研究学園都市の再開発とマンションについて語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まちこさん
【関連スレッド】
 ☆★つくば・土浦周辺スレッドpart50☆★
 http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1077246546
↑このスレッドから分離しました。
2まちこさん:2004/03/08(月) 02:05:47 ID:w0VwbVvM [ q197152.ap.plala.or.jp ]
つくば市(学園都市中心部限定)の最近の動き

 大規模店
キュート
LALAガーデン
ライトオン本社ビル

 小規模店
ウェンディーズ東大通り店

 分譲マンション
エスペリアつくば竹園 15階建てマンション
サーパス吾妻     14階建てマンション
OSIつくば     11階建てマンション 

 中規模賃貸マンション
春日3丁目西大通沿い    7階建てマンション 完成近い
春日2丁目かつらぎ公園西  7階建てマンション 完成近い
吾妻3丁目東大通沿い    7階建てマンション 更地
二の宮1丁目西大通沿い   7階建てマンション 更地
天久保3丁目大学会館東   6階建てマンション 更地
春日3丁目 かつらぎ公園北 5階建てマンション 建築中
天久保2丁目天久保公園東  5階建てマンション 完成近い
二の宮3丁目25番地?   5階建てマンション 完成近い
二の宮3丁目最南端     5階建てマンション 完成近い

賃貸マンションに関しては探せば他にもあるかも。
4階建て以下の小規模なものも結構ありましたが
それは除きました
3まちこさん:2004/03/08(月) 02:14:02 ID:w0VwbVvM [ q197152.ap.plala.or.jp ]
そういえばつくば駅北側の商業施設計画は具体化してるのでしょうか?
キュートに出店希望が殺到してテナント数を80店舗→100店舗に増やしたみたいだから
北側の商業施設も当初の計画より大規模になる可能性大だよね
4まちこさん:2004/03/08(月) 12:20:59 ID:.o0glz6E [ t136187.ap.plala.or.jp ]
南1立体駐車場の北側の四角い土地に動きが見られます
何らかの大規模建築物が建つと予想されます
今年のまつりつくばからあの土地は使えないということになります
5まちこさん:2004/03/08(月) 12:59:02 ID:NJKPznlg [ t141120.ap.plala.or.jp ]
>3
開通後1年ぐらいは市場の動きを観察するんじゃないかと勝手に想像。
>4
そこはトヨタ(販社?)が買ったんじゃなかったっけ?
だとすれば1Fはショールームだろうね。
高層にして上をテナントにするかな?
6まちこさん:2004/03/08(月) 15:32:49 ID:NJKPznlg [ t141120.ap.plala.or.jp ]
ところで、キュートは駐輪場どうするんだろう。
今でさえ西部のターミナル側入り口付近の駐輪があふれ気味。
商売上きわめて有利な立地なんだから、
どのみち鉄道利用者が無料の置き場として使われることを見越して、
相当な規模で提供するべきだと思う。
特にペデからの橋渡ったところに作ってほしい。
7まちこさん:2004/03/08(月) 19:32:46 ID:KXmdYIMo [ 142.159.212.194.contactel.net ]
つくば・土浦周辺スレッドpart51
>>284
> それで、これまで持論を展開してきたお方は、何を実行したのか聞きたい。
> 何もしないで語るだけならやめてくれ。

では以下のようなローカルルールを作りますか?
(1)持論を展開するには、何を実行したのかを明確にすること。
(2)何も実行しない者の発言を禁じる。

これじゃ誰も来なくなると思う。持論を展開し、かつそれに沿った行動
を起こせる人は素晴らしいとは思うけど、特に具体的な行動を起こすつもりはない
人でも、意見があれば言うってのもいいんでないの?
ここはまちBBSなんだし。知らない人同士の雑談レベルの意見交換ってのも
結構有用ではないかと思う。
8まちこさん:2004/03/08(月) 20:23:33 ID:c5k0G9/w [ 123.248.accsnet.ne.jp ]
>>6
 おおよそ290台分を整備する計画みたいです。
9まちこさん:2004/03/08(月) 20:27:27 ID:P7l3LplE [ YahooBB218137116029.bbtec.net ]
>>284
> それで、これまで持論を展開してきたお方は、何を実行したのか聞きたい。
> 何もしないで語るだけならやめてくれ。

私としては、議論はいいと思います。
(市長に手紙書くくらいのことはしていますが。)
ただ、文句よりは今後どうしていくかを議論した方がいいでしょうね。
そう思ってこの別スレッドを立ち上げたのですが、いかがでしょうか。

明日よりオーストラリアの東海岸の都市(温帯のみ)に行ってきます。
あちらの都市計画も見て来て、またレスしたいと思います。
10まちこさん:2004/03/08(月) 23:28:47 ID:NJKPznlg [ t141120.ap.plala.or.jp ]
>8
それで足りればよいですが、、、。

駅としては駐輪についてどうするのかな。。



1Fテナントについて、男にすれば休息の場所だから余計なモノはいらない
と考える。主婦は日常の場だから手近で用事が済んで時間を有効に使える方が
ありがたいと考える。子供を見る母親の事情。あまり動きたくない老人の事情。
マンション居住者の中でも意見が違ってくるということじゃないかな。
11つくば市民@旧谷田部町:2004/03/09(火) 00:08:32 ID:1qm.yBhw [ AKAfa-01p2-73.ppp11.odn.ad.jp ]
>9
ゴールドコーストとか?気を付けて!
12まちこさん:2004/03/09(火) 01:08:05 ID:FzoRFN7g [ 211.162.63.171 ]
LALAガーデン
http://www.lalagarden-tsukuba.tv/
エスペリア
http://www.es-tsukuba.com/

意見の活発なやり取りをしたいなあ。
皆さん書き込んで!
13まちこさん:2004/03/09(火) 05:31:28 ID:WXCniH8U [ YahooBB218137116061.bbtec.net ]
>>12
エスペリアはモデルルーム見に行ったので、報告します。
覚えていることをつれづれと。

建物上部の色が変わってとげとげがついていますがこれは冠を
イメージした物。つくば市の方からランドマークとなる物を、
という強い要請があって、このような形状にしたらしい。

一階は駐車場だったように思います。

一つの建物に見えて、実は三つに分かれているとのこと。
これは地震対策。

少なくとも、大きな部屋はかなりの高級仕様。ただ、モデルルームの常で
オプションだらけだったので正確な判断はできていいないかも。

ペデから直接出入り可能。

店舗は入らない。住民用にフロントの横にちょっとした買い物コーナー
はできる予定。が、まだ計画が固まっていないので正確ではないとのこと。

やはり、下の方の階は冬の日当たりは悪いかもしれない、とのこと。
日当たりのシミュレーションはしていないので正確なことは
言えないけれど。とのことでした。

自分の意見としては、まあこのレベルの建物なら立つのを
阻止するのは難しいのかなと。見た目もダイアにかなりにている
ので、統一感、というものは確保するように多少は考慮されている
のだろうと解釈します。
確かにビジネス用ビルが少ないので、そう言う需要があるのなら、
住都公団+つくば市が積極的に動いて欲しい気もしますけど。
ただ、市としてはビジネス関係は葛城に持っていきたいんじゃないかな?
14まちこさん:2004/03/09(火) 07:14:31 ID:iWVT4m1c [ 123.248.accsnet.ne.jp ]
>>10
>駅としては駐輪についてどうするのかな。。
 交通広場にある駐輪場で間に合わせるんじゃない?
 駅出口の一つはそっち方向に向いてたし。
15まちこさん:2004/03/09(火) 08:48:56 ID:13JQNPvU [ 202.232.255.11 ]
エスペリアについて、メール出して見ました。

1.駐車場から道路に出る時(特に土浦方面へくアクセス方法)
2.祭りつくばのときは?
2.1Fと2Fの利用目的
3.テナント機能
の3つで出しました。

その日に返事来ました。
その結果、
1.南立体をグルッと回って適当に経由して下さい。
2.考えていませんでした。1日だけの夜間だから大丈夫でしょう
3.住居優先
4.まったくありません

だってよ。やはり、採算重視で売ればよしって感じでした。
16まちこさん:2004/03/09(火) 09:14:52 ID:13JQNPvU [ 202.232.255.11 ]
>>13
>確かにビジネス用ビルが少ないので、そう言う需要があるのなら、
>住都公団+つくば市が積極的に動いて欲しい気もしますけど。
>ただ、市としてはビジネス関係は葛城に持っていきたいんじゃないかな?
都市公団が手放した平成10年から平成14年度までの間、官民主導が不在だった為、
業者がいいように開発してましたからね〜例:マンション

市の行政タイミングが悪かったようで、センター地区は開発虫食い状態となってほぼ手遅れですが
センター地区にはまだ手付かずの土地(中央駐車や竹園一丁目、吾妻地区公舎)があり、
そこを業務(オフィス)として計画を進めたいらしい。

市は平成15年3月頃、市民とのワークショップを開催する事を決定しました。
(正確には県より要請だが、縦覧都市マスタープランを公開した。:現在、公開終了)
ttp://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/doboku/01class/class09/shirase/kuiki-mp/juuran.html
17まちこさん:2004/03/09(火) 10:50:40 ID:FzoRFN7g [ 211.162.63.171 ]
>15
>1.南立体をグルッと回って適当に経由して下さい。
>2.考えていませんでした。1日だけの夜間だから大丈夫でしょう
>3.住居優先
>4.まったくありません
たしかに売っちゃえばあとは野となれ山となれという感じですね。
まつりつくばを考えていませんでしたとか、1日だけというのもまったく地域に興味がないということの現れですね。
土浦の会社なら少しはわかっているかと思ったのですが…。
18まちこさん:2004/03/09(火) 11:31:44 ID:7CVFx0Ws [ t142074.ap.plala.or.jp ]
ねぶた置き場もビル建っちゃうし
ことしのまつりつくばどうなっちゃうんだろうね
19まちこさん:2004/03/09(火) 11:33:31 ID:CHsK3Q8A [ t141120.ap.plala.or.jp ]
>>14
交通広場ってバスターミナルの東の空きスペースのこと?
そこに置くには帰りに押して上らなければならないペデ利用者は、
そのままだったら上のローソン前に止めると思うので、
そこの上をペデと同じ高さに新規追加が必要だと思う。
歩道橋を連結してターミナルの階段を利用する。

図書館前の駐輪も駅利用者で倍増すると思う。
ひょっとしたら公園内にも浸食するだろう。
20まちこさん:2004/03/09(火) 12:55:39 ID:7CVFx0Ws [ t142074.ap.plala.or.jp ]
http://travel.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1063617570/422
図書館脇の土地も動きあり

http://www.business-location.com/kakuchi/chiku.asp?CHIKU=205
C売却完了?
D分譲中
E工事中
F分譲中
G?
K分譲中
L分譲中
M工事中
N工事中
O分譲中
Q分譲中
R?
2114:2004/03/09(火) 17:48:31 ID:iWVT4m1c [ 123.248.accsnet.ne.jp ]
>>19
 空き地じゃなくて、バスターミナル併設の有料の駐輪場の話。
 駅の利用者は、そこを使わせる。
 もちろん、駐輪場以外の放置自転車は徹底撤去。
22まちこさん:2004/03/09(火) 18:22:00 ID:eT5W9142 [ YahooBB218137114057.bbtec.net ]
>20
そんなスレあったんだ。
誰か南1の南の土地(ねぶた小屋の場所)にたつとかいうトヨタのビルは何階建てなの?
アルスの北側の土地にマンション建てたら本当に怒ります。
23まちこさん:2004/03/09(火) 18:25:33 ID:.D/VKnQc [ r178232.ap.plala.or.jp ]
>>21
まちBのスレじゃないよ。
24まちこさん:2004/03/09(火) 18:42:47 ID:CHsK3Q8A [ t141120.ap.plala.or.jp ]
>14=19
それだったら、みんなアルス前とクレオ・キュート前に流れそうだな。
ペデに押して上がらなきゃいけない場所なんかだれが使うかよ。
ペデの高さになきゃ使われないよ。
25まちこさん:2004/03/09(火) 20:42:55 ID:FzoRFN7g [ 211.162.63.171 ]
土浦は地下だけど、つくばで地下は流行らないね
2621=14:2004/03/09(火) 20:57:02 ID:iWVT4m1c [ 123.248.accsnet.ne.jp ]
>>24
 19氏は俺ではないが。

>ペデの高さになきゃ使われないよ。
 俺もそう思うが。
 もっとも、問題化したら条例作って罰金とかで強制してくると思うよ。
2724:2004/03/09(火) 22:33:55 ID:CHsK3Q8A [ t141120.ap.plala.or.jp ]
>26
不適切なところに作っておいて使わなきゃ罰金ですか、、、。
利用者に文句言われながら延々撤去費用に税金使いつづけるのか?
考え方がまさしく役人ですなぁ。
最初から使ってもらえる場所に作る。
つくばにはまだ充分スペースあるし、ごく当たり前のことをするだけなんだが。

なぜ、ローソン前に駐輪されるか、より近い下の駐輪場の利用率が低いか。
住民のためにどうするのがもっとも良いか。考えなきゃいかんよね。

実際に自転車でペデからバス(電車)通勤(通学)のシミュレーションを、
一回でもしてみれば下が使われない理由はだれでもわかるのに、
使う人の立場を全くわかろうとしていないというほかない。
それでも出来上がってしまうのは、他の人の都合を窺っているのか?
と疑ってしまう。
28まちこさん:2004/03/09(火) 23:08:54 ID:t4dZKKEI [ YahooBB218124128078.bbtec.net ]
TXの葛城駅(仮称)を「研究学園」と名付けた責任者・関係者には、是非とも駅前開発
を頑張って頂きたい。所在地が東京ではないのに、「東京」と名乗っても名前負けし
ていないTDR(東京ディズニーリゾート)ように。それから、駅名「みらい平」の
名付け責任者・関係者にも同様の努力を望む。
少々嫌味っぽい書き方をしたが、実はマジでちょっと期待しています。
10年後、20年後、30年後の、この街つくばの住民が、気持ちよく誇りをもって日々過ごせることを。

>>27
少し落ち着こう。どの意見も、全てこの街をよくしたいと思った上での発言だと
取りあえず仮定しよう。全員が味方ではないかも知れないが、全員が敵と言う訳でもないだろうし。
あなたのやり方では、このスレを見た敵でも味方でもない中立な人までも敵に回してしまう
可能性が高いと私は考える。
29まちこさん:2004/03/09(火) 23:10:29 ID:CHsK3Q8A [ t141120.ap.plala.or.jp ]
>1.南立体をグルッと回って適当に経由して下さい。

現実は、3車線を斜行してクレオ交差点か先のジャスコ交差点で右折。
中央通りに入ってトンネル利用じゃないか?Uターンもあるかな。
西方向からの帰宅はノバか先のつくば警察交差点でUターン、
斜行してPへ左折だろうな。

公園側か立体側に抜けられればあの土地も便利だが、
そうはできない土地の形状だから、車の点は若干マイナス。
そもそも土地がなんであの形になったのか疑問。
30まちこさん:2004/03/09(火) 23:55:44 ID:ax7yTLow [ YahooBB219006156210.bbtec.net ]
エスペリア、モデルルーム行ってきました。
申し込みだけはしてきました。

やっぱりあの一ヶ所しかない車の出入り口がネックかな。
朝は恐ろしく渋滞しそうだ。
それに、まつりつくばは盲点でした・・・

それと、日当たり。
最近、西向きのマンションばっかりなんだよなぁ〜
一生、午前中の太陽の恵みを受けれないって思うと
ためらってしまってます。
31まちこさん:2004/03/10(水) 02:07:54 ID:.2cP7jF. [ o147221.ap.plala.or.jp ]
>>30
西向きじゃなくて南西向きだよ
32まちこさん:2004/03/10(水) 02:25:06 ID:.2cP7jF. [ o147221.ap.plala.or.jp ]
キュートの話題ばかりだけど
クレオとMOGも増床するんだよ忘れてない?
改築工事はクレオが04年なかばからで
MOGが05年に入ってすぐの予定
そんで05年春にキュートも含めてクレオスクエアとしてオープン
33まちこさん:2004/03/10(水) 07:38:52 ID:Ika24HQI [ 123.248.accsnet.ne.jp ]
>>27
>実際に自転車でペデからバス(電車)通勤(通学)のシミュレーションを、
一回でもしてみれば下が使われない理由はだれでもわかるのに、
使う人の立場を全くわかろうとしていないというほかない。
それでも出来上がってしまうのは、他の人の都合を窺っているのか?
と疑ってしまう。

 まあ、あそこの駐輪場をペデしたに作ったのは、
もしかして、雨よけの建物を作る都合かもと思ったりして。
 橋の下だったら建物の新築の必要もなかっただろうし。
 あと、つくば市内からつくば駅を使ってどこかに行く住民にはあの場所は面倒くさいが、
逆に市外からつくば駅に来て、定期契約で市営駐輪場に自転車を保管しておいて
つくば市内に通勤通学する者にはあんまり抵抗ないかも。
たぶんTX開通後、つくば駅を使って他所に通勤通学する層よりは
つくば駅からつくば市内に通勤通学する層が多くなると思うがどうだろう?
例えば守谷、水海道とつくばは県立高校の学区が同じだから、
そっちとかみらい平から竹園並木に通学するのは少なくないだろうし、
筑波大も都内からの自宅通学が増えると思う。
34まちこさん:2004/03/10(水) 08:03:36 ID:lqrQZZHE [ t141120.ap.plala.or.jp ]
>最近、西向きのマンションばっかりなんだよなぁ〜
>一生、午前中の太陽の恵みを受けれないって思うと

間取り見たわけぢゃないけど、ほとんどのマンションは、
部屋を4隅にもってきて、中心に水回りや納戸、中央を貫く通路。
じゃないかな。

居間が西なら東の部屋が寝室になって朝日が入ると思われ。
35まちこさん:2004/03/10(水) 08:28:28 ID:lqrQZZHE [ t141120.ap.plala.or.jp ]
>33
駐輪場が地上にあったら一般道により多く自転車が流れると思う。
都市設計と矛盾してる。
36まちこさん:2004/03/10(水) 09:18:40 ID:dK1i2v36 [ r174218.ap.plala.or.jp ]
天久保の飲食店を追い出してオフィス街にするっていうのは本当なのだろうか?
追い出すにしても普通の住宅地で良いと思うんだけど
3733:2004/03/10(水) 17:18:56 ID:Ika24HQI [ 123.248.accsnet.ne.jp ]
>>35
 当初の都市設計と矛盾していて何か不都合でも?
 センター地区は歩道の幅も十分だし、それで特に問題ないような・・・。

 あと、現行の市営駐輪場で絶対数が足りないんならば、さらに駅利用者のための駐輪場を整備してくるだろうけど、
そうでなければ、現行の駐輪場を強制的に使わせて来るに違いない。
3835:2004/03/10(水) 19:23:46 ID:lqrQZZHE [ t141120.ap.plala.or.jp ]
>>33
私はもっと今より良い未来を考えたいし、それが悪いこととは思いません。
つくばは混合交通を整理して安全かつスムーズな移動が可能なように基本設計されました。
その設計はそこそこ機能していると思いますが、事故発生率は低くはなく、
今後も住民の安全と快適さを維持強化していくべきと思うだけです。
それにはどうすべきですか?横断歩道より陸橋が安全なのは明白です。
問題ないですか?人の流れをどう誘導するか、施設の場所は重要です。
実際に計画化されて着工するには何番目に予算が付くかですから、
今からどんどん提案したほうがよいではありませんか?

例えば、そこに予算付けるより景観美化で東新井の電線地中化が先だ。
というような、生産的な対案を聞かせていただきたいと思います。
3933:2004/03/10(水) 19:36:24 ID:Ika24HQI [ 123.248.accsnet.ne.jp ]
>>38
>例えば、そこに予算付けるより
 と言うんであれば、実験期間終了後のつくつくバスに予算を回して
しかも範囲を354号線方面まで拡大するのに使うべきでしょうね。
 研究学園都市の最大の基本設計の誤りは、公共交通機関の貧弱さですから。

 とりあえず、駐輪場の絶対数は現有の市営駐輪場で足りると思いませんか?
40まちこさん:2004/03/10(水) 19:59:50 ID:dK1i2v36 [ r174218.ap.plala.or.jp ]
電線地中化に関してだけど
なんか電気を飛ばす技術があるらしい。
要するに電線自体必要なくなる日がくるかもしれない
ってことで今はどこも地中化に消極的みたいね
41まちこさん:2004/03/10(水) 22:29:18 ID:0xlwncz2 [ YahooBB218137220037.bbtec.net ]
エスペリア見に行ってみました。
5年くらいで転勤になったら、その時どれくらいで
売れるのだろう・・。
42まちこさん:2004/03/10(水) 22:37:57 ID:lqrQZZHE [ t141120.ap.plala.or.jp ]
43まちこさん:2004/03/11(木) 01:39:40 ID:Xy.hg6pE [ t141120.ap.plala.or.jp ]
>354号線方面まで拡大するのに使うべきでしょうね。

東&西大通りにはすでにバスは走ってますよ?

