【IT】日中韓(日本、中国、韓国)でウィンドウズ対抗 OS開発の推進団体設立

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちぃφ ★
日本、中国、韓国の政府や企業が協力し、コンピューターの基本ソフト(OS)の開発、
普及を図る推進組織が12月に設立される。
日中韓の情報技術(IT)産業の業界団体関係者が14日、大阪市内に集まって合意した。
設立されるのは「日中韓オープン・ソース・ソフトウエア(OSS)推進パートナーシップ」(仮称)。
来年3月に北京で初会合を開く。
OSの占有率(シェア)が圧倒的に高い米マイクロソフトの「ウィンドウズ」に対抗し、
独自のOSを協力して開発し、普及させるのが狙い。
今後需要が増加するデジタル家電に使用するOSで主導権を握りたいという思惑もある。
日中韓OSS推進パートナーシップは、人材育成や各国政府への提言、
研究結果の情報共有も協力して進める。日本は下部組織を設立し、中韓も続く予定だ。
初会合に続いて7月に札幌、11月にソウルで会議を開く予定だ。

記事の引用元:http://www.kahoku.co.jp/news/2003/11/2003111401000374.htm
2名無しさん@4周年:03/11/14 21:23 ID:2r77axZU
2
32:03/11/14 21:23 ID:2X8QOzHc
2
4名無しさん@4周年:03/11/14 21:24 ID:UDSmaxl1
ラッキー7!!!!!!!!!!
5名無しさん@4周年:03/11/14 21:24 ID:TB2ACSJ1
5
6名無しさん@4周年:03/11/14 21:25 ID:m/qBwJZB
やめとけ やめとけ
7名無しさん@4周年:03/11/14 21:25 ID:FJGUlLd1


    早 急 に 中 止 し ろ ! !
8名無しさん@4周年:03/11/14 21:25 ID:/qinFFMs
費用はすべて日本持ちで、失敗したら謝罪と賠償を要求されますか?
9名無しさん@4周年:03/11/14 21:25 ID:w14W+K0E
問1
 この試みは失敗する、なぜなら[ @ ]だからだ。
10名無しさん@4周年:03/11/14 21:26 ID:WMLcewBA
  これが激しく必要ありません。
     ↓  ↓
>日本、中国、韓国の政府や企業が協力し、コンピューターの基本ソフト(OS)の開発、
普及を図る推進組織が12月に設立される。
11名無しさん@4周年:03/11/14 21:26 ID:I3Uc4rdB
TRONが汚れていく
12名無しさん@4周年:03/11/14 21:26 ID:EsB1DnFf
デジタル家電用OSですか。さっさと作らないと対抗できないよ。
13(・A・) ◆hCjqFUViac :03/11/14 21:26 ID:/BdJLdZi
今更マイクロソフトに追いつき追い抜こうというのは無謀ではありませんかい?

他の方面で頑張りましょうよ。













中韓抜きで。
14名無しさん@4周年:03/11/14 21:26 ID:2jU+qZ+J







                         法 則 発 動 






15名無しさん@4周年:03/11/14 21:26 ID:e/6dGu+1
韓国・中国と手を組んで
いいことあった試しがない
16名無しさん@4周年:03/11/14 21:26 ID:aojgPWPx
技術パクルんじゃねーの
17名無しさん@4周年:03/11/14 21:26 ID:m6+6sNPa
されるな。

つうか日本だけでやっとけば?と。
失敗しようが成功しようがそっちの方がいいだろう。
18名無しさん@4周年:03/11/14 21:26 ID:Tms70lOP
えーとトロンをパクル団体でつか?
19名無しさん@4周年:03/11/14 21:26 ID:8Ys4pYRQ
「抜け駆けは許さない」型の組織ですね。
20名無しさん@4周年:03/11/14 21:26 ID:dX4yL3aR
どーせ、TRONだろ?
んで「TRONはウリが起源ニダ」とかさわぐんだろ?

ふざけんな!!!!!!!!!!!!!!
21名無しさん@4周年:03/11/14 21:27 ID:xXP00tSy
>>8
むしろ窓のぱちもんの予感。
ロケットみたいに。
22名無しさん@4周年:03/11/14 21:27 ID:4Yk3IX69
韓国は余計。代わりに台湾を入れろ(これで中国もスネて脱退)。
23   :03/11/14 21:27 ID:0WR/Xufy
たまにはアジアで手を結ぶのもいいかも
24名無しさん@4周年:03/11/14 21:27 ID:lfNYwSre
中韓にコピー製品が流行するだけだろ。
25名無しさん@4周年:03/11/14 21:27 ID:FYXFQaR7

やる前から100%負ける気がするのは気のせいなんだろうか・・・?
26名無しさん@4周年:03/11/14 21:27 ID:qxPndKIH
日本だけでやれや!
コピーライト違反しまくり世界ワースト国と組んでどないすんの?
27名無しさん@4周年:03/11/14 21:27 ID:jcKVC6QX
>>9
この試みは失敗するニダ、なぜなら〔中韓日と書いていない〕だからニダ。
28名無しさん@4周年:03/11/14 21:27 ID:C8C2en5T
いいようにたかられるような感じがするのは、はたして気のせいなんだろうか?
29名無しさん@4周年:03/11/14 21:27 ID:bDChJlX/
できてもなんか使いたくな〜い
30名無しさん@4周年:03/11/14 21:27 ID:ecnffFuo
マイクロソフトと韓国が提携して、
日本は降りるべきだ。
31名無しさん@4周年:03/11/14 21:28 ID:B7/4zzOB
必要な機能って限られてるからな。可能だろうよ。
中国韓国はハードウェアも大量に作ってるし。日本はパソコン売ってるし。
ガンガレ。MS独占はイクナイ。
32名無しさん@4周年:03/11/14 21:28 ID:yQj4ysig
新手のODAですか?
33名無しさん@4周年:03/11/14 21:28 ID:pRtc5SLB
インドも入れるべき
34名無しさん@4周年:03/11/14 21:28 ID:fg04VsTQ
>>1
>日本は下部組織を設立し、中韓も続く予定だ。

この時点で今後どうなるかわかるな。

うまくいけば中韓は後乗りした上強奪
うまくいかなければ放置どころか賠償請求。


悪いことは言わないからやめとけ。
35名無しさん@4周年:03/11/14 21:28 ID:vT0FfGHJ
法則発動!
36名無しさん@4周年:03/11/14 21:28 ID:Qh2104jf
かなり前にも似たようなスレが立ってたような気がする。
37名無しさん@4周年:03/11/14 21:28 ID:T6kj0sHa
日本は金だけ出す予感。
38名無しさん@4周年:03/11/14 21:28 ID:baqFRN3r
なぁ…………

あのコンビを仲間に入れなきゃいけない合理的な理由が思いつかないんだが…?
39名無しさん@4周年:03/11/14 21:29 ID:8uFtNavM

日本が資金を出したのに中韓から使用料を請求される悪寒
40名無しさん@4周年:03/11/14 21:29 ID:80FpdO/i
>>37
と言うか金だけ奪われる悪寒
41名無しさん@4周年:03/11/14 21:29 ID:aojgPWPx
>>9
 この試みは失敗する、なぜなら[私は魚雷]だから。
42名無しさん@4周年:03/11/14 21:29 ID:FU/Fpi+E
     出資金  出資技術
日本   80%    75%
韓国   15%    15%
中国    5%    10%
--------------------------

完成時の自国利益と海外に対する宣伝効果
中国45%、韓国50%、日本5%
43名無しさん@4周年:03/11/14 21:30 ID:obzJZGoE
>>20
それだ!!
44名無しさん@4周年:03/11/14 21:30 ID:Tms70lOP
はっきり逝ってインドと組んだ方が数万倍マシ!
45名無しさん@4周年:03/11/14 21:30 ID:fAILqVBO
自殺行為だ
46名無しさん@4周年:03/11/14 21:30 ID:xXP00tSy
>>28
費用全部日本持ちで成功したら分け前要求されそうな気がする。
47在日韓国人@風俗店経営:03/11/14 21:31 ID:oEh5zpL5
日本とインドだけで良いよ。
チャンやチョンと手を組んでも絶対上手くいかないって。
48名無しさん@4周年:03/11/14 21:31 ID:8iGjaRym
>>44
そう思う。
インド人は本当にすごいよ。
49名無しさん@4周年:03/11/14 21:31 ID:8Ys4pYRQ
組み込み関係では、TRONはもう終わりじゃん。
50名無しさん@4周年:03/11/14 21:31 ID:uaQOSAp/
またあの法則か!!
51イヤー グラッチェ アミーゴ:03/11/14 21:32 ID:nEzVFgcH
日本・台湾・インドでやったほうがいいような・・・

それかMacを使うとか。
52名無しさん@4周年:03/11/14 21:32 ID:SwKOJj/n
絶対うやむやで終わるよ、この計画
53名無しさん@4周年:03/11/14 21:32 ID:I3Uc4rdB
中韓だけで勝手にやって下さい。人材余ってるんでしょ?

>>41
それだ!
54名無しさん@4周年:03/11/14 21:32 ID:3SOfvJnJ
ということは
インド、台湾
と組めば万事解決と言うことです。
55名無しさん@4周年:03/11/14 21:33 ID:Tms70lOP
TRONをなめるなよGO!GO!
56名無しさん@4周年:03/11/14 21:33 ID:cTE74wDg
例の法則が・・・
57名無しさん@4周年:03/11/14 21:34 ID:ecnffFuo
マイクロソフトは気に入らないけど、
それに代わるOSを、
よりにもよって中国や韓国と作っても成功しない。

なぜなら、中国や韓国は、
PCを殺し、OSを殺すものだからである。
中国や韓国と提携するものは、
CDROMを割って氏ぬべきであり、
ただ氏ぬだけで終わるものではない。

彼らは、唯一神又吉イエスが、
地獄の火の中にCDROMを投げ込むものであり、
中国・韓国のCDROMを、買うものたちも同罪であり、
唯一ネ申又吉イエスが、
地獄の火の中に、
OSを投げ込むものである。
58名無しさん@4周年:03/11/14 21:34 ID:w14W+K0E
インド&台湾と組んで作成。
それをタランチーノが映画化する。
これで成功間違いなし。
59名無しさん@4周年:03/11/14 21:34 ID:OWeG4wkE
デジタル家電用はSONYと松下が共同でやってなかったっけ。
Linuxベースで。
60名無しさん@4周年:03/11/14 21:34 ID:n2vEbcAD
費用はすべて日本持ちで、失敗したら謝罪と賠償を要求されて
成功したら利権は全て中国と韓国に持っていかれますね
61名無しさん@4周年:03/11/14 21:35 ID:L3CfBfxd
う〜む、大失敗の悪寒
62名無しさん@4周年:03/11/14 21:35 ID:gs0nD52/
ウィンドウズの圧倒的なシェアを奪えるとは思えんし
家電向けOSも既にトロンの独壇場
まあ、まず普及しないだろ。
63名無しさん@4周年:03/11/14 21:35 ID:JY50ipxd
何でこの2国と組む必要がある?
ご近所というだけとちゃうんかと。
技術力が違いすぎるのに。
64名無しさん@4周年:03/11/14 21:35 ID:GOKX5Idl


     出資金  出資技術
日本   80%    75%
韓国   15%    15%
中国    5%    10%
--------------------------


完成後、自国の権利主張でゴネる確立
中国80%、韓国15%、日本5%

65名無しさん@4周年:03/11/14 21:35 ID:Qz6ZQ6yi
でじゃぶ?
66名無しさん@4周年:03/11/14 21:36 ID:aojgPWPx
ここまで肯定的意見ゼロです
67名無しさん@4周年:03/11/14 21:36 ID:RmUIZd2+
なんか負け組み連合って感じがする
68名無しさん@4周年:03/11/14 21:36 ID:Tms70lOP
つーかこれ音頭とってる香具師って誰?
69名無しさん@4周年:03/11/14 21:36 ID:kHhvxz9V
マイクロソフト独壇場のOS市場は非常に具合が悪いが

チョンとチャンコロが絡むOSはソレに対抗するキモさがある。


 ど っ ち も あ ま り 進 ん で 使 お う と は 思 わ な い
でFA?
70名無しさん@4周年:03/11/14 21:37 ID:coh7cFET
なぜウインドウズの独占がそんなに気に入らないの?
なぜ中国と韓国と手を組む必要があるの?日本一国でいいでしょう?
71名無しさん@4周年:03/11/14 21:37 ID:2jU+qZ+J
     ,.、 ,r、
    ,/  ゙i,:' ;.
.    !  ゙;; l
     ゙;  i ,!
    ,r'     `ヽ、
   ,i"    _,   ゙; 
   !.    ・   ,!
   ゝ_      x::'     ∧∧
    /`''''''''''''''"´':,   (ヽ<Д´ >
   (,;!     r'⌒;: ⊂、、cノ
    ゙'-::rー-:;;‐'`゙゙` 、,.
      ゙ー-'゙ ノノ  "`

72名無しさん@4周年:03/11/14 21:37 ID:SV5wwjEK
日本だけ負け犬にされる予感が
73名無しさん@4周年:03/11/14 21:37 ID:ZPBydNJC
冷静に考えて中韓にカネ持ち逃げされて終わりダロこんな企画・・・。
74名無しさん@4周年:03/11/14 21:37 ID:wpMkxueN
Linuxベースじゃないのか?
正直ダメポ。。

しかし何故 河北新報w
75名無しさん@4周年:03/11/14 21:37 ID:gJql7hL2
著作権無視のアホ国家と何で組む必要があるんだ?全部巻き上げられて終わりだろ?
76名無しさん@4周年:03/11/14 21:37 ID:1CGFcXAn

なんで、この組み合わせなのかなぁ・・・
77名無しさん@4周年:03/11/14 21:38 ID:pRtc5SLB
ロシアもいれてほしい。
露助の技術はすごいらしい。
78名無しさん@4周年:03/11/14 21:38 ID:I3Uc4rdB
>日中韓の情報技術(IT)産業の業界団体関係者が14日、
>大阪市内に集まって合意した。

日本側もアウェイの空気に殺されて押し切られたか
79名無しさん@4周年:03/11/14 21:39 ID:Tms70lOP
反日国家と組んでメリットあるのかと小一時間問い詰めたい
激しく問い詰めたい
80名無しさん@4周年:03/11/14 21:39 ID:ZPBydNJC
仮に完成しても法則発動で壮大なるカネの無駄づかいに終わるだろ。
おまけに「普及しなかったのは日本のせい。謝罪と(ry」ってコトになるだろ。
81名無しさん@4周年:03/11/14 21:39 ID:SwKOJj/n
だいたいOSなんてもんは市場にまかせろよといいたい。
82名無しさん@4周年:03/11/14 21:39 ID:I79K25fW
これは権利の問題がおきて、日本は、謝罪と賠償を請求されるな。
83名無しさん@4周年:03/11/14 21:40 ID:XDMhk6F1
やるのは勝手だけど、開発に成功しても素直に喜べん!
どうせこの組み合わせじゃ大したものは期待できない。
84名無しさん@4周年:03/11/14 21:41 ID:5duzSFzk

どうせ組むならインドにしろよ!

わかってねーな!!
85名無しさん@4周年:03/11/14 21:41 ID:2WGL5oeN
法則発動の予感!!!!!!!!!!!
86名無しさん@4周年:03/11/14 21:42 ID:xqtrvi6P
馬鹿と付き合うんじゃねぇ。
87名無しさん@4周年:03/11/14 21:42 ID:HL7uIeny
意味が分からずアウェイと言って見る。

アウェイアウェイアウェイ

ア、ウ、ェ、イ

・・・結局何も分からなかった。

(  ´・ω・)
88名無しさん@4周年:03/11/14 21:42 ID:N4OWEYWE
日本だけでやれよ。中国、韓国と組んでもろくなことにならん
89名無しさん@4周年:03/11/14 21:42 ID:AfgiEa5x
日本はトロンがあるからいいだろ
90名無しさん@4周年:03/11/14 21:42 ID:FAKIueuL
やめろやめろ!

関わるとロクな事ない、極東3馬鹿には
91名無しさん@4周年:03/11/14 21:43 ID:w14W+K0E
インド人を右に
92名無しさん@4周年:03/11/14 21:43 ID:MjGPwry3
        ,r-'''"" ̄ ̄"'-,_
    _,.-'^γ´          `i,
   ,r' ,.r'"ヽヽ、( ( ソノノ彡、 i
  ,i' {     "'''''''''''''   ミ  .i
  i  i             ミ  i
  |  i   二 二 二 二   ミ  i
  .i   i      ハ      ミ  i
  |  ノ {{|iiiiiiilll;ノ,,,,,ヽ;liiiiiiii||}} ゝヾ
   | .ミ >='^◎≫,i'^'i,≪◎'=、< ミヘ
  ,ヘ ミ ~こ二ヲ i i; .'ミ二こ、 ミ }
   { レ   ノ  i i;  ヽ、_, ';,ノ ノ
   Li,;'ゝ    ,イ  ト、  ';, i'~
    i, i ._,ノ^-0し0-ヘ,_  }|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ゝ,イ'<ー--ニ---ー>|ノソ   < 犯罪国家中韓は
      ゝ.i  `'ー-'´  i,イ      \唯一神又吉イエスが地獄の火の中に投げこむ
       |..ヾ、 ,.......、,i'.,ソ |
      ,|. ヾヽ_____レ'ソ .|、
     /| \ ヾ二二ツ /|\
   /::::::|  \ -- /  |:::::\
93名無しさん@4周年:03/11/14 21:43 ID:wpMkxueN
http://linux.ascii24.com/linux/news/today/2003/08/31/645713-000.html
http://www.asahi.com/tech/asahinews/TKY200308300260.html

こんなん検索したら出てきた。

政府が絡んでると、今までロクなことが起こらなかったような。。
94名無しさん@4周年:03/11/14 21:44 ID:NZpIXXkh
´く_`;) すげえトライアングルだな
95名無しさん@4周年:03/11/14 21:44 ID:obzJZGoE
>>87
大阪はあれだといいたいんだろ、z(ry
96名無しさん@4周年:03/11/14 21:44 ID:SxaKT1ry
日本も学ばんねぇ・・・
97やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/11/14 21:45 ID:IF44+qsJ
|;゚Д゚) 資金は全て日本持ちの悪寒
98名無しさん@4周年:03/11/14 21:46 ID:ZPBydNJC
日本語版はエラーメッセージとかが禿しくウザイものになりそうな悪寒。
因みに「日本海」は当然のように一発変換できない。
99名無しさん@4周年:03/11/14 21:46 ID:5duzSFzk

そんでβ版が流出する、と。
100(・ x ・) ◆Miffy6eLhg :03/11/14 21:46 ID:DOHjPhpZ
>>1よ。
とりあえず言っておくけど…

このニュースはプロレスネタじゃないよ。
101名無しさん@4周年:03/11/14 21:46 ID:jEYNrWs8
日中韓
中韓イラネ
102名無しさん@4周年:03/11/14 21:47 ID:wWEhoPuW
日台印なら良かったのに…
103名無しさん@4周年:03/11/14 21:47 ID:HSl1iD4h
>日中韓の情報技術(IT)産業の業界団体関係者が14日、大阪市内に集まって合意した。
^^^^^^^^^^^
104名無しさん@4周年:03/11/14 21:47 ID:6+NQq/UD
トロトロTRONがええだ。
105名無しさん@4周年:03/11/14 21:48 ID:MFi6+S3B
日本、台湾、印度、にしろ。
106名無しさん@4周年:03/11/14 21:48 ID:rrHfb1f+
この規格は失敗する。
まず、世界に普及しない。
中国と韓国のオナニー的なOSとして消滅する。

日本が真に重要視するべきは、WindowsやUNIXと共存するBTRONやTRONである。
デバイス制御を日本が担当し、インターフェイスをアメリカが担当する。
このような階層的棲み分けが共存共栄を成功させ、かつ世界的に普及する事に
なるだろう。
今更、国際的OSに対抗して地域排他的OSを構築する事には、中韓の
偏狭なナショナリズムを満足させる事以外には何ら存在意義は無い。
107名無しさん@4周年:03/11/14 21:48 ID:olWIVRsT
技術を得るために擦り寄ってきたのか。
調子良い奴ら。ハイエナ
108名無しさん@4周年:03/11/14 21:48 ID:8Ys4pYRQ
組み込み関係では、トロンが時代遅れになりつつあるので、
次のスタンダードが模索されています。
109名無しさん@4周年:03/11/14 21:48 ID:HhUxozQJ
悪友と親しむ者はともに悪名を免るべからず
という言葉を日本人担当者は知らんのかね。
110名無しさん@4周年:03/11/14 21:48 ID:vVzLfb5x
あんだけ反対意見寄せられても強引に推進すんのかよ!!
やめろーー!!
111名無しさん@4周年:03/11/14 21:48 ID:5duzSFzk
>>105

台湾も著作権がちと怪しいが・・・
112名無しさん@4周年:03/11/14 21:48 ID:izd1qJ8Z
中国のOSって、「南京死者30000号」とか「大天才侍魂中華Vers.1」とかになるんですかね。
113名無しさん@4周年:03/11/14 21:49 ID:hC7Q8/G6
どうせTRONの起源はウリナラとか言い出して金せびるんだろう?いらねーよチャンコロとチョンは
114名無しさん@4周年:03/11/14 21:49 ID:jEYNrWs8
>>91
ザンギュラのダブルウリアッ上
115名無しさん@4周年:03/11/14 21:49 ID:dvtVFZBv
つっかさ、何で誰も言わないんだよ!
今までこの手の事やって悉くアブラゲ掻っ攫われてるのに
どうにかなると思ってるのか!日本は残り滓しかもらえないし
下手すりゃ…いくら何でも組む相手を選べよ…
116名無しさん@4周年:03/11/14 21:49 ID:Hql0HPVC
TRONをパクるだけだろ。すざけるのもいいかげんにしろよ。
117名無しさん@4周年:03/11/14 21:49 ID:uZSmbuAb
もう引き返せないのか?
118名無しさん@4周年:03/11/14 21:50 ID:jxPNRAu9
よりにもよって中共と朝鮮....
なんかAX評議会を思い出すな。
119名無しさん@4周年:03/11/14 21:50 ID:8vGH1fQP
何で中韓と組むの?
理解に苦しむ
120名無しさん@4周年:03/11/14 21:50 ID:YIui2HEW
なんでこのメンツ?メリットあんの?
121名無しさん@4周年:03/11/14 21:50 ID:SDH+nG0I
技術とられておわり
122名無しさん@4周年:03/11/14 21:51 ID:RmUIZd2+
同じ三国同盟なら、日本・インド・ロシアのほうが支持されているようですね。
どうせだったら、平行してやってみたらいいんじゃないか?
123名無しさん@4周年:03/11/14 21:51 ID:CiSWCf7Z
いや日本だけでいいよ。
中国韓国はイラネ
124(・ x ・) ◆Miffy6eLhg :03/11/14 21:51 ID:DOHjPhpZ
> 日中韓
漢字はどうするの?
それぞれ違うような気がするんだけど。
125名無しさん@4周年:03/11/14 21:51 ID:4OcG4GlX
これってどのソースにも具体人名or組織名が出てないけど
ネタってことはないよな
126名無しさん@4周年:03/11/14 21:52 ID:OLOihxkB
例の法則発動(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
127名無しさん@4周年:03/11/14 21:52 ID:oeaaUMdx
思いっきり爆弾を仕込んでやったらどうか。
どうせ、カーネル部分は日本担当だろうから。
128名無しさん@4周年:03/11/14 21:52 ID:5duzSFzk
>>119

総務省の天下りなのか???


・・・・役人と、中韓はやばいと知ってて参加する日本企業は逝ってよし。
129名無しさん@4周年:03/11/14 21:53 ID:XrXp9C1O
>>126
今ちょうど、それ書こうとしたw
130名無しさん@4周年:03/11/14 21:53 ID:I3Uc4rdB
>>117
総務省辺りで暴言してくれりゃすぐ有名無実化はしてくれると思うが
131名無しさん@4周年:03/11/14 21:53 ID:gbjLiHjl
バグなどの問題点は全て日本のせい。
利益は中韓が独占。
こういう結果になるですろう、、、、(;゚д゚)




_| ̄|○
132名無しさん@4周年:03/11/14 21:54 ID:8Ys4pYRQ
プロセッサの性能の向上により、TRONは時代遅れとなりつつある。
PCと親和性の良い組み込み用OSが求められている。
133名無しさん@4周年:03/11/14 21:54 ID:kdKOL4v/
日本と中国だけで十分じゃない?
134名無しさん@4周年:03/11/14 21:54 ID:S5IhDXpz
マジな話、Windowsより嫌いになりそうなんですけど。
135名無しさん@4周年:03/11/14 21:54 ID:ZPBydNJC
完成したとしても、喜ぶのは中韓だけ。
「アイヤー」とか「ウリナラマンセー」という声が今から聞こえてくるようだ。

もちろん開発したのは99%日本だったとしても(中韓はパッケージの裏と表を担当)、
両国はそんなこと自国民には一言も言わず、
「中国共産党の指導のたまものアル」とか「ウリの独自技術は日本を超えたニダ」
とか言うに決まってる。

因みに日本では当たり前のように誰も見向きもせず、2chでネタOS扱いされておわり。
136名無しさん@4周年:03/11/14 21:55 ID:BWd7VsEd
なんでコピー厨の中韓が絡むんだよ。激しく不要。
つーか、ポシャレ。
137名無しさん@4周年:03/11/14 21:55 ID:qr0lzjg/
中国人は自分のミスを認めないぞー
開発やってらんねーぞー
138名無しさん@4周年:03/11/14 21:55 ID:izd1qJ8Z
韓国も中国も、今のままで世界中のネットで嫌がらせできてるわけで、別に対抗しなくていいと思うんですけど。
139名無しさん@4周年:03/11/14 21:56 ID:O0ambriD
ゲイシもカルト三国(北を除く)もトロン欲しさに必死だな
140名無しさん@4周年:03/11/14 21:56 ID:pA5sqYpu
日本語以外の環境だとソフトウェアを破壊するプログラムきぼんぬ
141名無しさん@4周年:03/11/14 21:56 ID:8Ys4pYRQ
オープンソースなので、コピーもへったくれもない。
142名無しさん@4周年:03/11/14 21:56 ID:Q+5PiAay
はいはい,あの国の法則発動してあぼーんですね。

日本は独自でやったほうがいいよ。
ま,どんないいOS作ったって相手にされないけどね。
143名無しさん@4周年:03/11/14 21:57 ID:2PV3tYVO
なんで北が入ってないんだ。

144名無しさん@4周年:03/11/14 21:57 ID:RM7tM/5Z
フポッピー当たりを煽って創氏改名発言をまた引き出すしか無いのか
145名無しさん@4周年:03/11/14 21:57 ID:XU0MVWk3
ダメだこりゃ。絶対に失敗する。
146やまぶき色 ◆YELlOW5GoY :03/11/14 21:57 ID:IF44+qsJ
|゚Д゚) しかしチョンシナジャップのトリオで色々OSの話するとネタ的に面白そうだな…

>>143
|∀゚) フッキレスギ!
147名無しさん@4周年:03/11/14 21:58 ID:7BjznsrN
     日 韓 中
労力  99:0.5:0.5
実入り  1:49:50

位になりそうな悪寒・・・

148名無しさん@4周年:03/11/14 21:58 ID:S5IhDXpz
結局、業界団体が政府から金吸い上げるだけのプロジェクトだよね。
ついでに、日本企業はどうせ中国に下請けに出すだろうし。中国の雇用対策?
149名無しさん@4周年:03/11/14 21:59 ID:10j7Ir6O
日台印で「にったいいん」と読むべきか

