入れちゃったら使用するまでの時間制限がある。
全国津々浦々生コンのプラントがあるのはこの為。
だから、全国で一斉に作っても現地に運ぶ方法が無い。
347名無しさん@レベル300:2011/03/19(土) 11:47:41.01 ID:J85vbwUb
アレをまるまるコンクリ詰めにするなら、近所にプラント作んなきゃ
348名無しさん@レベル300:2011/03/19(土) 11:49:43.19 ID:d/zBdTSP
内容のないゴミ投稿にいちいちマジレスするだけ無駄。
349名無しさん@レベル300:2011/03/19(土) 11:57:47.59 ID:ghYSsOJz
放水した海水、放射能を帯びてまた海に流れるんだろ?
何かやばくね?
350名無しさん@レベル300:2011/03/19(土) 12:08:05.68 ID:yY41G0Fh
>>345

こういう輩は落ち着いてからでも逮捕できるように積極的に写真で記録しておく事が必要だな。
351名無しさん@レベル300:2011/03/19(土) 16:54:28.62 ID:c9WJj87b
>>349
すでに大量の放射性微粒子が海に流れてるはず。
小魚を食べる大型の魚へと蓄積が進み、人間が食べる。後はわかるね
352名無しさん@レベル300:2011/03/19(土) 17:25:43.98 ID:nyRmdzZe
福島なんだが支援で消防団に召集がかかってるんだが出なきゃダメ?
団長や分団長は放射性物質が飛散してるリスク知ってるのかな?
353名無しさん@レベル300:2011/03/19(土) 17:26:38.44 ID:NQj+0hEr
確かに落ち着いてから最初に調べるべきは魚。
その次が肉か。
食物連鎖の過程で集約されるからね。

でもさ、思い出してみろよ。
チェルノブイリが悲惨な状態だったとき、みんなヨーロッパの小麦がヤバイとか言ってパスタ買い控えしたりしたろ?
お前らがスーパーでかって食べるシシャモなんて、ほとんどノルウェー産のなんちゃてだぜ。

そんな事未だに気にしてる人間が日本にいったいどれだけいると思う?

もちろん今回の事故は日本国内で発生してるから、今後食材に対する警戒は必要だけど、心配しすぎはどうかと思うよ。
354名無しさん@レベル300:2011/03/19(土) 20:18:45.83 ID:IjZ2iOh3
>>352
今回ばかりはリスクが高すぎるな。
しかも消防団員に出来ることって限定的だし、出動して被曝するだけ無駄って気がしないわけでもない。
無意味に寿命を縮めるな
355名無しさん@レベル300:2011/03/19(土) 20:37:14.58 ID:d/zBdTSP
356名無しさん@レベル300:2011/03/19(土) 22:29:15.42 ID:bFlZUkbS
火事場泥棒のことでたけしがマジギレしてるな
テレビで、撃ち殺せばいいってのが放送された
管じゃ無理だろうが、自警団消防団に警察並みの権限与えてほしかった
それだけでもすごい牽制にもなるのに
357名無しさん@レベル300:2011/03/19(土) 23:12:50.16 ID:bFlZUkbS
>>748
物色してるやつを威圧して取り調べできるようにするんだよ
親戚の家の様子を見に来たとかとぼけるに決まってるからな
358名無しさん@レベル300:2011/03/19(土) 23:14:32.37 ID:bFlZUkbS
誤爆orz
359名無しさん@レベル300:2011/03/20(日) 00:17:07.49 ID:cvBD3hf0
【コピペ推奨】 非常に分かりやすい解説

原子力業界人だけど、質問ある?
http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51609495.html
360名無しさん@レベル300:2011/03/20(日) 01:18:53.57 ID:ockr9BaX
陸前高田の団員さんお疲れ様です。
収容まで大変ですね。
のんきに停電の見回りしてる俺らが恥ずかしいです。

火事場泥棒いたら俺なら・・・・・・だけどなぁ。
361名無しさん@レベル300:2011/03/20(日) 02:25:51.88 ID:mTRNlZiA
陸前高田消防団団員撮影の津波
http://www.youtube.com/watch?v=TBwIFrsGXfc
地震後から避難活動され今は多くの遺体捜索搬出作業されてます
既に1週間活動したままの状態です
消防団活動の域を超えた活動だと思います
団員の中には家族の安否が不明な団員もいます
同じ団員として言葉もありません
362名無しさん@レベル300:2011/03/20(日) 02:26:05.99 ID:JrMXwwA7
防災用として色んなヘルメットを検討したところ
消防のヘルメットが最適だと判ったのですが
しころ付きの消防ヘルメットって幾らで売られてるのでしょうか?
あちこちネットで探したのですが中古品しか見つけられませんでした。
もしかして市販されてないのでしょうか?
もしされてるなら何処で売ってるか教えてください
予算は5000〜10000です。

理想は、こちらのKB-U型 防火帽です。
http://www.jade.dti.ne.jp/~kb-pro/helmet.html
363名無しさん@レベル300:2011/03/20(日) 04:12:54.65 ID:gMqipoxZ
メットは署からの支給だし値段なんてわからん
364名無しさん@レベル300:2011/03/20(日) 05:04:36.89 ID:4zYyZLQY
.
365名無しさん@レベル300:2011/03/20(日) 08:23:42.61 ID:4PiOTvHi
遺体収容に従事する消防団員の姿をテレビで見ました
自衛隊と同じような活動をしているのを見て涙が出ました
その団員の身内も行方不明らしく 心身ともにボロボロだと思います
この状況が何時まで続くか分かりませんが
活動終了後の消防団員へのメンタル面でのケアもしてもらいたい

当地の消防団員の皆さん がんばれ!

金銭でしか援助できない遠方の1消防団員より 
366ガンバレ東北:2011/03/20(日) 08:53:39.23 ID:EGEFfrSU
釜石市の本部長のご家族が亡くられた
68歳というご高齢で消防団の職務を遂行するため
水門を閉じている間にご家族は津波に巻き込まれた

全員黙祷
367名無しさん@レベル300:2011/03/20(日) 10:59:53.90 ID:DPMw12CQ
東京消防庁△

今一番したい事は?って聞かれて
酒が好きなんで、これからお酒の見ながら作業の反省会を・・・
って、どんだけストイックなんだよw
368名無しさん@レベル300:2011/03/20(日) 11:23:47.86 ID:eNUf5J21
消防団は火事場のドロボウ対策にカメラ携帯すべきじゃね?
撮影しまくって警察に提出すべきだと思うよ。
>>345
369名無しさん@レベル300:2011/03/20(日) 12:43:21.65 ID:cvBD3hf0
沿岸への応援出動、いつでもこいや!

と覚悟してるんだけど、団本部からは音沙汰無し@岩手
370名無しさん@レベル300:2011/03/20(日) 13:05:56.48 ID:ockr9BaX
>>368
この写真の元って証拠になるんじゃ。

そういえば、ラジオで取材記者が言ってたけど、
「5箇所取材した場所のどこででも略奪を見かけたが、あまりに悲惨すぎて
とがめることができなかったって・・・」
そういう問題か?
371名無しさん@レベル300:2011/03/20(日) 13:23:32.55 ID:HrYnHJpP
ところで、消防庁スーパーポンパーから150m水送って高所放水してくれてるけど、
この送水に使ってるホースってやっぱ特殊な耐圧使用の奴なのかな。
団で使うような普通のホースじゃ、確実に途中でホースが圧に負けて水漏れから破裂にいたりそうな気がするんだけど。
372名無しさん@レベル300:2011/03/20(日) 13:31:07.64 ID:4PiOTvHi
消防団には関係ないハナシ 他でやってくれ
373名無しさん@レベル300:2011/03/20(日) 13:37:58.61 ID:rmUXitQC
消防団大変です
374名無しさん@レベル300:2011/03/20(日) 14:52:38.87 ID:OhOV6lLl
毎分3トン、1キロ先も送水システム「ドラゴンブースト」…大阪市消防隊出動[3/20 12:14]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300595458/
375名無しさん@レベル300:2011/03/20(日) 16:18:59.07 ID:eU/xN71D
>>371
東京消防庁は総務省消防庁とは別物です。
376名無しさん@レベル300:2011/03/20(日) 16:19:21.29 ID:bDlc3Yw3
助けて下さい。宮城県の歌津町民です。
この人の日記記事で、故郷の人達がまるで鬼ばかりの地獄の様に言われています。
http://ameblo.jp/real-clothes-ceo/entry-10833242023.html

私が歌津から避難する18日まで、歌津でも近隣でもこんな話は聞いた事が無いです。
お年寄りばかりの小さな小さな街です。
現地の人達はもちろんインターネットなど無理ですし反論もできません。
ならばと思い、インターネットができる所まで避難した私が反論しようにも、
自分達に都合のいいコメントしか載せない仕組みになったらしいのです。
本当に涙が出るほど被災者はみんな助け合って励まし合って頑張っています。
地震より津波より悲しいです。
377名無しさん@レベル300:2011/03/20(日) 17:35:16.91 ID:z9UztBfy
どこの避難ジャもにたようなものでしょう
助け合うけど譲り合わないーみたいな
378名無しさん@レベル300:2011/03/20(日) 17:51:30.86 ID:eU/xN71D
別に反論する必要もなさそうだけど。
忘れられた地域へ早く援助してくれという論旨そのものは善意の方向のようだし。
379名無しさん@レベル300:2011/03/20(日) 18:23:58.26 ID:ockr9BaX
忘れられた地域へ早く援助
これはわかる。
けど、その他の文は、悪戯に多方面に多大な不安や
疑心暗鬼を広める。
それを通報したなどならまだ話はまとまるが、伝えっぱなしでしょ。
それは不味いわ。
俺だって、こんな事態の時には、団からの召集あったら、
普通の装備以外に自己防衛の装備も必要かとか、いろいろ考えるもん。
380名無しさん@レベル300:2011/03/20(日) 18:37:38.96 ID:ockr9BaX
今、歌津地区、TVでやってるね。
381名無しさん@レベル300:2011/03/20(日) 18:50:16.37 ID:eU/xN71D
>>379
それは不安や疑心暗鬼になりやすい人だけ。
デマやチェーンメールに踊らされる人と重なる。
そんな人の反応を気にする必要はないし、それでも知られていない地域を知らせる効果はある。
だからといってこれが良い内容とは思わないけど。
382名無しさん@レベル300:2011/03/20(日) 20:49:09.51 ID:ockr9BaX
それはあまりに自己中と思うが。
ブログは貴方みたくストーンコールドな人だけが見てるわけではないし。
そういう配慮が出来ないなら、考えるべき。
後の投稿にはいくらか配慮がなされてるけどね。

383名無しさん@レベル300:2011/03/20(日) 21:01:47.85 ID:eU/xN71D
ブログの姿勢の話題でなくて反論するかどうかだが?
384名無し@レベル300:2011/03/20(日) 22:33:05.29 ID:OEGWeDhr
譲り合いはできない人はおるわな...

特に今は食糧や毛布にしろ切羽詰まってるしで
385名無しさん@レベル300:2011/03/21(月) 22:16:33.11 ID:dxGzNm22
8方面て、うちの区域じゃん
386名無しさん@レベル300:2011/03/22(火) 13:24:43.31 ID:WF8ZI8wG
英国BBCが陸前高田を取材したニュースで、
消防署長や消防署員て紹介されてたけど…。

グラサン、ハンテン…どう見ても消防団員乙です。
387名無しさん@レベル300:2011/03/22(火) 15:02:04.15 ID:27G8pOvU
朝のBS1?俺もきになってた。やっぱ団か。
388名無しさん@レベル300:2011/03/23(水) 19:27:25.36 ID:gRSW8eSE
389名無しさん@レベル300:2011/03/23(水) 19:39:10.07 ID:XlzDRea0
>>388
最敬礼!
390名無しさん@レベル300:2011/03/23(水) 21:00:44.51 ID:Lr0Tkvmd
同じ団員として 心を込めて最敬礼!
391名無しさん@レベル300:2011/03/23(水) 21:11:05.00 ID:KZ2Si3So
392名無しさん@レベル300:2011/03/23(水) 21:32:08.94 ID:zwrZjxfs
>>388
五十台で現役で、しかも老人搬送中に…最敬礼なんだけど、団員の役割考えて
くれよ。
393名無しさん@レベル300:2011/03/24(木) 03:21:28.70 ID:38izM7oA
>>388
最敬礼。

でもさ……津波の危険が常にある町で櫓の位置って、そこで良かったのか?
そりゃ確かにポンプ小屋に櫓は必須だけど
数百メートル先に高台があって、そこなら助かったのに
そこに津波用の櫓を別に置くとか、そういうのは

後だから言える事…………なのか?
394名無しさん@レベル300:2011/03/24(木) 13:26:20.09 ID:IREI/o/R
普通のってか、なら大丈夫だったのかもね
最敬礼
395名無しさん@レベル300:2011/03/24(木) 15:49:48.03 ID:r39nfmTT
黙祷。

自分の危険なんか省みる余裕無かったんだろうな。
揺れが収まってから津波到達まで20〜30分だろ。
停電でならないサイレンとか、色々考えさせられるよな。
396名無しさん@レベル300:2011/03/24(木) 17:21:26.15 ID:tZKRGVg+
サイレンの電源も二重化 三重化が必要だね
来年の予算に計上しておこうと思う
アル中に却下されそうだが
397名無しさん@レベル300:2011/03/24(木) 19:29:53.08 ID:n5LNW9Hi
>>371
どの車両か分からないけど、鉄管だと思う。
生コンの圧送ポンプみたいなのでしょ?
398名無しさん@レベル300:2011/03/24(木) 19:36:38.10 ID:n5LNW9Hi
あ、違うか、150m送ってる方か、
Φ200位あるゴッツイホースだったな。
普通は車で延ばすって言ってたね。
399名無し@レベル300:2011/03/24(木) 21:39:37.00 ID:3Sa2LU00
黙祷......
津波の恐怖と闘いながら、
避難するのか、半鐘を叩き続けるのを決めたのか、当人しかわかんないが
でも、避難途中でお年寄り等を発見して、手を差し伸べたら津波に飲まれただろうな
400名無しさん@レベル300:2011/03/25(金) 01:47:56.68 ID:tzYWjH2Y
なんでプロでもないのに、そこまでするんですか?
401名無しさん@レベル300:2011/03/25(金) 01:50:55.90 ID:j0wVkf/Z
地方はまだ消防組合とか消防団が頼りなんだと思うけど
都市部の消防団は非常時の保険みたいなものか
402名無しさん@レベル300:2011/03/25(金) 02:35:49.07 ID:15YXEvUD
断水してる地域へ給水作業を自衛隊と一緒に毎日してるんだが
昼に配給のおにぎりと味噌汁を貰えるのは嬉しいんだが
出来れば帰りの時に放射性物質付いてるか測って欲しい
あとは軍手とマスクも毎日貰えたら嬉しい

出場手当1人1日1000円なのに
帰りに高いコンビニ弁当と惣菜、500のビール2本を付けてくれる部の会計に感謝
403名無しさん@レベル300:2011/03/25(金) 02:39:50.30 ID:8WyEz/Yq
おつおつ
頑張ってね
404名無しさん@レベル300:2011/03/25(金) 05:20:35.80 ID:/T0gQ8i2
>>400
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/119/1291961604/220
物議ありそうなのでこちらで答えました。
405名無しさん@レベル300:2011/03/25(金) 05:55:23.44 ID:ys8bsned
>>398
フジに出演した隊長さんが、100m有るのを島田にして…。
とか言っていたように聞こえた。ジョイント回しを二人で一緒に
回して繋ぐんだそうだ
406名無しさん@レベル300:2011/03/25(金) 09:08:04.37 ID:h9g5kpiR
>>404
わかりました。
でもこれは、いやいや消防団に入ってやっている人には
当てはまらないと思います。
いやいや入団した人が、人の為に働ける理由は何ですか?
407名無しさん@レベル300:2011/03/25(金) 09:55:11.16 ID:/T0gQ8i2
>>406
難しい質問なので本当は別スレで質問して欲しかったのですが、簡単に言うと
1人が鐘を鳴らし、その行為により2人以上助かれば社会的成功だというような
計算が瞬時になされたのかもしれません。
これはその日までの経緯や個人的な好き嫌いなどは超えた判断ですね。
もっとも、その町は町長も亡くなったほどの想定外の被害規模だったので、
その人もやぐらの上で波をしのぐつもりだったのかもしれません。

もしその日その町に私が居合わせれば何ができただろうか等と考えてみることは
せめてもの先人への供養ですね。
408名無しさん@レベル300:2011/03/25(金) 10:01:01.13 ID:DXMsUHmu
いやいや働いてる
409名無しさん@レベル300:2011/03/25(金) 10:50:34.58 ID:h9g5kpiR
すみません。議論の為のスレがあったんですね。
まずそちらをしっかりと読んでから、そのスレで質問等します。
質問に丁寧に答えてくださり、ありがとうございました。
410名無しさん@レベル300:2011/03/25(金) 10:53:32.38 ID:zAxxxyHO
転んで泣いてる子を助ける的なモノだろ。
無関心な人は何もしないし、助けようとする人は駆け寄る。

たまたま、その人が消防団員で、鐘を鳴らす任務を受けていただけ。
頭で考えて行動する性質のものではない
411名無しさん@レベル300:2011/03/25(金) 11:54:41.47 ID:APIXO+MM
>>410
いい例えだね。
>転んで泣いてる子を助ける的なモノだろ。

実際に経験した訳じゃないから想像するしかないけど、
いやいやでも何でも、目の前で知っている人が命の危機にあって、自分の力で助けられるって状況にあったら、
人間って行動出来ちゃうんじゃないかな。
412名無しさん@レベル300:2011/03/25(金) 15:47:13.68 ID:h9g5kpiR
>410、411
その通りだと思います。でも、それを他人に強要するのはおかしいです。
現役の消防団員は「お前も助ける側になれ、でなきゃ村八分だ。」という
ような勧誘の仕方をしてきました。自分はそれに屈しました。
入団する以上はしっかりと活動したいと思いますが、納得はしていません。
このモヤモヤを抱えたままやっていけるのか不安で仕方ありません。
413名無しさん@レベル300:2011/03/25(金) 16:47:04.20 ID:APIXO+MM
>>412
真面目なんだね。
村八分だって脅し文句はどうかと思うけど、きっと貴方の中で
>助ける側に
っていう部分に共鳴した心があると思う。

俺は今年度で一旦現役から退く立場だけど、最初の1〜2年はやっぱり何でこんな事を・・・って気持ちあった。
でも、その内慣れてくる部分もあって消防団のある生活が当たり前になっていった。

色々考えてもストレス貯めるだけだから、難しく考えすぎないでとりあえず流れに任せて過ごしてみるのが良いと思うよ。
414名無しさん@レベル300:2011/03/25(金) 18:05:48.17 ID:zAxxxyHO
>>412
消防団議論の前に、あなたが人を助けたいかどーか、ですよ。
人を助けたいなら、消防団という組織に属する事はメリットになります。
消防機材、作業人員、役所とのパイプ。
一般人では単なる野次馬扱いです。

消防団への入団は、先輩達がこの地域を守って来たんだから、次はお前の番だぞって意味もこもってます。

綺麗事ですが、団のせいで死ぬんじゃなく、地域の人の為に死ぬなんて、素敵やん? て事w

消防団入っても、ボランティア精神に乏しい人は、
近くで火事があっても出てきません。
地域を守るという使命を理解できる人がたくさんいれば、いいんですが、
人数合わせで、半強制になっちゃうんだよな...
415名無しさん@レベル300:2011/03/25(金) 18:12:26.80 ID:WZBEarXt
何だかんだ言って、消防団の大元の地元を自分で守るという精神そのものについて
文句言う人は滅多にいないと思うのよ

ただ、それにかこつけて、防災とは実際は無関係の活動、
「何でこんな事を・・・」って内容が多すぎなのよ
操法大会しかり、式典しかり、飲み会しかり
そういうの目当ての人は、「別の団体でやってくれねーかな、マジで」ってだけの事
416名無しさん@レベル300:2011/03/25(金) 18:51:30.51 ID:0wacC11q
つまり生き残った奴は村人を捨てた奴。
しかし人間には限界があるのも事実。
助けるのが不可能な状況もあることを認めなければならない。
417名無しさん@レベル300:2011/03/25(金) 19:16:44.19 ID:zAxxxyHO
>>415
確かに、いきすぎた行事とかはあるけど、
最低限の訓練と、顔を合わせる行事、仲間と打ち解ける飲み会は必要だよね。
それ以上のモノや、悪しき風習は、
自分達の努力で変えて行かないと。
頭の固い上の連中は、いずれ居なくなるんだから。
その頃には、自分も感化されてるかもしれないけどなw
418名無しさん@レベル300:2011/03/25(金) 20:29:47.63 ID:ys8bsned
>>415
操法やらなきゃ一年に一度もポンプ触らない分団が出
るかもしれないし、式典やるから他の分団の人と知り
合えるし、よくわからんやつに命預けて火事消すのは
背筋が寒い。

行きすぎのところもあるかもしれないが、ある程度の
ことは必要なんだろうね
419名無し@レベル300:2011/03/25(金) 22:22:49.68 ID:2qEh/US+
>>410
良い例えですw

>>418
まさにその通りww

まぁ、瞬時に動けるには訓練は必要だわな
火事の時もそおやけど、こいつとなら出動できる!って奴は
訓練とかに出てきてる団員やもんなぁ
420名無しさん@レベル300:2011/03/25(金) 22:38:44.64 ID:zAxxxyHO
火事消すのに操法訓練必要なし!って団もある。
火事場に良くでてホース延ばしてるけど、
大会では他の団に笑われながら、審査員に聞きながら演技してる。
良いか悪いかは、人それぞれ感じかた違うだろーけど。

でも、最低限 統一された操法の流れが分からないと、
放水するにしても危険じゃないかと思う。
人が足りない時は、他の団と混成する場合もあるだろーし

まともに放水する知識があれば、
操法なんて楽勝だとも思うし(優勝狙うとかじゃなくね)
421名無しさん@レベル300:2011/03/25(金) 23:16:56.65 ID:9tI/aXC9
だから、大会やると優勝目指すのが必ず数人混ざるからダメなんだろ
そういう奴は声も大きいし、だいたい酒好き、馬鹿騒ぎ好きだからな
脳味噌が筋肉

操法そのものは否定せんけどな
大会がないと訓練する気にならないなんて奴は、
根本的にやる気がないか勘違いしてる奴だから
ハッキリ言って組織に不要なんだよ
422名無しさん@レベル300:2011/03/25(金) 23:20:07.67 ID:j0wVkf/Z
やる気が無い奴を全部辞めさせると
10人中、2人しか残らないよ
居ないより、有事には居た方がましじゃないかな

今年は放射能が降ってくるから、大会は止めてほしいな
どうしてもやりたいならオンラインゲームにするとか
423名無しさん@レベル300:2011/03/25(金) 23:31:01.46 ID:/T0gQ8i2
>>409
あのスレは思いつきを思いついた人が書くスレみたいになってるので
全部は読まなくていいかと。

>>410
> 転んで泣いてる子を助ける的なモノだろ。

いい表現だけど、未来ある子供なら無条件で助けるかもしれないですね。
でもそれが子供ではなく、後期高齢クソジジイ・クソババアならどうなのでしょう。

> たまたま、その人が消防団員で、鐘を鳴らす任務を受けていただけ。

これは事実と少し違うようですよ。
先輩団員(57歳)が若い団員(55歳)にサイレンを鳴らせと言っておいたのに、
いっこうに鳴らないから屯所を見に行ったら停電で鳴らない。
そこで先輩団員(57歳)は取り外してあった古い鐘を出してきて鳴らし、
若い団員(55歳)を避難誘導へ行かせたのでしたね。
誰かに鳴らせと言われたわけでも、鳴らす義務があったわけでもなく、
若い団員(55歳)と同じようにあきらめてたとしても誰からも責められない状況。
ここが大事なポイントだと思います。

>>412
そのモヤモヤは大切にしてくださいね。
それを言葉で表現する必要も機会もないかもしれませんが、何年か過ぎても決して忘れないでください。
モヤモヤは通過儀礼のようなものでいずれは解消するから心配ないですが、
問題はその後、喉元を過ぎて忘れてしまう人が多いのです。
その場合でも人を思いやる気持ちがあれば忘れないです。忘れても思い出します。
424名無しさん@レベル300:2011/03/26(土) 01:00:55.73 ID:XnZeUp2m
俺なんか失礼ながら、津波を前にしてそんな状況だったら
余裕で任務放棄しそうだ。