>研究学園都市の最大の基本設計の誤りは、公共交通機関の貧弱さ

言われ続けてきた最大の問題は、
人があふれる複雑で雑多な場所が無かったことでしょう。
人はだれしもそういう場所を求める性質を持っていますが、
つくばには無いから無味乾燥した街と言われるのでしょう。
これは今度の開発である程度解消される方向にありますが、
なるべく複雑雑多になるような土地利用をすることが
不足していた要素を満たすことになると考えるわけです。

つくばの設計は、70年代のアメリカ郊外型モータリゼーション社会を目指し
それなりに成功していると思います。私はそれはコンセプトの選択であって
誤りとは考えていませんし悲観もしていません。

市電やバスが発達するには、路線に人口と密度が必要です。
道路に沿って隙間無く4階建て以上の集合住宅が連なっているなど、
外国の街は集合住宅がつくばのようにゆったり配置されてはいません。
路線から緑はあまり見えないのが普通でしょう。
でなければつくばがここまでゆったりと緑豊かな街にはなっていません。
昔から住みつづけている人は、そのへんが気に入ってるからだと思います。
たかだか20万の街にしては貧弱と言うよりがんばっている方だと思います。
面的ゆとりと利便性両方欲しいのが人の性ですが、相容れない要素ではないですか?
つくば市が提供する住環境の価値観はなんでしょうか?
4439:2004/03/11(木) 08:26:47 ID:eQ5Zkxs6 [ 123.248.accsnet.ne.jp ]
>>43
>東&西大通りにはすでにバスは走ってますよ?
 走っているけど、やたらと高いんですよ。
 普通、つくば程度の人口規模なら、市街地中心部は均一料金ってところが多いと思うんですが。そういう意味でのつくつくバス拡大です。
 運行本数には特に問題は感じません。

>つくばの設計は、70年代のアメリカ郊外型モータリゼーション社会を目指し
>それなりに成功していると思います。私はそれはコンセプトの選択であって
>誤りとは考えていませんし悲観もしていません。
 私は「オイルショック以後にそのコンセプトを選択したこと自体」が誤りと思います。
 ハードウエアの設計変更は無理にしても、
 できれば、研究学園都市が概成した1980年頃から、せめて万博当時=クレオとかセンタービルとかオープン当時から
研究学園都市予算の一部を投入して均一運賃バス(200円くらい)を走らせるべきだったんです。
 そうすれば、現状のように住民が極度に自家用車依存の行動形式を
とることもなかったんでしょうけどね。
 というわけで、遅きに失したんですけども、つくつくバスには結構期待してるんですよ。
45まちこさん:2004/03/11(木) 12:05:05 ID:Xy.hg6pE [ t141120.ap.plala.or.jp ]
>>44
学園都市の施工は昭和45年。公務員宿舎の入居開始は昭和47年。
オイルショックは昭和48年です。計画はオイルショック以前なので、
だれも攻められませんし今更言っても始まりません。

料金は距離(時間)に比例、効率に反比例ですから仕方がないですね。
並木は中心地区ではなく郊外だし、中心に長屋や戸建てがボコボコ
あるようでは今後も難しいです。民間の開発が足を引っ張っています。
かといって市税の投入が公平とも思えません。

住居高密度化と路線設定のセットでなければバス社会は訪れないと思います。
路線沿いは10階建て、その外側に4階建て、戸建てはさらに外側。
これから発生する公務員宿舎の建て替えがターニングポイントで、
そういうコンセプトに従った建て替え計画にしなければなりません。
それは十年以上先の話だと思うので、
ここ4〜5年以上は予算投入の効果が無いでしょう。
4644:2004/03/11(木) 18:00:37 ID:0M90SwQI [ 97.253.accsnet.ne.jp ]
>>45
>学園都市の施工は昭和45年。公務員宿舎の入居開始は昭和47年。
 それは、昭和45年は建設開始、入居開始っていうのは先行した筑波大学職員の入居ですね。
 最大勢力の工業技術院の移転は昭和54〜55年ですから、この頃には計画の見直しがあってもしかるべきだったでしょう。
 むろん、ハードウエアの変更は間に合わないとしても、バス路線整備とかのソフトウエア整備について、
当初の「自家用車依存」コンセプトのまま突っ走ったのは誤りと考えますが。

 実は、先に述べた1980年というのは、工業技術院移転のことで、
これによって、吾妻竹園の官舎から並木方面の職場との間の通勤需要が
毎日数千人規模で見込めるようになった時期、1985年はクレオのオープンで、
ここへの買い物客の移動需要が見込めるようになった時期で、
政府予算で関東鉄道に適当な補助金を出して、低額で定額な運賃で
バス便をこの地域に集中的に整備してもよかったのだと思います。
そうすれば、ここまで極端な自家用車依存(=民間事業としての公共交通整備不能な状態)
に陥らずにすんだのにと思えてなりません。
 とりあえず、現状ではバス利用よりも自動車維持の方が安い>バス利用が減る>高運賃>・・・という悪循環を繰り返しているような気がします。
むろん、つくばに限った問題ではないんですが。

>かといって市税の投入が公平とも思えません。
 並木地区に限定した話じゃないんですが。
 例えば、現在のつくつくバス路線に加えて、つくばセンター−東大通り−354号−西大通り、という路線を設定できればと思うんですが。
47まちこさん:2004/03/11(木) 21:03:40 ID:jWPnZw.g [ YahooBB218137116061.bbtec.net ]
>>46
いつも思うんですが、ガソリンに何か課税して、その分でバスや鉄道の
補助をする、なんてこと、市レベルでできないんですかね?
まあ、多分法律上できないんでしょうけど。

それくらいしないと、つくばの車依存は直らないようなきがするなあ。
実際、つくつくバスも100円なのにたいして乗ってないし。
48まちこさん:2004/03/11(木) 21:10:02 ID:NXV5tBvw [ G014006.ppp.dion.ne.jp ]
つくばはいいなぁ。
昔は普通の田舎だったのに今はどんどん発展していく。
最近じゃ結構珍しいな。
49まちこさん:2004/03/11(木) 21:58:58 ID:UHLcalBo [ YahooBB218137237010.bbtec.net ]
バスをもっと使いたいと思うけど、本数が少ない・夜遅くまで走ってないから
どうしても車に依存してしまうというのが私の場合、本音です。

東京から高速バスでつくばに着いて、そこから家までバスに乗りたくても夜の8時くらいまでしかない。
これじゃぁ車に依存したくもなると思うのですが・・・・
過剰な位に本数を増やして、夜遅くまでバンバン走らせれば徐々に車依存から脱却できるんじゃないかなぁ
ちなみに二の宮在住です。
個人的には値段を押さえるより本数を増やして欲しい。
そうすればもっともっと利用するんだけど。
50まちこさん:2004/03/11(木) 22:31:45 ID:QJ93.uHQ [ 120.233.accsnet.ne.jp ]
>>49
いつの間にか二の宮行きのシャトルバスって廃止になってたんですね。オドロイタ。
51まちこさん:2004/03/11(木) 23:44:18 ID:Xy.hg6pE [ t141120.ap.plala.or.jp ]
郊外型大規模店舗は、公共交通に依存せず、
自家用車による広範囲の集客が店舗経営の王道になってます。
場所さえあれば、これからもあちこちにできますよ。
共働きを常識にするしかない将来。週一回のまとめ買い=自家用車利用。
自動車は必要悪ですが、これがもはや世の流れですね。
バスによる道路混雑緩和効果は気休め程度でしょう。

未来的に自動車はインテリジェント化して免許不要になる。
中央官制システムとリンクしてコントロールされ渋滞もしない。
衝突回避も可能になってクラッシュゾーンの不要化。
エンジンが無くなりモーター化。で小型低価格化。
やがて孫もばあさんも乗る一人一台の時代がくる。

つくばはこのままのコンセプトで良いです。
無理に変える必要はありません。
52まちこさん:2004/03/11(木) 23:52:44 ID:DsxTIGDg [ 156.229.accsnet.ne.jp ]
夜遅くの東京からの高速バスでセンターに着くときのアナウンスはむなしい
「つくばセンターからの乗り継ぎをお知らせします。石毛行きは…
建築研究所は…番、、、、」

明日の朝まで待てってか!?
53まちこさん:2004/03/12(金) 00:08:25 ID:5f9DoSJY [ t141120.ap.plala.or.jp ]
シャトルバス。ひたち野うしく駅までの西大通り路線開通に伴い廃止。
要望では収支期待できたんだけど蓋を開けてみたら、
平均乗車率1人前後。タクシーやんけ!て感じだったな。
いつも出発待ちしてる運転手さんが可哀想だった。
空しかっただろうなぁ。
54まちこさん:2004/03/12(金) 00:54:17 ID:gVCT4yZQ [ netchanc.accsnet.ne.jp ]
>40
宇宙太陽光発電で提案されているマイクロ波送電のことですか?
だとすると、送電場所と受電場所の間に障害物があってはまずいだろうから、
地上で使う場合は、各家庭までは難しいような…。離島や山間地
へまとめて電力を送る分にはいいかも知れないですが、そこから先は
有線送電となるでしょう。と言う訳で、有線送電がなくなることは
当分と言うか、かなり遠い未来までないと思います。しかし、
マイクロ波送電の地上での実用化を念頭において、電線地中化に消極的な
自治体って本当にあるんですか?

それはともかく、有線送電なら電線地中化は是非やってもらいたいなあ。
電柱があるのとないのでは、街の景観が全く異なるし。つくばを研究学園都市
のブランドで売っていく戦略なら、結構重要なことだと思います。
55まちこさん:2004/03/12(金) 01:29:37 ID:16S2zrSk [ YahooBB219006118023.bbtec.net ]
地球環境のため、車の利用は減らして、バスは増やして欲しい。
でも俺はもう車もってるし、車を使いつづける。皆がバスに乗ってくれれば、
ちったぁ道もすいて、運転しやすくなるかな。

というのが、誰もが思ってること。100円だろうが、タダだろうが、すでに
車を持ってる奴(俺を含めて)は、車を捨ててまでバスには移行しない。
56まちこさん:2004/03/12(金) 06:07:54 ID:TaNEYyxE [ YahooBB218137116061.bbtec.net ]
>>54
電柱がなくなると、街灯の設置費用が大幅に上昇し、結果として
夜が暗くなっていることについてはどうお考えですか?
57まちこさん:2004/03/12(金) 08:40:55 ID:WFGlDXcs [ t140201.ap.plala.or.jp ]
雨の時は困りますが、自転車が一番エコです。
大通りの歩道とペデに透明屋根付けよう。
これがもっとも先進的なインフラ整備です。
5854:2004/03/12(金) 09:19:53 ID:gVCT4yZQ [ netchanc.accsnet.ne.jp ]
>56
予算は有限だという話ですよね。よく分かります。
経済性を優先させるか、それとも街の景観を優先させるか。
でも、
(1)電柱地中化、街灯多数。
(2)電柱地中化、街灯少数
(3)電柱地上化、街灯多数
(4)電柱地上化、街灯少数
のうちじゃ、(4)が一番経済的で、これを選んでおけば予算をその分他に回せた
と考えることも可能ですよね。治安のよい田舎などまさにそうだし。
これについてはどうお考えになりますか?(あなたの質問は(2)と(3)を対比
させてのものだと思いますが、私の質問は(3)と(4)を対比させたものです)

つくばが(1)-(4)のどれを選ぶかは、予算状況だけで決めるのではなく、
つくばをどういうイメージの街にしたいのかにも依ると思います。(3)-(4)を選べば、
いくらきれいなパンフレットやキャッチフレーズなどで、つくばのブランドイメージを
宣伝したところで、電柱地中化されている街よりは一ランク下に見られることと
思います。(と言うか、あまりにも宣伝内容と街の実際のイメージが異なってくると、
しらけムードが漂う)

まあ実際の学園中心部はかなりの部分で既に電柱地中化されている訳ですから、
エリアを限定しながら(2)→(1)としていけばよいのではないでしょうか。また、その他の
地域でもエリア限定しながら、(4)→(3)、(3)→(2)[←これの決定は難しいとは思いますけど]、
(2)→(1)と徐々に進めていけばいいのではないでしょうか?
単なる一住民の勝手な希望ですけどね。
5954:2004/03/12(金) 09:26:58 ID:gVCT4yZQ [ netchanc.accsnet.ne.jp ]
ああ、やってしもた。電柱地中化、電柱地上化だって。電柱は
地上に設置されるものと決まっているのに。でも、言いたいことは
分かってもらえますね。

…とりあえず、逝ってきます。
60まちこさん:2004/03/12(金) 16:23:12 ID:WFGlDXcs [ t140201.ap.plala.or.jp ]
駅前に交番できるらしいですけど、どこになるのだろう?
6156:2004/03/13(土) 00:24:22 ID:jImkHmXk [ YahooBB218137116061.bbtec.net ]
>>58
私は、
電線地上化、街灯は電柱に併設。というのが、
少なくとも駅周辺以外はよいのではないか、と思っていました。
ですが今日いろいろ見てみたところ、電柱に街灯がついている
例はほとんどありませんでした。これって、このあたりでは
ふつうなのでしょうか?私の地元(関西)では、電柱に街灯が
ついているのは普通だったのですが。そうすると、街灯の
設置値段がかなり安くすんでよいのではないか、と思っていました。
どうしてつくばの電柱は街灯がついていないのでしょうか?
6254:2004/03/13(土) 03:01:05 ID:zKH4QtNk [ netchanc.accsnet.ne.jp ]
>61
すみません。ご質問は、茨城県南地域は同程度の人口密度の
関西の地域に比べ、街灯なし電柱の割合が多いのはなぜ?と言う
意味ですか。それともつくば市は、他の県南周辺市町村に比べ、
街灯なし電柱の割合が多いのはなぜ?と言う意味ですか。
63まちこさん:2004/03/13(土) 10:55:39 ID:YuzMVTZQ [ YahooBB218132168189.bbtec.net ]
>>55
確かにね〜。車持っている人はわざわざバスなんか使わんわな。
ただ吾妻周辺の中心部に限って言えば、車で来たら大変な目にあうけどバスなら楽勝って状況
作ればなんとかなるかも。例えば、駅前の駐車場の駐車台数を少なくするとか、
しかもその駐車場も一台あたりのスペースを狭くしてわざと駐車しづらくするとかw、駐車料金を
馬鹿高くするとか、さらに路上違法駐車を出来ないよう取り締まりを厳しくするとか、
ただし、バスなら専用のバスレーンを使って渋滞に全く巻き込まれず移動でき、その上料金も
お安く5分おきくらいで走っていて便利とか等々。
こうすれば、駅前に流れ込んでくる車の量はある程度抑えられかもね。
要はアメとムチ作戦。駅前で商売やる人間はこんな案は絶対反対だろうけど。俺も
もしあそこで商売するなら、断固反対するw
6461:2004/03/13(土) 12:14:46 ID:jImkHmXk [ YahooBB218137116061.bbtec.net ]
>>62
いや、私の住んでいたところでは、電柱には街灯が
付いているのが普通だったんで。昨日、竹園、二ノ宮で
電柱を数十本見たんですが、街灯がついているのが、数本でした。
たとえば、竹園の物材機構の玄関からカスミのほうに行く道は
電柱が結構あるんですが、街灯はひとつもついていませんでした。
これって、普通ですか?
という質問です。
65まちこさん:2004/03/13(土) 14:09:54 ID:rkQFfXr. [ YahooBB218137114057.bbtec.net ]
>52
アナウンスを長くするためにわざわざ言うんだよ。
長くするのは寝ている乗客を起こすためだよ。
66まちこさん:2004/03/13(土) 20:04:41 ID:gitzOoC2 [ t140201.ap.plala.or.jp ]
つくば駅はパーク&ライドを奨励するつもりに思えます。
駅前は、P入庫待ちと迎え待ちの車が左を埋めちゃうので、
はっきり言って朝の出勤送りで2重駐車やる奴絶対出ますよ。
混雑に拍車をかけ非常に迷惑で危険です。
バスレーン設定よりも「駅前に用のない車+用のある車」になるところを、
「用のある車」だけが駅前を利用するように、例えば、
西から駅前を通過してトンネルで土浦に行くことができないように、
道路規制することで混雑緩和になります。
降車で止まったら追突されたとかの事故の確率も減ると思います。

  ∪公園
 ⊃駅⊂ 中央通り
Qt∩

東側からの利用者に対応する南1Pがいっぱいになったら、
中央第2Pの立体化が必要になるでしょう。
67まちこさん:2004/03/13(土) 21:59:25 ID:gBA9//fQ [ p5116-ipad24akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
中央4駐車場が3/14(日)で、廃止かぁ〜
と、言う事(平面に限る)はクレオまで一番近かったのが中央4だったわけだが、平面で一番近いのは
暫定駐車場か中央1のどちらかでしようね〜
西立体駐車場及び南1立体駐車場・暫定駐車場をご利用下さいとの事でした。
68まちこさん:2004/03/13(土) 23:13:13 ID:jJjN/CxU [ 211.162.63.171 ]
>60
交番って中央公園の工事に伴って侵食した部分(つくばセンター側のコーナー)じゃないの?
6954:2004/03/13(土) 23:56:32 ID:zKH4QtNk [ netchanc.accsnet.ne.jp ]
>64
すみません。やはり話の流れがよく見えないのですが。
あのーひょっとして、>56の電柱がなくなると街灯の
設置費用が大幅に上昇して云々と言うのとは
また別の話をされてますか?それともその話をしていますか?
もし別の話の意味での質問でしたら、私には「知りません」としか
答えられません。悪しからず。
70まちこさん:2004/03/14(日) 02:15:06 ID:TALpqXQA [ YahooBB218137114057.bbtec.net ]
>69
私から見た64の意味
▼関西地域には電柱+街灯が多い気がした
▼近所の電柱にはほとんど電柱+街灯がない
▼普通でないようにおもうのだがどうだろうか
つまり、
>茨城県南地域は同程度の人口密度の
>関西の地域に比べ、街灯なし電柱の割合が多いのはなぜ?
に近いと思われます。
実際に私の実家周辺の電柱にはほとんど街灯(蛍光灯)がついていたので、つくばの電柱についている数が少ないように思いました。
ただ、家の前にはついてますが、自治会が保守しています。ですから、公務員宿舎が多いところなどでは自治会などの動きがなく、つけないのではないでしょうか。
昔からの町などではそこの住民がもしくは自治会などで設置するのだと思います。
あくまでも推測の域を脱しませんが。
71まちこさん:2004/03/14(日) 03:07:15 ID:zBDgwJfY [ YahooBB218137228200.bbtec.net ]
つくば駅前の混雑回避法としてのつくつくバス積極利用

つくつくバス(均一100円〜200円)各路線の停留所(田舎)に巨大な駐車場を
作って、そこを車とバスの乗り換え地点とし(パーク&ライド地点、駐車代無料)
つくば駅までは皆がバスで行ったほうが得だと自然と思えるような環境を作る。
つまり車は駐車場までは使っていることになり、歩くのが嫌いで車が大好きの方も
さほど不便になったと感じない。

電車に乗るためにつくば駅まで行くと、駐車場探しと料金と渋滞でひどいことに
なるという感覚を一般化してしまう。(時間的余裕のある買い物客は別にして)

つくつくバスは遠隔地の本数をより多くしていつでも乗れるという安心感を
持たせる。一本ぐらい乗り遅れても大丈夫という安心感。

・・・こんな感じはどうでしょうか?
72まちこさん:2004/03/14(日) 03:12:54 ID:zBDgwJfY [ YahooBB218137228200.bbtec.net ]
71の者です。
ちなみにこれは、こんな方法にしたらいいんじゃないかなという
私の個人的な考えです。分かっているかもしれませんが、念のため
お間違えのないよう・・・
7364:2004/03/14(日) 06:10:17 ID:CoGpVPcU [ YahooBB218137116061.bbtec.net ]
>>69,70
すみません、言葉足らずで。
私の64に書いた質問の答えは、70でほぼ納得です。
自治会等が管理しているのではないか、ということですね。

>>69
電柱があると、街灯を設置する際に、その照明部分だけを
電柱につけるだけですむわけです。しかし、電柱がないと
柱や設置するための土地など、電柱があれば電力会社が
負担すべき費用まですべて街灯設置者(自治体?)が負担する
必要がありそうです。もちろん、電力会社には多少なりとも
費用を支払うのでしょうが、0から作るよりはかなり安そうな
気がします。
もっと言えば電柱は電気がきていることが
明らかですが、何もないところに街灯を建てようとすると、
近くの地下電線から電気を引っ張ってくる必要がある。
蛍光灯の交換等の維持費用についても、電柱はもともと保守のために
上れるようになっていることが多いように思いますが、
街灯の場合は景観を重視することなどから上れるようには
なっておらず、保守に別途特別な車などが必要そうです。

以上のことより、電線地中化によって、街灯設置費用は大きく
増大すると考えられます。

上記のことは、全て私の推測です。ですから、誤り等も
含まれていると思います。ただし、「電線地中化は街灯設置費用が上がる」
については、「市長と話す会」とかいうものに参加したときに、
市の職員が指摘していました。

そういうことを考えていたので、
「電線地中化をしているためにつくばは暗い」と思っていた
わけです。ですが、よく見てみると、電柱があるところでも
蛍光灯などはついておらず、どういうことかなと。

結局、私の主張としては、「市の顔となる中心部以外については、
電線地中化をするよりも、すべての電柱に街灯を設置
し、夜の街を明るくすることを優先すべきである」
と言うことになります。

納得頂けたでしょうか?長文ご容赦。
7454:2004/03/14(日) 09:58:15 ID:n676lESk [ netchanc.accsnet.ne.jp ]
>70,73
丁寧なレスをありがとうございます。すみません、読解力がなく
お手数をおかけして。了解しました。基本的には私も70さんも
>>58で私が書いた、(4)→(1)の方向で開発を進めると言う点で
意見が一致してる気がします。
もちろん中心部というのをどこまで言うのかや、
また、A地区の(3)→(2)の開発やるなら、その予算でB地区、C地区の
(4)→(3)の開発ができるはずだから、そちらを優先すべき等の議論は
あるとは思いますが。ただ、これやり出すとかなり大変そうですし、
私じゃ力不足だと思いますので、私はこの辺でROMに戻ることにします。

>>70
私もつくばは暗いと思っていたのですが、自治会の活動力
の問題ですか。なるほど。
7554:2004/03/14(日) 10:09:24 ID:n676lESk [ netchanc.accsnet.ne.jp ]
ああ、またやってしもた。_| ̄|○

×基本的には私も70さんも
○基本的には私も73さんも

…今度こそ確実に逝ってきます
76まちこさん:2004/03/14(日) 13:10:19 ID:b0YQIq.k [ t140201.ap.plala.or.jp ]
隣の研究学園駅に大規模駐車場を整備して、つくば駅前より安価に提供。
結局終点の強みにはかなわないでしょうが、
ある程度の混雑緩和効果は期待できると思います。
7770:2004/03/14(日) 23:03:25 ID:TALpqXQA [ YahooBB218137114057.bbtec.net ]
>76
つくば市も積極的に進めているようですが、つくば駅へのマイカーの流入防止は難しいですね。
有効なのはやはり駐車料金ですかねえ。

