まだトロイ沖縄交通事情 ■12周目■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちゅらさん
○へたくそはへたくそなりに周りに気を使え!
○DQNは人に迷惑かけるな!
○携帯電話は迷惑のかからない場所で!
前スレ
まだトロイ沖縄交通事情 ■11周目■
http://okinawa.machi.to/bbs/read.pl?BBS=okinawa&KEY=1142695418

その他関連スレ
【春待ち】( ´∀`)バイク乗り (・∀・)32騎目【ツーリング】
http://okinawa.machi.to/bbs/read.pl?BBS=okinawa&KEY=1202357117
沖縄のバイク走行おかしくないか part2
http://okinawa.machi.to/bbs/read.pl?BBS=okinawa&KEY=1045522660
沖縄県民へ。無断駐車いい加減にやめてくれ 4台目
http://okinawa.machi.to/bbs/read.pl?BBS=okinawa&KEY=1181031142
沖縄のタクシ―&代行&バスのモラルのこと ・11号車
http://okinawa.machi.to/bbs/read.pl?BBS=okinawa&KEY=1180014476
運転代行ってどうなのさ?
http://okinawa.machi.to/bbs/read.pl?BBS=okinawa&KEY=1049035997
24月人事異動・記念:2008/03/22(土) 17:43:52 ID:agpNewp2 [ eaoska201021.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
美ら島交通なび
http://search.otns.jp/index.html
ちゅらしまこうつう ナビ
http://search.otns.jp/price_map.html
那覇起点バス料金目安
3((((((〜 ´∀`)〜コソコソ…:2008/03/22(土) 17:53:48 ID:UAFXPpPY [ p5115-ipad02yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>1
○スレを立てる時は>>1は簡潔に(携帯から見る人が大変です
○過去ログ・関連スレは>>2に書くべき(同上
4ちゅらさん:2008/03/22(土) 19:45:29 ID:vIWJfwXI [ p2155-ipbf13yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
沖縄って、「車社会」と言うわるには、運転マナーはよくないねw
たとえば、ウィンカー点けないで右折、左折したりとか
駐車しちゃいけないところでも駐車したりとか
5ちゅらさん:2008/06/07(土) 09:03:14 ID:p/bL6xt6 [ PPPbb96.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
これは日本でも真似して欲しいな。

[ローマ 4日 ロイター] イタリア当局は、アルコールや禁止薬物の影響下で自動車を運転した違反者を対象に、車の没収を開始した。
〜中略〜 没収された車は、競売に掛けられるか、警察で利用されることになっている。
6助 ◆oBeOZwsznw:2008/06/07(土) 09:08:18 ID:uH7B4FA. [ p1175-ipad10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
マジで「公開・百叩きの刑」がいいと思うw
7ちゅらさん:2008/06/07(土) 09:10:37 ID:iwBQYAdg [ p2254-ipad04yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>5