災害時には「助けてくれ」で、普段は「やらないと村八分」だったら
こんな村滅んでしまえで笑っていそう。



人の人生潰してくれたんだ、それなりの報いは受けてもらうぜ…って。
425名無しさん@レベル300:2011/03/26(土) 02:34:59.87 ID:ssKJTWB/
半鐘を鳴らしながら逃げるって手があったはず
426名無しさん@レベル300:2011/03/26(土) 07:50:54.33 ID:FNhLn8Vw
>>425
トラックの荷台に鉄塔建てて...
427名無しさん@レベル300:2011/03/26(土) 10:03:52.92 ID:23QdXA3q
>>425
半鐘もったことあるか?
428名無しさん@レベル300:2011/03/26(土) 12:20:56.85 ID:1XPi6Vjm
半鐘ってなに?
429名無しさん@レベル300:2011/03/26(土) 12:55:49.41 ID:JFMVmMsl
ヒント 貧乏田舎分団
430名無しさん@レベル300:2011/03/26(土) 14:22:41.29 ID:GXopLdXQ
>>428
暴れん坊将軍でめ組が櫓の上でじゃんじゃん鳴らしてる奴
431名無しさん@レベル300:2011/03/26(土) 16:51:15.44 ID:yoreQKeL
高台に望遠鏡なり双眼鏡を付けた防災所作って無線で連絡すりゃいいじゃん
これで一人で済むわ
津波に逃げ遅れたら死ぬ
ボランティアで死ぬとか犬死だろ
432名無しさん@レベル300:2011/03/26(土) 17:03:05.81 ID:4RbPtiM0
>>388記事保存


東日本大震災 鳴らし続けた半鐘…消防団11人死亡・不明

毎日新聞 3月23日(水)14時32分配信
拡大写真 津波に流され変形した火の見やぐら(手前)に向かって敬礼する大槌第2分団員。
赤い字で「火」などの看板が残り、わずかに原形をとどめている=岩手県大槌町で2011年3月22日、山本将克撮影

 東日本大震災で1000人を超える死者・行方不明者を出した岩手県大槌町で、
大槌町消防団第2分団(越田弘分団長、28人)の団員たちは、防潮堤の門扉を
閉じ、住民を避難させようと最後まで海辺にとどまった。任務を果たした結果、
4人が死亡し、7人が行方不明。その中の一人、越田冨士夫さん(57)は団の象徴
である「半鐘」を鳴らし続け、津波にのみ込まれた。

 海岸に近い大槌町の安渡・赤浜地区。第2分団は地震が起きると真っ先に門扉
を閉じる決まりになっていた。11日も団員たちは一斉に防潮堤へ向かった。

 「おみゃーは屯所でサイレン鳴らせ」。14カ所ある門扉の1カ所を閉め終わった
ところで、団員の飛内邦男さん(55)は越田さんからそう指示された。

 津波が迫っていた。住民を円滑に避難誘導するには、全域に危険を周知する必
要がある。飛内さんはサイレンを鳴らすため近くの分団屯所へ車で向かった。

 スイッチは1階。ボタンを押した。鳴らない。地震で町全域が停電し装置が作動しなかった。

 間もなくして越田さんが屯所にやってきた。状況を報告すると越田さんは「よし」と
一声。屯所の屋上に上がり叫んだ。「早ぐ行げ。みんなを避難させろ」。その時、
飛内さんは、越田さんが普段は火の見やぐらから外してある半鐘を手にしているのを
見た。これが最後の姿だった。

 「カン、カン、カン」。大災害時にだけ使用が許可されている特別な鐘。その乾い
た音は遠くまで響いた。当時、数百メートル離れた高台に避難していた元分団長、
東梅武保さん(72)は「海の様子が見えていたんではないか。何とも寂しい音
だった。今も耳から離れね」。

 第1波が到達したのは午後3時20分ごろ。高さ約5メートルの堤防を軽々と
乗り越えた黒い波は、渦をまきながら集落をのみ込んだ。同じころ、屯所の近
くでは団員10人前後が高齢者の避難を手伝っていた。住民や団員に警報を
出し続けた半鐘の音は、津波が屯所に達するまで鳴っていた。

 津波が引くと、屯所は建物の基礎部分だけを残し消えていた。変形した屯所の
やぐらが、がれきの中から見つかったのは10日後のことだ。

 越田さんと半鐘の行方は、今も分かっていない。【鈴木一生、山本将克】
433名無しさん@レベル300:2011/03/26(土) 17:32:00.81 ID:yoreQKeL
美談なのかもしれないけど死ぬ必要のないシステムを作れよって話
誰かが犠牲にならないと半鐘鳴らせねぇのかよ
434名無しさん@レベル300:2011/03/26(土) 17:39:00.28 ID:z1gdhGed
批判は馬鹿がばれるもんだな
435名無しさん@レベル300:2011/03/26(土) 17:50:44.39 ID:d/D4A7Fe
批判、って
このスレにこの記事貼るのって問題提起のためだろ?
「この分団長素晴らしい!」ってそりゃ確かに尊い犠牲なんだけど

団員としちゃそこで終わっちゃいけないだろ
明日は我が身なんだから
436名無しさん@レベル300:2011/03/26(土) 18:57:34.67 ID:z1gdhGed
それは結構だが記事をろくに読んでない上に考察を加えて何になる
437名無し@レベル300:2011/03/26(土) 19:00:03.23 ID:xOfhuLzS
>>435
正論ですね
438名無しさん@レベル300:2011/03/26(土) 19:35:55.09 ID:VG109FwP
災害時、第一に考えるべき事は自分の身を守り救援時のマンパワーとなる事。

しかし例えそれが原則だとしても、地域の人々を一人でも多く救おうとして命を犠牲にした人に対して批判めいた事を書く感覚が信じられない。

だいたい、>>432が張ってくれた悲劇が起きた所は「津波てんでんこ」という言葉が有るほど、
津波を中心とした防災に対する意識が高かった地域。
日本で一番津波に対する意識が高かった所かも知れない。
その地域で、防災に携わっていた消防団にこれほどの被害が出てしまった事実をどのように読み取るべきか。
確かに、その点は今後の重要な課題になっていくだろう。

けれど、少なくとも犠牲になられた方、あるいはその遺族の方の気持ちに思いを馳せる事も無く、
軽々に「犬死」などと言う言葉を使う人間を、心から軽蔑する。
439名無しさん@レベル300:2011/03/26(土) 20:29:21.64 ID:pdZZ9hbZ
多分、団員達が予想した津波をはるかに越えるもんがきちゃったんだろうな
地震があった、津波が来るとは想定していたが、堤防を越え更に家屋を軒並み押し流す威力だからな
440名無しさん@レベル300:2011/03/26(土) 22:11:10.98 ID:GXopLdXQ
学校の上に流された自宅が載ってるって、想像もつかないパワーだよね
441 【東電 88.4 %】 :2011/03/27(日) 00:17:25.18 ID:/e0i8/xE
津波が来る映像はよく見るけど
引いていく映像ってないよね
なんでだろ?
442名無しさん@レベル300:2011/03/27(日) 08:07:33.76 ID:Y+Fj1G+c
>>441
死体が写っちゃうから
443名無しさん@レベル300:2011/03/27(日) 09:29:04.18 ID:vwhGCS27
>>438
その通り、素晴らしい。

津波だけに関して考えるから他人事になると思う。
うちらの地区は地滑り警戒区域になってるんで、地滑りに置き換えて考える。
もしかしたらここも崩れるかも?と常に頭において行動する、など。

みなさんも有事の際には「想定」の範囲を可能な限り広げて
何がおきても「想定内」で終わるように心がけましょうね。

このスレから全国の消防団に、「半鐘」の音が広がることを願います。
444名無しさん@レベル300:2011/03/27(日) 13:36:24.80 ID:wckFDrU/
不明の仲間きっと見つける 高田分団、懸命の捜索

 津波で大きな被害を受けた陸前高田市で、市中心部を管轄する市消防団高田分団
(大坂淳分団長)は団員126人中27人が波にのまれた。最後まで住民の避難誘導を
続け、12人はいまだ見つかっていない。残った団員は家族や家を失いながら、震災から
2週間たった今も捜索に打ち込む。生存は絶望的でも「せめて冷たい場所から救って
あげたい」。その一念で命を投げ出し、住民を守ろうとした仲間を捜し続ける。
 25日午後。白い防護服の団員が身をかがめ、がれきの下をのぞく。重機の作業が
中断し、遺体収容係が呼ばれた。消防団の捜索活動は連日続く。
 市中心部を管轄する高田分団は、入団したばかりの団員や結婚を控えた若手、分団の
中心的存在だった幹部ら20〜50代の精鋭が波にさらわれた。
 高田分団は地震発生と同時に、避難場所の市民体育館に本部を設置。1〜6部が
各持ち場で避難誘導や交通整理などに当たった。高齢者の一人暮らしが多い地区に
向かった団員、高齢者の手を引いたまま不明になった団員もいた。
 避難場所だった市民体育館近くの交差点で交通整理や避難誘導を担当する1部は
ほぼ半数の11人が消えた。市民体育館は壁がすっぽり抜け破壊された。
 菅野達也さん(48)は「津波のばか野郎だ。全員持っていかれた」と不意の災害を恨む。
及川満伸副本部長(47)は「若い団員もおり、親に申し訳ない。とにかく全員見つけ
出したい」と唇をかんだ。
 本部の市民体育館にいた大坂分団長(53)は3メートルの津波情報を聞き、団員を
避難させるために現場を回った。自身にも危険が迫り、陸前高田駅をのみ込もうとする
黒い波が背後に。胸まで水に漬かったが、奇跡的に助かった。
 しかし、市民体育館に詰めていた分団本部の上部仁先任副分団長、平野正浩本部長は
いまだ行方が分かっていない。
 大坂さんと上部さんは同級生。「嫌な仕事も率先してくれる最高の仲間。平野は何一つ
文句を言わない男だった」と振り返る。波にのまれた仲間の思いを胸に大坂さんは家族を
亡くしながらも消防団の指揮を執っている。
 「家族も家もなくした連中ばかり。自立するためのすべを考え、前を向くんだ」と語気を強めた。

【写真=がれきをかき分け、捜索活動に取り組む陸前高田市消防団員ら=25日午後、陸前高田市高田町】

http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110326_14
445名無しさん@レベル300:2011/03/27(日) 20:22:11.22 ID:QRuDkrgz
>>438
>>443
禿同。
東海地区のワシら田舎団では今までの大会、行進、儀礼中心の考えから本当の防災の為の訓練をする様に思想を変えた。
いや、俺が変えた。
それが本来だろ。
精神戦で10kg痩せたぜ。いいダイエットだ ...
446名無しさん@レベル300:2011/03/28(月) 20:28:32.14 ID:ebax2wro
ウチの分団幹部、消防団を軍隊と勘違いしていて困る。
上の指示は絶対。上官が黒といえば黒だと・・・?そもそも上官という感覚
がおかしい。笑っちゃうよね。

そんなバカ幹部の捨て石になるのはイヤだ。引退してくれ、マジで。

消防団はボランティアなんだから、できないものはできない。
それでいいじゃないか。できる時にできる人ができる範囲でやろうよ。

今回の震災時の活動だってそう、まずは自分の安全確保が先だろ。
自分の家族の安否確認ができて、活動できる状態になったものから団活動に
移ればいい。これって基本じゃないですか?

あ、これでも一応、部長やってます。
さすがに、立場上、今回ばかりは理屈抜きにして、ある程度、家族と仕事を
犠牲にして動いています。つらいよ。
447名無しさん@レベル300:2011/03/28(月) 22:57:28.86 ID:cn5tdJkC
そういうのはこちらでは↓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/119/1291961490/
448名無しさん@レベル300:2011/03/28(月) 23:11:30.25 ID:R/uPzUHf
ID:yoreQKeLを批判してる人に同意してる人がいるけどさ、
ID:yoreQKeLだって基本は消防団の運営の問題点を指摘したいって事が第一義じゃないのか?
犬死という単語を良しとは俺も思わないが、
停電時にサイレンが鳴らせないというのは十分想定しておくべき範囲内の事だろ
もしその時にサイレンがバッテリーか何かの代替手段で鳴らせていたら亡くならずに済んだかもしれないって話なわけで
449名無しさん@レベル300:2011/03/28(月) 23:25:45.48 ID:cn5tdJkC
今、娘さんとお孫さんをなくされた団員さんが出てました。
なかなか逃げる際の場所等の判断は難しいですよねぇ。
それで亡くなられたのは残念です。
450名無しさん@レベル300:2011/03/30(水) 03:11:20.03 ID:U2DXe+VG
>>446
>これって基本じゃないですか?

俺はこう思う、って書けばいいのにこの一言で台無しだな
451名無しさん@レベル300:2011/03/30(水) 19:31:07.40 ID:DmNxW2kW
常識などと言って実際には自分の価値観を押し付けるようなもの。
452名無しさん@レベル300:2011/03/31(木) 16:36:06.40 ID:oajYhWhL
今回の震災で、一時期消防団に入ろうと考えてたことを思い出した。
都市部のサラリーマンなので、日中に有事があっても参加できず、
迷惑になるかと思いやめたんだよな。
453名無しさん@レベル300:2011/03/31(木) 16:51:47.81 ID:7h+/kkwI
自衛隊の予備役みたいに、火事と災害だけ呼ばれる消防団員になりたい。

操法とか行進とか飲み会はノー・サンキューです。
454名無しさん@レベル300:2011/03/31(木) 17:52:59.61 ID:AIzTmpsd
>>453
じゃ自衛隊に入ればいいじゃないか
455名無しさん@レベル300:2011/03/31(木) 19:47:29.33 ID:7h+/kkwI
やだよー、ちゃんと定職あるし。
456名無しさん@レベル300:2011/03/31(木) 22:00:38.52 ID:7a3yXYoX
>>452
じゃなに?田舎の工員なら、日中有事があっても参加できるわけ?
結局その気がねーだけじゃん。
そんなん、有事があったときに参加できるできないは、
団員同士でカバーしてるわ。
絶対出席ってできるわけねーだろ。
欠席してしまい、迷惑をかけるなんてお互い様だわ。
それでもいいから団員に入ってもらいたいと
人手不足の消防団では思ってると思う。
(というか、うちはそんな感じ)
457名無しさん@レベル300:2011/03/31(木) 23:58:35.37 ID:dr/RbIRl
>>452
俺は都内に出勤して消防団は埼玉の地元に入っているけど、入って損は無いよ。
昼の有事は出れないけど、早朝と夜は駆けつけられる。
それに今はAED等の救命救急も覚えられるから出先で何かあったら救命も行える。
今後どこかに引っ越す予定が無いのならば地元で長く付き合える友人も増える。

ただ、出初式、歳末警戒、操法大会等、イベントがあるので仕事の折り合いが
つかない場合他の団員の理解が必要だけど、そこら辺はうまくやってくれ。
458名無しさん@レベル300:2011/04/01(金) 00:25:48.95 ID:mMJ5u6iB
だね
平日日中動ける人、夜動ける人、祝祭日に動ける人
とか色んな人が居るから動ける時にカバー出来れば

自分の所は操法は持ち回りで上位大会に出るようになったから十数年に一回しかなくなったし
年末夜警も無いから秋春の検閲と出初め式ぐらいだけどイベント事は集まり悪いよね
459名無しさん@レベル300:2011/04/01(金) 14:28:45.83 ID:x0gvWSqL
そっか、意見ありがと。改めて、入団を考えてみるよ。

そもそも募集してるのか、謎だが...
勧誘活動等してるところ、見たことないんだよなぁ。
460名無しさん@レベル300:2011/04/01(金) 14:34:51.38 ID:UrcbSO04
スーパーポンパーはキンパイでお馴染みのテイセン
http://ameblo.jp/mah-suke/entry-10799865546.html

なぜかこっちは404になってる
http://www.teisen.co.jp/bousai/nwsys_hydrosub.html#top
461名無しさん@レベル300:2011/04/01(金) 16:52:15.85 ID:A1AzqOgN
>>459
消防組織は全国どこでも行政の管轄下だから、役所の防災化とか、安全対策課みたいな名前のところに問い合わせれば分かるはず。
大阪の一部市町村には消防団ないところもあるけど。
462名無しさん@レベル300:2011/04/01(金) 17:44:59.44 ID:3/tI6Mgi
>>459>>461
田舎だと地域の人に事情を聞いたほうがいいですよ。
隣近所つながりで自治会関係者または消防団員に行き当たればその人を通じて個人的に聞きます。
最後は地元消防団の最も小さい単位の(分団、部、班)長に直接話を聞きます。
そういう手順を辿って入団するほうが、役所経由に比べて後々のためになります。
この時の経路になった人たちが後で決定的に重要な関係になり、いざという時に頼りにもなるからです。

さて今日これから入団・退団式です。
震災後に入った人が何人か居るらしく、服が間に合わなくて欠席だとか。
463名無しさん@レベル300:2011/04/01(金) 18:09:31.54 ID:voPR/Nx4
その話を聞いた相手が操法大会大好きの体育会系だと後々悲劇が起こるがな
まあ、入団希望してる本人も同系統なら問題ないかもしれんが
464名無しさん@レベル300:2011/04/01(金) 18:54:12.95 ID:3/tI6Mgi
ヤバイ人に当たった時点で入団もあきらめればよろしいかと。
役所経由だとこの技も使えません。
465名無しさん@レベル300:2011/04/01(金) 20:48:49.00 ID:bLSSjn0u
勧誘に行ったら、ターゲットの母親に断られた事あったなw
ターゲットには会えず終了
466名無しさん@レベル300:2011/04/02(土) 08:48:41.17 ID:nBv1eBkE
消防団への入団がそんなにLvの高いミッションだったとはな
467名無しさん@レベル300:2011/04/02(土) 18:01:13.63 ID:/+dTaLPM
昨日署に、今回の大震災をテレビで見てなにかしたくてと入団希望者から電話を頂いたんですが…

もしかして>>452
468名無しさん@レベル300:2011/04/02(土) 19:03:34.49 ID:Oi3llO+q
基本的に他薦だな。
試験も資格も不要なのに「やりたい」ってだけで特別公務員になるのはマズイでしょ。
469名無しさん@レベル300:2011/04/02(土) 19:58:18.89 ID:2KcI1KER
【祝】消防団員、計211人が死亡!阪神大震災の211倍! ワロタ
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301740752/
470名無しさん@レベル300:2011/04/02(土) 22:18:32.71 ID:jSTP65ve
コンビニのレジとかATMから金抜いてった奴、絶対に捕まえてほしい。
世界中が被災者助けようって言われてる時に恥ずかしくないのか?
471名無しさん@レベル300:2011/04/02(土) 22:35:46.24 ID:kRRVq1SZ
そんな奴見つけたら、マシェッとでちょんちょんだよ。
472名無しさん@レベル300:2011/04/02(土) 22:45:46.83 ID:z8G1Ub/X
そんな奴見つけたら、ジェットシューターでピュッピュッだよ。
473名無しさん@レベル300:2011/04/02(土) 22:56:41.67 ID:zYGPQeai
おまえのジェットシューター、ちょっと小さくね?
474名無しさん@レベル300:2011/04/03(日) 01:28:08.62 ID:XRmUrtDH
>>467
残念ながら、違います。

それより、どうやらうちの地区の消防団は、
評判が悪いらしいことが判明。
信憑性が微妙な話だけどね。有事に出動を渋るとか、横領とか...
475名無しさん@レベル300:2011/04/03(日) 01:35:49.20 ID:5fbct6fE
>>474
評判の良い消防団など無い
特にお母さん連中からは評判最悪だ
476名無しさん@レベル300:2011/04/03(日) 04:12:20.81 ID:0iE3cPvo
ジェットシューターってなに?
477名無しさん@レベル300:2011/04/03(日) 05:44:45.97 ID:eZU8R+VN
>>476
ググれば
山林火災には無くてはならないもの
478名無しさん@レベル300:2011/04/03(日) 09:36:17.16 ID:qCZxchZU
>>476
リュック式で水の入った袋を背負えるようになっていて、
そこから伸びたホースについた手動式のポンプ(水鉄砲の大きいのみたいな感じ)から出る水で消火作業が出来る。
と言っても、水量は知れてるので水利が悪い山火事なんかで、小さな火の消化や残火処理ぐらいしか出来ないけど。
実際に足場の悪い山火事でジェットシューター背負って火点と水利を往復するのは中々の地獄ミッション。

>>470
静岡には立ち上がり直結の筒先から肛門に直接放水して傷害事件に発展した馬鹿分団がいるけど災害派遣しようか?
ぜひ団ごと持ってっちゃってくれw
479名無しさん@レベル300:2011/04/03(日) 11:30:08.17 ID:/OPAyDBR
>>478
刑務所の虐待であったな>尻放水
480名無しさん@レベル300:2011/04/03(日) 21:02:56.86 ID:ScNIyza1
【遊技】震災対応でパチンコ業界足並みそろわず・・・団体合意から「テレビ等宣伝や営業時間の短縮などの自粛修正」求めて団体離脱★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301803642/
481名無しさん@レベル300:2011/04/04(月) 12:57:34.81 ID:cyV/nitH
ジェットシューター=田舎分団
482名無しさん@レベル300:2011/04/04(月) 15:13:09.06 ID:y1fHcauQ
津波で亡くなった多くの団員、今も被災地で活動している団員をもっと
マスコミは取り上げるべきだと思うのだが・・
483名無しさん@レベル300:2011/04/04(月) 17:33:53.35 ID:FkHPX0/Y
震災を理由に大会するとこは本当に腐った団員の集まり
震災を教訓に対応した訓練をすべきなんだけどな
あんな馬鹿な大会なんぞ火事になってもまったく役に立たん
こういうとこを事業仕分けにしてほしいんだが
練習集まったとこで酒の飲み比べしかしねー
484名無しさん@レベル300:2011/04/04(月) 17:39:33.33 ID:ROWazVV4
という馬鹿話はこっち
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/119/1291961604/
485名無しさん@レベル300:2011/04/04(月) 18:09:23.61 ID:FkHPX0/Y
>>482
こういう震災じゃ消防団とか関係ない
一般人もみんな駆り出されてる
消防団だけが取り上げられてちやほやされたいの?
普段税金や会費で飲み食いしてコンパニオンと遊んでる分際で
よく言う。年間のくだらん行事だけで何千万という金が消えてる
のに大会とかあほすぎて開いた口が塞がらないよ
行事も無しにして全額寄付に回すべきなんだけどなー
486名無しさん@レベル300:2011/04/04(月) 18:14:09.31 ID:oWcnK4vU
FkHPX0/Yの方が正論なのに、484みたいなのが居着いてるから消防団スレは話がまとまらない
487名無しさん@レベル300:2011/04/04(月) 18:56:12.40 ID:ROWazVV4
そんなに言うならおまえが実際に訓練計画を作れ
488名無しさん@レベル300:2011/04/04(月) 18:58:19.81 ID:FkHPX0/Y
>>486
ほんとだよ、隔離スレとかあり得ん
常識が常識として通用しない消防団は無くなった方がいい
分団長いわく行事に出席しないとお金にならないので
出てくださいとか、そのお金は役員の飲み会に消えたりしてるし
現実の消防団=女酒好き馬鹿の集まりのイメージなんだよね
今回みたいな震災あっても今までの練習じゃ何も役にたてないよ
489名無しさん@レベル300:2011/04/04(月) 18:59:33.34 ID:FkHPX0/Y
>>487
はぁ↓
そんなもん高校生でも出来るのに↓
490名無しさん@レベル300:2011/04/04(月) 19:02:33.02 ID:ROWazVV4
だからやれよ「実際に」
字が読めないのか?
491名無しさん@レベル300:2011/04/04(月) 19:16:02.57 ID:4v7PQNnb
ってか都会は消防団なんて無い。
こんなに沢山人が住んでるのに本当に大丈夫か?
ご近所の付き合いなんて皆無だぞ。
頼れるとしたら会社の仲間ぐらいじゃないか。
492名無しさん@レベル300:2011/04/04(月) 19:24:02.20 ID:yAbkPfKH
>>482
逆に、本職でもない消防団がそんなに危険な現場で
有事には長期間働かされるのかと思われるんじゃね?

この震災を機に、消防団に入りたいなんて奇特な人は実際は少数派で
まったく無関係な人からみれば、「やっぱ俺には勤まらねぇわ、無理」
とか思われてるんじゃないかな。
493名無しさん@レベル300:2011/04/04(月) 19:30:19.38 ID:lv5dozgC
>>488
本当だな。
君んとこみたいな馬鹿分団は消えて無くなって欲しい。
練習に集まって酒の飲み比べするとか、コンパニオンに団費つかうとか
酒女好きの馬鹿なんてイメージもたれるとかあり得ん!