>73,74=75
意思が通じたようでよかったですね(^^
78まちこさん:2004/03/15(月) 02:15:31 ID:jZVeBjnU [ o147229.ap.plala.or.jp ]
TXが使われてなんぼだし、駐車料金は市の収入でしょうから、
必要ならばさらに増築。渋滞になっても何のその。
常磐線から利用者を奪える料金設定にするでしょうね。

でも、商業施設の規模からいって、
中心部の流入量はかつての土浦駅周辺を超えないと思うのですが、
どうでしょうか・・・。
79まちこさん:2004/03/15(月) 22:10:50 ID:PmlaCSNs [ YahooBB219037240118.bbtec.net[YahooBB218137114057.bbtec.net] ]
駅から各研究所へ職員が使えるような乗り合い、もしくは月極のバスを作ったらどうかな?
80まちこさん:2004/03/15(月) 22:50:04 ID:jZVeBjnU [ o147229.ap.plala.or.jp ]
中心部がうんと混んできた場合に、一方通行規制をかけるとしたら、
どの道をどの方向に使うべきだろうか・・・。
81まちこさん:2004/03/16(火) 00:01:02 ID:eIiluNSI [ q196209.ap.plala.or.jp ]
TXが開業すると
つくばに単身赴任で来ている人なんかが東京に流出して人口が減少することも
ありえるのではないか?
と思ってたけど
考えてみりゃつくばに出来る各新駅から職場までって結構な距離があって
電車通勤には向いてないんだよね
駅からバスに乗り換える手間を考えると荒川沖駅やひたち野駅利用と変わらない
つまり東京方面からつくばに通勤しようと考えてる人はTX開通云々は関係なく
とっくにそうしてるはずだから
こういうパターンって実際は少ないんじゃないかな?と今は楽観視している
寧ろ逆に
つくばに実家があるのに職場や学校が東京にある為東京で一人暮らししてる人なんかが
開通後は実家からTXで通勤通学するというパターンのほうが現実に多い気がする
82まちこさん:2004/03/16(火) 18:20:58 ID:bzj3QAws [ r230217.ap.plala.or.jp ]
http://members.at.infoseek.co.jp/ekimaekeikaku/toyoshima.pdf
中央4駐車場ってペデで北と南に分断されてて
両方とも3月14日で閉鎖なんだよね
南側はライトオン本社ビルっていううわさだけど北側は何になるの?
知ってる方いたら教えてください
83まちこさん:2004/03/17(水) 08:24:36 ID:s1n6OY.. [ p2973da.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ]
ライトオンの駐車場らしいですよ。
84まちこさん:2004/03/17(水) 16:58:08 ID:oYLqEaPo [ m191098.ap.plala.or.jp ]
>>83
85まちこさん:2004/03/18(木) 11:19:19 ID:k71wTJvw [ 211.215.21.152 ]
>83
それはショック!中心部は自分の駐車場を用意しないような開発かと思ったんだけどな…。

誰かトヨタ(?)のビルについて知っている人がいたら教えてください。
86まちこさん:2004/03/18(木) 16:34:05 ID:Q1lPF8Nc [ r128047.ap.plala.or.jp ]
最近あんまりスレが動いてないようなので。
今日の朝刊で、つくば市当初予算から目玉事業の2つが削除されることが確実になった
っていうのがあったけど、そのうちの一つ「体験学習施設」について。
「研究学園駅」の前の地区公園内に予定されてたんだけど、ここらへんの道路整備計画
が極端に遅れてて(カネがないせいで)、この「施設」を目玉にすることで周辺道路その他
を急速に整備する予定だったらしい。それが白紙。当然駅はできても7,8年は道路が
一本しかないということが現実になりそう。パークアンドライド構想にもひびく。
市には集客施設の代替案もないということなので、葛城地区の活性化はもちろん、
市としてのエクスプレス開通後の「人の流れ」に向けた策って・・・。

ビジョンなし。葛城、たいへんそうだ。
87まちこさん:2004/03/19(金) 08:15:16 ID:Nqx/iQq. [ m191098.ap.plala.or.jp ]
>>86
新規開発だからこそ道路の下に一括整備出来るんだが、、、。
金がないから区画と道路整備だけやって、
電気、通信、上下水、ガスは個別整備になるのかな?
通信は最初から光になりそうだけど、電柱は林立するかな。
ガスはプロパンで、井戸&浄化槽?
8886:2004/03/19(金) 09:30:20 ID:606i4.3Q [ m202254.ap.plala.or.jp ]
>>87
カネがないから大きな目玉がないと「段階的」道路整備になるんだよ。
道路についても市が整備主導する部分と県が整備する部分とがあるし。
もちろんいまの段階でも予定図ができてるんだけど、最終的に周辺の
道路が全て「実線」になるには10年弱の時間がかかるということ。
まあ、そっち方面に詳しい人ほど信じられないだろうけど・・・
89まちこさん:2004/03/19(金) 22:38:06 ID:Nqx/iQq. [ m191098.ap.plala.or.jp ]
>>88
ひたち野うしく駅の前みたいになりそうですね。
90まちこさん:2004/03/19(金) 22:48:59 ID:PSzCkCj2 [ p5116-ipad24akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
関係者から聞いたんだけど、葛城地区の北部、中部、南部のうち開通前までは
南部を集中的に整備したいそうです。
万博公園から研究学園の間ですが、それと関係あるのかな?
公園は確か駅前ですよね?
91まちこさん:2004/03/19(金) 23:49:38 ID:sD8vmBzk [ 168.239.accsnet.ne.jp ]
LALAガーデンがオープンしましたね。
明日行ってみようと思うけど混むかな?
92まちこさん:2004/03/20(土) 02:02:23 ID:2BNuxzFY [ YahooBB219006118023.bbtec.net ]
こないだの市報にでてたけど、新しい市役所の候補地は研究学園駅付近が
最有力だそうだ。いつになるかは知らんが、市役所ができりゃ
インフラはできるだろ。
93まちこさん:2004/03/20(土) 07:07:14 ID:ZEDO2r5c [ 97.253.accsnet.ne.jp ]
>>88
 十年弱ではすまないんでは?
 そもそも葛城地区の区画整理事業は計画でも終了年度は2019年なわけだし。
 計画通り順調に行くとも思えないし。

>>90
 研究学園駅から万博公園は無茶苦茶遠い。
 駅がJARIのテストコースのほとんど真ん中くらいの北だから、県道123号(エキスポ大通り)より離れているし、
万博公園自体、西部工業団地の南端だし。
94まちこさん:2004/03/20(土) 07:27:51 ID:9Jky0z6w [ o055102.ap.plala.or.jp ]
研究学園駅はテストコースの真ん中じゃないよ南側だよ
9588:2004/03/20(土) 09:06:45 ID:oCGfe6hY [ i019178.ap.plala.or.jp ]
>>92
新庁舎と商工関係の建物、あと「文化施設」を研究学園駅に集中させること
で、県その他に重点開発の観点から道路などの整備を急いでもらうように
「政治」するっていう手順だったそうです。

「体験学習施設」は市の負担が5,6億、ほかは国の補助金が数十億で、
県・国ふくめて関係者がすでに動いてた。
そんな話を土壇場でああいう形でひっくり返したんだから、事情を知ってる
人間としてはため息が出るわけです。
96まちこさん:2004/03/20(土) 09:45:01 ID:H7GC8GGU [ m191098.ap.plala.or.jp ]
>92
カピオの南が現庁舎程度の敷地で適当と思われ。

ちなみに、中央署の南は40000平米くらいで市庁舎には広すぎてもったいない。
ここにサッカースタジアムが出来たらおもしろいけど、
実際に建てたらギチギチで余裕なさ杉。何に使うのだろう・・・。
9793:2004/03/20(土) 09:57:48 ID:ZEDO2r5c [ 97.253.accsnet.ne.jp ]
>>94
 確かに中心よりは南よりなんだけど、結構中心に近い。
http://www.tsukubaexpress.gr.jp/img/a_19.jpg
 まあ、なんにしても、万博公園までは2kmくらいある。
98まちこさん:2004/03/20(土) 19:05:56 ID:2BNuxzFY [ YahooBB219006118023.bbtec.net ]
>96
だぁかぁらぁ、市報を見ればわかるけど、カピオの南も含めた
候補地をまとめて比較して、結果として研究学園駅がふさわしいという
お墨付きをだしたわぁけ。
そのため、わざわざ筑波大の先生を委員長にした委員会をつくって
もっともらしい理由をならべてるんだから。

今後は、「竹園がいい」という意見がでたら、「この委員会の報告書を
見て」とループされて終わり。
99まちこさん:2004/03/20(土) 19:12:10 ID:Ll68.cCg [ r045069.ap.plala.or.jp ]
>98
市庁舎の建設予定地はまだ1箇所には絞り込めてないはず
いまのところ
葛城、竹園の2箇所。
葛城の場合は横に広い7階建て
竹園の場合は16階建て
って報道されてたよ
100まちこさん:2004/03/20(土) 22:55:11 ID:H7GC8GGU [ m191098.ap.plala.or.jp ]
>98
ここに来る全ての人が市報を見ている(見られる)わけではない。
人を見下したものの言い方、視野の狭いお方ですな。
先生の言うことは黙って聞けとでも?じゃあここってなによ?

竹園といっても1〜3丁目まであるし、まとまった空地は3カ所はある。
そのうちのどれがよいかという話をここでしてなにがいけないのかな?
101まちこさん:2004/03/20(土) 23:08:20 ID:z24XzvQ. [ YahooBB218137116061.bbtec.net ]
とりあえず、みなさん冷静に。
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/service/pr-pdf/back/2004/0315/image/003.pdf
に、市庁舎の話は簡単に載っていますね。まずは、それを皆さんご覧に
なった方が良いかと。

面積の詳細はわかりませんが、竹園はどっちかというと、狭くて
よろしくない、という意見が一般的かと思います。
現在、支所に分散しているもののうち、住民票交付とかの
地域サービスに関連するもの以外はまとめたい、という
考えがまずあるんですよね。確か。支所間の移動だけでも
時間、金銭面ともに大きな損失があるとかいう話だったような気が。

結局、現市庁舎よりかなり大きな器が必要で、竹園では
高層建築にせざるを得ない、と言う話だと思います。
そうなると、建設コストの増加や、駐車場を立体にすることによる
利便性の低下→周辺環境の悪化 などの点で、竹園案は
いまのところ二番目になっている、ということでしょう。
# あくまで私の理解ですが。
102まちこさん:2004/03/21(日) 07:38:00 ID:MJDmLjpU [ 97.253.accsnet.ne.jp ]
>>101
 さんくす。
 ようするに、早期に建設するなら竹園、急がないんなら葛城中部ってことみたいですね。
 98さんの解釈のような葛城中部に絞った話でもないようで。
103まち:2004/03/21(日) 18:05:20 ID:j67sWuFk [ 160.239.accsnet.ne.jp ]
自分もこの審議会にかかわっているので、一言申します。

この審議会自体は、最終的にどこに市庁舎を建築するかは決めません。
審議会では、市庁舎の規模やそれぞれの地区の長所・短所を精緻に調査しています。中間答申に全て掲載されています。
最終的には市長もしくは議会で決定します。
審議会自体は、その決定をする際の情報提供と、決定に関して裏付けをする機関です。

あと蛇足ですが、
竹園地区は公団から土地を買うのですが、葛城地区は県から土地を買います。また、葛城地区の場合は公団に違約金を払う必要があります。
104まちこさん:2004/03/21(日) 22:58:31 ID:FRt7UW3E [ netchanc.accsnet.ne.jp ]
>>100
市報は市のホムペで誰でも見れたと思う。
105まちこさん:2004/03/22(月) 00:33:12 ID:HUZblSn2 [ YahooBB219006118023.bbtec.net ]
98だが、では口調を変えて言ってみましょう。

>96 カピオの南が現庁舎程度の敷地で適当と思われ。
これは、おそらく木村市長の頃に仮決定されたカピオの真南のエリアを
指してのことでしょう。今回の審議会で言及された竹園地区というのも
具体的にここを指したものと私は理解しています。

>100 まとまった空地は3カ所はある。
私は、竹園エリアの他の2箇所が市役所候補地として挙げられたことがあるのは
寡聞にして存じあげません。

>100 じゃあここってなによ?
私は、ここはリアルワールドに対して、何らかの影響力を持ち得るほど、
大した物ではない(少なくとも現時点では)と認識しています。
単なるやじうまがわいわい言っているだけと思っています。
今後、なんらかの建設的な提言が、ある数を持った実名で行われるようになれば、
それはすばらしいことだとも思いますが、可能性は低いと思っています。

審議会の報告では、「総合的に判断すると、葛城中部地区、続いて竹園地区が
現時点での新庁舎の候補地として、適格性を有するとの整理結果を得」られた
そうで、これを見た一市民として、「葛城中部で決まり」と思うのは
先走り過ぎでしょうか。
106まちこさん:2004/03/22(月) 00:34:29 ID:2E.3ZxXc [ 219.233.206.10 ]
ワールド無線
超小型ワイヤレスカメラが激安!
親指の先よりも小さい防犯・監視用超小型無線ピンホールCMOSカメラ、
高画質レンズ搭載小型ワイヤレスCCDカメラ、受信機がどこよりも
安いインターネット最安価格にて販売中です。
無線カメラと受信機のセットでなんと19,800円!
このセットですぐにお使いいただけます。
複数セットでもっとお安くなります。
覗きや盗撮など悪用は絶対にしないでください!

http://www.world-musen.com/
107まちこさん:2004/03/22(月) 23:53:50 ID:2BBhlMG6 [ t138091.ap.plala.or.jp ]
>103
竹園は公団の土地だったのか・・。すると、葛城になったら、
竹園の土地は民間に売却されて分譲マンションになる悪寒ですね。
108まちこさん:2004/03/22(月) 23:57:27 ID:z40yHTfQ [ 59.249.accsnet.ne.jp ]
>>105
 「思う」のは先走り過ぎとは思わないが、
 他人に「葛城で決まりだ」と断言するのは先走り過ぎと思う。
109まちこさん:2004/03/23(火) 00:56:34 ID:85GHDiL6 [ t138091.ap.plala.or.jp ]
元ダイエーの建物の再利用が今の状況だと、
商業的には成立しにくい気がするので、
市役所にカピオの南が狭いというなら、
元ダイエーの建物も買い上げて利用してはどうか?
駐車スペース使えるし、
当初より2〜3階低層にできて費用も安くならないかな?
110まちこさん:2004/03/23(火) 01:34:28 ID:NcxSuqVk [ YahooBB218137114057.bbtec.net ]
市庁舎のはなしでなくて申し訳ないですが、LALAができて感じたこと。
基本として(都市設計ではどこでもそうですが)大通りからは直接店舗への出入りはしない、というのが守られていない様に思いました。
東大通、西大通などは模範とすべき良い状態です。
幹線道路沿線が整備(土地区画整理)されていないと直接出入りすることになり、小野崎が開発されなかったことを今更ながら恨めしく思います。
南大通を延長したところにある道路もつながらなくなったのも、小野崎が挟まってるからですね。
地価が昔と比べ物にならないほど上がってしまったので小野崎の土地区画整理は無理だと思いますが、小野崎の地主さんのように地価を吊り上げようと出し渋りすぎるとかえって開発から取り残されるということをTX沿線開発地域の地権者には考えていただきたいです。
111まちこさん:2004/03/23(火) 07:23:14 ID:IjTMTJZY [ 59.249.accsnet.ne.jp ]
>>109
 私もそれ考えたこと有ります。
 元ダイエーの建物なら市役所利用者のための駐車場はそのまま使えるし、
 元の食品売り場あたりは市議会議場に転用するにちょうどいいかも。

>>110
 小野崎の地主さんは地価目的じゃないんじゃないかと思うんですが。
 たぶん小野崎城跡なんかと関係ある歴史的経緯が強いんじゃないかと。
112まちこさん:2004/03/23(火) 09:03:30 ID:NcxSuqVk [ YahooBB218137114057.bbtec.net ]
>111
表面的には(そのような一面もありますが)そういう理由をつけて随分ふっかけたそうです。
実際に値段の交渉は多少すべきでしょうが、小野崎の場合はちょっと欲を出しすぎて売り渋っていたら、都市計画を変更し開発をあきらめたそうです。

南大通の延長には神社があり、それは仕方ないかもしれません。
仮につなげるのであれば移転か、それが難しければ道路側が多少曲がる必要があるかもしれません。
113まちこさん:2004/03/23(火) 09:27:23 ID:Zb9618SA [ o146190.ap.plala.or.jp ]
LALAの東側にジョイフル本田やYOUワールド的なものをつくって
併設される巨大な無料駐車場をセンター地区利用者にも大解放して
駐車場の中にバス専用レーンを設けてクレオスクエアまで繋げてしまえば
駅前からLALAまでが巨大ショッピングゾーンとしてうまく機能するとおもうんだけどな
114まちこさん:2004/03/23(火) 19:52:23 ID:IjTMTJZY [ 59.249.accsnet.ne.jp ]
>>113
 そうだねぇ、県道123号と、土浦学園線と西大通の三角形地帯の中にジョイ本があったら完璧なんだが。
 いっそ、官主導の再開発でいいから、キーテナントジョイ本でショッピングセンターか何か造らないかなぁ。
 そうすりゃ、LALAとディジックスワンダーと合わせて、老若男女、あらゆる層
に使えるショッピングゾーンになると思うんだが。
115まちこさん:2004/03/24(水) 00:03:45 ID:LictI2K2 [ ntceast010167.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>110
ルールが守られていないというよりも、ルールが変えられつつあります。
都市計画マスタープラン策定の地域懇談会での発言から都市整備課の担当の見解を勝
手に要約しますと、下記のようになります。
++++
マスタープランの絵に示したとおり、つくば駅と研究学園駅の間をはじめとしてセン
ター周辺の市街化調整区域を面的に区分してあります。そこは、市街化圧力が高い区
域です。四車線道路に面した敷地は開発しても良いのではないかと考えています。
++++
「都市計画」というものが尊重されるならば、市街化を抑制すべき区域ですが、これ
からのつくばでも開発利益優先で行くつもりのようです。これを問題だと思う人は、
後悔しないように真面目に調べて公的に発言してください。
スポーレ、レプサモール、LALAガーデン、いずれも、区画整理等の負担をしていませ
ん。一方、ジャスコ新下妻、イトーヨーカドー龍ヶ崎など、少なくとも敷地は区画道
路に囲まれています。
そういえば、桜の地域懇談会では、センター周辺だけ6m道路にしないで集落も6mにし
ろと要求する人がいて、都市計画の専門家に「区画整理で減歩をしたところは6mにな
っている」と説明されたら、切れてすごんでみせていたという話を伝え聞きました。
市民がこういう基本的なところを理解しておらず、問題視もしていないということに
強い危機感を感じて行動しています。
116まちこさん:2004/03/24(水) 21:30:09 ID:ETfSbCBQ [ Global-129.mvt-net.com ]
都市計画上、つくば市の市街地・中心部はどこにするつもりなのでしょうか?
つくばセンターですよね。
新市庁舎は中心部に? それとも郊外?

旧ダイエー、エクセルビル、ジョイパックと三カ所続いて空きビルで、
土地の形が南向きなんですよね。つくばには珍しく。
商業地より、住宅向きだと思う。こういう場所が低中層住宅になればいいと思うのですが、
いかがでしょうか?

