親に愛されなかった人、います?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1可愛い奥様
それは私です。40歳、子蟻です。

私は暴力、暴言で育ち、弟は愛情一杯で育ちました。

「なぜ?お父さん、お母さん、なぜ私だけが憎かったの?
私は赤ん坊で生まれてきたのに、いつから私を憎むようになったの?」

親は答えてくれません。

そんな人、います?
2可愛い奥様:01/11/20 14:38 ID:zxyeQCFU
実の父親・母親は長い間 わかりませんでした。
私は俗にいうコインロッカーベイビーで・・・

中学までは施設に育ち 捨てられた悔しさと腹だたしさ 悲しさで荒れた時もありました。
荒れても何の解決にならないとそのうちに気付き・・・
お金もなく 将来も見えず 不安をかき消す様に勉強しました。
そうしていると勉強を頑張っているのをみていた子供のない夫婦から
「ウチの子にならない?」って言って来てくれました。
高校に行きたかった私はうれしくてよろしくお願いしますと即答しました。

小さい頃親の愛を知らずに育ちました。
自分が何ものかわからない不安は言い表せないほど辛かった。

今 自分を守ってくれる
旦那 養父 養母  義父 義母 の存在自体に感謝しています。
3sage:01/11/20 21:16 ID:3hGmPmsN
>>2
今が幸せでよかったですね・・
努力できるあなたは強い人です。

私の父は母の妹を妊娠させ、母の叔母にも手を出そうとした男です。
私には
「不細工な顔しやがって・・!」
「くそどあほ、どつき殺したんのやぞ・・・!」
「おまえみたいなもん、役にたたへん・・!」
汚物を見るような顔で私を見て罵るんですよ、いつも。
女好きだから、不細工な私が余程気に入らなかったんでしょう。
いつも顔を殴られましたし・・

母はそれを知りながら、無視をきめこみ、弟を溺愛してました。

そんな親でも、いたほうがいいのだろうか?
こんなことで傷つくのは甘いのだろうか?

実は私、父を蹴ったんですよ・・3回。
40過ぎてボロカスに言われ、死ぬ気で切れてみたら、
以外にもしゅ〜んとしてしまって・・
私にやられっぱなし・・

こんなことしてていいわけないが、やらずにおれないんです。
4可愛い奥様:01/11/20 21:17 ID:3hGmPmsN
間違えた・・
5可愛い奥様:01/11/20 21:26 ID:stCTa+LF
sageなくても、いいんじゃない?
私も親から愛されませんでした。だからってわけでもないんだろうけど、
結婚する相手の第一条件は、「愛されて育った人」。
子供は欲しいけど、愛情を注いで育てる自信がなかったので、
愛されたことのある人なら、子供を自然に慈しむことができるだろうと思ったから。
旦那は両親やおばあちゃんからかわいがられて育った人で、
私がもらえなかった「親からの無償の愛」を子供に与えてくれていると思います。
6可愛い奥様:01/11/20 21:27 ID:lbi3oCKG
私も、親を憎悪に近いような気持ちで憎んでます。 今は、離れてくらしてるけど、
親になるには、ある程度の適性というものが必要だと、自分が子供を生む世代に
なって、実感してます。 そういう点で、私には、その適性がないような気がして
小梨人生を送ろうかと思い悩んでます。 わたしも、親には、復讐に近い形で
今までの感情をすべて暴言という形で吐き出しましたが、この気持ちって、
なくなることないですね・・・。  
7可愛い奥様:01/11/20 21:31 ID:lbi3oCKG
5> 私も、愛情に恵まれて育ったような人と一緒になりました。
  旦那が親のことを大切してるのを見るにつけ、自分に大きく欠けて
  るものを感じます。 人の愛情に自信がもてないというか、旦那に
  いつも愛情を確認してしまう自分がいます。 
8   :01/11/25 13:22 ID:k4gkbkSj
>6
親になる適性なんてそんなに必要?
産んでみないと分からないとは思いませんか?
9可愛い奥様:01/11/25 13:49 ID:zEcn8+G5
>>8
あなたは普通の家庭に育った人なのかな?
親になる適性って確かにあるよ。
自分の親を見てると「この人は適性がなかったんだろうな」
って思うもの。産んでからじゃ、適性があろうとなかろうと
育てなきゃいけないんだからそれが揉め事の原因になること
だってある。
殆どの人は、妊娠と出産と育児の過程で母性だとか愛情だとかが
上手く育っていくんだろうけど、そうじゃない人っているのよ。
残念ながらね。

うちの場合は経済的には恵まれてて一見何の問題もない
家庭に見える分、辛かったな。母親の言葉の暴力が。
今でも許してないし、多分一生許さない。
普段は心の底に押し込めてるけど、自分でも呆れるほどの
執念深さが時々嫌になる。
彼女を憎むことが、自分のアイデンティティーの一部になってしまってる
かのようで。
彼女が不幸な目に会ったりしてると、密かに「ざまーみろ」って
思ってる自分がいる。
10可愛い奥様:01/11/25 13:51 ID:qeOUWIZy
私は怖くて子供産めない。
子供産んだら、毎日母がしなかったことを認識しなければ
ならないから。もうすぐ35歳。
揺れているけど、やっぱり産めない。
11可愛い奥様:01/11/25 13:52 ID:mre1ZwzW
EQの筆記試験があればいいと思う。
12可愛い奥様:01/11/25 14:02 ID:bVqpNfm7
なんか分かるな。私も中間子だったので、
上や下のように無償の愛を受けてる、と実感した事
一度もなかったな。
うちも>>9と同じく余裕のある家庭だったので、
傍から見たら恵まれて見えていたかも。
でも、この歳になっても全てに自信が持てない。
言葉の暴力等はなかったけど、誉められた事がないの。
だから子供をきちんと育てられるか、不安…
いくつになっても、トラウマとして残るんだね。
13可愛い奥様:01/11/25 16:19 ID:u5ekQ6At
1さんは子供いるんだよね。
私は絶対子供ほしくない。
隔世遺伝とかで親ににてる子が生まれたら・・・。
それがものすごい恐怖。
あと、結局親に飢えつけられた傷は
時に忘れることはあっても、永遠に消えないってわかったので、
私の代ですべて終りにしてしまいたいと思ってます。
子供が欲しい人はスティーブン・キングのシャイニングを読むことお勧めします。
もしかしたら勇気がでるかもしれません。
14可愛い奥様:01/11/25 16:47 ID:nfMUoCwb
私も小さい頃、母に優しくされずに育った。母にしたら
体調が悪いのと若くして産んだためストレスがたまったなどの
不満があったのかもしれないが、しつけとか愛情とかからは
程遠い日々だった。
気分次第で言う事が変わる毎日。
今日はコレをしろと言ったのに、明日同じことすると
殴られ、罵倒される。
私が何か周囲に褒められたことをして目立つと
悔しがるような母だった、、、

今は私も大人になって仲良くしていた。でも、
私が信頼できる夫と家庭をもち、経済的に安定してくると
母は不機嫌になってきた。必死に私の不幸な部分を
探そうとしている。
悪いけど・・・・母より不幸な部分は見つけにくいだろう。
人のふり見て我がふり直せの言葉どおり、母のように
なりたくない一念で生きてきたのだから、あるわけがないのだ。
ただ一つないもの、それは子を産むことだろう。
私は絶対に子供はほしくない。子供時代を繰り返すことは
なんとしても避けたいのだ。絶対に・・・
15可愛い奥様:01/11/25 17:03 ID:q3tNrwB1
私の母は皆さんと同じ母に(私からは祖母)に愛されず育ちました
母は私たちには自分がしてもらえなかった愛情をたくさん注いで
くれ私たちはわりと幸せに育ちました 最近母は事情があり祖母と同居する
ことになり今だに祖母の仕打ちが許せないらしく時々母は子供の頃の
自分と今の自分が混乱してパニックになり大変です
祖母はいつまでたっても母を奴隷のようにしか思っていないらしく
母はそれが辛いらしくて祖母と離れるようにしています
私には母のが大事なのですがどうすることもできません
みなさん良い知恵をかしていただけないでしょうか?
16可愛い奥様:01/11/25 17:32 ID:wwovHygu
1さん、こちらのスレはのぞいてみましたか?

http://life.2ch.net/test/read.cgi/live/995586983/
男兄弟ばかりかわいがる母(私は女)

家庭板より
17可愛い奥様:01/11/26 02:47 ID:evcovAVd
>>15さん
つーか、あなたはどうすることもできないっしょ。
やっぱ別居するべきだな。
カウンセリングも勧めてみそ。
1815:01/11/26 13:35 ID:L8epvgBS
>>17さんありがとうございます
今は祖母をデイサービス・ショートステイなどに出しています
別居は無理です。母の兄弟も1人は2.3ヶ月同居して家を改装するからと
祖母を母に預けてそれっきり迎えに来てくれないので話し合いをしたら
嫁がいやがるからもう同居は無理だっての一点張り財産もその弟が相続していて
母には何もないんですよ お金があれば老人ホームに入れたいのですが
そうもいかないし兄弟も忘れた頃に1.2万送金してくるだけで
イロイロなサービス受けたらそんなお金すぐにつきます。
カウンセリングも母に受けるように勧め今は受けていますが根が深すぎて
時間がかなりかかるようです母が楽になるには祖母の死だけだとつくづく思う
はっきりいって私には祖母に抱いてもらった記憶すらもないので
今更おばあちゃんづらされてもムカツクだけなんで早く死んでくれないかと
願う毎日です
19可愛い奥様:01/11/26 14:57 ID:CN9f8W+L
親のこと好きになれ無い
http://life.2ch.net/test/read.cgi?bbs=live&key=1004454758
こっちもいいよ。
20可愛い奥様:01/11/26 16:40 ID:sRowYzea
>>18
ところがどっこい、死ねば一件落着といかないんだな。
詳しいことは、
http://www.kobunsha.com/book/HTML/kbk_yakkai.html
↑本屋にあるかどうかわからないけど、一読してみそ。
ほんと、親から受けた傷は永遠に消えないからやっかいだな。
あと、介護の問題(+トラウマ)は素人にはやっぱりむずいので、
こっちで相談してみたら。現役の精神科の先生です。
ttp://www.dango.ne.jp/nofuture/judgement.html
21可愛い奥様:01/11/26 18:05 ID:Wc5DEisD
>20
リンクにある現役精神科のHP、人によってはやばいよ。
この人、アダルトチルドレン嫌いだから
「親に愛されなかった」なんて相談すると、親より酷い
レスくるらしいよ。
22可愛い奥様:01/11/26 18:18 ID:KPeyY3wh
>21
専門家にアダルトチルドレンって言う概念が嫌いな人
心理板あたりにはウヨウヨいるよね。
私もあのさいとう学さんの逝ってること
全てを自分に当てはめちゃまずいんでわ?と思うよ。
私も実母をはげしく憎んでますが
これがなかなか複雑です。親も愛されてない子供だったというのが
この年になってわかってきたよ。
私はさ、ちょっとデムパはいるけど
あの頃の自分に「あなたは一人でないよ。私がだきしめてあげるよ」って
心の中で語りかけてる。母は多分自分の問題に気づいていても
いまさら子供に対して悪かったなんて口が裂けてもいわないし
そんな人だから母なんだと思うようにしてる。
祖母に関しては私も「早く逝っちゃってください」って感じですね。

自分が実母を介護するときが来たら専門家にアドヴァイス受けながら
自分の問題も解決していけるようにやっていきたいね。
23可愛い奥様:01/11/26 18:23 ID:FoO10t2f
私は父が居ないので、親といったら母しかいない。
母は私が5つのときに、兄と私を連れ子に資産家の継父と再婚した。
裕福なので経済的には恵まれていましたが、継父はとても冷たい人
だったので、母しか頼りになる肉親はいないのに・・。
(兄は継父とうまくいかず祖母の元に預けられた)
継父も冷たかったけど、母のほうからの虐待が酷かったです。
ブスブスって言われて育ちました。
だから、自分に自信が持てなくって。かなり自尊心低いです。
成長した今は、母と私って瓜二つなくらい似てるんですけどね・・。
現在は私も結婚し娘がいるのですが、娘が私と瓜二つ。
周りから娘が私にそっくり、と指摘されると、
私は娘に、「可愛そうに、ブスになっちゃうね。」なんて言っちゃう。
ついつい私も娘に対してブスって言っちゃうんですよね。
小顔で肌も白くおでこもキレイに出て目も二重で可愛い顔してるんですけど。
すっかり娘は、自分はブスだから〜と自覚してるようです。
24可愛い奥様:01/11/26 18:31 ID:1FwuOkqs
つまんない事かいていい?

>23
貴女と娘さんが瓜二つならば、
あなたの娘さんとお母さんも似ている訳でしょう?
最後の2行を読むと、23さんは娘さんの事はブスだと思っているとは
思えないけどなぁ。
て言う事はお母さんも貴方もブスじゃないんだよねぇ。。。

なんか上手くいえないけど、23さんには、なにか、とてつもなく
深い闇のようなものを感じるよ。
25可愛い奥様:01/11/26 18:31 ID:8iUhBD8Y
子供を産んでから、自分が育った過程を思い出して鬱病になりました。
摂食障害、解離性障害などにもなり、自殺未遂も三回。
今でも辛いのは、父親が弟に登山ナイフで切りつけた現場に居合わせたことと、
母親が「あの子気味悪い。怖いよね」と、兄と話していたのを聞いてしまったことです。

親に愛されたくて優等生がんばってやってましたが、育児という、
自分がしてもらえなかった分野にきてどうしていいのかわからず、
それまでのこともあり、鬱病になってしまったみたいです。
診断されてから3年半になりますが、今でも薬を溜め込む癖は治らない・・
26可愛い奥様:01/11/26 18:34 ID:J5VdoMx2
>25
気の毒です。親に愛されなかったら、子供も愛し方がわかりません。
だから、私は子供を産みません。
27可愛い奥様:01/11/26 18:39 ID:1xrK8oQC
>26
は正しいと思う。
28可愛い奥様:01/11/26 18:57 ID:J5VdoMx2
でも、母には溺愛されました。
冷酷な父親と母の性格を受け継いでます。
迷いますが、子供は親を選ぶ権利はありません。
可愛い赤ちゃんをみると、欲しくなりますが、
育てるという責任とは違います。
可愛いのは、10歳ぐらいまでです。
みんなが、子供作るから、作るなんて間違ってると思います。
離婚は、できるけれど、親子の縁は切れません。
親の責任でこの世に生を受けた以上、
親の責任です。
29可愛い奥様:01/11/26 19:00 ID:1FwuOkqs
虐待やネグレストも辛いけど、
過干渉もけっこうキツイ。
うちの母親がそう。
私も子どもを産んだけど、母と同じく
過干渉になりつつある。
恐ろしい。
30可愛い奥様:01/11/26 19:02 ID:B7lhw0hk

イイコトヲ イッテイル。
31可愛い奥様:01/11/26 19:04 ID:J5VdoMx2
不良になるのは、過干渉の母と無関心の父親だって。
3223:01/11/26 19:16 ID:FoO10t2f
>24
レスありがとうー。
母はキレイな人でした。っていうか派手だった。
だからこそ、二人も子連れで金持ちと結婚できたわけだし。
私も、鏡をみると、けっこうイケテルじゃん?なんて思うんだけど。
男性から、可愛いねとかキレイだね、って言われても
嬉しいって思ったこと一度もない。
なにか企んでる?としか思えない自分がいた。
私の夫は、私のことを一度も可愛いとかきれいとかいった事無いので
それが気が楽で好きになったようなもん。

深い闇はあるかもしれないけど・・もう克服しましたよ。
子供を産んで克服できた。
いままで、可愛がられないのはすべて自分のせい、
自分が母にとって気に食わない子供だから、と思っていました。
でも、自分が実際子供を持ってみると、
あ、私が悪いんじゃなかった、悪いのは母だ、と
気が付きました。それからは随分楽になりました。
33可愛い奥様:01/11/26 23:08 ID:FTes+1n6
愛情(特に母親)を感じられずに育ってきた。
愛されなかったというよりは、親は私のことを愛していると思い込んでいるからやっかい。
学生の頃は家事手伝いのような扱いで(弟はな〜んにもしなくてもよかった)、
卒業後に結婚したら、
「お前はあちらの人間になったんだからね」
「結婚した娘の荷物なんて置いている家なんて無いんだからね」
「○○(弟)が結婚したらお前がいた部屋を夫婦で使うかもしれないんだよ」
 (実家に置きっぱなしの私の机やベッド、本棚などなどを処分したいらしい。なにより恩着せがましい口調がいや)
「老後の看病はお前がするんだからね」
 (よそに嫁がせたという感覚なのにそういうことを言う。弟やその未来の嫁にやらせるつもりはないのか?)