それはいい案だな。
8ちゅらさん:2008/06/07(土) 09:17:58 ID:p/bL6xt6 [ PPPbb96.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
フィアットからブガッティまで差別無く没収するのかな。
9助 ◆oBeOZwsznw:2008/06/07(土) 09:21:05 ID:uH7B4FA. [ p1175-ipad10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
日本から見たら外車だが
イタリア国内のマツダみたいなものだからw
10ちゅらさん:2008/06/07(土) 09:26:33 ID:p/bL6xt6 [ PPPbb96.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
いや、日本国内にたとえるなら、「軽からレクサスまで〜」って意味なんだが。
イタリア人なら、没収したブガッティベイロン(2億)をパトカーにしました
なんてマジやりかねない。
11ちゅらさん:2008/06/07(土) 20:13:42 ID:cM0CqKLk [ softbank218113231106.bbtec.net ]
沖縄人がまともにウインカーを出せる日はいつ来るのだろうか。。。
12ちゅらさん:2008/06/09(月) 15:26:05 ID:9hMuLhek [ adb161.mco.ne.jp ]
交通マナー昔より悪くなってる・・・・
13ちゅらさん:2008/06/09(月) 20:52:49 ID:2y6Ij98c [ gajumaru212.nirai.ne.jp ]
>>12
平成生まれの子も免許取れるようになったし
ますます悪くなるよ
14ちゅらさん:2008/06/09(月) 20:59:38 ID:LNLeCFy2 [ p1107-ipbf202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
平成生まれです
免許取って3ヶ月で取り消し食らいましたが何か?
15りめげ ◆rgd0U75T1.:2008/06/09(月) 21:05:44 ID:3xUAZRVs [ E210249123045.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
運転が下手だったんだな
16ちゅらさん:2008/06/09(月) 21:15:27 ID:VkNlJEFc [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
>何か?
m9(^Д^)プギャー
1714:2008/06/09(月) 21:25:07 ID:LNLeCFy2 [ p1107-ipbf202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
酒飲んでただけですw
1814:2008/06/09(月) 21:26:08 ID:LNLeCFy2 [ p1107-ipbf202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
追伸
2人病院送りですm9(^Д^)プギャー
1914:2008/06/09(月) 21:28:57 ID:LNLeCFy2 [ p1107-ipbf202yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
追伸2
幸い私はエアーバックのおかげでかすり傷で済みました(^0^)
20ちゅらさん:2008/06/09(月) 21:47:59 ID:2y6Ij98c [ gajumaru212.nirai.ne.jp ]
>>19
うんうん^^
二度と免許取らないでねw
21戦艦オチョキン ◆oChokiNhF2:2008/06/09(月) 22:07:53 ID:4rGabNvI [ 220-213-099-207.pool.fctv.ne.jp ]
>>17
「だけ」じゃないだろ、この犯罪者が!
22ちゅらさん:2008/06/09(月) 22:11:41 ID:4Zhthy2Y [ p1071-ipbf14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
右折、左折、右カーブ、左カーブ、とにかく曲がるのが下手な人多すぎ。
左折の時は反対車線までオーバーして来るし、右折は手前からショートカット
して来て、進入先の対向車にぶつかりそうになるし、勘弁してほしいです。
23りめげ ◆rgd0U75T1.:2008/06/09(月) 22:12:41 ID:3xUAZRVs [ E210249123045.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
>>22
それワカル・・・
24ちゅらさん:2008/06/09(月) 22:38:09 ID:VkNlJEFc [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
左折大回り、右折小回りなのよねw
左折のインや右折のアウトから抜けるとも解釈できるが。
一度それで雲助とモメたから真似しないほうがいいけどね。
25ちゅらさん:2008/06/10(火) 22:42:43 ID:n17bkZaE [ ada243.mco.ne.jp ]
名古屋10年前行った事あるけど交差点赤でもどんどん突っ込んだり
信号無視多かったり危険運転が沖縄より多くてびっくりした。
そこに比べればまだここは良いかな。 のろのろだらだらしてるだけだし。
26ちゅらさん:2008/06/10(火) 23:23:19 ID:zbA0lgkc [ p1071-ipbf14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
沖縄では、のろのろだらだら赤信号でも進む代わりに、
信号が青、または右折の矢印が出てもなかなか動き出さない。
プラマイゼロですね。
27ちゅらさん:2008/06/10(火) 23:35:36 ID:WoXTMjKM [ p57f892.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>26
赤信号でも進んでくるヤシがいるから
青信号や矢印が出てもすぐには進まない(進めない)
ってこともありそうです。
28ちゅらさん:2008/06/11(水) 00:06:46 ID:UT8iKXUs [ p1071-ipbf14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
あ、確かにそういう状況も多いですね。渋滞で先が詰まってるのに突っ込んで
きて、通せんぼする車もいますしね。
沖縄で運転してると、イラッとかカチンとかヒヤッとかさせられる状況が多い
ですが、そういう傾向を学んで、自分が注意して運転するのが一番と思います。
29ちゅらさん:2008/06/11(水) 02:41:34 ID:0lCzRdGc [ p22076-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
そういう慎ましい気持ちで運転する人が増えれば
少しは改善されるんだろうなー。
まずは車間距離開ける事から始めて欲しい。
これだけでも渋滞の解消、追突事故の回避が可能。
…でも、その開いた場所に、ウインカー出さずに
自己中がどんどん割り込んで来るんだろうなー。
30ちゅらさん:2008/06/11(水) 04:02:34 ID:e.QKsHjQ [ p4248-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
車間距離開けるのは、良いよね。
わりこんできても、どんどん入れよ。くらいの気持ちの余裕が
安全運転を生む。
31ちゅらさん:2008/06/11(水) 07:28:37 ID:aycDLPEk [ PPPbb97.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
渋滞してる時は車間距離詰めたほうがイイだろ? 明確に渋滞の最後尾じゃなければ。
あと、車間距離を詰められるのは自分が周りの流れの速度より遅い事が多いと思うが。
自分の前ががら空き & 後ろは数珠繋ぎ、の時はペースを上げる or 譲ってください。
前が詰まってるのに煽ってくるバカもいるけどな…。
32ちゅらさん:2008/06/11(水) 10:02:24 ID:UT8iKXUs [ p1071-ipbf14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
渋滞してる時の車間距離といえば、信号なしの脇道から入る車の為にスペースを
開けるのって常識なんでしょうか?
動き出した時にゆずってあげる方が、バイクの妨げにもならないし、本線の後続車
が全然進めなかったって事もなくなると思うんですけど。
ロワジールから旭橋交差点向けを通る時いつも思います。
33ちゅらさん:2008/06/11(水) 10:08:32 ID:RIfVYXJg [ p4063-ipad15yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>32
スペース空けるの常識でしょ
脇道から入ってくる車が多くて進めないこともあるけど、
逆に本線から脇道に入りたい車が入れなくて迷惑なんですよ。