というか中韓ってギブ&テイクできる技術もってんのか?
あの辺は量産体制になってから意味が出てくるところだと思うんだが…
150名無しさん@4周年:03/11/14 21:59 ID:vs6LP+PT
これって1/3は正常に動作して残りの2/3は…
(((;´Д`))) ガクガクブルブル
151名無しさん@4周年:03/11/14 21:59 ID:I3Uc4rdB
>人材育成や各国政府への提言、
>研究結果の情報共有も協力して進める。

てってーてきに何もかもかっさらって行くつもり満々ですね
152名無しさん@4周年:03/11/14 22:00 ID:8Ys4pYRQ
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20060721,00.htm
少し情報があるな。
Linuxをねじ込むための戦略なのか。
153名無しさん@4周年:03/11/14 22:00 ID:+pvPO2QG
UNICODE使わないならちょっと興味あり。
UNICODE使うのならいらない。
154名無しさん@4周年:03/11/14 22:01 ID:92iCo3oI
で、これ何処に抗議出せば良いわけ?
155名無しさん@4周年:03/11/14 22:01 ID:Q+5PiAay
ってゆーかね,Windowsで十分ですよ。
デジタル家電のOSもね。
156名無しさん@4周年:03/11/14 22:01 ID:uZSmbuAb
>>147
まじでそうなりそう
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
157名無しさん@4周年:03/11/14 22:01 ID:PS4ffUZ2
ウィンドウズでいいよ。
まともな開発環境とかなくて、メーカー任せの中途半端なものだろ。
もしくは単にGNUだったりするんでしょ。
158名無しさん@4周年:03/11/14 22:02 ID:bZhpZOPM
また団塊の世代か
159名無しさん@4周年:03/11/14 22:04 ID:m/qBwJZB
開発の名の下に自称プログラマーが日本に押し寄せてくる
160名無しさん@4周年:03/11/14 22:04 ID:5duzSFzk

経済産業省と総務省のITに関する棲み分けはどないなっとんねん。

インパクは経済産業だっけ?
161名無しさん@4周年:03/11/14 22:04 ID:F0uri+xI
日本独自でやれよ。
成功したら利権だけ主張するだろうし。
162名無しさん@4周年:03/11/14 22:05 ID:zBpU3rE4
中韓を入れる「意義」ってあるのか?
結局、おいしいところを安価で持っていかれるだけだろ。
「謝罪と賠償」を言い出して頓挫・・・に10個どんぐりを賭けよう。
163名無しさん@4周年:03/11/14 22:05 ID:SV5wwjEK
中禍と奸国と組むの?
冗談でしょ?
164名無しさん@4周年:03/11/14 22:05 ID:kHhvxz9V
「パクルニダ」 韓国   在日「友好ニダ」 中国「パクルアル」
      ∧_∧  ∧_∧   / 中 \
     < `∀´ >-< `∀´ >- ( `ハ´ )ヽ
    (_)    (_)  日本 |  |    (_)
     | |     | |  ↓  |  ∧_∧ | |
     | |    |  |  ∧_∧| < `∀´ > | TBS「アジア連携ニダ!」
     .| |∧_∧  (´・ω・`)/´  (___)
     |( @∀@)∪    ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      |朝日 ヽ、\   ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .||   「アジアの三勇士つどう!」
165名無しさん@4周年:03/11/14 22:06 ID:V+FUzAga
やめたほうがいい
やめたほうがいい
やめたほうがいい
やめたほうがいい
やめたほうがいい
やめたほうがいい
166森の妖精さん:03/11/14 22:06 ID:/5148zf6
台湾、インド、シンガポール、マレーシア、ベトナム、タイあたりと組みたい。
winnyの開発実績のある2ちゃんねるで勝手につくろうぜ。
167名無しさん@4周年:03/11/14 22:06 ID:SwO5nXyc
TRONを独自に発展させていくことができなかった成れの果てか。
よりによって中国と組むとは。頭悪いな。糞が。
だから早めにマーケティングしとくべきだったんだよ。開発者も何か商品化に遅れていたが、
こうなったら、お終いだよ。日本の切り札の1つだったのに、おめおめと中国に渡すなどとは。
極致的に馬鹿だ。
168名無しさん@4周年:03/11/14 22:06 ID:2cr0r4rO
>>159
その後、犯罪が行われる‥‥と。
169名無しさん@4周年:03/11/14 22:06 ID:FU/Fpi+E
謝罪OS
170名無しさん@4周年:03/11/14 22:07 ID:8Ys4pYRQ
つ〜か、将来の中国市場に日本が影響力を行使できるようにするための
戦略のようだが。
171名無しさん@4周年:03/11/14 22:07 ID:O/Gq8y+t
中国は今のLinuxベースのOSどうすんの?
172名無しさん@4周年:03/11/14 22:07 ID:YZ/k/wCw
禿げ損が潰しにくるな。
173名無しさん@4周年:03/11/14 22:08 ID:Q+5PiAay
>>170
意味あるわけ無い。
174森の妖精さん:03/11/14 22:10 ID:/5148zf6
経済産業省 商務情報政策局 情報通信機器課長の福田秀敬氏

こいつを更迭しよう。
175名無しさん@4周年:03/11/14 22:11 ID:8Ys4pYRQ
>>167
TRONなんて、あんな前世代の遺物はもう捨て体制に入っているというのに……
176名無しさん@4周年:03/11/14 22:11 ID:SV5wwjEK
>>171
無論、紅旗Linuxに無償奉仕させられるのさ
中禍様が夫役を要求してるんだよ。
177名無しさん@4周年:03/11/14 22:11 ID:I3Uc4rdB
>>170
中国相手は利用してるようでいつの間にか利用されてるから
むしろ何も手を出さないのが戦略のはずなんだが、本当は。
178名無しさん@4周年:03/11/14 22:13 ID:WbM/Lj+D
あ〜あ日本は利用されるだけとしか言いようがないな・・・・・
179名無しさん@4周年:03/11/14 22:13 ID:8Ys4pYRQ
中国が組み込みOSに制限をつけたりしないようにするための布石なのかな。
180名無しさん@4周年:03/11/14 22:13 ID:Ck4S6vpB

ま た ゆ す り ・ た か り か!
181森の妖精さん:03/11/14 22:14 ID:/5148zf6
大体、コミュニケーションもマニュアルも英語だ。
基本的に無意味。
182名無しさん@4周年:03/11/14 22:14 ID:BxlKTNkM
。。。。ピーコものの鯖ソフトだらけでネット麻痺した国と組むのか?
脳みそ大丈夫か? というか、TRONが潰れたのも分かる気がしてきた。

独自のOSを開発してって、中・韓はOSの開発経験あったっけ?
183名無しさん@4周年:03/11/14 22:14 ID:i+TclanQ
>将来の中国市場に日本が影響力を行使できるようにするための
>戦略のようだが。

この考えは団塊世代に多いけど
いつまで13億市場に夢みているんだか。
中国経済はバブル期だから北京五輪前に危機感あるだって。
それでも五輪までは世界も保つ様にするけどそれ以降はもう危険。
技術パクられておじゃん。
戦後、反日教育している国の事を知らなすぎる教育をしてきた結果が
この有様。
日本でこの企画に乗った連中ってどんな連中よ???
184名無しさん@4周年:03/11/14 22:14 ID:K2rQ1VqC
馬鹿ばっか
185名無しさん@4周年:03/11/14 22:15 ID:Yortlxop

なぜ韓国を含めるのかと・・・・日中印でいいだろ。

できれば、日印で。
186名無しさん@4周年:03/11/14 22:16 ID:xoyYOCKS
人口多いから天才も多い中国と組むのは解るんだが、韓国は足手まといだろ。
日印中の三か国か、パキスタン、バングラ含めた5ヶ国でやりゃいいのに。

187名無しさん@4周年:03/11/14 22:16 ID:KimbBids
結論から言っておこう。

参 加 し な い 企 業 は 勝 ち 組。
188名無しさん@4周年:03/11/14 22:17 ID:Zt66CtaP
ばっかじゃないの?
189名無しさん@4周年:03/11/14 22:18 ID:FU/Fpi+E
OSをクリーンインストールする時に、
以下の許諾がでるらしいYO


以下の使用許諾に同意しますか
  YES    NO
      ↓
南京大虐殺を肯定しますか
  YES    NO
      ↓
従軍慰安婦に謝罪と賠償しますか
  YES    NO
      ↓ 
  インストール開始
190名無しさん@4周年:03/11/14 22:18 ID:rfPwge/W
とりあえず、超漢字に中国及びアジアの歴代の文字を全て取り込めば、それだけでwinの対抗になるだろ。
で、各国の大学に政治的圧力で導入すれば、どこの国からも、文字化けの心配無く論文などを閲覧できる。
>>175
TRONは、別に昔作ったソースをそのまま使うんじゃなく、ポリシーを引き継いだ新型を作れば、十分使えるっしょ。
191名無しさん@4周年:03/11/14 22:18 ID:/3wFAKbh
日本としては参加しなければならないプロジェクトだ。
反対している連中は、日本が漢字の国だって事を理解してんのかな?
192名無しさん@4周年:03/11/14 22:18 ID:2cr0r4rO
朝鮮はいらんだろ。朝鮮は!
193名無しさん@4周年:03/11/14 22:19 ID:KimbBids
ぎゃー! IDがKimだよおい、、。
194名無しさん@4周年:03/11/14 22:20 ID:IjcQpsTr
MSとTRONの協定も決め、これにも参加をする・・・
良いやり方じゃねえの?どっちが買っても得をする
195名無しさん@4周年:03/11/14 22:21 ID:y0uAHJLq
なんで日本は、いつも余計な事に進んで関わろうとするんだ
196名無しさん@4周年:03/11/14 22:22 ID:LisuJwKn
また日本の税金が・・・
197名無しさん@4周年:03/11/14 22:22 ID:/Y1vrD4x
正直韓国はイラネ
中国も政府付ならイラネ
日台印で組んだ方が10^26倍マシ
198名無しさん@4周年:03/11/14 22:23 ID:YMITdZ1K
頓挫のヨカーン
199名無しさん@4周年:03/11/14 22:23 ID:xsePpicr
そもそもOSなんて今更開発する必要あるの?
ウインドウズ、マック、リナックス、トロンこれで大体の事は、できると思うけど。
200(・ x ・) ◆Miffy6eLhg :03/11/14 22:23 ID:DOHjPhpZ
>>166
Monaは新しいオペレーティングシステム
http://mona.sourceforge.jp/
スクリーンショット
http://mona.sourceforge.jp/MonaSS1.PNG

【第三勢力】和製OSここにあり!【超マイナー】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1039237412/

ボランティアどうぞ。
201名無しさん@4周年:03/11/14 22:24 ID:2WY0DgRq
なぜ反日教育してるところと組むかなぁ・・・・・
国が隣同士でも仲悪いところ世界には沢山あるぞ
見せかけの友好はやめようや
202名無しさん@4周年:03/11/14 22:24 ID:wzeUzpuk
>>187
でも国としては日本が負け組みになっちゃうな。

責任者誰だよ?プロジェクト実際に進める被害者じゃなくて、この企画承諾したバカ。
203名無しさん@4周年:03/11/14 22:25 ID:rfPwge/W
ま、Linuxの焼きなおしで使い勝手がいまいちだが、異様に漢字とハングルに強いワープロ向けOSになって、誰も使わずに終わりカモナ。
204名無しさん@4周年:03/11/14 22:25 ID:Dwr/Tw58
トロンでいいじゃん。

中韓が入るなら俺はウインドウズを買い続けるよ。
205名無しさん@4周年:03/11/14 22:26 ID:LisuJwKn
あの国と連携なんてできるわけないやろ。
結局、日本が足を引っ張られるだけ
であるのは歴史が証明しとるわ。
206名無しさん@4周年:03/11/14 22:26 ID:QcREE7EM
日台印でやりゃいいのに。
中朝韓で中華OSやれと。日本を巻き込むなと。
粘着反日国はいらんゆーに。
207名無しさん@4周年:03/11/14 22:27 ID:No4EEWvx
また馬鹿なことを。
208名無しさん@4周年:03/11/14 22:27 ID:I3Uc4rdB
>>201
ていうか
仲が良かったら別の国になんてなってない(植民地の名残除く)
と思っておいた方が。
友好は脅迫するものじゃなかったはずだが。
209名無しさん@4周年:03/11/14 22:27 ID:ZgLtUbG2
バカな人間たちの利権ために、多くの国民が虐げられている証拠です。
210名無しさん@4周年:03/11/14 22:28 ID:Sr8hq7lN
この写真に写っている三人のよってたつ母体はなんなの?
どっかのメーカー?それとも政府関係者?
どこにも書いてないって変じゃない?
211名無しさん@4周年:03/11/14 22:29 ID:YZ/k/wCw
>>189
そのOSで2ちゃんに来たら面白くなりそうだ。

このチャンコロが(ry
   ↓
中国政府に送信します。

このチョソが…
   ↓
総連・民団に送信します。

このチョパーリ(ry
   ↓
日本政府に謝罪と賠償を要求汁!
212名無しさん@4周年:03/11/14 22:29 ID:tHfle8AZ
中国が技術を盗み
日本が製作し
韓国が起源となる。
213名無しさん@4周年:03/11/14 22:30 ID:No4EEWvx
これって、
日本(在日or帰化)と中国と韓国じゃないの?
214名無しさん@4周年:03/11/14 22:35 ID:VXzgapeZ
3国で共同開発してなんの利益になるってんだ
215名無しさん@4周年:03/11/14 22:36 ID:8Ys4pYRQ
関連情報:

http://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000047623,20062000,00.htm
「GPLは組み込みに向かない」:東大坂村氏の講演
216名無しさん@4周年:03/11/14 22:37 ID:T8B5dcOu
マジで責任者誰よ????
217名無しさん@4周年:03/11/14 22:38 ID:TCWGekYx
仮に完成品ができても、俺のパソコンには全く入れる気がしない。
218名無しさん@4周年:03/11/14 22:38 ID:Sr8hq7lN
マジで判らん。一体誰なんだこいつら。
219名無しさん@4周年:03/11/14 22:40 ID:6T0JtnjN
なんで一般人が泥棒と詐欺師と組むんだよ。
220名無しさん@4周年:03/11/14 22:40 ID:xmCYxnVd
windowsとunixでうまくいってるんだからいらね
221名無しさん@4周年:03/11/14 22:41 ID:T8B5dcOu
初会合では日本人が裸踊りで
謝罪と賠(ry
222名無しさん@4周年:03/11/14 22:42 ID:xsePpicr
松下とソニー、デジタル家電向けLinuxを共同開発へ
http://www.zdnet.co.jp/news/0212/18/njbt_03.html

なんかこっちの方が主導権取りそうな気がする。
223帆場英一:03/11/14 22:45 ID:S2bLC97T
HOSを作って中韓だけに使ってもらう
224名無しさん@4周年:03/11/14 22:48 ID:2iZYRdF0
カーネル=トロン
GUI=WIN
でいいじゃん
225名無しさん@4周年:03/11/14 22:50 ID:wzeUzpuk
>>222
つーか普通に勝つと思う。
226名無しさん@4周年:03/11/14 22:50 ID:qRXlYaMH
なんとも無謀な組み合わせでつな
227名無しさん@4周年:03/11/14 22:51 ID:TCWGekYx
>>215
関連ってどういう意味?
まさかトロンやユビキタスに関係してるってこと?
228名無しさん@4周年:03/11/14 22:51 ID:xmCYxnVd
>>222
ソニーと松下って最近仲いいんか・・・
229名無しさん@4周年:03/11/14 22:52 ID:IjcQpsTr
まあ、組み込みは、
1:オープンにして使う所に好きにやらせるか・・・
2:金を取って、金をかけて、ライブラリをしっかり配布するか・・・
どっちかじゃなきゃだめっしょ?
で、国がやるのに、2は無理なような気がするから・・・結局、1になるわけで・・・
1になるんなら、どーせ、将来はオープンにするんだから、組む相手はチョンでも支那でもいいような気がするんだけど・・・
甘いか?
勝手に特許を取るようなまねだけはしないと思うが・・・(いくら支那とチョンでも・・・)
230名無しさん@4周年:03/11/14 22:55 ID:7HewHgEw
漏れは天気の予想、株の予想、競馬の予想
全てにおいて当たらない男だがこれだけは言える。

これは絶対成功する!!
231名無しさん@4周年:03/11/14 22:55 ID:4YWzWErk
例の法則で駄目になるに決まってる。
232名無しさん@4周年:03/11/14 22:55 ID:xoyYOCKS
MS房は馬鹿だから相手にするなよ。
233超長門級戦艦(C重油):03/11/14 22:56 ID:px4bCIqk
>>230

説得力あるわ。

234名無しさん@4周年:03/11/14 22:56 ID:8Ys4pYRQ
235名無しさん@4周年:03/11/14 22:56 ID:rfPwge/W
>>222
まあ、Linuxベースの方が被害は少ない罠。
236名無しさん@4周年:03/11/14 22:56 ID:XZkIXueh
確かにものすごく、ものすごぉーーーく失敗しそうだ。つうか、
失敗するだろうという以外のイメージは正直言って、ない。

だがオレは、失敗するぜ、一方的に資金だけ出させられ
なおかつ謝罪と賠償を要求されるぜ、などという書き込みはしない。
なぜならばオレは、そしてこのスレに書き込んでいるほとんどのひとは
おそらく、この件について詳しい情報、成否を量ることができるに足ると
明言できるだけの情報を持っていないからだ。
過去の事例から、「イメージだけで」、この件を貶すのは簡単だろう。
だがオレは、己の発言を注意深く慎みたい。
それがオレの、日本人としての矜持である。
237名無しさん@4周年:03/11/14 22:57 ID:CJJnlhCn
オレが昨日このスレ立ててってお願いしたときは無視されてたのに、、、、、、、、、、、
238名無しさん@4周年:03/11/14 22:58 ID:+j+NLsNg
中国もアメリカに心臓を握られてるにも等しい
アメリカ性のOSに依存するのは嫌なのだろうな。
そこで東アジアで独自のOSを作ることを狙ったか。。
私としては、出来たら東アジアより欧州と連携してほしかったけどな
239名無しさん@4周年:03/11/14 22:59 ID:SrulAXku
第一回が北京って時点でなぁ。
真面目に作る気無いだろう・・・。
240名無しさん@4周年:03/11/14 22:59 ID:nXNVGc63
おまいら、転勤先を中国か韓国か選べって言われたらどっち逝く?
241名無しさん@4周年:03/11/14 23:00 ID:VVQuwJRN
まあTRONならトンパ文字でもパスパ文字でも
楔形文字でも表記できるだろうから
漢字には好都合だわな。
とりあえず顔文字が三か国
共通で使えたら翻訳掲示板で
煽り煽られが盛り上がるかもな。
242名無しさん@4周年:03/11/14 23:00 ID:TTC6bMph
無理無駄無謀
243名無しさん@4周年:03/11/14 23:00 ID:iU9Y3kQq
プログラムは漢字で作ることになるそうです。

となったら韓国はどうする?
244名無しさん@4周年:03/11/14 23:01 ID:jVORhc/3
中韓のみでやろうとしたところに日本が技術を盗むために参加を要求してきた
と言ってないですか
245名無しさん@4周年:03/11/14 23:01 ID:pRtc5SLB
国際宇宙ステーションで、NASAがロシア製OSに感動していたとかの覚えがある。
246名無しさん@4周年:03/11/14 23:02 ID:YZ/k/wCw
>>240
大阪
247名無しさん@4周年:03/11/14 23:02 ID:h/zgf0Tf
どうせ資金は日本持ちだろ
中韓なんてイラネんだよ
248名無しさん@4周年:03/11/14 23:02 ID:I3Uc4rdB
>>240
竹島
249名無しさん@4周年:03/11/14 23:02 ID:olWIVRsT
台湾も仲間にいれよ。野球のアテネ予選のように4カ国で、中国が何と言おうと漢字圏皆で開発しましょう。
250名無しさん@4周年:03/11/14 23:03 ID:xmCYxnVd
>>234
サンキュー
なかなかおもしろいな
251名無しさん@4周年:03/11/14 23:04 ID:62SW4sx+
>>240
死ぬ
252名無しさん@4周年:03/11/14 23:04 ID:CJJnlhCn
OSなんて普及人口が全てだからな。
中国の人口は欠陥OS売りまくってるゲイツには脅威だろ。
253名無しさん@4周年:03/11/14 23:04 ID:ZVi5dM8u
俺はマックでいいや
254名無しさん@4周年:03/11/14 23:04 ID:rfPwge/W
>>234
松下は、TRONは結局制御用OSと言いたいのかな。
255名無しさん@4周年:03/11/14 23:05 ID:8Ys4pYRQ
>>222
CE Linux Forum -CELF- という名前になったわけで。
http://www.celinuxforum.org/

関連記事:
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20059401,00.htm
松下、ソニーなど大手メーカー8社が「CE Linuxフォーラム」を設立
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000047674,20059854,00.htm
松下電器がCE Linuxフォーラムを結成した理由とは?

て感じ。
256名無しさん@4周年:03/11/14 23:05 ID:Sr8hq7lN
>>249
韓国人は既に漢字を捨てたよ。
257名無しさん@4周年:03/11/14 23:05 ID:MmhJROxu
中国はともかく、かの国と組むと例の法則であぼ〜んするぞ。
258名無しさん@4周年:03/11/14 23:06 ID:K0Min9s/
さぞ品の無いOSが出来上がるんだろうな。
そもそも各種アプリとかどうすんだ?
タダでも絶対つかいわない。
259名無しさん@4周年:03/11/14 23:06 ID:u25BxQHh
北海道のITベンチャー企業が開発したALTIMT OSは、どうなったんだよ?
260名無しさん@4周年:03/11/14 23:09 ID:YZ/k/wCw
>>258
Lindowsとか昔あったOS2みたくWin互換にするんじゃ?
261名無しさん@4周年:03/11/14 23:09 ID:8fPxDhDY
TRONてあれだろ?
全漢字対応なんて的外れなコンセプトを前面に出してた

ファイル管理にディレクトリ使ってないってどんなんだったんだw
262名無しさん@4周年:03/11/14 23:10 ID:G9d2yG2t
OSよりアプリの問題では?

LinuxでもBSDでも簡単に入れられれば
あとはアプリの問題
Excel、Wordを超えろ!
263名無しさん@4周年:03/11/14 23:11 ID:4YWzWErk
>>240
会社辞めるね。
264名無しさん@4周年:03/11/14 23:12 ID:Sr8hq7lN
で、この写真の男たちは誰なんだ。
265名無しさん@4周年:03/11/14 23:12 ID:5kKOX035
十 表示「逝ってよし 」
二十 戻る 十
266名無しさん@4周年:03/11/14 23:13 ID:QTXvD9yc
どんなキモいOSになるのか興味津々
267名無しさん@4周年:03/11/14 23:16 ID:rfPwge/W
>>224
とにかくwin依存が嫌だから、
カーネル:TRON
UI:linux
なんだろ。
268名無しさん@4周年:03/11/14 23:17 ID:anoIEmf3
Windows系のGUI+TRONのカーネル
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0309/25/epn09.html
なんてのものあるな
269名無しさん@4周年:03/11/14 23:17 ID:I3Uc4rdB
アレだろ、WINみたいにしょっちゅうアップデート要求して
アップデートするときは必ず日本ではアサピ新聞か毎曰新聞のページ通るんだろ
270名無しさん@4周年:03/11/14 23:18 ID:vVzLfb5x
これもまた利権の形。
ざけんなよと。
271名無しさん@4周年:03/11/14 23:18 ID:EGSjZWCL
この笑顔で握手してる業界団体関係者ってどこのオサーンだよ?



見るからにダメポ。
272名無しさん@4周年:03/11/14 23:19 ID:gGaz+NIO
政府が音頭を取るこういうプロジェクトで成功したのが過去にあるか?
80年代の第三世代コンピュータとか悲惨だったじゃないか。
単に財団法人作って天下り先を増やしたいだけだろ。
あわよくば何かの利権にありつきたいという下心も見え見えだな。
こんなのは必要があれば民間でやればいいんだよ。
273名無しさん@4周年:03/11/14 23:21 ID:MH4qE7Zl
「檀君の呪い」のごく一部の例
勝ち    負け
唐    vs 日本+百済 (白村江の戦い)
日本   vs 元 +朝鮮 (元寇)
清    vs 明 +朝鮮 (明滅亡)
日本   vs 清 +朝鮮 (日清戦争)
日本   vs 露 +朝鮮 (日露戦争)
米    vs 日本+朝鮮 (太平洋戦争)
ベトナム vs 米 +韓国 (ベトナム戦争)
日本+台湾vs 仏 +韓国 (高速鉄道)

他にも地球の重力で自然倒壊する新築百貨店ビルや橋脚、
全体的に良く燃える地下鉄電車など常軌を逸した事故がある。

ハングルは語彙の少ない幼稚な赤ちゃん言語なので
宇宙開発や戦争などの複雑な意思疎通ができない。
274名無しさん@4周年:03/11/14 23:22 ID:kq/IhG1v
法則発動!!!
275名無しさん@4周年:03/11/14 23:22 ID:I1N7dA+d
馬鹿が、やめとけ

政府がコンスーマーが満足できるものを作れるわけがない
無駄遣いばっかりしやがって。
276名無しさん@4周年:03/11/14 23:23 ID:8fPxDhDY
中国:勝手な機能拡張しまくり。他国の苦情にも知らんぷり
日本:役に立つ提案できない。もしくは凄まじくヘンな主張。金だけはしっかり出す
韓国:とりあえず日本に反対

…中国のトラップだろうこれ
277名無しさん@4周年:03/11/14 23:23 ID:b5+1wuKJ
マイクロソフトのソフト開発部門は、中国にあるんじゃなかったっけ?
278名無しさん@4周年:03/11/14 23:24 ID:bxt7gZWi
親中派、親韓派、親台派の国会議員はいるが、なんで親印派はいないんだろうか。
そういえば、宗男は親炉派&親アフリカ派だったが。
279名無しさん@4周年:03/11/14 23:26 ID:vVzLfb5x
KBブリッジやペトロナスタワー事件知ってて普通手を組むかね。
ほとんど報道されないからアレだが、知れば知る程中国や韓国は敵国同然だっつーの。
良い所取りされて日本には何にも残らんぞ・・・
280名無しさん@4周年:03/11/14 23:27 ID:ph2prTCI
今更こんなことやって何になるんだ
281名無しさん@4周年:03/11/14 23:30 ID:k1L4XPst
レスを読まずにカキコ

「法則」というワードがこのスレのここまでに5回は使われている
282名無しさん@4周年:03/11/14 23:35 ID:olWIVRsT
中韓共にマスコミは「わが国が開発した」と国民にいうでしょうね。日本人のエロ事件は連日特集組んでも。
283名無しさん@4周年:03/11/14 23:35 ID:/ucWl/5l
政府主導ってΣの繰り返しですか?