元々、感情で私を振り回す人だった。
叱られるのではなく怒りをぶつけられた。
つきとばされたり、家の外までひきずられて靴もはいてないまま放り出され、
目の前で玄関をピシャンと閉められてガチャガチャと鍵をかけられた。
(なにかというとおしおきでそれをやられた)
裸足か靴下だけだったし、お財布も持っているわけでもないから
遠くまで歩いていけるわけもなく、とぼんと家のそばに立っていた。
弟が怒られているのを見た記憶は、覚えている限りでただ一度しかない。

鬱憤がたまりにたまっていたまま、結婚したし親とも距離をおいてこのまま疎遠になれたら・・・・と思っていたけれど、
今年の夏か秋頃に母親への鬱憤が爆発。
きっかけは皮肉にも夫の暴力。
暴力がずっと慢性的に続いていて、一回実家に逃げ帰ったけれど、
「就職どうするのよ」
「この年になって就職口なんてないんだからね!」
「近所になんて言おうねえ・・・・」(私が盆正月でもないのに実家にいるのを不審がられるかららしい)
私のボロボロな精神状態よりも、世間体や出戻りになるであろう娘がプーになりそうなのが気にかかるらしい。
もう、親に頼るのは懲りたし、やめた。
その帰省後に、なにかのきっかけで今までの不満をぐわーっと書いたメールを親にぶちまけた。
「ごめんね」というタイトルの返事がきた。
でも、もう遅い。
無駄なんだよ、というのではなく、単純に遅すぎた。
許したくても、愛したくても、もうできない。

「家庭」というものを、私は夢見ちゃいけないんだな、と思った。
今、夫とは距離を置いている。
とりあえず手に職を付けるために専門学校に入って学ぼうと考えている。
一人で放り出されても、とりあえず自分の衣食住費を稼いでいけるようにするために。
3433:01/11/26 23:20 ID:FTes+1n6
ちなみに、上で挙げられていたスレ以外にもこんなのがあった。

母になり自分の母親が一層いやに・・・
http://life.2ch.net/test/read.cgi/live/995160582/

母親が憎い人集まれ!
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/utu/1004271924/

母親の嫉妬(倉庫ログ)
http://piza.2ch.net/log2/female/kako/942/942315376.html

ふつうは親のことを愛したり尊敬しているものだ、と無意識に思っていたから、
親が愛せないことが肩身が狭かった。
親も一人の人間で、間違っていることもあるし、完璧じゃないと悟ってからは
少し楽になった。

後、「薔薇のために」(吉村明美、小学館)という漫画もよかった。
家族愛がテーマなんだけど、その長女が母に複雑な愛憎感情を抱いている人。
この作者は、人間の闇や醜い面にずばりと切り込みながらも、
それをさらに大きく暖かく包み込む視点で描いているので、
読んでいてドキッとすることや胸がぎゅっとなることもあるけれど、
安心して読める。

長文失礼しました。
35可愛い奥様:01/11/27 00:28 ID:25s3wBO9
う〜む・・・
同じような境遇の人って結構いるんだなぁ・・・
私も自分の子供が出来て、その子育ての過程で、自分が親にしてもらえなかったことを痛感し、
鬱になっているクチです。
私は両親に、全く理解されていませんでした。
だから、自分の子育ての上では、子供の気持ちを理解してあげられる親、子供が本当に
必要としていることは何なのかをきちんと考えられる親になりたいです。
私の両親は子供の気持ちよりも世間体ばかりを優先する親でした。
私の激しい偏食も、登校拒否も、全て家庭内のあり方から来る問題だったのに、
両親はそれに全く気づいてくれず、私の性格のせいだとしていました。

世間体重視、高学歴志向の母は、絶えず私を有名大学に進学させ、一流企業に
勤めている人と結婚させることばかり考えていて、私の意向など何も考えては
くれませんでした。
父は某一流企業の企業戦士でしたが、亭主関白というよりも、ただ、自分勝手で
わがままな人でした。
親らしい言葉など一度もかけてもらったことがないし、毎晩夜遅く酔って帰ってくる
姿は非常に醜悪でした。
家ではいつも私に嫌味ばかり言って、子供の頃は「こんな父親明日死ねばいいのに」と
思っていました。

自分の子供にはこんな思いをさせたくないし、自分の子には、今私が両親を恨んでいるように
嫌われたくはありません。
自分の子供に嫌われてしまうなんて悲しいですものね。
36可愛い奥様:01/11/27 00:31 ID:I84RrQGR
 
     
      娘の処女は父親が奪うべきなのですヽ(´⌒`)ノ
    
      
         
37可愛い奥様:01/11/30 12:55 ID:KXbrdd+j
興味深いスレです
38可愛い奥様:01/12/04 16:40 ID:wYnVYlpe
私は母に愛されないで育ちました。ほとんど無視されてた感じ。
パンツのゴム切れても買ってくれなかった。
その代わり祖母が何時も遊んでくれた・・・多分祖母に可愛がられる私が嫌いだったのでしょう。
子供を生む事にためらいはありませんでした。
子供は愛しくて、「大事だよ」って何時も抱きしめます。
そして子供に「まま〜」って頼りにされてギュっと抱き付かれると・・・
自分に欠落していたものが満たされて、スッゴイ幸せです。

母の事は、もう気になりません!不幸な人だと思うけど。
遠い親戚って感じかな。。
39可愛い奥様:01/12/04 18:17 ID:Xtz3RNGA
母親、もう、どうしようもないね。
向こうが私をさんざんいたぶってきたのに、
「あなたは私を目の敵にする」といつも言う。
私をさんざん批判するくせに、私が自分を批判するのは
許さない。キチガイみたいに怒る。
娘というよりも、犬かなにかなんだろう。
絶対、私のこと人間だと思ってない、あいつ。
40可愛い奥様:01/12/04 18:31 ID:BMWO4sPZ
自分と母親は違うんだ、と頭では分かってても、
母親みたいな人間にはなりたくないと思いつつも、
何気なく発した言葉の言いまわしや声が、母親のそれとダブって
吐き気をもよおします。自分を消してしまいたいと思うことも。
子供を産んで、母親のありがたみが分かると思ったけど、
分かったのは私が母親を心から嫌いだということだけでした。
41可愛い奥様:01/12/04 20:17 ID:LMqxPP7x
私も親に愛されなかった。
私が子供の頃から母親は水商売していて
知らない男をよく部屋へ連れ込んでた。
幼稚園から帰ったら知らない男と母が寝てた。

「これでお菓子を買ってきなさい」

小銭を渡され、お菓子を買って帰るとその男はいなかった。

当時なにをしてたかわかってなかったけど、
今ならハッキリわかる。母がしてた事。

あとは精神的にも肉体的にも17歳まで虐待うけてました。
財布からお金を抜いたとか言われてたよ、よく。
もちろん盗んでなかった。

勘違いなのか、私をいじめたかったのかそれは分からないけど、
今だ、思い出して腹がたつ。

そんな母も還暦むかえて、今じゃただのババー。
年とっていくだけよ。

自分が今までした事を悔やめばいいさ。地獄までね。
42可愛い奥様:01/12/04 20:31 ID:lrCvi+NZ
40歳子あり主婦です。
出産を経て30歳ぐらいから親に対するものすごい憎しみが
湧き上がってきました。母親を毎日のように激しく問い詰めたけど
そのときの記憶がないとしらばっくれて答えは見つかりませんでした。
この手の本や精神的な本を片っ端から読んで結局自分で乗り越える
しかないと気づきました。無駄だったけど親に怒りをたくさんぶつけた
のもよかったと思う。最近になってだいぶ乗り越えられたと思う。
でも、長く苦しい過程でした。
今は親を捨ててこっちから絶縁状態です。
親は最初からいなかったものとして生きていこうが兄弟の結論です。
43可愛い奥様:01/12/04 21:02 ID:n5bmeZbt
父には性的虐待を受け、母には精神的虐待を受けて育ちました。結婚して母親
となった今、父とは絶縁、母とは疎遠状態です。幸い、祖父母がかわいがって
くれたのでとりあえずの精神バランスを保って生きられる人間にはなりましたが、
子育てをしていると自分が今まで親にされてきた数々が思い出されてきて
辛いです。主人の方の親が2人とも「親のモデル」とも言えるような愛情あふれた
優しい人たちで色々してくれるのですが、それがかえって辛い。
何もしてくれない、ただ自分を傷つけるだけの自分の親と比較してしまって
辛い。主人の親が何かしてくれればしてくれるほど辛くなるんです。
「ああ、これが親ってものなんだ・・・。」って。
4429才小梨:01/12/04 21:04 ID:xIstb74L
わたしも母に愛されなかった。
弟ばかり溺愛していた。わたしは短卒。弟は理系院卒。
父と会話すると、すぐ割り込んできた。
いまだにそう。
父が連帯保証人になったからといって、父を邪険にする。
ラブホテルでバイトさせて、心筋梗塞で2回倒れた。
わたしは父を大事にしたいのに、母が父と私をけなす。
弟のことは「やさしくていい子」という。
弟に老後の世話見てもらえばいいけど、
きっとわたしを頼ってくるんだろうな。。。鬱
45可愛い奥様:01/12/04 21:05 ID:yW3/bliK
いつかは親を超えなければならないよね。
子供って基本的にいつでも心は親のほうを向いてる。
でも大人になるってことは、親からの愛情を求める心とか愛情がもらえない反動の憎しみとかを
離れること。アダルトチルドレンってまさにこの年齢的には大人でも心が親から離れてない状態で、
親に対する憎悪をつのらせたりしてて結局自分は自立できてない。
確かに人間は親子関係でもって最初に人間関係の基礎とか学ぶんだけど、
そこで失敗した子供はどうやって生きたらいいかわからないようになる。
でもそれは与えられた試練と思ってでも超えなきゃなんない。前にすすまない。
いじめでも何でも対人間とのつまずきは心に必ず傷を残す。記憶は永久に消えない。
でもそんな心の傷のひとつやふたつは誰でも持っているもの。
まずは自分の心の傷がどんなものなのか客観的に見つめてみる。
そうやって私は乗り越えました。今では何の憤りもありません。不幸で歪んだ愛され方をしたんだ、と、
自分の子にはそうすまい、と思うだけです。
体と同じで心も傷つくけど正しい心掛けで癒えるし間違った心掛けだと化膿するようにひどくなります。
46可愛い奥様:01/12/04 21:29 ID:dOgvjQRK
皆さんのお話とはずれてしまうかもしれませんが、書かせてください。
実弟が「自分は親に愛されなかった子供」と思い込んでいます。
長男である実弟は小さい頃から大切にされ、私自身も可愛がってきたつもりでした。
ただ、商売で忙しかった両親は手をかけるよりお金をかけていたんです。
そのせいで弟の心には隙間が出来てしまったのかもしれませんが、
何でも親に我慢させられてきた私には、弟をずっと羨ましく思っていました。
その弟は大学を卒業後しばらくして、大きな借金を作って実家に帰ってきました。
常日頃から「あんな親」と貶していた両親の世話になりながらも、
弟のその後の生活はとても誉められたものではありませんでした。
それを全部許してきた親の生活もどんどん悪化しました。
結局その借金も、弟のしでかす数々のドキュソ行為の尻拭いも私がやりました。
私は自分を犠牲にすることで親の愛情を得ようとしていたのかもしれません。
が、「出来の悪い子ほど・・・」という言葉は本当のようで、
親の愛情は私にまではまわってはきませんでした。余裕がなかったんですね。
けれど、それでも私は親とうまくやっています。
親にとって私はなくてはならない人間、私にとって親は自分の子供のようなものです。
自分でも歪んでいると感じることがありますが、それでもいいのです。
ただ時々、親兄弟を心底憎むことができたらどんなに楽だろうとも思います。
あの人達と離れて自分の人生を考えることができたなら・・・と。
4729才小梨:01/12/04 21:49 ID:xIstb74L
どんな仕打ちを受けても、親に愛されたいと思ってしまう。
48可愛い奥様:01/12/05 00:18 ID:KKgd/auk
結局、一緒にいても透明人間のようにいないように認識する訓練が必要なのだな。
私は親のことを他人に話すときに、「あの人はね〜」と3人称で話せるようになったときが
もう親のことを殊更意識しなくなった頃だった思います。
自分と親との存在が気持ちの中ではっきり別れて認識されたっていうのかなぁ・・。
49可愛い奥様:01/12/05 01:25 ID:PT6hDKhT
>>47
親に愛されないということは、最初に社会のなかで自分を肯定する
基本だもの。
私は10歳のとき実父に性的虐待を受けました。母親は見て見ぬ振り。
たまたま運が悪かったんだ、悪い夢を見ていたんだ、と思うように
しています。幸い優しい夫と暮らして今は幸福なものの、あの地獄が時に
蘇ってくる。身体中が辛い・・・
でも、あたしは、乗り越えてやる。
50可愛い奥様:01/12/05 10:05 ID:QO2f1vbX
みんなそれぞれつらい子供時代だったんですね。
わたしも親の愛を知らず育ちました。両親が離婚するまで
ふたおや揃ってはいましたが、形だけ。父は殆ど働かず
母はすべての不満を私にぶつけて発散させていたと思い
ます。成績もよく家の手伝いもよくやったがほめてくれた
ことは一度もない。本を読んでいるとあたしがこんなに
大変なときに本なんて読みやがってと狂ったように怒った。
洗濯物干すと干し方が悪いと叩かれた。挙げたらキリがない
一番ショックだったのは他人様に(私たちを)産んだのを
後悔してるみたいなこと言ってるのを聞いたとき。
頭にくるのは最近そんなこと無かったかのように嫁に行った
私に擦り寄ってくる。あやまりもしないで水に流せと言う。
もっと頭にくるのは叔母などが苦労して育ててくれた親を
蔑ろにするなと言ってくること。私たちの受けた仕打ちなんか
ちっともわかってないくせに。
49さん、乗り越えてください。
私の夫も優しい人で私の母が年老いたら引き取ろうといいます。
私は絶対引き取りたくない。皆さんは自分を愛してくれなかった
親の老後みれますか?
51可愛い奥様:01/12/05 10:10 ID:H+MrWKrS
>50
そうだよ、旦那さんを説得して断固として引き取らない方がいいよ。
自分をレイプしたレイプ犯を引き取って毎日顔つき合わせて暮らすようなもんじゃん。
52可愛い奥様:01/12/05 12:55 ID:ONuQOYDS
>1さん 私には6才下の妹がいて、母親は妹の方に愛情いっぱい。
成績があがった時だけ私をほめてくれた。
それ以外は何をしても否定的な言葉が帰ってくるだけ。(今もだけど)
風邪をひいても、「気持ちがたるんでるからだ」って怒られて嫌な顔された。
自分はだめな人間なんだな、と思うようになっちゃった。
すごい寂しくて、小学生の時「お母さんは○○ちゃん(妹)ばっかり可愛がるね。
○○ちゃんの方が好きだから?」って、さりげなく(実はすごく勇気だして)
聞いた事があるんだけど
「そうよ。それなのに○○ちゃんはあんたより6年も遅く生まれて、その分お母さんと
一緒にいる年月が短いから余計可愛いし大事なのよ」って言われたよ。
大人になった今だったら「あ、そう」って感じだけど
その時は布団かぶって泣いたよ〜。悲しかった〜。
「ふたりとも同じに好き」って嘘ついてほしかったな。
>22さん
私も時々、あの頃の自分を(よしよし。寂しかったね)って心の中で
抱きしめてあげてるよ。
見た目には何不自由ない家庭だったと思うけど、頭をなぜてもらったり
「おかーさーん」って抱きついた記憶無いです。
子供を抱きしめたり、よしよしってしてあげるって大切だよね・・て
二人の子持ちの今強く思う。
53 :01/12/05 12:59 ID:BztiLhrs
すげーーー活字でぎっしり