大清水公園隣のマンションはやはり好ましくないです。
景観上も、住宅の質としても。西日が直角に射し込みますからねえ。
売れる見込みがあるのでしょうか?
今からでも、計画変更は無理でしょうか?
将来、あのマンションに住む人が気の毒です。
117まちこさん:2004/03/24(水) 22:35:41 ID:ILOyohrg [ t138091.ap.plala.or.jp ]
LALAオープンからはデジックスに入りにくい。
西海道信号のところがひどい状態。
少なくともLALA前に信号設けるべきと思う。
道路改造は当然LALA負担で、。
118まちこさん:2004/03/25(木) 00:49:10 ID:yyxZzniA [ YahooBB218137114057.bbtec.net ]
>>115
なるほど市はそういう方針のようですね。
やはり、道路・都市機能の低下につながりますから、目先の利益(開発)だけにとらわれずに長期的な街づくりを考える必要があると思います。
勉強の上、請願も考えたいと思います。
119まちこさん:2004/03/25(木) 17:23:32 ID:c.NsWKfs [ r176165.ap.plala.or.jp ]
公団は資産を金に換えて赤字補填したい。
行政に買い上げる資金は無いが土地利用によって税収を上げたい。
行政が公団に対して発言力があるかといえばたぶん無い。
となれば、開発行為に対しての建築規制しかない。
大規模集客施設の駐車容量(売り場面積に対して何台以上)
駐車場までの導入路設置負担
出入り口の時間あたりの処理能力(これが重要)
場合によっては信号敷設の負担。

中心地域は居住性はある程度目をつぶり、
高密度による高効率化をめざして低層建築を禁止。
120まちこさん:2004/03/25(木) 18:59:03 ID:Q1ZPllWY [ 73.249.accsnet.ne.jp ]
>>115
>四車線道路に面した敷地は開発しても良いのではないかと考えています。
 あげあしをとれば、新都市中央通り線(北大通り)のことかねぇ。
 土浦学園線は6車線だし。
121まちこさん:2004/03/25(木) 19:08:51 ID:aV5.1Zf. [ YahooBB218137116124.bbtec.net ]
昨日、豪州から帰りました。
市からもマンションにかんする回答が手紙で帰ってきました。
詳しくはまた後日。
122まちおくん:2004/03/26(金) 23:40:06 ID:XT97X6a6 [ 83.246.accsnet.ne.jp ]
エスペリアの広告チラシ、新聞やらポストやらに一杯来るんだけど、
いつも同じ内容。
宣伝、販売任されているところは、頭悪いのかな?
それとも、本当にコレしかアピールするところが無いのか...
逆効果にならなきゃいいけどね
123まちこさん:2004/03/27(土) 10:49:11 ID:Fb7bJD9Y [ r176165.ap.plala.or.jp ]
駅前マンションてのは居住者に便利なだけで、
中心街の発展や魅力にほとんど貢献しないから、
もうこれ以上建てて欲しくない。
124115:2004/03/27(土) 16:08:05 ID:2BGlGdJ. [ ntceast013096.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>120
都市整備課の人の発言そのままのニュアンスがそのまま伝わったみたいですね(^^)。
ナイス要約>おれ。
私は一瞬意味が分からなかったのですが(車線数が多い道路に面して駐車
場出入り口を作ることが良くないことだという思いこみがあったので)、
四車線以上なら良いのではないかという意味だったようです。
125まちこさん:2004/03/27(土) 20:57:50 ID:Fb7bJD9Y [ r176165.ap.plala.or.jp ]
大規模店は巨大な看板で誘導する方法ですから、学園の場合、
見つけたら次の信号で側道へUターンという入り方になります。
ドライバー心理的には嗚呼すぎちゃったーで終わりです。
車は直接入れないし、立派な歩道に人は通らない。
学園の道路設計は、信号の角以外郊外型大規模店が出店しにくいんですよね。
それで、大通り沿いの土地が歯抜けになっていると思われ。
126まちこさん:2004/03/27(土) 22:16:31 ID:EGB0t6WQ [ FLA1Aay092.iba.mesh.ad.jp ]
>>122
取手駅西口改札入ったところの'床’にもでかでかとw
127まちこさん:2004/03/30(火) 02:04:43 ID:n2UG4.ws [ YahooBB218137114057.bbtec.net ]
LALAの誘導の看板をもっている人がかなり多い。
非生産的でつまらなさそう。
パイプ椅子でも貸してあげたいぐらい・・・。
128まちこさん:2004/03/31(水) 15:56:14 ID:JiBzfRS6 [ YahooBB218137116061.bbtec.net ]
>>123
そんなことないような気もするなあ。
中心地の人口密度を上げることによって、鉄道利用者や、
商業店舗利用者も増えそう。そうなると、間接的に駅の
魅力が増すことの理由になりそうですけど。

駅前マンションが駅前発展の役に立たないという
根拠がどこかにあれば教えてください。
129まちこさん:2004/03/31(水) 17:05:42 ID:AuvOCYQc [ YahooBB218137114057.bbtec.net ]
>128
123ではないけど、私もマンションは中心にはふさわしくないと思います。
たしかに、人口がある程度張り付かないといけないとは思います。
しかし、このままマンションの(粗製)濫造が続けば
「ここがつくば駅か、なんだマンションばかりじゃないか…」
初めて来た人や利用者にとってマンションは邪魔なものでしかありえません。
つまり、マンションは中心地の商業店舗やオフィスと比べて公益性がほとんどないと思います。
123さんのように利益を享受できる人が少ないという点でマンションの乱立には反対です。

また、賃貸マンションと異なり、分譲マンションでは高齢化が進み将来的に(かなり巨視的に見ると)街の衰退につながっていきます。
高齢化の進んでいる多摩ニュータウンが魅力的とは感じないと思います。
今30〜才の人が購入して20〜30年してほとんどの世帯が入れ替わっているとは考えにくいです。
こういう点でもマンションは中心にはふさわしくないと思っています。
ただ、マンションの需要があることは事実ですので、現在の公務員住宅跡地を利用するとか、土浦駅のようにかなりの高層マンションを建設するとかすることは必要かもしれません。
長文失礼しました。
130まちこさん:2004/03/31(水) 17:16:39 ID:AuvOCYQc [ YahooBB218137114057.bbtec.net ]
↑文章変ですみません。

今日書き込もうと思ったのは、一昨日あたりに入っていた「新つくば」よりつくつくバスの乗車人数。
(一番多い12月のおおよその数値を読み取って載せます。のりのりバスは割愛)
12月利用者数
●春日近隣
3100人
●松代近隣
4000人
●筑波急行
 750人
●センター循環
3500人

松代近隣シャトルは単純計算すると40万円だから、人件費と経費で(車両の元は取れていない)ぎりぎりか…。
新車でなく、関鉄得意の中古車を使えば収益性はもう少しいいかもしれません。
131まちこさん:2004/03/31(水) 20:01:07 ID:xSIyXkIA [ 146.253.accsnet.ne.jp ]
>>130
今後、松代近郊はLALA客で利用が伸びるかもっていうのが興味深いところ。
132まちこさん:2004/03/31(水) 20:40:23 ID:uHZAzzCc [ t143112.ap.plala.or.jp ]
>128
OSI     65戸
Sペリア   230戸
ダイアパレス 247戸
3つ足して  542戸
TXやクレオ・Qtに一戸あたり毎月10万円落とすとして(そんなに多くないと思うが)
月に5420万円。テナントに半分として約2700万円。
人気店あるいは1事業所で出せる数字です。
大部分の余った床は他の(さらにお金を生み出す)集客施設に使えます。
マンションなどよりはるかにお金が動き税収も比例して増えます。
駅前の魅力や規模ってのは、単純に言えば施設・テナントの供給面積だと思います。
いきなり過剰に供給しても失敗するので、空き地か公園にでもしておいて
ビルを1棟ずつ開発して行く方がよいはずです。
それをマンションにしてしまうことは、
短期的に小銭を稼ぐことができても、
将来の街のポテンシャルを低くしたことになるのです。

地理的に見ても数十年先には北関東の核都市の一つとして、
宇都宮に近い規模の街になる可能性を持っていると期待していますので、
単なる東京の寂れた1ベッドタウンになるのではなく、
その可能性をつぶすような開発はやめてほしいと願いたいです。
133まちこさん:2004/03/31(水) 22:00:14 ID:Ulmjnysw [ t142016.ap.plala.or.jp ]
サーパス85戸も忘れないでね
134まちこさん:2004/03/31(水) 22:10:25 ID:Ulmjnysw [ t142016.ap.plala.or.jp ]
南1立体駐車場北側の土地
その土地の更に北側(クレオの東側)
この2つの土地はどちらも商業ビルになるらしいから大注目だな
135まちこさん:2004/03/31(水) 23:27:17 ID:uHZAzzCc [ t143112.ap.plala.or.jp ]
駅前マンションの需要にたいしては、
研究学園駅に集中させる方が得策だとおもいます。
駅200mまでにスーパーやら日常必須施設を集中させて、
その外に全て高層にすれば5000戸は供給できるでしょう。
さらに外周に低層住宅を配して駅から半径1キロに3万人くらいの
コンパクトな街が作れます。
駅から1.5キロ圏を幼稚園小中学校・公園運動場などで囲みます。
ちょっとした買い物やグルメしたければ一駅乗ればよく全て徒歩で生活できます。
寝に帰るだけの都心通勤者には最適と思います。
136まちこさん:2004/04/01(木) 00:09:06 ID:R9vUMVbY [ t143112.ap.plala.or.jp ]
>134
トヨタとライトオンでしょ?
137まちこさん:2004/04/01(木) 00:43:29 ID:LvuQlbnU [ YahooBB219003162167.bbtec.net ]
つくば駅に近いから買う(売れる)んであって、遠かったら魅力なしです。
あのへんの公立学校のレベルが比較的高いのも人気の理由。
でもエスペリアは売れてるのかな?西向きだし、出入りしにくいし
竣工が来年だから減税額少ないし。
138まちこさん:2004/04/01(木) 01:09:28 ID:R9vUMVbY [ t143112.ap.plala.or.jp ]
>137
それは街作りとはかんけーないです。
139まちこさん:2004/04/01(木) 10:07:47 ID:Y/Y9wJt2 [ 71.234.accsnet.ne.jp ]
って言うか、つくば駅界隈一等地に公務員住宅がわんさかある訳で…
あれに比べりゃ、新規マンション数棟なんてたかが知れてるでしょ?
しかも、結構みんな老朽化していて、景観云々言うならこっちの方が
問題だよね…
まとめて何処かに移転すれば良いのでは?(確かそんな話あったよね)
140まちこさん:2004/04/01(木) 10:21:02 ID:zBQpBFpY [ YahooBB218137114057.bbtec.net ]
>139
まとめて移転するから問題ないのです。
それに景観は人によって基準が違いますが、公務員住宅には「余裕を持った配置」・「統一感」があるように思います。
それぞれの業者がそれぞれ勝手なデザイン・高さ・形で立てるほうが見苦しいと思うのですが、どうでしょう?
141まちこさん:2004/04/01(木) 12:48:53 ID:R9vUMVbY [ t143112.ap.plala.or.jp ]
学校のレベルが高いのは、高学歴の公務員が生徒の親だから、
吾妻・竹園の公務員宿舎はそろそろ耐用年数に近づいているから、
撤去はかなりあると思う。
実際撤去したら、あの辺の学校のレベル低下は必至。
つくば駅周辺は商業を中心とした街作りだし、
どんどん騒々しくなっていくよ。住環境も悪化していく。
142まちこさん:2004/04/01(木) 14:46:11 ID:zBQpBFpY [ YahooBB218137114057.bbtec.net ]
>135
やっぱりそれがいいね。
開通までにつくば駅周辺がマンションだらけにならないように祈るよ。

>141
吾妻小学校なんかは学校自体が移転などもありえるかもしれないね。
143まちこさん:2004/04/01(木) 18:55:52 ID:9bGTXW5I [ 146.253.accsnet.ne.jp ]
>>135
 137氏の言うように吾妻近辺だから売れてるんであって、葛城にあったら
売れ残り続出と思う。そもそも、今爆発的に買っているのは、吾妻の宿舎廃止とか移転を
恐れた公務員宿舎の住人じゃないかと思うんだが。
144まちこさん:2004/04/01(木) 22:48:43 ID:AkcYXbgw [ YahooBB218137116081.bbtec.net ]

●まちづくりシンポジウム開催
-----------------------------------------------------------------
市では、『都市計画マスタープラン』を現在策定中です。『都市計画マスター
プラン』は、将来を展望した総合的なまちづくりの方針となるもので、市民と
行政が共有できる「まちづくりビジョン」にしたいと考えています。
今回のシンポジウムは、マスタープラン策定に向けて、市民の視点でのまちづ
くりや市民参加のあり方などを話し合う機会にしたいと思います。
日時 4月18日(日)午後1時30分
場所 つくば国際会議場(エポカルつくば)中ホール
内容 基調講演、市民からのまちづくり提案発表など
問い合わせ先 都市整備課 TEL(836)1111内線6151、6153
145まちこさん:2004/04/02(金) 02:04:34 ID:ublar.Lc [ t143112.ap.plala.or.jp ]
>143
まず、売れるから良い=正しいという論法はただの企業論理。
その尺度だけだったら社会はめちゃくちゃになる。
街作りはタイムスケールの長い話なんで、
どうなるかだれもわからないのに今からダメだと決めつけるのはどうかと思う。
葛城地区の方がはるかに魅力的な住宅街になるかもしれないじゃない。

待ってられないからとりあえずあるものであわてて買ってるだけのような、
そういう人は結局住環境や街作り云々にこだわってないんだと思うね。
住み心地が悪くなったらさっさと引っ越すと思う。
そういうのにいちいち答えていたら街はめちゃくちゃになってしまうよ。
146143:2004/04/02(金) 06:59:34 ID:ctTyHrSk [ 247.252.accsnet.ne.jp ]
>>145
 俺は商業的にどうという話をしたいんではなく、
1)つくばには、現在建設済みあるいは具体的計画中のもの以上にマンション需要は無いから、改めて葛城に作る必用はない。
2)入居率が異様に多いマンションが林立した地域って言うのは住環境が悪くなるだろう。
・・・っていうことを言いたいんだが。
住宅街としては葛城地区の方が魅力的になるとは思うが、
あそこは、低層系の巨大住宅で計画されているようだからね。
マンションは吾妻地区以上に景観にそぐわない。
147まちこさん:2004/04/02(金) 09:40:01 ID:TZsEvSMs [ 181.231.accsnet.ne.jp ]
キレイな町並みのほうがいいのかもしれないけどさ、
多少なりともごちゃごちゃしてたほうが、住みやすい(むしろ生きやすい)と思うんだよね。
土浦とか行くと落ち着く。
148まちこさん:2004/04/02(金) 20:16:00 ID:DvpzJv6. [ YahooBB218137116061.bbtec.net ]
>>132
亀レスすまんが、
マンション反対派は、つくばがすごい発展を遂げると思ってるんですね。
確かに、おっしゃるとおりの発展を遂げるのなら、駅前マンションは
じゃまになるでしょうね。

でも、ちょっとしんじられないなあ。宇都宮って、人口密度で
つくばの倍あるし、人口も45万くらい、どれくらいのペースで人口が
そのレベルになると思ってるんでしょうか?
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/hp/020500/kentoukaigaiyou.htm
を見ると、平成34年で26万と予測されてます。
普通に考えたら、人口45万になるのは70年後とかじゃないですか?
私は、70年後でも無理だと思いますけど。

公園や空き地で土地を空けておくって、まさに今まで都市公団が
やってきたやり方ですよね。そう言うやり方で、負債が山のように
たまってきたんじゃないかと思いますけど。空き地を確保するために
市が公団から土地を購入して、固定資産税などを負担すべきという
考え方でしょうか?

理想を語っているだけ、というなら同意しますが、現実的か、というと
疑問を持たざるを得ません。長文ご容赦。
149まちこさん:2004/04/02(金) 23:25:40 ID:ublar.Lc [ t143112.ap.plala.or.jp ]
今、市長が出てるぞ。9ch見れ!!
150まちこさん:2004/04/03(土) 00:34:23 ID:qbmzWFw2 [ YahooBB218137114057.bbtec.net ]
>148
現実的なはなしをしているんですが…。
132氏と同意見ですが、
>市が公団から土地を購入して、固定資産税などを負担すべきという
>考え方でしょうか?
計画的に開発をするためにはやはり、県や市などが買い上げる必要もあるかと思います。

148氏の予想としては
@駅前にマンションがたくさん建つ
Aほとんど発展はしない
しかないということですか?

私はそうだと思いません。
本来であれば、市などが街づくりに関してシュミレーションして、基本方針を打ち出すべきなのでしょうが。
151132:2004/04/03(土) 08:57:00 ID:ifjKFas2 [ t143112.ap.plala.or.jp ]
>148
新幹線も止まる宇都宮に及ぶとは思ってないし、書いてもいない。
それに20−30年程度の話ではなく100年後の期待値ですよ。
街作りは生きてる間のビジョンしか描けないようではダメです。

公団の土地は、国の土地と等価交換すれば実質お金はかかりません。
しかるべき時に国から市なり民間に売却していけばよいです。
152132:2004/04/03(土) 11:44:49 ID:ifjKFas2 [ t143112.ap.plala.or.jp ]
>147
つくばは、直線で仕切られているが、そんな街は五万とあるからそれが原因ではない。
エリア分けが明確でない(そう設計された)から、変化に欠ける刺激性に乏しい街となっているので、
住空間と脱住空間をまとまったエリアではっきりさせるべきだということです。
中心は中心らしくエリア内を商業区域として集中して“街を演出する”ことが重要だと思います。
演出によって刺激を与えて人を引きつけ経済活動を生むわけです。

そもそも商業区域に住居は建設できないのだし、当時の設計者もマンションは想定していなかったわけで、
法の抜け穴を見つけた建設業者が商売のために街の基本計画を壊している行為なんです。

Qtは、狭いながらも視覚的に景色が変化する(刺激=魅力)ように巧妙に設計しています。
こういう場所に人は集まるものです。できれば1ブロック全体をこのようにすべきです。
駅の北側やライトオンの土地も同様に、視覚効果を取り入れた設計にすべきでしょう。
153まちこさん:2004/04/03(土) 13:00:20 ID:ifjKFas2 [ t143112.ap.plala.or.jp ]
つくば中心地域は、今までは“中心らしきもの”でしたが、
駅ができることによって、まさにこれから本当の中心に生まれます。
駅から半径500m以内は市にとって特別なエリアになるので、
このエリアに住宅があるなどもってのほかだと思います。
154まちこさん:2004/04/03(土) 19:13:45 ID:u1XB3CoE [ m113229.ap.plala.or.jp ]
ライトオンビル・・・いったいどうなることやら
ファッション系の企業が建てるのだから高さはともかく
デザイン性に富んだビルにしてもらいたいな

確かにQT2階部分の通路は先の見通せないつくりになってるね
155148:2004/04/03(土) 21:13:49 ID:blbjLyjg [ YahooBB218137116061.bbtec.net ]
>>150
私も、基本的にはあまりマンション乱立は好ましくないと
思います。ただ、ここでの話では説得力がないなあ、と思っているだけで。
ディベートを意図的にふっかけてみた、と取って頂ければ。
で、この先ですが、つくばはある程度発展していくだろうと
思います。ただそのときに、マンションが発展の阻害になる、
と主張してマンション建設を阻止する、というのはかなり難しいだろう
と考えています。少なくとも現状レベルでは許容範囲ではないかと。

>>151
100年後の話をするとして、今のマンション建設が100年後の都市計画に
問題を起こす、というのはよくわかりません。
マンションなんて、100年も建ってないでしょう。
なにか、前例があれば教えてください。多分、日本ではそう言う前例
はないだろうと想像しますが、ヨーロッパなどではあるのかな?

>>152
>そもそも商業区域に住居は建設できないのだし、当時の設計者もマンションは想定していなかったわけで、
>法の抜け穴を見つけた建設業者が商売のために街の基本計画を壊している行為なんです。
ここ、重要です。確かに、その通りかもしれません。
しかし、そういう商業地域のマンション建設の問題はかなり前から問題と
なっているし、逆に地域によっては人口増加のために推奨しているところも
あるように思います。
どうして、その、「法の抜け穴」を埋めることがなされないのでしょうか?

>>153
商業エリアが駅から半径500m以内、という数値の根拠を教えてください。
個人的には、もう少し小さいイメージを持っていました。
300mとか。この数値によって、現状のマンションの問題の大きさも
変わってくるでしょう。

相変わらず長文ご容赦
156まちこさん:2004/04/03(土) 22:55:27 ID:Crsx2FVc [ FLA1Aay092.iba.mesh.ad.jp ]
ウチはドウラ人だけど学生の頃はよく仲間と学園へ足を運んだなぁ。
個人的には万博の遺跡っぷりが好きだったよw
整備された大規模な遊歩道、緑の多いセンターブロック界隈、
ハイテク(死後?w)と自然の融合した街、ってな感じが憧れだったかな。

住居優先であれ商業優先であれあの周辺の景観は崩れてくるように思うのだが。
157132:2004/04/04(日) 00:59:50 ID:LTMTmg2A [ t143112.ap.plala.or.jp ]
>155
日本人は土着意識が異常に高く、土地に関しては公益より個人の都合が優先され許されてしまう国です。(成田空港しかり)すでに土地は売られてしまっていますし、違法性が無いし、
訴訟で勝てるほどの明確な根拠にも乏しい以上は、結局、待ったをかける方法はないでしょう。
が、30万人を目指す都市の中心駅至近に個人住宅が売られ買うことができ、
それをおかしいと感じない、または感じていても自分さえよければと買う。
私の口からはこれらの事が正常とは間違っても言えません。
あぁ自分はちょっと変かな?と思ってもらわなきゃね。許容したら何も進展しないでしょう?

> マンションなんて、100年も建ってないでしょう。
壊されるまでは利用をあきらめなければならない土地です。
渋滞による経済損失という計算があるように、使えない事による経済損失はあります。
損失により税収が伸びずインフラが遅れ市民はその恩恵に早く預かれない。
その損失が数十年間使えない間に一人あたり1万円だったとすれば、
20万人だと20億円になります。かなりの範囲で電線地中化するとか、
けっこうなことができる数字です。
何も生まない空間だったとしても公的なゆとりに使われることで市民の潤滑材になります。

> どうして、その、「法の抜け穴」を埋めることがなされないのでしょうか?