素直にLinux使ってろ。
284名無しさん@4周年:03/11/14 23:43 ID:9KytxWdG

また、日本が一方的に食い物にされるわけか
285イヒヒヒヒ ◆nkknwC84OY :03/11/14 23:44 ID:fhUmU/q0
日台印の方が遥かによろしい結果が出ると思うが。

特に中国が混ざっているのが激しくいかん。
共産独裁国家と共同開発とは、一体何を考えとるんじゃ。
友好電波を浴びすぎて瞳孔が開きっぱなしにでもなったか。

韓国はこの際、何も言わずにおこう。
どうせ他のヤシらがさんざ言うているだろうからな。ウヒヒ。
286名無しさん@4周年:03/11/14 23:44 ID:rb6h276P
悪いこと言わんからやめとけ。
韓国がのウリの手柄ニダと火病を起こすのが、オチに決まってる。
287名無しさん@4周年:03/11/14 23:45 ID:FysimpuR
アセアンとかとなら許す。
288名無しさん@4周年:03/11/14 23:46 ID:ovW28hh+
インドは日本にとって重要

核も持ってるし
中国と互いに牽制し合ってくれよ
289名無しさん@4周年:03/11/14 23:47 ID:1esYMjHu
つーか政府の使うOSがオープンソースってダメじゃん。
290名無しさん@4周年:03/11/14 23:47 ID:i+TclanQ
>>240
難しい選択だよね(w
自分も会社側から「辞めろ」というサインだと解釈して
会社を辞めると思う。
291名無しさん@4周年:03/11/14 23:48 ID:MIcAi939
絶対コピーされるよ。
292名無しさん@4周年:03/11/14 23:49 ID:eEC6WDBt
ジァイアンとスネオとのび太か。

見事に役割分担決まってるな。
スネオが貧乏なのが違う程度。
293 :03/11/14 23:49 ID:cgKvSKcO
日中の漢字繋がりはわかるが、何故、韓も必要なんだ?
294名無しさん@4周年:03/11/14 23:50 ID:PWLm/H+z
中国、韓国のやりたい放題、というか最初から失敗するのは分かりきっている。
295名無しさん@4周年:03/11/14 23:50 ID:Zv/6GLUM
(1) 日本:実装
   ↓
(2) 中韓:日本の実装部のコピペ&日本の実装部をデグレ
   ↓
(3) 日本:中韓のデグレ部の修正
   ↓
(4) 中韓:日本の修正部をデグレ
   ↓
(5) (3)〜(4)を数十回繰り返した後、(1)へ戻る

結果:デスマーチ

因みにもれは会社の社長から中国へ逝かないか?
と言われたことがある。
296名無しさん@4周年:03/11/14 23:50 ID:ovW28hh+
>>293
通り道だから
297道民Q:03/11/14 23:51 ID:cEVzU+Vj
韓国・中国は、こうやって今までずっと日本にたかってきたんだな。

OSに常時スパイウェアとか在住されてそうw日本単独か、撤退しろ。
298名無しさん@4周年:03/11/14 23:51 ID:m6DIVn24
アノ法則で残念ながら失敗に終わる悪寒
299名無しさん@4周年:03/11/14 23:52 ID:CQG539ay
なんで中韓を入れる必要があるのか、だれか教えてください。
300名無しさん@4周年:03/11/14 23:55 ID:eD7Lrdiq
>>298
あの法則とか例の法則ってのは解るけど今までの具体例ってどんなのがあるんだろう?
301名無しさん@4周年:03/11/14 23:57 ID:rfPwge/W
>>287
しんがぽーるなんか良さそうだな。
302名無しさん@4周年:03/11/14 23:58 ID:eeMvIFa9
303名無しさん@4周年:03/11/14 23:58 ID:lRWQws0Q
日本側の参加企業も、開発事業の利権目当てじゃないの?
税金から取れるだけ取ろうとしか考えていないでしょう。
304名無しさん@4周年:03/11/14 23:58 ID:Hu7xxYAg
インドも加えろよ〜。
インドいなくてもどうせ公用語は英語だろ〜。

あと、どうにかして台湾も入れとけ〜。
305名無しさん@4周年:03/11/14 23:59 ID:m6DIVn24
>>300
ほっといてもウヨさんが無理矢理テンプレ貼ってくれますわ
しばしまたれい
306名無しさん@4周年:03/11/14 23:59 ID:EihtAx9i
猿まねしかできない奴らと組んで、なにをしようというのだ?
307名無しさん@4周年:03/11/15 00:00 ID:l6qbzpDK
台湾+インド+東南アジア

これからはこいつ等と仲良くしたいものだよ
308名無しさん@4周年:03/11/15 00:01 ID:d5kbJdQV
仕事はしないで、権利だけは人一倍主張するパートナーが二人も居る訳だな。
おいらなら、この仕事は断る。
309名無しさん@4周年:03/11/15 00:02 ID:4ZBaWCDF
ハツバイモト
310名無しさん@4周年:03/11/15 00:03 ID:eeOcU6Kf
>>301
あそこは厨狂の傀儡国家。
311名無しさん@4周年:03/11/15 00:03 ID:CgjrxkvZ
まったく、日本の偉い立場にいる奴らって情けなくなるくらい馬鹿ばっかりだよな。
特に中国、韓国が絡むと極端にその率が高まる。団塊サヨク魂がうずくんだろう。
312名無しさん@4周年:03/11/15 00:03 ID:NxCtu2QF



   正直、支那・朝鮮の関わったOSなんて使いたくねえ


313名無しさん@4周年:03/11/15 00:03 ID:X5y7dths
一番の問題になるのは文字
最初にそこでひっかかって終わり
314名無しさん@4周年:03/11/15 00:04 ID:l6qbzpDK
ラダ・ビノード・パールマンセー
315名無しさん@4周年:03/11/15 00:08 ID:pSNh2otG
>>300
パラオ KBブリッジ

韓国が他国の半分の価格で入札、建設したものの、とんでもない手抜き工事で橋が崩壊、死者も出た。
その後日本が再構築を申し出、タダで作ってあげました(ODA、鹿島建設)。
現地ではカシマ!カシマ!と非常に喜ばれています。

マレーシア ペトロナスタワー
ツインタワー仕様で、本来は日本が両方作る予定だったが、韓国が強引に割り込んできて「ウリに片方作らせるニダ」という形になり。
昼は二本、夜は一本になるツインタワーとして有名です。


中国では日本が進出した企業が乗っ取りや各種工作を受けるため数の上ではほとんど成功していないといって良い。
また中国では合弁を強要されるため、中国に進出するということは技術を盗まれることに等しい。

工場建設などでは中国の力ですべて完成させた事になっており、日本の名は絶対に出てこない。

北京の空港は日本が作って差し上げたものだが、当然のように感謝もされず、日本が作ったどころか中国が作った事にされている。日本が「お願い」して日本が作った空港ですと示す看板を設置してもらったが、いつのまにか取り払われた模様。

韓国も中国もこういう国です。
316名無しさん@4周年:03/11/15 00:10 ID:l6qbzpDK
中国人をみたら泥棒だと思えってのは

ホントに上手い表現なんだよ
317名無しさん@4周年:03/11/15 00:11 ID:34rJPE9H
>>300

特派員メモ ナーシリヤ(イラク南部)
「ぜひ、見に行ってほしい。某国軍の援助した薬が犬の胃薬だったんだ」。
イラク南部のナーシリヤで知り合った薬剤師は、日本の記者と知るとそう訴えた。
翌日、半信半疑でその病院を訪ねた。イラク戦争中、捕虜になった19歳の
米女性兵救出作戦で有名になった病院だ。
 薬局に並べられた78種の薬を見て驚いた。薬の成分、効能、使い方が
分からない。某国の言葉しか使われていない。説明もなく一方的に渡された
ものだという。
 頭を抱えた薬剤師長(30)が、砂漠にある同国軍の診療所まで説明を
求めに行ったが、「忙しい」と断られた。仕方なく、一部のアルファベットを
手がかりにインターネットで調べ、半分まで使途を割り出した。
 その結果、犬などの動物用の胃腸薬であることを確認した、という。
この国では、犬は不浄として嫌われている。現地の家畜用、あるいは外国軍の
軍用犬用ということかもしれないが、結局、患者に処方できるのは、正体の
分かった風邪薬2種類だけ。
 残飯を投げ与えられたような屈辱感だった、薬剤師長が言った。
「南部に来られる自衛隊の援助は、こんなものではないと信じています」

引用 朝日新聞2003年11月7日9面


陸自はナシリヤかサマワに=年内に先遣隊派遣−イラク南部
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031014-00000754-jij-pol
>ナシリヤは人口約56万人、バスラから北西約150キロの地点にある。
>韓国軍の医療・施設部隊が展開している。
318名無しさん@4周年:03/11/15 00:14 ID:+UeP8VKY
>>300
ハン板より

――例の法則―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
【必**負**の法則】…韓国が味方に付けばどんな強国でも勝つことができない。
勝ち    負け
唐    vs 日本+百済 (白村江の戦い)
日本   vs 元 +朝鮮 (元寇)
清    vs 明 +朝鮮 (明滅亡)
日本   vs 清 +朝鮮 (日清戦争)
日本   vs 露 +朝鮮 (日露戦争)
米    vs 日本+朝鮮 (太平洋戦争)
米+韓国 vs 中国+北朝鮮(朝鮮戦争)引き分け
ベトナム vs 米 +韓国 (ベトナム戦争)
日本+台湾vs 仏 +韓国 (高速鉄道)
【わざわざ日本人・日本人名を名乗るのは韓国人、在日】という法則を指す場合もあります。

http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1066049513/6
319名無しさん@4周年:03/11/15 00:17 ID:pvR7a/O4
無駄なことに税金遣うのやめてくれよ!
出ていくのは金だけでこんな糞みたいなものに利益なんてないから。
320名無しさん@4周年:03/11/15 00:17 ID:pSNh2otG
どうせ組むなら中・韓なんて糞とやるより

ドイツと組めば世界中に震撼となって非常に面白いのだがw
321名無しさん@4周年:03/11/15 00:18 ID:+UeP8VKY
>>320
当然イタリア抜きで(w
322イヒヒヒヒ ◆nkknwC84OY :03/11/15 00:19 ID:Rwb6YiH+
>>317
これまた濃厚なものを。
とても美味しいじゃないかね。ウヒヒ。
323名無しさん@4周年:03/11/15 00:19 ID:IM7h/ZTZ
政府は関与するなヨ
税金の無駄!
324名無しさん@4周年:03/11/15 00:19 ID:QpQoIvuz
英語は必要だけどハングル文字は不必要だ
325名無しさん@4周年:03/11/15 00:20 ID:CznQRXAw
最悪の組み合わせだな。
まだ米国と組んだほうがマシ
326名無しさん@4周年:03/11/15 00:20 ID:eV94u81N
絶対反対!
何で日本が加わる必要が? 中韓とくっつくと、ロクなことはないぞ。
327名無しさん@4周年:03/11/15 00:20 ID:E4tqR++v
>>321
何でイタリア?
328名無しさん@4周年:03/11/15 00:21 ID:9g5Rp+zb
>>320
しかし、ドイツ人は日本人のことあまり好きじゃない。機雷でもないらしいが。
レッドハットに●投げが最良かもな。
329名無しさん@4周年:03/11/15 00:21 ID:3bFAxytN

 この組織に意味があるとしたら...


   合法的対産業スパイ便宜供与組織


330名無しさん@4周年:03/11/15 00:21 ID:286nEh0i
インド・ドイツと組んだ方がより良い物が出来そうだけど
2バイト文字圏で創る事に、意味が有るんじゃないの?
331<ヽ`∀´>&rlo;<ヽ`∀´>:03/11/15 00:23 ID:DwNq5J6q
     ∧_∧
ピュ.ー <ヽ`∀´> < これからもウリを応援してくださいね<`´>
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎       
332名無しさん@4周年:03/11/15 00:24 ID:6oOCcv2i
>>330
まあ、そうなんだけど、日本の漢字と中国の漢字は微妙に違うでしょ。
だから別の文字として開発しても構わないと思うんだけどなあ。
(コードが足りなくなるか?)
333名無しさん@4周年:03/11/15 00:25 ID:72u0lyqt
あとで賠償を要求されるから止めておいたほうがいい
334名無しさん@4周年:03/11/15 00:25 ID:pSNh2otG
しかしなんで日本は受難ばかり・・ああドイツと台湾で仲良く作りたいでつよ。
イタリアはいらぬw
335名無しさん@4周年:03/11/15 00:27 ID:gbDTOfNW
このネタでトロンが出てきて「東方OS」が出てこないのはなぜだろう。
知られて無いだけか。
336名無しさん@4周年:03/11/15 00:27 ID:4jCqLw2q
337名無しさん@4周年:03/11/15 00:28 ID:3bFAxytN


  漏れは、この組織よりウィンドウズとィヌクスを断固支持する。

  だから、税金返せ。無駄なことは寄席。

  OSなんて政府には作れん。

338名無しさん@4周年:03/11/15 00:28 ID:+L2eWP9Q
チョソチャソと組んだら、うまくいくものもダメになるってのに…
339名無しさん@4周年:03/11/15 00:28 ID:S3BIcvLM
手を組むんだったら、中韓じゃなくてインド・台湾だろ・・・。
さんざんイヤな目にあってるのにさ〜。
先が見えてるね。
340名無しさん@4周年:03/11/15 00:30 ID:pSNh2otG
>>337
linuxはともかくとしてもwinを推してもしょうがないと思われ。
341名無しさん@4周年:03/11/15 00:30 ID:S+v7XXCU
単なるパクリソフトを「独自OS」と言い張る間抜けな感覚。
日本もいいかげん独創性を重んじていかないといけない。
342名無しさん@4周年:03/11/15 00:31 ID:JQu1exMi
Linusが最初やったように、腕に覚えのある日本人プログラマーよ、
台湾や印度に呼びかけて新OS作ってくれ。
343名無しさん@4周年:03/11/15 00:32 ID:9g5Rp+zb
>>332
長官次ベースに3バイト化するといいんでないかい。
344名無しさん@4周年:03/11/15 00:32 ID:48yiPtQe
日中韓、大阪、河北日報
345名無しさん@4周年:03/11/15 00:32 ID:uvT43Kr4
>>339
税金ばら撒くと、そのキックバックが美味しいのと、
これで天下り確保でウマーなんだろ

間違っても理想のOS繕うなんて思ってねーぞ。こいつらは。
346名無しさん@4周年:03/11/15 00:32 ID:4jCqLw2q
著作権に関しては台湾もクソ
347名無しさん@4周年:03/11/15 00:33 ID:pSNh2otG
どうせならアランケイ呼んできてActorプロジェクト再始動すればいいのにな。
UNIXのソースとは一切互換もないし、次世代モノとしてはよだれジュルですわ。
348名無しさん@4周年:03/11/15 00:33 ID:HHXChaOu
日本・台湾・インドで組めばイイのに…なんてメンツでやってんだよ馬鹿か…
349名無しさん@4周年:03/11/15 00:33 ID:99V2Su2N
やめとけって・・・
350名無しさん@4周年:03/11/15 00:33 ID:aP+wxqmX
思った通りの展開で(・∀・)イイ!!
漏れもドイツと組んでなんかやってほしい。
イメージのみで強そうだから。(w
企画と金以外はインドあたりに丸投げで。
351名無しさん@4周年:03/11/15 00:33 ID:KsBG54Bt
わかった!
このOSは(不正コピー連続で)結果的にフリーになるんだな!
漏れの思慮不足だった、ゴメンゴメン
352名無しさん@4周年:03/11/15 00:34 ID:CznQRXAw
台湾てソフト強いん?
よく知らない。教えてエログロな人!
353名無しさん@4周年:03/11/15 00:34 ID:pJiPmyD/
ね、いい子だから止めよう。ね?絶対失敗するんだから。
日独仏英ならともかく、中韓じゃ絶対失敗するんだから。
354 ◆HEHARUKAoo @遙皇φ ★:03/11/15 00:35 ID:???
うんうん、悪いことは言わないからやめた方がいいと思う。
355シミュ:03/11/15 00:36 ID:OdQoKLwO
韓国が独断で「ハングル文字に依るプログラム言語の開発」を断行。当然の如く失敗、挫折。
日本に人材協力を依頼→協力する→(仮に)開発成功→「ウリは断ったけどイルボンがどうしてもって言うから(ry」
          →協力を拒否→「このプロジェクトの意味が分かっていない!非協力的だ!」→数日後、日の丸が燃される
                                            →一ヵ月後、「日帝は数百万人単位で強制連行&慰安婦を(ry」
                                            →翌日、朝鮮総連に銃弾が打ち込まれる。負傷者、死者、共にゼロ。妙に角張った漢字で書かれた総連宛に手紙が届く。
                                            →数日後、玄界灘で「不注意」による事故発生。
                                            →etc...
356名無しさん@4周年:03/11/15 00:36 ID:mCFC7cVW
小泉の売国振りが良く出てる異臭だ
357名無しさん@4周年:03/11/15 00:37 ID:pSNh2otG
>>345
それしか考えてないよね。
そしてシグマの二の舞い、と・・・それより完成しないことで賠償求められる罠。
完成したら完成したで中・韓にすべて持っていかれていいとこない。
358名無しさん@4周年:03/11/15 00:38 ID:mzSV3XAq
推定負け組
359名無しさん@4周年:03/11/15 00:38 ID:hjLbCJEH
変な国が2つ混ざってるな。粗悪品になること請け合い。
360名無しさん@4周年:03/11/15 00:38 ID:Ca+IKHOn
こんなもん
日本だけが損をする組み合わせだ。

インド+台湾なら組んでもいい。
361名無しさん@4周年:03/11/15 00:42 ID:CznQRXAw
一応日本だけでやるという選択肢もあるぞw
362のび犬:03/11/15 00:42 ID:RmqeCLLZ
このOSが完成するのは半万年後です(´▽`)
363のび犬:03/11/15 00:45 ID:RmqeCLLZ
「業界団体の関係者が集ま」って「人材育成や各国政府への提言」ですか。
どうせITバブルに乗りそこねた連中でしょう(´▽`)
364名無しさん@4周年:03/11/15 00:45 ID:Ca+IKHOn
>11月にソウルで会議を開く予定
<丶`∀´> TRONは韓国起源ニダ
365名無しさん@4周年:03/11/15 00:48 ID:pSNh2otG
>>361
米が潰しにかかるので他国とやるって基本路線だったみたいでつ。
目標は全然違う所にあるんだろうけどw >政治屋の私腹肥やし
366名無しさん@4周年:03/11/15 00:49 ID:Fdy3Vs4j
ITの知識のないキーも打てないような人が決めちゃうんだろう。
地道に努力してる現場の技術者がかわいそう。
367名無しさん@4周年:03/11/15 00:51 ID:nyUsSk3i
インドと組んだ方がいいんじゃないの?
368名無しさん@4周年:03/11/15 00:51 ID:l6qbzpDK
>>366
同意。
こういうのだけは
50台以下がやって欲しい
369 :03/11/15 00:52 ID:p2EcE+/A
>>365
うわ、それ言われる。間違いない。
370名無しさん@4周年:03/11/15 00:54 ID:pSNh2otG
首相官邸にでもメールすっかな。
馬鹿三国となんか組むんじゃねーよ糞がコンチキショー。
371369:03/11/15 00:56 ID:p2EcE+/A
間違いないけど間違えた。
言われるのは>>364の<丶`∀´> TRONは韓国起源ニダ
372名無しさん@4周年:03/11/15 00:58 ID:OIkZ8iZj
>>364

 .く ´  ̄ ` フ  ♪.*.+
  トノノ)⌒))〉   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  l(l ゚ ヮ゚ノリ  < おみゃーさん達、ほっほぅ〜だよぅ ♪
   (つ丱つ¶  \おみゃーさん達、そりゃ、ほっほぅ〜だよぅ ♪
   ノ_二〕   .*.+  \________
   ∪ ∪
373名無しさん@4周年:03/11/15 00:59 ID:Oj63y+Ck
つ〜か中韓は要らんだろ、どう考えても・・・
あ、よく考えてみたら大阪=在日だから中・韓・在なんだな。

なら勝手にやってくれ。日本人に迷惑掛けるなよ。
374名無しさん@4周年:03/11/15 01:00 ID:MHvHLp6b
世界大戦に結び付けようとする奴と、それすら知らない奴が混じってるな・・・。
375名無しさん@4周年:03/11/15 01:04 ID:4o0tJA+U
止めたほうがいいよ
めちゃくちゃにされる事確実だし
手伝わされるだけ手伝わされて利益だけ
横からかっさらわれるよ
376名無しさん@4周年:03/11/15 01:05 ID:89JAN3qG
俺ならロシア、北欧、インド、台湾と
組みたいな。
377名無しさん@4周年:03/11/15 01:06 ID:l6qbzpDK
>>376
ロシアは中国と変わらない鬼畜国家だぞ
378名無しさん@4周年:03/11/15 01:10 ID:iaEJ6R9p
出来たOSをどうするつもりなんだ?それが問題。
公開するのか?
379名無しさん@4周年:03/11/15 01:11 ID:eeOcU6Kf
あと、ドイツと、なんて言ってる奴へ。

ドイツは「超」のつく有色人種差別民族だぞ。
380名無しさん@4周年:03/11/15 01:16 ID:OdQoKLwO
>>379
人種差別がどうのこうのは関係無いだろ。
韓国だろうが中国だろうが大の日本人差別国家なんだから。
挙句の果てに仕事をやらせれば「いい加減&中途半端」。後から利権を主張するなんていうどうしようもないクズだ。

しかし、ドイツ人は物造りにおいて中途半端な仕事をすることを嫌うし、某国のように完成後「全て俺が作った」などと
恥知らずな主張することはない。
381名無しさん@4周年:03/11/15 01:17 ID:l9JZz9i5
インド、ベトナム、台湾でしょう。
中共防衛ライン。
382名無しさん@4周年:03/11/15 01:18 ID:bILUOdbx
これがお前たち中国人のイメージだ!
383名無しさん@4周年:03/11/15 01:24 ID:pFAyYqX4
国民投票すれば絶対に没だな
最高裁信任なんかしないでこの手の話を選ばせろ
384名無しさん@4周年:03/11/15 01:27 ID:45KV56aV
このやたらと日中韓の連携を推し進める奴は誰なんだ
今年はあからさまにこの三国をくっつけようと必死な奴らがいる
385名無しさん@4周年:03/11/15 01:28 ID:OGJiAlhw
いらねーよ。そんなOS。
完成品が今から想像できる。
ブラウザ立ち上げたら、右上で姦の旗がはためいて
クリックするたび「ニダ」「ニダ」って音するんだろ?
システム復旧したらMSでは問題箇所のレポートを送信するなんてボタン出るが
補償と謝罪を請求する。ってボタンが激しく出そうだ。
日本の国旗をバックにな。
386名無しさん@4周年:03/11/15 01:28 ID:l9JZz9i5
>>383
もちろん、○が信任、それ以外は全て不信任ね。
387社会の窓:03/11/15 01:30 ID:YiAYn4T/
支那とチョンというガキと組んで
アメとヨーロッパというオトナとケンカするなんて愚の骨頂。

やるなら日本だけでやれ。

388名無しさん@4周年:03/11/15 01:53 ID:tPaaY1zC
トロンがあるだろう。
パクリ天国と組んでどうすんだ。
389名無しさん@4周年:03/11/15 01:53 ID:CrI8pV3W
紅旗LinuxってRedHatを中国語バージョンにしただけだと思のだが。
その程度の技術で日本と組んでも意味ないじゃーん。
390名無しさん@4周年:03/11/15 01:54 ID:g7rcbHxn
金も技術も日本が出すんだろうが。
韓国と中国は人を出すだけだろ。イラネーヨ
391名無しさん@4周年:03/11/15 01:58 ID:Df+ng6Kk
>>389
その程度って言っても中国は有人宇宙船一応上げれるしなぁ。
392名無しさん@4周年:03/11/15 01:59 ID:SrVx+nH6
>>391
ほとんどロシアの技術
393名無しさん@4周年:03/11/15 01:59 ID:RH3Bs21x
>>1
確実にこける。
394社会の窓:03/11/15 01:59 ID:YiAYn4T/
>>391
死んでもいなら日本だっていくらでも上げられる。
395名無しさん@4周年:03/11/15 02:00 ID:gJG0WK0k
あの法則

絶対に負ける
396名無しさん@4周年:03/11/15 02:01 ID:KsBG54Bt
>>391
アポロはファミコン程度の技術で月まで往復しますた
あんま関係ないカモ、よう知らんが・・・
397名無しさん@4周年:03/11/15 02:02 ID:g7rcbHxn
>>379
ヒトラーのおかげでそのイメージがあるが少なくともヒトラーはそうじゃなかった。
なんか小説やら映画やらフィクションの中でかなり歪曲されてるがな。

私は,日本人と,支那人と,そしてイスラム諸国民とは,我々にとって,
例えばフランスよりも常に身近な存在であると確信している.
しかもこのことは,ドイツ人とフランス人との間に存在している血の
繋がりにも関わらず,である.(1945年4月2日)アドルフ・ヒトラー

私は,例えば支那人あるいは日本人が人種として劣等だなどと思ったことは一度もない.
両方とも古い文化を持った国民であり,そして私としては,
彼らの伝統の方が我々のそれよりも優っていることを認めるのにやぶさかではない.
彼らには,それを誇りに思うべき,立派な根拠がある.
丁度我々が,我々が属している文化圏に誇りを持っているように.それどころか私は,
支那人や日本人が彼らの人種的な誇りを堅持していてくれればくれる程,
彼らと理解し合うことが私にとってますます容易になるとさえ信じている.(1945年2月13日)アドルフ・ヒトラー
398名無しさん@4周年:03/11/15 02:04 ID:BD9nqYej


日本って激しく恵まれてないよね。
399名無しさん@4周年:03/11/15 02:04 ID:xjAnNaPs
インドとタイと組もう
400名無しさん@4周年:03/11/15 02:04 ID:wVVpQWYQ
    ∧∧ぃょぅ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
   (=゚ω゚)ノ < いつまでも あると思うな 核の傘  |
 〜(   x)   \______________/
   U U
社会保障、2025年に51兆円不足…財務省が試算
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20031112i115.htm
【国】現状では破綻は不可避=年金給付の大幅削減要求へ−財務省
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1068686364/
 ∧,,    ,,∧ ボシュッ
 (=゚#   @ω。)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ミ从、;从 彡 < いつまでも 持てると思うな 核兵器  |
   (( ;".、))    \_______________/
 〜(   x)  国連敵国条項、IAEA(国際原子力機関)、NPT(核不拡散条約)、
   U U  CTBT(包括的核実験禁止条約)、そして最後に国連安保理会議の鬼門中国
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
 〜〜             〜     〜〜
        〜  >゚)))彡    〜〜
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   | ̄ ̄| メリケーナ
  _|__|_♪   ∧∧ シナー
♪  |   (     /__\
   |    )   (    ) < 安保理念力 エイッ!
 ♪/   | つ  (~    )
  (    | .||  | | |            (○)
  ) )\ \||  (____)_)           ヽ|〃
♪(___) \_ つ,,
「米軍のアジアからの撤退時期というものは近づいているのです。
 日本や韓国はいつまでも子供のつもりで、
 親(アメリカ)に何でも頼るべきではない。
 巣立ちの時が迫っていることを認識すべきです。」
パトリック・ブキャナン 政治コラムニスト・元大統領候補
401名無しさん@4周年:03/11/15 02:05 ID:XNgL04IU
とにかくやめとけ
402名無しさん@4周年:03/11/15 02:06 ID:K3bXbumC
こんな初めから失敗が目に見えてるプロジェクトも珍しいな。
403名無しさん@4周年:03/11/15 02:06 ID:xjAnNaPs
これ進めてるヤシはスパイ決定
404:03/11/15 02:08 ID:VMYyFIMe
ここのサイト、エッチすぎでつよ…
http://www.ss.iij4u.or.jp/~lynn/special/tatesuji_omeko/

美人お姉さんがすごい…(*´Д`*)ハァハァ
405名無しさん@4周年:03/11/15 02:08 ID:1jAegsiD
どーせアメにつぶされるから無駄金。
しかもインドとかフィンランドとかなら
わかるが、なぜ中・韓?
金むしりとられるだけやん。
406名無しさん@4周年:03/11/15 02:09 ID:d3kI10Hw
昨日までパシフィコ横浜で開催されていた組み込み機器展でも,Embedded-LINUXや
T-ENGINEがあるのに,あえてチュンやチョンと組んで新OS出すなんて,なに
考えてるのか?と知り合いのOS屋(超有名)社長も言っていたよ。

実際コードの提供依頼とかもあって,「ばかいうな」という話。
なんら日本の企業にメリットなしだってさ。
407名無しさん@4周年:03/11/15 02:09 ID:9yhql99s
Windows対抗は大いに結構だが、韓国なんかと組んで大丈夫だろうか…
あの法則が…!?
408名無しさん@4周年:03/11/15 02:11 ID:AnS8v3gL