目がチカチカする
54 :01/12/05 13:01 ID:BztiLhrs
女性ってさぁ〜
文章書くの好きだよなー

紫式部とか清少納言とかみんな女性だし
55梨華ヲタ ☆:01/12/05 13:01 ID:GQJLfWct
 ___________
__|__________|__
川( ^▽^)||<???
56435:01/12/07 13:04 ID:iZ1jmlyf
親が生きているうちに、自分の今までの(ここに書いてあること)をぶつける気はないの?
私だったら、そのまま死んでいくことを許さないな
正攻法で許さないよ
面と向かってわきわめきながらでも過去の自分の気持ちをぶつけて、それを聞いてから死んでいただきたい
と、思っちゃうけど・・・・(外野的発想に過ぎないのでしょうか)
57可愛い奥様:01/12/07 20:18 ID:Af4BE9OU
>>56
最初はそう思う。だけどよく考えたら、そんなことしてどうなるの?と思い返す。
教え諭して聞いてくれる頭の柔軟な子供ならいざ知らず、凝り固まった老人に何を言っても始まらないでしょ?
私はもう恨みというより憐れみの境地に入ってるからそう思うのかもしれないけど。
人は基本的に自分のことを誰かにわかってもらいたいものだけど、
私はほかの自己実現をみつけたから、暗い部分にばかりこだわり続けるつもりはもうないんです。
過ぎ去ったことは、今ではただただ優しく見つめてやるのみです。
58可愛い奥様:01/12/07 21:06 ID:TnBAYCik
>56
時々親に自分の気持ちを泣きながら伝える夢を見る事がある
寝起きすごく鬱になる・・

私は4人兄弟の末っ子だったけど
親が上の兄弟に手一杯で私に愛情は回ってこなかったなぁ
生まれた時から手のかからない良い子を求められてきた
だから一番早くに家を出て、結婚して子供がいて幸せに過ごしてる
だけど、やっと持てた幸せの中に親の影がちらつくと押さえられなくなる
59可愛い奥様:01/12/07 22:07 ID:9CKqgKW/
気楽にかんがえよー。

これから自分達の親は年取っておいていくばかり。

年取った自分の親をちくりちくりといじめましょう。

私も先日、手紙で自分の出産の事


「私も母親になった事を実感してます。
私みたいな育て方だけはしないよう子育て頑張ります!」

ってハガキを送ったよ(ワラ

実母なんか死んでまえ。
60可愛い奥様:01/12/07 23:09 ID:QZXNxyfy
久しぶりに見たら、いつの間にかスレがのびている・・(33=34です)

昨日、「最後の家族」というドラマを見ていたけれど、
今回か前回の放映で、DV(家庭内暴力)を夫から受けていながら
外に逃げ出そうとしない女性が出ていて、その女性のことを相談員が
「外の世界をイメージできないんです」と言っていた。
つまり、夫と二人で暮らしている自分の世界しかイメージできないらしい。
だから逃げて別の人生をやり直そうとする発想ができないということだった。

上に書いたのはDVのケースだけど、
45さんも書いているように、親離れしないことには
この愛憎ぐちゃぐちゃの悪循環から抜けられない。
本来は幼い頃に親から愛情を降り注いでもらえるはずなのに
それがなかったから引きずっちゃうんだよね。
親との関係で満たされなくても、そこ以外に自分の世界が持てれば
脱出できる気がする。

56さんが言うように私も不満やらをぶちまけたけれど、
親は私が夫からのDVで一時的にパニくっているだけだと思っているみたい・・
がんばって二十年以上も「良い子」を演じなきゃよかったな。
私をなだめて「よしよし」と子供扱いしてあやしているつもりみたい。
一人の人間として見てくれないのね。子供というよりも「所有物」。
親はもう残り少ない人生で変わる(自分の非を認める)ことはないと思う。
だから自分の方が変わらないことには救われない。

本当は自分の子供が欲しかったんだけど、もし産んだらあの親ヅラした人が
「私の孫なのよ!? なんで会わせてくれないの!」と
ヒステリーを起こしそうで鬱・・
こっそり子供を産んで、一生親に知られないようにできないかな。
戸籍を調べられたら一発でばれるよね? はぁ〜・・
(「いや! あんたなんか親とは思ってないよ!」と言っても「産後で気がたってて
 私に孫を抱かせてくれないのよ〜」とか近所に言いふらしそうだよ・・(泣
 できればあたたかな家庭を持ちたかったんだけどね)
61可愛い奥様:01/12/08 02:08 ID:TZlRuIgK
>60
うちは子供が2人いるけど、半年位会わせてない
ある意味、無意識で復讐してるのかもしれない
親にとっては孫だからかわいがったり、世話したりしたいらしいが
触らせる事も、都合良くかわいがる事も許せない
このまま一生会いたくない

沢山の愛情を注がれて育った夫のお陰か今はごく平凡な家庭の中で癒されてる
でも、やっぱり何処かで自分が子供の頃と比べてしまう
永遠にループなのかなぁ
62可愛い奥様:01/12/08 02:25 ID:tUgcGTDF
今私は優しい旦那に会えて幸せな結婚してます。
でも、子供のころは祖父の酒乱による暴力にあって父は浮気をし母と
はいつも離婚話。、父は愛人のところに入り浸りで愛人ものこのこやって
来る毎日。母はイライラを私にぶつけて虐待です。しかも別れる気がないので
毎日地獄の日々。暴れる祖父を殺そうと思い包丁を握りしめたこと
もあります。母は自分が一番不幸だと思いこみ私をかばってくれる
事もしませんでした。祖父は死を迎え、父は愛人とも別れ今は極
普通の家庭のように暮らしていますが私の受けた心の傷はまだ癒されて
いません。今は幸せな毎日ですが、なんか、情緒不安定で幸せに
浸れません。最悪な両親ですが心の底から憎めない自分が腹立たしいです。
63可愛い奥様:01/12/08 02:29 ID:voKIgf2c
言ってみたことはありますよ。
でも「お前の被害妄想だ」
とか、「一生懸命やったんだ。」
とか、しらばっくれるわけ。
これ以上かかわるだけ無駄だから、もう縁きりました。
こっちから切り捨てることが一番の復讐だから。私を生んだ女は母親が
彼女を産んですぐに、別の人と再婚するため里子に出され、
私(長女です)が産まれた時、夫は浮気中だった。
「両親がそろった」子供のころの無邪気な私を憎悪したのだろう。

連絡絶って、ずいぶんになりました。だいぶ楽になった。
連中がぼけたら、顔を「これがあたしにあんたらがしたことだ」
ってふみつけてやりたい。
64可愛い奥様:01/12/08 02:30 ID:f6zMpfEg
>>61
でも子供が「おじいちゃん、おばあちゃんはぁ?」って聞いて来たらどう答えるの?
65可愛い奥様:01/12/08 02:33 ID:5sOVE5OC
親に愛情をもらえなかった人って
自分の子供にもどう愛情を与えたらいいかわからないって
聞いた事があるんですが、ホントでしょうか?
6661:01/12/08 02:40 ID:TZlRuIgK
>64
それが一番悩んでいるところです
子供は2歳と1歳なので、このまま縁を切ってしまえば
祖父母の記憶は子供には無いと思うけど
果たして子供達にとっては親の勝手な都合に過ぎないのじゃないかと
でも、縁を切るってこう言う事なのかもしれないなぁとも思うし
やっぱりループです
67可愛い奥様:01/12/08 02:50 ID:f6zMpfEg
やっぱりそーよねー。
もうホントにさっさと死んでくれないかしら。
そしたら死んだって一言いえばいいしね。
でも憎まれっ子世にはばかるだから、
きっと長生きするのよね。
68可愛い奥様:01/12/08 03:17 ID:+g+Wc/8f
思わず、このスレに迷い込んでしまいました。
私からは想像を絶するお話ばかりで、世の中いろんな境遇の人がいるんだなと思いました。
私の母親は私が二十歳の時に急死しました。
喧嘩もよくしましたが、私の事をよく理解してくれる母でした。
10年以上たった今でも、母が亡くなる夢を見て涙を流しながら目覚める時があります。
主人も産まれてすぐ母親が亡くなっているので母親というのを知りません。
でも、父親が愛情深く育てたおかげでとても優しい人に育っています。
その舅も5年前に亡くなってます。
そんなわけで、家族の絆というのをとても大切に思います。
皆さんのお話を読んでいたら、いろいろ考えさせられて涙が出ました。
私の子供には愛情いっぱいに育ててあげたいです。
69可愛い奥様:01/12/08 05:09 ID:qchodglK
昔、愛されてなかったら
大人になってからいくら親切にしてもらっても
本物の愛情は生まれないよね。

うちの母親は、最近になって妙に優しい。

でも子供の頃に受けた、精神的苦痛と肉体的な虐待
心の傷は今も癒されてないし、
思い出すと物凄くイヤな気持ちになる。

たまに、訴訟をおこしてやろうかと思う時があるよ。
子供の頃にやられた事って裁判にできるの??
70可愛い奥様:01/12/08 05:38 ID:bSEymD4l
>68
同じ考えです。
私の母が急死したのは17の時でした。
>喧嘩もよくしましたが、私の事をよく理解してくれる母でした
ここも同じです。

子供が一人居ます。
1から読ませてもらって母に教えてもらってるように
心にとめておきたいと思いました。
71愛情たっぷり家族くん:01/12/08 05:42 ID:PjosGMNJ
>>69 プププ!執念深い人だね(w。弁護士さんに相談してごらん。「残念ですが、時効です 」と言う返事が帰って来るよ(w。て言うか、虐待って身内にやられた訳でしょ・・・親がドキュンだからって世間に八つ当たりすんなよ!
72AC?(w:01/12/08 05:50 ID:z5brsDJl
>>71 激しく同意!子供の頃に虐待された!とか言う奴、自意識過剰が多過ぎでウザいよ(w。罰が当たったと思って反省しなさい!気違い遺伝子を残さない様に一生独身でいてください。
73可愛い奥様:01/12/08 05:52 ID:qchodglK
2ちゃんらしいレスだな(w
74可愛い奥様:01/12/08 06:01 ID:qchodglK
まぁそういう環境で育った人じゃないとわからないと思うよ。
ケニーがサッチーを告発したの、みんな不思議がるが
私にはよくわかる。