うちの地域でそんな馬鹿分団があったら本当に潰されるよ。
自分がおかしな分団に所属してるだけなのにそれが常時だと勘違いするのは恥ずかしいことだよ。

さて、訓練に行ってきます。
494名無しさん@レベル300:2011/04/04(月) 19:33:18.75 ID:ROWazVV4
本人いわく高校生にできる事もできない奴の馬鹿話につきあう必要はない
495名無しさん@レベル300:2011/04/04(月) 20:15:24.44 ID:0DpZpiC6
出場報酬で酒を飲もうがコンパニオン遊びしようが構わないだろ
そこが分かってない馬鹿の話なんて構う事ない
496名無しさん@レベル300:2011/04/04(月) 20:54:06.33 ID:BAz5JSXD
あーほーかー
ここで言っても変わらなねーww
497名無しさん@レベル300:2011/04/04(月) 22:03:35.14 ID:Vx3ktWlj
実際にまともな訓練計画を提案しても、
腐りきった幹部が邪魔をする構図

苦言を呈する人を馬鹿扱いして話を阻害する487みたいなのがいるのと同じ構図だな
498名無しさん@レベル300:2011/04/04(月) 22:39:25.17 ID:MLkBtSzQ
>>491
あるよ。
見えてないだけで。
たまにアルタの大ビジョンに消防団員募集!って出てたりするし。
499名無しさん@レベル300:2011/04/04(月) 23:04:27.90 ID:ROWazVV4
>>497
おまえが提案したまともな訓練計画とやらを示せ
既に存在してなければそうは言えないはずだ
500名無しさん@レベル300:2011/04/04(月) 23:20:17.98 ID:ROWazVV4
訂正
別におまえでなくてもいい
「まともな訓練計画」の存在を証明しろ

ありもしない訓練計画をまともと言い放っているなら妄想だろ?
馬鹿話として片付けていいだろ
501名無しさん@レベル300:2011/04/05(火) 00:03:11.31 ID:WeFBfIqb
>>495
こういう人が居るから消防団は酒飲み集団と誤解されます。
酒が出なきゃ消防活動ができない愚図など要りません。
辞めてください。

502名無しさん@レベル300:2011/04/05(火) 00:56:14.64 ID:ngNLOiQh
>>499
釣りを相手にするな
503名無しさん@レベル300:2011/04/05(火) 01:05:41.04 ID:c7w9KEcm
>>502
釣り師がいる事自体がすでにスレとして機能してない事を意味するわけだが
504名無しさん@レベル300:2011/04/05(火) 17:22:27.05 ID:L8ZZS6bu
文字通り、命をかけて活動した団員がいる事は事実。
これからの活動を団員一人ひとりが考えなきゃならないと思うのだが・・
505名無しさん@レベル300:2011/04/05(火) 18:19:55.39 ID:lmtqGESm
そこまではいい。
問題はその次なんだよw
506名無し@レベル300:2011/04/05(火) 21:41:00.25 ID:KDl5qoCM
困った人を助けるだけで、いいべ?

最初は声をかける、次は手を差し伸べる、
その次は訓練や講習で習ったことをすればいい

できることをできる範囲ですればいいこと
507名無しさん@レベル300:2011/04/05(火) 22:26:43.29 ID:rqLbdrE7
今年の旅行は中止にしますた
508名無しさん@レベル300:2011/04/05(火) 23:31:03.58 ID:ac9IgRqK
うちの分団は旅行前日に震災発生。
ギリギリまで検討して中止。
可哀想だけど、状況考えれば仕方ない。
509名無しさん@レベル300:2011/04/06(水) 05:48:28.84 ID:fssuEUz9
震災で年度末の福利厚生自粛で今年度の予算使い切れず
義援金にします 東北の消防団員ガンバレッ
510名無しさん@レベル300:2011/04/06(水) 05:50:53.95 ID:uXHlyuwi
お前等、屯所で使用していないホースや防火服等の部材があったら被災地の消防団に寄付してやれ
被災地の消防団は全て流されてしまったからな・・・
うちの消防団でも先日、各屯所を回って集めて行ったよ
511名無しさん@レベル300:2011/04/06(水) 06:14:17.27 ID:BGfCnVN8
使用してないホースは、いつパンクしてもおかしくない古い奴だから、
被災地に送るのはちょっと…
512名無しさん@レベル300:2011/04/06(水) 06:57:03.40 ID:fssuEUz9
使わないのは現場で穴があいた空操法用のホースだけ
新ホースを要求してるのが現状
署に返したア○モリだったらあるんじゃない
513名無しさん@レベル300:2011/04/06(水) 10:37:34.76 ID:8NEXUIGj
>>510
詰所流された消防団は車も流されてるだろ
そんな周りに建物がないのに団に防火服やホースを送るのは時期尚早だろ
とりあえず詰所が再建されるまでは待て
今は担当地域住民と一緒に避難してるから
514名無しさん@レベル300:2011/04/06(水) 10:44:01.11 ID:8csjHI/9
>>512
泡盛?
ホースはうちも毎年足らなくて要望出してる状態だな。
被災地はポンプ毎流された所も多いだろうし大変だろうね。
515名無しさん@レベル300:2011/04/06(水) 12:20:23.78 ID:aDb+urZ4
うちの分団で2台預かっている内の古い方のポンプ車を、貸してあげられないのかな?
うちの方面隊に2台預かっている分団もう一個あるし、市長何か考えてください
516名無しさん@レベル300:2011/04/06(水) 19:23:33.26 ID:8INYvvWS
古い方って
すげー上から目線w
517名無しさん@レベル300:2011/04/06(水) 20:07:22.06 ID:8csjHI/9
そりゃ、新しい程貸出すって訳にはいかないだろ。
市有財産なんだし、税金払ってる市民の理解が得られる訳が無い。
518名無しさん@レベル300:2011/04/06(水) 20:14:43.26 ID:aDb+urZ4
新しい方は勘弁してくださいよ。
被災しているとはいえ、やっぱり自分の地域の方が大事です。
それに古い方は、可搬ポンプも積載しているので、
都合2台消防ポンプを貸し出せることになります。
軽トラ赤く塗って回転燈つければ、2系統運用できますよ
519名無し@レベル300:2011/04/06(水) 21:27:36.75 ID:Efa8xxAg
芦森ホースやけど、まだ2本しか返還できてないんだが、どおなんだ?
520名無しさん@レベル300:2011/04/06(水) 23:30:22.69 ID:8INYvvWS
>>518
だからそんな見下したような援助だったらしない方がましだっての
521名無しさん@レベル300:2011/04/06(水) 23:39:54.85 ID:8INYvvWS
>>518をこう言い換えたらわかるだろう

被災地では下着が不足してるそうだからオレの古いパンツをやるよ
オレは新品を持ってるから大丈夫
古いけどちょっと手直ししたら女性用にもなりますよ
522名無しさん@レベル300:2011/04/06(水) 23:55:53.45 ID:7/PVKGfa
そこらの下着と違って一千万↑するポンプ車の中古がどこが間違っている?

新規購入の余裕が被災自治体にあると思っているのか?

まあ、もっとも521の脳味噌では下着とポンプ車の区別もつかないだろうな。
523名無しさん@レベル300:2011/04/07(木) 00:18:03.27 ID:pbYM4rDE
団の装備より本職の方が先じゃない?
524名無しさん@レベル300:2011/04/07(木) 00:22:54.20 ID:dnOTIcQ+
このスレも釣り師が常駐し出したか
みなさんスルーしましよう
525名無しさん@レベル300:2011/04/07(木) 11:03:33.96 ID:Jie31l86
火災が発生したら場所などの詳細が自動で携帯にメールで届くんだが、
文字ばっかりで行ったことのない場所だとわかりづらいので
一端自前のサーバで受け取って、スクリプトで本文の場所情報抜き取って
現場のgoogleマップへのリンク生成してはっつけた上で携帯に届くようにした。
すぐ現場の地理が確認できて便利。

あとgoogleマイマップに管轄エリアの水利全部登録したんだけど、
どうもガラケーからはマイマップは参照できないらしく、
今のところ無駄に終わってる。
現場地図と水利を重ねて表示する良い方法ないかなあ。
526名無しさん@レベル300:2011/04/07(木) 11:15:00.50 ID:o64yJlO5
>>525
それ団でやってるの?すげえなw
自前のサーバーって金あるんだね。
527名無しさん@レベル300:2011/04/07(木) 12:00:59.73 ID:Jie31l86
>>526
個人的にやってる。サーバも個人的なもので月500円のレンタル。
まだ解決すべき要素が多く、試験段階で自分のところにしか届けてない状態。
信頼性がある程度判断できたらそのうち上に報告して、
使えると判断されたら他の人にも届くようにするつもり。オカネナンテナイヨ・・・
528名無しさん@レベル300:2011/04/07(木) 12:04:14.61 ID:dnOTIcQ+
>>525
自分のところの消防団でも一斉にメールが届くシステムを役場がやったんだが
火事がサイレンなってから15分ぐらい遅れて届く
しかも迷惑メールフィルターに引っ掛かる人が多数で
点検日に除外設定のやり方のプチ講習会になった(笑)
529名無しさん@レベル300:2011/04/07(木) 12:18:38.13 ID:Jie31l86
1年ほど前もここで、火災通知をメールだけに頼った時の信頼性が話題になったよね。
しかし15分は遅いなあ。。
530名無しさん@レベル300:2011/04/07(木) 12:30:31.53 ID:sVoDRjTh
消防のメール配信は、大災害の時には役に立たない。
今回の震災でも前回の震災でも同じだった。

消防波+受信機が今ところ最速なんだけど、
救急指令も頻繁に入ってきて閉口する。

団波(153.35)で、もっと積極的に災害の情報を流して欲しい。
531名無しさん@レベル300:2011/04/07(木) 13:02:16.27 ID:o64yJlO5
>>527
レスd。
そだよね、サーバーっても安いのなら大した金額じゃないもんね。

うちの消防組合も消防無線のデジタル化見据えて数年前からメーリングリストで火災情報を配信するようになった。
最初は内容に間違いがあったり、配信が遅かったり、あるいは馬鹿な団員が返信して騒ぎになったりと色々あったけど、
去年サーバーも増強して随分安定した。

ただ先日の大災害以降、常設から支援隊が現地に入っている間、毎日部隊の活動状況を同じMLで報告してくれたもんで、
そのたびに火災かと思って焦ったw

それとは別に俺が現役のときに団の連絡用にインフォシークの無料ML作ったんだけど、自前鯖もいいね。
グーグル水利地図の件もあわせて現役に進言してみるわ。
532名無しさん@レベル300:2011/04/07(木) 13:17:08.94 ID:GkT8hz/o
うちの団でも署が火災情報をメール配信するようになったけど、
火災発生からかなり遅れて届いて使い物にならなかった
15分20分遅れなんてのはザラで、鎮火してから届くなんて事も
改善して早く届くようになったとか聞いたけど、どうだか?

それとは別に、分団の連絡にGoogleグループのML使ってるけど、
近頃の新人で、世界的なメールアドレスの規約を無視した物を使ってる人が増えて困る
RFCっての?
具体的には、@の前にピリオドとか、ピリオドを2つ以上連続とか
こういうのはメールアドレスとして認められなくて登録できないんだよね
数年前まで、ドコモとauだけが世界的に見ても例外的に認めてたらしい
全くアホな事をしてたもんだと思うが
このせいで、署の配信システムにも登録できない団員が結構いるらしい
533名無しさん@レベル300:2011/04/07(木) 14:23:04.82 ID:dnOTIcQ+
>>532
携帯メールアドレスの@の前に.や_は
パソコンからの迷惑メール対策にDoCoMoやauが奨励してたんだよね
534名無しさん@レベル300:2011/04/07(木) 15:43:56.96 ID:GkT8hz/o
>>533
世界共通のフォーマットを無視したアドレスを推奨するなんて馬鹿としか言いようがないだろ・・・
で、今じゃそういうアドレスは取れないようにドコモもauも仕様変更してるんだし
535名無しさん@レベル300:2011/04/07(木) 15:52:19.23 ID:EasDV84b
田舎の温泉地で《ノーマル》コンパニオンをしている者です。
私達の地元では、2時間の宴会でバイト代は4千円です。(旅行会社やホテル、旅館、派遣会社からピンハネされる為)
宴会開始2時間前には事務所入りしないといけないので、移動時間も含めると実質の拘束時間は5〜6時間です。
それは別に良いのですが、コンパニオンにはドリンクサービスと会話の接客をする《ノーマル》と、性的なサービスをする【スーパー】又は【ピンク】と呼ばれるジャンルがあるので、幹事さんは絶対に勘違いして発注しないでください!
4千円で触られたり、服を脱がそうとしたり、私は押し倒された時に首を痛めて通院してます。
割りに合いません。皆、客が消防団の時は嫌がるので交代で出されます。
どこの消防団がタチが悪かったか全て覚えています。地域によっては紳士的な消防団もいました。(少数ですが…)
536名無しさん@レベル300:2011/04/07(木) 16:06:38.68 ID:EasDV84b
ボランティアでなさってるのは素晴らしい事かもしれませんが、
一部の消防団以外は尊敬出来ません。
私達を乱暴に扱わないで下さい。痛みも感情もあります。
わいせつ行為や乱暴した地域の消防団は全て事務所のリストに載っています。
そういう行為がしたいなら、初めから、スーパーコンパニオンを呼ぶか、風俗に行って下さい。
幹事は予算を浮かそうと思って、ノーマルコンパニオンの料金で、スーパーの行為を要求しないで下さい!!!
537名無しさん@レベル300:2011/04/07(木) 16:27:40.88 ID:EasDV84b
後、未成年の学生のバイトの女の子に無理矢理、飲酒させるのも
やめて下さい!親と同居している子は親にバレると大変な事になるので
事務所で吐かせて数時間休んで帰ります。飲ませた方も問題を追求されます。
書き込んでる内に後から後から言いたい事がどんどん出てきてしまいますが、
心当たりのある方は今後、改めて下さい…。
538名無しさん@レベル300:2011/04/07(木) 17:26:02.35 ID:+Dv8aF69
釣り?
とりあえず、未成年を宴会のコンパニオンとして送り出すのは、送り出す会社と来る奴にも問題ありかと思う
539名無しさん@レベル300:2011/04/07(木) 17:35:31.56 ID:EasDV84b
一応、18歳以上は、性的サービスのないノーマルコンパニオのお仕事が出来ます。
舞妓さんも未成年ですよね、飲酒は絶対に禁止ですが…。
いつも宴会に入る訳ではなく、ブライダルや、パーティーなど様々です。
540名無しさん@レベル300:2011/04/07(木) 18:21:16.43 ID:MXRP0Zx2
金を請求したり警察呼んだり法的手段に出たりすればいい
それができないんだったらできない仕事を自分で選んでたものと理解して今後に役立てればいい
541名無しさん@レベル300:2011/04/07(木) 19:19:51.26 ID:o64yJlO5
釣りじゃない事を前提でマジレス。
勧められた酒を上手に断るのがお前らの仕事だろ。
本人が断れないなら、回りでフォローしろ。
自分らの腕の無さ棚に上げてえらそうな事言うんじゃない。

親バレで困るなら仕事変えろ。お前らの事情なんかお客様には関係ない。

仕事で金貰っといてお客様に甘えるな。

以上、コンパニオン手配する側の旅館の人間として、社会人として当たり前のことを言わせていただきました。
542名無しさん@レベル300:2011/04/07(木) 19:30:56.67 ID:MXRP0Zx2
安全に仕事をしたければ時給安い仕事を選べばいい
高い時給に目を奪われてリスクに気づかないなんてただの世間知らず
543名無しさん@レベル300:2011/04/07(木) 19:47:00.17 ID:sVoDRjTh
>>539
ネタにマジで聞いてみるが、ブライダル要員とは?
片方の御家族様の親類水増し要員?
544名無しさん@レベル300:2011/04/07(木) 20:40:24.01 ID:EasDV84b
テーブルのセッティングやドリンクサービス等です。
私の地域のノーマルコンパニオンの時給は決して高くないですよ。
5〜6時間の拘束時間で4千円、研修中は3500円なので
他のバイトした方が安全なので、若い子は続きません。
飲まなかったり、性的サービスを断ると女の子相手に「銭払わんぞコラ!」と
巻き舌でチンピラまがいの中年ヤンキーが脅します。
娘さんがいる人なら、もし娘さんが男の力で押し倒されたり、
羽交い締めにされて無理矢理触られたら…と置き換えて考えてみて下さい。
私もPTSDで、男性恐怖症になったので辞めますが、消防団だからって
何をやってもいい訳ではないので、聞いて頂きたかったのですが、
やはり、男性は高圧的で苦手なので、もうこちらには来ません。
女性に話します。
545名無しさん@レベル300:2011/04/07(木) 20:57:28.20 ID:o64yJlO5
>>544
職場の苦情は会社に言って守って貰いましょう。
それが不可能なら、行きたくないところは行かないと伝える。
やりたくない仕事なら、やらないと伝える。
その結果、貴女の状況が良くなるか悪くなるか、それを判断するのも貴女自身です。

お金を貰っている以上、仕事上の不都合をお客様に言うのは筋違いも良いところです。

自分の果たすべき責任をうやむやにして、責任を転嫁するのはよしましょう。
男性も女性も、ゲストの職種も関係ありません。

職業選択の自由は君に与えられた権利だからね。
よく考えて、与えられた権利は責任を持って行使しようね。
546名無し@レベル300:2011/04/07(木) 20:57:58.85 ID:NWBrNPTf
オモイ...、ルール守る人と守らない人も、いるってことだよ

怪我や、恐怖症になったのは災難とは思うけど、仕事柄付きまとう職業だと思うよ
547名無しさん@レベル300:2011/04/07(木) 20:58:35.66 ID:BaI1JShN
何しにきたんだか…
548名無しさん@レベル300:2011/04/07(木) 21:13:44.95 ID:o64yJlO5
ケーブルのセッティングや配電サービス等です。
私の地域の原発作業員の手当ては決して高くないですよ。
5〜6時間の拘束時間で日当一万円〜1万五千円、放射線被曝の保障も曖昧なので
他の作業した方が安全なので、使命感の有る人以外は集まりません。
怖がったり、被曝エリア作業を断ると臨時作業員相手に「銭払わんぞコラ!」と
巻き舌でチンピラまがいの東電や大臣が脅します。
息子さんがいる人なら、もし娘さんが放射線にされたり、
ヨウ素にさらされて無理矢理被曝させられたら…と置き換えて考えてみて下さい。
私も放射線で、被曝限度を越えたので辞めますが、東電から仕事貰ってるからって
何をやってもいい訳ではないので、聞いて頂きたかったのですが、
やはり、男性は高圧的で苦手なので、もうこちらには来ません。
女性に話します。

549名無しさん@レベル300:2011/04/07(木) 21:16:13.46 ID:MXRP0Zx2
自分自身が高圧的だし
550名無しさん@レベル300:2011/04/07(木) 21:45:52.31 ID:dnOTIcQ+
>>548
これだけ構って貰えたら満足だろ
もう帰れ釣り師
551名無し@レベル300:2011/04/07(木) 22:14:57.62 ID:NWBrNPTf
さて、今度の日曜は出初め式だ
552名無しさん@レベル300:2011/04/07(木) 22:17:08.10 ID:najaXOJQ
少なくとも我々ではないことがはっきりして良かった
553名無しさん@レベル300:2011/04/07(木) 23:25:28.54 ID:7gMUm8x6
うちはメールの移行まで1年かけてすべての団員を携帯持ちにしたみたい。
移行語もシステムはうまくいかなく、最初は通報から15分前後だった。
本部の文句のお陰かは知らんが、今は1分半以内。
うちもマップリンクは無いが、携帯のお気に入りに、
うちの市のところでリンク貼って使ってる。
554名無しさん@レベル300:2011/04/07(木) 23:27:48.27 ID:rtLKS1VH
消防団員を被災地に派遣できない理由
2011.04.02 Saturday 消防団 13:31 comments(2) trackbacks(0) by まき やすとも

 3月29日、「遺体の収容作業には消防団員を使え」、とのエントリーを載せた。
いつになっても消防団からはの召集は来ない。

 震災発生直後であれば、「行方不明者の捜索」、と言う言葉も実感があるが、
 現実問題として72時間を経過してしまえば、はっきり言って「遺体の捜索と収容作業」といわざるを得ない。
 震災当日の3月11日の夕刻には仙台市若林区荒浜の海岸において200〜300人の遺体が警官によって確認されている。
4月2日現在、死亡者が11,734人。行方不明者はこれを大きく上回る18,152人。
 10万6千人の自衛隊員を投入してもとても捜索・収容作業が追いつかないのが現状である。
 昨日は作業に携わる自衛官の中から死者が出ている。連日の作業による過労が原因であろうか。
 被災地の消防団員の活動の模様がテレビで映し出されていた。
 女房と息子の嫁、3人の孫を津波で失った消防団員が、身を粉にして一般住民の捜索活動に従事している。
一週間風呂にも入っていない、着替えもしていない過酷な状況である。
555名無しさん@レベル300:2011/04/07(木) 23:28:53.78 ID:rtLKS1VH
同じ消防団員として、非被災地にいる人間が応援に行けないのか。
 自分達の車に分乗してテント・寝袋・毛布・水・食料と携帯トイレを持参すれば、捜索活動に加わるのは容易だ。
 海岸線を1メートル間隔で一列になって遺体の捜索を行い、収容と埋葬を行う。
 被災地には一般のボランティアも入っているが、避難所運営とか炊き出しが主業務となる。
 学生や主婦のボランティアに対して遺体の捜索・収容作業を担わせることはできないだろう。
 消防団員であれば、過酷な状況でも責務として従事しなければならない。
 3週間を経過して腐乱の進む遺体に対しては顔を背け、嘔吐しながらでも職務として収容作業に従事する責務がある。
 このまま放置すれば暖かくなり、伝染病の蔓延も危惧される。
 人間以外に犬・猫、家畜等の遺体が放置されたままであろう。
 東京都だけでも1万5千人の消防団員が存在している事になる。
 何故、これらを活かそうとしないのか。

 東京消防庁団制度課、並びに野方消防署の見解はほぼ一致している。
 1、消防団は地元地域の為に存在している、。地域外で活動
    することを想定していない。
 2、被災地における受け入れ態勢が整っていない。
 3、収容作業は自衛隊や地元の消防団がやっている。
 4、行きたければ消防団とは関係なく個人で行けばよい。

 これが、都民の命を守ろうという消防団を管轄する消防庁の回答である。
556名無しさん@レベル300:2011/04/07(木) 23:29:46.31 ID:rtLKS1VH
 これまでは想定もしていなかった未曾有の大震災だからこそ、今までの慣例にとらわれないで、広く希望者を募って捜索活動に当たるべきではないか。
 この、緊急事態において、消防庁、及び消防署の内部からは私のような発想をした人間、提言を行った人間は存在しないと言う。
 震災発生直後に全国から数万人規模で消防団員を派遣していれば、多くの遺体を綺麗な状態で遺族の元へ届けられたはずである。
 これは叉、来るべき東京湾直下型大震災を想定した際の訓練にもなる。

 少なくとも、私が都消防庁に要請をするまでは、消防庁内部においては、消防団員派遣という発想を持つ人間は存在しなかった。
しかし、私はここではっきりとこのような提言を行ったのである。
 今の状態としては、事態を把握しながらも積極的意思によって、消防団員の派遣を拒絶した事になる。
 阪神淡路の際に、自衛隊派遣の要請があったにも拘わらず、実行しなかった村山政権と同じである。

 この先、遺体の捜索・収容・埋葬作業が遅滞することで、被災者の精神的ケアも含め、
復興に支障が生じた場合、消防庁の責任は重大である。

557名無しさん@レベル300:2011/04/07(木) 23:30:38.20 ID:rtLKS1VH
 と、ここまで書くと消防庁の不作為を責めているように見える。
 しかし、冷静に考えるならば、現状の消防団員の素行をみて、プロの消防士からは、「こりゃぁ、使いもんにならんわ」、ということで始から期待していなかった、とも考えられる。


 全ての団員ではないが、私の周りを見渡せば、上位者ほど強固な社会意識や奉仕の精神をもった者は少ないようだ。
 消防庁から支給される報酬で飲み代を稼ぎ出すといった犯罪者的体質をみれば分かる。
 そんな連中でも、ご機嫌を損ね集団で退団されたのでは消防団が成り立たなくなる。
 昔から地元に巣食う事無かれのナァナァな人々を纏めてくれれば、一応の体裁は整うといったところだろうか。
 悪い意味での保守という層の上に消防団が成り立っている。

 そういった意味では消防団員を被災地に派遣しないという、消防庁の判断はまともなのかもしれない。
 被災地に送って、被災者からの顰蹙をかったのでは、責任問題が発生するだろう。
 飲酒・喫煙以外にも社会常識が通用しない人々が多いから。
558名無しさん@レベル300:2011/04/07(木) 23:49:51.64 ID:uh5fI00w
みんなこれから点検だね
559名無しさん@レベル300:2011/04/08(金) 01:09:12.53 ID:izwf3H+J
ああ、このスレのバカを点検して報告しないと…
560名無しさん@レベル300:2011/04/08(金) 01:14:20.06 ID:f/Nt7Ekl
東京消防庁を略して消防庁と言うな。
561名無しさん@レベル300:2011/04/08(金) 02:49:36.09 ID:fSU18Ssp
緊援隊も行ってるのに団まで行ったら
地元の火事は誰が面倒みるんだよ

幼稚園児のサッカーじゃあるまいし
よってたかって集まってどうする
562名無しさん@レベル300:2011/04/08(金) 07:12:07.89 ID:mM6Ho0TJ
昨日 15年使ってた傍受機が壊れた
デジタル化するし メールも入ってくるので
買い換えはやめたほうがいいかな
そろそろ辞め時なのかも てか辞めさせてくれ
563名無しさん@レベル300:2011/04/08(金) 14:12:10.77 ID:5r70UMTZ
お前ら、基本的にはほとんどが一応仕事しながら団やってるんだろ?
その仕事持ってる人間を>>554以降の馬鹿は、召集かけて半強制的に支援に送り込もうって言ってんだよね。
誰か、この消防馬鹿に放水でもして脳みそを冷温停止にしてやってくれよ。
564名無しさん@レベル300:2011/04/08(金) 15:37:59.26 ID:P39ic4NP
>>563
非常事態なんだから、仕事なんか休めよ
って考えなんでしょう
相手にしないほうが良いよ
565名無しさん@レベル300:2011/04/08(金) 18:10:47.16 ID:xtBjAIl1
なんでよ。>>554 の言ってる事は至極マトモだと思うぞ。大体どこにも半強制的になんて書いてないじゃねーか。希望者だけだっていいじゃん。そりゃ生活もあるし全員行けなんて無理な話だけど、気持の問題だろ。よっぽど操法のシンクロ練習してるより意味在ると思うが。
566名無しさん@レベル300:2011/04/08(金) 18:14:27.81 ID:gfkbK2br
スーパーコンパニオンとモフモフしてまいりますた(゚ω゚)
567名無しさん@レベル300:2011/04/08(金) 18:45:56.91 ID:QCqBBraU
>>565
仮に消防団を召集、被災地に派遣要請って事になれば日帰りなんて訳には行かないんだから数日間は滞在して支援活動することになる。
当然都合で行けない人、純粋に嫌な人も出てくるよね。
そういう事情ひっくるめて、団入ってるのにあいつ行かないのかよって世論が生まれるんじゃないか?と。
残念ながら、団活動に積極的に理解を示す企業なんて数は知れてるのが現実だし。
団内での付き合いを考えても断りづらい空気が生まれる、あるいは断った人間の立場が悪くなる可能性もあるだろう。

だいたいこの話、犠牲になられた方のご遺体と対面する人間の心理負担なんてろくに考えて無いじゃん。

被災地の復興はこれから数年がかりの時間とたくさんの金を必要とする作業になるんだから、
被災地以外の人間は短期的な活躍の場を求めるよりも、しっかりと自分の仕事に精進して日本経済を支えて、
復興の為の資金を継続的にケアする方に視点を置いたほうが現実的だと思わない?