組むんだったら,インドと台湾にしとけ
409名無しさん@4周年:03/11/15 02:11 ID:QiNKtdYF
クズOS相手に対抗って考え方が良くない。
別のもん作ればいいだろ。
410名無しさん@4周年:03/11/15 02:12 ID:pSNh2otG
つかどの議員が進めてるんだこれ。
さっぱり見えてこないんだけど。
411名無しさん@4周年:03/11/15 02:20 ID:W+xms6Ds
この事件は報道されていません。教育委員会も校長を処分しません。
皆様の力でこの事件を広めてください。

障害を負うほど暴行を受けた被害者先生のサイト
http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/

事件究明を求める署名サイト
http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/

  (*´ -`)(´- `*)< ひろめよう
412名無しさん@4周年:03/11/15 03:17 ID:KR66QVlq
>>392
ヴォケが。燃料から打上げシーケンスから全然違うわ。
ちったあ調べてからもの言えや低能。
クソして寝ろ。カス。
413名無しさん@4周年:03/11/15 03:21 ID:KsBG54Bt
>>412
そりゃシーケンスは違うだろな
燃料・・・?( ゚Д゚)ポカーン
品質の事を言ってるのか?
414敵は外にいる ◆WOZx5vd0AM :03/11/15 03:26 ID:f0nWCrrp


や め ろ

415名無しさん@4周年:03/11/15 03:28 ID:aYo5uIB4
おまえら、中国が技術パクるとかいってるけど、
「漢字パクっといて何を言う」って言われたらどーするよ?
416名無しさん@4周年:03/11/15 03:28 ID:eWk80+IB
害務省提供のチャイナスクールOSでつか?
417名無しさん@4周年:03/11/15 03:28 ID:Y0MjbfZl
その予算で、超漢字を無料配布にでもした方がええんとちゃうの?
418名無しさん@4周年:03/11/15 03:29 ID:0rtPNzbJ
リナックスのセキュリティホールを塞げば済むんじゃないの?
419名無しさん@4周年:03/11/15 03:35 ID:iEQ1c5u8
>>397
それ、よく引き合いに出されるけど、ヒトラーの欧州戦略上の
リップサービスだよ。
420名無しさん@4周年:03/11/15 03:36 ID:eWk80+IB
一文字入力するたびに中国に送信されます。
421名無しさん@4周年:03/11/15 03:41 ID:JEbNr+F7
協力するのって、アルファベット主体の欧米圏のOSから、
多種の文字を扱うことができる文化圏で協力して対抗馬を育てよう、という試みじゃない?
各種OSも他国語対応に最近は力を入れているけど、どうしても英語圏の影響ってあるしさ。
試み自体は評価していいと思う。

どうせ失敗すると思うけど。
つかハングルいらね。
422名無しさん@4周年:03/11/15 03:42 ID:X1XRYidm
>>411
なんかここやばくないか?
ここのリンク先の教育革命党というのがあるんだが、
入って早々いきなりゲバラだぜ?どう考えてもまっとうじゃない。

俺はゲバラ個人は好きなんだが、彼の名を掲げる連中は総じて
左巻きのクレイジーばかりだと認識してる。
そんな連中が擁護するような教師なんて・・凄まじく胡散臭いと思う。
423名無しさん@4周年:03/11/15 03:43 ID:0aS9UhTP
なんであの国と協力しなきゃだめなの?
地図上の距離が近いから?
424名無しさん@4周年:03/11/15 03:43 ID:KR66QVlq
>>413
http://space.nasda.go.jp/db/kensaku_html/type15_j.html
このページ程度でいいから、じっくり読む事をお薦めする。
似てるのは有人カプセルを3分割にする方式くらいで、ロケットのシステム
としてはソユーズよりもアリアンの方がまだ近い。
425名無しさん@4周年:03/11/15 03:44 ID:aYo5uIB4
みんななかよくしよーぜ。
同じモンゴロイドじゃないかあ。
426名無しさん@4周年:03/11/15 03:44 ID:HNGfqGf7
397 :名無しさん@4周年 :03/11/15 02:02 ID:g7rcbHxn
 >>379
 ヒトラーのおかげでそのイメージがあるが少なくともヒトラーはそうじゃなかった。


日本が太平洋戦争中にイギリスの不沈戦艦プリンス オブ ウェールズを撃沈したときに「残念だ」と日記に書いていましたが?
427名無しさん@4周年:03/11/15 03:44 ID:qZiPAvt+
>>420
ソースが公開されるからねー
428名無しさん@4周年:03/11/15 03:45 ID:1uKTHyct
ぐらぐら
429名無しさん@4周年:03/11/15 03:46 ID:AiPry3OL
超漢字OSはなかなか良いよ〜。
アプリがないけど。

普通の人は必要ないと思うけど。
ユニコードじゃ足んないのよな。
430名無しさん@4周年:03/11/15 03:49 ID:JXCMGCtE
とりあえず、クソにも役に立たんWinプログラマは廃業だな。
431名無しさん@4周年:03/11/15 03:50 ID:ayjydmpB
中国や韓国に開発費と称して金をやるんだろ
日本の金好き政治家が一枚噛んでるんだろうな
432名無しさん@4周年:03/11/15 03:51 ID:KsBG54Bt
>>424
つーか、そんなもんは理解の範囲内だ
今の化学反応ロケットでおまいが「燃料」断言してバカにした内容かってこと
あと「シーケンス」に関しては

   英 和 辞 典 引 け !

もし、言葉足らずだったのなら、漏れの全文忘れてくれ
433名無しさん@4周年:03/11/15 03:51 ID:Udm8IGJ7
確かこのニュースって誤報じゃなかったけ?
日本の報道機関も同じようなことを報道していたが、その後に出た月刊アスキー(10月号か11月号の今月の出来事)
に誤報だと載っていたような。。。

もうちょい調べてみます。
434名無しさん@4周年:03/11/15 03:53 ID:JEbNr+F7
メカトーフの法則っていうのがあるからねぇ。
OSを細分化してしまうとソフトウェア資産の積み重ねが薄くなって、
全体として価値を下げてしまう原因になるんじゃないの?

JAVAの復権か?
435名無しさん@4周年:03/11/15 03:56 ID:aEgaE6Wd
実現は無理だろうが、漢字圏ベースのOSは必要だろうな。
ウィンドウズは英語圏で使ってこそ快適。
日本語バージョンはIMEやフォントが重い。
436名無しさん@4周年:03/11/15 03:59 ID:JEbNr+F7
現在、日本語の扱いってわりとシビアなんだよね。
Perlの正規表現も2byte文字が混ざるといろいろ問題が起きるし。
日本語だと、文字コード混在ということもあって、複数のOSで作業する身には辛い、辛い。
中国も似たようなことを考えているんじゃない?

基本ソフトから漢字圏で使うことを前提とした設計にするのは決して悪いことじゃない。
変数名に漢字が使えたり、遊べる余地も増えそうだしね。

問題は、「なんで技術力の低い足を引っ張りそうな国と提携するの?」って一点だけ。
反日教育にせっせと励む時間と労力を半分にして、
その時間に技術と、知的所有権についての意識を高める教育を是非施しておいて貰いたい。
437433:03/11/15 04:00 ID:Udm8IGJ7
月刊アスキー10月号
日中間がLinuxベースのOS開発へ
 日本、中国、韓国の政府とソフトウェア業界団体が、オープンソースソフトウェアとしてOSを共同開発すると発表した。(9月1日)

 解説
 プノンペンで開催される日中韓経済相会合で、平沼経済産業相がオープンソースによるOS開発を提案し、9月中旬にソウルで局長級の3カ国協議、正式な合意となる見込み。
11月にはOSS推進協議会が発足する予定だ。日本は、OSSコミュニティ支援などで得た今年度予算10億円のうちの一部を拠出する形で支援する方針。
日本からはNTTデータや情報サービス産業協会、中国からは独自のLinuxディストリビューション「赤旗Linux」の・・・(中略)。
一部報道では、「経済産業省が民間とチームを組んでLinuxやTRONを改良したセキュアな独自OSを開発する」という報道があったが、各OSのセキュリティを調査すると言った計画はあるものの、OS開発の部分については完全な誤報だ。


 より詳しい人、解説キボン
438433:03/11/15 04:05 ID:Udm8IGJ7
訂正
2行目 日中間→日中韓

ついでにageてみる
439名無しさん@4周年:03/11/15 04:10 ID:QMr83czV
何に乗せるOSかによるのだよこのバカども
440名無しさん@4周年:03/11/15 04:15 ID:cMqeQoJU

このスレでは台湾が人気のようだが、おいらは台湾人とも
あんまり仕事したくねーけどな。
441名無しさん@4周年:03/11/15 04:34 ID:jT/x0SoA
tronでいいやん
442名無しさん@4周年:03/11/15 05:34 ID:79cYoFZ8
幾ら考えても成功する要素が思い当たらない。
まず、音頭とってる連中が成功するとは思ってないだろ。「アメリカ対抗の新OS」なんて
宣伝文句は予算獲得に絶好。ただそれだけ。政治屋は看板さえ揚げられればそれでいい。
「犬の便秘薬を日中韓で開発」でも構わない。予算が取れるなら。

そもそも人が集まらん。誰が行くよ。こんなプロジェクト。
これ以下の左遷先は無い、って奴の吹き溜まりになるぜ。出張は中国で飲茶食って、
韓国で焼肉と女を食って、報告はLinuxのソースを適当にコピペして、「それなりに進んでます」。

国内に知能、技術はトップレベルの人間が大企業は肌に合わないと、大学の同窓生が集まって
メーカーの孫受け仕事をマンションの一室で炊飯器のファームウェアなんかをシコシコ
書いてる会社がゴマンとある。
そういう連中を20人程集めて作らせたほうが、予算は1/10。成果は10倍。
443名無しさん@4周年:03/11/15 05:43 ID:FioGVM2P
Σ計画の悪夢と例の法則
なんかダメな気がする
444名無しさん@4周年:03/11/15 06:08 ID:79cYoFZ8
つか、何処まで開発するつもりなのかね。
チップは?CPUからペリフェラルからICEやらリファレンスボードまで作るのかい。新たに。
コンパイラ、デバッガ、開発ツールは?ドキュメント類は。組込み向けとあるが、エンジニア
向けにしか書かないのだろうな。ダメポ。

例えばCやPerlが普及したのは開発に関わった人間が自信をもって世に出し、あらゆる人に
使って欲しいと強く願いエンジニア向けの資料だけではなく、初心者向けのチュートリアルまでを
用意した。底辺から上級者までを大切にしたからこそ幅広く愛された。
それが知識や周辺技術の蓄積になり、さらにそれがスケールメリットとなる。
開発者自身に使命とモチベーションがあるからこそ成功したんだ。技術の問題ではない。

熱いエンジニアの魂が伝わって来ないのよ。あの3人の握手からは。
445名無しさん@4周年:03/11/15 07:26 ID:35hhvvDr
負け確定なパートナーでつね
446名無しさん@4周年:03/11/15 07:28 ID:FioGVM2P
>>444
使って欲しいと願ったかどうかは微妙だけど、オープンソースで広まったも
のの多くは広めたくて作ったわけではなく単に必要だったor作りたいから作
ったってのが多いよね。ところがこういうのって大抵他にも欲してる人が居
て、どーんと広まっちゃうんだよね。逆に広まらずに消えて行くのも多いけ
ど。

でこういう考えで作ってる人達と、上で政治話やってる人達の間には大きな
隔たりがある。必要とかそんな事よりも主導権を握りたいって考えてるのが
見え見えで、なんだか萎えてきちゃう。

この間にバランスの取れた緩衝役、盛り上げ役のいい人材が居るとうまく
いくかもしれないけれど...そういう優秀な人ってなかなか居ないしたぶん
ダメなんだろうな。大抵どちらかに偏ってるし。

いっそのことこの国らでは提携国以外の輸入物OS使用を一切禁止するなん
ていう最悪の法でも作ったらどうだい?
たいそう怨まれるだろうけどそういう危機的状況に追い込めば、必要だから
作り始める人間が出てくるよ(まぁこれは暴論ですがw
447名無しさん@4周年:03/11/15 08:43 ID:OdQoKLwO
>>400
いつまでも子離れできない情けない親は何処の誰だい?と言ってやりたい。
448名無しさん@4周年:03/11/15 08:48 ID:hBJpqOze
下地にされるのはTRONかい?

盗られるな・・・ やめとけや。
449名無しさん@4周年:03/11/15 08:50 ID:mIP23Gy5
日本 台湾 インド でやりゃいいよ
ナンチャって先進国と組むと法則発動しちゃうよ。
450名無しさん@4周年:03/11/15 08:51 ID:pN+JvqwS
日台ならいろんな面から、まだ納得できるが。





  な  ん  で  よ  り  に  よ  っ  て  中  韓  な  の  さ
451名無しさん@4周年:03/11/15 08:52 ID:dHzQUrAC
貴重な日本のIT技術者は、こんな下らないプロジェクトには供出しない
方がいいと思うぞ。
日本のIT企業も、余計な予算を掛けない方がいいと思うぞ。

所詮、中韓は反日国家群だ。日本の企業が潰れればいいと思ってる連中だ。
多分、今回の意味不明なプロジェクトでも、謝罪と賠償請求の一環で、
負担は日本だけ、貰える物は全部貰う、といったスタンスのはず。
そして、完成した物はクズでも無理やり日本に買わせる。

適当に機嫌をとってやって、突き放した方がいいぞ。
452名無しさん@4周年:03/11/15 08:53 ID:Fsh7kFVB
普通にTRON普及させればいいだけだろ?
組み込み分野では、すでにかなり普及してるんだから。
453名無しさん@4周年:03/11/15 08:53 ID:cr6+1r8P
日中韓て各国だとどういう並びになるのかな
中国 中韓日
韓国 韓中日     だろうな
454名無しさん@4周年:03/11/15 08:55 ID:SR26rWQt
日本だけで十分だろ。バカ!!!
455名無しさん@4周年:03/11/15 08:56 ID:YEqzvgnN
中韓は必要ないだろ。
百歩譲っても、韓だけは絶対に必要ない。
456Ё:03/11/15 08:56 ID:miJFm+Mq
これとウィンドウスの二択なら、私はゲイツにつく。
457名無しさん@4周年:03/11/15 08:58 ID:dA6ivTVd
WindowsとMac OS X、Linuxがあればいい。
458名無しさん@4周年:03/11/15 09:05 ID:FiLci1ed
日本独自で超漢字。それを中国に使わせて中国支配。
韓国はイラネ
459 :03/11/15 09:06 ID:05bIrUbp
どーせ、最後に韓国が自分が全部作ったニダと言うんだろ?
460名無しさん@4周年:03/11/15 09:09 ID:YsOy+7Lj
超漢字でさえ使う気にはならない、
チュンチョンOS?アホですか。
461名無しさん@4周年:03/11/15 09:15 ID:NIh0U1DR
Windowsのような出来損ないは困るね
まともなOSがない
もっと利口な人々に作らして欲しいね
バクもウイルスもない・・・それが当たり前なのにね
462名無しさん@4周年:03/11/15 09:17 ID:FlnUFpcA
つかあの法則で頓挫するだろうな。
どうせなら中国韓国以外のアジアの国から候補探せばよかったのに
463名無しさん@4周年:03/11/15 09:19 ID:Wea0Re0V
日本側のやつらも適当にソウルとか北京とか行って買春するんだろうな。
464名無しさん@4周年:03/11/15 09:20 ID:5DXAUp70
組み込み系でしょ、ITORONでいいんとちがいますのん?
465名無しさん@4周年:03/11/15 09:20 ID:OV3A0Hra
日本だけでいいと思うが、中国が独自開発したCPUてペン2程度なんだろ
韓国はなんかオリジナルの技術をもっているのか?
466名無しさん@4周年:03/11/15 09:21 ID:Av5SCdlA
つまりオープンソース(TM)に落とし扉を組み込むP−
467名無しさん@4周年:03/11/15 09:23 ID:dHzQUrAC
>>435>>458>>460
BTRON、超漢字、俺結構好き。

トロンを搭載した「超漢字ノートW2B」
http://www.chokanji.com/sysprod/cknotew2b.html

超漢字4 BTRON仕様OS 文字文化のスーパープラットフォーム
http://www.chokanji.com/
468名無しさん@4周年:03/11/15 09:25 ID:OdQoKLwO
>>465
韓国産業界は「デッドコピー」の能力に特化しています。
そのかわり、「独自開発」の能力が著しく劣ります。
中国も似たような能力分布ですが、韓国のそれにはまだ一歩及びません。
469名無しさん@4周年:03/11/15 09:30 ID:dHzQUrAC
超漢字4に含まれるソフトウェア
http://www.chokanji.com/ck4/webp/soft.html

オペレーティングシステム本体
BTRON3仕様準拠OS「B-right/V R4」

VJE-Delta Ver 2.5による連文節かな漢字変換
世界文字入力機能による多言語の文字入力

↑BTRONはインテルのCPUで動作し、Windowsと別にデュアル・ブート
して使うこともできるし、ヴァーチャルPCによって、Windows上で使う
事もできるらスィ。オイラは、次のPCでは超漢字を入れてみるつもりだ。
470名無しさん@4周年:03/11/15 09:32 ID:UEAReeUZ
わはは。案の定だ。化学燃料ならみんな同じか。
>>432
将来子供にPS2せがまれたのにXbox買って帰るってな間抜けな行為をしないよう
充分注意するんだな。
471名無しさん@4周年:03/11/15 09:32 ID:RJmfd7lE
頭悪いのを指摘されて逆恨みで独自OS作りだと張り切ってるバカ同士にしか見えませんが
472名無しさん@4周年:03/11/15 09:33 ID:dJ615c5R
日本、インドで組んでやってほしいんだが
韓国、中国なんて足引っ張るだけでいらねー
473名無しさん@4周年:03/11/15 09:33 ID:OplzwZWi
日本だけでやれよ
474Ё:03/11/15 09:35 ID:miJFm+Mq
>>472
インドは中国や日本相手にしてないし。
475名無しさん@4周年:03/11/15 09:36 ID:wVAoGzPq
まずIT大国の韓国様の意見から伺いましょうか
476名無しさん@4周年:03/11/15 09:38 ID:dHzQUrAC
>>473
既に日本には”TRON”という立派なOSが有ります。
B−TRON、I−TRONに分かれているみたいですが。

超漢字はB−TRONベースらスィ。
電気屋にパッケージも有るし、Windowsと同時に使うこともできるし、
次期PCには超漢字をインストールするつもりだ。
そして、超漢字で2チャンネルをやるのさ。
477名無しさん@4周年:03/11/15 09:38 ID:ZREDvf2u
日本が開発して韓国がぱくって、中国のブランドで売るんですか?
素晴らしい連携ですね。
478名無しさん@4周年:03/11/15 09:38 ID:ZihKtAuS
                  |
                  h
               冊冊冊冊
               〃〃〃〃|
                  |
                  |
                  |
        ぬるぽ .     |
            ∧_∧| クイッ
            ( ´∀` )づ
           /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
        ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃


             ||| || |
             ||| || |
           ガッ   h
            ∧冊冊冊冊
            ( `Д´)つ
           /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
        ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃
479名無しさん@4周年:03/11/15 09:41 ID:yI79k8Lr
もちろんソースはフリーで公開するんだろうな?
480名無しさん@4周年:03/11/15 09:45 ID:ZREDvf2u
>>479
担当は、韓国です。
間違えた。韓国の担当は、CD KEYの公開でした。
481名無しさん@4周年:03/11/15 09:45 ID:u+E+qpqp
いらん
482名無しさん@4周年:03/11/15 09:46 ID:Vdum6bCO
えええええ
なんでよりによって中国と韓国・・・・止めてくれよ・・・・泣ける
483 ◆HEHARUKAoo @遙皇φ ★:03/11/15 09:48 ID:???
>>476
ブラウザ組まなきゃな
484名無しさん@4周年:03/11/15 09:48 ID:dHzQUrAC
超漢字4に含まれるソフトウェア
http://www.chokanji.com/ck4/webp/soft.html

オペレーティングシステム本体
1.BTRON3仕様準拠OS「B-right/V R4」
2.VJE-Delta Ver 2.5による連文節かな漢字変換
3.世界文字入力機能による多言語の文字入力(*1)

基本アプリケーション
1.基本文章編集(ワープロソフト)
2.基本図形編集(図形編集ソフト)
3.超漢字メール(メールソフト)(*2)
4.基本ブラウザ(インターネットのウェブ閲覧用ソフト)(*2)(*3)
5.基本表計算(表計算ソフト)
6.マイクロカード(カード型データベース)
7.基本印刷
8.基本通信(通信ソフトウェア)
9.マイクロスクリプト(ビジュアル言語)/プログラミング言語T(*3)

↑Windowsと一緒にインストールしても使えるから、追加アプリくらいのつもりで
PCにインストールして使えるだろう。逆に、Windowsのアプリが超漢字の上で
動けば最高なんだけどなぁ。
485名無しさん@4周年:03/11/15 09:50 ID:a8Ho//9z
極東3バカの内の2つと組んで開発?
_| ̄|○ 負け組決定じゃないか・・・
486 :03/11/15 09:51 ID:wtnhZt+r
多分、開発研究費の拠出割合はGDPの比率で、研究所は日本。

それで、シナ人と兆賎人の研究者(犯罪者)が日本に合法的に入国

となるわけだ・・・・・・・・・・・
487名無しさん@4周年:03/11/15 09:52 ID:IpAIKL1L

 法 則 発 動
488名無しさん@4周年:03/11/15 09:53 ID:dHzQUrAC
TRON は "The Real-time Operating system Nucleus" の略称です。
BTRON は"Business TRON" の略称です。

↑コピペだが。これが有れば、今更、アジアで変なOS作る必要なんか無い。
あと、トンパ文字とかマイナーな言語も扱えるらしい。
結構暗号作成とかにも有効だったりして。
489名無しさん@4周年:03/11/15 09:57 ID:sqw0Cl2d
ウリンドウズが世界標準になるのもそう遠くないニダ
490名無しさん@4周年:03/11/15 09:57 ID:IthfZPqY
採用した日本企業が中韓のハッカーに被害こうむるだけの様な…

開発資金もどうせ日本が一番出すんだよね?
さらに犯罪被害にもあって損失を出すのも日本だけなんだろうな。

何の為の開発なのだ。いいかげん目覚ませ。
491名無しさん@4周年:03/11/15 10:27 ID:XdSkZmbp
金と技術・・・日本
成功した時の利益・・・中国、韓国
失敗した時の責任・・・日本

あほらし。


バカヤローーーーーーーーーーーーー!!
492名無しさん@4周年:03/11/15 10:35 ID:XI1zVEWq
日本とインド以外ありえない
493名無しさん@4周年:03/11/15 10:39 ID:tgUrI8rK
大学学長「中国侮辱の意図なかった」 西安寸劇事件
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/kokusai/20031115/K0014200708067.html
 中国・西安市の西北大学で先月末、日本人留学生のひわいな寸劇に中国人学生が怒って
抗議行動が広がり、留学生3人が除籍処分になった事件で、同大学の孫勇学長が「(寸劇は)不適切だったが、
中国を侮辱する意図はなかった」と他の日本人学生に語っていたことが14日わかった。
 学長はさらに、中国人学生の抗議がエスカレートした理由を「多くの不満を持つ人が事実をゆがめて言いふらした」と
したうえで、関係ない日本人学生2人を殴ってけがをさせたのは「学外の社会人」だと主張した。
494名無しさん@4周年:03/11/15 10:55 ID:9N7Kkb4Z
>日本、中国、韓国の政府や日本の企業が協力し、コンピューターの基本ソフト(OS)の開発、 普及を図る推進組織が12月に設立される。
                  ~~~~~~~~~~~~~~
これで。
495名無しさん@4周年:03/11/15 10:57 ID:jtlyE8KX
日本には国産OS、B−TRONが有るから、中韓限定OSなんぞ作る必要が無い。

また、日本のTRONはMS社と提携しており、PC用OSによる家電機器の制御
の部分を担当する筈だ。こうして棲み分けをし、世界的にTRONが更に普及して
行く事が確実なので、Windowsと共に”超漢字(B−TRON仕様)”を使えば、
日米摩擦は起きないし、国産OSも使えるし、実にいい。

中韓OSなど要らん。TRONを買わせればいいんでないの?パッケージで。
海賊版造りやがったら即提訴。
496名無しさん@4周年:03/11/15 11:04 ID:9g5Rp+zb
Linuxの2バイト文字処理能力を強化するだけで完成!
1000万円もつぎ込めば終わるッしょ。
497名無しさん@4周年:03/11/15 11:06 ID:ayglj9Un
なんで「日中韓」なんだ!?
498名無しさん@4周年:03/11/15 11:07 ID:IpAIKL1L
日台印でやれよと
499名無しさん@4周年:03/11/15 11:08 ID:Cv7QfuxY
新OS名はイエロー
500名無しさん@4周年:03/11/15 11:09 ID:92w5/Jia
>>496
賛成
501名無しさん@4周年:03/11/15 11:12 ID:jtlyE8KX
>>496>>500
そだね。で、スキンだけキムチ臭くしたり中華風、共産主義風にでもすれば充分だろう。
そのデザイン代が1,000万円とかさ。
502名無しさん@4周年:03/11/15 11:18 ID:XdSkZmbp
金をドブに捨てるだけならいいが、それでは済まされない。
503名無しさん@4周年:03/11/15 11:21 ID:ppU4SOSS
官主導のソフト開発って成功したためしないのに、さらに中韓まで入ってるんじゃ100%無駄金になるな。
504名無しさん@4周年:03/11/15 11:29 ID:6AFyWwxC
失敗したら、すべて日本のせいにされそうだな。
505名無しさん@4周年:03/11/15 11:31 ID:ZtaZ3aGR
中韓のツバついたOS使うぐらいなら、
WINDOWSの方が半万倍マシ。
506名無しさん@4周年:03/11/15 11:32 ID:xNb59T+C
>>498

激しく胴衣
507名無しさん@4周年:03/11/15 11:35 ID:sQVChZZV
日台印プラスベトナムでいいと思う。
508黒眼鏡の男 ■-■) ◆npj6KVAw8o :03/11/15 11:36 ID:AJSc0463
TRONクレニダー
TRONヨコスアルヨ

の悪寒?
509ACNクルー:03/11/15 11:36 ID:xrWwl9aF
これこそ官邸にメールを送って止めさせた方がいいな。
代案として>>498か、今少し経済の回復を待ってからでも遅くはないとすればいい。
510名無しさん@4周年:03/11/15 11:36 ID:yvmQtXIT
まさか売るんじゃないだろうな
511名無しさん@4周年:03/11/15 11:36 ID:3zTKvVA2
大学学長「中国侮辱の意図なかった」 西安寸劇事件

 中国・西安市の西北大学で先月末、日本人留学生のひわいな寸劇に中国人学生が怒って
抗議行動が広がり、留学生3人が除籍処分になった事件で、同大学の孫勇学長が「(寸劇
は)不適切だったが、中国を侮辱する意図はなかった」と他の日本人学生に語っていたこ
とが14日わかった。

 学長はさらに、中国人学生の抗議がエスカレートした理由を「多くの不満を持つ人が事
実をゆがめて言いふらした」としたうえで、関係ない日本人学生2人を殴ってけがをさせ
たのは「学外の社会人」だと主張した。

 関係者によると、学長は、留学生らが避難していたホテルから学内の宿舎に戻った今月
4日、日本人学生らに事件に対する見解を述べた。

 その中で、事件全体を「誠に遺憾だった」としたうえで、暴力から留学生を守るため大
学側が努力した点を強調。「学外の社会人が侵入して暴力を振るうのをコントロールでき
なかった。教師も殴られた」と語った。