憎んでたんでしょ。それだけの事。

また子供にそこまで憎まれるサッチーは
ひどい母親だったと思われ。
75熊猫 ◆O5r/V5rc :01/12/08 06:04 ID:b4BFwMgM
>71
>69は別に世間に八つ当たりはしていないと思われ。
と、煽りにレスしてみる。
76親父もおかんも大好き:01/12/08 06:08 ID:+iPTPE7/
>>74 生んでもらったんでしょ?被害妄想は止めなよ!殺された訳じゃないんでしょ!御飯食べさしてもらってたんでしょ!それとも・・・こんな私って可愛いとか思ってんの?きゃははははは(糞笑!あー腹いてー
7771-72-76の27歳 男:01/12/08 06:16 ID:3eAmPfnY
すみません・・・信じてもらえないでしょうが、僕は親父に刺されました。十五針縫いました。その他にも体中アザだらけになるくらい叩かれたり、敷居の上に正座を何時間もさせられたりしました。上の煽りは世間の目です
7827歳 男:01/12/08 06:25 ID:PjosGMNJ
市が主催する無料相談に行ったら弁護士に時効と言われたよ!俺の家の方が酷いよ!刺されたんかい!怪我させられたんかい!お前らのような半端者が虐待、虐待うるさいから俺みたいなマジ虐待がかすむんじゃ!ぼけー
79熊猫 ◆O5r/V5rc :01/12/08 06:38 ID:b4BFwMgM
>78
かすみません。>貴方が受けた虐待
刺された事自体は時効になっていて気の毒としか言いようがないけど、
虐待された恨みを無関係な人に向けるのはやめようよ。
8027歳 男:01/12/08 06:39 ID:+iPTPE7/
お前ら女はええなあ!まぁ誰かが拾ってくれるもんなー。俺は女とつきあった事んか一回もないし結婚め無理や!こんな人間になったんは虐待のせいや!自分より酷い環境の奴に話し出されたらウザイろ!分かってるよ。その気持ちが世間の目
8127歳 男:01/12/08 06:51 ID:gNXZwOPZ
あーイライラすんな!母親訪ねてボコボコにしたろーかな?そんなに親父のチンポが欲しかったか?売女が!小銭の為に 子供を犠牲にしやがって!地獄に落ちろ!死ね!死ね!
8227歳 男:01/12/08 06:59 ID:+iPTPE7/
お前ら半端な虐待でウジウジすんな!ボケー!お前らギャーギャーうるさいんじゃ!ちょっとこつかれたとか、傷つく事言われたとか、どこの家にもあるような半端な出来事を虐待とか言う奴はうざいからレスするな!
83可愛い奥様:01/12/08 08:08 ID:KoT4Z9s6
>27歳男
レスするなって・・・・ここ、既婚女性版なんですが・・・?
8427歳 男:01/12/08 08:20 ID:PjosGMNJ
さよなら
85悲劇のヒロインちゃん:01/12/08 09:40 ID:3eAmPfnY
みなさんの話を聞いてたら正直羨ましいくらいです・・・私はもっと酷かった!父は母と別れた後に私を性欲のはけ口に使いました。父の怒張したペニスを口で慰めたり精液を飲まされたりしました! 私は父しか男を知りません・・
86可愛い奥様:01/12/08 09:41 ID:gNXZwOPZ
>>86 それって・・マジ?ヒドすぎ!
87可愛い奥様:01/12/08 09:44 ID:PMZ1UhjK
あなたはどんなことやられたの?良かったら話してよ。
あなたにとってほかの人は「甘い!ボケ!」
かもしれないね。
でも虐待は受け止める人の心によるのよ。
88可愛い奥様:01/12/08 09:49 ID:/fCAGeLE
>87
冷たいひと・・・
89悲劇のヒロインちゃん:01/12/08 09:55 ID:z5brsDJl
悲しいですが・・事実です。私が11歳の時、母が家を出た直後の事です。私がお風呂から上がった時、私の下着を鼻に押し付けながらペニスを摩擦する父を目撃してしまいました!父のあの時の形相を私は忘れる事ができません!
90悲劇のヒロインちゃん:01/12/08 10:06 ID:PD1ccOZD
>>89 父は一瞬、戸惑っていましたが、「母ちゃん出ていったから、これからはお前がワシの相手や」と言いながら私を押し倒しました。しかし、父の巨大なペニスは小学生の私には入りませんでした。 父は私の口で果てました
91悲劇のヒロインちゃん:01/12/08 10:15 ID:pVNW2P3U
>>90 その後も父は何度も接合を試みました!指から始まり、きゅうり、人参などを入れられ「そろそろワシのも入るんちゃんか?」と小学五年生で処女を失いました・・・父を相手に!子供ながらに女の悲哀を感じました!
92可愛い奥様:01/12/08 10:19 ID:r57Ba1E3
ネタはヤメテ
93悲劇のヒロインちゃん:01/12/08 10:22 ID:+iPTPE7/
>>91 私は体中に父の精液がこびりついた汚れた女です。顔にも口にも胸にもブァギナにもアヌスにもたっぷりと注ぎこまれました。小学生の時からピルを飲んでましたもの・・・ もちろん内臓も汚れてます!飲まされましたから
94悲劇のヒロインちゃん:01/12/08 10:33 ID:pVNW2P3U
>>92 ネタ?残念です・・。私が生き証人です。十七歳の時に父と離れる為に家を出ました。風俗で働いています。子供の時からペニスを舐めてきた、汚れた私にぴったりの仕事です。セックスはしませんが・・・
95可愛い奥様:01/12/08 10:36 ID:r57Ba1E3
よく風俗で働けるね!信じられない!!
父親のこと思い出さないの?
96可愛い奥様:01/12/08 10:39 ID:uJpeHMc1
>>94この汚れ女が!梅毒になって鼻がとけて氏ね!
97悲劇のヒロインちゃん:01/12/08 10:43 ID:z5brsDJl
>>95 風俗は楽だから・・普通の社会じゃ受け入れてもらえないし!それにお客さんはみんな優しいよ!年配の優しいお客さんとかだと「これが本当のお父さんなんだー」とかマジ思う。セックスは嫌だけど!
98悲劇のヒロインちゃん:01/12/08 10:45 ID:PD1ccOZD
>>96 アナタモネー(w男でしょ?あなた!
99可愛い奥様:01/12/08 10:48 ID:4/dYNnqc
・・・・・・。
明け方から暴れてるキモイ男、去ってください。
ヒロインちゃんって・・・。
文体とか区切りとか、全く一緒なんですけど。
ID変えても、頭悪いから演じ変えられないのね。(w
100可愛い奥様:01/12/08 10:55 ID:PjosGMNJ
演じ×→演技○
101元被虐待:01/12/08 11:00 ID:+iPTPE7/
>>99 おーそうだよ!俺だよ!虐待はマジだけどな!馬鹿だよ!ドキュソだよ!ここだったら優しくしてもらえると思ったけど諦めたよ!セクハラしてやるよ!おまんこって言ってみろ!オメコは何色だよ!
102可愛い奥様:01/12/08 11:09 ID:zaSJe3kZ
>100
いや、演じ変えるでいいんじゃない?
使い分けるって事だから。
103元被虐待:01/12/08 11:11 ID:FZyF77Sc
虐待のせいで俺はこうなったんだよ!誰か俺に尽くしてくれよ!心も体も!毎日セックスしてーよー
104キモイ男:01/12/08 11:15 ID:+iPTPE7/
>>102 俺みたいな男と付き合う女なんかいねーよ!良く分かってるよ!虐待が悪いんだよ!けど世間はそうは見てくれねーんだよ・・・
105可愛い奥様:01/12/08 11:16 ID:KoT4Z9s6
27歳男さん、大丈夫?
辛いのは分かるけどさ・・・・ここで暴れても何にもならないよ。
「あなたが1番可愛そう」って言ってもらいたいの?
受けてきた虐待はひとによって程度の差はあるけど、人と比べてどうこうって
問題じゃないでしょ。
虐待されて死んでいった子と比べて「俺は生かしておいてもらっただけマシだ」
なんて思えないでしょ?
虐待されて育った人の心の傷は他人にはなかなか理解されにくいけど、お互い
頑張って生きて行こうよ。
ちなみに私だってあなたと同じくらいひどい虐待受けたよ。
106キモイ男:01/12/08 11:24 ID:+iPTPE7/
皆さんは既婚者と言う事で正直、羨ましいです。男性に甘えれますからね・・・私は誰にも甘える事が出来ません。外見も醜いので尚更です。お騒がせしました・・もう邪魔しません。
107可愛い奥様:01/12/08 11:27 ID:8PEWio+y
ここで暴れても軽蔑しかもらえないよ、、
108可愛い奥様:01/12/08 11:31 ID:L3X/x7jy
>>103
あなたが虐待受けたのは間違いなくそんな性格だからです。
一連のレス、読んでて寒気がします。
もう来ないでください。
109可愛い奥様:01/12/08 11:32 ID:zaSJe3kZ
先ずは、カウンセリング受けて根本を何とかした方が良いのでは・・・?
みんな、女だから男(夫)に甘えられるんじゃなくて、
精一杯生きてきたから、そういう人(存在)に出会えたんじゃ無いかなぁ?
そして、決して相手に甘えて依存だけして生きているのではないと思うよ。
110可愛い奥様:01/12/08 11:40 ID:3PGFlyMM
>>106 女は男に甘えられるからいい 羨ましい・・・
なんて言わないでね。今の自分を受け入れてくれる
人とめぐり逢えることを祈ってますわ
111可愛い奥様:01/12/08 11:47 ID:3eAmPfnY
>>108 ・・・・
112可愛い奥様:01/12/08 12:07 ID:fImYg9nP
>>108 ヒステリーヴァヴァ
113可愛い奥様:01/12/08 12:16 ID:+LKStxdp
>106
メンヘルの方に行けばもっとあなたにあったスレも見つかるんじゃない?
ここは既婚女性板なんだから。
114可愛い奥様:01/12/08 12:50 ID:qchodglK
ここ見てたら昔うけた暴力やら精神的苦痛を思い出して
母親に「あの頃ってあーだったよね」って手紙を出してしもうた。

もう口にすまいって思ってても
どこか抑えられない自分がある。

言ったって仕方ないのにさ、、
115可愛い奥様:01/12/08 13:41 ID:ulioaAGS
実親に妊娠報告一切しなかった人いますか?
116可愛い奥様:01/12/08 14:17 ID:H0OBhXTF
ケニーって愛されたかったんだんって思う。
憎いって思わなければ支えがなくなるんだよ。
サッチーほどではないにしろ、昔の母親って
子供中心じゃないよね。
117可愛い奥様:01/12/08 15:08 ID:SOLKh2zI
>116

確かに現代は子供中心になったのかもしれない。
でもそれはそれで、深刻な影を落としてるんじゃないかな?
「子供がカワイソウ」とか言われて、追い詰められる親も大勢いる訳だし。
もちろん「親に愛されなかった」って記憶を焼きつけられるよりはマシかもしれないけど・・・。
でもある意味、今の子供も愛されていない子が多いのかもね。
118可愛い奥様:01/12/08 22:12 ID:14XpBEW/
愛されてない事と
虐待をうける事ってビミョーンに違うと思う。

人間としてしてはいけない事ってあると思う。

親とか子供とかそういう以前の問題・・
119可愛い奥様:01/12/08 23:43 ID:qk2uh32m
愛する側が混同(エゴと、見栄とか)していればね。

 叔母に地色はシルクブルーサテン、付いてる涙型のビーズは虹色。の
ハンドバッグをいただいた。12歳のころ。

実母
「親はこんなにがんばってるのにこんな贅沢なもの!!」
と、河に捨てた。冬だった。その後あたしは外の木に縛られた。
寒い、、、寒くて冷たかった。

結婚してから一切連絡は絶っています。もう関係ない。
120可愛い奥様:01/12/09 01:54 ID:kf3RUSQN
>>119
うわ・・・。
私と同じような環境の人がいるとは・・・。
121可愛い奥様:01/12/09 03:30 ID:7BytDqEA
あのー、私はまだ結婚してない人間なんですが
(ローカルルールに反しててごめんなさい)
みなさん、結婚される時、旦那とその両親にはなんと説明しましたか?
わたしはハタチの時家をでてから親とは一切連絡とってないし、
親戚(みてみぬふりをしてきた)と会わなくちゃいけない法事とかも逃げてます。
私はこれでいいんですけど、
やっぱ相手の家がこういうことに対してどう思うのか心配です。
122可愛い奥様:01/12/09 15:28 ID:kf3RUSQN
>>121
旦那にありのまま話してる。
旦那→旦那側親類に伝わってる。

私の場合はとても理解ある義母だったんで、
色々受け止めてくれてるみたい・・。
123可愛い奥様:01/12/09 23:18 ID:1i5nZSck
>61
亀レスでスマソ。
60ですが、あの後いろいろ考えて、もし子供を作ってそれが親に知られても
会わせることは断固拒否することにしました。
親に逆らえないようにすり込まれてきたので、なかなか反発することができないけれど
私にあんな思いをさせた人に大事な子は抱かせたくない。
子供ができたら、母方(私)の祖父母は死んでいると教えて育てようと思っています。
(もしばれたら正直に、断絶していて二度と会いたくないくらいに嫌っていることを
 話すと思いますが)

>121
私の場合は、夫から受けてきたDVも含めて
一度じっくりと義父母に話をしたいと思っています。
他人に接するのはまだ辛いので、手紙などでやりとりするかもしれませんが・・
夫は自分の暴力沙汰を双方の親や周囲にも隠そうとしていた人なので、
夫から情報が正確に伝わることはあまり期待できない。
122さんのケースのように義(父)母に理解してもらえなくとも、
少なくとも私が親を嫌っていて縁を切りたがっている事実を
知っておいてもらえれば、それで十分だと思っています。
他人の家庭内にうずまく愛憎は、表面をなぞっただけで
理解できるものではないから、共感を得られなくてもそれほどがっかりはしません。


夫の直接的な暴力もかなり辛かったけれど、
それでも実家に戻りたくないと粘っているのは、
自分がそれほど親を嫌っているんだな・・と再認識。
親は外面がいい人で、自分に都合のいいことを周囲に言いふらす人なので
私が親を憎んでいることや縁を切りたいということを
周囲の親戚や知り合いは多分理解できないと思う。それを思うと鬱・・
夫の暴力なら、病院行きになったとか殺されるかと思ったといえば
他人からも「大変だったんだ」と容易に理解してもらえるだろうけれど、
親のしてきた仕打ちははた目にあからさまな体罰などじゃないし、
親自身も「憎まれるほどひどいことしてない」と逆恨みしてきそうな気がする。
いっそ、わかりやすい暴力や仕打ちをされていた方が
こっちも親を「ひどいやつだ」と正面切って罵れるのに・・と思ってしまう。
あからさまなひどい仕打ちをされてきた人も少なくないようだし、
ぜいたくな悩みなんだけどね。
124123:01/12/09 23:26 ID:1i5nZSck
長すぎて省略されていました・・長文スマソ。

>116
告発したのが息子だったと知っても、私は
「実の子に告発されるほどひどい人だったんだな」で終わったんだけど、
世間には「子に告発されるなんて・・」と驚いている人もいるようでびっくりした。
どんなにひどくても親だから、夫だから、子供だから・・という家族信仰みたいなのが
日本には根強いよね。
お互いに愛し合っているのなら親子愛もけっこうだけど、
そういう風潮が、親と縁を切りたいときはうっとおしい。
125可愛い奥様:01/12/10 00:15 ID:sJZUW9TB
だからDVや親の虐待が正当化?
されて、かえって被害者の方が「悪い」になってしまう。
いけないことはいけないこと以外の何者でもないのに、
それが「家族愛」のもとにうやむやになり、加害者が正義面する。
日本って酷い国・・
126可愛い奥様:01/12/10 09:53 ID:OcqAScSz
>124
私もテレビ見てていくら何でも親を告発するなんてと言っている
おばさんがいて愕然としました。あなたは親に愛されるのが普通
と思ってるからわかんないのよ、と思いました。
ケニーは可愛そうだよ。もともと憎かったんじゃなくて愛された
かったんだよね。
私も母親の悪口言うと旦那とかにいくらなんでもそんなこと言う
もんじゃないと注意されてしまいます。愛された子供時代送った
人々には到底理解してもらえないのかとがっかりします。
127可愛い奥様:01/12/10 09:57 ID:JuLqYRcF
三人兄弟の真ん中で
自分は愛情に飢えていた

その極端な形なのかな
128可愛い奥様:01/12/10 10:18 ID:gX8KrSI9
幸せな家庭に育った人には理解されにくいよね。
ケニ−は可愛そうな人だとは思うけどもし私だったら恥かしくて告発したり
本だしたりはできないな。
「お母さん、ぼくを振り向いてよ」っていうのがばればれだから。
「グッバイ・マミー」って自分に言い聞かせているんだよね、きっと。
129可愛い奥様:01/12/10 10:59 ID:xaYP80EW
私の母は食事の支度も
身の回りの世話もキチンとしてくれたが
愛してはくれなかった
説明が難しいんだけれど
かわいがって貰えているとか愛されているとか
そういうのがなかった
私も大人になって母はそういう人だ
そうしかできない人間なのだと今はわかるけれど
子供の頃は愛して欲しくてかまって欲しくて
過食症だったり、万引きしたりした
兄弟はかわいがられてたって人が多いみたいだけど
私の弟は今精神分裂で病院に通っている
いまだに子供の頃流行っていたおもちゃを買って貰えなかったことや
友達とケンカしても見方になって貰えなかった事などを
話し出す
130可愛い奥様:01/12/10 13:18 ID:kXFDtG/u
>>129
弟さんアダルトチルドレンだね。
子供の頃に受けた心の傷が
当時は受け止めれなくて、今だにトラウマになってる。
131可愛い奥様:01/12/10 13:31 ID:hQ2ADGv4
ケニ―さん気の毒。
母親を告発せざるを得なかった心中は、察するにあまりあるよ。

カツノリは「身内を告発するなんて」と怒ったみたいだが、
しょせんぼんぼんなのね。
自分は恵まれて育ったから、異父兄弟の境遇を思いやれないのか。
いい大人なんだから、状況ちゃんと見て判断しろよと思った。
132可愛い奥様:01/12/10 14:58 ID:kXFDtG/u
ケニーさんの気持ち良くわかる。
いくら実の母親でも愛を与えてくれなかったら
怨みに代わるよ。憎い。

愛されて普通に育った人には分からないだろうけど。

ケニーは脱税が許せなかったんじゃない。
133可愛い奥様:01/12/10 15:02 ID:sl+/Duh8
最近、我が家の近所に新しい一家が越してきました。母子家庭のようなのですが、毎晩その家の
子供(4歳くらいだろうと思われる)の泣き声(というか悲鳴?)が聞こえてきて怖いです。その子は
あまり外では見かけないのですが、たまに見かけると顔にアザがあったりします。コレって幼児虐
待なんでしょうか・・・?だとしたらやはり警察とかに連絡した方がいいんでしょうか・・・・。
134可愛い奥様:01/12/10 15:03 ID:qXkWfssQ
親子だからって、もう成人して家庭を持ってるんだから
脱税一味にされちゃかなわんっていうケニーの気持が良くわかる。
135可愛い奥様:01/12/10 15:09 ID:U/egdd06
サッチーはケニーがカネを使い込んで困るって
吹きまくっていたらしいから、
実の息子に罪を着せて自分は逃げるつもりで
いたんだよ。ケニーは利口だからそれに気づいて
割り切っちゃったんじゃない?
136可愛い奥様:01/12/10 15:10 ID:2yQW4FCM
>133
警察より児童相談所のほうがいいのでは。
137可愛い奥様:01/12/10 15:12 ID:kXFDtG/u
>>133
児童相談所or県警に連絡してください。
助けてあげて・・・。

