みみずんID検索:JdqF0oDZ
1 :みみずんID検索 :2024/06/29 18:57:47 ID:MiMIZUNCjA
検索結果 4 件
検索ID:JdqF0oDZ
http://mimizun.com/search/perl/idsearch.pl?board=joke&id=JdqF0oDZ
インデックス更新日時:2012/07/06 07:37:46



2 :エリート街道さん:2010/09/28(火) 23:14:28 ID:JdqF0oDZ
● 2007年度 世界の大学科学研究力ランク
http://rccse.whu.edu.cn/college/sjdxkyjzl.htm

東京大学  世界  8位
京都大学  世界 23位
大阪大学  世界 31位
東北大学  世界 42位
名古屋大  世界 72位
九州大学  世界 81位
北海道大  世界101位
東京工業  世界109位
筑波大学  世界170位
広島大学  世界209位
千葉大学  世界250位
慶應大学  世界254位
岡山大学  世界259位
神戸大学  世界289位
大阪市大  世界331位
新潟大学  世界332位
金沢大学  世界336位
熊本大学  世界339位
東京理科  世界365位
静岡大学  世界377位
岐阜大学  世界378位
東京都立  世界384位
医科歯科  世界385位
徳島大学  世界410位
早稲田大  世界415位

完全に岡山大学>>>>>>早稲田大学です(1)

3 :エリート街道さん:2010/09/28(火) 21:35:33 ID:JdqF0oDZ
ボロボロのとうこうw

慶應理工 vs 東工大(56)

4 :エリート街道さん:2010/09/28(火) 02:46:13 ID:JdqF0oDZ
>>215もチラっと書いてるが、大学に来るのは学生なんだからその都市規模に比例するわけで、戦後の大阪の隆盛、九州・北海道の凋落もそれによるんだろ

と、都市の発展具合も関係してるような気もする

北大と神戸って旧帝大の座を入れ替えた方がいい (233)

5 :エリート街道さん:2010/09/28(火) 12:56:34 ID:JdqF0oDZ
>>235
確かに一橋、大阪は京都に追い付きそうな勢いだしな

>>236
第六旧帝大のフレッシュさがあるんだろうな
総長が鷲田清一ってのがすごい

北大と神戸って旧帝大の座を入れ替えた方がいい (237)