 さらに「私の目の前で日本人学生が殴られた。すぐに警察に保護されたが、とても残念
だった」とも述べたという。

 学長の見解は中国内では公表されていない。寸劇が「中国を侮辱する意図がなかった」
と公言すれば、抗議した中国の学生らが再び反発しかねないためとみられる。
(11/15 08:39)

http://www.asahi.com/international/update/1115/004.html
512名無しさん@4周年:03/11/15 11:37 ID:ha5FQYjI
日本だけで作る → 買って使い、欠陥が見つかると補償を求める国
          買わないで使う人を取り締まろうとしない国

で 最初から危ない国を「開発側だから」に引き入れた。

             ....ということ?
513名無しさん@4周年:03/11/15 11:42 ID:6AFyWwxC
日中韓連携、だれがいいだしたんだろう?
514名無しさん@4周年:03/11/15 11:47 ID:fjmHl+Oa
ここまでネタ(黙殺)以外肯定的意見ゼロです。
515名無しさん@4周年:03/11/15 11:52 ID:Ys+44WE0
日本単独でも対抗できてないのに、
その上、中韓が加わったらボロ負け確定。
516名無しさん@4周年:03/11/15 11:54 ID:y5k8cShH
ODA廃止論とか出てるから、それに変わる代替案なんじゃねーの?
半万年経っても出来上がるとは思えない。
517名無しさん@4周年:03/11/15 12:05 ID:SayTL2EB
>>1
スレタイを見て、記事を読んで、10秒ほど考えた。













結論:

「この計画で中韓と絡むメリットがまるで見えてこない」

ハンディキャップ?チャレンジ精神?
518名無しさん@4周年:03/11/15 12:07 ID:Vdum6bCO
どう考えても納得いかん
一緒にやるなら台湾とインドと組みたいよ・・・・
519宣言:03/11/15 12:08 ID:oBrKpUTy
漏れは買わないぞ、このOS
フリーでも使わない。
520浦和中3年:03/11/15 12:15 ID:qBtW58HC
これに反対するOFFとかできない?
もうきまったの
ウリナラマンセーですか?szx
521名無しさん@4周年:03/11/15 12:15 ID:JXCMGCtE
日本政府がかかわる業界はことごとく競争力をそがれてしまいます。


たのむから、かまわないでくれ
522ジュディスフレ ◆o11OFiGTl2 :03/11/15 12:16 ID:/y6+udGL


(在)日・中・韓の連携か・・・。


523名無しさん@4周年:03/11/15 12:17 ID:7X8hJPMl
日本 団体から独立
524名無しさん@4周年:03/11/15 12:19 ID:MAeOOsv4
完成するわけ無いだろ。

しかも、プロジェクトが崩壊する頃には日本の技術を全部盗まれてるだろうな。

どこに抗議すればいいんだ?これ。
525名無しさん@4周年:03/11/15 12:22 ID:ePjyky5/
これでこのプロジェクトの全ての「名誉」は韓国に、
全ての「利益」は中国にかっさらわれるのですね。
液晶やらメモリみたいに技術を盗まれ、日本の次世代OSは
別の国の人たちの金儲けの道具になるんですね。

技術屋って、ばかじゃねーの?
526名無しさん@4周年:03/11/15 12:23 ID:rdyW8que
エラ出まくりそうなOS・・・
527名無しさん@4周年:03/11/15 12:25 ID:ePjyky5/
つうかさ、そもそもwindowsに対抗しうる日本純国産OSだったトロンを
ぶっ潰したのは、どこの国の出身者だったんだよ。ばかも休み休みいえよ!
528名無しさん@4周年:03/11/15 12:25 ID:FfCuCWN/
この企画にのったのは技術屋なの?
それとも馬鹿文系の人間どもなのかね?
つーか、日本国民は中国・朝鮮がいかに国家上げて反日教育しているかを
知らないすぎ。
だから信じてしまうんだよね。
連中は日本から金と技術とねこそぎ取れるだけ取る事を悪いと思ってない。
戦前の恨みがあるからね。
馬鹿みるのが現代の日本人。
戦後の歴史教育と現代の他国の反日感情を市井のレベルで伝えてないのが
問題。
お人好しというか、馬鹿だ日本は・・・(  ̄_√)フッ...
529名無しさん@4周年:03/11/15 12:27 ID:cwhVsIKY
超漢字用のアプリ作らせた方がよくね?
530名無しさん@4周年:03/11/15 12:28 ID:dJ615c5R
>525
技術屋は皆分かってるよ
分かってないのは政治家と上にいる馬鹿官僚
あとは次四半期の利益しか見えてない企業のトップ層
531名無しさん@4周年:03/11/15 12:29 ID:YtlO1RYv
「日本人は技術と利益を盗まれる可哀想な被害者民族である!」
と朝鮮じみたことを言う人が増えてますね。
532名無しさん@4周年:03/11/15 12:29 ID:62euiUMT
いい加減に中韓と関わるのやめれ!!
金も技術も無い奴等と組んでも利益にならないし、イチャモン付けられ
たりしてウザイだけだ。
533名無しさん@4周年:03/11/15 12:30 ID:5xze6AmR
どうせならインドと組もうぜ。
身分が高くてちゃんと教育受けてる奴らはかなり頭良いし。
あとインド人は数学に強いと言われる。
534名無しさん@4周年:03/11/15 12:30 ID:Wea0Re0V
まあ、お付き合いというものもあるわな。
電通大あたりの半端者でもあてがっておけ。
535名無しさん@4周年:03/11/15 12:32 ID:OplzwZWi
ニダ君「なに?なんで日中韓なんだ!韓中日にしる!」
アル君「なにいってるあるか、中国が一番ある。中韓日で決定」
ニダ君「む・・・それじゃ中韓日でいい・・・」
アル君「そのかわり利権は鬼子日本には渡さずに全部両国で分けよう」
ニダ君「ヒヒヒ、そりゃいいですな、資金も全部日本に出させましょう」
アル君「そりゃ当然ある、わはは」
ニダ君「ふはは」
日本人「・・・・・・さっきからぜんぶきこえてんだよ(心の声)」
536名無しさん@4周年:03/11/15 12:32 ID:ePjyky5/
OSを他国の一企業に独占されると一見便利な反面、どれほど不健全で
悲惨な目に合うか、Windowsで十分に分かっているはずなのに...

アメリカやMSは少なくとも反日国家や企業ではないし、油断出来る
相手ではないが、利害が一致するなら信頼しても良い相手ではある。
もう終わったな、この国も....
537 :03/11/15 12:32 ID:msBK504O
何のメリットもない悪寒・・・
538名無しさん@4周年:03/11/15 12:33 ID:IBILFyDI
日本・インド・イスラエルで作っちゃおうよ
539名無しさん@4周年:03/11/15 12:34 ID:RJmfd7lE
>>538
日本だけ核を持ってないね
540名無しさん@4周年:03/11/15 12:34 ID:99V2Su2N
ぜったい反対
541名無しさん@4周年:03/11/15 12:36 ID:z/iyKFyx
 これだけは言える。やる前から失敗確定。
542名無しさん@4周年:03/11/15 12:39 ID:3I8QK07E
なんで中国と韓国なんだ?
インドや台湾と組むならともかく
誰が提案して誰が許可したのか
戦犯が知りたい。
543名無しさん@4周年:03/11/15 12:39 ID:gFSgs6PP
OSの開発技術を盗んで最終的には自国で独自に開発しだす、ちゃんとちょん
544名無しさん@4周年:03/11/15 12:41 ID:SW6CvJgi
こんな蛆虫どもと組んで何のメリットがあるのだ。
損がでたら日本持ち、利益が出たら中韓逝きになるに決まってる。
545名無しさん@4周年:03/11/15 12:42 ID:Av5SCdlA
この事業は、競輪の補助金を受けて実施するものです
546名無しさん@4周年:03/11/15 12:42 ID:IUXlB1TR
臺灣
547名無しさん@4周年:03/11/15 12:42 ID:2eXcqZi8
まず
「ソフトウェアはカネを払って買うもの」という
共通認識ができるかどうかが
最大の山場だな。
548名無しさん@4周年:03/11/15 12:43 ID:TSLemTrA
この予算で、Linux用の日本語フォント2〜3書体とVJEかATOKを、文部科学省が権利買い取って、
無償で公開してくれた方が、よほど非WindowsOSの普及に役立つと思うんだけど。
549名無しさん@4周年:03/11/15 12:44 ID:ePjyky5/
技術と金をとられるのはもちろん、
どうやら日本の主要都市を狙っている中国の核ミサイルの精度が、
これで飛躍的に上がりそうです。

つうかさ、共産主義一党独裁政権国家と、こんな重要な技術で協力関係って、
法的に問題はないの?
550名無しさん@4周年:03/11/15 12:44 ID:5E46zeBs
確実に失敗する
551名無しさん@4周年:03/11/15 12:44 ID:+QFKYOsm
このスレでは中国、韓国がまったく信用されていないことがわかります。
日本人たち差別ばっかりだ!!!!!!!!!
552名無しさん@4周年:03/11/15 12:45 ID:Rl1086fx
今さらウィンドウズには勝てないようにも思われるが
ソニーがPSで任天堂を抜いたように
奇跡の逆転劇があるかもしれない
と、思われます。
553名無しさん@4周年:03/11/15 12:48 ID:Wea0Re0V
全然イメージできないけど、どんなのができるのよ?

DOSみたいなのかなぁ・・・
554名無しさん@4周年:03/11/15 12:52 ID:mrHUlO1O
教科書問題をめぐって口論になってOSどころじゃなくなるだろ
555名無しさん@4周年:03/11/15 12:52 ID:+M/Htc0x
>>547
これだけ日本のガキにMXやnyが普及している現実を見ると
確実に「日本中華化計画」がその成果を収めつつあると見ていい。
556名無しさん@4周年:03/11/15 12:55 ID:L37GU/Mv

コピーするだけの泥棒と組んでどうする。
557名無しさん@4周年:03/11/15 12:56 ID:Vb9BoLsN
やーーーめーーーーれーーーーーー!!!!!
中国・韓国とは関わるなーーーーーーーー!!!!
ろくなことにならんぞーーーーーーー!!!!!
558名無しさん@4周年:03/11/15 12:57 ID:DPjGJrSV
>>557
それはここに書いても仕方がない。
559名無しさん@4周年:03/11/15 12:58 ID:BUIqViMS
仮に実施するのであれば、小学生とか韓国人のような漢字の読めない人たちの
ためにふりがな機能を標準搭載すべきだ。
560名無しさん@4周年:03/11/15 13:01 ID:ZZVYakiT
他国と協力するのはいいが、中韓はやめるべきだ
561名無しさん@4周年:03/11/15 13:10 ID:Ze3PwIyb
たけしま → 独島
562名無しさん@4周年:03/11/15 13:13 ID:7lHw4O1q
日・中・韓ねえ‥‥。 美味しいところだけ持ってかれーの骨折り損のような気がしてならん!
563名無しさん@4周年:03/11/15 13:13 ID:WRaoaYV1
■□「石原都知事TBS捏造事件」をランクインさせませんか?■□

http://www.infoseek.co.jp/ITitles?lk=noframes&qp=0&st=0&nh=10&col=WW&qt=%C0%D0%B8%B6%C5%D4%C3%CE%BB%F6TBS%D9%D4%C2%A4%BB%F6%B7%EF&svp=SEEK&svx=100600
※上記のURLをクリックすると、「石原都知事TBS捏造事件」の検索結果を表示します。

TBSの「サンデーモーニング」が石原都知事の発言を誤って報道したとされる問題、
この問題をより多くの方に知ってもらうために、
「Infoseek検索ランキング」のTOP10にランクインさせませんか?

方法は簡単!上記のURLをクリックするだけです。
(大量投票ツールは使用しないでくださいね)

なお、TOP10入りした場合には

・MBS「ちちんぷいぷい
・産経新聞
・週刊アスキー
・K-MIX「Brand-new Junction」
・宮崎経済新聞
・山陽放送「アットちゃん倶楽部」
・JFN「Good morning!That's Wakeman Show」
・マクドナルド「マックビジョン」(首都圏・中京圏・関西圏の1000店舗)

など、多数のメディアで紹介されます!
564名無しさん@4周年:03/11/15 13:45 ID:MAeOOsv4
けどねえ、某Linux系MLなんかでも日中韓とか流れてるし、
そういう考え方の人多いのかもね。

得るもの何も無いと思うんだけどね。
565名無しさん@4周年:03/11/15 13:52 ID:+M/Htc0x
工学系の人の中でも
「共生」だの「世界市民」だの「コミュニティ」だのという言葉に弱い人が
GNUやらGPLやらを過度に評価してそうだもんな。
566名無しさん@4周年:03/11/15 13:53 ID:MFqJyW73
中国はまだしも韓国は絶対入れるんじゃない!!
567名無しさん@4周年:03/11/15 13:56 ID:MAeOOsv4
>>565
中村正三郎みたいな左巻き技術者もいるからね。
568名無しさん@4周年:03/11/15 13:57 ID:SjA9UldH
日本とインドでいいんじゃまいか?
569名無しさん@4周年:03/11/15 13:58 ID:Yvk/Vd0I
京が一完成したとして行政機関などに無理矢理投入とかホントやめてね
570 :03/11/15 13:59 ID:bL8s30P3
普通に売っているバイク、あるいはお菓子など、平気で丸ごとパクる連中なんだぞ??
自殺行為ではないのか??
571名無しさん@4周年:03/11/15 14:00 ID:SZSCtRyx
インドだけでイイよ。日本(゚听)イラネ。
572名無しさん@4周年:03/11/15 14:03 ID:lp0zoiSI
オイオイ、家電のOSはTRONで行くんじゃなかったっけ。
今さらシニャや半島と手を組む必要があるのか?
573名無しさん@4周年:03/11/15 14:15 ID:3W4R7TaD
日本島民でいいよ。マンドクセ('A`)
574名無しさん@4周年:03/11/15 14:19 ID:u2PLEB3A
国が無駄金を使うためにまたいらない事をしている。
日本にはTRONがあるのでそれ以上は不要なのに・・・
575名無しさん@4周年:03/11/15 14:21 ID:4NN4E5lr
>>8
ええ、もちろんですよ。

100兆円ほど要求する用意ができています。はい?
はいはい、必ずとも失敗に終わりますとも。ええ。
576よげんしゃ:03/11/15 14:22 ID:x4W7tnbK
この計画は100%失敗します。
577:03/11/15 14:24 ID:WI187j3I
ちゃんころ、ちょんとは組むな。
奴らは人の発明を自分達のものとして平気で横取りするぞ
578名無しさん@4周年:03/11/15 14:26 ID:zM/kcPzr
俺は次のPCにはWindowsとB−TRON入れるぞ。
2ちゃんねるには超漢字のブラウザから書き込む。
579さぞご立派なOSが:03/11/15 14:26 ID:YfaMBgFU
出来るんでしょうね。

でもね。OSは出来てもセンスの良いアプリがないと
誰も使いませんよ。

人の金 タダで使って 作るのは
      まぬけOS 無駄ゴミコード
580名無しさん@4周年:03/11/15 15:06 ID:lp0zoiSI
現状:TRONでは時代遅れになりつつある、他の既存OSでは漢字(含むハングル)が使いづらい

しかし、開発したところで普及するか微妙だな
あと、開発費の分担、技術の流出とデファクトスタンダード構築による利益とのバランスだな。
日本側がうまく立ち回れれば面白いけど、うまく立ち回れた実績がないからねぇ(w

家電用新OSをいくつか独自開発しているのなら、その保険にはなりそう。
やった方がいいけど、日本側は優秀な責任者立てて、かつ失敗したら責任とらせないとね。
581名無しさん@4周年:03/11/15 17:08 ID:7mzrGDrr
3カ国協議

韓国「じゃぁ俺がやるニダ。」
中国「いや、俺がやるアル。」
韓国「いやいや、俺がやるニダ。」
中国「いやいや、俺がやるアルって。」
日本「・・・・・・じゃぁ、俺もやる・・・・・・」
韓国&中国「あ、どうぞどうぞ。」
日本「いやいやいや・・・・・・」
582名無しさん@4周年:03/11/15 17:11 ID:XdSkZmbp
何度、同じ失敗を繰り返すの?
学習能力無いの?
あっても、本当のことが言えないだけなの?
もううんざり!
583名無しさん@4周年:03/11/15 17:17 ID:/moEN58u
正直、ニダーやシナー連中がまともなソフト作れるというか
作る気があるとはあるとは思えない。
最近連中と仕事すること多いから本当だ。
当然、法則発動だな・・・。
もうだめぽ。
584名無しさん@4周年:03/11/15 17:21 ID:UZ3ha1a9
インド人の頭と日本の金これで良いだろ
585名無しさん@4周年:03/11/15 17:28 ID:Hgr86eaa
トロンは?
586名無しさん@4周年:03/11/15 17:28 ID:5WIoDSEL
韓国企業のネットゲームがあんなに強い理由は、単に普通のソフトは海賊版が
多すぎて利益が出ないからだという俗説は本当?
587名無しさん@4周年:03/11/15 17:33 ID:HquV9vT3

. アイゴォ ! . ....(((((( .ボボボボッ
  ∧_∧ . )))))))   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  < ;`Д´>从从从从 <  ウリナラ生産のパソコンが!!
  ( つ_ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \ 火を吹いたニダッ !
     |\.||.SAMSUNG.|   \_____________
     '\,,|==========|

588名無しさん@4周年:03/11/15 17:34 ID:+oz1unjw
今頃設立して、製品化されるのはいつよ?
例え市場に出たとしても当面営業担当は、不具合のお詫びで奔走しそうだな。
589匿名希望:03/11/15 17:35 ID:bejzjcxq
日本には、TRONがあるのに・・・・
590名無しさん@4周年:03/11/15 17:39 ID:sMbkGMhT
TRONはPC用のOSではなく組み込み用。
591名無しさん@4周年:03/11/15 17:55 ID:HPx8WXcH
>>590
超漢字
592名無しさん@4周年:03/11/15 18:00 ID:GY+hP8+m
日本だけで充分
中国・韓国なんて入れたらどんなことになるか・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

【考えられる事態】
1.全員、手弁当費用持ち出しで開発しているのに、
 「日本のために作業してるのに、日本は我々に賃金を払わない」とかイチャモンをつけられる。
2.開発途中の成果を報告した時点でパクラれる。
3.日本の分は成果が進んでいても、自分たちの作業が進んでいない場合
  「日本が仕様をちゃんと決めないから全然進まない」とイチャモンをつけられる。
4.推進団体の中のグループから実際にOSを出した場合、「このOSはウリナラ起源」と言われる。
593名無しさん@4周年:03/11/15 18:03 ID:0d0iAZd9
危険冒険国家日本萌え!
594名無しさん@4周年:03/11/15 18:09 ID:hYEIygdA
>>592の続き
5.中国の圧倒的な人海戦術で各家電毎の組み込みOSを粗製濫造。OS自体の信頼性も確保できない。
6.中国・韓国はもちろん、北朝鮮のミサイルの命中精度が飛躍的に向上。
595名無しさん@4周年:03/11/15 18:09 ID:n2tfo12r
>>591
あんな使えないの要らん
596名無しさん@4周年:03/11/15 18:10 ID:0pqAJyXQ
日本、中国、韓国の政府や企業が協力し、コンピューターの基本ソフト(OS)の開発、
普及を図る推進組織が12月に設立される。
http://www.kahoku.co.jp/news/2003/11/2003111401000374.htm

まあ、無理だろうと・・。
597名無しさん@4周年:03/11/15 18:14 ID:n2tfo12r
まぁ本氣で普及させたいなら

1. ソフトウェアが豐富にある
2. いままでの資産が(ある程度)使える
3. 相当な労力を使ってでもリプレースしたいようなエサがある

ことが必須だな
598名無しさん@4周年:03/11/15 18:17 ID:DKYnVabw
>>591
多国語対応が売りだったのに、
Windowsの方が多国語対応が優れていたという素晴しさ。
超漢字では正常に表示されない国の言語も正しく利用できる。
使用できる漢字も「超漢字」なら標準で殆どの漢字が使えると
胸を張っていたが、他のOS環境では利用できない。
普及しているWindowsに「今昔文字鏡(製品)と文字鏡フォント(フリー)」を
インストールした方が安いし便利。
599名無しさん@4周年:03/11/15 18:18 ID:T139VWSm
なんでわざわざ中韓とやらなあかんの?
日本独自でやれや。
それとも中韓がどうしても必要な理由でもあるの?
中韓って凄いんだね
600名無しさん@4周年:03/11/15 18:32 ID:HRJrxSsf
★★裏口入学・広末涼子、実は半強制退学だった!★★
http://www.medianetjapan.com/2/18/entertainment/uraguti/

435 :実名攻撃大好きKITTY :03/09/20 10:56 ID:l86YajOM
この前集団女子高生スリで話題になったS足の校長は学校説明会で品女の広末は
裏口だけど、うちの山田麻衣子はKOに正面から入ったと自慢してたそうな。

4 名前: 学歴を記入して下さい 投稿日: 2003/10/08(水) 16:09
元総長(前・文学部長)の小山宙○先生が学会の後の懇親会で漏らしてくれた情報。
広末サイドは当初あつかましくも、第一文学部にネジ込ませてくれないか、
と持ちかけてきた→文学部教授会で一同激怒
→「一文では一芸入試もやってないので」と穏便に拒否
→学内の「さる方」の手引きで教育学部の国文で手を打つことにした
…そうです。もう「時効」だと思われますので…。
601名無しさん@4周年:03/11/15 18:39 ID:iYE3Tv8j
>>なんでわざわざ中韓とやらなあかんの?
同意。
602名無しさん@4周年:03/11/15 18:44 ID:Wea0Re0V
中韓じゃなくて韓中
603名無しさん@4周年:03/11/15 18:49 ID:9RhPjXVM
>>598
MacOSXに至っては、もはや日本語版や英語版といった区別すら存在せず
あるのはただ一種類のみ。それが標準で数十種類の言語に対応している。
でもWindowsほどには普及しないだろうな。
604名無しさん@4周年:03/11/15 18:52 ID:bVXAipBQ
この小父様達が誰かってのは判ったの? 続報あったら教えてくれ。
605名無しさん@4周年:03/11/15 18:59 ID:DBeKodkZ



売  国  奴  政  治  家  の  天  下  り  先  で  す  か


606名無しさん@4周年:03/11/15 19:08 ID:zmm0YaAN
普及の見込みが無いOSとやらの開発を強制されたので
多大な時間と労力を無駄にさせられたニダ
607名無しさん@4周年:03/11/15 19:10 ID:pn/blaQQ
>>599 そうですね。正直、日本は足手まといのような気が・・・。
608名無しさん@4周年:03/11/15 19:16 ID:Arm8qiqS
>>599
ここは中韓の顔を立てて
日本は参加しない方がいいな。
609名無しさん@4周年:03/11/15 19:17 ID:9sPn0zoB
厨は昔から反Winを掲げてるのでまあいいとして、
缶がおもいっきり足引っ張りそうなヨカン
610名無しさん@4周年:03/11/15 19:18 ID:2g3QyrDa
>>599
日本独自でOS作っても
市場として弱いからじゃないのかねえ……
611名無しさん@4周年:03/11/15 19:23 ID:9sPn0zoB
あたらしいOS作るんならわけわかんねえPC規格もついでに捨ててほしいナリ
612名無しさん@4周年:03/11/15 19:23 ID:wtZddTDl
日本が開発し、韓国製として販売し、中国で生産。
収益は日本:韓国:中国=2:4:4。

間違いない。気をつけろ!!
613名無しさん@4周年:03/11/15 19:25 ID:9RhPjXVM
F5連打機能とかストーキング用webカメラ機能とか
しょうもない部分担当>韓国
614名無しさん@4周年:03/11/15 19:30 ID:+zFE5l7e
たぶん日本人は
だーれも買わない

中国人も韓国人も
だーれも買わない
コピーするから
615名無しさん@4周年:03/11/15 19:31 ID:qw/uFz+X
いいよwinで
616名無しさん@4周年:03/11/15 19:33 ID:4jCqLw2q
肌で感じた嫌韓の世界標準化
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1068761888/

1 名前:あるアスリート 投稿日:03/11/14 07:18 ID:qphCuQZm
この板で書いていること、半分冗談だと思っていたんですが
この夏、ヨーロッパへ武者修行に転戦した折り、チェコやハンガリー
ポーランドドイツで「アジア人お断り」のホテルを何件も見ました。
何故そんなことになるのか詳しく聞いてみると、韓国中国人の評判が
悪すぎて、トイレの使用の仕方等非常識な行動が目に余るからだそうです。

何とか泊めてもらえるようお願いしたら「日本人ならまあいいだろうが
パスポートを見せてみろ。」とフロントで提示を求められました。
「日本人」を詐称する韓国中国人がいてひどい目にあったのだそうです。
僕の行ったところは各国の田舎ばかりなんですよ。
そんなところでこれほど嫌われているというのは情けなさ過ぎです。
真面目に考えて欲しいです。
617名無しさん@4周年:03/11/15 19:34 ID:TmPwu+qc
意味の無い中韓OSなんぞ要らん。

B−TRON仕様の”超漢字”の方がいい。
これはWindowsと並存できる。
基本的アプリも付属しているから、日常的な利用には困らないだろう。
(仕事にはWindows、趣味には超漢字でもいいだろう。)

Windowsでは対応して無いようなどマイナーな文字も超漢字は対応。
TRONはWindowsの家電対応に利用されるそうだし、Windows+TRONが
デファクト・スタンダードに成長していく可能性も大きくなってきている。

そんな凄いTRONを超漢字をインストールする事によってちょびっと味わおうと思うのだ。
超漢字はB−TRON準拠。立派なGUI付きOSとして機能する。
I−TRONは組み込みOS用。
618名無しさん@4周年:03/11/15 19:40 ID:pSNh2otG
>>617
超漢字なんぞ使うくらいならSqueakの方が魅力あるけどね。
ネイティブに実行できるSqueak環境作ったほうがよい。
Windowsは論外。
619名無しさん@4周年:03/11/15 19:48 ID:85DJf2Vh
なんで日中韓なんだよ・・・
日台印くらいにしてくれ
620名無しさん@4周年:03/11/15 19:52 ID:cxjkkKQ+
以上、何の技術も知識もない引きこもり達の日本の威を借る妬みでした!
621名無しさん@4周年:03/11/15 19:55 ID:TmPwu+qc
>>618
まぁ、B−TRONがPC用OSとして普及するかというと、ちょっと厳しいとは思う。
特に、日本以外では売られる事は先ず無いだろうと思う。
しかし、”純国産OS”ってところに痺れてしまうんです。
応援するという意味で、小遣い貯めてインストールするつもりです。

Squeakは良く知りませんが、開発の経緯がカッコいいですね。
OSじゃないですけど、日本人が開発したRubyとかも応援したいもんです。
622名無しさん@4周年:03/11/15 20:05 ID:pSNh2otG
>>621
日本にはGRAPEという優れモノもあるが、他方でTRONというもはや忘れてしまいたい恥ずかしいシステムもある。
何が良いかは是々非々と決めれば良い事であって、純国産だからといってTRONにこだわるのもまた狂気の沙汰。

どうせやるならSymbolics系のように従来ソースがまったく使えない環境を目指すのもよい。
623名無しさん@4周年:03/11/15 20:12 ID:yAMdn3E+
犬厨はトロンの中傷だけは得意で、そのためにはWin使いに化けるのも平気である(w
624名無しさん@4周年:03/11/15 20:15 ID:pSNh2otG
>>623
gene厨ですが、何か(w
625名無しさん@4周年:03/11/15 20:38 ID:TmPwu+qc
>>622
GRAPEって、東大かどっかが作った天体シミュレーション用のボードじゃなかったっけな。
626名無しさん@4周年:03/11/15 20:48 ID:n2tfo12r
國産ということだけでTRONマンセーすることは
本質を見失うも甚だしい
627名無しさん@4周年:03/11/15 20:54 ID:DKYnVabw
>>603
Windowsにもマルチランゲージ版があるのですが・・・
628 ◆HEHARUKAoo @遙皇φ ★:03/11/15 20:57 ID:???
TRONってOSといってもアプリケーション主眼のOSじゃなくて
デバイス主眼のOSのような気がしますが。