568名無しさん@レベル300:2011/04/08(金) 19:10:09.15 ID:f/Nt7Ekl
これか馬鹿ブログは。
http://makiyasutomo.jugem.jp/
569名無し@レベル300:2011/04/08(金) 21:25:12.59 ID:r+T7tQhJ
被災地に、支援物資等を運ぶ運転手、仮設住宅や生活機器の部品製造工場
で働いている従業員にも団員がいるんだぜ

そいつらも、行きたいが行けない。 
召集がかかっても数日間も活動できないだろ
570名無しさん@レベル300:2011/04/09(土) 08:38:18.17 ID:orwmW4gg
>>567に一票
だいたい、近所の火事にすらろくに出てこないリーマン団員が
泊まりがけで遠征の活動になんか参加してくれるわけないじゃん
571sage:2011/04/09(土) 13:34:58.31 ID:MCJVJk/r
いや そういうときに限って行きたがったりしてw
572名無しさん@レベル300:2011/04/09(土) 15:06:11.22 ID:SkBTPS4s
場所や作業内容にも拠るよね。
団に入ってる人は地域の防災に役立ちたい、って熱い志で参加してる人も多いだろうから声が掛かれば参加する人も出てくると思う。
でも、現実にたくさんのご遺体と対面するってのは想像以上の心的ストレスを受けると思うよ。
現役のときに、一回だけ一人犠牲者の出た火事場に出動した事があって、俺はその辺のスイッチ壊れてるみたいでご遺体見ても引きずるような事無かったけど、
そのとき消火に参加した他の団員の中には結構トラウマになってる奴もいた。
そういう実体験があるから、なおさら気安く現地になんて言えないんだ。
573名無しさん@レベル300:2011/04/09(土) 23:43:09.32 ID:PTi/P397
>>572
消防団員というのは、そういうものなんですよ。
いざとなれば、そのような過酷な現場にも立ち会わなければならない。
東北地方の被災地では、多くの団員が遺体の収容に携わっている。
一般人から見ればプロの消防士も消防団員も見分けはつかない。
非常事態現場に行って、「私はアマチュアだから、やりたくない」
なんて言えないでしょう。
「覚悟」がないなら団員辞めよう。
一般人を前にして恥かくから。
574名無しさん@レベル300:2011/04/10(日) 01:03:11.39 ID:VCfX3Csy
経験したこともない事への覚悟って。
理想追い求めて、安易に夢を語るのやめろ
575名無しさん@レベル300:2011/04/10(日) 01:59:14.54 ID:sOUtc1rF
>>573
なら、すんなりと辞めさせてくれ。代わりを出せだとか、そういう事は絶対言うな
576名無しさん@レベル300:2011/04/10(日) 03:03:30.84 ID:1jyOc1iU
>>573
何、話を変えてんだ?馬鹿なの?
グダグダ言うならお前が福島行って放射能塗れの死体集めやれよ。それとも口だけか?

地元の防災をするのが消防団なんだよ
てめぇのヒーロー願望に他人を巻き込むな糞野郎
577名無しさん@レベル300:2011/04/10(日) 08:12:07.43 ID:veN/D0NP
>>573


>東北地方の被災地では、多くの団員が遺体の収容に携わっている。

それは本当にご苦労様です。

>一般人から見ればプロの消防士も消防団員も見分けはつかない。

んな事は無い!

>非常事態現場に行って、「私はアマチュアだから、やりたくない」
>なんて言えないでしょう。

でも、プロでもないよね?
団員なんてアマチュアでしょ?
団員がプロを名乗ったら、プロに失礼だよ。

>「覚悟」がないなら団員辞めよう。

君の言う覚悟って、福島の原発にでも突っ込んで行く位の覚悟?
そんな覚悟が必要なら消防団なんて入らんわ!

>一般人を前にして恥かくから。

君は一般人じゃないの?
じゃ、何なの?
もしかしてヒーローか何か?

578名無しさん@レベル300:2011/04/10(日) 08:25:56.65 ID:veN/D0NP
>>573
うちの分団にも、君みたいなのいるよ。

口ではいっぱしの事を言うけど、現場では全くの役立たず。
体を使う事を厭うし、恰好をつける事にだけ熱心。
何もせずに現場の周辺をウロウロ。知り合いの顔を見付けると嬉しそうに寄って行き、如何にも大変そうに消化活動について語ってる。

君もこんなだろ?
579名無しさん@レベル300:2011/04/10(日) 12:06:59.33 ID:qafh1Fr0
> 口ではいっぱしの事を言うけど、現場では全くの役立たず。
> 体を使う事を厭うし、恰好をつける事にだけ熱心。
> 何もせずに現場の周辺をウロウロ。知り合いの顔を見付けると嬉しそうに寄って行き、
> 如何にも大変そうに消化活動について語ってる。

あー、いるいるそんな人w
580名無しさん@レベル300:2011/04/10(日) 12:42:06.88 ID:o/oSKpVv
>>573
装備的な面、体力的な面、そして精神的な面、
ちゃんと自分たちでケアできる体制が整って無いまま行って

現場で足手まといになるのもさることながら
二次災害起こしたらそれはただ邪魔しに行ってるだけだ

能力以上の覚悟はただの迷惑だ
それこそ恥をかくぞ
581名無しさん@レベル300:2011/04/10(日) 13:47:19.52 ID:ufxqR+mo
578です。
×消化活動 ○消火活動 でしたm(_ _)m
582名無しさん@レベル300:2011/04/10(日) 17:35:53.71 ID:ycD3Z9o9
流れをよまず…

今月から入団しました。
先輩から一通り教えてもらったのですが、メモらずうろ覚えです。。。

・車内でのポンプ車放水手順について

1 ガバナスイッチ・オン
2 クラッチ踏んで、5速へ
3 4WD切り替えをニュートラルへ
4 ポンプレバー?オン
5 クラッチを離し、下車

こんな感じだったと思うのですがフォロー願います。

水をあげる際(用水路)、真空状態?〜云々 の説明もお願いしたいです。

車種によっても違うかと思いますが、宜しくお願いします。
583名無し@レベル300:2011/04/10(日) 19:26:12.90 ID:FMscRt+K
>>582
入団ありがとうございます
入った団がやる気のある団で有りますように...

うちは可搬ポンプやから、分かんないです><
584名無しさん@レベル300:2011/04/10(日) 22:11:52.27 ID:KfnnosI8
こんばんは。
今年は役付だから、大変(ToT)
でうちの分団、ホモだし、
ポンプ使えるのボクと他一人だし、
あとは、理論上、理解してないから、
まぐれな感じできてる。
去年の頭は酷かった。
ポンプ使えないから、火事場に来ても
うろちょろ。

15年いても、何も知らん先輩がコンパ捕まえて、
こいつは、俺のだ!と
凄んだ時は、
驚いて、もらしたよ。
災害が少ない地域じゃ、平和ボケが
天下どっちまって、野火で遊んでら〜
世も末だ(>_<)
585名無しさん@レベル300:2011/04/10(日) 23:19:57.78 ID:QfzFplrI
>>582
見た限り、うちのポンプ車(14年落ち)と方法が違うみたい。

1.オートのスイッチON
2.クラッチ踏みポンプレバー引く
3.クラッチ離し、下車・操作盤へ
ギアはニュートラル(うちはマニュアル車ね)

来年やっとこ車両入れ替えだ。
586名無しさん@レベル300:2011/04/11(月) 12:32:16.54 ID:U49H3Of+
>>582

うちで昨年まで使ってたサファリとおんなじ感じ
けどギヤは4速に入れて使ってた

あとは吸管を水利に放り込んで吸水口を開けて揚水ボタンを押すだけ
車体下部から循環水がジャンジャン出てきたら揚水完了
吐水口をゆっくりと開けて圧をあげてやれば水は出るよん

消火栓の場合は好みにもよるけど、中継口を使って吐水口を開けるだけーみたいなw

簡単なところはこんな感じで良いっすか?>みなさん
587名無しさん@レベル300:2011/04/11(月) 12:34:14.72 ID:3l/+ntk6
>>582
ガバナスイッチって何だ?始めて聞いた。

ポンプ車ってのは普通のトラックなら駆動にだけ使ってるエンジンの動力を駆動系から切り離してポンプにつなぎ、
水を送水する動力に使うってのが基本構造。
だから、2WDだとギアをニュートラルにして(駆動系から動力切り離し)、
ポンプレバーを入れれば(送水系に動力接続)OKなんだけど、

手順見た感じ4WD車だから最初に2WD/4WDの駆動系切り替えをニュートラルにする必要があるみたいだね。
(手順2・3あたり)

真空状態って言うのは、ポンプ車に水を吸い上げる時にそのまま回転数上げても、
元からポンプ内にある空気で空周りしちゃって水を吸い込めないので、
水を吸うための準備として、ポンプ内の空気を排出してマイナス圧状態にしてやる事。
真空スイッチを押して、必要に応じて回転数を上げてやればポンプ内の空気を排出し始めて、
必要なマイナス圧になった時点でランプが点灯するとかって仕組みになってると思う。
この一連の動作をまとめて「真空をかける」って言う。

真空をかける必要があるのは、用水路や貯水から水を吸う時だけ。

立ち上りや地下式と言った消火栓の場合は給水側に圧力があってポンプ内の空気を押し出してくれるので、
真空をかける必要がない。
588名無しさん@レベル300:2011/04/11(月) 12:38:20.09 ID:3l/+ntk6
間違えた。

>水を吸うための準備として、ポンプ内の空気を排出してマイナス圧状態にしてやる事。
>真空スイッチを押して、必要に応じて回転数を上げてやればポンプ内の空気を排出し始めて、
>必要なマイナス圧になった時点でランプが点灯するとかって仕組みになってると思う。

じゃなくて、
マイナス圧にしながら水でポンプ内を満たして、放水可能な状態になる所までが「真空をかける」か。
現役から3年も離れると結構記憶も曖昧だw
589名無しさん@レベル300:2011/04/11(月) 13:15:10.57 ID:Hn77EjH0
ポンプ車の主要ポンプの羽根車は水が無いと使えない。
空気を吸って送る事ができない

故にその主要ポンプの羽根車を水で満たして空気を抜く必要がある

ではどうするかというと、空気を吸って水を引き上げるだけの
真空ポンプというものを使い、主要ポンプの羽根車を水で
満たす事を行う。これが真空動作である。
590名無しさん@レベル300:2011/04/11(月) 13:41:56.84 ID:rie7FQxY
点検で水を出そうとして
水抜き栓や反対側の吸菅などが開いていたり
吸菅の根元が弛んでたりして
真空に入らない事が稀によくある

流石に火災出場の時には無いが
591名無しさん@レベル300:2011/04/11(月) 13:53:47.63 ID:U49H3Of+
592名無しさん@レベル300:2011/04/11(月) 14:24:00.55 ID:EQYfRX+R
PTO入れて 駆動を後ろに回してポンプ操作(ダンプやユニックと同じ)
しか知らない
593名無しさん@レベル300:2011/04/11(月) 17:07:14.11 ID:kZU/6gkF
↑超簡素化した言い方がこれ。
594名無しさん@レベル300:2011/04/11(月) 19:34:01.39 ID:s9W6a53V
>>591
d。
うちのポンプ車にはガバナスイッチ無かったわ。
自動で作動するようになってたのか、あるいは付いてなかったのか。

新しいポンプになってからは、ポンプレバーも無くなってPTOのスイッチポンで終わりだもんね。
逆止弁が付いてるから吐水口やら、放口やら開いてても真空かかるし。

便利なんだけど、操法訓練のときの操作員全員に目配せしてから「せーの」でポンプレバー引いて一気に動き出す感じが無くなったのがなんとも寂しい。
595名無しさん@レベル300:2011/04/11(月) 19:55:44.30 ID:s9W6a53V
茨城、地震のあとは大雨警報か。本当に可哀想。
今のところ20_以下で済んでるみたいだから、これ以上雨脚が強くならない事を祈る。

あちこち地盤が緩んでるところで、夏場の台風シーズンとか危険度倍増だよね。
596名無しさん@レベル300:2011/04/11(月) 20:38:45.63 ID:NjDw2nYm
なるべく前向きに考えよう。

放射性物質が洗い流されるからいいんじゃね?
597名無しさん@レベル300:2011/04/11(月) 22:12:07.49 ID:nCbhIkKV
>>582
>>586は自動の手順で手動(操法こっちでやらされてた)の場合には、
吸管放り込み吸水口開け
真空ポンプレバーを前方に倒しスロットルを上げる
レバーが戻ったら揚水完了したのでスロットルを戻す
以下>>586の手順で

あと他のポンプなり消火栓から水もらう時には給水口や中継口のレバー
を先に開けておかないと頭ひっぱたかれるよ。
ってか消防車壊すかもしれん

ちなみにうちも4速
598名無しさん@レベル300:2011/04/11(月) 22:18:07.01 ID:3l/+ntk6
>>597
普通は最初にホースが爆ぜるけどねw

うちの新しいポンプは中継入った時に余った圧を自動で調整してくれる機能もついてるんだと。
詳しい仕組みは忘れたけど
599582:2011/04/11(月) 22:37:07.54 ID:MgzsTXwi
遅くなりましたが、皆さん詳しく色々ありがとうございました。
つくみ等もわかりました、実践に役立てたいと思います(ぺこ
600名無しさん@レベル300:2011/04/12(火) 02:15:55.20 ID:18gs2Gw1
>>597
>ってか消防車壊すかもしれん

ウォーターハンマーを考えても、まあ壊れる事は無いと思うがね。

いつかの中継訓練で、しつこいぐらいに署員に質問しても
どれぐらいで壊れるかの回答はなかったなぁ。
601名無しさん@レベル300:2011/04/12(火) 05:07:43.47 ID:d2+BRNP5
うちは小型ポンプで全自動だな。
ボタン押すだけで吸送水ができる。
ちなみに中継も自動で圧力調整してくれる。
602名無しさん@レベル300:2011/04/12(火) 05:18:10.49 ID:6rLUWHhK
うちのはタッチパネルで
スイッチポン&ピッピッピッと自動調圧
ゲーム感覚です
603名無しさん@レベル300:2011/04/12(火) 07:00:21.93 ID:m5alauaX
ユニデンEWR200/地震津波警報機
マジオススメ。

http://www.uniden.jp/products/ewr/ewr200.html
604名無し@レベル300:2011/04/12(火) 07:12:22.11 ID:W2w/y4Ck
うちのラビットポンピー(可搬)は、放口レバーはクルクルだぜwww
今年、御ニュー入るから、レバーになるけど
605名無しさん@レベル300:2011/04/12(火) 10:13:26.53 ID:aLhQZTlO
>>602
タッチパネルってどうなの?
うちもポンプ更新するときに候補になったんだけど、

なんとなく壊れそう、手袋しての操作感が分かりにくそう

って、事で見送りになった。
606名無しさん@レベル300:2011/04/12(火) 10:34:53.40 ID:8mYioy/3
自分とこ小型ポンプだけど何本くらいのホースで中継ポンプはさんだほうがよいですか?
以前6本くらいで入れたら圧上がりすぎてポンプ壊れた。かといって圧さげると前で圧あげろと指示が。。。
607名無しさん@レベル300:2011/04/12(火) 11:52:06.22 ID:vEyXWxuJ
>>606
高低差にもよるだろ
平地で65径ホース1本につき約0.2kg/cm2の圧力損失
高低差10mで1kg/cm2の圧力損失
あとはポンプの能力と重ねて考えればなんとなくわかると思う

平地でホース6本つないで中継なんて、まずやんない
608名無しさん@レベル300:2011/04/12(火) 12:40:43.44 ID:8mYioy/3
>>607
ありがとうございます。すげー参考になります。
平地での話です。

>平地で65径ホース1本につき約0.2kg/cm2の圧力損失
15本ホースつなぐ場合、3kg/cm2くらいの圧力損失なら
中継なしでも大丈夫?

自分の町では中継の知識は分団でまちまちなのでかならずトラブル
が起きます。操法大会の練習より大事だと思うのですが。
609名無しさん@レベル300:2011/04/12(火) 13:14:06.51 ID:aLhQZTlO
>>608
うちの場合は余裕を持たせる意味も含めて、4本で圧1`減を目安にしてるけど

>15本ホースつなぐ場合、3kg/cm2くらいの圧力損失なら
中継なしでも大丈夫?

これだと、送水側のポンプが6キロで送って受水側でやっと3キロ。
筒先がが4キロで放水しようと思うと、送水不足になっちゃう。
送水側で7キロで送ってやっとトントンだけど、それだけの圧を可搬で長時間維持するのは少しキツイかも。
ホースにも負担かかるし、15本は厳しいって感じるなぁ。

折れん所の消防団市内に山抱えてるところもあるので、4消防組織ぐらいの合同で年に一回常設の指導も仰いで中継訓練やってる。
各市町村内の分団で毎年2分団ずつぐらいの持ち回りだから、実際に参加するのは5年に一度ぐらいだけど、
それでも常に現役の中で誰かは中継訓練の経験者がいる状態。

実際の訓練では中継車両の間を伝令で何回も走らされるんで、軽く死ねるw
610名無しさん@レベル300:2011/04/12(火) 13:43:35.23 ID:vEyXWxuJ
やっぱり圧の話するときってkg/cm2だよなー
MPaがどうもピンとこない
計器類を元に戻して欲しいと思ってるのはかなり多いはずw

中継に関しては>>609が詳しいみたいなのでお任せ

ただ実際の火事場で一直線に15本繋ぐってあんまりないと思う
途中に分岐が入ったりしてるのが多いと思うのでなかなか計算どおりにはいかない
しかも切羽詰ってる状況なので計算もしないまま放水開始とか当たり前w
無線と、圧の上げ下げの手信号最強w

しかし一昨日の>>582のレスからの流れが楽しい
こんな話をするためにずっとこのスレを見てるんだがなかなかねーw
みんなで出来るだけ知識を出し合って、消火活動につなげましょう
611名無しさん@レベル300:2011/04/12(火) 15:48:52.22 ID:m5alauaX
中継でヤバイのは圧の上がり過ぎかな。
小型では放口に二股を繋いで、
圧が上がり過ぎたら適当に脇から水抜いてる。
自動車だと放口が複数あるから、
開いてるとこから適当に水抜いてる。

中継訓練は残念ながらやったことありません。
いつもぶっつけ本番です。
だから火事場で試行錯誤してます。
612名無しさん@レベル300:2011/04/12(火) 16:01:38.07 ID:6rLUWHhK
水がもったいない
前後の車両と無線で圧の上げ下げこまめに連絡しあえば桶
無線が無ければ携帯で
613名無しさん@レベル300:2011/04/12(火) 16:34:17.78 ID:BDtcuGKz
平地なら理論値よりも水圧が低下しないから、ホース5本結合の
訓練では中継ポンプのエンジンは始動のみ、回転は上げずに元ポンプの圧力で送水
土地に高低差がある時は中継ポンプの連成計が0になるよう回転数を上げる
火災予防、春は民家火災を想定・秋には山林火災を想定しているから中継訓練
614名無しさん@レベル300:2011/04/12(火) 18:10:16.22 ID:enVLBYYP
福島第一原発level7になったんだから、運動会やってる場合じゃないよ!
運動会賛同者は原発で思う存分水遊びしてくれ!!
くれぐれも史上初のlevel8・9にしないでくれよ!
615名無しさん@レベル300:2011/04/12(火) 18:13:34.12 ID:ccFJy15H
おお、なんと勉強しがいある話題。
技術的な話じゃんじゃんしてください。
by 2年目の平団員
616名無しさん@レベル300:2011/04/12(火) 18:22:45.99 ID:aLhQZTlO
運動会って何の話かと思ったわw
今年の全国って会場どこなの?
617名無しさん@レベル300:2011/04/12(火) 18:36:26.63 ID:c8UhTDdS
ないよ。
618名無しさん@レベル300:2011/04/12(火) 18:41:43.80 ID:aLhQZTlO
ないんかい!!

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
619名無しさん@レベル300:2011/04/12(火) 21:09:49.44 ID:tA/l6Cu5
>>616 618
全国大会は二年に一度だよ。ちなみに昨年は愛知県蒲郡が会場だった。
優勝はポンプ車操法が鳥取県で小型ポンプ操法が兵庫県の消防団だ。
620名無し@レベル300:2011/04/12(火) 21:44:47.20 ID:W2w/y4Ck
うちは訓練の時、ポンプが動くとこは4本、故障の場合は3本で中継する
放口に分水器は絶対につける
基本、5kg送水、もしくはそれ以上かな?(テキトーですw

夜の山林火災で一回だけ、17本つないで中継した時はメーター圧振り切って全開にしたww
結果、数分後に12kgまで落としてそのまま送水やったよ
獅子座流星群と冷たい肉まんとの寒かった思い出さぁw
621名無しさん@レベル300:2011/04/12(火) 22:28:12.79 ID:JbAhBOck
消火栓から水を取ってる時に水圧あげるのがちょっと怖い
消火栓、全開なら5キロになるが中継してるともっと上げろと言われる
622名無しさん@レベル300:2011/04/12(火) 23:28:37.36 ID:18gs2Gw1
>>621
消火栓の配管の口径を考慮すると、65ミリの圧とは全く異なる筈。

623名無しさん@レベル300:2011/04/13(水) 00:05:07.14 ID:VGnyxOK3
そもそも、元の水道が圧何キロで流れてるかによるんじゃね?
624名無しさん@レベル300:2011/04/13(水) 00:15:22.34 ID:aodeVN0h
久々に来たら、なんか良い流れになってる。
625名無しさん@レベル300:2011/04/13(水) 02:06:10.47 ID:9rO+6ner
>>621
例えば、水道の菅が100ミリだとすると、面積は50×50×3.14=7850

それが65ミリだと32.5×32.5×3.14=3316.625


俺は頭悪いから適当な説明になるが、ざっと同じ圧の水でも
面積で倍以上の違いが出てくる。
626名無しさん@レベル300:2011/04/13(水) 12:30:57.12 ID:LuS1L0vM
>>621
連成計0になるまで圧かけてやればいいんでね
627名無しさん@レベル300:2011/04/13(水) 14:26:07.65 ID:mqcOHDs4
今日火災が多い。。昼から市内で立て続けに3件だわ。。
628名無しさん@レベル300:2011/04/13(水) 15:52:35.53 ID:Hl0Sn2S9
放火じゃね?
629名無しさん@レベル300:2011/04/15(金) 07:35:40.57 ID:6hxL+xyX
>>621
ホースに耐水圧力書いてあるよ。
12キロ位でガンガン送ってやれw
630名無しさん@レベル300:2011/04/15(金) 08:39:59.14 ID:tDp0oKET
>>629
消火栓から出る圧以上に吸い上げるのが怖いと言う意味では・・・
631名無しさん@レベル300:2011/04/15(金) 10:23:23.79 ID:5AZ1o2Wj
キャビテーションおこしますね
632名無しさん@レベル300:2011/04/15(金) 11:43:01.85 ID:p9QzsP60
消火栓からのときはみんな普段どうやってるの?
うちは基本、立ち上げからホースつないで中継口にぶっこんでるんだけど
吸管使って強制的に吸い上げてるとこは多いの?
水道圧が少なくても多少は強制的に吸い上げることが出来るので
そっちにしといたほうが良いかなーとも思ってるんだけど。
633名無しさん@レベル300:2011/04/15(金) 12:14:28.78 ID:6hxL+xyX
>>632
うちは基本、スタンドパイプ刺して、消火栓用の吸管を結合。
負圧力に耐えられるかは解らんが。

キャビテーションは、計器見て確認。

送水圧は高めで開始、先ポンプからの圧力指示を聞いて、適正な圧に調整。
先ポンプの機関は操作大変だけど、水が足りないよりは良いだろうと
634名無しさん@レベル300:2011/04/15(金) 16:09:15.58 ID:nMf1LhpM
水道の本館が細いところだと、キャビテーション起こす前に送水圧が明らかに下がるから気がつくよ。
現役時代に三軒全焼の火災のときに経験した事がある。
途中から明らかに圧が出なくなって、防火水槽と自然水利からの送水だけに切り替えた事が有る。
635名無しさん@レベル300:2011/04/15(金) 17:55:40.54 ID:p9QzsP60
計器はどうなるの?連成計がバタバタ暴れる?