ってゆーかネタじゃないですよね?
138可愛い奥様:01/12/10 15:16 ID:sl+/Duh8
>>137
ネタな訳ないでしょ。笑えないじゃない大体。最初は普通の家族かと思ったんですが父親がいな
いみたいですね。一度、あまりにうるさかったので文句(というか注意)したら「あんたには関係な
いでしょ!!」と、物凄い剣幕で怒鳴られてそれ以上何もいえませんでした。う〜ん、やっぱり普
通ではないです・・・・よね。
139可愛い奥様:01/12/10 15:21 ID:kXFDtG/u
>>138
それ明らかに異常・・。
虐待が行われてる可能性大。
今こうしてる間にも・・・。
140可愛い奥様:01/12/10 15:23 ID:kXFDtG/u
児童福祉科だとすぐ動いてくれると思う・・。
今すぐ通報した方がいいと思う。
141可愛い奥様:01/12/10 15:28 ID:sl+/Duh8
>>139
あんまり脅かさないでください。その家っていつもサンシャットカーテンが閉まってて気持ち悪い
んだよね。何やってるんだろ、家の中で。少しは窓開けて換気すればいいのに。
142可愛い奥様:01/12/10 15:29 ID:84objgCd
ちゃんと匿名で言ってくれるよ。>児童相談所
今すぐ電話を。
143寶貴 ◆8X96ua2Y :01/12/10 15:33 ID:sl+/Duh8
>>142
わかりました。私が電話したってことは秘密にしてくれるんですよね。じゃあ、勇気をだして電話し
よう。何でもなければいいんだけどね。ところでここの名無しさんは”可愛い奥様”なんですね。
男はいちゃいけない板みたいなのでここらで退散します。皆さん、アドバイスありがとうございま
した。愚村。
144可愛い奥様:01/12/10 19:14 ID:vMo/Ma9B
近親憎悪って「高級」な言葉を知らないで育つ人は本当におおらかでいい。W
ちょっと鈍いかな?位に思うけど・・・
幼少時代に貧富の差はともかく身体全身で味わった愛された充足感がある人と
ない人じゃ,いつまでも親に反発してるアダルトチルドレンにされてしまうからね。
前者がダンナで、後者が私。
ダンナはわりと黙って聞いてくれるけど話してる内容が結局は恨みつらみの
オンパレード。内心どう思ってるんだろう。
でも話すことで、自分を戒めないと、同じ道たどってしまいそうで恐いです。
しかもこんなスレ発見してしまって・・・w
145可愛い奥様:01/12/10 19:21 ID:+k9rQq+Y
近所の人でも通報する義務あったんじゃないっけ?
よくおぼえてないけど。
146可愛い奥様:01/12/13 04:05 ID:WLWfhX3V
アダルトチルドレンの克服法なんてあるのかな、、

心療内科に本にネットにありとあらゆる事しましたが

効果ないです。

今、母は別人のようにやさしく接してくれますが

昔うけた虐待の事、今だに思い出します。
147可愛い奥様:01/12/13 04:09 ID:6XtG0YGq
旦那は捨て子
だから私は今妻であり母である
それが私の満足でもあるからいいんだけど・・
でも心から母にはなりきれないんだよね
だからどうしても旦那に罪悪感がある・・
148可愛い奥様:01/12/13 04:41 ID:cwBwFFsL
親には虐待されてはないけど
はっきり言って愛されてなかった
母は仕事に出てて仕事から帰ってきても
家事&自分の時間
話もしなかったよ
勉強もおそわったことなし
小さいころ母方の祖母が毎日来てくれて
うれしかったがそれも祖母が事故にあって
ケガしたためこなくなり
私はすっかりひきこもりに・・・
母としては「お姉ちゃんはほっておいてもしっかり育ってるし
私も(妹)大丈夫だろう」と思ったらしい
バカなんだろう
母とは縁がうすいのか
私がよく思ってないのが分かるのか
今私に子どもがいてるが母にはなつかず
父になついている
母自身子どもがだめで子育てできないのになぜ産んだのか?
私は今じゃりっぱなアダルトチルドレンだ
今でも母に反発しまくり
149可愛い奥様:01/12/13 04:44 ID:+seLihSM
>>148さん
生年月日教えていただけますか?時間と出生地も。
ホロスコープにそういうのでるんですよね。
150可愛い奥様:01/12/13 04:49 ID:cwBwFFsL
149さん
なんですかそれ??そんなのあるのー?
ってここで生年月日は教えるのか?
151149:01/12/13 04:55 ID:+seLihSM
スマソ。
いや〜、私の場合すんごくホロスコープあたってたんで、
(母親に縁がない、兄弟の交流もない、
親以外の人に育てられるか養子をとるetc・・・
性格もほとんどあたってる!)
他人のもみてみたかったんです。
星占いはどこまで当たるか?だけど、
キッチリ正確なホロだとすごく当たると思います。
152可愛い奥様:01/12/13 05:00 ID:v0/1zSob
そうなんだー
153可愛い奥様:01/12/13 14:13 ID:CM033lnb
自分が虐待されたこと、受け入れて前へ出る
しかないんだろうな・・・
154可愛い奥様:01/12/13 17:36 ID:5x3ycrQg
私の場合は昔うけた虐待を思い出すと自分を見失ってしまうんだよ。

私が母親の財布からお金を盗んだと責められて
殴られつづけた事があった。

最後には真冬にパンツ一枚でベランダにほおりだされてた。

もちろん私は盗んでなかった。

その頃は私も子供だったし知恵も逃げ場もなかった。

今だったら色々と対処方法あったけどね。

今ならとことんやるでしょう私は。

母は「財布から7000円が消えた。
おまえが盗んだんだろう。」

私が知らないって怒って言うと

「怒るって事は、やったからそんなに腹がたつって事だね」って

暴力を振られた。

「おまえが盗んでないんだったら、どろぼうが入って
7000円だけを抜いて帰ったんだね。」

そう言って又なぐられた。

忘れられない哀しい記憶。
155可愛い奥様:01/12/13 17:40 ID:tRvjO0f2
>>154
今はそのおかんとどう接してますか?
156154:01/12/13 17:44 ID:5x3ycrQg
>>155
今では別人のように優しく接してきます。
向こうも年とったし。
でも私は心の傷きえてないから。
普通の親子に見えても絆とかはないね。
母親が死んでも私はそこまで哀しくないと思う。
だから普通の人よりは楽なのかな。
157可愛い奥様:01/12/13 17:47 ID:IAuzBj0f
ここに書いたり、読んだり出来る人は、ある程度整理が付いているんじゃないかな。
心療内科(元は精神科)に20年近く通っているけど、
親のことは医者も聞かない。話をすると、熱出したり、無気力倍増したり、
ともかく、思い出さないように逃げて生活しています。
子供も作れませんでした。欲しいと思ったことが無かった。
158154:01/12/13 18:07 ID:5x3ycrQg
>>157
整理っていうか、心の中は常に複雑。
でも許そうと思って許せる問題でもないよね。
大人になってからされた事なら対処方法もあるだろうけど、
子供の頃にはその傷が大きすぎて抱えきれなかった。

子供にとって母親の愛情って本当に大切だと
痛感してる。

一時、自暴自棄になって売春しまくってた頃があった。
それが親への復讐って思って。
今かんがえたらバカらしいけど。罪悪感なんてちっともなかったよ。

今は優しい旦那がいるから絶対にしない心の安売り。
159可愛い奥様:01/12/13 18:10 ID:GK1YMKWN
お前は親になるような状況下にいながら、
まだ過去の出来事をひっぱり出してまで悲劇を気取るのか。

依存症のお前にピッタリだな。
160154:01/12/13 18:12 ID:5x3ycrQg
>>159
親に愛されて育った人にはわからないと思う。
悲劇なんて気取ってないよ。
161可愛い奥様:01/12/13 18:12 ID:A8iwCwET
山本文緒の小説の中に、ドキュソな親が出てくるのがあって、
で、その親の面倒を見なきゃいけない状況になって、
娘がある人に「どこまでやれば親孝行で、何をしなければ親不孝なのか」
みたいなこと言うんですね。
ほんとに、私はそれをよく考えます。
ひどい扱いをした好きでない人に対して、でも親と子だからそれなりの
接点を持たなければいけないって、つらいですよね。
162可愛い奥様:01/12/13 18:17 ID:v0/1zSob
>>159
無神経すぎ。親に愛されて育った人って
優しくない人ほとんど
そういうやつと友達になるいじめたくなる
163可愛い奥様:01/12/13 18:26 ID:GK1YMKWN
近年の犯罪の家庭環境を見てみろ。
お前らのような奴が生んだ子供が犯罪を起こす。
他人に強く依存することでしか自分を救えないような奴に、
一児の母親になる資格はない。
何かにつまずくたびに過去を引き合いに出すような奴が、
これから人生を歩もうとしている子供に何を教えてやれるのか。
まぁ、お前らの場合は幼児虐待をする可能性が非常に高いので、
社会に出る前に親の手で殺されてる場合がほとんどだが。
164可愛い奥様:01/12/13 18:34 ID:xYGsDq4+
やめな!
そういう君は、親に愛された自信があるのかぃ?
165可愛い奥様:01/12/13 18:34 ID:v0/1zSob
>>163は何がいいたいんかな?
あんたほんまは既婚女性じゃないんちゃう?男でしょ?
またきたん?
はっきり言ってあんたのが危ないよ
こっちは落ち着いてしゃべってるのに
自分の過去をしゃべるスレなのになんで
なんでこんなこと言われなあかんねん!!
さっと帰れや!
あんたが
166可愛い奥様:01/12/13 18:42 ID:Mq2y8su8
私は実家と縁切ったよ。
でも、うわべの付き合いだけ大事にするヒトだから、旦那の実家にお中元・お歳暮は送ってるらしい。
姑がお礼の電話をすると、「全然連絡してこないんですぅ」とか言うらしい。
姑も、私と実家との仲を取り持とうとして「お母さんから電話あったわよー」とか「心配してたわよ」とか
言ってくるけど、うざい。
うちの新居の連絡先も姑が勝手に教えちゃった。
姑には「ああ、そうですか」としか答えないけど、実家の話を聞くだけで精神的に不安定になる。
いらいらして旦那にぶつけちゃう。ごめん。
私は親が死んでも葬式に行かない。
167可愛い奥様:01/12/13 19:27 ID:a91PzPnS
159=163はただのおちょくりだから放置しましょ。
事情も知らない赤の他人のくせに「一児の母親になる資格はない。」と
断定してしまっている時点で、私たちの母親と同じDQN確定。
しょせん、「母親のことを嫌うなんて!」とDQN母がのたまうのと同じレベルの理論なのよね。

この間、このスレを読んでいて「くますけと一緒に」という小説を思い出したのだけど、
とても印象に残っている文章があったので引用してみます。

>子供っていうのはね、特別な権利をもって生まれるのよ。親から無条件に愛される、この
>世の中で子供だけが持っている、ほんとに特別な権利を。だから、成美ちゃん、あなたはそ
>の上にあぐらをかいていればよかったの。パパやママから愛されるのはあたり前、でも、自
>分はパパやママのことを嫌っていいっていう、特別な権利の上に、ね。

作者は新井素子さんなんだけど、この人自身は普通の親に普通に愛されて育ったらしいのに
よくぞこういう親の愛に飢えた子供の心を描けるな〜と感心しました。
興味がある人は、新潮文庫に入っているし手軽に買える(図書館にもあるかな?)ので読んでみて。
(新井さんのファンだけど回し者ではありません(W)

以前に124で「家族信仰」という表現を使ったけれど、
私が親を好きになれないことを、この小説を渡して読んでもらえれば
義母や友人にもぼんやりとでも理解してもらえるかな、と思っています。
母が、166さんの親のように私の義母や友人に手回ししてきそうな気もするし、
本格的にそうなってしまう前に手を打ちたい。

子供は最初、産むまいと固く決心していたのだけど、
夫といろいろ話した結果、作ろうかなと思い始めました。
夫も私にDVをふるってきたけれど、少なくとも母のように、
自分に原因(非)があることを理不尽に相手(私)のせいにはしない。
してきた仕打ちは母の方が軽く見えても、その辺りの人間的な醜さが全然違う。
夫はDVをふるったことを他人に隠そうとはしているけれど、
私を傷つけたことに対しては深く悲しんでいるのが最近ようやく理解できるようになりました。
母は、私を傷つけていることすら自覚していないし、面と向かっていっても否定するんだろうな。
だからもう、親とは縁を切ります。
168可愛い奥様:01/12/13 19:49 ID:qCdUacc3
>167
あなたには酷かもしれないけど、あなたの旦那さんは
典型的なDVのように思えます。
家では暴力を振るうが外面はいい。
ひどい暴力を振るった後は、普通の人以上に優しくなる。
もう2度としないと、泣いて謝る。反省の言葉を言う。
これらはDV夫の典型です。
思い当たるところはないですか?

DVには1つのサイクルがあります。
暴力期と、ハネムーン期。DVの被害者は、ハネムーン期の
優しさの前にためらうのです。
この人は反省しているしこんなに優しい。
怒ったのは、私が悪かったのかもしれない、と・・・。

この状態でお子さんを考えるのは、人ごとながら心配です。
今、DV関連の本はたくさんでていますから、ぜひ
読んでみてください。
おせっかいは承知ですが、読んでみて損はないです。
今まで十分傷ついてきたのだから、幸せになって
ほしいです。
169可愛い奥様:01/12/13 20:44 ID:FnpGy9o9
ハネムーン期に狂ったようにエッチしまくり。それがまたイイ!
私なんて連れ子(前夫との息子)からもDVうけてて、ダブルでDVD(なんちて!)。
170可愛い奥様:01/12/13 21:04 ID:hsrCljj8
>169
DVD・・・ワラタ
171可愛い奥様:01/12/13 21:35 ID:3VUQbgtB
私は三人姉妹の真ん中。
昔っから、愛されてないなと思ってた。
医者が慌てるくらいの大病したり大怪我したりした(どっちも全治3ヶ月)のにも
関わらず実母は私をほったらかしにした。
夜中に自分で起きて氷マクラを作る時の悲しさを今でも思い出す。

もうすぐ初めての子を出産予定。
でも姉と妹は二人目を妊娠中、私と予定日も近い。
実母は姉と妹の方が大事だと言った。
だから姉と妹の面倒は見るけど、あんたは自分でやりなさいと。
でも孫は抱かせろと。顔を見せろと。

子供が生まれても顔も見せたくないし、抱かせたくも無い。

出産後も面倒を見てくれるとかならともかく実母は予定日の一ヶ月も前に
我が家に来て大掃除をするという。
当然、私にも大掃除をやらせると言った。
臨月の腹抱えて実母のペースについていけるわけが無い。
(昔から、朝の8時から始めて終わるのは夕方5時近く…)

秋に母方の親戚が亡くなったときにも、私は最初から最後まで
働き通しだったのに、労いの言葉一つ無い。
姉と妹には「身重なんだから動かなくていい」なんて言ってたのに。
私も身重なんですけど。

お願いだからもう放っておいてほしい。
実母とも姉とも妹とも縁を切りたい。

唯一の救いはダンナの実家が物凄く優しいこと。
私に、実の娘のように接してくれる。

呪縛から、解き放たれたい。
172可愛い奥様:01/12/13 21:39 ID:mrtEFshU
>>157です
やっぱり、UPしてから、熱が出ました。
多分、もう出ているでしょうが、「毒になる親」も「魂の殺人」も
持ってはいますが、読んでいません。
私の場合、父は既に亡くしているのですが、悲しくもなんともない事が辛い。
173可愛い奥様:01/12/13 22:22 ID:NCw8IaSW
171さん
初の出産がまってるんですね。
たぶん、想像以上に新生児のお世話って大変だと思うので、しんどくなったら
ベビーシッターさんなどを頼んだり、だんな様の方の実家が親切だそうなので
頼んだり、あまり一人で頑張り過ぎないようにしてくださいね。

私は親と仲が悪いわけではないのですが、二人目は実家に頼らず産もうと思っています。
ほんと、赤ちゃんのお世話ってサポートがないと辛いので、頼れるところ
見つけて欲しいと思います。
174可愛い奥様:01/12/13 22:36 ID:wegL9jzm
>166
うちと一緒だ。
自分が今まで私にやってきたことを棚に上げて都合の良い事だけ
夫の実家に電話してる。
義母によると電話がかかってこないだの孫に会いたくしょうがない
だの、一生懸命義母に訴えてみる作戦に出てるみたいだけど
そんなの義母に言われたからってすると思えば大きな間違い。
「娘の親がなんでも一番」という身勝手な考えを思いっきり
ひん剥いてやるために、正月は夫の実家にしか帰らない。
実家にいるよりか、夫の実家にいるほうが居心地がいいし。(w
175154:01/12/14 04:15 ID:7Lx/lEmE
付かず離れずがいいのかな、、私の場合。
まぁ実家は遠いから帰る事もないしね。
ただ母はデタラメ人間だったけど父はやさしい人だったから。

どんなにくだらないカスみたいな人間でも
たった一人の母親なんだよな。

親を選べないってある意味、不幸。

人生そのもの自分自身の人格そのもの。
自分の心の中そのもの全て変わるような気がする。

生まれてから初めての人間関係が
母親とのコミュニケーションだもんね。

それがダメダメごみ人間だったら・・・・。
176154:01/12/14 04:18 ID:7Lx/lEmE
この前、親友の母親がなくなって葬式へ行ってきた。
友達は号泣で顔がはれて、
葬式から1ヶ月たった時に会ったけど、
その時もずっと泣いてた。

「おかあさん・・」って。

それだけ泣けるって、すごいなって。
愛されてたんだろうなって。

私は、多分 「あー死んだんだ」ってな感じだろうな。
ちょっとくらい寂しくなるのかなー
なったとしても昔の虐待を思い出したら、
多分、涙も吹っ飛ぶね。
177可愛い奥様:01/12/14 06:03 ID:jxlYapbp
>174
>166です。わかってくれる方がいて嬉しいな。
ちょっと長いけど書かせてください。

私は親のことで精神的に参ってしまって、現在精神安定剤のような薬を飲んでいます。
だから、妊娠も無理です。(副作用が心配&薬がないと私の日常生活に支障をきたす
&虐待しそうで自信がない)

母はそのことを知っているのに、弟の嫁(私の義理の妹)の妊娠を、私の姑経由で知らせてきました。
私は姑から「○○ちゃん(私)、おばさんになるんだよ」って電話でいきなり言われて、何のことか分かりませんでした。

最近友人も当たり前のようにどんどん出産していて、それだけでも辛いのに、何でそんなこと言うの?
弟の子なんてかわいくない。そんな子を見たら、もっとイライラしそう。(まぁ一生会わないと思うけどね。)
私はあんたのせいで薬飲んでて、そのせいで小梨なんだよ!