気のせいかな。
629名無しさん@4周年:03/11/15 20:59 ID:cVumaZ9r
languageをランゲージというのはやめてください。
以下略
630名無しさん@4周年:03/11/15 21:00 ID:TmPwu+qc
>>626
最初は国産OSとして開発されたTRONだったけれども、アメリカの圧力で
各メーカーが撤退し、組み込み用OSとして活路を求めた。
現在では組み込み用OSとしては世界の過半数のシェアを持っている事は
良く知られている。これは営々と努力を継続してきたからで、この努力を
無碍に否定など出来はしない。

また、WindowsのようなOSとTRONは競合しない。(競合もできるが)
家電制御用としてMSと提携しており、今後はWindowsの家電製品への
対応と共にTRONは延びていくだろう。

痛めつけられても、日本政府から援助を絶たれても継続してきたマインドが良い。
そして、ユビキタスIDなどをいち早く提唱。
唯単なるPC用OSなどではない。
631名無しさん@4周年:03/11/15 21:02 ID:c2iVfCLA
大阪市内に集まって大阪市内に集まって大阪市内に集まって大阪市内に集まって


日中韓日中韓日中韓日中韓日中韓日中韓日中韓日中韓日中韓日中韓日中韓日中韓


だめぽだめぽだめぽだめぽだめぽだめぽだめぽだめぽだめぽだめぽだめぽだめぽ
632名無しさん@4周年:03/11/15 21:03 ID:DKYnVabw
>>629
正しい発音は知っているけど、あえて問いたい。
何て言えばいいの?
633名無しさん@4周年:03/11/15 21:07 ID:TmPwu+qc
>>628
TRON製品
http://www.personal-media.co.jp/tron/

パッケージ製品 超漢字4(B−TRON準拠)
T−Engine ユビキタス・コンピューティング環境の共通カーネル
B−right B-TRON 仕様OS
I−right μ-TRON 仕様OS

ま、色々有るけど、パソコンでOSとして使うなら超漢字4だな。
普通のPCで動くようだし、Windowsと共存してdual bootも出来る様だし。
634名無しさん@4周年:03/11/15 21:08 ID:pSNh2otG
>>625
多体計算専用のシステム。ボードだけではなく外部コンソールまで含まれている。
今はGRAPE3で、その実体は横浜にあるアレ。
635名無しさん@4周年:03/11/15 21:16 ID:cVumaZ9r
>>632
多言語でいいじゃん
636名無しさん@4周年:03/11/15 21:17 ID:pSNh2otG
>>633
エンドユーザーはこういった表の顔に騙されやすいんだよね。
TRON関連の実情を知っていれば口が裂けてもTRONマンセーとは言えない罠。

正直言ってそろそろ目を覚ました方がよろしいかと思うが、TRONの話題が出るスレは妙な擁護が散乱するのもまたお約束だよね。
637名無しさん@4周年:03/11/15 21:19 ID:DKYnVabw
>>635
一度、「マルチランゲージ」でググって見てはいかがでしょうか?
638名無しさん@4周年:03/11/15 21:19 ID:5ksgmmQ9
>>631
なんかワラタ
639名無しさん@4周年:03/11/15 21:21 ID:TmPwu+qc
パソコンの基本を活かすBTRON
http://www.chokanji.com/ck4/webp/feature-btron.html

超漢字4 は日本生まれのBTRON 仕様OS。(ITRONは組み込み用らスィ)
携帯電話などに多数採用されているITRON仕様OSと同じ技術を活用したリアルタイムOS。
その動作は軽快かつ安定。起動時間も短い。純国産OS。
「実身/仮身」機能搭載。
640名無しさん@4周年:03/11/15 21:21 ID:DKYnVabw
>>636
はげどう
641名無しさん@4周年:03/11/15 21:22 ID:DdNRSXVQ
金と時間の無駄。
政府は馬鹿だな
642名無しさん@4周年:03/11/15 21:24 ID:OkDUUs8R
北にフラストレーション貯まりそうでおもろそー
あっ中国からダダ漏れになるか
643名無しさん@4周年:03/11/15 21:28 ID:4yuvyc8o
windowsはヘビー級、Tronはフライ級。
同じ土俵で戦っても勝てるわけなかろう。
644名無しさん@4周年:03/11/15 21:28 ID:TmPwu+qc
>>636>>640
日本のIT産業が生き残れる領域が必要だから、TRONに限らず、こういった
挑戦は必要だと思うなぁ。まぁ、内情はさておき。
さもないと、全て海外(専らアメリカ)に依存し、日本のソフト屋の仕事は海外の
ソフトを日本語版に移植するだけ、になりかねん。
そんなのは駄目だと思う。
TRONのようなプロジェクトを実行できる国は少ないし、その数少ない国の一つ
に日本は入っているのだから、やれるだけやったらいいと思う。
645名無しさん@4周年:03/11/15 21:31 ID:pSNh2otG
>>644
やんわり言ったが、そんなにいいものではないって事。
だから目を覚ませと。
やるなら別のアプローチでやれってことだよ。
646名無しさん@4周年:03/11/15 21:32 ID:DKYnVabw
>>639
>リアルタイムOS
そのリアルタイム仕様のおかげで、超漢字4の動作するPCが少ない。
ここ2,3年内で販売された機種の多くでは不安定になる。

限定された環境
http://www.chokanji.com/ck4/webp/require.html

WindowsOS上でMicrosoft VIRTUAL PCのエミュレータ上で動かした方が良い。

>その動作は軽快かつ安定。起動時間も短い。
ユーザーが後から入れた、スタートアップ時に勝手に起動する常駐ソフトが無ければ、
どのOSだって動作は軽快かつ安定。起動時間も短い。

>「実身/仮身」機能搭載
なくても不都合無いし。
647名無しさん@4周年:03/11/15 21:34 ID:9sPn0zoB
>>637
そのマンチラゲージが一杯になると
648名無しさん@4周年:03/11/15 21:36 ID:DKYnVabw
>>644
これに参加したら?
http://mona.sourceforge.jp/

歴史的なOS開発なんて、一人で作りましたってケースが殆ど。
649名無しさん@4周年:03/11/15 21:40 ID:DKYnVabw
>>647
マンチラゲージって、
マノレチラソゲージのことか?
650名無しさん@4周年:03/11/15 21:40 ID:TmPwu+qc
>>643>>645>>646
TRONをOSとしてメインで使おうとは思わないが、趣味的に愉しもうと思っています。
Rubyとかもそうしたノリだし。
ビジネスでどうとかいうのは業界に任せて、エンド・ユーザーとしてはいじって
遊ばせて貰います。
T-Engineはちょっと高くて買えないけど、安価になったら、あれで携帯のOSとか
いじるのも面白いかもなぁ。
651名無しさん@4周年:03/11/15 21:44 ID:UXbos7wD
いいんじゃねーの?

中国や韓国がトロンに口を挟まないようにするための、いわゆる囮OSなわけでから。
652名無しさん@4周年:03/11/15 21:44 ID:VYFj4NA4
実際いまの日本の携帯の何%がTRONで動いてるの?
80%?90%?100%?
653名無しさん@4周年:03/11/15 21:44 ID:cVumaZ9r
>>637
たまに使うくらいならいいけど訳書に使うのは勘弁な
発音とスペルが一致しなくて訳分からなくなる
654名無しさん@4周年:03/11/15 21:46 ID:XctP6jeN
超漢字って・・・なんてダサいネーミングするんだろう
655名無しさん@4周年:03/11/15 21:50 ID:Ft6QBnJZ
日本が協力するんじゃなくて、大阪が協力するんだろ?
656名無しさん@4周年:03/11/15 21:50 ID:67bxW/ro
>>654
B-Right/V
657名無しさん@4周年:03/11/15 21:51 ID:DKYnVabw
>>650
趣味で使うなら、Virtual PC 上で使った方がいいです。
こんな感じ。
http://www.chokanji.com/ck4/webp/feature-vpc.html

そうしないと、
USBマウスが使えないとか、USB接続のハードディスクが使えないとか、
超漢字から「再起動」選ぶとフリーズするとか・・・
色々と大変です。
658名無しさん@4周年:03/11/15 21:53 ID:/5RdNGBv
>>654
超超超イイ漢字!

ならOKでつか?
659名無しさん@4周年:03/11/15 21:53 ID:oGYMJGPc
日本だけで作れよ?!?!?!?
なんでチャイナとチョンを混ぜるんだよ?!?! 
660名無しさん@4周年:03/11/15 21:53 ID:OHRY6yqG
ぶっ潰してくれよー
こういうときこそ孫はぶっ潰しに取り掛かるべき!
661名無しさん@4周年:03/11/15 22:09 ID:TmPwu+qc
>>657
サンクス。参考にして、趣味的に”超漢字”を使ってみます。
662名無しさん@4周年:03/11/15 22:17 ID:GpRcmhE2
この朝日的OSも嫌だが、それ以上に嫌なのはWindows。と、それを崇拝するMS房。

















氏ね。
663名無しさん@4周年:03/11/15 22:18 ID:TKyuuRzt
日本と台湾の二国にしろ。
664名無しさん@4周年:03/11/15 22:29 ID:RDpmBBf7
「こんなOSでこれほどのモビルスーツを動かそうなんて無茶ニダ!!」
「今すぐウリナラ製のOSに書き換えてやるニダ!!」
665名無しさん@4周年:03/11/15 22:30 ID:GpRcmhE2
>>650
BTRON使いこなし術あれこれ
http://www.asahi-net.or.jp/~BD2K-HRSM/_td5UwWc.htm

俺はBtronを使った事ないんだが・・・
FreeUNIX(Linux・BSD)系統のOSを動かす感じだと思ったらいいみたいだ。


>>644
激しく同意。
まあ、一番いいのはIBM互換をやめて、すべて独自のハードとソフトを日本の企業が団体で開発する事だが、不可能に近いしな。
MSは大した技術でもないくせにブラックボックスだから大嫌い。あいつらより優秀なプログラマーなんてごまんといるぞ。

簡単に言うと通産省(他、孫正義+無能な文系技術者)氏ねってこった。
666名無しさん@4周年:03/11/15 22:47 ID:N55P1Ngl
>>189
OS代金に、慰謝料が組み込まれてるのかよ_| ̄|○
667名無しさん@4周年:03/11/15 22:49 ID:WgZcn7V0
インドと台湾となぜ組まない! 極東バカ国と組んでるんじゃねーよ。
668名無しさん@4周年:03/11/15 22:49 ID:m9fBv3h+
こんなうんこ使わん
669名無しさん@4周年:03/11/15 22:52 ID:dVWdyGkx
今すぐ中止汁
670名無しさん@4周年:03/11/15 23:01 ID:VYFj4NA4
つーか自民党の文系政治家のおかげで
こういった研究にお金が使えないため、
他の国に助けを求めないといけないのが現状。

そういう現状を作ってるのが日本国民なんだから
それに従って、研究者は韓国とか中国とかと組んで仕事をしてるだけ。

tronのように漢字を多く扱えるosは、韓国や中国から
元々注目されていたようで、この提携はもはや必然。
671名無しさん@4周年:03/11/15 23:01 ID:pSNh2otG
>>665
業務用PS2ボードを使う、とか。
どっかのスレにも同じ事が書いてあったけど。
できないんじゃなくて採用しないだけなんだよね。
672名無しさん@4周年:03/11/15 23:37 ID:BUIqViMS
で、B-TRONの延長として作るの?
それとも中国の紅旗Linuxに超漢字を移植?
673名無しさん@4周年:03/11/15 23:54 ID:pSNh2otG
>>672
このプロジェクトはLinuxに決定済みのはず。
どっちにしろうまくいかんプロジェクトだけどナー
674名無しさん@4周年:03/11/16 00:01 ID:Nq4qxCIX
日本の公共団体では、B−TRON使用を義務付けるべきだな。
政府調達で国産品を優先して何が悪いって開き直れ。
675名無しさん@4周年:03/11/16 00:03 ID:+d80It4C
日本だけでやれよー まったく

法則発動したら失敗するぞ・・
676名無しさん@4周年:03/11/16 00:09 ID:JkKj4JdB
超漢字を使って文書作成しても、Win・Mac・Linuxユーザーにデータを
渡す際には漢字コードをunicodeに変換しなければいけないわけだから
意味がないような気がする。
677名無しさん@4周年:03/11/16 00:16 ID:An6oim0F
カネとモノとヒトを吸い取られて終わりだろ。

ついでに、何だかわかんないけど謝罪させられると思う。
678名無しさん@4周年:03/11/16 00:18 ID:xZhCsA4t
「パッケージのデザインが日の丸を連想させる」とか言われたり
679名無しさん@4周年:03/11/16 00:39 ID:258bfuRb
T-LINUXは関係ある?
680島国根性:03/11/16 00:50 ID:9k5bHE/L
お前ら、なんで韓国と中国を嫌うんだ?
千と千尋の神隠しは、中国の協力があったから出来たんだろうが?
681名無しさん@4周年:03/11/16 00:51 ID:b3/9J4If
>>680
脱亜入欧じゃないの?
682名無しさん@4周年:03/11/16 00:53 ID:NH9p9H3D
>>680
社会を勉強してください!!!!
683名無しさん@4周年:03/11/16 00:54 ID:lTK190U1
>>680
ちょんと支那人のバカぶりを国内外で見せ付けられて、嫌わないほうがおかしい。
684名無しさん@4周年:03/11/16 00:54 ID:EOcYItdq
>>680

       韓国   在日    中国
      ∧_∧  ∧_∧   / 中 \
     < `∀´ >-< `∀´ >- ( `ハ´ )ヽ
    (_)    (_)  日本 |  |    (_)
     | |     | |  ↓  |  ∧_∧ | |
     | |    |  |  ∧_∧| < `∀´ > | TBS
     .| |∧_∧  (´・ω・`)/´  (___)
     |( @∀@)∪    ヽ|     / )
     (_/   ヽ | |___.(⌒\___/ /
      |朝日 ヽ、\   ~\______ノ|
   ____|    |ヽ、二⌒)        \
   |\ .|    ヽ\..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   |  \ヽ、__  .||
685名無しさん@4周年:03/11/16 00:54 ID:q2PETMZZ
中国のプログラマ階級は天才多いが、韓国は足手まといだろ。
日中印でプロジェクト起こした方がよかった。
過去のニバイト対応って殆ど日本が行ったんだけどな。
日本IBMが日本語化の先兵で日本のメーカーはニバイト文字イラネ
といってた時代もあったようだが。
686島国根性:03/11/16 00:54 ID:9k5bHE/L
勉強したけど、なにか?
どこかが折れて、どこかで妥協しないと駄目なんだぞ
687名無しさん@4周年:03/11/16 00:55 ID:e2abu+mk
中国と韓国

料理は間違いなく好きだ。
688名無しさん@4周年:03/11/16 00:56 ID:xcVMoRf5
さ〜て、中国や韓国のマスコミ各社の今日の報道は↓ (日本語訳付き)
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/9613/link/link11.html



689名無しさん@4周年:03/11/16 00:56 ID:fmIL/pNm
>>680
激しく同意



やっぱ赤い映像DVDは中韓の協力無しじゃ作れないよな?
690名無しさん@4周年:03/11/16 00:56 ID:EOcYItdq
>>686
それは中・韓に言ってくれ。
日本ほど妥協・譲歩しまくってる国はないだろう。
691名無しさん@4周年:03/11/16 00:57 ID:vO7qHO9b
だいたい、問題が発生したら英語でわけのわからない文章がでてきたり、
レジストリだの、スクリプトエラーだの、デバックだの直感的に理解できん
のは、いただけんわい。やはり、漢字由来のOSの方が、日本人には
類推し易いから歓迎ですわいな。
692島国根性:03/11/16 00:57 ID:9k5bHE/L
アメリカに背いて、武器を向けることが出来ないと日本人は滅びる
というか、すでに日本人の魂は滅びてるぞ 1億総似非日本人
693名無しさん@4周年:03/11/16 00:59 ID:76tkFO/D
linuxでいいじゃん
694島国根性:03/11/16 01:00 ID:9k5bHE/L
千と千尋の神隠しを有難がった香具師は何か言えよ!!
695ぼるじょあX ◆TlQZOS.G3s :03/11/16 01:01 ID:PTnFMQmW
(・3・) 三等国家と組んでも6でもないものしかできない洋館
696名無しさん@4周年:03/11/16 01:02 ID:EOcYItdq
>>694
すまんが見た事ねえわ。
697名無しさん@4周年:03/11/16 01:02 ID:JkKj4JdB
縦書き表示を基本デザインにしてください。
メニューもダイアログもウインドウも全部縦書き。
698島国根性:03/11/16 01:03 ID:9k5bHE/L
いや、右書きOSにするべきだ。
699名無しさん@4周年:03/11/16 01:04 ID:EHt/zQHB
ODA廃止→共同開発費と称してシフト
700名無しさん@4周年:03/11/16 01:07 ID:B2RqFnB+
>>694
下請けさんには感謝してますよ。
701名無しさん@4周年:03/11/16 01:08 ID:onPKiO8+
日本が金と技術を出し
中国が権利を独り占め
韓国は謝罪と賠償を請求する

ってとこか。

極東3バヶ国の連中は提携なんて守らない。中国のプログラマは天才なんて
言ってる奴は大陸に夢を求める団塊世代だろ、中国発注開発の技術サポート
やってた俺に言わせれば中国人は日本の派遣PG並み「しか」いない。
702島国根性:03/11/16 01:09 ID:9k5bHE/L
事大がのるす現表にうよのこ はき書右
703名無しさん@4周年:03/11/16 01:09 ID:Im3Ww86+
>>693
あんな学生のオナニーOSなんかいらん
704名無しさん@4周年:03/11/16 01:13 ID:Is3ZWEyB
1、日本が独自で創る → 中韓がパクる

2、共同で創る → パクれない。

2に秘密があるんだよ。
705名無しさん@4周年:03/11/16 01:13 ID:gWAy9n/L
役人が考えてるのは新しいデスクトップなんだろうが。
あといい中国人は北米にいる中国人だけで、中国にいるのはダメなやつら
706性根国島:03/11/16 01:14 ID:9k5bHE/L
うろだたっかない はき書右でままい に石流
707名無しさん@4周年:03/11/16 01:17 ID:Sm2QM2Aa
>>662
「崇拝」と「推奨」は違う。
Windowsすら、ろくに扱えない香具師は他のどのOSも使いこなせないよ。
708名無しさん@4周年:03/11/16 01:18 ID:Q2hmqU7i
もう、WindowsUpdateやウイルス騒ぎはまっぴらだ
709名無しさん@4周年:03/11/16 01:19 ID:O5pYueJW
WinCEみたいなのがいいな。ハードウェアもH/PCみたいな感じで。
710   :03/11/16 01:20 ID:S+PeJHiW
中国:勝手な機能拡張しまくり(スパイウエア)。他国の苦情にも知らんぷり
韓国:中国と共に対日本向けスパイウエアを秘密裏に埋め込む
日本:役に立つ提案できない。すべての主張を抹殺される。金だけはしっかり出させられる。







既にNachiと言う中国製ウイルスが日本だけを混乱させる目的で作られた事が
明らかになっている。 日中韓共用OSは必ずこうなる!!!
http://www.zdnet.co.jp/enterprise/0309/03/epn08.html
711名無しさん@4周年:03/11/16 01:22 ID:JkKj4JdB
縦 し 一  右 日
書 か 行 書 本
き な 一  き 語
な い 文 は の
ん   字

712名無しさん@4周年:03/11/16 01:28 ID:O5pYueJW
>>710
その上で、集団ダウンとかの事件が起きたら全部日本のせいにされ
共同開発だったはずなのに、反日キャンペーンが起こり、留学生が襲われ、謝罪と賠しょ(ry
713名無しさん@4周年:03/11/16 01:29 ID:npAGCVmC
ああ・・日本はまた過ちを犯すのですか_| ̄|○ ガックシ・・・
714名無しさん@4周年:03/11/16 01:30 ID:43BElTEj
>>701
全く同意
しかも日本語の仕様書を読むのがそう得意ではないPG。
中国人にも優秀な人がいるのは事実だが、それは全部では決して無い。

安いからってPGだけ中国に発注している会社は、
そのうち手痛いしっぺがえしをくらうはず。
715名無しさん@4周年:03/11/16 01:32 ID:GI49N2Ge
インドで作ったらインドズなのかな
716名無しさん@4周年:03/11/16 01:33 ID:nqIJThbD
韓国と一緒は絶対イヤダ。
英語のほうがいい。ハングルの発音聞くだけでイライラするし
笑ってしまうもの。
717名無しさん@4周年:03/11/16 01:40 ID:Sm2QM2Aa
>>708
Windowsはユーザーが多いから、ニュース性があるので騒がれる。
LinuxもFreeBSDも、日々バグの報告がある。
複数のOSを利用してみればわかるよ。
ウィルスは、広めるために作られるから、
広まったプラットホームが対象になるから仕方が無い。

>>665
この人は「TRON」の崇拝者なので、
他のOSに対して初めから駄目だという前提があるみたいだ。
「悲惨なOS/2」の項目には笑わせてもらった。
http://www.asahi-net.or.jp/~BD2K-HRSM/pitty_OS_2.htm
OS/2の問題を「TRONウオッチャー」で解決しようとして失敗し、
「技術的にも営業的にも明白な失敗に終わったOS/2。」と結論付けている。
どの問題も、OS/2ユーザーの集うBBSに行けば容易に解決できた問題でしかない。
失敗したのは自らの解決手法だとわかっていない。
「愚者は己の経験から学び、賢者は歴史から学ぶ」などと
「悲惨なOS/2」のページの冒頭に書いているが、
この人は、己の経験の見直しからした方がいいような・・・
718名無しさん@4周年:03/11/16 01:40 ID:EOcYItdq
そもそも反日教育にご熱心な国で育った連中とメンタリティに根ざした作業なんてできるのかと。
主義主張ばかり吠えられて日本はおろおろするだけじゃねーのかと。
719名無しさん@4周年:03/11/16 01:45 ID:Mi5EjYMj
>>651
ナイス意見だなw

俺も、これは絶対上手く行かない・・・いや、
まず売れないのが目に見えてるから、勝手にやらせとけばイイと思う
何せ、ロボット開発でも、
凄まじいワラ・・・、おっと、話題を提供してくれた二国だからな
720名無しさん@4周年:03/11/16 01:48 ID:UGBw2Mj0
激しく失敗する予感・・・つか予言しておこう。

失敗しますた。
721名無しさん@4周年:03/11/16 01:55 ID:/L3iBT8l
しかしこんなOS成功すると思ってるのがイタイよな。
今更プラズマテレビから白黒テレビにしようよって言ってるようなもんだ。
しかも中国、韓国と共同だとw

100%失敗です。っていうか当たり前。
722名無しさん@4周年:03/11/16 01:59 ID:Is3ZWEyB
>>721
たぶん失敗するのが目的。
723   :03/11/16 02:52 ID:S+PeJHiW
>>721,722
全て日本人が悪いのだ!
日本人は謝罪汁!
日本人が歴史教科書同様、コードを歪曲したのだ!!



等々
724名無しさん@4周年:03/11/16 05:04 ID:TKWOb//Y
OS/2なつかしすぎ。
思えば、最初に手にした&開発したOSがOS/2 V1.2 だった。
当時は洗練されたアーキテクチャと感じたけどな。。。
725名無しさん@4周年:03/11/16 07:43 ID:F+vg8R26
日台印でやれよ
726名無しさん@4周年:03/11/16 07:45 ID:Ri+senlc
まずはunicodeの問題を解決しないとな。
いまさら漢字圏だからって、康煕字典体を使うわけにもいかんだろ。
727名無しさん@4周年:03/11/16 07:58 ID:FdZflZxe
日本が家電OS(トロン)で独占しているのが気に食わないので中韓が
割り込みたいだけと思われ。
基本ソフトならトロンOSを普及させればよろし。
728名無しさん@4周年:03/11/16 08:00 ID:nHnIweiB
というか、何故Linux?
POSIX API使えれば、独自なOS作った方が良いような
気がする
729名無しさん@4周年:03/11/16 08:02 ID:4hv9kbNV
そうだね。日本はトロンでいいや。チャンコロとチョンはこれで釣っとけ。
730名無しさん@4周年:03/11/16 08:03 ID:6wM/fcy2
>>728
転けるのわかっているからでは……
731名無しさん@4周年:03/11/16 08:05 ID:IOX4AOn7
日本の金でSCOを買収し、中華マフィアの力でミカジメ料を回収し、朝鮮人に
謝罪と賠償をもぎとらせるのが一番だな。
732名無しさん@4周年:03/11/16 08:14 ID:iMjLpGnT
OS/2 Warp5 (ブルーバード)のマルチユーザーの機能
開発した連中がスピンアウトした会社Citrixが
NT3.51をマルチユーザ化したOSWinFremeを開発した。
次にCitrixから100名単位んもエンジニアが出向して
NT4.0をマルチユーザ化しWinFremeの機能のサブセット
を詰め込んだOSがNT4.0の末期に少数発売された
NT4.0 Terminal Service Edition
完全なWinFreme後継OSとしてはミドルウエアMetaFrame
を追加しインストールした形が完成系。
WIn2000サーバのTerminalService等はTSEの後継機能


733名無しさん@4周年:03/11/16 08:18 ID:xOCCVjOJ
アイゴー!とにかく日本が全部悪いnida!
謝罪と賠償おつゆ!!
734名無しさん@4周年:03/11/16 08:21 ID:7UPX2LXJ
どうせ上手くいかんし、最後は「ウリが開発したニダ」とか「中国が開発したアルヨ」
でおわるだけ。
735名無しさん@4周年:03/11/16 08:28 ID:cMzYQZQn
仮に首尾よく完成の暁には真っ先にかの国が特許商標登録をしそうな予感

で、「日本は使用料を払うニダ」
736名無しさん@4周年:03/11/16 08:37 ID:ko+HeOow
中韓人の問題は技術の問題ではなく、人間性の問題だ。
必ず裏切り、足を引っ張る。
737名無しさん@4周年:03/11/16 09:22 ID:/ZkG0kWk
今回の中韓専用地域限定OSは中韓に好きなように作らせて、日本は距離を置いた方がいいね。
へたすりゃ、出来上がった糞OSを無理やり買わされかねないが、これはきっぱり断る。
中韓のオナニーOSとして、適当におだてたり付き合ったりして、後は放り出す。
規格や仕様はどうせ中韓が優先で決定するんだろうし、日本には要らないし。

それよか、日本国内ではB−TRONをWindowsのサブとして普及させた方が良さそうだ。
B−TRONでWindowsアプリも動かせたら結構使えるのにななぁ。
でも、そうするとデカくて重くなって、結局リアルタイムOSじゃなくなるだろうな。
やっぱ、WindowsなりMacなりUNIXなりがメインで、B−TRONはT-Engine開発とか
で使うのが王道かなぁ。
中韓OSはイラネ-
738名無しさん@4周年:03/11/16 09:38 ID:rwMZSbmq
韓は知らんが、華はドライバやファームを作るのは速いよ。
あと、他社の成果物を逆解析したり、仕様まんまで再作成するのとかも得意(笑)

各国が特性を活かして連合すれば、あまり時間と金かけずに亞州連合OSは
実現するのかも知れん。

契約や交渉ごとの下手な日本は、最終的に商売として成立するよう気をつけ
て欲しいな。
今まで資金と技術をボランティアしたり、知識流出したり散々だったから。
739名無しさん@4周年:03/11/16 09:44 ID:s3UuJlba
また何で中国と韓国と一緒なんだよ・・w
日本が貧乏くじ引かされるの目に見えてるじゃん・・・w
740名無しさん@4周年:03/11/16 09:44 ID:2oHnYbdx
開発前から重大な脆弱性があるOS
741名無しさん@4周年:03/11/16 09:55 ID:m8AK69hc
>>728
起源とか、うちが作ったから使用料払えとかいわれない為に。
742名無しさん@4周年:03/11/16 09:56 ID:GZBRxzHA
大東亜共栄OSと名づけるが良い
743名無しさん@4周年:03/11/16 09:57 ID:QMiBxF5z
TBSによる放送法違反の捏造事件をできるだけ大きくしよう

■石原都知事へメール
[email protected]
http://www.sensenfukoku.net/main.html
■東京都へメール・都民の声総合窓口
https://aps.metro.tokyo.jp/tosei/aps/tosei/mail/koe.htm

■総務大臣・麻生太郎事務所へTEL(メルアドなし)
・議員会館 03−3581−5111
・筑豊事務所 0948−25−1121
http://www.chikuhou.or.jp/aso-taro/index2.html
■総務大臣政務官 平沢勝栄氏へメール
[email protected] http://www.hirasawa.net/

■首相官邸へメール
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
■自民党へメール
http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi
■自民党幹事長・安倍晋三氏へメール
http://www2.s-abe.or.jp/modules/contact/

■総務省
TEL 03−5253−5111
メール http://www.soumu.go.jp/opinions/opinions.html
■総務省情報通信政策局(放送政策課)
TEL 03−5253−5777
※総務省・訂正放送制度
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/hoso_seido/index.html
744名無しさん@4周年:03/11/16 09:58 ID:XEQ3rJeS
道路公団のようなものを作るわけですな
745名無しさん@4周年:03/11/16 10:02 ID:rwMZSbmq
大陸は数ヶ月前に自国産OSとアプリしか使わんと、宣言したように
思ったが、もう忘れたのかな?
それとも、最初から亞州連合OSを「自国産」と企んでたのかな?
746名無しさん@4周年&rlo;(どけイイもでうど) Oo .(`・ω・´)&lro;:03/11/16 10:04 ID:eOat8EFD
中国に期待するだけ無駄..ということに早く気づくべき..
いつまでたっても完成することがありません..
747名無しさん@4周年:03/11/16 10:06 ID:rwMZSbmq
「窓エミュ」も同時開発しておかないと、初期のシェア獲得は難しい
だろうな・・・
デジタル家電用も含まれているのか・・日本提案はTRONベース?
748名無しさん@4周年:03/11/16 10:11 ID:hNDtLeMf
>>740
わははは(w
749名無しさん@4周年:03/11/16 10:18 ID:6wM/fcy2
>>745
基幹系のサーバーだけ自国産使うんでは
750名無しさん@4周年:03/11/16 10:19 ID:xZhCsA4t
もうUpdateなんかこりごり・・・。 Linuxに移行しようかな。
751名無しさん@4周年:03/11/16 10:22 ID:onPKiO8+
>>750
Linux もアップデートはガンガン出てるわけだが
752名無しさん@4周年:03/11/16 10:27 ID:1tKQrRk3
米の圧力以前に内部崩壊しそうだな・・・
753名無しさん@4周年:03/11/16 10:29 ID:IOX4AOn7
3カ国共同OS 「CHAOS」
754名無しさん@4周年:03/11/16 10:30 ID:CNHHrMzc
Linuxに期待するだけ無駄..ということに早く気づくべき..
いつまでたっても完成することがありません..
755名無しさん@4周年:03/11/16 10:32 ID:jLFhS+k9
【年間1000億円】対中ODAの廃止とスパイ防止法の制定を求めましょう!