三権のうち立法府を動かさなきゃなりませんが、我が国は土建国家ですし、
上に書いたように特定の被害者がいないし、行政は土建屋と結託していますからね。
奨励している所というのは計画(ビジョン)が達成できないことが明かな所じゃないでしょうか。
あとは、街対街のなりふり構わない人口争奪合戦でしょうか・・・・。
少なくともうまくいっている街がやることではありません。

> 商業エリアが駅から半径500m以内、という数値の根拠を教えてください。

「半径」というのは大雑把に捉えてのことですが、
ビジネスマンの足で5分は最大500mでしょうから、
実測500mまでは商業エリアとして良いと思います。
158まちこさん:2004/04/04(日) 01:13:51 ID:e6JDmXzU [ 118.231.accsnet.ne.jp ]
夜にセンターにいるのがヒップホッパーだけであとは周囲真っ暗だぞ。
バスでセンター着いてみろよ、まるでゴーストタウンじゃねーか。
夜間人口を確保するためにも一定の住居はあったほうがいいんじゃないか
そもそもマンションが乱立するほどの人口増加なんてこの先ねえよ
159まちこさん:2004/04/04(日) 01:20:27 ID:o2E9YM.w [ pl068.nas921.mito.nttpc.ne.jp ]
エスペリアつくばですが2LDKの申し込みはないのかな。
3LDKで2410万円よりだから2の方は2000万円前後と予想するけど。
独身で一人暮らしだか。仮に2500万円の物件を購入したとして
30年後に売却すると損をするかな。
160まちこさん:2004/04/04(日) 01:33:31 ID:LTMTmg2A [ t143112.ap.plala.or.jp ]
>158
夜の団地街を歩いたことあるのか?
161まちこさん:2004/04/04(日) 02:48:23 ID:s9zvNbkc [ YahooBB218137114057.bbtec.net ]
>160
他の団地はよく知らないですが、人がいないし、暗すぎますね。
162まちこさん:2004/04/04(日) 05:05:09 ID:mYuAF8qM [ YahooBB219006114051.bbtec.net ]
>159

マンション購入後、値上がりを期待するのは厳しいと思います。

ttp://allabout.co.jp/house/mansionbeginner/
ttp://money2.2ch.net/test/read.cgi/estate/1044585734/l50

一戸建てのほうが資産価値は減らないと思います。

独身ならば、マンションのメリットはあるのでしょうが、
家族が増えれば、つくばでは、駐車場が複数台確保
しやすい、資産価値が落ちにくいなど一戸建ての方が
メリットは大きいと思います。
163まちおさん:2004/04/04(日) 13:24:35 ID:JDDV9x6A [ 51.238.accsnet.ne.jp ]
都市計画を勉強している立場から一言いうと、商業地域には基本的に工場以外は何でも建てることが出来ます。
なので、商業地域に一戸建て住宅も可能です。

日本の用途地域制度は、基本的に二中高以外は許容列挙型となっているので、建築できることが可能なものではなく、建築できないものを書いています。
したがって、新たな建築物が出現すると許容せざるを得ないといった現象を引き起こしています。
制度創設当初では、地価の高い商業地域に住宅なんてあまり建築するものはいないだろうという考えでした。
また、商業地域をかける時に、現存する住宅が既存不適格とならないようにするために住宅も許容しているわけです。

こういった問題に対し、横浜市などは用途別容積制度を創設し商業地域のマンションを食い止めたという実績があります。
また、近年では地下室マンションなどに対しても独自の条例を作るなど先駆的な自治体です。
もし、つくば市がこのことを問題として捉えているならば取るべき手法はたくさんあります。また、つくば市は、近年に特定行政庁・開発許可権者となったため、やろうと思えば大抵のことが出来るようになりました。
しかし、実際は問題としては捉えていないのが現状でしょう。

果たして、つくば市の場合、商業地域にマンションが建つことが問題でしょうか?
現在、多くの地方都市が中心市街地の居住人口の低下により、街の活力が低下している現状をみると、やはり街の中心部に高密度の住宅が必要となります。

ここでの議論は、そのマンションの建て方に論点があるのではないでしょうか。現在進んでいるセンター周辺のマンションは、果たして研究学園都市のマンションとしてふさわしいのか?ということでしょうか。
確かに公務員住宅や公団住宅などの公的住宅に比べると、民間マンションはやはり営利を追求するため、周辺の植栽などは最低限に抑えられています。
センター周辺に立地するメリットとしては街の中心部であるのに、これだけ多くの緑が存在するといった環境であると考えます。また教育水準の高い小学校・中学校区であるというもメリットでしょう。
しかし、このセンター周辺の多くの緑の大部分は公的な住宅に付随するものです。つくば市は、良くも悪くも公的な住宅に象徴されます。これが全て民間住宅に取って替わるとしたら、現在の環境は失われるでしょう。

したがって、この環境を享受し続けたいのならば、民間業者にもそれ相応の負担をさせるべきです。また景観への配慮も必要でしょう。スリットを入れるなどをして分節化し圧迫感を軽減する必要があるし、高さ制限も必要でしょう。
すべては地方自治体(主に特例市以上)による要綱・自主条例・委任条例によってできる制度です。法よりも厳しい条例を制定できないといった時代は既に過去のものとなりつつあります。ロジックがある条例ならば違法とはされない時代になったのです。
全ては、住民とつくば市の問題意識の共有化から始めるべきでしょう。
164155:2004/04/04(日) 20:09:35 ID:P2MVxU1k [ YahooBB218137116061.bbtec.net ]
皆さんの書き込みでかなり理解できてきました。

>>157
やはり、商業施設の高密度化をすべき広さをまず規定すべき
ではないかと思います。半径500mを半径300mに考え直すと、
現存するマンションでひっかかるのは小川の二件目くらいでは
ないかと。そう言う意味では問題が少なく思われます。
500m半径とするならば、多くのマンションが引っかかりますね。
結局、そこを注意深く検討する必要がありそうですね。
個人的には、300m半径程度でよいのではないか、という気もします。
無理から商業地域の面積を広げて、何が入っているかわからないような
雑居ビルが増えることは反対です。分譲マンションの方がよっぽどましです。
ただし、賃貸マンションは勘弁して欲しい。

>>163
非常に勉強になりました。
結論として、住民とつくば市の問題意識の共有化、ということですが、
私は、つくば駅近辺には永住住民が存在しない、
ということが最大の問題としてあると思います。
現在、新設マンションを除けば、駅予定地周辺に住んでいるのは
公務員宿舎の住民しかいません。そこの住民が100年後のつくば市
のために行動する、というのは非現実的かと。
もっと、近未来的な、駐車場の出口の問題などを議論するという程度
がいいところではないでしょうか。

そう言う意味では、私も分譲マンションを駅中心地の周辺に
配置することは反対しません。永住前提の人ならば、都市計画などの
話に参画する人も増えてくるでしょうし。
165132:2004/04/04(日) 22:17:52 ID:kGsuIee2 [ i224211.ap.plala.or.jp ]
>164
建築法に関して私も勉強になりました。
まさか土建屋の良識頼りとは思ってませんでした。

他の街での中心地区の問題を高密度住宅で解決しようとするなら、
132で試算しましたが、びっしり建てるくらいでないと活性化の役には立たないです。
そうすると結局135のような街になりますよね。それらの街にそんな土地あるんでしょうか。
数えるほど建ったところで付け焼き刃ではありませんか?
モータリゼーション化への対応の遅れという要素もあるでしょう。
郊外型店舗に劣らないアクセスを提供しなければならないでしょう。
つくばみたいに駐車場+片側3車線ないと勝ち目がないってことです。
それと、土地を所有しがんばらなくても食えてしまう小規模個人商店が
低密度で広がっていて新陳代謝が行われない方が大きい問題と思います。
実は問題でも何でもなくて、その街は、大きくなる前の小さかったころに戻っただけかもしれません。
過去の栄光にすがる商店主の自業自得。結局日本人の土着意識の強さが根底にあります。

>155さん
私もエリアの規定は賛成です。つくばはどのくらいの都市を目指すかですね。
私もダイアパレスくらいの距離に反対はしません。
中心街まで徒歩圏で、むしろちょうど良い距離です。
マンションはあれくらいの距離に建てるべきです。
現状は、ちょうど公務員宿舎があって建てられないだけです。
近すぎる所は撤去すべきですが・・。

エリアの設定は歩行時間が重要です。
ショッパーの歩速が4k/hとして5分で333m。半径300mは妥当です。
私はつくばに未来を期待するのでもう少し欲をかきたいですね。
ただのショッピングだけの街とはならない気がしてます。
歩速5k/hとすれば5分で417mなので、半径400m弱は欲しいです。
普通のビジネスマンならこのくらいで歩きます。
範囲に入るのであれば一階をテナントにするとか、公益に答えるべきです。

500mは6k/hで実のところ速歩の領域。
日頃やってるもんで、大風呂敷を広げてみました(^^;
166まちこさん:2004/04/04(日) 22:45:43 ID:s9zvNbkc [ YahooBB218137114057.bbtec.net ]
164氏と165(=132)氏の話わかりやすかった。
167164:2004/04/05(月) 22:07:44 ID:t1ZYXIPg [ YahooBB218137116061.bbtec.net ]
>>165
小規模個人商店の問題は、駅前商店街の衰退などでよく取りざたされますね。
大規模店舗が主要道路沿いに出店するようになって、その結果
小さな店舗が多い駅前が苦戦を強いられる、という構図があるわけですが、
この構図も、大店法によって、駅前(既存市街地)に大きな店を出すことを
禁止したのが原因だと主張される方もいます。
こういうことを考えると、やはり都市計画関連の規制をするには
かなりの熟慮が必要かもしれません。

もう一点、私はエリア設定には商圏人口などの見積もりが必要で、
それによってある程度決定されるものであろうと考えます。
実際に20年後の商圏人口を予想するのは難しいでしょう。
それが、都市計画の難しさにもつながっているように思います。
しかし、つくば駅の場合、公務員宿舎が駅前にまだかなりあり、
10〜20年後に予想される放出まで、一応国が押さえて
置くことができるわけです。そう考えると、その放出された土地さえ
適切に扱われれば、駅北側開発は長い目で見ることが許されるわけです。
そう言う意味では、公務員宿舎が駅前にあるのは都市計画にとって実はいいことなのかもしれません。
南側は土浦学園線までを完全商業地として10〜20年をめどとした
開発を行い、その後北側を考える、というのが現実的かな、と思います。


だいぶ、ここの話も整理できてきたように思います。
こうなると、実際市がどのように動いているのか、が気になりますね。
148氏がかかれている、まちづくりシンポなるものに時間があれば
行こうかな、と思っています。
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/hp/070100/symposium.pdf
もし、他の方でも行かれるかたが居られればご報告頂ければありがたいです。
168まちこさん:2004/04/06(火) 12:46:49 ID:ctXqcnJI [ YahooBB218137114057.bbtec.net ]
上のリンクに書かれている35名の市民の公募はいつあったんだろう。
つくばには専門に詳しい人もいるから、(ないとは思うけれど)適当に選んだとすればもう一度考える必要があるかもしれないね。
169まちこさん:2004/04/06(火) 23:11:21 ID:1FPs2pNM [ y155102.ppp.dion.ne.jp ]
>>168
最初の「駐車場反対運動」の連中がそのままなってたりして。
170まちこさん:2004/04/07(水) 00:59:52 ID:TlyTVJgE [ i224211.ap.plala.or.jp ]
>157
駅前商店街の問題は、昔は4−5キロ平気で歩いて買い物していましたが、
地方は都心以上に消費者のライフスタイルが自動車依存に変化して、
いまや1キロ以上歩かないでしょう。店側が自動車に対応せず、
それだけ半径が縮まれば衰退するのは当然です。

現代に徒歩主体のライフスタイルを実現する街を創造しようとするならば、
昔は半径4−5キロに広がっていたものを半径1キロの中に
詰め込まなければなりませんから、高密度化は避けられません。
しかし、これからはこういう高密度な街が良いのかもしれません。
なぜなら、高齢化で運転できなくなった老人が確実に増えるからです。
徒歩圏に、駅とスーパーとドラッグストアと病院があれば、
生活はほとんど困りません。
それが、年を取ってから東京に戻る方達の理由でもあります。

そう考えると、葛城あたりで、
老齢化社会に街全体で対応するようにデザインするというのも
ありかもしれません。
もちろん老人村を作るのではなく全世代が住める街が当然です。
例えば保幼小中校老人ホーム等は仕切らず一体になった方が
良い社会を築けるのではないでしょうか。
171まちこさん:2004/04/07(水) 01:08:01 ID:hUujDTSk [ user44.ucatv.ne.jp ]
>高齢化で運転できなくなった老人が確実に増えるからです。
自動運転の実現によりこの手の心配は解消。
自動運転の実現によりアホなドライバーが消え、ある程度の渋滞が解消。

別に揚げ足取ってるわけじゃないです。すんません。
172まちこさん:2004/04/07(水) 01:12:24 ID:TlyTVJgE [ i224211.ap.plala.or.jp ]
都市探究 「渋滞問題」 天神は「大損」をしている

 【福岡】 福岡市・天神。岩田屋新館がオープンした三月から、人や車の往来は一段と活発になった。とくに、中心部の「枝道」は、これまでになく渋滞が目につく。長い車列を眺め、考えた。「この渋滞の“頭としっぽ”はどこにあるんだろう」

 まず向かったのは、岩田屋本館敷地内の「きらめき通り駐車場」。あった。南の国体道路側へマイカーの列が長く伸びている。入り口で車を誘導していた男性警備員(60)に聞くと、こんな答えが返ってきた。

 「頭としっぽ? 天神の駐車場ならどこも、とぐろを巻いとるよ」

 車列をたどって百メートル、二百メートル…。最後尾は天神西通り沿いの交差点まで続いていた。と、そこへ携帯電話のベル。大丸のエルガーラ地下駐車場を調べていた高野靖之記者からだ。「車列は国体道路まではみ出して続いてます」

 福岡市によると、天神渋滞の三大要因は、こうした駐車待ちと違法駐車、そして歩行者の信号無視だという。しかし実は、都市構造そのものにも大きな原因がある。

 「渡辺通りですよ」

 市交通計画課職員の指摘を受け、実際に通りに立ってみた。平日午後、都市高速・天神北ランプに近い那の津口交差点。都心へ向かうマイカーやトラック、バス、タクシーが、だんご状態に…歩いた方がずっと速い。横断歩道に乗り上げて信号停止する車も多い。

 なぜ、こんなに?

 「東西を貫く幹線は昭和、明治、那の津通り…と多彩。でも、南北は渡辺通り一本だけなんです」と同職員。しかも、那の津口交差点から、国体道路と交わる渡辺通四丁目交差点までのわずか一キロに、信号のある交差点が何カ所あるか。歩いて数えると、何と九カ所も!

 市によると、六車線ある渡辺通りの交通容量(同規模の道路を通過する車の平均台数)は一日当たり四万三千台。しかし、実際は平日が約三万四千台、休日約三万二千台しかない。渋滞が交通量の減少傾向をもたらしているのだ。東区の国道3号の交通量と比べると、半分の水準だ。

 渋滞が市民生活に与える影響を表す数字のひとつに「渋滞損失額」がある。国土交通省が渋滞による物流への影響、燃料消費…などから試算したもので、福岡市の「渋滞損失額」は年間約九百七十億円。これは九州の市町村では最高額だ。うち、天神での損失額は同市のかなり大きなウエートを占めるとみられる。

 同省福岡国道事務所の増田博行所長は警鐘を鳴らす。「試算のベースは時間の価値。時間的ロスは、確実に事業者や個人に対して大きな影響を与えている」

 そう。頭としっぽを探している場合ではないのだ。 (木村貴之)(西日本新聞)
173まちこさん:2004/04/07(水) 08:38:14 ID:HjRUFimg [ 202.232.255.11 ]
>>168
>上のリンクに書かれている35名の市民の公募はいつあったんだろう。
>つくばには専門に詳しい人もいるから、(ないとは思うけれど)適当に選んだとすればもう一度考える必要があるかもしれないね。
去年の2月頃、つくば市のHPと広報つくばに告知公募がありましたが・・・。
市が選ぶのではなく、市民主導だそうで。要するに参加するかは本人次第です。
つくば地域は片寄りがなく幅広く参加してるようです。
そういやまちBBSのどっかで出てたと思うけど、栗○という人も参加してるようです。
と、友達から聞きました。
174まちこさん:2004/04/07(水) 11:05:14 ID:U/YyKfgI [ YahooBB218137114057.bbtec.net ]
>173
2月頃だったんですか…。
できることなら公募とは別に専門家をおいてほしいです。
景観に関してうるさいと自負しているだけの人がなっても困るでしょうから。

ところで、今日の朝日新聞の12面に景観法案のはなしがあるので、関心のある方はどうぞ。
175まちこさん:2004/04/07(水) 11:29:08 ID:VpDsgExE [ m113145.ap.plala.or.jp ]
http://www.384.co.jp/azuma/
サーパスの詳細が明らかになったので載せときます
176まちこさん:2004/04/07(水) 17:01:54 ID:TlyTVJgE [ i224211.ap.plala.or.jp ]
>171
実現して広く普及するのはかなーり先でしょう。それまで我慢するとこもないです。

葛城はせっかく新規に開発するのですから、
玄関から駅のホームまで傾斜がまったく無いフルフラットな歩道を
半径1キロ以内に完全整備して車椅子が自由に動き回れるとか、
コンパクトで生活エネルギーが低い街を目指して、
車依存生活と真逆な方向もありなんじゃないかと思います。
177まちこさん:2004/04/08(木) 02:34:22 ID:ZjyhY8QY [ YahooBB218132054008.bbtec.net ]
今回の新規開発では新しい商店街の形を追求して欲しいですね。
イメージ的には十分な駐車場を備え付けたマーケット。
(念頭にあるのはメルボルンにあるマーケット。)
178まちこさん:2004/04/08(木) 07:10:41 ID:wr29.aiw [ 242.252.accsnet.ne.jp ]
>>176
 葛城の場合、JARIのテストコースのバンクをどうするのか興味深いところ。
 そのまま地区内の道路に転用ってのは・・・さすがに無いか。

>>177
 それって、普通の郊外型ショッピングモールと変わらないような・・・。
179まちこさん:2004/04/08(木) 17:46:28 ID:QQkJ7SeQ [ p5134-ip02akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
月刊誌「財界」かなんかだったと思うけど、つくばエクスプレスに関する悲観的な
記事が特集で載ってるぞ。
180まちこさん:2004/04/08(木) 17:49:31 ID:LSCa/9TE [ r177231.ap.plala.or.jp ]
ここ、つくば情報早いよ
http://jbbs.shitaraba.com/travel/2908/

最新情報では3つ目の小川マンション建設が予定されてるとのこと
場所は以前ダイアパレスのモデルルームがあった花室トンネル沿い
181まちこさん:2004/04/09(金) 10:54:23 ID:R8ws7oBU [ i224211.ap.plala.or.jp ]
都市探究 「渋滞問題」 列車のように連なるバス

 【福岡】 「渋滞の解決策はいたって簡単。バスを減らせば済むと思います」

 連載を始めた途端、読者からこんな声が相次いで寄せられた。バスといえば、渋滞緩和策として優先される公共交通機関のはずなのだが―。

 平日午後。都市高速・天神北ランプ近くの那の津口交差点から渡辺通りを眺めた。博多駅や六本松方面に向かう路線バス、高速バスが続々と進入する。天神北バス停付近には路線バスが十台近く並び、まるで十両編成の列車。ほとんどが西鉄バスだ。

 西鉄に聞くと「バスが渋滞要因と思われるのは残念。渋滞緩和のための公共の乗り物と受け止めてほしい」(広報室)。

 しかし、バスは確かに目立つ。那の津口―渡辺四丁目交差点のわずか一キロの区間には北から「天神北」「天神コア前」「大丸前」と三つのバス停が連続。停留所寄りを走っていたバスが右側に車線変更すると、後続の車列はさらに詰まる。

 しかも、読者からは「あんなに“空箱”状態で走らせなくても」という指摘が。いったい、どうなっているのか。

 西鉄によると、渡辺通りを走るバスの平日交通量のうち「天神―渡辺通四丁目交差点」間(約四百三十メートル)は路線、高速バスを合わせて約四千七百台。西鉄保有のバスは高速や貸し切り用も含めて約三千八百台だから、いかに天神にバスを集中させているかが分かる。

 さらに、西鉄バスの交通量は、マイカーやタクシーも含めて天神交差点前を通過する全交通量(約三万三千七百台)の13・8%を占める。バスの長さはマイカーの二、三台分。統計数字以上に現場でバスの多さを実感するのは、そのためか。

 「比較できる他都市のデータはないが、絶対的に多いのではないか」と福岡市交通計画課の緒方隆哉課長。ほとんどお客が乗っていない「空箱」についても、市に対して市民からの苦情が絶えないという。

 天神地区での西鉄バスの乗降客数は、高速分も含めると一日約十七万人。西鉄グループ全体の22・7%を占める「重要な市場」だ。同社自動車局は「運行ダイヤはあくまで需要予測に基づいて決めている」と説明。一九九九年には、百円循環バス(約二百四十便)を導入して天神を通過するバスが増えたが、これも「福博往来の需要増に応えた」という。

 では、やはり「減便」はできないのか? その答えは「必ず市民の足に影響が出る」(小野哲也自動車局計画課長)というものだった。

 バスだけではない。天神では客待ちタクシーが横断歩道上で停車。信号が青になっても、横断歩行者の障害になっても何食わぬ顔の運転手もいる。来年二月の市営地下鉄七隈線(3号線)開業に向けた建設工事も…。

 「公共交通」が本当の意味で「公共」なのか、もう一度読者と一緒に考えてみたい。 (木村貴之)(西日本新聞)
182まちこさん:2004/04/10(土) 09:03:47 ID:W2us66WA [ YahooBB218137224032.bbtec.net ]
景観がどうの、計画性がどうの、といっても、中心部は土地が高すぎて、再開発されず塩漬けになっている区画が目立ちます。そのほうが景観的には問題です。
マンションが出来るだけでも、街の発展にとってはマシだと思います。「政治は経済を軸にして動く」といわれる通り、まず経済活動ありきで、それを補正するための政策であり、
マンション需要があるのであれば、まずその市場原理に従うべきで、マンションを買おうという(買った)人間には、買えない人間のひがみにしか聞こえません。また、マンションがそれほど景観を壊すとは思えませんが。
センスのないショップが乱立することに比べれば、はるかにマシです。
183まちこさん:2004/04/10(土) 09:16:10 ID:W2us66WA [ YahooBB218137224032.bbtec.net ]
140>
それに景観は人によって基準が違いますが、公務員住宅には「余裕を持った配置」・「統一感」があるように思います。

お前、公務員しかも住人だろ?それは住人自身が自己暗示にかけている意見にしか聞こえませんが、、、。
第三者的に見て、あれが一番問題です。駅前の一等地を、あの汚い(失礼ですが)建物が相当の範囲で土地を占拠していることが、
たとえ学研都市の初期の発展には貢献した人々の住居とはいえ、今となっては発展の最大の障害物だと思います。
184まちこさん:2004/04/10(土) 09:39:19 ID:PMRHfAmI [ s197026.ap.plala.or.jp ]
マンションでも
春日のココスのあたりにできた黄色い7階建てマンションみたいなデザインなら許せる
185まちこさん:2004/04/10(土) 10:18:17 ID:T7crGzTU [ 76.251.accsnet.ne.jp ]
>>183
 良い悪いは別にして、「余裕を持った配置」・「統一感」であるのは、客観的に見て事実でないかねぇ。
 もし、余裕が無い配置でバラバラに建てられた物が数十年後に老朽化した姿を考えると
さらに悲惨な気がする。
 まあ、吾妻地区の公務員宿舎が邪魔なのは俺自身も思うことで、あそこがどうなるかが
中心地区の今後を占う最大の要因。
 耐用年数があと20年ちょっとなわけだが、もし、その後建て替えずに廃止
となるのであれば、大量の土地が
一気に放出されるわけで。
 たぶん、筑波の研究所は数年後にほとんど非公務員型の法人に移行するだろうということから考えて、
財務省管理の合同宿舎は大幅に縮小するはずだし、耐用年数切れ後には敷地の一気放出の可能性は高そう。
 だとすると、長期構想としてはマンションとかはそのエリアに建てられるわけで
現段階で商業地区の隙間に無理矢理マンション建設をバラバラに進めるのはいかがなものかと。