やっぱり吸管使ってるとこが多いのかなー。
ポンプ車だったら吸管の一本を消火栓用にしといたほうが良さげやね。

消火栓と自然水利両方使えるとこだったら間違いなく自然水利使うよねー。
636名無しさん@レベル300:2011/04/15(金) 19:24:00.29 ID:tGDbJiCg
うちも消火栓から水取る時は、立ち上げからそれ用の短いホースで中継口に繋いでる
前に先輩から吸管使って消火栓から水圧低いからって無理に吸い取ると、
古い管とか一般家庭に引き込んでるビニールパイプの水道管等が破損する恐れがあるから吸管は消火栓に使うなって教わったことがある
637名無しさん@レベル300:2011/04/15(金) 19:26:18.92 ID:6hxL+xyX
>>635
圧力計が振るえる。
教科書によると、圧力計→降れながら下がる、連成計→急激に下がる
と書いてあります。

左側の吸管は基本 消火栓用なのでは?
もしくは、吸管継ぎ足し用?

団に一冊、ポンプ車運用技術 の本を支給してくれると良いんだがな
638名無しさん@レベル300:2011/04/15(金) 19:43:37.73 ID:5AZ1o2Wj
>>637
2線出す時や中継するときには、吸管2本必要だべ
639名無しさん@レベル300:2011/04/15(金) 19:50:37.84 ID:nMf1LhpM
>>635
ごめん、うちも消火栓は基本中継口だわ。
理由は>>636の通り。
なので、計器の前にホースがペタンコになる
640名無しさん@レベル300:2011/04/15(金) 20:17:54.92 ID:6hxL+xyX
>>638
その時は、ふじかご着ければ良いでしょ。
吸管ダブル揚水が初めから必要な現場って、うちのほうじゃ無いからなぁ。
とりあえず、一線確保して、それからの運用じゃない?

あと、うちの方だと、ポンプ車いっぱい集まって、2,3ヶ所の水利から放水する場合ばかり。
ダブル揚水とか、ダブル送水とか、経験した事ないよ
641名無し@レベル300:2011/04/15(金) 21:50:49.58 ID:Tou2YySq
可搬ポンプなら吸管さして放水した事あるけど

うちの町内の消火栓はは6k〜12kの所があるよ
642名無しさん@レベル300:2011/04/15(金) 21:52:07.03 ID:pZEX6YF5
>被災地の団員の人

今、団として地域の為にやりたい、必要な、力仕事とかある?
643名無しさん@レベル300:2011/04/16(土) 00:10:56.38 ID:x/0t04oG
うちのエルフは左マチノ?右かご。
水槽w給水で4線の実験時は、ディスクストレーナーを左にワンタッチで、
4線各5k位しか出なかったと思う。
壊れそうだった。
消火栓は本署に取られるため、ほぼ右かごのみ使う。
ラッキーな時は、消火栓からスタンドパイプ左吸管。

644名無しさん@レベル300:2011/04/16(土) 09:26:58.94 ID:HWHP2h6I
>>636
>吸管使って消火栓から水圧低いからって無理に吸い取ると、
>古い管とか一般家庭に引き込んでるビニールパイプの水道管等が破損する恐れがある

会社近くで傾斜地の住宅火災があった時、
本署、団共にそれやってくれて隣近所の業務用機器の安全装置類がアボーンした事がある。
水道本管負圧になるほど引っ張るよww水道屋なんで仕事増えたから良いけどww
ちなみにうちの団はホースでつないでます
645名無しさん@レベル300:2011/04/16(土) 10:06:12.80 ID:PE5MTcwj
>>644
水道屋の為にガンガン吸うべきだなw

消火活動と、水道管、どちらが大切かって話だよな。
水道管壊さずに鎮火できれば良いに決まってるが、
水道管を守る為に周りの住宅に延焼したんじゃな。
必要な時は出せる準備は必要じゃね?

あと、水槽に水貯めるとき、管そう使うとやりにくいんだが、
なんか上手いやり方ない?

646名無しさん@レベル300:2011/04/16(土) 10:51:53.07 ID:HWHP2h6I
>>645
>水道屋の為にガンガン吸うべきだなw
ありがとうww

消火活動は大事だが、水道本管の一定供給量以上は増えんからww意味なすw
役所の水道係りの方でも供給量減れば増圧かけて送るが限界があるんだw
それ以上に吸われれば、最悪消火用の水も止まる危険もあるから無茶はダメw
647名無しさん@レベル300:2011/04/16(土) 12:36:19.59 ID:3hPUT8Vn
常備と団が町内の消火栓に一斉に部署して水を取り合い、
全部共倒れになった火事場なら見たことある。

やはり、いつでも自然水利に部署する独立愚連隊の可搬ポンプ班が最強と見た
648名無しさん@レベル300:2011/04/16(土) 19:05:06.54 ID:h7j9NofY
>>645
確か、操法に使う水槽なんかにちょうど良い仮設の立ち上がりみたいな筒先があるはずだけど、
普通は一々買ってらんないよね。

うちはポンプ常備の短いカンソウ使ってる。
649名無しさん@レベル300:2011/04/16(土) 19:52:56.75 ID:PE5MTcwj
>>648
無反動かな? うちも無反動使ってるけど、
先が細くなってると、水量落ちるし、持つのも大変だよね。
管そう代わりに、分岐付けるとどーだろ?
650名無し@レベル300:2011/04/17(日) 18:55:47.72 ID:lTMUr3ha
50cmぐらいの管鎗ちゃうかなぁ?

可搬は分水器、着けるけど?
651名無しさん@レベル300:2011/04/17(日) 19:28:44.68 ID:CieMs/Ma
うちは、スタンドパイプを防火水槽の蓋で押さえる
蓋の上に二人くらい乗れば無問題
652名無しさん@レベル300:2011/04/17(日) 20:27:15.43 ID:7JN/IPBY
>>651
スタンドパイプ良いかなと思ったけど、
消火栓で使っちゃうからさ。他の団から借りるのもめんどいし
653名無しさん@レベル300:2011/04/18(月) 12:24:13.60 ID:/nQsOnhs
新車納車されました。
しかもホースカーは電動式になった。これで坂道も楽勝だぜ。
654名無しさん@レベル300:2011/04/18(月) 13:31:14.59 ID:QoYTTl2s
>>649
遅レス、スマン。無反動です。

>>653
ホースカーが電動って、YAMAHAのPASみたいな機能がついてるの?
655名無しさん@レベル300:2011/04/18(月) 15:47:42.21 ID:FHJyWmKk
ホースか伝道か・・・いいなぁ。
うちはアルミだけど、手動。
坂ほとんど無いから良いけど・・うらやましい。
656名無しさん@レベル300:2011/04/18(月) 16:59:00.33 ID:Ffj6eLol
アルミか……いいなぁ
鉄製だしデカいし山あるし……
657名無しさん@レベル300:2011/04/18(月) 19:21:41.25 ID:N2DvnpZH
使う機会が無いのに税金の無駄遣い
658名無しさん@レベル300:2011/04/18(月) 19:32:17.56 ID:7OZpaOxZ
今年から夏服支給された。
そんなに金あるなら、新しいホースと、
古い車両の入れ換えしてくれ!

夏服なんて二回位しか着ないんだからさ
659名無しさん@レベル300:2011/04/18(月) 19:36:12.29 ID:8bJYTRf2
>>658
もしかして、サファリ?
660名無し@レベル300:2011/04/18(月) 20:54:36.88 ID:JL4EyHy1
ホースカーって聞くと、都会やぁ...と思う。

田舎は背負子が活躍するからなぁ。 ポン車と塀とのすり抜け、山道とか無敵!
661名無しさん@レベル300:2011/04/18(月) 21:18:05.58 ID:FHJyWmKk
>>657
くだらんw
662名無しさん@レベル300:2011/04/18(月) 21:37:27.13 ID:7OZpaOxZ
>>660
ホースはつづら折りな地域?
背負子ってポンプ車にいくつ装備されてるの?
663名無しさん@レベル300:2011/04/18(月) 22:15:58.09 ID:xk25tlKS
消防団員指導科入校で消防学校に行ってくれといわれたのだが
なにこれ。二日間もあるじゃん。 みっちり勉強させられるのですか?
664名無しさん@レベル300:2011/04/18(月) 22:33:01.95 ID:SRcIqZ+k
>>663
頑張って走ってね
665名無しさん@レベル300:2011/04/19(火) 02:57:51.12 ID:CbxB9uag
>>662
普通は2個じゃない?
左右吸管の内側に一個ずつ。

ポンプ更新する前は4dベースで後ろに余裕があったんで、もう一個積んでたけど、
今の2dベースに変わってからは物理的に載せられなくなった。

666名無しさん@レベル300:2011/04/19(火) 04:28:36.23 ID:kYVmffKf
ポンプ車ならホースカーぐらい乗せろよ。
うちは小型ポンプ積載車だけどホースカーあるぞ
667名無しさん@レベル300:2011/04/19(火) 06:56:38.92 ID:FxoBMcDb
ポンプ車に小型載せて 後ろに折りたたみ式の座席があると
ホースカーを載せるスペースが無い
てかホースカーを転がせる平坦な道が無い 山団員でした
668名無しさん@レベル300:2011/04/19(火) 08:32:41.67 ID:sAzImiQD
ホースカーは、正直邪魔。
島田に巻いたホース脇に抱えて坂をかけ上がったりw
669名無しさん@レベル300:2011/04/19(火) 13:14:27.84 ID:y19WwvA3
場所によりけりだな。
670名無し@レベル300:2011/04/19(火) 18:39:52.87 ID:7SUHpuCr
660やけど、うちは背負子2つある

可搬ポンプ積載車は1つしか積んでない
671名無しさん@レベル300:2011/04/19(火) 22:01:15.69 ID:s9w3qVR7
ウチは背負子2つとホースカー1台
672名無しさん@レベル300:2011/04/19(火) 23:15:34.56 ID:yoCpiKAG
登山好きな俺は、背負子 背負うと、燃える!
だが、平地ばかりな地区だから、2回位しか使った事ない。
673名無しさん@レベル300:2011/04/20(水) 00:40:47.25 ID:/G3PvFxq
背負子の画像見た時は、かるちゃーしょっく受けた。
いや、まじで。
674名無しさん@レベル300:2011/04/20(水) 07:38:12.83 ID:XR1QyQ3F
アルミ製とか、もっとカッチョいい背負子ホスィ
675名無しさん@レベル300:2011/04/20(水) 08:53:33.35 ID:Te+frlEr
背負子に納めるホースって2本だとおもうけど、何`ある?
676名無しさん@レベル300:2011/04/20(水) 11:26:33.61 ID:sOo5DfrM
>>675
うちのは三本か四本詰めると思う。何故曖昧な言い方かと言うと、二重巻きが積んであるから…
誰か背負子へホースしまう時のたたみ方教えてください…
最初に縦にたたんでいって、一番上まできたら列を変えれば良いのか、それとも半分くらいから列を変えた方が良いのか。前者だと一列目を落とし切ってから二列目が崩れてきそうなもんだけど大丈夫なのだろうか?
677名無しさん@レベル300:2011/04/20(水) 12:00:25.46 ID:S5SyQL6J
>>676
うちは♂を背負う側から折りたたみで入れていって1.5本分くらいから二列目に で合計3本
火事場では♀を吐水口に繋いで 火点に向かってホースをバラバラ落としながらダッシュ
逆延長の時も中継口に♂♂金具で繋いで ♀♀金具を持って後方にダッシュです
たたむのがめんどいけど 一人で3本*2で6本伸ばせるから火事場では背負い子から使います
678名無しさん@レベル300:2011/04/20(水) 12:39:28.14 ID:XR1QyQ3F
679名無しさん@レベル300:2011/04/20(水) 14:30:36.71 ID:HmO64dlm
>>676
前者でおk
前傾で走るから倒れないよ。

ホースカーもだけど、詰め込むの大変だよな。手首が痛くなる
680名無しさん@レベル300:2011/04/20(水) 15:01:14.58 ID:Te+frlEr
参考になるなぁ♪
一時期うちも折り畳んで収納してたけど、
『折り目が劣化して送水時に破れる恐れがあるので禁止』
といわれて以来、2重巻きを2本と言う形になりました
ただの収納篭状態.....
681676:2011/04/20(水) 15:20:51.55 ID:sOo5DfrM
皆さんありがとうございます!
今度の点検で早速挑戦して見ます!

>>680
二重巻きでも巻きっぱなしだと穴あきますよね〜、以前に盛大な噴水をあげた事有ります…
682677:2011/04/20(水) 18:29:08.85 ID:S5SyQL6J
NEWホースを背負子に入れてます
カピカピになり始めたら二重巻きにします
うちの背負子にはカバーが無いので 古いホースを入れてるとカッチョ悪いし
683名無しさん@レベル300:2011/04/20(水) 19:01:01.97 ID:BGJzicWj
>>681
穴空きホースしか無いから、毎回道にも放水してるよw
新品ホース年一本じゃ、ホースの痛みに追い付かないんだが...
684名無しさん@レベル300:2011/04/20(水) 19:24:27.29 ID:KrmBSe/z
背負子を背負ってる人はハッピ着ているんですが何かのお祭りですか?
685名無しさん@レベル300:2011/04/20(水) 19:34:30.74 ID:sX9lbiTv
>>663
俺が行った新兵訓練は
2泊3日でみっちりやられた@青森県
686名無しさん@レベル300:2011/04/20(水) 19:43:30.78 ID:Te+frlEr
>>681
確かに…、潰して巻いてるもんなぁ
小まめに展張して水入れした方がいいかも
687名無しさん@レベル300:2011/04/20(水) 20:42:24.39 ID:/G3PvFxq
うちはホースカーしかない。
なんで。
688名無しさん@レベル300:2011/04/20(水) 21:13:14.09 ID:Te+frlEr
都市部?平地だからじゃね?
689名無しさん@レベル300:2011/04/20(水) 22:11:10.99 ID:/G3PvFxq
そういうことか・・・やっぱり。
いま、ニュースステーションに、夜回り団員さん出てた。
690名無しさん@レベル300:2011/04/20(水) 22:14:32.32 ID:lPDp/wh+
>>665
うちのは1個だよ。
右側の水槽用吸管の方は消火器が付いてる。
691名無しさん@レベル300:2011/04/21(木) 20:08:26.53 ID:JXapDx6X
このままじゃ 子供産む人もいなくなるかも。
将来、子供が原発にいかされて被爆するかもしれないしね。
電気会社だの警察消防自衛隊 みんな犠牲者だよ。かわいそうに。
ことに悔しいのが 純粋無垢なこの人たちを犠牲にして
消化活動していること。この人たちは悪くないのに
なんで死を覚悟して安月給でこきつかわれるわけ?
東電社長並みの給料はらうべきだよ。それでも命にはかえられない。
今後 原発のせいで かわいい子孫たちがずっと被爆する仕事に
たづさわることが 明白なのは残酷すぎる。誰もそんな仕事させたくない。
それに もんじゅ爆発したら全土汚染だからね。
リスクが高すぎて、国民全員うつ病になって文化的活動ができないよ。
原発推進する人は、消化活動して、被爆地帯で暮らしてほしいよ。
それでも責任なんて未来までとれやしない。
692名無しさん@レベル300:2011/04/21(木) 21:40:32.64 ID:ke43vyGS
しつけぇよ。
マルチ。
欝なやつはとっとと死ね。
693名無しさん@レベル300:2011/04/21(木) 23:56:04.38 ID:+W8KRRMC
東電社員と消防史員の給与はたいして変わらないよ
@鉄道員
694名無しさん@レベル300:2011/04/22(金) 01:27:31.81 ID:rn3QNLF/
吏員だし。
消火だし。
695名無しさん@レベル300:2011/04/22(金) 01:43:08.82 ID:RZsRVbEF
ホースまたぎを購入したいのですが、どこか売っているところをご存じないでしょうか?
696名無しさん@レベル300:2011/04/22(金) 01:55:53.93 ID:ip4ZSFBC
697名無しさん@レベル300:2011/04/22(金) 07:02:25.98 ID:f96V46kz
>>695
どこの田舎の方言よw
ホースブリッジだろ
698676:2011/04/22(金) 10:17:39.20 ID:S25y7u/a
うちも先輩はマタギって呼んでるよ
おれらの若い年代はブリッジって呼んでるけど
699名無しさん@レベル300:2011/04/22(金) 10:28:29.21 ID:1AwZIgNs
スタンドパイプを潜望鏡と呼んでいるのはだれだ
700名無しさん@レベル300:2011/04/22(金) 11:13:22.21 ID:B2npDj/t
またぎって言われて熊と戦う人を想像しちゃった。

話戻しちゃうけど>>678の写真の笑顔が素敵過ぎて噴いたw
うちの背負子ポンプの更新に合わせてアルミ製に代わって、少し軽くなったのは良いんだけど、
ポンプに合わせてサイズも小さくなっちゃって、今までは普通のホースでも軽量でも余裕で3本入ってたのに、
今は軽量でぎりぎり3本になっちゃった。

ところで、背負子にホース仕込む時は接合部の横の所は短めに畳んで言ってるよね?
>>678の変り種背負子みたいに。
それとも、あんまり気にしない?
701名無しさん@レベル300:2011/04/22(金) 11:15:15.98 ID:7qK26IgP
俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だ俺だーーーーーーー!!       
702名無し@レベル300:2011/04/22(金) 20:35:49.12 ID:OJq7DrvH
俺も678の笑顔はステキだわww

変り種の背負子はちょっと欲しいかも
703名無しさん@レベル300:2011/04/22(金) 22:42:42.56 ID:Tu2AVRn3
>>697

Yゲートとも言う
704名無しさん@レベル300:2011/04/23(土) 01:13:58.83 ID:7cDdLxv1
ジャケット式のジェットシューターって、急斜面も登り易いのね。
705名無しさん@レベル300:2011/04/23(土) 01:54:42.05 ID:5zkLt+n6
>>704
調べたら何その素敵装備

これがあればうっかり水入れすぎてバランスが取れずに
山をすっ転がる事もなかった……かどうかは解らんが
706名無しさん@レベル300:2011/04/23(土) 07:08:55.02 ID:dsyHmv+z
50ミリとか 25ミリの高圧ホース持ってるところってある?
斜面で本職が使ってるの見てうらやましかった
急勾配で65ミリ引きずるのってキツイんだよね
707名無しさん@レベル300:2011/04/23(土) 07:46:12.74 ID:bJoGfKJy
>>704
暑い時期に水入れて着たら涼しんじゃね?
708名無しさん@レベル300:2011/04/23(土) 12:00:26.11 ID:UZNmDEYN
原発廃止法を成立させる。
それが平和への第一歩。
日本が始めて 原発廃止法成立の国となって燦然と輝くことになる。
709名無しさん@レベル300:2011/04/23(土) 15:44:20.76 ID:L7NDullZ
>>706
うち50mmあるよ。
10本くらいだけどね。
710名無し@レベル300:2011/04/23(土) 21:31:28.56 ID:pWuIW8jq
>>706
うちの部はキンパイの50のカラー持ってる
けど、口径変更金具とかいるから面倒だけどね
711名無しさん@レベル300:2011/04/23(土) 21:46:09.02 ID:cp5eGmtO
50になるだけで、取り回しとかずいぶん違うもの?
712名無しさん@レベル300:2011/04/23(土) 22:34:05.39 ID:N+S4CuJM
去年の機械点検は結構細かくて車両担当だったから搭載してる機械や工具の名称用途を実演入りで質問に答えたんだが
一つだけ名前はわかったんだが用途が全くわからない工具があった。
誰かグラスボールレンチの使い方を教えてください。今年は車庫長だからって訳じゃないけどひとつだけ分からないのが悔しい
まぁ点検者も何に使うか判らんって言うぐらいだから要らない子なのかもしれんけど
713名無しさん@レベル300:2011/04/23(土) 23:08:33.55 ID:pGylaI2Q
>>711

けっこう軽い。
714名無しさん@レベル300:2011/04/24(日) 00:21:12.55 ID:Bw8mVwBA
口径変更金具って、2段になってて、65と50つけられる奴?

50にするといくらか軽いし、分岐しても圧稼げる。
715名無しさん@レベル300:2011/04/24(日) 07:20:01.50 ID:NT2EWzL4
水利や中継ならば65で桶だけど
火点筒先は50欲しいよね 欲を言えば林野の時25も
716名無しさん@レベル300:2011/04/24(日) 07:30:41.39 ID:U/nGFzOE
>>712
グラスボールレンチって、どんなのだ?
717名無しさん@レベル300:2011/04/24(日) 07:45:56.54 ID:gcJMMdv2
津波も民主党による人災でした・・・。

実は、2010年6月に自民・公明から出されていた【津波対策法案】、
民主党政権は与党が300議席以上を占める状況を悪用して、本格審議されない「つるし」の状態にしていますた


↓● とる
ttp://x●enovia.exblog.jp/13366614/

第176回臨時国会速報  民主党はこの法案の重要性を無視して、174回から連続して閉会中審議扱い
ttp://www.s●hugiin.go.jp/itdb_rchome.nsf/html/rchome/Shiryo/176yoshi.pdf/$File/176yoshi.pdf

ttp://www.itsu●nori.com/contents/2010/06/%E6%B4%A5%E6%B3%A2%E5%AF%BE%E7%AD%96%E6%B3%95%E6%A1%88.html 

津波対策推進法案の内容解説
ttp://totalhousing-sien.jim●do.com/2011/03/15/%E6%B4%A5%E6%B3%A2%E5%AF%BE%E7%AD%96%E6%B3%95-%E3%81%8C%E6%96%BD%E8%A1%8C%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%9F%E3%82%89/

718名無しさん@レベル300:2011/04/24(日) 10:15:32.26 ID:RgMOVSEP
>716
鉄の板を吸管スパナみたいな形にしたヤツ
ポンプ車の付属品なので多分何かを引っ掛けて回すんじゃないかと思うんだけど
719名無しさん@レベル300:2011/04/24(日) 10:57:51.86 ID:3apmHCSJ
こんな奴?

..................o....
.............o. .o............
........o... . ...o........
........\... ...o........
........... .. .o........
..... ..... .o
....... . ....o
720名無しさん@レベル300:2011/04/24(日) 11:00:08.17 ID:3apmHCSJ
ごめん。
AA大失敗。間違いなく>>719みたいな物の分けない orz

大きな鍵爪みたいな奴なら、吸管とかのジョイント外す物だけど、
名前から行くと六角レンチ系の道具みたいだしなぁ
721名無しさん@レベル300:2011/04/24(日) 13:03:54.89 ID:dIIx2dTe
http://www.ennet.co.jp/buy/index.html
ここから電気買いたいんだけど大口しかだめみたい。
大阪ガス 東京ガスの出資会社
自然エネルギーとか電力自由化のための会社

722名無しさん@レベル300:2011/04/24(日) 17:16:20.27 ID:RgMOVSEP
>720
遅れてすんません

http://upload.restspace.jp/count.cgi?upload3113.lzh
に一応エクセルファイル上げておきます。
問題のヤツは右隅の三枚に写ってます。グランドスパナの左隣のヤツです。AAほど曲がってないけど良い線だと思う。
弧を描く部分は平べったい
723名無しさん@レベル300:2011/04/24(日) 18:03:56.53 ID:X/vHJW6g
計算式が1つも無いのにエクセル使うなよ。
724名無しさん@レベル300:2011/04/24(日) 18:29:29.76 ID:RgMOVSEP
文字サイズ考えずに適当につくっていいものだとワードより楽なんだ
画像も適当にドラッグするだけでいいしw
725名無しさん@レベル300:2011/04/24(日) 18:36:18.35 ID:X/vHJW6g
画像だけなのにエクセルもワードも使うなよ。
726名無しさん@レベル300:2011/04/24(日) 20:00:32.42 ID:5dAsxcFU
グラスボールってのはアレか、トーハツの可搬の真空ポンプに付いてるような、
透明なカップのことか? 自動車ポンプにもそんなん付いてるんかいな??
727名無しさん@レベル300:2011/04/24(日) 20:41:14.21 ID:3apmHCSJ
ボールバルブ系で使うものっぽいなぁ。
初めて聞いた名前です
728名無しさん@レベル300:2011/04/24(日) 21:16:00.14 ID:RgMOVSEP
ググル先生に聞いたらさっぱり出てこなくて唯一出てきたのが仙台市?のポンプ車の入札要件に出てくるグラスボール廻し。
さっぱりわからない・・・予想では初めから据え付けられてた放口媒介金具とか中継口媒介金具の取り外しに使うのではと思うんだけど
だったらもっと別の名前付けるよなぁとも思うし・・・
729名無しさん@レベル300:2011/04/24(日) 22:04:04.81 ID:X/vHJW6g
どうでもいいだろう。地元で聞け。
正しい手順を踏まない自己満足に他人を巻き込むな。
730名無しさん@レベル300:2011/04/25(月) 01:05:49.57 ID:RkYCctFn
>>728
折れも最初は同じ事思ったけど、そいつは吸管スパナで>>722も別物として認識してる。

さらにググル先生に聞いた所に寄ると、グラスは計器ガラスの事、ボールはボールバルブの事を差すことが多いらしいって所まで推測したんだけど、
肝心の何に使うのかが分からない
731名無しさん@レベル300:2011/04/25(月) 15:23:19.06 ID:kNVt/7Fd
>>729
いやでも
「グラスボールレンチなら何とかなるそうです!」
「よし、じゃここにあるグラスボールレンチを使おう」
「でもグラスボールレンチってどれなんだよ……」

ってな時に>>722を思い出した俺たちは
無事グラスボールレンチを使って被害を最小限に食い止めるのであった……
732名無しさん@レベル300:2011/04/25(月) 15:40:50.56 ID:nY9gQsnt
つか、うちのポンプにグラスボールレンチなんて付いてたかなぁ・・・
今度調べてみよう。
733名無しさん@レベル300:2011/04/25(月) 21:06:00.91 ID:aRu0SBEZ
726が言ってるようなヤツが車両に付いてないか?
これをグラスボウルと呼んだような記憶がある。
(ボールじゃなくボウルでは?)
734名無しさん@レベル300:2011/04/25(月) 21:30:44.64 ID:Wu1BpxWI
とある町での火災、鎮火までに7時間。宿場町の恐ろしさ…。
735名無しさん@レベル300:2011/04/25(月) 21:33:24.64 ID:nY9gQsnt
もしかして、グラスボールレンチって配管内の循環水を確認する為のガラス部を破損させずに外す為の専用器具か!?