中国外務省の孔泉報道局長は18日、石原慎太郎・東京都知事が中国人を「シナ人」と呼び、
対中ODA(政府開発援助)の削減を主張したとして「強烈な憤慨と非難」を表明した。
2003年7月19日 毎日新聞朝刊から

首相官邸
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html

対中ODAの7不思議
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h12/jog146.html

【追加】旅客機30機、自動車数千台… 中国、米で大型商談次々
http://www.asahi.com/business/update/1113/069.html

【追加】先端技術の流出に中国人が関与
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1068557534/l50
756名無しさん@4周年:03/11/16 10:33 ID:CPZw42VK
あー・・・搾り取られるなこりゃ
757名無しさん@4周年:03/11/16 10:34 ID:onPKiO8+
大陸・半島担当の開発分はどこかからパクってきたのがばれて起訴されると。
で裁判に負けた費用は日本が出す、と。
758名無しさん@4周年:03/11/16 10:35 ID:+L/BoHb+
というか、中国には既に「紅旗リナックス」という
ディストリビューションを開発してるのに、何で
わざわざ別のリナックスを共同開発する必要が
あるの?
759名無しさん@4周年:03/11/16 10:36 ID:4hv9kbNV
>>758
参画だけさせて金を絞る気じゃねーの?
760名無しさん@4周年:03/11/16 10:38 ID:N8pKX6g1
OSSは売国奴集団に決定
761名無しさん@4周年:03/11/16 10:39 ID:2L97XbWt
耳を傾けるなバカ
極東4馬鹿になるつもりか?
762名無しさん@4周年:03/11/16 12:10 ID:9Gi9oguX
国産のosあるのに新たなos必要なし、やるなら日本独自でやった方が
国益になる。 何の意義もないと思う。

誰がこんな陳腐な仕掛けしたのだろう?
持ち出し資金をどぶに捨てるようなもの情けない。
763名無しさん@4周年:03/11/16 12:11 ID:U/vLibr3
>>758
中国は韓国と同じで、なんだか自分がIT先進国にでもなった気でいるんだろ。
で、アジアの中心になろうとか、アジア発世界のOSを発信しようとか、全然
勘違いしてるわけ。
大中華圏のOS版ってわけだ。

だが、ソフトウェアの世界で覇権主義ってのはバカらしい限り。
無論、アメリカは”情報、食糧、エネルギー”を制覇することに依り世界支配を
完成しており、これを維持する事を国家の使命としている。Windowsはその国家
戦略の一環でもある。
これに対抗する覇権国家として、中国は独自のOSによって防衛と同時に侵略や
国威発揚、国力の誇示を果たし、かつ、韓国や日本を支配下に置きたいだろう。

日本は、そんな中国や韓国のためのOSなんぞ適当にあしらって、TRONの
Windowsとの共存やシェア拡大に専念した方が良い。

で、オイラは”超漢字”で遊ばせてもらう。
できればT−Engineを安くしてもらえんかなぁ。
あれ、高いんだよな。
764名無しさん@4周年:03/11/16 12:34 ID:be1CMR2i
金は日本が出して権利だけをむしり取られる予感。
あと、アノ法則の発動・・・
765 ◆HEHARUKAoo @遙皇φ ★:03/11/16 12:35 ID:???
超漢字で開発やったことないんですが
開発環境同梱なんですかね?
gccしかなかったら(゚д゚)マズー
766名無しさん@4周年:03/11/16 12:38 ID:4hv9kbNV
>>763
おお!同志よ!

でも最近超漢字使ってねーな。
767名無しさん@4周年:03/11/16 12:39 ID:gLzJFo/W
Windowsに対抗するのは結構だが・・メンツ悪すぎ。
768名無しさん@4周年:03/11/16 13:11 ID:tM1WqHmE
日台印の三国でやれ
769 ◆HEHARUKAoo @遙皇φ ★:03/11/16 13:13 ID:???
>>768
やっぱその意見が多いっすね。
770名無しさん@4周年:03/11/16 13:19 ID:9k5bHE/L
中日韓がいい
771名無しさん@4周年:03/11/16 13:20 ID:yywi2cN4
こんな無駄なものやめちまえ
772名無しさん@4周年:03/11/16 13:47 ID:WRb7KQ/I
中国と韓国を除くアジア諸国でやればよかろうにねぇ。

なんなら中東も巻き込んで。
773名無しさん@4周年:03/11/16 13:52 ID:IOX4AOn7
> なんなら中東も巻き込んで。

拝礼の時間は、強制的に全ての処理がストップする仕様になりそうだ。
774素人:03/11/16 14:07 ID:gd63WJek
よう分からんな。
OSなんぞ今から作ったところで何のメリットがあるんだ?
APIなら,例えばun*xのtime(NULL)がWindowsでGetTickCount()って名前になり,
新OSではまた別の名前がつくだけなんだろ?(漢字になったりして?)
コードは安定するまで時間がかかるし
既存のライブラリをわざわざ新OSに対応させるのも面倒
得られるのは「中韓製OS(powered by 日本)」てな名前だけ
一体何がしたいんだ?
775名無しさん@4周年:03/11/16 14:18 ID:4hv9kbNV
>>774
公共化というメリットがある。
世界の共通語であるOSがアメリカの民間企業の寡占物だという現状は危険すぎる。
776名無しさん@4周年:03/11/16 14:27 ID:I5z674bq
100年後に「OSの起源は(ry」とか言い出すに違いない
777名無しさん@4周年:03/11/16 14:31 ID:EOcYItdq
>>775
中韓を混ぜることでデメリットの方が100万倍上回りまつよ。
まだ大陸にロマンを感じている年代の方ですか?
778名無しさん@4周年:03/11/16 14:34 ID:4hv9kbNV
>>777
いや、中国と韓国が絡んだ時点でこの事業はどうせ駄目。

日本は日本の独自OSを発展させるべき。

日本にはBTRONがある。
779名無しさん@4周年:03/11/16 14:35 ID:EOcYItdq
>>778
TRONはやめとけ。というかもう忘れていいものだあれは....
780名無しさん@4周年:03/11/16 14:35 ID:K7hWS9IR
脆弱ではないOSだったらいいな〜
781名無しさん@4周年:03/11/16 14:36 ID:4hv9kbNV
>>779
いや!現に家電は制覇したじゃん。
次はパソコン。
782 ◆HEHARUKAoo @遙皇φ ★:03/11/16 14:37 ID:???
>>781
パソコンより先に自動車の方を制覇すべきかと
783名無しさん@4周年:03/11/16 14:37 ID:H55JfyC3
順列的には「中韓+日」と言うべきだと思っている奴↓
784名無しさん@4周年:03/11/16 14:37 ID:6ePD8nYV
金と技術出すのは日本
785名無しさん@4周年:03/11/16 14:37 ID:8pPmXjmd
アジア小国VSアメリカ
786名無しさん@4周年:03/11/16 14:40 ID:EOcYItdq
>>781
よく出来ているから使われているという理由ではないという事にまだ気付かない方ですねぇ。
さんざん既出だけどTRONはもう捨てていいんだよ。BでもIでもμでもね。
まあエンドユーザーは中身まで追求しないから相変わらず頓珍漢な事を言う。お約束だね...........
787名無しさん@4周年:03/11/16 14:48 ID:4hv9kbNV
>>786
じゃあ何ならいいんだよ?
788素人:03/11/16 14:49 ID:gd63WJek
>>775
使われなければ意味が無いような。
Linuxは(企業色はWindowsよりは薄いから)公共性は高いと思うが,
あれだけ「デスクトップ席巻」て具合で騒がれてもWindowsを追い落とせなかったわけで
今更海千山千のOSを誰が使うかと・・・

それだったらKDEだのGNOMEだのの手助けでもしてやったほうが
余程Windowsの脅威になりそうなもんだが

>>786
じゃあ俺はJで
てか,何でこのスレB-TRONファンが多い?
俺は
 B-Right/Vの使い道が不明(当時WinModem使ってた)
 TADが微妙
 フリーの開発環境はクロス開発のみ(今は知らない)
のトリプルコンボで懲りたクチなんだが・・・
789名無しさん@4周年:03/11/16 14:50 ID:PLV4/Ng0
日本独自で作れ。
捏造国家が作った時点で脆弱性があるよ。
どうせ全てのOSに何かしこむんだろ。
790名無しさん@4周年:03/11/16 14:52 ID:ObsU1WQM
こういうのもどうせ富士通やらNECやらへの公共事業だろ
791名無しさん@4周年:03/11/16 14:52 ID:oaJwZ8uA


日本独自ですべき!!!!!
792名無しさん@4周年:03/11/16 15:16 ID:O5pYueJW
>>790
むしろほとんどムダ金に見える科研費の支給先に無償労働させればいいじゃん
て思うんだけどね。
793名無しさん@4周年:03/11/16 15:19 ID:F6UxSyfb
>>740
禿同
794名無しさん@4周年:03/11/16 15:21 ID:U33NfzeK
1のリンクに飛んでみた。
出元は大阪…。
即ち、日本というより、こいつは在日だろう…。
795名無しさん@4周年:03/11/16 15:24 ID:MvcP78kF

     出資金  出資技術
日本   80%    75%
韓国   15%    15%
中国    5%    10%
--------------------------


完成後、自国の権利主張でゴネる確立
中国80%、韓国15%、日本5%

そして北朝鮮がそのOSをコピーして国家を上げて使う確立100%

796名無しさん@4周年:03/11/16 15:26 ID:USyKVday
過去レス読むまでもなく、タイトル見ただけで言わせてもらいますけど、

「絶対失敗するし、止めたほうがいい」

んですよね。これ。
797名無しさん@4周年:03/11/16 15:27 ID:Hx4N9MtW
エロゲを取り込めば、日本では主導権を握れるよ。
798名無しさん@4周年:03/11/16 15:31 ID:yOTHcfqa
なんでまだ中国と韓国にこだわるの?そうゆう世代が役員だからか?
799名無しさん@4周年:03/11/16 15:56 ID:43BElTEj
>>768
なんとなくだけど、日台印だったら結構使えるものができそうな気がする。

日中韓だと、完成しそうな気すらしない。
800名無しさん@4周年:03/11/16 15:59 ID:EOcYItdq
>>787
独自に作ればいい。
理想はソースができるだけ再利用できないものにする事。
POSIX準拠なんてやっちまったらそれぞれの側面であまり意味がないからね。
801名無しさん@4周年:03/11/16 16:23 ID:F8B+TdJQ
中国の究極の目標はアメリカのような超大国になる事だが
これもその野望の一環なのかもね
802名無しさん@4周年:03/11/16 16:51 ID:yL9qNzuU
最近よく聞く中国、韓国と日本が○○で協力

ハッキリ言って中韓による「テロ」だよ・・・
803名無しさん@4周年:03/11/16 17:00 ID:7GAkxEhp
ニダーのAAが入力できなくなるよ
804名無しさん@4周年:03/11/16 17:05 ID:q7DHiqxk
中韓は入れんでいい
805名無しさん@4周年:03/11/16 17:06 ID:ZPqV6r3c
>>799
>日中韓だと、完成しそうな気すらしない。
投資した分はもったいない(とはいえ自業自得である)けど
日の目を見ないなら大丈夫か。
世界に対しては迷惑をかけずにすむ。
806名無しさん@4周年:03/11/16 17:49 ID:3l8vdVyS
>>2-805
ネタニマジレスカコワルイ(・∀・)
807名無しさん@4周年:03/11/16 17:51 ID:SddTBN/9
全くまとまるもんもまとまらん悪寒。
中と韓がくっ付いて日がハミゴ。
無茶苦茶なものになる悪寒。
808名無しさん@4周年:03/11/16 18:12 ID:sQQ5e8Lh
まともな国と組んで欲しい。
809名無しさん@4周年:03/11/16 18:16 ID:m8AK69hc
どうせ、規格で難癖つけてうまく逝かない。
韓国の高速鉄道見てもそれは明らか。
いっそ、中韓でやった方が、うまくいくだろう。
810名無しさん@4周年:03/11/16 18:51 ID:jaKWoefs
>>791
それがTRONですよ。
で、最初の目的だった”純国産OS”はアメリカの圧力によって潰されましたが、
組み込みOSに特化する事によって生き残った。まぁ、官庁なりの圧力とかあって、
業界がいやいや使ってるのかも知れんが、それまでは各メーカーがバラバラに開発していた。
これでは各社で互換性が無く、直ぐに陳腐化してまた新しく開発するという非効率を
生み出していた。(社の機密を護るのにはいいかも知らんが)

で、組み込みOSの標準規格、TRONには無駄な開発を減らし、資源を有効に
活用していくという効用が有ると思う。(オイラは業界の人じゃないんで推測だが)

で、TRONはWindowsやUNIXやMaxOSと競合するものではなく、それらのOSと
家電を結ぶのに用いられ、横断的に共存できるはずだ。実際、TRONとMSは
提携した。同様にMacOSやUNIXと提携すればいいと思う。
811名無しさん@4周年:03/11/16 18:55 ID:m8AK69hc
>>810
TRONは、将来ISOうんたらかんたらという名前に変わるかもしれん。
812名無しさん@4周年:03/11/16 18:57 ID:rlL4lpZm
ていうかこのニュース、数ヶ月前の推進団体設立決定時にスレが立ってたよね…?
813名無しさん@4周年:03/11/16 18:59 ID:CVAT2OoJ

TORONが目の敵にされたのは、孫が吹き込んだからだって聞いたけど どうなの?
814名無しさん@4周年:03/11/16 19:04 ID:1CFQW2uT
火病ウィルスに感染しまくる悪寒。

ドブに金捨てるより勿体ないな。
815名無しさん@4周年:03/11/16 19:05 ID:6wM/fcy2
>>813
それはきっかけで、結局は役人に見る目とやる気がなかっただけかと。
816名無しさん@4周年:03/11/16 19:06 ID:u64p0tdC
うーむ 互換性とかどうなんだろねえ・・・
817名無しさん@4周年:03/11/16 19:10 ID:XN7xWo6A
中国がWindowsの海賊版対策(見せしめの死刑を含む)を始めたのは、ビル・ゲイツの北京訪問の直後から。
この時に、バックドア情報の開示と引き換えに海賊版対策を依頼したらしい。
中国は公安のネット盗聴が合法なので、狂喜してこれを活用したが、同時にその威力に恐怖もした。
この辺から共産党でLINUXへの関心が高まり、オープンソースでないLINUX開発を進めたりした。
オープンでないというのは、カーネルは普通なのだが、中国語環境や通信ソフトがバイナリだけで、
この部分にバックドアがある可能性があるため。
818名無しさん@4周年:03/11/16 19:13 ID:JSVKFAD7
中国人プログラマーの能力はそれなりに高そうだが信用が出来ない。韓国は論外。
技術者が多い台湾や頭のいいインドと組んだ方が確実だと思うが。
819名無しさん@4周年:03/11/16 19:15 ID:O5pYueJW
つーかPCって規格自体がナンセンスなわけで
820名無しさん@4周年:03/11/16 19:23 ID:R/HVMOTH
TRONが終わったOSとか、批判的な人はできればどこがダメで使えないとか具対的に説明して欲しい。

専門用語ガンガン使ってくれてもOKだよ。お願いします。>詳しい人
821名無しさん@4周年:03/11/16 19:25 ID:jaKWoefs
>>819
まぁ、当分PCは続くでしょ。
でも、カメラ付き携帯がデジカメの市場を圧迫していくかも知らんし、携帯が
テレビもメールも音楽もやれるようになっていくと、将来は・・

PCの本体が携帯になって、モニターに繋いだり、head mount displayに表示する
様になったりするかも。”リストモ”みたいに、腕時計のように装着して”ウェラブルPC”
的に発展するかも知れん。
現在では携帯にGPSのNAVIも組み込まれた事だし、”パソコン”なんてもんを
買わなくなるかも。家そのものも、家電やセキュリティを始め、電気代やガスなどの
制御を担当するコンピューターが組み込みになるかも知らん。

となると、組み込み型OSの市場はますます広がっていくのでは?
更に、ユビキタスIDを提唱しているのも坂村教授が早かったし、TRONには
将来性があるように思う。
TRON以外にも組み込み型OSは色々有るんで、将来、シェアを維持できるかは
分からんが。
822名無しさん@4周年:03/11/16 19:27 ID:nEN1eLJz
いや、これはなかなか良いアイディアだと思うのだがどうか?

ゲイシを倒すために因縁の3国が手を組んだ!的な。
823名無しさん@4周年:03/11/16 19:28 ID:O5pYueJW
>>821
パソコン全般のことじゃなく、86CPUを積んだPC規格のことを書いたと思ってくれい。
だからといってマクをマンセーしてるわけではぜんぜんないけど。
824名無しさん@4周年:03/11/16 19:30 ID:R/HVMOTH
>>817
・・っていうか、日本でも中国でも台湾でも韓国でも、OSの設計ぐらい出来る人は結構いるよ。
問題は特許関係だな。あのアルゴリズムが特許に触れるから作れない。(莫大な特許料を払えとか)

あと、プロジェクトのチームと(政府・企業の)金。天才一人ではすべてを網羅できないからね。
できても十数年掛かったら、意味がない。その間に新しいハード(CPU・メインチップ)の新規格ができてたりする。

シグマ計画は失敗したと断言できるが、TRON計画は果たして成功したと言えるのかが非常に微妙で難しい。
成功してるようでしてないし、成功してないようで成功してるし・・・
825名無しさん@4周年:03/11/16 19:32 ID:XN7xWo6A
日中韓で開発というのは、要するに漢字が使いたいからアルファベットだけにしないということ。
それ以上の意味は無い。
最近はメモリも安くなっているので、32ビットでも問題ない。
問題は、法規制の無い・守られない中韓を相手にして、しかも世界的に互換性の無い規格を作ってしまうこと。
826名無しさん@4周年:03/11/16 19:39 ID:m8AK69hc
政府系だと、それも国際共同開発だと、制約が多すぎてとてもじゃないがプログラマーの才能を発揮できない。
よって、これまでのOSの焼きなおして緯度になることは明らかで、革新的なOSとなることは絶望的。
皆、コレくらい分ってるだろうに。
827名無しさん@4周年:03/11/16 19:40 ID:Ql/30V+2
2chの声は届かない
828名無しさん@4周年:03/11/16 19:42 ID:R/HVMOTH
>>821
スパコンの時代になったら日本も重宝されるかもね・・・
829名無しさん@4周年:03/11/16 19:42 ID:jaKWoefs
>>824
その微妙なTRONの成功がいいんだと思いますよ。
余り成功し過ぎるとまたアメリカが潰しに掛かるし、ヘタレの官僚は直ぐ言いなりになるし。
坂村教授はあの通り闘士だし、だから圧力がかけられても続いたんだね。偉い。

「日米技術覇権戦争」光文社 を読んだけど、覇気が足りないと言われるかも知れないが、
アメリカが独占したがっている領域で競合するのは好ましくない、と語られている。
それ以外の分野でしか日本が成功していないのが現実を物語っている。
だから、WindowsやMacOS,UNIXとは競合しない分野でTRONが生き残りを懸けている
のは優れた戦略だと思うし、さらにMSと提携したのがいい。

アメリカ企業と共存していれば無闇にバッシングされずに済む。
カッコ悪かろうとも、しぶとく生き延び続ける事が重要だと思う。
830名無しさん@4周年:03/11/16 19:54 ID:GRK19fPi
>>820
トロンはトロロンであるからトロロロローン
トロントロンは2進数でトトロンであるがゆえ苦しい
831名無しさん@4周年:03/11/16 19:54 ID:6p24WWqf
>>821
いやー、でも家の家電を集中的に管理する機器が必要なわけで。
だから管理するサーバとして現在のPCが使用され、クライアントとして携帯が使用されるのかなと感じてる。
832名無しさん@4周年:03/11/16 20:05 ID:SnfV8Cr2
>>830
「2進数」だけじゃん
833名無しさん@4周年:03/11/16 20:08 ID:q2JRMWcL
拉致被害者5人は北朝鮮に戻させない、なぜなら彼らは日本人だから
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1025335415/423
朝銀処理への税金投入7800億円追加、総額は1兆4千億円か!!!
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1058873127/6
戦後混乱期を馬鹿にして朝鮮に逃げた連中を支援とはとんでもない
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1007271855/573
日本に寄生虫の卵を産みつけようとしているNGO加藤
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1044440683/216
大阪朝銀救済に野中広務が「面倒見てやれ」の一言で3100億円の公的資金が出され
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1063533362/29
●●●河野洋平は1200億円を国に賠償せよ●●●
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1009426769/97
外務省「たった10人の拉致日本人と日朝国交正常化とどっちが大事だ。」
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1028195414/661
自民党や社民党の大半の議員は、完全に朝鮮の賄賂で拘束されているよ。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1055382017/25
【断罪】土井&野中を切る【糾弾】(横田めぐみさんの母がTVで土井と野中を批判)
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1052651061/251
【拉致】社民/共産 名指しで批判されたシーン(増元るみ子さんの弟、照明さん)
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1032276342/633
密航で来たのに強制連行されたと怒る在日
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1057156656/36
横田めぐみさん宅に石を投げ窓を割り、自作自演のチマチョゴリ事件をする在日
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1030932884/30
終戦時、駅の一等地に住む日本人を殺し土地を奪った在日
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1059563222/116
【快挙】花田紀凱夕刊フジで吼える【総連に告ぐ】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1017417484/384-386n
「我々は二等国民で、日本国民は四等国民となった。制裁を加えなければならない」
http://society.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1024065041/335
834名無しさん@4周年:03/11/16 20:25 ID:jaKWoefs
>>831
ですね。家屋が”電脳化(古い?)”された場合、現在の技術の組合せで作ると、
今のPCがサーバーになるんでしょうね。
サーバー自体が電力食いまくってはしょうが無いんで、ノート用とかの省電力タイプ
のCPUが使われるのかなぁ。

屋根はソーラー・パネルで覆って電気を賄い、これを大容量キャパシターに蓄える
のも制御とかするようになるんだろうか。
で、室内はトヨタがCEATECなどで展示したように、白色有機ELで壁面照明。
で、任意のパネル(天井も)がテレビにもなり、壁紙にもなり、時計にもなる。
電力消費量のグラフやソーラー・パネルの発電量、セキュリティ情報、地図などの
あらゆる情報が表示される、なんつーのが普及しないかなぁ。

で、携帯はそのクライアントですかね。
835名無しさん@4周年:03/11/16 20:32 ID:EOcYItdq
>>820
理想としてのRTOSではないTRON、ここではBTRONを指すが、あくまでもフェイクだと言う事。
TRONしか目がないようであれば一旦TRON=OS9として考えてみるとよい。
OS9も同じ様にRTOSとしての出発点を持ち、同様に完成している。
つまりこの点でTRONを推すならOS9を推すことと同義だといってよい。(強引だが)
しかしデバイス制約やバス、メモリが相互に持っている問題から原理的にRTOSを追求する事ができない点を隠している。
つまりRTOSとして利点だと吹聴だとされているが、同時にロードバランスの観点から致命的な欠陥を内包しており、実際に困った問題を引き起こすケースがある。
BTRONにはこの問題をクリアする方法はない(各社改良するしかない)が、OS9はある方法で対処済み。
要するに白い巨塔なんですな、TRON関連は。
まあ、ハードウェアそのものが全ての割り込みを禁止し、一定時間の処理を施さねばならない状況ってのはどうしても存在するのでRTOS自体が茶番です。コンテキストの各種操作も含めて考えると余計にね。

ITRONなりμTRONが使われたのはライセンスというかロイヤリティーの問題ですよ。TRONが欲しかったんじゃない、無償のカーネルが欲しかっただけ(検証済みのね)。そして現実には組み込み用途でもLinuxにどんどん押されている。
だからといってLinuxを全面支持はしないが。

そしてBTRONの最大の問題は実身仮身モデルそのものにぶちあたる。
これは機能限定版のパーマネントオブジェクトであり、それ以上の物にはならないという点で非常に粗雑な感が否めない。これが素晴らしい技術だと勘違いする方が多いが、そうではなく型にハメられてしまうだけの発展性のないシステムだという事。
通常のファイルシステムはおよそあらゆるシステムに共通の概念なので実身仮身モデルのように半端なものを使われるよりはまだ役に立つということはままある。