せっかく旦那とふたりで小梨人生でペットでも飼おうね、って決めかけてたのに。
もう、これ以上私をイライラさせないで!私にとっては「あんたとかかわらないこと」が一番の薬なんだから。

長文&乱文スマソ。
178可愛い奥様:01/12/14 07:13 ID:lklkXIOZ
でもねー、親に虐待されたから自分も子供を虐待するかもってのはどうよ?
自覚してる人はそんなことしないと思うんだけどー。
ニュースとかになるのは本当のドキュンじゃん?
少なくともこのスレの人たちは自己分析ある程度できてる人だと思うけど。
親云々じゃなくて、元々子供が好きじゃないから産まないってのはわかるけど、
いつまでも親にとらわれてるのってどうよ?
私はひっきー体質で、一人でいたい時に一人でいたいから産まない。
子連れ見てもなんとも思わないけどさ。
179可愛い奥様:01/12/14 07:18 ID:lklkXIOZ
こんなこというと怒られるかもしれないけど、
不妊の人がうらやましい。
生でいくらでもズッコンバッコンできるもんね。
私は超安産体質&体型だと思うよ・・・。
産んだことないけど。
180可愛い奥様:01/12/14 07:25 ID:rjYjsW4I
私は超安産体質&体型だと思うよ・・・。
産んだことないけど。

この最後の2行に激しくワラタ。
181171:01/12/14 10:02 ID:jCW9sfB0
>173さん
ありがとうございます。
出産後退院したらその足でダンナの実家に行くつもりでおります。
そのまま一月お世話になるつもりで。
>174さん
最後の三行に激しく同意(w。
>166=177さん
私も妊娠前は精神安定剤を飲んでました。
(判明してからは止めましたが。。。)
医者からは問題ないみたいなこと言われましたが心配ですよね。
182可愛い奥様:01/12/14 10:40 ID:I6UcKDiB
私は結婚をせず、そして子供を作らない人生を選びました。後悔は100%していません。
私の父は私を泣かしてばかりいた。暴言を浴びせ、怒鳴り散らし当たり散らしまるで私の存在そのものが地雷かのように家のなかではビクビク心がやすまることはなかった。
183可愛い奥様:01/12/14 10:41 ID:I6UcKDiB
母は私を守ってはくれなかった。だれも私を守ってはくれなかった。
184可愛い奥様:01/12/14 10:43 ID:I6UcKDiB
愛情一杯に育った人ってすぐわかる。
そういう人とはやっぱり一緒にはなれない。
185可愛い奥様:01/12/14 10:44 ID:I6UcKDiB
どこか自分と似た境遇で育ったひとばかりと縁がある。
今は一人で小さいながら確実な幸せを満喫している。
だれにも脅かされることのない確実な幸せがすごく嬉しいのです。
大人になるまで生き延びれてよかったって思う。
いまつらい虐待キッッズ達がいたら、大人になったらいいことあるよって伝えたい。
186可愛い奥様:01/12/14 10:54 ID:+05hho4t
>182 and 183

大変だったね。つらかったよね。
親を憎んでいけない、なんてことはありません。
親の資格のない親だっているんだから。
間違ったことをする親もいます。

でも、親の呪縛にとらわれて動けないのは
あまりにも自分がかわいそう。
あなたには幸せになる権利があります。
世の中、悪い人ばかりじゃないよ。
187可愛い奥様:01/12/14 11:16 ID:+Q1DYV8u
私は愛情いっぱいに育った主人と出会って初めて幸せになれた。
それまでは、言い寄ってくる男の人がみんな家庭不和(片親とか虐待にあってたとか)で、
自分もそうだから、そういう男の人が引き寄せられるのかとちょっと鬱だった。
私自身、強く愛されたいと思っているのに、そういう人は
「自分も愛されたい。癒されたい」って人だから、
お互いの気持ちがぶつかりあって、どうもうまくいかなかったんだよね。
でも、ダンナは自分に見返りがなくても人を愛せる人だった。
しかも変なふうに「可哀想だね」とか甘やかしたりもしないし、
ダンナに出会えて、やっと自分が普通の人(という言い方も変だけど)になれたような気がする。
188174:01/12/14 12:14 ID:+T5lLikD
>166さん
うちの母親と似てますよ。本当に。
「無神経」なだけなんですよね。
だから、母親の周りにいた人はだんだん離れていく。
自分の事を差し置いて他人のことあーだこーだ言ってたって、賢い人は
ついて行かないだけ。
老いていくごとに他人の意見を聞き入れないので、余計厄介になって行くと
思います。

「かかわらない」事が一番の薬だよね。
私も1年弱、母親とかかわってないのですが精神的にすごく落ち着いています。
電話攻撃やアポなし訪問で精神的にすごく追いやられました。

虐待はついては子供を生むまでは恐ろしいことですが
「殺してしまったらどうしよう」
とかとんでもないことを思う日々だったのですが、生んでから余計に母親との
関わりがおかしい事に気づき、自然とそうは思わなくなりました。
それは多分、夫も大きく関わってると思います。
夫婦の関係がしっかりしていれば、そんなのはしないと思うよ。

夫婦で決めたところに、無神経に入ってくる母親って
「そこまで支配したいのか」って思っちゃう。
どんな状況でも「自分の家族が一番大事」だと思っておけば、支配しようと
しても支配できないでしょう。
私の母親は「家族より親が大事」って言うのもあったので、こういう私の
考えに理解できない様子。
今までの家庭環境で育ってきて、おかしいと思ったからそうしてる。
反面教師でね。(w

>171さん
もうすぐですね。
自分の精神が安定してるところで過ごすのが一番だと思います。
特に産後は赤ちゃんのお世話で精神的にもつらいときもあるだろうし。
頑張り過ぎないぐらいで、頑張ってね。

長文ごめんね。
189可愛い奥様:01/12/14 12:25 ID:dtdvZX5G
>181 医者からは問題ないみたいなこと言われましたが心配ですよね。

そうですよね・・・。実際ほとんど大丈夫なんでしょうが・・・
心配したまま10ヶ月過ごす自信がないです。

>186 でも、親の呪縛にとらわれて動けないのは
あまりにも自分がかわいそう。

私の場合は、親との縁を切ることが前に進んでることだと思ってます。
「イヤだけど親だから・・・」って割り切って付き合えるだけの強さが私にはないです。
親の顔を見るだけでも、過去の嫌な経験が思い出されて立ち直れなそうだったから。
ここに書き込んでいる人たちも、方法は違っても自分なりに動こうと頑張っていると思います。
190可愛い奥様:01/12/14 12:56 ID:R7TEkvIJ
今更、FF10をやりはじめました。
「これは・・・お前の物語なんだよ」
親は関係ない、私の物語。
191可愛い奥様:01/12/14 15:55 ID:172Gx/P5
>190 今更、FF10をやりはじめました。

>166=189です。
だっはっは!私も2,3日前から急に、やりかけだったドラクエ7やってます。
なぜ、今更なのか自分でもナゾ。レベル93になってしまった。もう99までいったる!
192可愛い奥様:01/12/14 16:18 ID:YjAxBZaj
>167
生まれてくる子供はつらいよ。
うちの父も母ものすごい喧嘩をしてたの。DVとはちょっと違うかもしれないけど
母もものすごく反撃してたので。
彼らはさんざん暴れて、モノを投げ合って、罵り合い、つかみ合っても
そのあと、濃厚なHになだれこんで、アツアツの夫婦に戻るんだけど、
子供にしてみたら、そんな夜のメインイベントがあること知らないから
子供は一人で胸を痛めるのです。
ハネムーン期があるから、あなたは旦那さんのDVを理解してあげられるのかも
しれないけど、反省して後悔して優しくなってっていうのは、まさにDVの特徴。
ハネムーン期を理解できない、間に挟まれた子供は本当につらいんですよ。
その後の男性観が変わるほどです。
そしてその後、知識を得て、角度を違えて物事を整理できるようになったとき
再度、傷つくのです。
193171=181:01/12/14 18:59 ID:H4VLui8S
>188=174さん
そうですね、まずは自分の精神状態を安定させなければ…

午前中のカキコのすぐ後に実家から電話があり現在激しく鬱になっております。
旦那の顔も見たくないくらいだけど、旦那は忘年会で遅くなるからちょうど良いや。
布団にもぐりこんで少し泣こうかな…
194174:01/12/14 20:21 ID:ZOdRYKAv
>171=181さん
鬱になる気持ち、よ〜くわかるよ。
泣きたいときは泣いたらいい。
溜め込まなくていいから。
195可愛い奥様:01/12/14 21:23 ID:mg9KHEso
お母さんは私に「おまえは人並み以下だ」というのが口癖だった。
「犬・猫にも劣る」「サーカスの動物だって、叩けば覚える」
自分が出来が悪いせいだけれど、叩かれても覚えられなかったよ。
間違って、答えて、また叩かれるのが怖くて、声がでなくなった。
そして「できそこない!」と叩かれる。
もう、昔のことだけど。虐待だったのかな?
今、人並みに生活している。幸せだと思う。
でも、頭の隅で呪いを呟く子供の頃の自分がいる。
「おまえなんか、人並みに幸せになるな!」
「世の中のために消えて無くなれ!」
なにを馬鹿なことを、と思う。もう、自由なんだからと
子供の頃の自分に言い聞かせる。
いつまでたっても、子供の頃の自分は消えないね。
しょうがないな。時々しんどいよ。でも、負けたくないよ。
196可愛い奥様:01/12/15 01:30 ID:5w5yzgot
昨夜見た夢に、黒い小さな青い目の子犬が出てきていた。
それは実家で飼われていて実母と妹が殴っていた。。。何度となく。
私は彼女達に刃物を投げつけ、子犬を奪って、夫と二人で暖かなスープ
を飲ませて、抱きしめた。
もうおびえないで、お願いだから。
あの子犬は幼いころの私だったのだろうか。
197可愛い奥様:01/12/15 01:32 ID:zwkCcN36
>>196さん
きっとそうだと思う・・・・
子供の頃のあなたを、今のあなたが力一杯抱きしめてあげて
「もう大丈夫だよ、もう泣かなくていいんだからね」
って言って癒してあげてください。
198可愛い奥様:01/12/15 02:01 ID:5w5yzgot
196です。197さん、ありがとう。
夢の中で子犬を連れて逃げているとき、「ごめんねごめんね」
てあやまってました・・
199可愛い奥様:01/12/15 02:06 ID:cZzB7+uG
もう誰にも謝らないで。
200可愛い奥様:01/12/15 02:08 ID:zwkCcN36
>>199
はげどう。

196さん、謝る必要全くなし!
ただただ「もう大丈夫だよ、心配しなくていいよ」ってかんじで・・・

偉そうに聞こえたらごめんなさい。
201196:01/12/15 02:32 ID:5w5yzgot
実母や妹じゃなくて、子犬にあやまってました。
誤解される書き方してしまって。。
もっと早く連れて帰りたかったのに、って。
もう大丈夫だよね。
199さん、200さん、ありがとう。

そろそろ寝ます。
202196:01/12/15 02:36 ID:5w5yzgot
追伸:おやすみなさい。
  今夜はこちらは(関東)夜空がすんでオリオン座が
  よく見えます。
  みんないい夢が見られますように。
203可愛い奥様:01/12/15 04:14 ID:Shh7Z3eL
私は愛されなかった、というより
「一生懸命になってもらえなかった」が妥当です。

父と母は早くに離婚し、(父が借金をかかえ、女をつくった)
母は女でひとりでそだててくれた。
(その他いろいろ略)

母は父とわかれてから多数の男性と恋愛。
ホテル代がもったいないのか、夜中私たち(当時幼稚園)が
寝ている間をみて、部屋に男をつれこむ。
そしてあげく一緒にお風呂にはいっていちゃつく

当時セックスの意味もしらないのに、
母が父でない他の男性といちゃついてるのをみたり、
セックスの声が大声で響くことの辛さ。

母はごはんも作ってくれたし、学校にもいかせてくれた。
やさしくしてくれた記憶もあるけど、基本的に彼女の中心は自分の恋愛。

夜になるときらびやかに化粧し、飲みにでかける。
泣いて「いかないで〜 いかないで〜」とすがった。
明日になれば会えるけど、当時夜に一人になるのが寂しくて恐かったから。
すがっても、最後は「うるさい!!」ってキレられて、でていく。

その他もっとイヤだったのが、
「お母さん、仕事にいくんよ。いつも行ってる薬局。
今日仕事のこってて、ごめんね」って行ってしまう。

仕事、と言われると納得できた。
その日それを真に受けた私は夜中その薬局まで歩いてお母さんに
お茶を届けようと思った。
昨日お母さんに買ってもらったジャンパー。
弟にもきせて。ちょっと寒いし夜中で恐いけど、お母さんに会いに行きたい!!

お茶、きっと喜ぶはず・・・がんばって働いてるはず・・・

2時間ほど迷ってたどり着いた薬局はシャッターがしまっていた。
会いたい、っていうただそれだけだったのに
裏切られ、ウソをつかれて・・・。

しょうもない事かもしれないけど
親にウソをつかれたり、
私たちに愛情を与えるのではなく対象が外の男性にいってしまったこと。

かまってほしかったのかもしれませんね。
また、母が好き勝手しているので、高校せいになった私にも
一切観賞せず、というより興味がなく。
私はかまってほしい一心で優等生になったけど、
それは母の「興味ない」モードを後押しすることに。

愛されてない、より私はきずついた。
憎まれた方がよっぽどよかった。
だって「憎まれる」って事はそれだけ母の頭の中に
自分たちがいるって事でしょ?