 あと、学研都市じゃなくて、研究学園都市(研と学が逆)。
186まちこさん:2004/04/10(土) 10:20:48 ID:c9K3/Q4A [ i224211.ap.plala.or.jp ]
>182
買った人間は何が何でも自己肯定したいわけだよね。
187まちこさん:2004/04/10(土) 10:32:50 ID:W2us66WA [ YahooBB218137224032.bbtec.net ]
168 名前: まちこさん 投稿日: 2004/04/06(火) 12:46:49 ID:ctXqcnJI [ YahooBB218137114057.bbtec.net ]

上のリンクに書かれている35名の市民の公募はいつあったんだろう。
つくばには専門に詳しい人もいるから、(ないとは思うけれど)適当に選んだとすればもう一度考える必要があるかもしれないね。

2003年2月から3月にかけて、つくば市のホームページで公募していましたよ。
188まちこさん:2004/04/10(土) 10:39:34 ID:c9K3/Q4A [ i224211.ap.plala.or.jp ]
街の建物に一体感を持たせるために、
一定エリア内の建築物は、設計コンペを義務化したらどうか?
審査・投票に市民が参加する形にする。
189まちこさん:2004/04/10(土) 10:44:12 ID:W2us66WA [ YahooBB218137224032.bbtec.net ]
まず計画ありき、という考えは「官が民を誘導する」的で、そういう意見をおっしゃる方はまたしても公務員の方ですか?
ちなみに現在建設中のマンションには、つくば市長からじきじきに「つくばのランドマーク的な建物にしてください」
という依頼の手紙が送られているようですよ。
190まちこさん:2004/04/10(土) 10:56:11 ID:W2us66WA [ YahooBB218137224032.bbtec.net ]
全国的に「学研都市」という略称は一般的であり、通用すると思うのだが、、、。

議論の最中にそういう発言は「揚げ足をとる」といって、あまり褒められることではないですね。
191まちこさん:2004/04/10(土) 11:13:24 ID:c9K3/Q4A [ i224211.ap.plala.or.jp ]
民間は街を勝手に考えて勝手に建てるだけ。
街を創る力はない。建築に対する思想統一が必要。
192まちこさん:2004/04/10(土) 11:33:34 ID:W2us66WA [ YahooBB218137224032.bbtec.net ]
あなた方のような「都市計画家」が所詮「計画倒れ」のプランを掲げ、将来への期待をあおるからこの街は分不相応に地価が高止まりしているのです。それが街の発展、再開発を阻害しています。
一度、市場原理に任せて地価を分相応な辺りまで下げない限り、再開発は難しいでしょう。
193まちこさん:2004/04/10(土) 11:38:58 ID:W2us66WA [ YahooBB218137224032.bbtec.net ]
[ i224211.ap.plala.or.jp ]
民間は街を勝手に考えて勝手に建てるだけ。
街を創る力はない。建築に対する思想統一が必要。

やはりあなたは公務員、、、。(それともコミュニスト?)エリート意識がにじみ出ています。
こういう場で品位のない発言をする人間は公務員が意外と多いとはきいていましたが。
交通マナーが悪いのも、自己中心的な公務員の人が多いからだと聞きますが、このような発言からも伺えますね。
194まちこさん:2004/04/10(土) 11:50:52 ID:c9K3/Q4A [ i224211.ap.plala.or.jp ]
>193
勝手に作るな。おれは一般自営業だぞ。
服装にコーディネイトがあるように、部屋にもあるよな。
建物にも、街にも必要だと言ってるだけだぞ。
仏壇の横にクリスマスツリーを飾るような奴に街を語る資格はない。
195まちこさん:2004/04/10(土) 11:55:42 ID:W2us66WA [ YahooBB218137224032.bbtec.net ]
仏壇の横にクリスマスツリーを飾るような奴>

誰のことを言っているのでしょうか?一般論としてですか?
だとしたら、そのどこがいけないのでしょう?
196まちこさん:2004/04/10(土) 12:03:02 ID:c9K3/Q4A [ i224211.ap.plala.or.jp ]
>そのどこがいけないのでしょう?

うわー・・・・。センス磨けー。街の話はそれからだ。
197まちこさん:2004/04/10(土) 12:10:02 ID:W2us66WA [ YahooBB218137224032.bbtec.net ]
日本人の一般風習を把握した上で言っているのか?
そういうお前こそ、よっぽど右のやつでヤバいんじゃないのか?
198まちこさん:2004/04/10(土) 12:58:01 ID:vqHZshMc [ 136.233.accsnet.ne.jp ]
「都市景観大賞」受賞の街 ガーデン・シティ湖南
199まちこさん:2004/04/11(日) 02:55:57 ID:WMi1NbQ. [ 61-218-114-123.HINET-IP.hinet.net ]
>>190
全国的に「学研都市」という略称が一般的かは分かりませんが、
少なくともあなたはこの辺の住民でないことはよく分かりました。
それから相手の職業を勝手に決めつけ、その上「品位がない」などと宣うのも、
相当品位がない様に思えるのは、私の気のせいでしょうか。
200まちこさん:2004/04/11(日) 07:20:55 ID:1cJ4yfio [ YahooBB218137224032.bbtec.net ]
そういうお前も公務員か?
公務員かと問われて、違うと言い張るばか、肩を持ってかばうバカ。
バカ丸出し、税金泥棒。
201まちこさん:2004/04/11(日) 07:31:29 ID:1cJ4yfio [ YahooBB218137224032.bbtec.net ]
発言の経緯を見てみて、

>民間は街を勝手に考えて勝手に建てるだけ。
街を創る力はない。建築に対する思想統一が必要。

ということを言うやつの肩をもつやつ、お前、まともか?
本当に一般自由業の人間が、「民間」という呼び名を使って批判するか?
一般自由業=民間じゃないのか?
自己否定しているわけじゃあるまいし、公務員ばればれだろ?
もし、あまたが公務員であれば、こういうばかと同類にされるのは心外だろうが、
だからといって、対立する相手を逆に批判するのは、筋じゃないだろ?
皆さん、どう思いますか?
202まちこさん:2004/04/11(日) 08:11:48 ID:1cJ4yfio [ YahooBB218137224032.bbtec.net ]
話を本題に戻すが、今の中心部の地価では、マンション販売以外、採算が合わない。
本社を置くライトオンは例外的。この街の発展、とくにまず中心部の再開発を進めるには、地主がこの街の将来をもう少し誠意を持って考えること。司馬遼太郎の主張を引き合いに出すまでもなく、土地の値段の上下で利益を上げようとする考えは非生産的。
税金対策のために、猫の額ほどの土地を農地として維持している人間は(地価が上がったときに売り払おうともくろんでいるならば)、農民としてのプライドを疑う。
まず、地価が適正にならない限り、都市計画化のプランも、所詮、机上の空論に終わるでしょう。
203まちこさん:2004/04/11(日) 08:27:06 ID:1cJ4yfio [ YahooBB218137224032.bbtec.net ]
吾妻地区の公務員宿舎の耐用年数があと20年ということですが(その辺の情報は内部の人以外知りえないとは思いますが)、
あと20年もあの景観のままで残るかと思うと気が滅入りますが(住人の方には申し訳ないが)、ひとつの方法として、あの辺りの国有地を廉価で分譲して、中心部の地下の価格破壊を起こすという方法はラディカルすぎますか?
ここは国、またはつくば市(茨城県でもいいけど)主導で、つくば市の再開発に取り組んでいただければと思います。
204まちこさん:2004/04/11(日) 08:35:08 ID:qqImOSOA [ 205.227.accsnet.ne.jp ]
ちょっと話の流れを無視して乱入します。
一部の人の発言で
街の景観を問題にしているのに老朽化して見苦しい公務員宿舎を
「余裕を持った配置」「統一感」といって擁護していますが
私はそれが理解できません。
見苦しいのは事実。
クレオとかホテル等の最上階の見晴らしのいいところから
眺めると「はぁ〜」ってため息が出てしまいます。
とにかく早急に外観だけでもなんとかしなければ,
その後に建てられるマンション商業施設等も「右にならえ」と外観を気にしてなくなり
街全体が薄汚いものになってしまうと思いますが。
お金は住民が自らなんとかすべきでしょう。
205まちこさん:2004/04/11(日) 11:12:28 ID:4L9vK/rU [ Global-129.mvt-net.com ]
>204
公務員宿舎「見苦しいのは事実」云々の話は??? 傲慢な感想だねー。
私はそう感じたことはないなあ。人が住んでいる住宅ですからねえ。
おねしょの布団や下着が干されるのが住宅だし。
他人の家に一々、いちゃもんをつけていたら、きりが無い。
世の中、さらに貧乏な家もあるし。
人の家を見苦しいと言える身分のヒトって?

>クレオとかホテル等の最上階の見晴らしのいいところから
う〜ん。高いところに行けば、色んなものが見えるさ。
ID:qqImOSOAさんの感じる見た目のいいものだけで、統一された都市にはなれない。
私の個人的感想では、三井ビルから見える○久大仏を何とかしてほすぃ〜(^O^)
でも、どうにもならない〜(^O^)

>お金は住民が自らなんとかすべきでしょう。
あなた好みの都市を自分の負担でどうぞ作ってみて下さい。
誰が住みたいと言うのかな?

住民税を払っていない子供が好き勝手なことを書いているようで。
実年齢はともかく、大人の論議を期待してます。

街づくりは、住民参加とその総意で成されるべき。理想は高くしないとー
街の景観は結果であって、景観以前の街づくりポリシーが大切。
206まちこさん:2004/04/11(日) 12:21:52 ID:qqImOSOA [ 205.227.accsnet.ne.jp ]
>204
外壁が薄汚れていたりベランダがさびだらけになってたりしてる話をしてるんですよ。
個々人の家が貧乏でかわいそうというはなしなら話は違うけど、
曲がりなりにも街の一等地にある公務員宿舎のことですからね。

ま、お金云々の話は言い過ぎでした。

> 街づくりは、住民参加とその総意で成されるべき。理想は高くしないとー
> 街の景観は結果であって、景観以前の街づくりポリシーが大切。
その通り。公務員宿舎のだから薄汚い外観くらいはせめてきれいにして。
全然理想は高くないけど最低ラインは守ってほしい。
理想を少しだけ高くするなら布団や下着を外に干すのを禁止にするのもあり。
(そういう条令のところもあると聞きました。日本ではなかったかも。)
それでも全然理想は高くないな。
でもそういうところから始めなきゃ。
207まちこさん:2004/04/11(日) 12:27:15 ID:qqImOSOA [ 205.227.accsnet.ne.jp ]
なんか推敲(コピペ)がうまく行っていない。
×その通り。公務員宿舎のだから薄汚い外観くらいはせめてきれいにして。
○その通り。だからこそ公務員宿舎の薄汚い外観くらいはせめてきれいにして。
208まちこさん:2004/04/11(日) 14:16:57 ID:sKqioOtk [ YahooBB219010143086.bbtec.net ]
>>203
宿舎の所の土地って国の持ち物じゃないの?
それを一部の私企業に安く売り渡すのって問題じゃない?
売ってもらえる土建屋は嬉しいだろうけどさ。
こんな考えをもってしまう私はエリート意識のにじみ出る
コミュニストの公務員でよっぽど右にいっているヤバイ
バカ丸出しの税金泥棒ですかい?(w
209まちこさん:2004/04/11(日) 14:42:38 ID:1cJ4yfio [ YahooBB218137224032.bbtec.net ]
裁判所が差し押さえ物件を処分する場合の入札方式のように、オークション的に需要・供給でバランスが取れる辺りで落札するような方式にすれば問題はないのでは?

どうせあなたも、公僕でしょうけど、、、。
210まちこさん:2004/04/11(日) 14:47:59 ID:1cJ4yfio [ YahooBB218137224032.bbtec.net ]
もうちょっとマシな意見が言えるpublic servantはいないのか?
211まちこさん:2004/04/11(日) 14:56:24 ID:1cJ4yfio [ YahooBB218137224032.bbtec.net ]
>こんな考えをもってしまう私はエリート意識のにじみ出る
>コミュニストの公務員でよっぽど右にいっているヤバイ
>バカ丸出しの税金泥棒ですかい?(w

そうかも知れないね。こんなことだから我々の税金も年金も郵便貯金もどこかへ消えてしまうんだろうね。
212まちこさん:2004/04/11(日) 15:00:41 ID:sKqioOtk [ YahooBB219010143086.bbtec.net ]
自分と異なる意見の持ち主は全て公僕ですかい。
随分と“ラディカルな土建屋さん”ですな(←レッテル貼り)。
213まちこさん:2004/04/11(日) 15:05:07 ID:qqImOSOA [ 205.227.accsnet.ne.jp ]
「安く」ってのはまずいかもね。
価格破壊なんてしなくてもいいんではないかな。
公務員を追い出すのもいろいろ問題があるしね。
いっそのことうんと良質なマンションに建て替えて
(もちろん好きなだけ都市計画はしてくださいな)
優先的に現住の公務員が入れる、ただし金額は通常の相場、ってのはいかが?
今みたいに国から貸与される備品扱いの宿舎なんかじゃなく、
普通の法律(賃貸なら借家法、分譲なら…なんでしょう知りません(笑))が適用される
普通の住居にするんです。
214まちこさん:2004/04/11(日) 15:27:33 ID:1cJ4yfio [ YahooBB218137224032.bbtec.net ]
最近の新卒で配属される公務員の方は、官舎に入る人はあまりいないようですね。
最初から家を買う、または賃貸に入る人が多いと聞きます。
そういう点を考慮すると、213の意見は現実的課と思います。
しかし、それでは再開発は進まないでしょうね。地価は変わらないでしょうから。
そうなると都市計画のプランは徒労に終わる可能性が高いように思います。
あくまでも地価が適正になってから、というのが私の持論ですので。

それでも、いいといえば良いのかも知れません。これまでが計画的過ぎた嫌いがあるのかも知れません。
どこかでどなたかが述べておられたように、自然発生的に発展した土浦に行くほうが落ち着くという意見には共感する部分があります。
つくばは道路、区画等インフラ的な部分はすでに将来へも対応しうる設計がなされているようにも思いますので(微調整で適応可能なレベルにある)、
今後は自然の流れに任せる、というのもいいかも知れません。

一言申し上げておくと、私はたまたま自分が買おうと思ったマンションをgoogleで検索したらこのサイトが引っかかってきましたのである意味、自己弁護的に参加させていただきましたが、
ここらでお暇しようかと思います。
一部の参加者の体質が受け入れがたいので、またこのままここに参加していると自分もそのようなキャラになってしまうようで怖い気がいたします。
では、この街の将来を真剣に考えておられる方々の、今後のご活躍をお祈りいたしております。
私も筑波に住み続ける所存ですので、微力ながら貢献できればと存じます。
215まちこさん:2004/04/11(日) 15:37:31 ID:qqImOSOA [ 205.227.accsnet.ne.jp ]
>>214
>地価は変わらないでしょうから。
大量放出は相場を下げます。無理にダンピングする必要はありません。
>ここらでお暇しようかと思います。
おつかれさま。
私も単なる休み厨なので、間もなく撤退します。
216まちこさん:2004/04/11(日) 16:48:49 ID:nMd1j1/6 [ 136.233.accsnet.ne.jp ]
守谷  39ha H07〜H20(守谷)9800人/Km2
守谷東 40ha S63〜H16(守谷)6000人/Km2
伊奈 275ha S05〜H17(みらい平)5800人/Km2
萱丸 293ha H12〜H31(みどりの)7200人/Km2
島名 243ha H12〜H31(万博記念公園)6200人/Km2
上河原崎 188ha H12〜H31   5900人/Km2
葛城 485ha H12〜H31(研究学園)5200人/Km2

つくば駅周辺だけでない。計画達成時の人口密度5〜7000人/km2の街4つが開発中。
宅地購入を計画している人にとって選択肢が広がり喜ばしい。価格も自然に下がる。
慌てることはないと思う。
217164,167:2004/04/11(日) 22:06:52 ID:jWPnZw.g [ YahooBB218137116061.bbtec.net ]
所用で数日見ることができなかったのですが、いきなり荒れていますね。
申し訳ありませんが、荒らすだけ荒らして逃げ出すというのは不愉快です。
少なくとも、先週途中までは例の方を含めて建設的な議論ができていたはずです。
私も、例の方の発言には「どうなの?」と思うこともありましたが、
だからと言って喧嘩するのはいい大人のすることではないかと。
もう書き込まれないというのならそれで結構です。が、
BBSで建設的な議論をしたい、と言うのであれば、我慢、忍耐、
いろいろなものが必要であることをご理解いただければ、と思います。

すみません、私も汚してしまいましたので亀レスですが一つレスを。
>>170
車社会になったから、道路沿い大型店全盛になったのか、大店法
の結果道路沿い大型店全盛になって、結果駅前が廃れたのか
はわかりません。167に書いた話はあくまでそう言う意見もある、
ということで、私が主張しているわけではありません。

私が重ねて主張したいのは、30年後の都市像を想像するのは
かなり困難なことで、そう言う想像レベルのことを前提に
都市計画を自治体が強制するのは無理があるのではないか、ということです。
しかし、放置するのも問題であるわけで、そのかねあいは結局
住民の意思統一が必要ではなかろうか、と思うわけです。
つくば駅前の開発について真剣に考える用意のある方は、まず
例のシンポに参加すべきではないでしょうか?
218まちこさん:2004/04/12(月) 02:00:45 ID:/TMLHRMc [ user03-173.dia-net.ne.jp ]
>217
例のつくば駅前シンポに以前参加してきました。
そこでの議論は、暫定駐車場の横に立体駐車場はいらない。つくば駅前には
商業施設はいらない。公園か地元住民と触れ合える施設を駅前には作った
ほうが良い。どうせ電車が出来たら東京に買い物には行ってしまうのだから、、、
という意見を司会者が言っていた。(1回目の会合では、つくば市民の意見と
いうことでまとめられていた)
私は、つくば市民だけど、そんなことは思っていない。駅前は魅力的な商業
施設を数多く作ってほしい。家族で東京に買い物に行くと5千円程度の交通費
がかかってしまうのでできれば避けたいです。特に赤ちゃんや、小さい子供
がいるので大変です。
一部の人たちが、つくば市民みんなの意見のような感じで、商業施設はこれ
以上いらないなどと団体名で(個人の意見なら問題ありませんが)市役所や
茨城県庁の人たちに言ってほしくないです。
http://soumu.pref.ibaraki.jp/file/PDF/2003/200312/n1526.pdf
キュート建設反対の意見が茨城県報に、、、
とりあえずは、例のシンポに行って、私の意見は主張してきましたが、、、
ちょっと宗教じみたシンポだったので、みんなと違う意見を言うのがちょっと
怖かったです。
219まちこさん:2004/04/12(月) 05:37:26 ID:JnXn7A9A [ 152.238.accsnet.ne.jp ]
県都市計画課は研究学園都市計画区域(つくば市全域)の都市計画区域マスタ
ープランの原案をこのほどまとめ、十日、同市北条の市民ホールで公聴会を開
催した。原案は、つくばエクスプレス(TX)開通五年後の二〇一〇年の市の
人口を二十一万六千人と推計、そのうち市街化区域は〇〇年と比べ三万四千人
増の十二万七千人とした。

県が長期総合計画で将来の人口を下方修正したのに合わせて推計した。

市の将来像については、(1)研究機関機能の集積をさらに高め、新産業の創出、
育成を図る (2)TX沿線の新たな都市づくりを進め、東京圏の一翼を担うの二
つの機能を改めて明記した。

さらにTX開通に合わせて、つくば駅周辺地区を市の中心、葛城地区を副都心
と位置付けた。

同区域マスタープランは、〇四年四月に都市計画決定される予定。
220まちこさん:2004/04/12(月) 06:25:59 ID:TaNEYyxE [ YahooBB218137116061.bbtec.net ]
>218
茨城県報読ませて頂きました。総じて根拠薄弱のように思えますが、
住民の意見としては正当なものかな、と思いました。
住民というのは、最悪の場合を想定しそれをできるだけ回避するように
意見を主張し、逆に自治体&デベロッパーは最良の場合を想定し、
それを宣伝する。
そして、その二者の間でディベートが行われ、まあまあのところに
落ち着く。というのが日本の現状のやり方のように思われますから。

特に、TX開通後バスターミナルの狭さが問題になる、というのは
説得力があると感じました。県報ではQtを狭くしてバスターミナル
を広く、という主張でしたが、暫定駐車場の代わりにバスターミナル、
の方がいいかもしれません。

私も、TX開通後皆東京に買い物に行く、というのは説得力がないと
思います。TXで東京方面に行ったとき、まともなショッピングセンター
があるのは北千住が最初です。ですが、LALAとQtがそろえば、北千住
程度ではわざわざ電車賃をかけていく人は少ないでしょう。そうなると、
TX沿線にそれ以上の商業地はありません。つまり、東京に買い物に
行くならば、新宿、池袋、銀座あたりになるでしょうか。これらに
行くには秋葉原或いは北千住で乗り換えが必要であり、銀座でも
片道1000円、時間にして1時間以上と予想されます。

現在のつくば市における最大の消費者と考えられているのは
若い主婦層であり、彼女たちがそれだけの時間と金をかけて
東京に行くというのはいささか無理があるように思われます。
#現状のバスでもにたような値段と時間ですが、主婦らしき
#乗客はかなり少数派です。

ただ、家族そろってつくばを離れ柏や流山あたりにすむ、と言う人は
増えてきそうに思いますね。
通勤には交通費がかからないが、買い物にはかかるので、買い物
が便利なところの近くに住みたがる、というのは自然の摂理です。
Qtなどの建築は、それらつくばからの流出者の歯止め、を目的
としていると個人的には考えています。どこかに書いてありましたが、
Qtは「これなら東京に行かなくてもつくばも売ってる」と
東京に行ったときに思ってもらう、というのがコンセプトらしいので。
221まちこさん:2004/04/12(月) 07:29:17 ID:GBRE8/Iw [ 16.234.accsnet.ne.jp ]
 TXの4つの基本コンセプト

  緩和  ●JR常磐線等既設鉄道の混雑緩和
   供給  ●首都圏における宅地供給の促進
    形成  ●沿線地域における産業基盤の整備と業務核都市の形成
     整備  ●東京圏北東部地域の交通体系の整備
222まちこさん:2004/04/12(月) 18:04:09 ID:CTIFho5Q [ 193.249.accsnet.ne.jp ]
>>220さんへ
別に意見とかではなくてほんの情報まで。

>特に、TX開通後バスターミナルの狭さが問題になる、というのは
>説得力があると感じました。県報ではQtを狭くしてバスターミナル
>を広く、という主張でしたが、暫定駐車場の代わりにバスターミナル、
>の方がいいかもしれません。
 とのことですが、つくばセンターバスターミナルは、20万都市の
駅前バスターミナルとしては、むしろ大きい方じゃないかと思います。
 現在あのターミナルには11カ所の乗り降り場があって、そのうち4カ所(8,9,11,12番)は
全く使用されていません。
 一見手狭に見えるのは、高速バスが駐車場にしてしまっているからでは?
その高速バスもTX開業後は半減程度になることは避けられないでしょうから、
余裕が出ますし、待ち時間にはJRバスは、小野崎の駐車場、関鉄は営業所に
戻ってもらえばよいことと思います。
ということで、私はこのことについても説得力は無いと感じました。

>銀座でも片道1000円、時間にして1時間以上と予想されます。
 たぶん、運賃は乗り換えを含めて片道1300円程度と観測されています。

>ただ、家族そろってつくばを離れ柏や流山あたりにすむ、と言う人は
>増えてきそうに思いますね。
 柏はまだしも、流山は無いんでは?
 流山の小学校の依頼で課外授業の講師をしに行ったことありますが、
えらい田舎でした。

>どこかに書いてありましたが・・・(略)・・・
 茨城新聞に出てましたね。
223まちこさん:2004/04/12(月) 18:29:29 ID:GTOypHoA [ r176115.ap.plala.or.jp ]
>ただ、家族そろってつくばを離れ柏や流山あたりにすむ

これってつくばに職場がある人がTX開通によって柏あたりに移り住んで
そこからTX通勤するってこと?