さくっとはしょって書いたので突っ込みどころ満載だが、利点と言われていることが実は欠点まみれであり、TRONがペーパーなのだということがわかればいいと思う。

836名無しさん@4周年:03/11/16 20:34 ID:3N+cnWiS
バカチョン損マンセーのTRONけなしは相変わらずの電波入りまくりだな
Linuxは半島起源だと宣伝して回ってるバカだろうか。
837名無しさん@4周年:03/11/16 20:38 ID:jaKWoefs
>>835
つまり、RTOSは現在存在しないと言ってるようなもんだな。
それなら、今までバラバラに開発していた組み込みOSの標準規格がいずれは
必要になるのだし、機能うんぬんよりも、統一規格として価値が有るでしょ。

結局、TRONの価値を否定するには至らないですね。
これからのTRONの発展に期待します。
838名無しさん@4周年:03/11/16 20:38 ID:Im3Ww86+
電波だと思うなら該当個所挙げて否定してあげればいいのに
839名無しさん@4周年:03/11/16 20:39 ID:EOcYItdq
>>836
孫ちゃんなんかどうでもいいよw
ガタガタ言うならきちんと反論すればよいと思うが。
いい加減TRONの呪縛から解放されるべきだと思うね、エンドユーザーも。いつまでも騙されてないでさ。
840名無しさん@4周年:03/11/16 20:42 ID:jaKWoefs
頭でっかちで、理論的に理想のRTOSじゃない、だからTRONはダメだ、
なんてツマランへ理屈だな。

充分に応答が良ければそれで充分。
そして実際に間に合ってるわけだし。
技術は妥協の産物なわけだし、ここまで発展したTRONは応援し甲斐が
有ると思うけどなぁ。
とりあえず、オイラは次のPC買ったとき、Windowsのサブとして超漢字で遊んでみる。
841名無しさん@4周年:03/11/16 20:42 ID:EOcYItdq
>>837
組み込みOSは別にTRONだけじゃないしね。
TRONしか見えないと危ないよ。
知れば知るほどTRONは放置したいと思うようになるはずだけどねぇ。
842名無しさん@4周年:03/11/16 20:44 ID:m0I00qR6
で、このどう考えても金と時間と人員の無駄はうまくいくなってて思ってる奴いるの?
843名無しさん@4周年:03/11/16 20:44 ID:3N+cnWiS
スラドから出てくるなひきこもりが
844名無しさん@4周年:03/11/16 20:45 ID:EOcYItdq
>>840
やっぱり説明すべきじゃなかったかもね。
かなりはしょって書いたから無理もないが、応答性の問題でダメだといってるわけじゃないし。
扱いにくさ、作りにくさの問題を読み取ってもらいたかったが....
845名無しさん@4周年:03/11/16 20:45 ID:MyMUKKMn
開発費が均等持ちならいいよ。文書交わしてきちっとね。
でも文書も条約も蔑ろにする国なのですが〜。
846名無しさん@4周年:03/11/16 20:46 ID:Im3Ww86+
>>844
まぁそういうとこは実際に触ってみて感じてもらったほうがいいだろう
847名無しさん@4周年:03/11/16 20:49 ID:jaKWoefs
>>841>>844
で、どこの組み込みOSがお好きですか。
どの組み込みOSが理想に近いRTOSなんですか。
教えて下さい。

組み込みOSなんて、是まで各社バラバラ過ぎでしょ。
848名無しさん@4周年:03/11/16 20:50 ID:EOcYItdq
>>846
専門用語使ってくれてもいいって言われても結局誤謬されるだけでやっぱり意味なかったね。
エッセンス詰め込んで書いたがまあわかれというほうが無理だ。

触ってわかる範囲というのはエンドユーザーの観点だから中身が糞でも勘違いする人も増えてウマーだよね。
849名無しさん@4周年:03/11/16 20:51 ID:HDTc1/ML
組み込みOSの話ではなくて、民生OSとして確立しようという話ではないの?
850名無しさん@4周年:03/11/16 20:52 ID:EOcYItdq
>>847
好きな組み込みOSを選べって言われても個人的にひとつもないけど?
まさかこれがベストだと選んで欲しいんじゃないよね...
851名無しさん@4周年:03/11/16 20:56 ID:HJqi6b9Q
>>849
良い感してるね、トロンがMSに買収されたからね
852名無しさん@4周年:03/11/16 20:57 ID:vCG1eEix
TRONでええやん。
支那人や半島人と組んでどうする?
853名無しさん@4周年:03/11/16 20:57 ID:EOcYItdq
>>851
あれも某先生の椅子を用意しただけなのか、何が狙いなのかいまいちはっきりしないよねw
MSも馬鹿な買い物したもんだと思うけど。
854名無しさん@4周年:03/11/16 20:58 ID:MyMUKKMn
ところで初会合で話す共通言語は何?
英語ならわかるが、中国語のような気がするんだよね〜。
855名無しさん@4周年:03/11/16 21:02 ID:EOcYItdq
>>852
なんていうか、monaos見ればわかるように手作りでもOSは作れるんですよ。
TRONは古いしがらみのような、あるいはイメージ先攻のペーパーという認識があればTRONマンセーにならずに済むと思うよ。
856名無しさん@4周年:03/11/16 21:03 ID:GonJQg9Y
>>854
C言語
857名無しさん@4周年:03/11/16 21:05 ID:6wM/fcy2
ここでTRONマンセーしている人に聞きたいんだが
TRONの技術的利点ってなに?
858名無しさん@4周年:03/11/16 21:06 ID:pIzDuop6
中韓のかわりに

シンガポール、インドを入れよう
859名無しさん@4周年:03/11/16 21:07 ID:3N+cnWiS
目の敵にして叩くバカよりはまし
860名無しさん@4周年:03/11/16 21:08 ID:Sm2QM2Aa
>>820
そもそも、TORNはOSの提案書(一応規格書)だけなので、紙に書いた牡丹餅。
TRON同士での互換も無く、実装はメーカー任せ。機種ごとに作り直し。
ちっとも統一されていない。
携帯のOSとして普及はしたが、普及するほど悪い面ばかりが浮き彫りになり、
TRONが優れているというのは幻想でしかなかった事を知らしめる結果になった。
結局、TRONに代わる携帯用のOS開発が盛んになっている。
861名無しさん@4周年:03/11/16 21:09 ID:70Vz0BYp
なんで、日中韓なの?
862名無しさん@4周年:03/11/16 21:10 ID:Im3Ww86+
>>859
盲信してるから目を覚まさせてるだけ
実際信者はTRONのこと何も知らないし
863名無しさん@4周年:03/11/16 21:11 ID:jaKWoefs
>>850
一つも無いなら、別にTRONでいいような。
要は、規格として使えればいいんだし。

経路依存による利益逓増といった観点からは、技術的中身云々よりも、早期に
市場のシェアを握る事がビジネスとして重要であり、この面ではTRONは
現時点では成功を収めていますし、Windowsみたいなもんで、いいから普及
している訳じゃなくても、ユーザーは使うしかない。
VHSとベータみたいなもんです。
864名無しさん@4周年:03/11/16 21:16 ID:Sm2QM2Aa
BREW
http://www.brewjapan.com/

↑TRON被害者の会
865名無しさん@4周年:03/11/16 21:17 ID:xBkiJxeI
また日本の先端技術の無償援助でつか・・・・_| ̄|○

日本抜きでやってくれよ
866名無しさん@4周年:03/11/16 21:20 ID:Im3Ww86+
というかこの話はLinuxでFAがでているんだが
要は新しいディストリ作り
技術提供も何もあったもんじゃない
867名無しさん@4周年:03/11/16 21:21 ID:Sm2QM2Aa
BREWはTRONの駄目なところをフォローしてくれるプラットホームでつ
868名無しさん@4周年:03/11/16 21:23 ID:jaKWoefs
T-Engine Solution (TRON)
http://www.personal-media.co.jp/te/products/faq.html

Q10 T-Kernelのリアルタイム性能はどの程度でしょうか?
T-Kernelは、ITRONの20年の実績とノウハウに基づいた高性能なリアルタイムOSであり、
そのリアルタイム性能は最高クラスです。実際の性能値については、CPUの種類やクロッ
ク数、割込みハンドラの数や優先度配分など、多くの要因が絡むため、変動はありますが、
「T-Engine/SH7727開発キット」における数値の一例としては、次の通りです。
最大割り込み禁止時間:
約2μsec(140MHz動作時)、約3μsec(96MHz動作時)
wup_tsk() による待ちタスク起床の際のディスパッチ時間:
約7μsec(140MHz動作時)、約10μsec(96MHz動作時)

↑まぁ、充分なもんじゃないかと。
869名無しさん@4周年:03/11/16 21:26 ID:iJGEOAS8
>>857
今すぐプロジェクトX借りてTRONの回見なさい

ところで
極東三馬鹿 VS 日台印

で作れば実力がはっきりすると思う。
870名無しさん@4周年:03/11/16 21:30 ID:Sm2QM2Aa
この>>869のようなレスを見ての通り、TRONは信仰なのです。
次の抜粋したレスが語っている事は、このスレでも言えることです。
技術がウンヌンではないのです。

OS板の「トロンはアフォのすくつですよね?」より
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/os/1053432668/46

>46 :転向組 :03/07/21 07:39
>優れているからTRONを選択するのではありません。
>だからといって、TRONを選択したから優れているのでもありません。
>TRONとは来るべきコンピュータ社会への運動であり、思想なのです。
>「超漢字」もTRONの一面の姿でしかありません。
>「超漢字」がもう一息なのは一度お使いになってみればおわかりになると
>思いますが、
>「OS」として使うともう一息でも、
>「プロジェクトリーダーの崇高な理念が具現化された、ほんの一部」として、
>使ってみると、アラ不思議、他のOSがクズに見えてきます。
>
>だから信者からしてみれば、何の理念も理想もない、技術論でしか語れない
>人々の反論など、低次元のものとしか思わないでしょう。

871名無しさん@4周年:03/11/16 21:30 ID:qvgfLfdA
古墳時代に亡命難民でやって来た半島人が残してくれたもの。

@ほそほそ寄り目
Aほそほそ吊り目
Bのっぺら
Cゼッペキ
D低鼻
Eうすうすハの字眉
F焼きいものような不格好で地黒の面長
G突き出した唇
Hデカイ歯と黒い歯茎
872名無しさん@4周年:03/11/16 21:35 ID:jaKWoefs
>>870
所詮、RTOSの規格の一つなんだから、そんなに必死に否定しなくてもいいと思いますよ。
結局、VHS・ベータ戦争みたいに、或いはペプシ・コカ・コーラ戦争みたいに、
どっちが凄く優れていると言うわけでもなく、要はシェアを握る事が重要なのではないかと。

そして、TRONは早期から組み込み型OSとして普及を図り、現在に至っているのは
充分に優れたビジネス戦略だと思いますよ。
技術的に改良が加え続けられなければならないのはどの職業でも同じでしょう。
873名無しさん@4周年:03/11/16 21:43 ID:Im3Ww86+
組み込みと民生ではスケーラビリティが違うと思うけど
874名無しさん@4周年:03/11/16 22:03 ID:Sm2QM2Aa
>>872
>充分に優れたビジネス戦略だと思いますよ。

アメリカの経済・ビジネス戦略に負けて、被害者妄想振りを発揮しているのもTRON
875名無しさん@4周年:03/11/16 22:07 ID:kL3L/xlj
TRONやLinuxがあれば十分じゃねえのか>Winに対抗
わざわざ新規格で作るならよっぽど凄いんだろうな?
876名無しさん@4周年:03/11/16 22:08 ID:fr38XUxA
よりによって史上最悪の組み合わせだな
かりにも成功したときのことも考えようぜ
877名無しさん@4周年:03/11/16 22:14 ID:iX3SUqMX





( ゚ Д゚)<韓国や支那のような後進国と組むな!!!!!!!!!!

       なぜ、日本独自でやらないの?
       背後に誰が?
       売国勢力がいるんじゃないの?

       誰か教えて。
878名無しさん@4周年:03/11/16 22:19 ID:nHnIweiB
Linuxを何故使うのか理解不能、っつーかどこで
使う気?

Win32 API、POSIX APIとWinドライバの互換
OSでも作れば良い

当然、中韓抜きで
879名無しさん@4周年:03/11/16 22:22 ID:UrpcvaMv
組み込みのLINUXも有効な選択肢だ。
わざわざ、回路レベルで特化したプロトコルは必要ない。
短期的に非効率でも、素性が確かでバージョンアップが期待できるOSのほうがいい。
880ムツゴローを呼べ:03/11/16 22:25 ID:rK39lZ/B
中国の場合、もし政治批判の話が飛び出した場合、それを聞かれた方は窮地に陥ってしまいます。 
中国人は言質を取られるのを極端に怖れます。 
他人から攻撃されたとき、言質を取られていると逃げ道がなくなるからです。 
だから中国人はなるべく面倒なことになりそうな話は避けたがります。 
881名無しさん@4周年:03/11/16 22:34 ID:2rkM7u8t
感情論 抜きにしても中国、韓国っていらねーよな
オリジナルのもの作る技術ってあるのか?
どっちもコピー品ってイメージがあるんだが

882名無しさん@4周年:03/11/16 22:35 ID:epDJVTn0
243 名前:  :03/11/16 15:39 ID:9Tb1pTRX
 朝鮮人は、日本ブレイク工業ですら壊せないと言う車を作ってるそうですが、
 本当ですか?
244 名前:  :03/11/16 16:51 ID:3f80csR3
 >>243
 本当でつ。
 その名も「口車」、こればかりは世界で肩を並べるのは中国ぐらいでしょう。
 何せスターリンを朝鮮戦争に引っ張り込み毛沢東から援軍を絞り出したぐらい
 でつ。
245 名前:  :03/11/16 17:15 ID:r4VMiLhC
 >>244
 激しく乗りたくないなぁ。
246 名前:安崎 ◆85KeWZMVkQ :03/11/16 21:15 ID:x09DiyYa
 >>245
 アメリカしかり、元しかり、日本しかり....
 この口車に乗ったものの行き先は敗北しかありません....
247 名前:  :03/11/16 21:30 ID:djnV8Bpv
 まさにあの法則だな。
883      :03/11/16 22:39 ID:sIssJN6q
これって、反米・親中韓運動に堕しているんだよ。
ビジネスではなくて政治運動なのよ。

元朝日記者運営のネット新聞で正体が暴露しちゃったのよ。
884名無しさん@4周年:03/11/16 22:43 ID:z3u8XBCH
日本→騙されっ子
厨&管→イジメっ子
885名無しさん@4周年:03/11/16 22:49 ID:LhU9Yey9

台湾だけで十分と思う。
必要ならインドも可。

OS開発より、TRON用のソフトの作成支援援助をするべき。
886名無しさん@4周年:03/11/16 22:53 ID:MeBRygWz
>>885
なんでTRONなんか……
887名無しさん@4周年:03/11/16 22:57 ID:Bwli1OfD
つか、一昔前は携帯とか家電とかみんなITRONだったわけですが
888名無しさん@4周年:03/11/16 22:58 ID:rr5zpp10
>>877
今の政府が、文系政治家ばかりなので
こういった研究にお金を使わせてくれないのです。

大学レベルでも、OSの開発やってもいいんだろうけど
先立つものが・・・・・

日本だけでやれというのなら、次の選挙では、そういう
研究にお金を割いてくれる政治家に投票しましょう。
889名無しさん@4周年:03/11/16 23:01 ID:EOcYItdq
>>887
その成果があって急速なTRON離れが進んでいるというわけですよ。
890名無しさん@4周年:03/11/16 23:01 ID:MeBRygWz
>>888
はあ?

OSなんて、毎年いくつも普通に書かれているでしょう。
891名無しさん@4周年:03/11/16 23:07 ID:UrpcvaMv
中国政府なんかは露骨だが、政府組織は盗聴・破壊用のバックドア整備を欲しがる。
LINUXではこういった細工がしにくい。
それ故、公式なOSには使いにくい。
892 ◆HEHARUKAoo @遙皇φ ★:03/11/16 23:12 ID:???
>>890
ですよね。

参考URL
http://www.vector-japan.co.jp/
893名無しさん@4周年:03/11/16 23:14 ID:lDMBpiq3
894名無しさん@4周年もね:03/11/16 23:16 ID:TneDKYzJ
特定一社の独占回避、正常な競争関係の確立を目指すと掲げた方が、
お米をあまり刺激せず、ロビーイングもやり易そうだけどな。
895名無しさん@4周年:03/11/16 23:17 ID:8j+ZPWPO
やめとけ
896名無しさん@4周年:03/11/16 23:19 ID:J537/Pzl
なんかもーやめれ、変な友好関係とか結ぼうとするなボケ!
897名無しさん@4周年:03/11/16 23:22 ID:ZKVRrELO
>>883
重大な問題だから、詳細キボンヌ!!!

関連URLとかも。
898名無しさん@4周年:03/11/16 23:22 ID:rIvnsK54
台湾とインドと組んでやるべし



IT石器時代の中韓と組んでどうする
899名無しさん@4周年:03/11/16 23:22 ID:v7yb/ZiW
↓おっしゃ作れ作れ
900名無しさん@4周年:03/11/16 23:33 ID:If5SDCk/
< `∀´ >( `ハ´ )
901 ◆HEHARUKAoo @遙皇φ ★:03/11/16 23:34 ID:???
>>900
_| ̄|○
902名無しさん@4周年:03/11/16 23:36 ID:Ynockaep
でもこれってデスクトップPC用OSじゃなくて組み込み用でしょ?
だったら既に Linux は使われてるわけで、その辺を軽く研究して
ちょっとひねって終りなんじゃないかな。
903名無しさん@4周年:03/11/16 23:48 ID:lLJUg71G
>>888
そういう人って立候補するのかなw
904名無しさん@4周年:03/11/16 23:51 ID:MeBRygWz
>>902
だから、将来の中国市場に日本が食い込むための布石だって。
905名無しさん@4周年:03/11/16 23:53 ID:EOcYItdq
>>904
あちらで日本が作った工場や施設その他、すべて中国が自前で作ったことにされているのに?
見学者のパンフにも日本の名は一切出てこないぞ。

夢見過ぎじゃないか。
906名無しさん@4周年:03/11/16 23:55 ID:HXK7NMwt
基本的に人間性の部分で信用できないから、ダメ。
技術がどうの以前の問題。
907名無しさん@4周年:03/11/16 23:55 ID:o//WqYnk
こんなOSは嫌過ぎる・・・
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/ppj31116235501.jpg
908名無しさん@4周年:03/11/16 23:57 ID:PdXlytIN
夢の2バイト文字対応OSが完成ですか
909名無しさん@4周年:03/11/16 23:57 ID:qCHUNGK7
かなう訳ねぇだろ
ヴァカじゃねぇのか?
910名無しさん@4周年:03/11/17 00:02 ID:YlJ/iTGa
大東亜キタ
911名無しさん@4周年:03/11/17 00:03 ID:w3CBe7+O
犬厨は日本嫌いで中朝大好き
912名無しさん@4周年:03/11/17 00:05 ID:XPgoRmaY
財源をはっきりしろ
913名無しさん@4周年:03/11/17 00:05 ID:oDic+Xks
もしこれで中韓がOSの著作権とか言い出したら
ゲイツもびっくりだな
914名無しさん@4周年:03/11/17 00:05 ID:OMDtw8mO
競輪ですってば。
915名無しさん@4周年:03/11/17 00:07 ID:RgqIublW
>>912
財源は、オープンソース関連に出た金から出すと、どこかに
あったような。
916名無しさん@4周年:03/11/17 00:08 ID:MbCE+2Z3
_| ̄|   ((( ○
917名無しさん@4周年:03/11/17 00:11 ID:OMDtw8mO
918名無しさん@4周年:03/11/17 00:13 ID:dCoMl8qS
そういえば、政府主導の10億円うぷろだはどうなった?
919スカリー:03/11/17 00:19 ID:mSZB00bc
ちっちゃくてやわらかいゲイツたんの○○マンセー!!
920名無しさん@4周年:03/11/17 00:37 ID:Gw7JccK2
『フォーサイト』 2003年12月号
「過去」を買うソニーの暗中模索 ……東山康

・・・・主要電機メーカーが加盟する労働組合が最近、極秘で、ある調査を開始した。
その内容は「金帰月来エンジニア」の実態。韓国企業に先端技術を横流しして年収に
匹敵するようなアルバイト料を稼ぐ、関西系大手電機メーカーの技術者たちである。
彼らは毎週、金曜日の晩に関西国際空港からソウルの金浦空港へ飛び、月曜日の
朝には何食わぬ顔で関空から出社する。
 そんな副業に手を染めているエンジニアは「一人や二人という次元ではない」
(労組幹部)。もちろん職務規定に違反するが、決定的な企業秘密が流出したという
証拠をつかむまで会社側は動けない。韓国勢は大阪市内に拠点を構え、組織的に
エンジニアの一本釣りを展開しているとも言われている。
921名無しさん@4周年:03/11/17 00:46 ID:MbCE+2Z3
>>919
い・・・陰核!?
922名無しさん@4周年:03/11/17 04:00 ID:dXtgJecS
中韓をバカにするな。
WinXPをはるかに凌ぐOSが出来るさ。
10年後くらいに、時代遅れのものとしてな。
923名無しさん@4周年:03/11/17 04:01 ID:LqcTEZ+m
止めてくれ

絶対技術パクられたり権利奪われたりする
924名無しさん@4周年:03/11/17 06:36 ID:3+ZFPvWx
おまいらこれ知らんのか?最悪な未来だぞ
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/s_koi/asean+3_03/jck_kyodo.html
925 :03/11/17 06:46 ID:MtJ9TEb1
>>924
ポツダム宣言よりひどいな
926名無しさん@4周年:03/11/17 06:50 ID:M4fnKM/7
良識を疑う組み合わせとは良く言ったものだ。
927名無しさん@4周年:03/11/17 06:51 ID:kAWEVXsP
シャープ一社に発注すれば、PDAからPC迄互換性持たせた素晴らしい
OSをすぐ作ってくれんじゃない。
928名無しさん@4周年:03/11/17 06:54 ID:1ylZxSDp
>>924
日本もう終わったな。
929名無しさん@4周年:03/11/17 09:10 ID:2qi7rJ4F
政治的に考えてみる
中国韓国は対日感情の悪いとこだし
自己主張ばかり激しい、組まないほうがいい


技術的に考えてみる
中国韓国ともにオリジナル製品の開発力に欠けている
組まないほうがいい



駄目じゃん
930名無しさん@4周年:03/11/17 09:23 ID:hWnWV/Dl
日本が出すもの、
金、人、知恵、技術の99.99%

出来たOSの名前は中国で「大中華OS」
韓国で「ウリナラマンセー・ニダニダ・OS」
931名無しさん@4周年:03/11/17 09:23 ID:rnYiSKFG
>>929
コネズミ自ら宣言してる以上どうしようもないよ。 >>924 詠め
http://www.mofa.go.jp/mofaj/kaidan/s_koi/asean+3_03/jck_kyodo.html
932名無しさん@4周年:03/11/17 09:24 ID:wK6J3nRx
まぁ日本企業は馬鹿ぢゃないから三軍級の人材と総会屋に払う位のお付き合い程度の資金しか拠出せんだろ
933名無しさん@4周年:03/11/17 09:26 ID:xKgIXS62
>>905
ODA支援によるものは中国が作ったことになるの。
お金が中国政府から出ている形なので…。
たとえ施工が日本企業でもね。

>>924
それは…、ノーコメント _| ̄|○
934名無しさん@4周年:03/11/17 09:44 ID:67uTq/5O
表向きでも友好関係築いておかないと
国際社会としては日本が幼稚になる
935名無しさん@4周年:03/11/17 10:11 ID:jmcenzdJ
>>934
たしかにそうだが、自分たちに都合の悪い声明や条約を軽視するのに
それが有利なものと見るや、孫子の代まで免罪符として掲げられるぞ。

バリ三国間共同宣言の一貫なのだな、この家電用OS共同開発は。
スパコン共同開発なんかもあるかもよ。
936名無しさん@4周年:03/11/17 10:12 ID:Jy9GmOR4
TRONで十分
937名無しさん@4周年:03/11/17 10:33 ID:01CzUUDn
>>934
それはまともな相手に対してね。
基地外と交渉するのはばかのやること。
938名無しさん@4周年:03/11/17 10:41 ID:C8nmNzrp
最初に侵入するハカーは日中姦のどこでしょう?
939名無しさん@4周年:03/11/17 10:46 ID:eq/uBJW6
日本だけでプロジェクトマネージャー日本人+プログラマーとしてインド人あたり
を大量に雇い入れて作ればいいんじゃないの
940名無しさん@4周年:03/11/17 10:47 ID:6ZXqjkvu
>>938
中が一発目を発射するに5000リンドウズ
941名無しさん@4周年:03/11/17 11:33 ID:BGYYXCiN
パクリの二台巨頭と組んで、何作る気だ?
942名無しさん@4周年:03/11/17 11:39 ID:dO5KrCtx
犬厨はパクリが得意
責任転嫁も得意
943名無しさん@4周年:03/11/17 11:43 ID:rbElMxCC
中国は既に自国OSつくってなかったっけ?
アメリカ製のOSは国家機密を盗まれているって信じているみたい。
944名無しさん@4周年:03/11/17 11:43 ID:OJWXqMCo
対米盲従の子鼠内閣では,どうせ
アメリカが一喝したら,腰砕けになるよ,こんな野合の計画は.

アジア経済圏を作ろうとしたら,アメに潰された経緯を思い出してみろよ.
外務省の北米スクールが揉み手をしてアメリカ樣をたてつづけるかぎり
国益等無く,すべてアメリカに都合良い政策が押し勧められるだけだ.
今の外務省の上層部をすべてパージしない限り,日本の国際社会に置ける
自立などない.どうせ,多くの弱みをCIAに握られいるやつらばかりだから.
945名無しさん@4周年:03/11/17 11:45 ID:dO5KrCtx
孫信者がマッチポンプで騒ぐな
946名無しさん@4周年:03/11/17 11:50 ID:WilXW7Mi
ナンか日本の一人負けって感じだな、オイ。
947名無しさん@4周年:03/11/17 11:52 ID:9A02YPVU
IT先進国・韓国と宇宙大国・中国かあ!
日本の出る幕なんてないでしょ。
両大国で勝手にやってくださーい
948名無しさん@4周年:03/11/17 12:29 ID:L60Q2nnX
Linus君とその仲間たちの成果を、さも自分たちで開発しますたという日中韓の馬鹿は
万死に値する。
949名無しさん@4周年:03/11/17 12:52 ID:uquOPq46
朝鮮日報


我が国が開発中の新OSに、中国、日本も同調、技術協力を申し出て来た。
我が国の技術力は世界トップクラスなのは良く知られた事だ、
両国ともそれをよく理解しての技術協力だ。
今後三国でマイクロソフト社のOS「ウィンドウズ」に対抗するOS開発をめざす。
ただ、日本の役割は「資金協力だけでいい」との現場の声が有るが、もっともな話だ。
共同開発といえども中身は、純粋な我が民族の技術と血が脈々と流れているのである。



有りそう・・・
950名無しさん@4周年
287 名前:名無しさんに接続中…[] 投稿日:03/11/17 10:11 ID:zobz6BFj
【お得情報
Yahooはプロバイダーのなかで1番良いのは明白です。
理由はBBフォンのみ契約してもトリオモデムで使用する事により、
BBフォンの代金だけでインターネット(8Mサービス同等)が出来るからです。
Yahooは以前から抜けていると思ってましたが、やっぱりバカですよね。】

↑これって本当のこと?



297 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:03/11/17 12:42 ID:wp2cN6Ut
>>287

http://yotsuba.saiin.net/~3939/links/adsl.htm