私の母は男とお酒と自分の将来しか頭になかったようにおもう。
私たちのことを考えてくれてはいたけど、基本的に
私たちの存在を考えるのが面倒だったのではと今になって思う
204可愛い奥様:01/12/15 08:20 ID:JZ10hDbr
>不妊症の人が羨ましい
生でズコバコできる

ヒドイ!!!
子供が欲しくて欲しくて
しょうがないのに
そんなふうに言わないでよ
不妊の人たちもあなたと
同じぐらい悩んでいるのだから
205可愛い奥様:01/12/15 13:57 ID:86cw7klT
204さん、"どうかしているカキコ"をする人に、言っても通じないよ。
無視しようよ
206可愛い奥様:01/12/15 14:08 ID:r41Yxwc0
ピルやリングでコントロール出来ることだし。
酷い発言はやめようよ。またーり話しませう。
207可愛い奥様:01/12/15 15:51 ID:1aSa9oXF
あ、不妊症の人に聞いてみたいことあったんだ。
どうしてそんなに子供ほしいの?
208可愛い奥様:01/12/15 16:05 ID:koTpkqjX
ボーダー?
209おサル ★:01/12/15 16:20 ID:???
親父は大酒のみで借金だらけ、母親は絶えず亭主と大喧嘩しながら
生活のために働きに出ていた。
親父はとーぜんの如く、子供の世話も家事も指一本動かさない。
働きづめで、いつもイライラし、子供に当たり散らしていた母を見ていたので
女性が結婚しても働くことにトラウマを持っている。
「なんでこんなにこき使われなきゃいけないの?」
イライラしている母親から、絶えず罵倒されていて、家にいるのが
辛かった。貧しくい暮らしも悲しかったし・・・・

子供のできない人がなぜ子供を欲しがるかって?
誰だって、他の人が簡単にできることが、自分にできなかったら
辛いでしょう。子供がいなくてもじゅうぶん幸せになれることは
わかってはいても、人は自分の人生に欠けている物を満たそうと
する存在だから、子供が欲しいと望んで何もおかしくないよ。
わたしはとりあえず、もっとお金が欲しい。
210可愛い奥様:01/12/15 16:23 ID:koTpkqjX
愛情がなかだけだったら、苦しさってそんなにないと思う。
親への愛情密着があるんでは?
211可愛い奥様:01/12/15 18:02 ID:3UBwD8mn
>>207 そんなことは 不妊症のスレで聞けや ボケ!
212可愛い奥様:01/12/15 18:56 ID:0y8vn3mD
はいはい・・・・・フフフ
皆さんはご両親の過ちを繰り返さないようにね・・・・・
肉欲に溺れて子供さんを犠牲にすることがありませんように・・・・・
しかし・・・親に愛されなかったって・・・・・(w
じゃあ親に愛されるって何よ?
近親相姦でもしたかったの?
そんなベタベタしたもんじゃないよ・・・
まぁせいぜい相互オナニーでストレス解消してください(W
213可愛い奥様:01/12/15 19:23 ID:yHT3uA3a
私は父親に虐待されて育ちました。
とても神経質でヒステリック、感情にまかせて怒鳴る、殴る、暴言を吐く
母は専業でしたが家事、育児に興味なく理由をつけてはいつもでかけていました。

私は3人姉妹の末っ子でした。
ずっと男の子をほしがっていて今度こそ、と思ったら女で
両親からはホントにどうでもいい扱いを受けました。
身体が弱く幼い頃から入退院を繰り返す長女と喘息持ちの次女。
両親の愛情と金は私の方までまわってきませんでした。

虐待は私が一番ひどくうけました。
父に水洗便所に顔を浸けられ何度も死ぬかと思いました。
小学5,6の担任は父と同じような暴力教師で家にも学校にも逃げ場がなく
つらかったです。

中学に上がる頃になり身体的暴力はなくなり
代わりに言葉の暴力になりました。
毎日「死ね、出て行け」「早く首を吊れ」「死ぬのは構わんが家は汚すな」

中学1年の時イジメにあい、クラスの男子から同じく
「死ね」と言われていましたが実父からの方が何倍も傷つきました。

たまらなくなって15で家出

17で結婚19で離婚  子供は夫が引き取った。
ただ暖かい家庭に憧れていただけの早まった結婚だった。

自分とは正反対で親に愛された人に出会った。
23才で再婚  子供には本当に優しく接してくれる
けれど私にはDVだった。

だんなに殴られている時子供の頃の自分とダブります。
昔も今も自分を守ってくれる人は誰もいません。
味方もいません。

けれど自分は今大人なんで一人で闘っていこうと思ってます。


長文すいません。  全部読んでくれた人ありがとう。
214可愛い奥様:01/12/15 20:47 ID:g21geiog
>213
そんな旦那とはすぐに別れたほうがいいよ!
もっと自分を大切にして。
215>213:01/12/15 20:50 ID:32uPsEv4

  ミンナキミノミカタサ
                         +
.   +  (\_/) (\_/) (\_/)  +
      ( ´_ゝ`∩( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
216おサル ★:01/12/15 20:50 ID:???
>>213
213を読んだら、なんとなくDVのメリーゴーランドにはまっている
ような感じが・・・・・無意識に、実の父さんみたいな男性選んでしまうのかな。
でも、あなたは絶対殴られてもいい人じゃない。
あなたの父さんも、学校の先生も「死ね」といったクラスの男も最低。
全員逝ってよし。
暴力では何も解決しないけど、でもあなたを殴る人を一回殴って
その痛みをわからせてやれたら、と思う。

早くあなたを大切にしてくれる人と巡り会えますように!
それまで、自分とお子さんを大切に。
217可愛い奥様:01/12/15 20:52 ID:Za658D9y
キティガイの男は出ていけや
218可愛い奥様:01/12/15 20:53 ID:Za658D9y
どうだ?
219キモい男 27歳:01/12/15 20:56 ID:0y8vn3mD
>>213 闘うって?暴力に耐えるってこと?そりゃあ良くないよ。
大きなお世話かも知れないけど、その悪循環は変えなきゃ?
自分が我慢すれば・・・っていうのは思い込み。
母親が叩かれるの見て子供がどういう気持ちい成るか考えてみれば分かるでしょう?
そんな人とは早く別れたほうが良いよ。
自分の生んだ子はきちんと引き取って育ててお上げなさい。
耐えてるのは自分だけじゃない・・子供だって見てるんだよ。
ねっ!頑張れ!
220キモい男 27歳:01/12/15 20:58 ID:0y8vn3mD
>>217 自作自演ちゃうぞ!クソ女め・・・
221おサル ★:01/12/15 21:00 ID:???
>>219
あんたさー、>>212でずいぶん失礼なこと書いているけど、
最初から>>219のようなことだけ書いて済ませられないの?
213は、あんたの書いた>>212読んで傷ついたかもしれないよ?
222キモい男 27歳:01/12/15 21:04 ID:0y8vn3mD
全部おれのせいかよ・・・
219が本当のおれだよ。
223可愛い奥様:01/12/15 21:20 ID:g21geiog
>222
ところで君、「もう来ない」って言ってなかったっけ?
224おサル ★:01/12/15 21:21 ID:???
全部悪いって、どういう意味さ。
あんたが自分で書いたレスについて言ってるだけでしょ。
225可愛い奥様:01/12/15 21:50 ID:32uPsEv4
      ミンナマターリシヨウヨ                   +
.   +  (\_/)  (\_/) (\_/)  +
      ( ´_ゝ`∩( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
226可愛い奥様:01/12/15 23:03 ID:IsaobDpe
ものごころつく前に両親が離婚、小学校入学までおばの所で育ち
3年間養護施設、引き取られ家に行くと知らない母1号
1年もたづ離婚、すぐ母2号。
この人がきつい人で今思うと自身も親に愛されてなかったんだと思う。
暴力とかなかったけど・・・
なんか辛くて夜布団の中で泣いてた。
親になれない人だった父は。
私の母との前にも子供2人残して離婚してるし。
父が死ぬときこの人は、私の悲しさ悔しさなんも知らずに
死んで行くのかと思ったら凄く泣いた。
幼い私が一人で風に吹かれ続けてる。
こんなに歳を重ねても、旦那に恵まれても
ひょいと姿を現す
子供は作らなかった
父の血を残したくなかったから。
親に愛されなかったっていつまでたっても切ないね・・・
227可愛い奥様:01/12/16 09:58 ID:ISGP6QoR
そうだね・・
夫は「俺が愛してるから関係ないだろ」て言ってくれても、
「代わり」がない。
愛情粘着ではなくて、最初の根本的な、自分を大事に、無意識に出来なくなって
しまっている気がする。
 それでもこのごろは少しずつやってる。
228可愛い奥様:01/12/16 12:29 ID:ERTrKeed
夫はDVの父親から殴られて育った人だった。
母親も子供を庇うと自分が殴られるから、
こわくて庇ってくれなかったそうだ。
家中ビクビクオドオドと、一人の男に支配された状態。

でも今、他人に心を開けず友達もいない、
妻や子供をも信じられない夫に私はもううんざり。
テレビに出てくる人、近所の人、会社の人、私の実家や友人など
目に付くすべての人を「あいつは馬鹿だ。」と罵倒するのを聞いていると
うんざりする。「世の中馬鹿ばっかりだ」が口癖。
特に幸せそうな、のん気な人のことが一番嫌い。

実家の両親や兄弟と楽しくワイワイ笑い転げている私を
後から(帰宅してから)あれこれ難癖をつけては口汚く罵る。
いくら自分が不幸な生い立ちだったからって
幸福そうな人を毛嫌いするな!
最近では、夫の卑屈な、ゆがんだ表情を見るのも嫌になってきた。
私だって女神じゃないんだ。「俺以外とは誰とも付き合うな!」なんて
言われて、おとなしく従えますかってんだ。

・・・スレ違いだったらごめんね。ちょっとぐちらせてもらっちゃった。
229可愛い奥様:01/12/16 13:49 ID:wgKfffcu
私の父は私が小3の時に亡くなったんだけど、それから2年ほどして
母は不倫を始めました。毎晩毎晩、その男はメシを食いにやってきたり、
近所のスナックへ母と飲みに逝ったり。
姉はそれまで成績優秀でまじめだったのですが、それがショックだったらしく荒れ始め、
夜は私一人で置いてある千円を持って弁当屋で夜ご飯を買うこともしばしば。

その不倫は19年経った今も続いています。
その間、母がサイフを落とした事で300万の借金が発覚し(ほとんどが男のウチでの飲み食い代・
プレゼント代など)姉はOLの傍ら夜働いて借金を返済、その後あきれて家を出たりも。

姉が家を出る時その男に「このまま、母との関係を続けるのか?」と確認したところ
「リコンして(母と)再婚しようと思う」といわれたが、それも10年前のこと。
未だずるずる続いています。

先日、会社がえりに実家近くに逝ったので顔を出そうとしたら家の前にその男の車が
あったので、そのまま家に帰りました。

男はリストラされ、知人の会社で細々と働いているため、今では母のところに来る回数も
減ったようで、母も寂しいらしく私達姉妹に「ぜんぜん顔をださない」とキレたりする
のですが、今までさんざん私達姉妹もその男に振り回されてきたので、母の身勝手さに
飽きれています・・・。

口を開けば「金がない」だのなんだのって、ケコンした今でも私は母に月5万の援助は
欠かしていません。
旦那は普通の家庭(ちと裕福)で育ったので、詳しいことは話してませんが、
なぜ私がそんなに母に対して冷ややかな目で見ているか理解できないようです。

母を見捨てることは出来ませんが、このまま男と付き合うのであれば援助はしたくない。
お互い年取ったら、二人は自然と別れて母は老後を私に頼るのであろう。
あ〜あ。そんなこと考えたら、一生働かないといけないので子供も作れません。

長文スマソ・・・。
230可愛い奥様:01/12/17 02:03 ID:ViGbd7Ou
みんながんばろうよ。
私達悲しい想いするために
生まれてきたんじゃないはずだもの。
231可愛い奥様:01/12/17 02:12 ID:il9hxm/L
うん。
子供のころ辛かった分、
はぴーになろうage
232可愛い奥様:01/12/17 04:39 ID:Q1reANtw
キモい男 27歳
かなりここに来てうざいねー
ここは既婚者女性だけっだつーの
もうこないで欲しいよー
って女だけのレスを読んでる男って気持ち悪い
233可愛い奥様:01/12/17 04:49 ID:Amsw7E6k
>228
うちもそうですよ。
最初から兄妹や親戚のことを難癖つけていたから、変な
人だなあと思ってたら、今でも続いてる。
あっちがおかしいんだと気づいたのはごく最近です。
親兄妹に嫌な思いさせて申し訳ないですよ。
234可愛い奥様:01/12/17 13:31 ID:onV0/2+R
>228,233
あ、私の知り合いのケースと同じだ。
こんなことここで言うと問題発言かもしれないけど、
愛されないで育った男と結婚したら、たいへんだよ。
いろいろな意味で嫉妬深いし、すねた考え方をするから
配偶者は本当に困惑しちゃうんだよ。(たまたま知り合いが
そう、ってだけかもしれないけど)
もちろん、自分の親を反面教師にして、温かい家庭を築ける人も
多いとは思うけどね。
小さい頃、親からかわいがってもらってないと、
大人になっても、どこかで人間を信じきれないのかもしれない。
235可愛い奥様:01/12/17 13:46 ID:oVr8CQ1X
ここの奥様は子持ち?
子持ちで未だにこんなこと言ってるのは危険だと思う。
何かあった時、虐待しそうよ。
236可愛い奥様:01/12/17 15:14 ID:KcMD11wE
ケニーとカツノリの差って
愛されて育った人と
そうでない人の違いをよく表している。

カツノリのサッチーかばいと
ケニーの非難は同質なのに、、、、。
この板にくる人ならわかるよね?この微妙さ。。。
237可愛い奥様:01/12/18 02:54 ID:D5xSLtVv
167です、亀レスですみません。(時々しか来ないので)

>168
実は、DVのことも、サイクルがあるということも知っています。
最近はDV法が施行されたり、テレビや雑誌でDVの特集が組まれたりして、
だんだんDVの認識度が高まっているみたいですね。
もちろん、今のままで子供を作っても、健全な父・母・子という親子関係が築けるとはあまり思っていません。
だから、少しずつ心の状態を改善しながらいつかは子供が持てたら・・と今は考えています。
夫も私も、純粋に子供が欲しいという気持ちはあるので。
とりあえず二人それぞれが心療内科に通って、心の治療を始めることになりました。
お医者さんにも「治療を受けたからといって必ず旦那さんが治るとは限りませんよ」と念を押されたのですが、
やるだけやってみて、だめだったらその時は子供や結婚生活はあきらめるしかないかなと思っています。
もし子供を作るのなら、幸せにするために産んであげたいですしね。
「もしかしたら暴力が止むかも・・」という闇雲な期待を抱くのでもなく、
どうせ無駄だとなげやりになるのでもなく、ゆっくりと階段を昇っていきたいと今は思っています。
夫が「暴力をふるってしまう自分はおかしいのだ」と自分で認識できたことが、私にとって大きな励みになりました。

>192
たしかに子供には大きな影響を与えますよね。
上でも書きましたが、子供を産むのなら本当に幸せにしてあげたいので、
今はまだ子作りは見送ることにします。
私も両親の夫婦喧嘩は何度か見ましたが、
ただの口論だったにも関わらず、空気がビリビリと張りつめていて、
かなり子供心にも辛かったです。