だとしたらそれはないな
ストロー現象ストロー現象ってバカの一つ覚えみたいに言ってるやつがいっぱでてきたけど
つくばにある研究所なんてどこも電車通勤には向いてない
市内に4駅できるけどどの駅からも遠いでしょ
電車通勤ってのは職場が駅の近くにないと成り立たない
駅からバスに乗り換えて職場に行くなんてのも普通は考えられない
そこまでするんだったら柏から直接つくばに車通勤した方が便利
だから柏志向の人ならTX開通云々は関係なく、とっくに柏に住んでつくばで働くというのを
実践していると思われます
224まちこさん:2004/04/12(月) 19:15:18 ID:zmfBo2rY [ pl068.nas921.mito.nttpc.ne.jp ]
つくば駅から秋葉原駅まで片道1250円という話を聞きませんでしたか。
225まちこさん:2004/04/12(月) 19:17:49 ID:GTOypHoA [ r176115.ap.plala.or.jp ]
1250円っていうのは高速バスね
茨城新聞に載ったのは1160円
226220:2004/04/12(月) 20:25:05 ID:TaNEYyxE [ YahooBB218137116061.bbtec.net ]
いろいろご意見ありがとうございます。

>>222
確かに、その通りかもしれませんね。ただ、私が気になるのは、
送迎用のスペースがほとんどないことです。現状ではタクシー乗り場
と一緒になっていて、駅ができてタクシーの使用量が増えると、
自家用車が雨の日とかに迎えに来る場所が全くなくなる可能性が
あるということです。そうなると、あたり中路駐が増えて
大変なことになることは否定できない様な気がします。
それについてはいかがでしょうか?

流山については、おおたかの森なら柏の市街地に野田線ですぐに出られます。
南流山なら武蔵野線があります。さらに柏より東京に近いです。
これらのことよりTX沿線に限れば柏より流山の方が人気が出るのでは
ないかと思っています。もちろん地価によりますけど。

>>223
>駅からバスに乗り換えて職場に行くなんてのも普通は考えられない
この根拠を教えてください。私は、駅から少し離れた工場や大学は
自前でバスを持っていたりして、それで送迎している、という
イメージを持っています。少なくとも私はそう言う事例をいくつも知っています。
もちろん全ての事例を知っているわけではないのでどの程度の
確率で工場等がバス輸送をしているかは知りませんけれど。
工場とかだと、逆に駅前にあったりする方が
特殊なように思います。確かに高エネ研まで行くと駅から
バスというのはつらいように思いますが、研究学園から西部団地、
東光台や、つくば駅から筑波大、JAXA、物材機構などは十分
バス輸送可能範囲だと思っていました。
そのあたりについてあなたが「考えられない」とおっしゃる
根拠を教えてください。

>>224,225
私が銀座1000円と書いたのは、北千住経由を想定していました。
北千住までいくらかは発表されていませんので、できるだけ安い
方を想定して、800円としました。そこから日比谷線で190円だから
計1000円ということです。これは多分安い方の限界で、仮にこの値段
だったとしても、つくばから銀座に行くのは結構高価でQtの存在意義は
あるのではないか、と考えていたのです。
言葉足らずで失礼しました。
227223:2004/04/12(月) 21:19:33 ID:GTOypHoA [ r176115.ap.plala.or.jp ]
オレが言いたいのは
駅から職場までのバス輸送云々じゃなくて
駅から離れたところに職場があると電車通勤の際に手間が掛かるってことが言いたかったわけ。
例えば取手駅〜取手キャノンとか確かにバス輸送されてます
そのバスを利用する人もたくさんいます
ただ、この場合は
常磐線と取手キャノンがまずあって
それから従業員を募集したわけでしょ?
つくばの場合とは順番が違う
つくばの場合
研究所と働く人、この2つが既に揃ってる
それで殆どの人が専ら車通勤
そんな中でTXを通そうとしている
なんていうか
TX開通によってつくばに住む単身赴任者がそれぞれの本拠地に散っていくことはありえても
つくばに住んでるつくば勤務者が挙って柏あたりに移住することはまず無いと思う
バスに乗り換える手間を考えたら柏〜つくばなんて圧倒的に車通勤のほうが有効だし
便利
それ考えると「田舎つくば嫌いで買い物便利な柏志向の人」はとっくに柏からつくばに車通勤してるので
TX開通によって左右されるものじゃないよ
228まちこさん:2004/04/12(月) 21:21:49 ID:NvHwXpcM [ r174209.ap.plala.or.jp ]
キャノンじゃなくてキヤノンが正しいと言ってみる。
229まちこさん:2004/04/12(月) 21:37:36 ID:zS.dYzHs [ YahooBB218137224032.bbtec.net ]
220へ
>東光台や、つくば駅から筑波大、JAXA、物材機構などは十分
バス輸送可能範囲だと思っていました。

出て来いというから出て行ってやるが、採算を考えてくれ。今の市バスですら、割高な料金でしょ?
もし、たとえば柏に1人か2人移住したら、そいつのためにバスを出すのか?企業はリストラしてでも経営を効率化しているご時世だぞ。
家賃手当てもなくすところが多いぞ。

ずさんな論旨になったが、お前にはこの程度で十分だろ。
230まちこさん:2004/04/12(月) 21:43:28 ID:zS.dYzHs [ YahooBB218137224032.bbtec.net ]
シンポジウムにも出て来いというが、どうせお前ら専門家が各論をこね繰り回して一般市民には入りにくい流れになることが容易に予想される。医者が専門用語を駆使して患者に説明しても何を言っているのか理解不能なように。
231223:2004/04/12(月) 21:58:21 ID:GTOypHoA [ r176115.ap.plala.or.jp ]
なんか街づくりに関するシンポジウムがケーブルテレビで放映されてたけど
パネラーのレベルがすごく低い
「私は東京出身ですが別につくばに喧嘩売るつもりはありませんが東京に勝とうなんて思っても絶対に無理です
  何百年たっても無理だと思います!!」だって
それを聞いてた市民もポカーンとしてたよ
カ○ミの元社長も生協がどうのこうの言っててほんと意味不明だった
232まちこさん:2004/04/12(月) 22:14:29 ID:zS.dYzHs [ YahooBB218137224032.bbtec.net ]
220へ
厳しいことを言うようだが、お前らは建設的な議論をしているつもりでも、所詮、枝葉の議論なんだよ。
deteilを議論することが悪いとはいわないが、その細部に行き着くまでの過程、予測が実態経済というか市場原理からかなりかけ離れている気がする。
お前らが思い描くような都市構想を、市民の総意にしようとしても、どだい無理だよ。
233まちこさん:2004/04/12(月) 22:20:06 ID:zS.dYzHs [ YahooBB218137224032.bbtec.net ]
deteil→detail
過程→仮定

訂正してお詫びいたします。
234まちこさん:2004/04/12(月) 22:28:17 ID:/TMLHRMc [ user03-173.dia-net.ne.jp ]
>218
茨城県報見ました。何で、こんな意見が茨城県報に載ってるの!?
つくば駅前の商業施設は、今で十分だと思っているのだろうか?
個人的な意見ならともかく、まるでつくばの住民の意見を代弁するかの
ようなに、、、おれもつくば市民だけど、こんな意見は反対!
近くで買い物したい!!交通費もったいない!!!
それにしても、シンポジウムとかの団体はちょっと思想が一般的な
市民の意見とは違うような気がする、、、。
235まちこさん:2004/04/12(月) 22:40:34 ID:zS.dYzHs [ YahooBB218137224032.bbtec.net ]
220をはじめとする、にわか都市計画家または素人都市計画家へモノ申す
18日のシンポジウムは、プロの専門家がパネラーとして出席されます。
あなた方の出る幕はありません。
一般市民参加型のシンポジウムなので、各論に陥ることなく、一般市民(都市計画に関しては素人でも)どのような街にしたいか、とか理念的な部分で、
マスタープランを議論する場にして下さい。
福祉都市、環境都市など、自治体も、いろいろと打ち出しているところがありますね。
そのマスタープランが決まってから、各論の議論に入るのが順序です。
236まちこさん:2004/04/12(月) 22:51:57 ID:GTOypHoA [ r176115.ap.plala.or.jp ]
中央公園は
都市型駅前公園として再整備して欲しい
道路側から見るとただの林に見える
237まちこさん:2004/04/12(月) 22:54:49 ID:mECuHIt2 [ 59.239.accsnet.ne.jp ]
つくば駅のまん前の商業施設は今で十分だと思っているに一票
238220:2004/04/12(月) 23:05:21 ID:TaNEYyxE [ YahooBB218137116061.bbtec.net ]
>235etc.
230,232,235は同じ方の書き込みですよね。ちょっと矛盾があって主張がわかりませんけど、
私は235を引用すれば都市計画に関しては素人の一般市民です。
自分の知りたいことをここで得られれば、と思って書き込んでいるだけで、
自分の構想を市民の総意にしたいなんて全く思っていませんよ。

もちろん、あなたの書き込みにもかなり勉強になるところがあります。
ただ、どうしてすぐけんか腰になるのかなあ、と思っただけなんですけどね。


いくつかコメントしたいこともありますが、火に油を注ぎそうなので
やめておきます。
バス輸送の件については自分で読み返しても反論のための反論に
なっているような気がしたので撤回します。失礼しました。
239まちこさん:2004/04/13(火) 00:00:11 ID:8zQK.Seg [ user03-173.dia-net.ne.jp ]
>235
確かに、このスレには、けんか腰の人がいますね〜(笑)
個人個人にはいろんな意見があっていいと思います。
だから、あまり強烈に個人の意見を否定しない方が、、、スレが荒れますので。
ちなみに、自分は4月に家族でつくばに岡山から引っ越してきたんですが、
つくばは有名なのに、意外と田舎というか、買い物するところが少ない。
嫁の落胆振りがひどい。
岡山の田舎の町では、買い物する場所作ってほしくても、企業から相手に
されないのに。その点つくばは、贅沢な悩みですね。
あと、土浦ナンバー何とかならないのでしょうか?つくばナンバーは
取れないのでしょうか?
車買ったら地元に帰るのが恥ずかしいです(土浦の方ごめんなさい)
同じ会社で他県から来た人の多くは正直そう思っています。
240まちこさん:2004/04/13(火) 00:19:45 ID:yX4ezplI [ 212.21.228.22 ]
>238
賢明な判断だと思います。見る人が見れば分かる話ですから。でも、せっかく
ご退場いただいたのに、わざわざ召喚したあなたも悪いと思います。IPアド
レスを頼りに他スレまで追いかけて行って相手を罵倒するようなお方を…。
この手の方との建設的な議論は(仮に立派に意見の持ち主だとしても)、
かなり難しいと思います。

>>239
土浦ナンバーが恥ずかしいってのも、相当強烈な意見に思えますが。(笑)
241まちこさん:2004/04/13(火) 00:24:46 ID:rSNea6Yw [ r176115.ap.plala.or.jp ]
原付のナンバーだと
土浦市ナンバーよりつくば市ナンバーの方が田舎っぽく感じるけどな
242まちこさん:2004/04/13(火) 01:02:41 ID:pE/c9Jug [ YahooBB218137224032.bbtec.net ]
240さんへ

僕は常識的な方にけんかを吹っかけた覚えはないですよ。
追っかけていった理由もご存知ですよね。
僕の発言を最初から読んでいただけているのでしたら。
多少、アジッた部分はありますが、サイレント・マジョリティーと呼ばれる、声なき声を導きだしたかっただけです。
それで、本当の退場にします。
お騒がせしました。
243まちこさん:2004/04/13(火) 01:35:40 ID:gEwCVxJU [ 83.246.accsnet.ne.jp ]
都市計画に詳しい方が多いようなので、ご意見を伺いたいのですが、
街中心部に幹線道路を引き込むメリットとは何でしょうか

つくばの場合、土浦学園線も気になりますが、それにも増して、東大通り、
西大通りが何とかならないものかと。
市を縦断するような幹線道路は両大通りの1〜2本外側にあった方が
良いと思うのですがね。
つくばの中心部は住居と職場が集中してますので、ここに通り抜けるだけの
大型トラックなどは極力入り込まない作りが望ましいと感じます。
244まちこさん:2004/04/13(火) 07:57:41 ID:SZD0HZtU [ 59.239.accsnet.ne.jp ]
つくばの中心部は建設ラッシュで大型トラックが頻繁に入り込んでいます。
とくにつくば駅周辺は3年以上前からもゴチャゴチャ。ダイアの建設の時も骨
材運搬用の大型トレーラが幹線道路のあちこちで搬入待ちの仮眠。あと5年く
らいは我慢ガマン。大型トラックが街を造るんだから。
245まちこさん:2004/04/13(火) 12:52:28 ID:9h8nK8JE [ 94.236.accsnet.ne.jp ]
大清水公園横の建設現場から出てくるトラックはクレオ交差点でUターンして
土浦方面に向かいます。雨上がりには轍のあとが土浦学園線にくっきりと描か
れます。土浦方面に向かう際は南立体をグルッと回って適当に経由して下さい。

東雲側から走行してきて工事現場に入る車は大清水公園交差点内でUターンし
ているようです。ヘルメットを被った誘導員が配置されています。次の交差点
はつくば署前ですからさすがにそこではUターンしていません。
246まちこさん:2004/04/13(火) 21:07:42 ID:/mFtr63c [ u026112.ap.plala.or.jp ]
>236
中央公園の林を壊さないでくれ。
あそこは、公園の鳥(鴨?アヒル?)がぎりぎりまで歩き回っているから…。
247まちこさん:2004/04/13(火) 22:04:55 ID:mN/N/T4Y [ pl068.nas921.mito.nttpc.ne.jp ]
駅から会社までのバス輸送の件ですが会社が自社の従業員のために行っている
企業は多いです。
都心からつくば市内に移転した工場がたくさんあります。
マイカー通勤を減らしてつくば市市内の交通渋滞を減らすために
電車通勤は良いのでは。市が補助金を出しても。
248まちこさん:2004/04/14(水) 02:12:34 ID:bz1Oxw8. [ t137007.ap.plala.or.jp ]
オレの理想としては
まずアルスを水戸にある近代美術館みたいにもっと本格的なものにしてもらいたい
それで駅からアルスまでを洞峰公園内にある石畳の通りのような遊歩道で結んでもらいたい
遊歩道で結ぶというより中央公園の南半分は待ち合わせ場所としても使えるような広場的空間にしてもらいたい
249まちこさん:2004/04/14(水) 06:29:00 ID:6Crmn5Nk [ 156.236.accsnet.ne.jp ]
>246 >248
アダプト・ア・パーク ( 広報つくば No.284 平成13年5月15日号 )
250まちこさん:2004/04/14(水) 07:15:32 ID:6Crmn5Nk [ 156.236.accsnet.ne.jp ]
自動車研の桜はあと1年で見納めになるのだろうか。3月下旬から4月半ば過
ぎまで順番に花を開く見事な桜コレクションだ。「研究学園」駅の南400メ
ートル。つくばの「日比谷公園」を夢見る。

中央公園と松見公園は最も多くの人に利用された公共施設だ。何十万人の子供
たちの心の中に記憶されたつくばのランドマークだ。  変わらないその想いを 今〜
251まちこさん:2004/04/14(水) 07:55:12 ID:6Crmn5Nk [ 156.236.accsnet.ne.jp ]
つくばの112の公園は昔ながらの自然、すなわち樹木や地形、景観を守りな
がらつくられました。まず最初に、綿密な植物の生態調査から始まり、公園の
建設位置や公園内の植樹種類の選択が行われたのです。

歩行者専用道路にはたくさんの種類の花木が植えられていますが、これも香り
や色彩、景観、季節の変化などを尊重した都市づくり、”都市と人との調和”
をモットーとするつくば市の姿勢なのです。

「公園都市つくば」 (つくば市の広報冊子より抜粋)
252まちこさん:2004/04/14(水) 10:26:31 ID:klSqGJsA [ YahooBB218132054012.bbtec.net ]
都市景観に関して私個人の意見を申し上げますと
土地区画や車で走っている状態での景観というのは、いいと思っています。
上空からの景観は賛否あるかもしれませんね。

ただ、街の雰囲気に魅了されて筑波大を目指す学生が沢山いるという事実も踏まえて、つくばには東京などの「都市」とは違った景観の良さがあるのは事実であると言えないでしょうか。

「研究学園都市」の景観に関しては、その名にふさわしい自然と住居や施設が共存するものであるべきだと思っています。
高層マンションなどは空気の流れや日光の遮断といった自然との融合とは決して言えないものだと思っています。

マンション建設自体には意義がありますが、公務員宿舎同様ある程度の高さの範囲内に収まった形で建設することはできないでしょうか。
253222:2004/04/14(水) 19:11:43 ID:y4jJxQGc [ 193.249.accsnet.ne.jp ]
>>226さんへ
>ただ、私が気になるのは、
>送迎用のスペースがほとんどないことです。現状ではタクシー乗り場
>と一緒になっていて、駅ができてタクシーの使用量が増えると、
>自家用車が雨の日とかに迎えに来る場所が全くなくなる可能性が
>あるということです。そうなると、あたり中路駐が増えて
>大変なことになることは否定できない様な気がします。
>それについてはいかがでしょうか?
 それについても、交通広場を大幅に改修する計画があるようです。
 現状のタクシー乗り場と旧中央4駐車場の間の業務用駐車場まで、タクシー
乗り場と、一般車送迎用として整備するようです。(ついでにバスターミナルの出入り口が2方向にする)
 といったところで、駅前広場の整備は計画通りでもそんなに問題はないと思います。
http://members.at.infoseek.co.jp/ekimaekeikaku/sakurai.pdf
254226:2004/04/15(木) 05:41:21 ID:lnrGkihg [ YahooBB218137116061.bbtec.net ]
>>253
なるほど。ちょっと大きさのイメージがわかないのですが、
とにかく一般車両にも対応するということですね。了解しました。
情報ありがとうございます。
255253:2004/04/15(木) 21:33:42 ID:WW6R5mOk [ 193.249.accsnet.ne.jp ]
>>254
改めて図を見直してみると、
JRとかが入っている建物も取り壊すみたいですね。
かなり大がかりな改修になりそう。
たぶん、作った当時は単純に駅前広場に流用するつもりだったのが、
当時の予想以上につくばが自家用車依存が高くなったので
一般用スペースを拡張するのかも。

・・・それで問題はJRの窓口はどこに移るのかですけど。
256まちこさん:2004/04/16(金) 22:06:31 ID:UozldoSA [ TBTnni-04p444.ppp12.odn.ad.jp ]

最近の広報つくば(4・15)に市長が述べられた,また常陽新聞のTXに関する連載にも記載された
「近代化された田園都市構想」を,私も強く支持いたします.
つくばは,小津安二郎ばりのローアングルからの,とまでは言いませんが,
人が歩く程度の高さからの視点で,自然と街との共存に心が寛ろぐ都市であれば,十分ではないかと思います.
それは,新住民が旧住民と共存し,新しい「街」を築いていくために土台となる理念ではないでしょうか.

もともと田舎出身の私などは,車で走りながら研究所の合間に田畑が広がる光景に,この辺に生まれた子供らは
発展的に地元に帰るすべがたくさんあってうらやましいなあ,と思う限りですが,共感される方も
中にはおられるのではないでしょうか?
平日は研究所などに勤め,土日の休日は家業(農業など)に励めるような生活は,僕にとってはかなり理想的な生き方です.
街を歩くと、しばしば派手めなヤンキー(ここではDQNのほうがいいかな)が目立ちますが,
そんな中にまぎれて、私の理想を生きている地元の若者がおられる事を願っています.