>>734
延焼?
736名無しさん@レベル300:2011/04/25(月) 21:45:09.22 ID:tki8sZhe
7時間なんて燃えたら第3出動で全市に動員掛かるな
最近は延焼がー!はないけど昔4軒か5軒くらい燃えたなぁ
737名無しさん@レベル300:2011/04/25(月) 21:46:31.22 ID:Wu1BpxWI
17時に出火して雨が降っていたにもかかわらず火元を含め8棟が焼けた。宿場町の構造から消火作業が難航。軒続きの構造は怖いよ。
738名無しさん@レベル300:2011/04/25(月) 21:52:35.04 ID:5igKC6cl
>>722 見たけど、どれがグラスボールレンチなんだ? グランドスパナってやつの隣?

>>735
冷却水のストレーナ(こしあみ)でしょ? あれは手で回せば外れるよ。
掃除するのに外すけど、ハメるのに苦労するんだよな。
739名無しさん@レベル300:2011/04/25(月) 21:59:09.14 ID:nY9gQsnt
>>738
写真がピンボケなのがなんともw
場所は多分あってる。形状としては吸管スパナに似てるみたいだよね。
そうストレーナ外す為の道具じゃないのかな?手で外すよりも無理な力を掛けずに安全に外せるんじゃないかと
740名無しさん@レベル300:2011/04/25(月) 22:01:03.96 ID:edccl526
ろくに説明もしないめんどくさい奴のために時間を割いてやるだけ無駄だよ。
741名無しさん@レベル300:2011/04/25(月) 22:02:47.35 ID:tki8sZhe
>738
グランドスパナの左、スピードキーとの間にあるヤツです。

未だかつて冷却水用のストレーナーを掃除したことない・・・
現場では自然水利なんて使わないから汚れ用がないんだけど
742名無しさん@レベル300:2011/04/25(月) 22:04:57.24 ID:nY9gQsnt
>>740
消防団員は困ってる人を捨て置けない義に熱い教える君なのです

>>741
こーの都会人が!!!
743名無しさん@レベル300:2011/04/25(月) 22:07:04.34 ID:edccl526
別に困らないし。
聞くべき所に聞かないでこんな所でズボラかましてるだけじゃないか。
744名無しさん@レベル300:2011/04/25(月) 22:08:49.38 ID:sjQezHdT
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303695384/
東京電力の新入社員の女性が、SNSのミクシィで東電批判をする人たちを逆に批判する書き込み
この女性は、同SNS内にある2011年の東電新入社員コミュニティにも加わっており、
新入社員ではないかと思われる。
そして4月15日には「東京電力の批判をしてますが、今電気を使えてるのは誰のお陰ですか?
よく考えてから批判するように!!!文句あるなら電気使うな! あなたみたいな陰湿な事をいう
人間がいるから日本人の質が問われるんです」と、発言した。
しかし、これに対して「世間知らず」など批判の声が多数出て、さらに女性は次のように反論した。
「世間知らずはどっちでしょうね。批判してるのは極一部ですよ。普通の人は東電頑張れと
応援してくれてます! 今批判的なことを言うのは妬みだと思います。あと社長が悪いとか
幹部が悪いとか言いますがみんな必死にやってます! そういう人間を批判する人間は
自分が原発に行けばいいんじゃないですかね? 行く度胸もなく、ただ電気を使わせて
貰ってる人間が『東電は許さない』とか言い知識人ぶるのは滑稽です」
745名無しさん@レベル300:2011/04/25(月) 22:15:11.91 ID:tki8sZhe
>739
ストレーナーを外したことないけどグランドスパナがカバーにあうからたぶん違うかと

違う県の違う分団なら誰かしらわかるかと思ったんだけど、配備されていること自体珍しいんかな
746名無しさん@レベル300:2011/04/25(月) 22:36:08.78 ID:FR2Gh7Xf
一斉点検の予感

伊賀署は4月25日、同市治田地内にある19か所の消防ホース収納庫のうち、14か所で金属片が盗まれたと発表した。同署で窃盗事件として捜査している。
同署によると、24日午前9時30分ごろ、同地区の消防団員が消防ホース収納庫を自主点検したところ、ホースのノズルやL字型ジョイントなど計21点(時価約28万円相当)が盗まれているのを発見、区長を通じて同署に通報した。
ホース類は5日午後6時ごろまで、同地区の消防団員らが訓練で使用などしていたという。収納庫はいずれも無施錠だった。
747名無しさん@レベル300:2011/04/25(月) 22:44:35.87 ID:M9QsgoBv
無施錠って、今時・・・・・
748名無しさん@レベル300:2011/04/25(月) 23:10:29.31 ID:nY9gQsnt
>>745
違うかぁ・・・
こりゃポンプ屋に直接電話するしかなさそうだな。
749名無しさん@レベル300:2011/04/26(火) 07:34:46.97 ID:ZuBa5vBR
震災後のGS行列の頃から詰所のカギの管理を強めにした
軽トラの個人収集業者がやたらと増え 
ノルマ達成できなければ 何でもありってことなんでしょうか
750名無しさん@レベル300:2011/04/26(火) 13:47:50.78 ID:UcWfoSKG
今日は車庫に行く用事があったのでメーカーに電話してみました。どうやら名前を間違えて覚えていたらしい。
まずグラスボールレンチ。
>748さんのとおりストレーナーのカバーを外すもので形状はコの字型のよく見るスパナの形状をした物。

吸管スパナのような形をした工具ですが、これがグランドスパナ。
グランドを絞めつけるからグランドスパナ・・・真空漏れ、水漏れの原因のグランドパッキンを締め付けるときに使う物だそうです。
751名無しさん@レベル300:2011/04/26(火) 19:12:56.64 ID:0Lc5nOJr
日本語でおk
お前に付き合うだけ無駄無駄
752名無しさん@レベル300:2011/04/26(火) 19:20:37.63 ID:tbhJf16X
日本語でおk(キリッ
753名無しさん@レベル300:2011/04/26(火) 19:59:42.88 ID:WDi3ktgV
>>750
解決して良かった。
あの位置に工具が並んでるって事は、背負子は搭載してないんだね。
754名無しさん@レベル300:2011/04/26(火) 20:03:31.77 ID:0Lc5nOJr
他人の時間を何だと思ってるんだ
755名無し@レベル300:2011/04/26(火) 21:07:49.78 ID:OAVVALBw
>>747
うちはまだ、無施錠だけど...、市内ほぼ全分団
756名無しさん@レベル300:2011/04/27(水) 00:08:44.49 ID:mZrWtS00
>>755
あらら。
入って10年くらいだけど、当時から完全施錠だったよ。
757名無しさん@レベル300:2011/04/27(水) 07:24:58.27 ID:ygB1IGgt
施錠しても、ガラス割られて入られたんだがw
758名無しさん@レベル300:2011/04/27(水) 07:30:18.57 ID:gBSoaZKL
俺のとこは施錠してるけど、他の地区でも施錠してたけど
ガラス割られて侵入されてたよ
759名無しさん@レベル300:2011/04/27(水) 09:13:24.94 ID:6GnLJIWS
窓を塞ぐしかないかも
そうすれば 夜中まで飲んでる詰所には願ったり叶ったり
さらに防音にすればやりたい放題だね
760名無しさん@レベル300:2011/04/27(水) 10:14:38.44 ID:k365moT7
そしたらホントにヤクザの事務所みたいじゃないか
761名無しさん@レベル300:2011/04/27(水) 12:38:07.75 ID:eugnE0AL
ついでに防犯カメラもつければ、立派な事務所の(ry
762名無しさん@レベル300:2011/04/28(木) 00:01:10.70 ID:zHzYV+VS
施錠してる車庫って、鍵は団員全員が持ってるの?
うちは施錠されてないけど、火事のことを考えれば
そのほうが動きやすいかなと思うが、どうなんだろう。
763名無しさん@レベル300:2011/04/28(木) 01:36:00.95 ID:E89JGhA9
皆さんの地区、操法、自粛で中止のところ多いです?
764名無しさん@レベル300:2011/04/28(木) 07:52:14.73 ID:2K5molS5
操法は自粛で水出しが無しのナイター練習禁止。
訓練を自粛してどうすんのよ。だそうだ
765名無しさん@レベル300:2011/04/28(木) 08:30:18.43 ID:DE86Dp5t
>>762
倉庫の近くに隠してる。

地元火災の時にOBが車出せるように無施錠な所も多いだろうね
766名無しさん@レベル300:2011/04/28(木) 08:58:28.43 ID:8SKxYrZP
>>732
ある程度信頼を得た人には鍵を配布してる

特別区なので一番に消火に行く事もまずないので
767名無しさん@レベル300:2011/04/28(木) 09:01:14.40 ID:8SKxYrZP

ごめん>>762
768名無しさん@レベル300:2011/04/28(木) 10:11:54.63 ID:bToQSSNr
>>762
俺がいたところは鍵がかかってたけど、
>>765のとこみたいに倉庫の近くに隠してた。
現役の分団員は隠し場所を知ってる。
同じ地域の消防団でも分団によって違いはあると思うけどね。

でも隠し場所のバリエーションはそんなにないので、
OBも見当がつくだろうし、泥棒にも見当がつくんじゃなかろうか。
変なところに隠すとイザという時に困るしね。

退団してからかなり経つけど、きっと今も俺が思いつく場所をローテーションしてると思う。
769名無しさん@レベル300:2011/04/28(木) 18:13:22.59 ID:O0hDDOe0
>753
背負子もこの車両には配備されてるけどホースは入れてない・・・
車両後部にあるせいで後ろに乗り込むのが大変
770名無しさん@レベル300:2011/04/29(金) 01:17:40.02 ID:SmDNrC32
>>762
持ってる。
771名無しさん@レベル300:2011/04/29(金) 06:36:31.45 ID:J3uuw6WF
俺のとこは器具庫と積載車の鍵を団員分スペアつくって渡してる
退団時に回収して新団員に渡してる
今時鍵隠しってのはどうかと思うよ
772名無しさん@レベル300:2011/04/29(金) 07:00:51.32 ID:GgjTdrKU
車庫のカギ
水道のメーターの中を見れば 50%くらいの割合で探し当てることが出来る法則
773名無しさん@レベル300:2011/04/29(金) 07:15:07.92 ID:pKSm9WlJ
>>772
その辺りになっちまうよなー。
うちもだ。
774676:2011/04/29(金) 11:12:45.06 ID:5UmJcSjv
お前らバカか、ここでそんな事話したらダメだろ



ちなみにうちはブロックの下に隠してる
775名無しさん@レベル300:2011/04/29(金) 11:53:06.84 ID:YYIBnheB
>>774
セフレのまんこに隠せよバカ
776名無しさん@レベル300:2011/04/29(金) 19:58:31.37 ID:9cvv6FFA
>>775
バカ、満子の中に入れたら珍子入れたとき痛てーだろーが
777名無し@レベル300:2011/04/29(金) 20:09:41.77 ID:AFg776eJ
うちはサイレンスイッチBOXの中w

火の見櫓の骨組みにぶら下げてる
778名無しさん@レベル300:2011/04/29(金) 20:25:22.89 ID:qw9Txswc
>>771
確実に紛失する奴が出てくる予感w

以前、うちは詰め所外付けのサイレンBOXが無施錠だったんだけど、
詰め所に来た業者がシャッターのスイッチと間違えてサイレンのスイッチを・・・
って悲劇が起きてから、ダイヤル錠を付けるようになった。
779名無しさん@レベル300:2011/04/29(金) 23:56:20.19 ID:y4dCLLzL
詰所の待機場所は施錠してるが車庫は施錠してないな自分のとこ
なので車庫に鍵を置いて、車庫のシャッターを下ろしてる
780名無しさん@レベル300:2011/04/30(土) 07:14:10.90 ID:1qgKEuJm
うちとこは詰め所入り口は施錠してるが、車庫は4枚折戸で内側から閂で固定だけ。
隙間に薄い板を差し込んでごそごそやれば…。
781名無しさん@レベル300:2011/04/30(土) 07:27:06.15 ID:gAHzz0kZ
施錠はしてるがたまに便所が汚れていることがある
関係者かOBだな
まぁ分かりやすいところに隠してる俺らが悪いんだろうけど
782名無しさん@レベル300:2011/04/30(土) 07:32:59.46 ID:r+pMADVU
生まれて初めて 閂 という字を見た。
一応、大学は出ている。
783名無しさん@レベル300:2011/04/30(土) 10:15:13.67 ID:qX+a9704
>>779
うちも同じだ。
管理人常駐の公民館に併設で、人通りもぼちぼち多いところだから良いかな?と
784名無しさん@レベル300:2011/04/30(土) 11:16:39.24 ID:9Oaqd7tc
うちの場合、鎖錠はしないよう達しが出ている
何故かと言えば団員が日中に地元に居ることが少なくて、
協力団員(非正規)や自治会員が使えるようにしているからだ
785名無しさん@レベル300:2011/04/30(土) 23:02:32.48 ID:JPstmuWn
うちは重い防火扉みたいな入り口で完全施錠。
窓は2つのうち一つは潰して換気扇つけてもう一つの窓もロッカー置いてあるプラス
鉄面格子。
入られにくいけど、裏にある水道は外の為、貧乏爺の使い放題。

そういえば、夕方に陸前高田の分団員さんのニュースやってた。
非常にお疲れ様です・・・・・・。
786名無しさん@レベル300:2011/05/01(日) 15:02:02.15 ID:WeJ+wFpg
閂って言葉自体ほとんど使うことないよ
787名無しさん@レベル300:2011/05/01(日) 18:33:29.11 ID:SqM82stL
必殺!閂固め!!
788名無しさん@レベル300:2011/05/02(月) 00:04:07.45 ID:VOjQJZYW
新入団員です。
時節柄、訓練がすべて自粛になってしまいました。
いざというとき、何をすればいいのかわかりません。
789名無しさん@レベル300:2011/05/02(月) 05:29:26.00 ID:gVb+xdC8
こんな時こそ 本番を想定しての練習でしょ
入団したてなら何でも言えるでしょうから 上に言っちゃいましょ
790名無しさん@レベル300:2011/05/02(月) 07:16:49.74 ID:YvhN31ek
ただ古いしきたりの組織だから言いづらいと思います
791名無しさん@レベル300:2011/05/02(月) 08:01:33.64 ID:pcQKiYsy
いずれにしたって、団か消防学校で新兵の訓練があるだろうから
指示があるまで待つんだね
792名無しさん@レベル300:2011/05/02(月) 08:56:41.95 ID:uZk+tISh
待機も仕事
793名無しさん@レベル300:2011/05/02(月) 10:26:58.65 ID:1idaESpE
>>788
一年目だけに早く覚えたいって気持ち強いだろうけど、
慌てても怪我や事故に繋がるだけだからのんびり行きなよ。
上も最初は準備期間、戦力としては考えてないから。

入団一年目に火事場で怪我して思いっきり上の人に迷惑を掛けた俺からのアドバイスw
794名無しさん@レベル300:2011/05/02(月) 10:29:37.32 ID:mesr1/Ne
取り敢えず
サイレント鳴ったら詰め所に向かいつつ、班長か部長に電話
詰め所に2人以上集まったら出場
現場では上からの指示で動く

これだけで十分だと思うよ
上も新入団員にいきなり筒先やポンプいじらせたりしないと思うし
795名無しさん@レベル300:2011/05/02(月) 10:41:41.05 ID:1idaESpE
>>794
うちは出場の条件3人以上だな。
地元の火災の場合のみ2名。
796名無しさん@レベル300:2011/05/02(月) 12:20:02.02 ID:VE/8RFrk
基本4人だろ?連絡とれて駆けつけれれば1人でも出動可だな
797名無しさん@レベル300:2011/05/02(月) 18:58:10.32 ID:aSSNBuoR
うちでは小型ポンプ積載車は2人以上、ポンプ車は4人以上。
798名無しさん@レベル300:2011/05/02(月) 20:18:12.20 ID:Tue/Tt/n
サイレントって聞こえるのか?
799名無しさん@レベル300:2011/05/02(月) 20:27:48.28 ID:1idaESpE
>>798
勇者よ。
皆がスルーしてる所をあえて突っ込んだなw
800名無しさん@レベル300:2011/05/02(月) 20:51:51.99 ID:MypDFd5C
スルーカってロシア語みたいだよな
801名無しさん@レベル300:2011/05/02(月) 21:10:33.02 ID:LAD01252
>788
新入団員向けの教養訓練ってないの?基礎の基礎はそこで教わるんだけど無いなら仕方がないな。
まぁ訓練を受けてなくても交通整理だのホース巻きだのやることいっぱいあるんだから臆せず参加するしか無い。
因みにうちの分団では新人はもれなく筒先に参加。ベテラン・中堅・新人が入り乱れて事に当たる。
802名無しさん@レベル300:2011/05/02(月) 21:58:18.92 ID:uZk+tISh
新人はまずポン繰から。
803名無しさん@レベル300:2011/05/03(火) 00:25:06.07 ID:kCKrb40p
新人=ポン操

で、長い期間選手やらされて逃げ出したくなるw
804名無しさん@レベル300:2011/05/03(火) 06:53:55.45 ID:YdtDnthC
>>798
そもそも災害時のサイレンは団員の集合のためのものではない
地域住民のために注意を促すもの
早く集まりたければメール登録するか傍受機を購入でしょ
アナログ波は デジタル化しても団用に残りそうだし
805名無しさん@レベル300:2011/05/03(火) 08:39:31.19 ID:gPNB4vfT
よく見ろw
806名無しさん@レベル300:2011/05/03(火) 08:43:16.13 ID:G/YDdOE1
>>804
それはサイレンやな。

>>794の2行目をよく読むべし。
807名無しさん@レベル300:2011/05/03(火) 08:46:47.74 ID:gPNB4vfT
関西弁でツッコミ入れたらわざとボケたように見えるw
808804:2011/05/03(火) 08:50:53.15 ID:YdtDnthC
ゴメン まちがった

チョットオシエテ
サイレントって何?


809名無しさん@レベル300:2011/05/03(火) 10:32:45.02 ID:MRkyIdyN
サイレント【silent】
1 音をたてないこと。無言であること

yahoo辞書より抜粋
810名無しさん@レベル300:2011/05/03(火) 11:55:54.93 ID:LJLtg74f
もしかして今までずっとサイレントって言い続けてたとか……

「おい、サイレント鳴らせ!」
「……は?」
「サイレントだよ!これだよこれ!知らねーのかよバカだなー」
「はあ」
「プププ、また言ってるよww」

ってなやりとりが何年も続いててだな
811名無しさん@レベル300:2011/05/03(火) 12:54:22.55 ID:vk9lmJTw
> アナログ波は デジタル化しても団用に残りそうだし

153.35だけ残るってこと?バンドを開ける為にデジタル化するらしいけど、
その中でわざわざ団の為に1波だけ残すというのは、どうも考えにくいのですが。
よろしかったら、情報源を教えて
812名無しさん@レベル300:2011/05/03(火) 13:06:48.75 ID:6Zd4nfcU
予測変換ミスをここまで弄るなんて(涙
813名無しさん@レベル300:2011/05/03(火) 14:10:43.58 ID:gPNB4vfT
携帯の誤変換か。なるほどw
814名無しさん@レベル300:2011/05/03(火) 15:15:01.60 ID:pBtvSTEh
>>811
153.35がどこの消防組合の周波数かは知らんけど、
消防無線はデジタル化しても、アナログ無線は消防団・行政・地元自治体間の災害時連絡手段として今後も有効だろうって事じゃない?
常設の消防無線については全国あまねくデジタル化の方向だよ。
815名無しさん@レベル300:2011/05/04(水) 01:13:28.53 ID:b4+8blhV
>>788
先ずは、召集のサイレンが鳴った場合は慌てない事。
 
後は、現場に慣れてる団員の動きを見る事。

後は>>793の御仁が言っていた事と同じです。



余談として、山間部の新入団員ならジェットシューターを背負う洗礼を受けるけどね。


なんで、二本線でジェットシューター背負ってるのか解らなくなる今日この頃w
816名無しさん@レベル300:2011/05/04(水) 10:11:34.85 ID:ql/jFKpD
>>815
多分ね、ホース取り回してドロドロにするのを避ける為だよw

入団二年目に背負子かついで、雨上がりの畑を突っ切って火事場まで筒先運べって言われた時はマジで泣きそうになった。
しかもホース足りなくてもう一回ポンプまで戻ったし
817名無しさん@レベル300:2011/05/04(水) 18:08:03.86 ID:qmlZ/4wd
是非これを見てください。

ダーク・サークル~プルトニウム症候群
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14221456
核の危険性を描いた1982年のドキュメンタリー映画。
悪性の脳腫瘍に悩む元作業員、幼くして癌で死んだ娘の骨から
大量に検出される放射性物質、くちばしや足の奇形で
卵から出られないヒナたち、など、核兵器製造プラントの周辺で
長年に渡り生活し、被曝に苦しむ人々への取材を通して
健康被害の事実を認めようとしないアメリカ政府の実態に迫っていく。
スリーマイルや原子力発電所への言及も多数。
このフィルムには我々の10年後、20年後の姿が写されている。
ロッキーフラッツの近所の12歳くらいの少女がプルトニウムの
原因で骨肉種で死にました。骨からも検出されたけど 正式には認められていません
818名無しさん@レベル300:2011/05/04(水) 19:46:22.95 ID:yp+DiYBj
なんだ、希望的観測か…。 >アナログ波
819788:2011/05/06(金) 03:47:57.75 ID:wbde6mJq
みなさんありがとうございます。

ぼちぼち、仕事を覚えていきます。
部長も、訓練なんて現場では役に立たないから、場数踏んで覚えればいいよ、と言っていました。
820名無しさん@レベル300:2011/05/07(土) 07:59:00.93 ID:uwhq4Flf
>>819
まず、場数踏んで、あわてない様になる事だな。
あと、水利の位置の把握。
821名無しさん@レベル300:2011/05/07(土) 16:48:37.93 ID:rz7BFOm3
本日、機械係との合同点検であります。
一年生は19時10分、詰め所に集合です。
自分は買出しに会計さんと出掛けるので18時に詰め所に行きます。

何時から詰め所で飲み会なのでありましょうか?
822名無しさん@レベル300:2011/05/07(土) 17:31:33.07 ID:uwhq4Flf
>>821
もう始めてるぞ! 早く来いよ
823名無しさん@レベル300:2011/05/07(土) 19:32:41.80 ID:loCKQPNC
>>804
えっ?
サイレンが唯一の出動命令の手段なんだけど。
団員は無線機持ってないし。
824名無しさん@レベル300:2011/05/07(土) 22:03:24.31 ID:gvy0r6YJ
>>823
まあ、地域によって違うだろうね。俺は受令機を渡されたけど、
正直、消防団に聴覚まで売った憶えは無いと思ったね。

本部からの一斉メールの地域や、詰所のサイレンが本部で操作可能
という地域もある。
825名無しさん@レベル300:2011/05/07(土) 22:39:03.07 ID:eVNuR3tP
暖かくなって来たと思っていたら日中は暑さを感じられるようになった
決して古くはないが、エアコン装備のないポンプ車は最悪だろうな
826名無しさん@レベル300:2011/05/07(土) 23:15:09.65 ID:BLVZcPfs
ポンプ車を早く交換してもらいたいので、足りない地域に寄付してはとなったけど、
結局却下らしい。
どうせ来年には更新されるんだけど。
827名無しさん@レベル300:2011/05/08(日) 01:38:02.57 ID:AHly0xiP
衣類と同じで、古物を寄越されても困るってことでしょ >足りない地域。
828名無しさん@レベル300:2011/05/08(日) 05:41:21.13 ID:U1Sjk2Yk
>>826
> ポンプ車を早く交換してもらいたいので、足りない地域に寄付してはとなったけど、

わけわからん。
更新を先送りして浮いた金を寄付して痛みを分かち合うのが本当だろう?
寄贈するなら新品を寄贈して古いポンプ車を使い続けるべき。
「まだまだ使える」なら機械の癖を熟知した人がまだまだ使え。
829名無しさん@レベル300:2011/05/08(日) 07:16:45.90 ID:zPbl2H7I
うちは今度、水槽付きのポンプ車に入れ替えるって話が出てるんだけど、
2トン車に600リッターぐらいの水を積むのって意味あるの?
おまけに、後部の乗車スペースもなくなるし。
もし、使用している方がいらっしゃいましたら、導入して良かったか悪かったか教えていただけませんか?
830名無しさん@レベル300:2011/05/08(日) 09:30:34.54 ID:K4eJcTa+
>>829
うちも数年前のポンプ更新の際に水槽付を検討したけど、結局却下・断念となった。
とくに俺は水槽付の購入派の筆頭だったんだけど、行政を説得しきれなかった。
そっちの行政の反応はどうなの?