>213
219さんではないですが、おそらく、耐えるだけではDVは解決しないですよ。
私も夫から暴力を受けていたので他人事に思えません・・。
私の場合、母に幼い頃から絶対的な主従関係みたいなものをすり込まれていて反発できなかったんですが、
夫とは知り合った最初から精神的な面で対等でいられたので、DVが始まっても
やられたままでいないで思い切り反発していました。(結局はねじ伏せられるんですけどね(苦笑)
私の場合、夫とは対等だという意識がずっと心の底にあったため、
DVに耐えるという発想にいかずに夫の暴力に非力でも全身で対抗したり
やられるままで心身共に無気力になってしまうということがなかったのだと思います。
だから、私の個人的な体験からの法則でなんですが、DVの被害者は「耐える」という発想になったら危険ですよ・・。
お互い心を治すために二人三脚で頑張っていくか、あるいは離婚するか、
そのどちらかが213さんにとってよい方法ではないでしょうか。
DV被害者の相談所も最近はだんだん設立されてきているようですし、
そういう時に「大人」になってしまって一人で耐えてしまわないでくださいね。

>236
同感です。根っこは同じですよね。

相変わらずの長文&スレ違いの内容ですみません・・逝ってきます。
皆さん、ゆっくりと階段を昇っていきましょう。
238可愛い奥様:01/12/18 03:48 ID:DCyqD4WJ
うちのダンナは産みの親に3ヶ月で捨てられ、
ほんとの親だと思ってた育ての母が10歳の時に蒸発し、
やくざの親父が面倒みれないからって施設に入れられそうに
なったところを血のつながりのないお婆さん夫婦のところに
引き取られ、でもあまりに生真面目な夫婦でやっていけずに
15歳で一人暮らしをはじめて自立したものの
高校の学費も家賃もすべて自分でなんとかしていたけど
限界がきてあまりの空腹で押し込み強盗して弁当盗もうとして
つかまったりとか・・・そのときなかなかだれも引き取りにきて
くれなかったりして・・・
それでもなんとかやってきて幸せな家庭を求めて若くして
結婚したものの奥さん(前妻)に子供を連れて不倫かけおちされ・・・
と捨てられまくりの人生なのに
びっくりするくらい誰も恨んでないし、ましてや感謝してる
くらいだし、これから先どうやったら私ら新しい家族を幸せにできるか
を一生懸命考えてくれるすんばらしい人に育ってます。
私がそんな家庭環境ならグレまくりの恨みまくりだと思うんだけど・・・
憎しみの心を持って生きていくか、すべてを許して今から先の幸せを
考えて楽しく生きていくか・・・みんながみんな後者になれたらいいのにね・・
239154:01/12/18 08:18 ID:EUQsHPsL
>>238
うむ。
なかなか寛大ですな。
そんな出来事ばかりだと
思い出すだけでウンザリだと思うけど。

何もかも許すって難しいよね。

簡単に許せること
時間たてばなんとなく忘れてしまう出来事

そういう事と違うもの・・・親から愛を与えられなかった・・
240 :01/12/18 11:34 ID:r/NmTiQI
親に愛されなかった以前に親がいない・・・・。
241可愛い奥様:01/12/18 11:43 ID:ZET6tb49
この板の住人としては、238のダンナサンの手首をサッと切ったら
ダッーーーと血があふれて止まらないだろう。238の存在の
おかげで、頑張ってるんだと思う。
親に愛されなかったには2種類あるんだね。
親がいなくて愛を与えられかった人もいるんだね。
でも、親がいないのなら…与えられないのも仕方ないだろう。
ちょっと手を伸ばせば抱きしめることも出来るし、
ちょっと見つめてくれてもよかったじゃないの、って
これが、痛い部分なんだよね。永遠に痛みは消えない。
242可愛い奥様:01/12/18 12:00 ID:J/7FcLfy
子供のころ虐待されると「暗いもの」しか見えない、暖かな世界もあるのに
いつも冷たくて暗い海を彷徨っているような気がしてならない・
ただ、自分たちを「植物」と考えると、折れたり傷ついたりしたところから
別の場所から芽を出して光に向かって行けるよね?
 まださまよってるけど・・
243可愛い奥様:01/12/18 12:39 ID:zMJhXbSg
>241
>この板の住人としては、238のダンナサンの手首をサッと切ったら
 ダッーーーと血があふれて止まらないだろう。

ごめんなさい。意味がわかりません。
244可愛い奥様:01/12/18 13:16 ID:Sy9/8N7l
自作自演のキティガイ男は出ていけや
何度も言わせるな
245可愛い奥様:01/12/18 13:54 ID:K7ZtC9ou
誤爆?
246可愛い奥様:01/12/18 14:46 ID:ZET6tb49
ダツーーーとあふれるのは不満とか恨みつらみってことかいな?
247可愛い奥様:01/12/18 17:39 ID:PzyVBTqz
>238
煽りじゃないんだけど・・・・本当に許してるのかな?
自分の中に渦巻いているどす黒いものに本人が気がついていないだけのように
思える・・・・。あるいは認めたくないか。
もともと人間的にものすごく寛大なのか、もう恨みつらみの段階を超えて
「許し」の境地に入ったのか、かも知れないけどね。
もしそうだったらゴメン。
248可愛い奥様:01/12/18 18:15 ID:aXNaT5CI
虐待って程じゃないんだけど愚痴ってもいい?
母親も姑も、弟の事をすっご〜〜くちやほや
するんだよね。
姑なんて、私にはえらっそうに命令口調な癖に
弟に対してはすごいの、ドア開けてあげたりして。
ものすごい媚び方。
ババァはみんなそろいも揃って男が好きだね。
あーームカツク。
249キモい男 27歳:01/12/18 18:35 ID:vN/ULKSy
>>244 誤爆やけど・・・
   そんなにオレの事が気になるんか(笑
250可愛い奥様:01/12/18 20:35 ID:lhnWF87C
気になる年頃?(ハァト
251 :01/12/19 11:58 ID:2IzzOYQY
>>249
二度と生まれてこないでくださいね(ハァト
252可愛い奥様:01/12/19 13:06 ID:TqZet/fW
>249  藁タ
253可愛い奥様:01/12/20 12:11 ID:YIPfD5OE
>238
うちの母がそう言う人だ。
親にまったく愛されずに凄く孤独に育った人だけど、
だからこそ一生懸命人を愛して誰かに必要とされたいってタイプ。
でも私には時々微妙な歪みが見えるのよね。
いつも明るくていろんな人に優しくしてるけど、それは「誰かに必要とされてる」って
実感がなくなったら不安でおかしくなりそうになっちゃうからなんだと思う。
ガシガシ行動して必要とされてる実感を手に入れられてる間はいいけど、
そうできなくなった老後にどうなるのかは正直不安。
254可愛い奥様:01/12/20 13:45 ID:REcP7cme
親にされたことはそのまま5つ下の妹にやって返した。
突然、口と鼻を押さえ付けて『我慢しようねー』
真っ赤になって嫌がっていたけれど別に可哀想とか思わなかった。
ある日、祖母がそれを見つけて「あんた、そんなことしたら死ぬよ?」
えっ?そうなんだー
次は、勉強を教えるように命令されていたので分からない処があるたびに
拳で殴りつけて罵った。母は「どうして妹をかわいがらないの?」
私は「お父さんがいつも私にやってるでしょ?なんで同じ事妹にしたら怒るの?」
人を殴るのが当然だと思ってたので母がおこるのがわからんかったよ。
クラスの気に入らない子をテニスラケットが折れるまで殴ったこともあったな。
両親が買ってきたインコとか犬とかも死ぬまで虐待しっぱなし。
近所からは少し変わった子供といわれてた。
そんな私が介護(なぜか)の仕事についた。
悪いくせは抜けず、立場の弱いひとには優しいが地方で暴力をふるうおじいさん
(おばあさんではない)に手を振り上げられると立ち上がれなくなるまで殴って
しまう。虐待の連鎖は自分の子供だけじゃないなほんと。(介護のしごとは
先月やめた)
もう、一生人格は変わらないね、このレス基地外っぽいし。
255可愛い奥様:01/12/21 01:04 ID:mS2J+1bS
実母の実家は牧場だったんだけど、
「こいつらは食べられるために産まれたんだ」と糞母はのたまった。
害基地。あんたが牛に生まれ変わって頭棍棒で殴られ四肢をつりあげられ
死に切れないまま皮と肉をはがれるがいい。
 私自身は菜食になってしまった。(ダンナは肉好きだけどね)
 
256154:01/12/21 01:43 ID:2FZskklE
みんな、それぞれトラウマがあるんだな。
もうイヤなこと2度と思い出さなくする方法ないかな。

あたしも色々おもいだして辛い時ある。
現在が幸せじゃないから思い出しちゃうのかな。
257可愛い奥様:01/12/21 01:58 ID:EJaGEdgq
受けた傷は忘れることはできないかもしれないけど、
自分を癒す生き方をすることはできるような気がする。
258238:01/12/21 04:12 ID:OdAqmBNT
すみません。書き込んだ直後にこのスレを見失ってやっと発見しました。
>247
私も彼の壮絶な人生話を聞いてどうしてそんなに寛大でいられるのか
疑ってたんですが5年一緒にいますがやっぱり疑いの余地なく
許してるんですよね。
自分だけが悲惨だったんじゃなくて自分を3ヶ月で捨てた母は(顔もしらない)
きっと父親にとんでもなくひどい事をされてしかもすでに育ての母とできてたから
きっと女一人でどうしようもなかったんだよ。って言ってるし、
10歳の時に蒸発した育ての母(結婚する時にはじめて育ての母だと知った)には虐待されてたんだけど、
自分の子でもないのによく10年も育ててくれたもんだよ。
俺はとんでもない悪がきだったから育てるの大変だったんだろうな。
なんて言ってるし、その育ての母もやくざの親父がひどいことしたせいで
男をつくって逃げたらしいんだけど自分がいなかったら10年も待たずに
とっとと逃げてたはずだから子供のころ母親の味を味あわせてくれて
ホントに感謝しているんだそうです。
その後育ててもらった老夫婦にはやくざな家庭じゃなく、
きちんとしたまじめな家庭の味を教えてもらって
そこで預かってもらえなかったら親父と一緒のやくざになってたはずだよ。
やくざの家庭しかしらなかったらね。
勉強が嫌いで無理やりやらされるのがいやだったけど
そのおかげで高校にも行けた(その後学費が払えなくて中退しましたが)と
感謝してます。
子供を連れて逃げた奥さんも、あいつも家庭環境が複雑で
自分が仕事仕事で週7日働いてたからきっと寂しかったんだよ。
そこでやさしく声をかけられてふらっと行っちゃったんだな。と。
最初はやっぱり怒り狂ったけど、子供がほんの数ヶ月のうちに新しいパパを
ほんとのパパと信じだしたし、新しい弟もできたことだから
子供のためを思うと新しい家庭で幸せに育ってもらうのが一番だから
いつまでも怒って憎んでてもしょうがないしと思い出したら
心が静まったそうです。
ほんとにびっくりするほど寛大です。
本人曰く、許そうとか努力してるわけじゃなくいやなことは「忘れちゃう」
らしいです。嫌な事ばっかり何度も思い出してもなんにもならない。
これから先の楽しい事と自分をどう幸せな方向にもって行くかを考えるので
せいいっぱいというかそれが一番幸せな生き方だと考えてるそうです。
あと自分ばかりが悲惨じゃなくてみんなそれぞれ悩みも苦しみもある。
そう思うと他人に寛大になれるそうです。
259可愛い奥様:01/12/21 17:10 ID:DTYqYR23
いっそのこと、親が自分を捨ててくれればよかったのにと思う。
「あんたのせいで私が不幸だ」といわれ続け、
サンドバッグみたいにいじめられ、
そのくせ、外面だけは整えて、いい母親ぶろうとする。
優しくしてくれるふりをして、チャンスが来ると、すぐに苛める。
責任はすべて私にあるという。
うんざりだ。
いっそいなければその方がずっと助かるのに。
260154:01/12/21 17:11 ID:It1ov9CF
>>259
禿同・・
261可愛い奥様:01/12/21 23:37 ID:8RpwPFfn
自分から捨てるしかないよ・・
262可愛い奥様:01/12/25 15:23 ID:UW6g7amk
親は自分を愛してくれなかったのに親が孫(自分の子供)を
溺愛するのが何だか許せない
263可愛い奥様:01/12/25 18:27 ID:4x0cT9u9
ここ見て、苦しんでるのは自分だけじゃないってわかって
少し元気が出ました。人の好意やダンナの愛情が信じられなくて
そして、信じられない自分が情けなくて 毎日が自分との戦いです。
まだコドモはいないけれど、コドモができたら絶対絶対あんな母親にはならない。
固く固く誓う!毎日誓ってる。こんなの異常だよね。こんな私にした
母親が憎いけど、私の人生を「憎悪」することに費やしたくない!
チキショー。
264可愛い奥様:01/12/25 20:22 ID:RJ/fUjYU
263、誓いどおりになれる精神力の強い人もいるけどさ、
ハッと気が付くと親をなぞってる自分に気が付く人も多いから
『許せないんだよ』いつまでたっても・・・
265キモい男 27歳:01/12/25 21:57 ID:4MtMA5yi
メリークリ○○ス!
266可愛い奥様:01/12/26 00:23 ID:DN+WW/m9
>>263
分かるよ、日々自問自答の繰り返し。「憎悪だけに人生費やしてたら
結局自分が駄目になる。」って分かってるんだけど、どうしても
母親に素の自分を愛して欲しかったっていう埋められない喪失感が
あって、無理なことは分かってるのに求めて、やっぱ駄目で憎んで
の繰り返し。

多分、これをゼロにすることは出来ないから、少しでも減らしていけたら
と思ってる。母親に愛されなかった(彼女なりには愛してたことは分かって
るんだけどね、私の場合。でも恨みの方がでかい)代わりに、自分で自分のことを
大事にしていくしかない。
267可愛い奥様:01/12/26 01:02 ID:fjOoi/au
許さなくていいよ
親だから許さなくちゃ、なんてのは奇麗事。
彼らが加害者だもの
268可愛い奥様:01/12/27 01:14 ID:+JZAOJPJ
age
269可愛い奥様:01/12/27 23:19 ID:tFZ2CKPb
うちの親は愛してなかったとは思わないんだけど。
とにかく未熟!精神年齢低い。
自分ンが中心に地球が回ってるタイプだから、人の都合なんて考えない。
自分からどこか行こうって誘う時、最初に先ず自分の都合を言うか、ふつう?
先ず相手の都合のいい日を聞けや。それからだろ!
一事が万事なんだよ。全て自分の都合だけ!
子供の頃は親の都合=世間の常識と思い込んでたよ。。
アンタの洗脳のせいで社会に出てどれだけ苦労したと思ってんだ。
今日も小さい事でこっちキレたけど、それは積もった物があるんだよ!
270可愛い奥様:01/12/28 12:35 ID:aJ/Ho2uG
269、すっきりしたかい?
271可愛い奥様:01/12/31 05:51 ID:X5uIBKDN
>>270 男?
272おサル ★:01/12/31 09:52 ID:???
前レスを書いてから半月たっている。
長寿なスレッドだな。みんながんばれ。
応援あげ
273可愛い奥様:01/12/31 09:55 ID:oSe1O+ya
みなさんお正月はどうされてますか?
私はもう堂々と逃げています。
でも自分でも子供っぽいと思ってしまう。
毎年この時期つらいです。
274可愛い奥様:01/12/31 10:03 ID:OIRybWWf
嫌なものはいやだよーん。
27527歳 キモい男:01/12/31 10:09 ID:X5uIBKDN
>>274 ふひひ
276269:02/01/07 22:48 ID:OEfHuacA
女だぃ!>270 うふ。
277tok:02/01/08 00:24 ID:jGEoO1h/
親に愛されず、教師(先生と名のつく者にも)からもまともに扱われなかった者は
おそらくそのほとんどの生涯を人間不信の中で生きねばならない。自分の配偶者然り、
自分の子供すら然り。
278可愛い奥様
>277
他人を信じなくていい、裏切られることもない
それだけは良かったかもしれない。
でも、空しい