ちなみに市報に出てた数字が,住民約20万人に対して市の職員2000人というのは,
多いのでしょうか,少ないのでしょうか?
257まちこさん:2004/04/17(土) 11:57:51 ID:CAIRGaD6 [ YahooBB218132054012.bbtec.net ]
再度お知らせ。
●まちづくりシンポジウム開催
-----------------------------------------------------------------
市では、『都市計画マスタープラン』を現在策定中です。『都市計画マスター
プラン』は、将来を展望した総合的なまちづくりの方針となるもので、市民と
行政が共有できる「まちづくりビジョン」にしたいと考えています。
今回のシンポジウムは、マスタープラン策定に向けて、市民の視点でのまちづ
くりや市民参加のあり方などを話し合う機会にしたいと思います。
日時 4月18日(日)午後1時30分
場所 つくば国際会議場(エポカルつくば)中ホール
内容 基調講演、市民からのまちづくり提案発表など
問い合わせ先 都市整備課 TEL(836)1111内線6151、6153
258まちこさん:2004/04/17(土) 16:59:37 ID:3JWK.pbM [ 2.237.accsnet.ne.jp ]
>>256
市職員の中から助役を選べばいいんじゃない、2000人もいるのなら。
259まちこさん:2004/04/17(土) 22:16:41 ID:zoV2ad1U [ YahooBB218137224032.bbtec.net ]
退場をつげていて、また登場するのは心苦しいが、出させていただく。
それは、このスレッドを立ち上げた方が、まともな方だということが他スレで判明したからだ。
私が思っていた、プロ市民的野郎どもは、このこのサイトに寄生していた、カスどもであったことが判明した。

明日の、シンポジウムには、ワシはいくぞ。お前らも来いよ。
この街に住み続けるからにはな。
では、この街の将来を真剣に考えておられる方々に、お会いできることを楽しみにしている。
260まちこさん:2004/04/17(土) 23:36:29 ID:3JWK.pbM [ 2.237.accsnet.ne.jp ]
>>257
つくば市の職員数は茎崎合併前1393人そして合併後2043人。

つくば市は新庁舎の検討に際し平成34年の人口を265千人と推定している。
その人口規模に対応する職員数を2206人と想定。うち1048人が新庁舎
勤務となる。新庁舎の駐車場は来庁者用242台議員用38台公用車用267
台職員用840台の合計1387台。

18年後の推定人口で職員数を計算し新庁舎の規模を決める発想はすばらしい
が現庁舎が20年を経て老朽化したという前段の文章との整合性は如何に?

つくば市の人口は今年20万人に達する。現在の年あたり2300人の増加分
に加えTX開業の寄与分1300人を加えた数が毎年増加すると市の目標に達
する。果たして可能か?

市のHP(企画調整部)に将来の人口予測。古いデータだ。新しい情報をこの
街の将来を真剣に考えておられる方々に提供してやって下さい。
261まちこさん:2004/04/17(土) 23:50:59 ID:3JWK.pbM [ 2.237.accsnet.ne.jp ]
↑ 新庁舎建設に向けた検討報告書の概要
http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/hp/020500/kentoukaigaiyou.htm
262まちこさん:2004/04/18(日) 09:15:11 ID:/SasBGrw [ 2.237.accsnet.ne.jp ]
TXプロジェクトは宅地開発と鉄道整備を同時に進行させる壮大なプランだ。
鉄道はできた。あとは宅地開発だ。つくば市内の新駅周囲にH12〜H31の
事業期間で人口2万の街が造られる。

 萱丸  (みどりの)  21000人
 島名  (万博記念公園)15000人
 葛城  (研究学園)  25000人

街は商品、売れるつくばを作ってほしい。
263まちこさん:2004/04/18(日) 09:22:25 ID:S62gx5zg [ YahooBB218137224032.bbtec.net ]
ご参考までにだが、関西の阪急電鉄はこれを民間企業の独自の戦略として行ったことは有名な話。
未開の地に線路を走らせ、その駅周辺を宅地開発した。ターミナルには日本初(?)の百貨店を開き、
電車の利用を促した。
264まちこさん:2004/04/18(日) 11:04:38 ID:DHJnwECc [ v140117.ap.plala.or.jp ]
>>262
商品としてのつくばは、今のところイメージ面でうまくいってる
ので、乱開発でそれを台無しにするのは避けて欲しいですね。

良いイメージをつくるのは容易ではないが、悪いイメージ
がつくられるのは容易。
265まちこさん:2004/04/18(日) 11:38:17 ID:S62gx5zg [ YahooBB218137224032.bbtec.net ]
264>>
こんなところで会っちゃった。奇遇だね、ぼうや。
俺の独演会、どうだったって?

街のイメージなど、株価のようなもの。実態はどうであれ、期待度が大事。
絶対値よりも、ベクトルの方向性。
266まちこさん:2004/04/18(日) 11:43:41 ID:S62gx5zg [ YahooBB218137224032.bbtec.net ]
264>>
ちなみにこのスレの中で、俺の発言がどの部分かお分かりかい?
もしかしてお前も、プロ市民野郎の一人かい?
267まちこさん:2004/04/18(日) 12:12:07 ID:DHJnwECc [ v140117.ap.plala.or.jp ]
>all
すまん、どうやら不用意に変なのを召還してしまったようです
268まちこさん:2004/04/18(日) 15:08:06 ID:S62gx5zg [ YahooBB218137224032.bbtec.net ]
お前より先に来てるっつうんだ、ボケ、コラ。
過去レス読んでから入って来い、お前のほうが、不用意なんだよ。
消えうせろ!
269まちこさん:2004/04/18(日) 15:20:39 ID:DHJnwECc [ v140117.ap.plala.or.jp ]
>>268
随分頭に血が上ってるね
「寒い独演会」と評したのがそんなに気に障ったのならその点は謝るから、
以後は自分でつくった専用隔離スレでやって下さい
http://203.192.159.253/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1078674842
270まちこさん:2004/04/18(日) 15:28:01 ID:DHJnwECc [ v140117.ap.plala.or.jp ]
間違った、隔離スレはこっちでした
http://203.192.159.253/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1081803593&LAST=50
「もうこねぇよ!」と宣言したのだから、もうちょっとがんばってみようよ

過去レスは読んだよ
読んだからこそ、あなたを相手してしまった自分の不用意さを悔いてるんだよ
271まちこさん:2004/04/18(日) 15:39:20 ID:S62gx5zg [ YahooBB218137224032.bbtec.net ]
お前こそ、こんなところに顔出す暇があったら、シンポジウム来いよ。
俺は今、国際会議場の1階から打ってんだぞ。
ごちゃごちゃ言ってネエで、出て来い。
話はそこで、付けてやる。
272まちこさん:2004/04/18(日) 15:48:23 ID:DHJnwECc [ v140117.ap.plala.or.jp ]
ネット上で関わったことすら後悔しているのに、ネット以外で
関わるなんて有り得ない
273あぼーん:あぼーん
あぼーん
274まちこさん:2004/04/18(日) 15:52:00 ID:S62gx5zg [ YahooBB218137224032.bbtec.net ]

272>>
ジョークのわかんねえやつだな。もっと会話のセンスを磨けよ。
あっちでもいっただろ?面を割るつもりはないと。
275まちこさん:2004/04/18(日) 17:39:06 ID:S62gx5zg [ YahooBB218137224032.bbtec.net ]
272>>
リンクしてくれたお礼だ。
今度はこっちで会おうぜ。
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1049813131&LAST=50
276Kakkii:2004/04/19(月) 02:19:08 ID:YBLr3big [ YahooBB218137116007.bbtec.net ]
このスレッドを立ち上げたKakkiiと申します。
本日のシンポに参加して参りました。あまりに質議時間が短いように思ったのは私だけでしょうか。

>>all
まずは1住民として
・どういう点が問題だとお考えか
・将来のつくばがどうなっていくべきとお考えか

という点を整理してはどうでしょうか?

それから、もちろん2chまちBBSにこのスレッドはありますが、
つくば市住人としてもう少し常識有る建設的議論をしませんか?

追伸:シンポの詳細は後日
277まちこさん:2004/04/19(月) 17:10:52 ID:v5WbD5iE [ YahooBB218137114027.bbtec.net ]
すまないけれども、けんかは他の場所でお願いします。
278まちこさん:2004/04/20(火) 09:57:30 ID:/m.Af.dc [ p42049-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
どうでもいいですよ♪
>>を逆側に付ける癖…
279まちこさん:2004/04/21(水) 07:57:28 ID:lcAzYh8o [ YahooBB218132054024.bbtec.net ]
278>>
あらっ、>>って逆でしたか。気をつけます。御指摘ありがとうございます。
280まちこさん:2004/04/21(水) 08:05:01 ID:4nryU6Mo [ n179036.ap.plala.or.jp ]
購入した人は研究者、公務員が殆どらしい
これらの人達以外にもつくばに魅力を感じている人は多いので
まだまだ需要はありそうだね
http://job.nikkei.co.jp/contents/news/inews/nt21auto053/020.html
281まちこさん:2004/04/21(水) 18:25:05 ID:E6qsKYOg [ YahooBB218137224032.bbtec.net ]
all<<(逆向きにつけてみる)

拝啓,初夏の候(ちょっと早い?),皆様ご健勝のことと存じます.
kakkii様,「つくば・土浦周辺スレッド」でお会いして以来ですが,お元気ですか?

私も東北に越してからまだ間もないのですが,こちらでも日が長くなり,温かい日が続いております.
まだ,こちらで友達もできず,寂しい日を過ごしており,皆様のことが懐かしく思われ,ペンを執る次第です.

例のシンポジウムには,ここにアリバイが残っているように,行けずに申し訳なく思っております.
でも,いい訳ですが,行こうとはしてすぐ近くまでは行ったのですが,あいにく駐車場が満車で入れませんでした.元ヤン(ここはDQNじゃ収まりわるいよね)の私としては,door to doorの間は車が鉄則で,徒歩を他人に見られるなんて切腹モノです.やっぱり昔のsoulは残ってたみたいで,,,.
「あ,こんなに名誉ある市民の方が駆けつけてくださったのなら,私の出る幕はないな」と思い,
会場を後にしたところでした.会議の進行に不満がおありだったとは予想だにしませんでした.

最近,近所の公務員官舎の壁がきれいになり(以前,お気の毒にも火事があったのですが),遠くのマンションと同調しててなかなかいい感じです.お役人の方もいろいろと気をつかっているのかな,言うに及ばずだったのかな,と思い,反省の日々を送っております.

また,帰省した際には覗かせていただこうかと思っております.
それまで,皆様,お達者で.

追伸
279<<パクんなよ、お前。でも広めてもいいよ。でも逆に向けたほうがそいつに言ってる感じがするかも。
転居先をお知らせさせていただきます.お近くにお越しの際は,ぜひお寄りくださいませ.
お茶(チャチャ)ぐらい入れますよ.

http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1082453910&LAST=50

279<< 
パクんなよ、お前。でも逆に向けたほうがそいつに言ってる感じがするかも。
282まちこさん:2004/04/22(木) 06:25:46 ID:3QDODpfc [ YahooBB218137224032.bbtec.net ]
敬具。
283まちこさん:2004/04/22(木) 23:59:11 ID:D/IfY8Io [ YahooBB218132054024.bbtec.net ]
>>281
申し訳ない。私はkakkiiと同一人物だ。今は多摩から書き込んでいる。
284まちこさん:2004/04/23(金) 08:42:14 ID:D8OITvbo [ YahooBB218132054024.bbtec.net ]
ところで、「再開発」なんですけど
交通公園裏の地区の区画整理計画があるんですけど、意味あるんでしょうか?
中央通りを拡張して、延伸するつもりみたいですが。
花室川付近の田園地区の破壊は避けたいし、それなら延伸するべきではないですよね。
285まちこさん:2004/04/23(金) 19:10:28 ID:R5/miDvE [ YahooBB218137224032.bbtec.net ]

20世紀型都市づくりの反省点から新たなつくば市都市計画のスタートを祈願する


首都機能移転に関連するページを拝見している最中に見つけたのだが,
政府が立ち上げているホームページの記載の中にこういうくだりがある.

「ハードの偏重や機能鈍化型の土地利用計画などにより≪都市としての面白さ≫を欠いてしまった20世紀型新都市づくりの反省から、移転先新都市では、雑然性・雑居性・喧噪性といった都市の表情を当初からあわせ持つことが望まれます。」

詳しくはこちらに当たられることをお薦めする.
(政府・移転課?)
http://www.mlit.go.jp/kokudokeikaku/daishu/link/link_f.html

つまり,つくばセンター中心部に見られるような「統一性,規則性」などは,20世紀型都市づくりの反省点として捉えられている.
該当する街が他にもあるとすれば,私が見たことがある中では大阪府吹田市千里中央周辺などが挙げられるだろうか.いわゆる昭和のニュータウンなどが当たるのかも知れない。
たしかに,これらの街の中心部のイメージは無機質で,冷たい感じがする部分あることは否めない.
(特にアスファルト構造の部分などは.周辺部の街路樹,公園などは別であるが)

であるから,これからの方向性としては,上に述べられた「雑然性,雑居性,喧騒性」をある程度求めてもよいのではないだろうか?既に,基本的な部分(道路,区画等)では計画的に整備されているのだから,乱開発に直結する恐れは少ないのではないか.

再開発を促すもっとも有効な機動力として期待されている「つくばエクスプレス」を最大限に利用し,沿線の宅地開発等をスムーズに進めるためにも,つくば駅ターミナルには何か「他に類を見ない機能性」を持たせることが不可欠である.(以前のレスで)例としてあげた阪急電鉄の場合は日本初のデパート(または宝塚歌劇団もそれに当たるかも知れない)であったが,つくばにおいてはこれからの時代のニーズを考えると,「首都機能(たとえば行政機能の一部)」という選択肢もあるのではないだろうか?

私は,つくば市が将来,首都機能,例えば行政府(文部科学省や国土交通省などがつくばには関連が深いだろうか)の一翼を担う都市へと発展することを願っている(また,それこそが再開発の突破口となり得ると思っている).つくば市が掲げた「近代化した田園都市構想」は,首都機能を担う新都市が目指す「環境」を重視した都市づくりの方向性と矛盾しないし,また新都市に求められる「国際化」,「高度情報化」などの要素もすでに持ち合わせていると思うのだが,,,.

未完成なだけにまだ修正は利くだろう。少なくとも、この街を「20世紀型街づくりの失敗例」で終わらせてはなるまい。

以上,僭越ながら申し上げさせていただいた.
286まちこさん:2004/04/23(金) 22:13:09 ID:R5/miDvE [ YahooBB218137224032.bbtec.net ]
余談であるが、用地としては現在の官舎の跡地(移動すればの話だが、詳しくは別スレを参照)がふさわしいのではないだろうか。既に国のものであるわけだし。
また、現在中心部でゴーストタウン化している部分も、このまま買い手がつかなければ、(納税が苦になれば)いずれ国に物納されるのではないかと思う(願う)のだが。
287まちこさん:2004/04/23(金) 22:39:19 ID:SltWCP5Y [ i156102.ap.plala.or.jp ]
元東京教育大があるサイエンスシティに文部科学省か
たしかにつくばに似合ってる
ただ移転するとなると反対するやつがかなりでてくるだろうな
あと移転する場所はセンター街区に拘らなくても良いような気がする
なので公務員宿舎跡地は無難に住宅系の開発でいいと思うよ
個人的には幕張ベイタウンのような住宅街がいいな
288まちこさん:2004/04/24(土) 00:25:51 ID:Ip0FnM6Q [ 184.234.accsnet.ne.jp ]

いつも都市開発で疑念を持つのには,茨城県を見ると取手市,牛久市,土浦市,石岡市,水戸市,日立市,
常に都市開発というのは最初に駅前をやる,こういう発想は時代の錯誤をしているのではないだろうか。

茨城は全部車社会なんですよ。1人1台ずつ車を持っている。仕事場にしている土浦あたりでも土浦駅前
に行くのは1年のうちに一遍か二遍しか行かない。また,避ける。そういう中で駅前再開発を目玉とする
のは方向として若干違うのではないだろうか。

30年前の発想が今なお茨城県の都市開発の中においてやられているような気がしてならないのですが,
それはどうですか。

人間にとって足とは何なのか。特に車で行って今や50メートルでも茨城の人は歩いていかない。たば
こ買いのとき,たった50メートルか100メートルだって車で行くような時代ですよ。一定のところ
に駐車場を持って,そこからとことことことこ,50メートル離れたら商店街に行きませんよ。それほ
ど茨城の人間は怠慢で,いやらしい人間になっちゃっているんです。

足と商業活動とをフィットした新しいまちづくりが今早急にこういう田舎的都市型の中には要求される
と思うんですが,部長,どう思いますか。
( 2000.03.17 : 茨城県議会平成12年度予算特別委員会 )

茨城県議会会議録検索 http://gikai1.pref.ibaraki.jp/ 
検索語 「 駅前主義 」
289まちこさん:2004/04/24(土) 05:54:42 ID:Wcb5UGgg [ YahooBB218137224032.bbtec.net ]
確かに駅ターミナルでなくても構わないのかも知れない。要は、電車の利用を促し、既にここに住む人間(茨城県の人)だけでなく、遠方からの集客(集人)を喚起する求心力を有する機能をおくことが必要ではないかと思います。
ですので、つくばターミナルからバスで移動するような場所でも構わないかも知れません。
290まちこさん:2004/04/24(土) 06:09:23 ID:FtjbVISQ [ 81.254.accsnet.ne.jp ]
>>287
 吾妻の公務員宿舎のうちでも、つくば市の都市計画図で商業地指定になっている場所(図書館の東隣のブロックと、エキスポセンター北側のブロック)と
第2種中高層住宅地になっている部分(上記以外)は分けて考えた方がよいかも。
民間マンションであっても、商業地については、1階は店舗とするように地区計画すべき(守谷でさえそうなっているのに)。
291まちこさん:2004/04/24(土) 06:45:19 ID:Wcb5UGgg [ YahooBB218137224032.bbtec.net ]
284<<
無視したわけではないので気を悪くしないで。
私も中央大通りを延ばす必要性はないと思っている。
今の抜け道程度のつくりで(現状)十分ではないかと思う。
292まちこさん:2004/04/24(土) 07:06:21 ID:Wcb5UGgg [ YahooBB218137224032.bbtec.net ]
287<<
俺の独演会にも来てくれてたような気がするんだけど。
アクセスポイントが変わっただけじゃないのかな?
293まちこさん:2004/04/24(土) 14:08:22 ID:tUNgpXMc [ 210-194-63-235.home.ne.jp ]
>>285
実に素晴らしいお考え、感動いたしました。
どうせなら文科省なんてセコいこと言わず、
ニューヨークにある39階建ての国連事務局タワーか
国連総会ビルなんてどうでしょうか?
その方がインパクトも大きいし、より国際化した
都市となることでしょう。

ところでこの手の薄っぺらな意見の開陳は、
ここじゃなく、あなたが立てた隔離スレでやりません。
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1081803593

その方がここにいる皆さんにも迷惑をかけずに済むし。
それに私、あの独演会を結構楽しみにしていましたし。
ネ。わかるでしょ。
294まちこさん:2004/04/25(日) 05:09:09 ID:UVLBQhXc [ YahooBB218137224032.bbtec.net ]
all<<
(誰かウマく回避してくれることを期待していたのだが)
皆さん、無視して、進めてくれ。
私は一時、退去しよう。
しかし、つくばに首都機能を呼ぶのに支障がある点といえば、政府が掲げる
「東京より60`以上遠方に移す」という点だけのように思うのだ。
茨城県が北東(福島・栃木)候補地の有力な支援地域として期待されているのは政府の公式ホームページ(前掲)を見ても明らかだよ。
ただし、今県内で有力地として挙げられているのは、笠間市・茨城町あたりのようだが。
あと、やはり土建国家日本だから、既に開発したところ(つくば)よりも新しいところに持って行きたがる点はあると思う。
295まちこさん:2004/04/25(日) 05:18:44 ID:UVLBQhXc [ YahooBB218137224032.bbtec.net ]
293<<

君は、そっちじゃなくて、こっちに来るべきじゃないかな。
ここで、大いに意見を述べてくれよ。
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1082453910&LAST=50
296まちこさん:2004/04/25(日) 12:20:28 ID:KKhFceFs [ YahooBB218132054024.bbtec.net ]
>>294
確かに。

答申では茨城はこのように述べられています。

茨城地域  茨城地域は、東京から仙台への常磐軸上にあり、東京圏に近接し、常陸那珂港を海の玄関口として、首都圏の外郭部を環状に結ぶ北関東及び東関東自動車道方向の軸と、東京、つくば等を経由する東京の放射軸との結節部に位置する。東京との連携に優れており、移転期間中に東京と新都市に首都機能が分立する状態にも弾力的に対応しやすい。
 近接する東京の都市機能との連携を図りつつ、新東京国際空港、民間共用化が進められている百里飛行場、常陸那珂港、世界的な学術研究機能を持つ筑波研究学園都市等を十分に生かした、国際性豊かな新都市の形成が想定される。また、首都圏100q圏の外郭環状軸の東側の起点を形成することから、首都圏の圏域構造を再編する拠点となることも期待される。
 大規模な地震や火山災害が少ない。比較的国公有地が多く、地形的にも良好で都市設計の自由度が高い。東京圏に大規模地震が発生した場合、応急体制を早期に確立するには現実的な地域である。
 一方、調査対象地域の中では最も東京に近いため、東京の影響下に組み込まれ、東京圏の拡大につながる可能性が高いなど、東京一極集中の是正に課題を残す。また、水供給等についての対応が求められるとともに、一部南側の地域については、霞ヶ浦の水質に対する配慮が必要である。
297まちこさん:2004/04/25(日) 12:43:23 ID:gU7b4a4k [ p35243-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>295

君は、そっちじゃなくて、こっちに来るべきじゃないかな。
ここで、大いに意見を述べてくれよ。
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1074412687





Q1.トップレスの東欧系金髪外人巨乳ダンサーのパンティーに挟むチップは
 幾らぐらいが相場ですか?
Q2.やはり千円札では相手にされませんか?
 やっぱりいつも万札を挿んでるんですか?
Q3.デブで不細工な嫁にはばれませんか?
Q4.そんなに無駄遣いしてて本当にマンション買うつもりですか?
Q5.その後シノブタンには逢えましたか?
298まちこさん:2004/04/25(日) 12:50:47 ID:KKhFceFs [ YahooBB218132054024.bbtec.net ]
グレーターつくば構想
http://www.pref.ibaraki.jp/plan/souzou/koryu/koprj11/kop11_ix.htm

小学生の頃、この構想をつくばインフォメーションセンターのパネルで知ったのですが、この構想や首都機能移転も考慮に入れた上で都市開発を考えたほうがいいのかもしれませんね。
299まちこさん:2004/04/25(日) 14:41:59 ID:KKhFceFs [ YahooBB218132054024.bbtec.net ]
300まちこさん:2004/04/25(日) 15:03:48 ID:KKhFceFs [ YahooBB218132054024.bbtec.net ]
300