こちらは伊豆で、管轄区域は市街地が多く山間部は少ない所なんだけど、(以下長文)

俺の主張としては…
1.住居を中心に古い建物が少なくなり、火災自体に強い構造の建築物が増えた。
また、冬場の火災の大きな原因の一つであった暖房器具も便利で安全な物が増え、
火災の件数自体が減少傾向にある。

2.その環境の中で消防団は地域の防災力の担い手、特に今回の東日本大震災の様な大規模災害(伊豆で言えば東海地震)を念頭に、
有事の際に地域のマンパワーとして一次的に即応できる組織を目指す必要がある。

3.有事を想定した場合、火災の同時多発が懸念される中、消火栓をつかさどる上水道にも大きな被害が発生し断水が起きる事は容易に想像できる。

4.そういった状況の中で火災被害の拡大を防ぐ即応力を発揮する為、また火災等が落ち着いた後も断水が続くエリアへの給水車として、
今後の消防団には水槽付ポンプ車が望ましい

って主張をしたんだけど、行政側から

1.2tベースでは積載可能タンクに限界があり、消火力が期待できない。(確か普通に放水すると3分持たないレベルだったと記憶)
2.ポンプ車に積載するタンクは給水車としての利用を想定しておらず、「上水」を運搬するには衛生上問題がある。
(この点については、飲用としては適さなくても生活用水の運搬は出来ると主張)

という理由で却下された。
乗車スペースについては特に触れてこなかったんだけど、実際には「予算取れねえよ」ってのが本音だと非公式に教えてもらった。

また困った事にうちの分団には以前から可搬が配備されており、操法大会での表彰暦を含め可搬を大事にする伝統があった。
タンクを装備したら可搬どうすんだ?って話になり、そもそもが山間部のほとんど無いうちの分団に可搬不要でしょって話なんだけど、
OBからもタンク車反対論が届き始め、最初はタンク車導入に好意的だった当時の分団長も基本的に操法大好き親父だった為、
最終的にはタンク不要の判断に傾いてしまった。

昨今の大震災の現実を突きつけられ、行政としてもタンク車の必要性を認めてくれる可能性もあると思う。
俺の屍を参考にしてくれた嬉しい。
831名無しさん@レベル300:2011/05/08(日) 12:14:42.31 ID:A+c7/HGl
タンク車って車長が積載車やポンプ車より長くない?
車庫に納まりきらないって理由で自分の分団では欲しがらない
832名無しさん@レベル300:2011/05/08(日) 12:29:25.32 ID:XyFAXyBb
>>829
あとからチャリで行け
833名無しさん@レベル300:2011/05/08(日) 13:04:09.67 ID:AHly0xiP
うちは山奥の分団。自動車ポンプ1台、積載車2台、
地理的に常備よりも先着する可能性が高いし、実際そうなる。

今まで15軒くらいの建物火災を経験したけど、
山村では消火栓、防火水槽から火点までの距離がいつも遠く、
しかも勾配がキツイ。だからホースカーとかは使えずホース延長に
時間がかかる。しかし、火点に直近の自然水利(小河川、農業用水)に
部署しようとしても自動車ポンプでは接近出来ない場合が多かった。
結果的に、火点と水利の最短距離に部署できる可搬の方が現着直後に
活躍する場面が多かった。

こんな場合、水槽付きポンプ車なら火点直近にいきなり部署し、
延焼阻止に最短時間で取り掛かれるだろう。このメリットは大きい。
積載車に積まれている可搬は、あわてずに防火水槽や自然水利に部署し、
一線延長なり水槽付きポンプ車への中継送水なりを確実にしてくれればいい。
ここまでは理想論。

現実的な話としては、水槽付きは普通の自動車ポンプよりも高価だろうから、
それを導入させるためには予算をひねり出さなければならない。
いい機材が欲しいから予算を上げてくれと言ってもそうは問屋がおろさないだろう。
可能性のある案としては、団員の人員不足が問題となって中、消防団車輌の
配備計画を見直し、台数を絞り込むことでしかやりくり出来ないのでは
ないだろうか。なぜなら、旧来の消防団車輌の配備数は車両更新でも
そうそう減らされるものではないが、実際にはそれに乗る団員が足りていない。

総務省消防庁の消防団を紹介するサイトで、ある県の消防団車輌一台あたりの
団員数を算出してみると、約15人であった。しかし、実態としてサラリーマン団員
が多数を占める昨今、いつも消防団車輌とともに出動出来る団員数は、もっと
少ないであろう。ならば、4部から3部、3部から2部へと部の再編を行って
車輌一台あたりの団員数を確保、その見直しの一環として水槽付きポンプ車の
導入を推進してみてはどうだろうか。
834名無しさん@レベル300:2011/05/08(日) 15:36:17.55 ID:qruZhSH4
ウチは水槽つきからCD−1に変わった
山間部の住宅付近には防火水槽がたくさんあるが
山林火災の時には水槽付きが重宝されてた
だがリーマン団員90%超で ここ数年昼間の火災には他の分団や本部が乗っていっていた
仕方の無いことだと思っている
835名無しさん@レベル300:2011/05/08(日) 16:15:20.19 ID:2HNRGd22
たかだか600l程度のタンク水背負ったってしょうがないよ。
すぐなくなるし、重いだけ。
直近に部署したところで、中継水こなけりゃただの障害物に過ぎない。
初動が遅くなっても水利部署するのが正しい。
ボヤ程度の枯れ草火災には使えるけどね。

ウチは田舎(平野部)の分団だが、昨年の更新の際、本部はタンク付きを検討
していたらしいがタンク無しにしてもらった。小回り利くし、定員増えたし、
軽くなったしで言うこと無し。

経験から言わせてもらうと、タンクは必要ない。
836名無しさん@レベル300:2011/05/08(日) 20:44:05.13 ID:3op9ZCya
タンクにすると車両総重量が5トン以上になるため若い団員が中型免許必要になります。
本職じゃないから誰でも運転できる車両になる訳だと思いますが。
837名無しさん@レベル300:2011/05/08(日) 21:03:52.61 ID:G2qaypkr
>>828
15年めで、どちらにしろ、
NOX規制でつかえなくなるもんで。

悪かったねぇ。
838名無しさん@レベル300:2011/05/08(日) 21:13:59.36 ID:2qJw4DPC
600リッターなんて無意味
消火器10本積む方がいいぞ
839名無しさん@レベル300:2011/05/08(日) 22:29:08.39 ID:dJ6B3CcY
うちは1500Lだけど3分位しか持たないよ
840名無しさん@レベル300:2011/05/09(月) 02:46:36.77 ID:zlz5rLaR
>>836
タンク車じゃないのに、うちのも中型必要な重さなんだよね〜
中型免許なんて出来る前に導入したんだからやむない事とはいえ、
今いる団員は全員問題ないけど、将来的には免許的な意味で多分困る事になるだろうな
ただでさえ団員確保が困難なのに、ポンプが運転できないって理由でさらに困難になりそうな予感
まあ、まだ先の事だし、俺が心配する事じゃないんだけども
841名無しさん@レベル300:2011/05/09(月) 12:16:26.68 ID:h/xM44yi
AT免許持ちもいるからAT車に更新されたけど
アクセルベタ踏みでも遅いのね
坂道じゃ原付に煽られるよ
842名無しさん@レベル300:2011/05/09(月) 12:44:12.77 ID:vDZct4Po
600Lも積むくらいなら高圧噴霧装置ついたほうがいいような気もする
装備は軽そうだし水も少なくて済む。
843名無しさん@レベル300:2011/05/09(月) 19:19:53.55 ID:CqAqrIsg
今日は、九日です。
防火広報おつかれさまです。
844829:2011/05/10(火) 01:33:53.52 ID:Wm5c7CN2
皆さん、丁寧な御回答ありがとうございます!
ちょっと説明不足だったかも。あまり消防車には詳しくないので。
大きさはオーソドックスなやつ(CD-1型?)と同じ大きさです。4トン車ベースの1500リッターのタンク車ではありません。
(4トン車タイプなら使用している班がありますが、中型免許不要の車両に置き換えられる予定です。)
しかし、皆さんのレスを読むと、CD-1型と同じ大きさでも中型免許が必要になる場合があるようですね。
それと、地理的条件は田舎の平野部なので、おそらく>>835さんと似たような条件だと思います。
真っ先に回答して頂き勧めて頂いた>>830さんにも感謝していますが、実際に使用している方の意見は不要派が多いみたいですね。
845830:2011/05/10(火) 03:59:11.33 ID:Ygx/ziGp
平時の活動を念頭に置けば、消火力に乏しく積載物にも著しい制限が必要となるタンクは不要って事になると思う。
結局、極端な有事、具体的には大規模震災に見舞われた場合をどう捉えるかじゃないかな。
846名無しさん@レベル300:2011/05/10(火) 10:09:16.92 ID:a0YG51OO
うちで水槽車が役立つ時と言えば、近くに消火栓がない防火水槽の水を使った時の補給時くらいかな…
847名無しさん@レベル300:2011/05/10(火) 17:42:24.57 ID:G5w4P1O5
今回の震災で家流されて今避難所生活なんだけど、消防団で見舞金とか共済金出るんだろか?
出るなら家建てる資金の足しにしたいと思ってたんだが未だに全く音沙汰が無いわ…あてにしない方がいい?
848名無しさん@レベル300:2011/05/10(火) 17:48:32.40 ID:YETO5cAj
残念だけど多分出ないよ。
消防団の運営資金は地方自治体。
家流されるような被害の出てる>>847の自治体にそんな財源が残ってるとは思えないけど・・・
あとは、個別の団内部に内部留保があればって話だけど、現役団員に使うってのは現実的じゃないと思う。
849名無しさん@レベル300:2011/05/10(火) 17:50:14.68 ID:94JsMvd5
>>847
出場手当の金額と一緒で
市町村に一任だろうからどうなるか
数万でれば良い方じゃないか?
いや、幾らかでも出れば良い方か

と、福島の原発から微妙な距離の団員が言ってみる
850名無しさん@レベル300:2011/05/10(火) 18:42:05.42 ID:G5w4P1O5
>>848
>>849
やっぱ出ないかー…
ありがと、あてにしない方向で家の計画練る事にするわ
851名無しさん@レベル300:2011/05/10(火) 19:47:41.76 ID:YETO5cAj
>>850
少しでも現金をって事なら、退団金の前倒しがかろうじて可能性あるかも。
もちろん金額は現在までの在職分が限界だろうけど、行政も金の無い時だから厳しいだろうけど、
非常事態だから、いずれ払うものを今払ってくれないか?って形なら交渉できるんじゃないかな。
852名無しさん@レベル300:2011/05/10(火) 20:46:30.57 ID:+8FxOci8
>>847
消防団の共済は、あなたの体(命)に掛けられている共済で、
残念ながらあなたの家財や財産は対象ではありません。

http://www.nissho.or.jp/contents/static/sinnseisyo/fukushi_panf.pdf
853名無しさん@レベル300:2011/05/11(水) 00:55:22.71 ID:KnnJNXS9
共済なんてかけたくないんだけど、一括して勝手に加入して支払う
ふあけたシステムどうにかならんかね
854名無しさん@レベル300:2011/05/11(水) 15:22:38.91 ID:WzR1z6+G
うちの区団は震災で死傷者が出たので共済に意味があった
この手の共済とか保険は入っておけば日頃の安心も得られるし重要だなと思ったよ
855名無しさん@レベル300:2011/05/11(水) 17:21:26.50 ID:uFywWcIw
怪我と隣り合わせの活動なんだから、共済や保険で自衛するのは当たり前だろ
856名無しさん@レベル300:2011/05/11(水) 19:40:37.24 ID:/FuzOTzt
しかし、その掛金がなけなしの報酬からの天引きというのが気に入らない
857名無しさん@レベル300:2011/05/11(水) 19:44:45.53 ID:Hfc8yh8n
気に入らないw
858名無しさん@レベル300:2011/05/11(水) 19:49:11.51 ID:/FuzOTzt
平成22年4月現在、消防団員は883,710人
日消によると全国の消防団員の99%が加入している
掛金は年額3,000円

と、いうことは26億2千4百万円余り、仮に半額が共済金の支払いに
あてられるとしても、13億円以上が日消のフトコロに入るわけだ

俺達は日消のいいカモだ
859名無しさん@レベル300:2011/05/11(水) 21:25:15.28 ID:KnnJNXS9
日消協の集金ビジネスに強制的に組み込まれるのが嫌なんだよ
だいたい死んでも2千万だろ、そんなの半年で稼げますよ
団長が一括して加入手続きをして支払うと割引だとか
制度自体がブラックすぎる

おっと、長生きしたいのであまり話さない方がいいかな
860名無しさん@レベル300:2011/05/11(水) 22:24:43.38 ID:WzR1z6+G
まぁ掛け金が安いとはいえ掛け捨てなのはどうかと思うよね
一般のもっと手厚い保険に入ってる人には嫌な制度かも
861名無しさん@レベル300:2011/05/12(木) 16:20:29.25 ID:9nDTS27l
特別区だけどこんなの入った覚えが無い。
入団と同時に入ってることになってるのかな?
保険料は天引きされてるの?
862名無しさん@レベル300:2011/05/12(木) 16:45:50.46 ID:1+NH6AnA
加入していいることを悟られないようにする
これが協会のやりかた
本人知らないから、消防以外での怪我や病気で入院しても
給付請求しない、団幹部も知恵が足りないので制度を理解
しようともしない

つまり消防協会が丸儲け

おっとシャベリすぎた
863名無しさん@レベル300:2011/05/12(木) 16:52:48.83 ID:1+NH6AnA
パンフ読んでみた
公務で死亡かつ、危険を顧みず果敢に突撃した場合は
二千万にプラス一千万のボーナスステージありか
これはいいオプションだわ
864名無しさん@レベル300:2011/05/12(木) 18:11:30.68 ID:xxk7nnoD
おまえが無知なだけだろw
865名無しさん@レベル300:2011/05/12(木) 18:32:04.47 ID:X0DrZR0w
火事場には行かずに年俸だけもらえばいいんだな
866名無しさん@レベル300:2011/05/12(木) 18:44:38.83 ID:xOQB3x5x
1年に一回発行の協会誌に載っていなかったかな?
867名無し@レベル300:2011/05/12(木) 21:41:54.73 ID:4bI15e5v
可搬もちの方に質問ですの☆
去年からシバウラになったんやけどカブッたりの故障が多いねんけど...

ラビット(放口はクルクル型)は古くても故障はなかった
868名無しさん@レベル300:2011/05/12(木) 22:10:37.11 ID:D3eR1UOC
>>867
チョーク上げ過ぎないとカブるって無くない?
もしくはスロットル上げたままスイッチでエンジン止めるとかしなきゃ
スロットルをしっかり戻してからエンジンを止めればカブる事は無いと思うよ
それでもカブるならスイッチじゃなく燃料コックを閉めて止めるようにするとか
869名無しさん@レベル300:2011/05/13(金) 01:44:30.61 ID:FVB0C61p
シバウラはそれが仕様です。
そして我が分団も。
870名無しさん@レベル300:2011/05/13(金) 02:31:07.24 ID:blqwjEMt
車両だけ更新してポンプは古いの使ってるとこあるの?
871名無しさん@レベル300:2011/05/13(金) 17:06:18.90 ID:OUjvpsiF
だいたいそうじゃないの?
車両は変わっても、ポンプは自分らで点検整備して使えって言われてる
872名無しさん@レベル300:2011/05/13(金) 17:07:30.62 ID:OUjvpsiF
ああ、小型ポンプのことです
873名無しさん@レベル300:2011/05/13(金) 17:37:27.82 ID:jqFMoqCV
>>858
だけどそのお陰で、今回の大震災で殉職された団員の方には一律2000〜3000万支給だろ。
失われた命を金には代えられないけど、残された遺族の方にとっては、これから生きていく上で大きな支えになる事は間違いない。
874名無しさん@レベル300:2011/05/13(金) 17:55:37.11 ID:PtM/fbR2
地方自治体から五千万がでるから それプラス共済で満額三千万でれば合計八千万か

それ以外に生命保険かけられているし
家のローンは団信でチャラだから、俺の嫁大喜びだな

875名無しさん@レベル300:2011/05/13(金) 18:26:14.95 ID:jqFMoqCV
>>874
怖いこと書くなよ。
身につまされすぎて涙でてくるわw
876名無しさん@レベル300:2011/05/13(金) 20:11:49.99 ID:bk0cKpyz
>>873
別に共済が悪いと言ってるわけではない。わかる?

いったん俺らに支払われた報酬の中から強制的に徴収されているのが問題。
団員は危険な現場に行く特別職地方公務員なんだから、
報酬とは別に市町村が共済の掛金を負担するべき。
877名無しさん@レベル300:2011/05/13(金) 20:38:00.51 ID:jqFMoqCV
報酬額下げて、共済を別枠にすれば良いって事?
出処が税金なんだから、総額なんかおいそれと上がらないのは理解してるよね。
878名無しさん@レベル300:2011/05/14(土) 01:04:05.72 ID:ebHHD49L
>>877
それは論点が違う。共済の掛金は団員が負担するべきか、市町村が負担するべきかという話
>>874が紹介しているように団員の死亡やケガの補償を定めた政令もある
その補償で足らない分を日消の共済で補うと言う名目で団員が掛金を負担するなら、
それを掛けるか掛けないかは自分で選択できてしかるべき
誰だって消防団とは別に生命保険くらいかけてるだろ
879名無しさん@レベル300:2011/05/14(土) 04:02:12.40 ID:N89QceCg
>>878
災害時の保障について、基本的に行政が保障制度を用意しており、
それを補完する形での共済になかば強制的に加入させるのはおかしいだろ?って事ね。

行政が充分な保障制度を用意してるか否かが一義的な問題だと感じるなぁ。
880名無しさん@レベル300:2011/05/19(木) 19:11:08.73 ID:F00qMfA3
いまさらだけど、農薬を撒くときのタンクに水入れて、軽トラで積載車追った方がいいな。
500Lタンク積むとハンドルが切れないけど。
881名無しさん@レベル300:2011/05/19(木) 20:00:29.62 ID:h1O0KSG2
500Lを65mmでは全然足りないでしょ。その為の50mmじゃね?

だいたい、軽トラに500L積んだらどうみても積載オーバーです。
本当にありがとうございました。
882名無しさん@レベル300:2011/05/19(木) 21:11:03.11 ID:UqHDxOv3
役所の給水車みたいのあればよくない、ポンプ車とか積載車とセットで出動すれば…
883名無しさん@レベル300:2011/05/19(木) 22:46:36.16 ID:o7Em7aOA
ふざけやがって。
糞ポンプ車イラネーよ。
884名無しさん@レベル300:2011/05/19(木) 23:00:38.53 ID:/+PRXUR6
  ∧ ∧     ┌────────
  ( ´ー`)   < イラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
885名無しさん@レベル300:2011/05/20(金) 00:27:32.63 ID:gAfIZkNU
>>883
じゃあ、ちょうだい
886名無しさん@レベル300:2011/05/20(金) 05:40:36.58 ID:gUw/Ra6X
ヤラネーヨ
887名無しさん@レベル300:2011/05/20(金) 07:04:47.39 ID:f0bGdnt9
>>882
ふと思い出したんだけど
西部警察のサファリは放水銃使う時
後ろにポンプユニットみたいなの繋いでたな
消防用のポンプだったな
888名無しさん@レベル300:2011/05/20(金) 08:29:28.45 ID:s6tVfHs1
>>881
1トンくらいはいけるぜ。
止まらない、曲がらない、でかなり怖いけど。
889名無しさん@レベル300:2011/05/20(金) 10:20:36.44 ID:ebL0x8p8
つうか、公務なんだから法律守れと
臭うが真空ボンプで4t位なら10分くらいで積める車もあるし
2台で回せば水利になるよw
890名無しさん@レベル300:2011/05/20(金) 14:03:04.31 ID:8AN6k7/i
>>889
結局、モリタの車両になるわけだ。
891名無しさん@レベル300:2011/05/20(金) 15:28:32.59 ID:ebL0x8p8
>>890
東急とか、新明和とか、極東でも操作や性能あまり変わらんぞ
うちの方じゃモリタは少数派だし
892名無しさん@レベル300:2011/05/20(金) 19:54:46.04 ID:gAfIZkNU
消防団の可搬やポンプ車って、分団から絶対これが欲しいって言えば、入札もなんとかなるの?
モリタが欲しいですとかマギルスが欲しいですとか

だって、入札って出来レースなんでしょ?
893名無し@レベル300:2011/05/20(金) 21:30:51.22 ID:K/WlQw5t
>>892
補助金辞退なら何とかなるってきいたよ

さあ、日曜は中継訓練だが水利部署やから余裕っちw
894名無しさん@レベル300:2011/05/20(金) 21:56:27.24 ID:a3PB9prT
>>893
ウチはガチで入札。
ウチの分団車、かなり安く買えたらしい。
栃木のメーカーな。

既に不具合点がちらほら。常備のように常に点検をやっているわけではない
ので、やっぱり名の通ったメーカ製じゃないと・・・というのが率直な感想。
895名無しさん@レベル300:2011/05/20(金) 22:14:33.70 ID:AKQZP9ZC
うちの地域は畠山ポンプが多い@伊豆
一応入札だけど、その後のメンテの事もあるんで、
よっぽどの条件出してこないと他のメーカーがひっくり返す事は難しいらしい。

実際使う側としても、呼べばすぐに来れる距離にメーカーがあればそっちの方が何かと便利だしね。
896名無しさん@レベル300:2011/05/20(金) 22:58:27.41 ID:sf/glRvT
やっぱあそこは殿様営業だよな。
テレビで立ち直ったような事いってたけど、
テレビで出てた作る部門のみでほかはまだ糞なんだろうな。
性能のみで、今のポンプ車より使い勝手が悪くなるって・・・・・
糞だろ。
あれこそ税金の無駄使いにつながるよ。
10年くらい使うんだからさ。
897名無しさん@レベル300:2011/05/21(土) 09:03:02.45 ID:FygaBHZi
可搬はトーハツ最強
898名無しさん@レベル300:2011/05/21(土) 18:08:33.85 ID:h5KlUFMd
うちはウサギの全自動だわ
899名無しさん@レベル300:2011/05/21(土) 22:33:32.91 ID:prNq7nDF
工場が近いから、圧倒的に小池が多い。
けど、最近は何故か長野ポンプが主流だね。
900名無しさん@レベル300:2011/05/22(日) 01:57:27.02 ID:Dt5w4LYx
長野とか田舎の象徴
901名無しさん@レベル300:2011/05/22(日) 08:37:13.15 ID:mE717e87
長野は操法バカが多いイメージがある
偏見だけどね
902名無しさん@レベル300:2011/05/22(日) 09:30:01.70 ID:I6dE7JnW
石川県の長野ポンプ株式会社という会社のようだが。
903名無しさん@レベル300:2011/05/22(日) 09:46:38.94 ID:mE717e87
長野 = 田舎 = 操法バカ = 酒飲み

偏見だからフォローしなくてもいいお
904名無し@レベル300:2011/05/22(日) 19:32:57.30 ID:rB+/mI9F
今日の中継訓練の結果でも
内容は署の指示で放口を閉じて連鎖計を確認してからエンジン始動、送水せよ
これがまずかった!w 
0、5MPだがガンガン水来てんのに放口を閉じたままで連鎖計を確認...
見つめ続けて、ホースとポンプ故障で訓練終了

10年ぐらい入ってるけどこんな、珍プレーは初めてだわwww
905名無しさん@レベル300:2011/05/22(日) 22:50:49.61 ID:vWLaqjun
見つめ続けないで指示通り送水しろよ!
906名無しさん@レベル300:2011/05/23(月) 01:43:40.83 ID:Ksxyd4E/
全自動なら中継も自動
まあ田舎分団には無いだろうが
907名無しさん@レベル300:2011/05/23(月) 01:53:06.98 ID:ChpYSlzO
火事の火元の人のブログってあまり見たことなかったから、ここにも貼っとく

http://komenoukanao.blog6.fc2.com/blog-entry-140.html
908名無しさん@レベル300:2011/05/23(月) 06:25:48.98 ID:5jsZ0a3S
>>904
その際 ポンプはダイレクトバルブで圧を逃がしてくれるらしいが
古いポンプは連成計が急激に暴れるとヤバイし
最終ポンプと放口までのホースが悲鳴を上げる
新車のポンプは自動で給水が止まるけど。
まあ みんな無線持ってるんだから 「一時放水止め」がかかったら送水を止めればいい
故障した時の修理代を自腹で払えって言われたらそんなこと絶対やらないでしょ
機器をもっと労わってあげた方がいいと思う
909名無しさん@レベル300:2011/05/23(月) 10:02:47.87 ID:IkefHxDL
ポンプレベルだと機械<人間って事もあるよな
910名無しさん@レベル300:2011/05/23(月) 10:28:36.12 ID:0A7yC+VI
>>907
私と祖父と叔父で、初期消火できなかったのかな
911名無しさん@レベル300:2011/05/23(月) 12:20:25.20 ID:3ORfmRyH
慌てて車移動させる時点で耳火傷するほどの火勢でしょ。
即座に避難行動に移ったのは正解だと思うよ。
912名無しさん@レベル300:2011/05/23(月) 12:47:10.74 ID:ChpYSlzO
>1台目の消防車が到着。この地域の消防団の方々。放水を開始した。放水した時にはすでに車
>庫から母屋に火がうつりかけていた。

>それから、どんどん消防車が来るのだが、道が分からなかったり、道が狭くて通りにくかったりと悪条
>件が重なる。そのため消防車が放水を始めるのに非常に時間がかかった。結果的には消防車は約
>10台前後来ていたと思う。


やはり住民感情に応えるためには水槽付ポンプ車で、現着即放水が必要じゃないかな。
500Lや1000Lで消せるかどうかは置いといて。
消防車は来たが、なんか水出るまでが遅かった、と言われるのは避けたい。
913名無しさん@レベル300:2011/05/23(月) 13:24:18.41 ID:IAvKMOqG
昨日点検で半月ぶりに車両見たら、あらゆる車載備品がひもやらゴムやらでくくってあった。
班長に聞いたら、なんかよその地域で移動中に可搬ポンプ落っことしたのがいて、
それに伴い廻ってきた「絶対にもの落とすな」っておふれに対しての施策だとか。。
ポンプなんてどうやったら落ちるんだよ。。
914名無しさん@レベル300:2011/05/23(月) 13:31:38.39 ID:3ORfmRyH
エレベーターのストッパーし忘れたんだろw

夜警中に横の格納ケースが開いてホースばら撒いた隣の分団なら知ってる。

たまたま、うちの分団ととコースが被る所だったんで、すぐに教えて上げれたけど、あれ気づかなかったら大事だったろうなw
915名無しさん@レベル300:2011/05/23(月) 19:51:06.44 ID:ChpYSlzO
自前の軽トラで可搬を運ぶ部隊が、緊急走行で交差点を華麗にコーナーリングしたら…、
ミラーに映ったのは路上をゴロゴロと転がる消防ポンプ…

実話です
916名無しさん@レベル300:2011/05/23(月) 19:58:23.62 ID:G1ynh4qC
>>912
数分しかもたないタンク水がなくなったらどうする?
中継送水がこなかったら「水出たのにすぐ水出なくなった」と言われるのが
オチ。

だいたい、水利部署して遅い分団はタンク水背負っていても遅い。
手際のいい分団は何をやっても早い。

もっとも、オイラ達は本職じゃないのだから、スピードより確実性重視だな。
917名無しさん@レベル300:2011/05/23(月) 20:24:55.98 ID:ChpYSlzO
>>916
数分しか持たないからタンクは不要という意見もあるでしょう。

でも、様々な火事場に駆けつけた経験で言うと、119番より先に煙を発見して行動を起こさない限り、
どんなに急いで現場に駆けつけても常に最盛期でした。
火災が最盛期の建物に僅かばかりのタンクの水かけたって、そりゃあ焼け石に水でしょう。

しかし、延焼・類焼阻止には時間との勝負です。タンク付きは強力な武器となると考えます。
たとえ僅かばかりの積載水でも、2台目3台目の後続部隊は必ず来ますから別に心配はしてません。

ウチの場合は、消火栓・防火水槽から距離のある住宅が多いこと、農業用水がパイプライン化されていて、
自然水利を確保するのに苦労することが多かった事から、このように考えるのかも知れません。

ま、考え方の違いですな
918名無し@レベル300:2011/05/23(月) 20:46:16.54 ID:mPFUe3BM
904ですけども、当日、人数が多いため、うちの部は元ポンから筒先に
変更になりまして...。 元より放水開始連絡から15分くらい過ぎても
水が来ないので、暇だなぁって待ってたら、いきなり訓練中止!の伝達。
で、わけわかんないまま集合場所まで帰ったら、他部の人がポンプ故障の話して盛りあがってた

故障した部はやる気無い部で操作わかんないまま、見つめてたらしい。
前も本番でポンプ焼きついたよな...。 ゆとり全開か??
919名無しさん@レベル300:2011/05/23(月) 21:19:06.54 ID:OLiGT/np
>>916>>917
林野火災の時は水利確保まで時間が掛かり
水槽車+可搬の組み合わせの2tベースぐらいの車がほしいとは思った。
でも、建物火災ではないので下草が燃えている分では人間が多ければスコップと
ジェットシューターで対応できるから、まあいいかとも思ってしまう。
街中ではうちの市は水利確保が容易なので重いだけかもしれんけど
920名無しさん@レベル300:2011/05/24(火) 00:55:32.80 ID:p7wPENce
>>916
そこまでタンク車を毛嫌いしなくてもw
中継などをしてる間の時間稼ぎにはなるんだし

921名無しさん@レベル300:2011/05/24(火) 04:17:05.70 ID:FfLxvkip
今日生まれて初めて救急で消防の方々にお世話になった。

なんでそんなに真剣で丁寧で実直な人達でいられるのかなー

こんな人達が今のこの世の中に実際にいるって事にマジで感激した。と言うか、心が救われた。

あの人達の真剣な眼差し。忘れないうちにカキコ。

感謝。
922名無しさん@レベル300:2011/05/24(火) 06:18:04.60 ID:/9VmiCvK
野火だけど、分署のタンクの水だけで消えた。
中継準備している間に終わった
残火処理も別の分署の車のタンクで終わった
俺たち揚水しただけw
923名無しさん@レベル300:2011/05/24(火) 06:24:06.75 ID:7i+qzK9B
大火ばかりではない
小火のなら署のタンクと水槽+団のタンク3台で消せてしまうことも多い
水利の少ない山林火災の時もそう
ポンプ車と可搬は水利と中継の準備だけで終わる場合も多い
初期消火 = 時間稼ぎ と思われるかもしれないがタンクは必要だと思う
924名無しさん@レベル300:2011/05/24(火) 14:04:41.39 ID:p7wPENce
>>918
訓練中止か・・・分団長は始末書クラスだね
普段、部単位で活動してたら中継訓練の練習出来ないもんね
でも分団で毎年中継訓練してるなら分かるだろとも思うけど
>署の指示で放口を閉じて連鎖計を確認してからエンジン始動、送水せよ
これが願だったね
と言うか連鎖計を確認してからエンジン始動とかやった事ないな
過般で筒先から水を出してるのに圧が強すぎた時に、二又咬ましてなくて水抜き出来なくて過般のエンジン切った事ならあるけどw
925名無しさん@レベル300:2011/05/24(火) 18:15:29.27 ID:gE9pxvMA
こんな団体でサービスとして参加してあげてるのに
始末書とかアリなの?
ほぼ無償奉仕なのにw
926名無しさん@レベル300:2011/05/24(火) 18:19:30.23 ID:MyxG3PJ0
放口を閉じるってのが意味わからん。
連成計の確認なら開けててもできるはずだし。
927名無しさん@レベル300:2011/05/24(火) 18:29:57.19 ID:LphRzM0o
可搬の焼き付を防ぐ為に連成計で水が来るのを確認してから始動させたかったのかな?
でも、ホースみれば一目瞭然だし、砲口閉める意味もやっぱり不明か。
>>904
ところで、予定ではどれだけ繋ぐ訓練だったの?
928名無しさん@レベル300:2011/05/24(火) 18:34:35.71 ID:MyxG3PJ0
開けると閉じるの言い間違いか、記憶違いでは。
929名無しさん@レベル300:2011/05/24(火) 19:03:53.55 ID:XnRUjUMp
ポンプ壊れるまで放置するんだから、ろくな部署じゃないんだろ。
訓練なら、全員未経験者だと思って、各ポンプに付きっきりで指導すべきだ。
団員は悪くないだろ
930名無し@レベル300:2011/05/24(火) 20:58:56.75 ID:4/fgffSq
904やけど、7本づつ繋いで普通に中継する予定でした

負荷圧を計算して送水せよ、その後のエンジン始動は水冷の焼付きを防ぐ為だったような説明だったよ。
皆さんの意見の通り、放口開けててもできると思うんだけど...昔はそれが普通だった
いまだに不明です。  毎回、靴で来てるし...。ヘルメット忘れるしで
931名無しさん@レベル300:2011/05/25(水) 00:19:27.25 ID:qZ76kTnv
レスd。
だけど、あ痛たただな、そりゃ
932名無しさん@レベル300:2011/05/25(水) 06:35:53.03 ID:4QymcQ5q
古いポンプを故意に壊して 新しいポンプ買いたかったんじゃないの
それに 穴あきホースでそれをやったら破裂して事故に繋がるから危険だよ
933名無しさん@レベル300:2011/05/25(水) 12:41:41.49 ID:qZ76kTnv
でも、修理されてまたかえって来ましたってオチかw
可搬て、30マンぐらいだったっけ?
ホースは表面上穴開いて無くても、折れ目とかで中が痛んでることもあるよね。
934名無しさん@レベル300:2011/05/25(水) 12:45:32.13 ID:Io36wDto
ポンプは250万前後だろ 定価で
高いんだよね
壊すなよ
935名無しさん@レベル300:2011/05/25(水) 12:48:02.93 ID:D9s0hqA9
チゲーよ120マソくらいだろトーハツ
936名無しさん@レベル300:2011/05/25(水) 13:06:08.85 ID:Io36wDto
あ、ごめん高くても定価で150万くらいだった
割と安いね、
安い車と同じくらいだね

じゃあ無理して壊してもいいや
937名無し@レベル300:2011/05/25(水) 20:59:28.45 ID:B/YUR4gO
うちのシバウラは140万ぐらいやったかな?

積車やポンプ車にどれぐらいホース積んでますか?
うちは可搬積載車で1.3を10本積んでます
938名無しさん@レベル300:2011/05/25(水) 21:58:14.62 ID:68Dx/e9j
うちの積載車はホースカーに14本と二重巻が4本だな。
939名無しさん@レベル300:2011/05/26(木) 00:01:47.68 ID:TQcaVq3/
ホースカー60x15本、プラス二段目に50x4本
ホースカー上のもの入れに二重巻き60x8本50x2本
940名無しさん@レベル300:2011/05/26(木) 06:35:44.80 ID:r2/PFcpm
25本
941名無しさん@レベル300:2011/05/26(木) 21:33:19.43 ID:8y4s0hui
>>908
もし、その訓練の内容に「手信号の訓練も含むので無線は使用しない」ってのが有ったとしたら・・・
942名無しさん@レベル300:2011/05/27(金) 06:05:49.89 ID:2ZNLkqL1
>>941
放水始め 放水止め くらいはいいけど 原始人じゃないんだから
本番でも前後の機関員同士が無線か携帯でやってる
スレチだが ダッシュ伝達してるポン操も原始的 基本だろうけど。
943名無しさん@レベル300:2011/05/27(金) 12:05:27.00 ID:UbQO+uFY
無線はともかく、携帯は震災のような大規模災害では使えないよね。
それを踏まえてか知らんが、こっちの中継訓練は未だにダッシュ伝達。
完全に罰ゲームだよw
944名無しさん@レベル300:2011/05/27(金) 13:07:13.16 ID:LcXXYcRA
自治体が貧乏で携帯無線機が買えないからだろ
945名無しさん@レベル300:2011/05/27(金) 13:32:16.58 ID:lWd5OP1k
ダッシュ伝達も練習しておかないと、意外とうまくいかないもんで…。
機器があればそれでよしだが、無い場合を考えればダッシュ伝達も大切でしょ。
946名無しさん@レベル300:2011/05/27(金) 13:33:08.07 ID:59LfYUUh
>>944
レピータ機能が付いた特定小電力なレシーバは高いしなぁ。
安いのは家一軒越えられないし。

多分私物だと思うが、他所のトコでオクで見かける海外用の
レシーバ使ってるのを見たことある。
周波数帯がこっちでは違法みたいだが、よく飛ぶレシーバは
見てて羨ましい。
947名無しさん@レベル300:2011/05/27(金) 15:01:06.50 ID:IQ61RYU5
うちの団員はみんな頭悪いから、ボタンが沢山ある電子機器は
まともに使えない、携帯電話すらまとも使えない奴も居る
だから、走って伝達が確実だ

そもそも大震災で携帯なんか使い物にならなかったじゃないか
トランシーバーは使えるかもしれんが
948名無しさん@レベル300:2011/05/27(金) 15:43:44.61 ID:tMEmP/y6
ヤフオクの50キロ通話明記の違法モ○ローラー機でも、実際は住宅地だと数百メートル〜1キロだしなぁ
50キロつうのも嘘でもないが、ああいうのは1000mの山頂から会話した場合だ
というか防災用やらの重要通信と周波数がカブってるから、消防団で使っちゃなおさらマズいか
通話も監視されて、使用場所も探知可だから捕まる連中もちらほら出てきてるし↓
http://www.soumu.go.jp/soutsu/okinawa/hodo/2011/11_05_16-01.html

震災後から、無資格で使えるハイパワーのデジタル簡易無線が売れてるらしいが1台5〜6万と少々高価
949名無しさん@レベル300:2011/05/27(金) 15:55:45.29 ID:Qdc3etA8
>>948
輸入品の格安無線機は大半が違法機だし売り手も怪しいからね。
オークション板で度々出ていた話題だが、キナ臭い連中のシノギらしいよ。
何キロ通話だのという誇張に騙されて、まんまと買ってしまう初心者が多い。
しかも売り手は処罰されず、使用者が検挙されて罰金数十万になるというお笑いトランシーバーw
まとめて買って団員にバラまいた日にゃ全員が犯罪者だぞ、ちとばかしリスクが大きすぎる。
950名無しさん@レベル300:2011/05/27(金) 17:31:42.65 ID:59LfYUUh
伝達は同時にホースラインに沿うっていうのも含んでいるから、蔑ろにはしちゃいけないンだけどさ。
まぁ、ウチは訓練も現場もそうだけど、伝達にまわせる程人が集まらないってのが現実で何とかしたいんだけど難しいんだよねぇ。
951名無し@レベル300:2011/05/27(金) 20:07:26.50 ID:SYzN0MtF
うちの市・団は無線無いからダッシュ伝達だよorz
952名無しさん@レベル300:2011/05/27(金) 21:18:08.26 ID:LcXXYcRA
貧乏田舎分団は大変ですね。ホースカーも無ければ無線も無い…ほんとに頭が下がります。
うちは日立製の153.35MHzの携帯無線機2台と車載機1台と受令機1台が貸与されてる。
953名無しさん@レベル300:2011/05/27(金) 21:33:20.96 ID:ZV3rbK12
知り合いが違法モ○ローラーを仕事で使ってて捕まってたよ
954名無しさん@レベル300:2011/05/27(金) 22:19:57.61 ID:IQ61RYU5
法律に従ってる方が間抜けなのに
955名無しさん@レベル300:2011/05/28(土) 00:46:33.85 ID:lDY2XLM2
うちは業務の割り当てもらってる
消防無線と団波と分団波ゴチャゴチャ
956名無しさん@レベル300:2011/05/28(土) 05:09:38.55 ID:zESYRzgu
無線にや車両など装備が充実してて
団にも消火活動を依存してる地域は田舎が多い
都市部などは本職が全てやるので団は見学又は片付けするぐらいだよ
957名無しさん@レベル300:2011/05/28(土) 05:34:20.85 ID:lDY2XLM2
直近の分団から16キロ、分署から22キロ水利なし。((゚Д゚)))ガクガクブルブル

>高崎市【火災情報】
4時3分頃、高崎市倉渕町川浦、二度上峠で車両火災が発生しました。消防車が出動しています。付近の皆様は十分注意して下さい。 ≪消防局通信指令課配信≫
958名無しさん@レベル300:2011/05/28(土) 07:24:39.80 ID:P4/sv/vu
つ【中吉野消防組合】
959名無しさん@レベル300:2011/05/28(土) 11:11:26.00 ID:Cn5kO5p4
そういえば、鉄道の火災って、消防団も呼ばれるの?
960名無しさん@レベル300:2011/05/28(土) 12:42:17.83 ID:8CLN90XW
関東の政令都市だがホースカーもハンディ無線機も支給されてるぉ
ただ10年消防やってて放水したのは1回だけだけど
いつもハンディ無線機は詰所の充電器の上でホコリかぶってるけど
961名無しさん@レベル300:2011/05/28(土) 18:39:24.47 ID:P4/sv/vu
>>959
線路際の家屋火災で、勝手に線路内にホース引く団はあったな!
962名無し@レベル300:2011/05/28(土) 19:36:43.81 ID:OYzr1zUb
うちは一応許可でたけど、ホースを踏切、通したぜw
963名無しさん@レベル300:2011/05/29(日) 14:45:21.87 ID:ih4Da4y8
今日は、みんな災害警戒か?
964名無しさん@レベル300:2011/05/29(日) 15:27:02.71 ID:Z+IUOCpD
ざーねん!仕事ー!
明日はまたーり(+.+)(-.-)(__)..zzZZ
965名無し@レベル300:2011/05/29(日) 16:36:06.71 ID:AgDpBqEa
自宅待機中〜
966名無しさん@レベル300:2011/05/29(日) 18:48:23.00 ID:FPaR6HTj
線路下に穴を掘るんだぜ
967名無しさん@レベル300:2011/05/29(日) 19:27:59.25 ID:HksbGpML
ウチの大先輩は某空港で着陸失敗して炎上した現場にも出場したぜ!
ハンテンの後ろ姿がニュースで全国に流れてた
968名無しさん@レベル300:2011/05/29(日) 21:29:05.44 ID:Z+IUOCpD
>>967
つ【中華航空】
空自に感謝してね!
969名無しさん@レベル300:2011/05/31(火) 17:58:02.83 ID:CaFJQoAZ
日当報酬6000円です。
970 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 18:04:02.32 ID:M3QW+VpP
たかが生徒会長が退学にさせるとか息巻くってどんな昼メロだよ
971名無しさん@レベル300:2011/05/31(火) 18:07:54.57 ID:ffBL2bJX
972 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 18:24:45.14 ID:M3QW+VpP
あっゴバってたww
忘れてくれい
973名無しさん@レベル300:2011/05/31(火) 21:24:50.98 ID:hI04DQ7+
誰か「審議中」のAA貼ってあげてー
974 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 21:54:42.08 ID:siS37gYh
【どこ中】
          \      ∧_∧ てめ       /
.       ボコ   \     ( ・ω・) どこ中だよ  ,/    てめ
   ∧_∧      \   (っ  つ :(;゚゙ω゚`):  /       どこ中だよ
ミ ○( ・ω・)ノノ      \, /   )  :(´`つo:./´ `       ∧_∧
  ヽ ∧○∧        \/ ̄∪   し'、ソ/  つ /⊂≡⊂=(・ω・ )
  ノ ( ・ω・)<てめ     \∧∧∧∧/ /⌒⌒ヽ   ⊂=⊂≡ ι)
  ( / (====) どこ中だよ < ど て  .> \  ̄ ノ ババババ (   λ
     (_フフ        .< こ  め  >    ̄         ∪ ̄\)
 ――――――――――-..< 中    .> ―――――――――――――
 てめ       /    /|<. だ.    > ∧_∧  てめ どこ中だよ
 どこ中だよ  (・ω・`)///< よ    > .( ・ω・)     ;,
      ∧∧(^(^u// /   ∨V∨∨ \(っ⊂〓二二二⊃  lヽ,,lヽ
      ノ⌒ヽ) .// ,/    ∧_∧    \  )        (ミ   ) やめて
   /( ( ノ // /     (    ) てめ  \j        と.、   i ))
   |/_ノノ> |/ /(⌒⌒ヽ  /  、つどこ中だよ \        .しーJ
    ̄レ'゙ . ̄  / ( ブッ!! ゝ(_(__ ⌒)ノω・`)      \
        /   丶〜 '´  ∪ (ノ_ノu         .\
975名無しさん@レベル300:2011/05/31(火) 22:20:40.22 ID:ffBL2bJX
大変ですね!
976名無しさん@レベル300:2011/06/01(水) 12:18:56.57 ID:Jt14HBmJ
審議中×
凶義中○?


                     〇
               // /       \
             /             \\
       
                     ∧_∧
                    (`ハ´ )
             ∧∧    ⊂ . ^ ヽ  ∧_∧
           /( `ハ)   |   ∪ (    )
         ∧∧ '⌒  ) ̄ ̄ ̄ ̄∧_∧∩/⌒/|
       ./( `ハ´)/        (    ) ィ|   |
      | ′  つ          /⌒ / | l   |
      | l∪./          ./ /| . |」 /||
      | `/           .ι ゝ| . | ||  ||
       、 l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l/ _」 /|| ||
977名無し@レベル300:2011/06/01(水) 21:24:36.35 ID:o5BV++IZ
ご苦労さん
978名無し@レベル300:2011/06/02(木) 20:08:43.60 ID:eX3L2JWL
可搬積載車が新しくなるんだが、筒先は1本しか積めないらしい

金具後付けできるのだろうか??
みんなのとこはどおしてるぅ〜?
979名無しさん@レベル300:2011/06/02(木) 20:14:09.90 ID:6IXlmxnT
つ【勝手に改蔵】
古いな…
980名無しさん@レベル300:2011/06/02(木) 23:11:32.43 ID:sPtsea/J
>>987
筒先を載せるだけならどうにでもなるんじゃないかな
981名無しさん@レベル300:2011/06/03(金) 06:00:00.32 ID:0snggYWE
古い車の装備(固定金具含め)を可能な限り外して新車につければいいんじゃない
古い車はどうせ東南アジアに行っちゃうんだから
982名無しさん@レベル300:2011/06/03(金) 12:19:04.05 ID:flfl1vLY
>>981
市や町に車を返却する場合、配備された時の装備
で返却する事になっているから固定金具とか外しちゃ駄目だよ。

カーナビとかは適当に付けられるけど、
車体の改造(投光ライト追加とかマークを書くとか)は許可が必要で
それも、結構嫌がられる。
理由は、配備される車の仕様を均一にしたいからとかなんとか。
983名無しさん@レベル300:2011/06/03(金) 16:17:39.83 ID:qoc3Udej
ポン繰の練習時だけポンプ車後方上部にでっかい水銀灯着けてる。
金具は鉄工所に勤務する団員のとこで作製。
許可取ったのかどうかは知らない。

取付穴は(ry

984名無しさん@レベル300:2011/06/03(金) 17:32:48.50 ID:ZWQHeMrO
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/intro/1303914501/
大田区在住、消防団員きむらの自己紹介スレ

睡眠導入剤飲んで運転、車全損
駅でケンカして警察沙汰
985名無しさん@レベル300:2011/06/04(土) 00:25:43.08 ID:wNGa9dGp
あっちこっちしつけぇよ。
986名無しさん@レベル300:2011/06/04(土) 04:25:44.74 ID:/ewupDfx
次スレ
消防団総合スレ 第6分団
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/119/1307129070/
987名無しさん@レベル300:2011/06/04(土) 06:40:47.26 ID:FZnsa2AU
新車は とび口まで手が届かないので前の車の部品をステー溶接してボルト止め
筒先が変なところに付いていたので前の車の金具を加工してボルト止め
後部ステップにホース置き台を木製でビス止め
操法のためにうちの新車は穴だらけ
988名無しさん@レベル300:2011/06/04(土) 09:00:45.02 ID:tsNskw+1
分岐器に軍手を被せる変な伝統がある分団。
(;´д`)「…」
989 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/04(土) 18:36:03.59 ID:sFlaa8T/
>>986
地味に乙
990 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/04(土) 21:49:35.27 ID:/ewupDfx
どれどれ
991名無しさん@レベル300:2011/06/05(日) 21:23:00.81 ID:HxmeMGzl
5分団のオイラが記念カキコ。
992 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/06(月) 18:36:38.35 ID:qBo90J1J
>987
未だにそんな事してるんだ
まぁ筒先は前の車両では金具を付けてたけど、新型になってからはすべて不可になり指導員も人員の入れ替えもあり考えが変わった。
納車時にトビを提げておく金具が付いてきてても使用不可。三点で体を支えてよじ登る。
ホースを一列に置くためのスペースがなくても台など使用不可。高さが違おうと椅子でも床でもそのまま並べる。

993名無しさん@レベル300
そのあたりはタイム関係ないから、なるべく無改造でやることになってきてますね。
基本的に採点からも除外されます。