車を運転するときには余裕をもってドライブしましょ
34りめげ ◆rgd0U75T1.:2008/06/11(水) 10:26:29 ID:rW4fuL2o [ E210249123045.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
信号待ちの時に追突されて、自車も押されて前の車にぶつかった時
車間距離を取っていなかったとして、前の車に対し責任の何%かを負うと聞いた
35ちゅらさん:2008/06/11(水) 16:57:59 ID:knQllQIA [ ada231.mco.ne.jp ]
>>34
自分信号待ちで追突された時、車間距離取ってなかったけどただで車修理出来たよ
それは無いんじゃない?
36りめげ ◆rgd0U75T1.:2008/06/11(水) 17:15:50 ID:rW4fuL2o [ E210249123045.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
例えば3台玉突き事故が起きた時
車間距離を取っていれば起きなかったであろうケースと
車間距離を取っていても、猛スピードで追突されたら、衝撃で前の車にぶつかるケースもある
事故の状況によるのかも知れないですね

34は保険会社の人に聞きました
37ちゅらさん:2008/06/11(水) 20:54:21 ID:hyjLdbzU [ softbank218113206208.bbtec.net ]
交差点内は駐停車禁止だからあけるのが正しい
38ちゅらさん:2008/06/11(水) 21:08:00 ID:tPc7ZuMs [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
>>34
おれサンドイッチされたけど過失ゼロでした。
保険屋の力関係とかもあるのかな。
39ちゅらさん:2008/06/11(水) 23:03:34 ID:n5XcrVvc [ softbank218117043016.bbtec.net ]
8002
40aめーとる:2008/06/12(木) 08:52:52 ID:tARpq2nY [ PPPbb97.okinawa-ip.dti.ne.jp ]
裁判にでもならない限りすべての数字が自己申告だからな。
最初に突っ込んだヤツの速度、サンドイッチされた側の車間距離…。
そもそも今の車間距離が何メートルかなんて認識できてないし、
突っ込まれるなんて予測できないから意識もしてない。
41ちゅらさん:2008/07/23(水) 09:23:40 ID:1QGqLX8A [ gajumaru212.nirai.ne.jp ]
いやぁ〜子供送迎するバカ親の車が少ないおかげで
かなり快適な通勤でした
送迎だけに車出す奴らが居なければ、ずっと道路空いてるだろうに
42助 ◆oBeOZwsznw:2008/07/23(水) 09:25:19 ID:OCpESDl6 [ p6171-ipad10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
公務員が車通勤をやめたらいいのに・・・とメチャ思う。
43ちゅらさん:2008/07/23(水) 09:27:29 ID:MUDKwG/. [ p3023-ipbfp304yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
政府にお願いです、
年寄りから免許をとって年金を上げてください。
若者からのお願いです。
44助 ◆oBeOZwsznw:2008/07/23(水) 09:30:17 ID:OCpESDl6 [ p6171-ipad10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
政府にお願いです。
若者から人頭税を取って年金を上げて下さい。
取れないヤツには罰則規定を強化して下さい。
壮年からのお願いです。
45ちゅらさん:2008/11/24(月) 21:00:38 ID:ZL0PPs/g [ softbank218113231106.bbtec.net ]
信号が青に変わってからウィンカーつけるやつってバカなの?
46ちゅらさん:2008/11/24(月) 21:02:38 ID:lxp3UVyo [ p8142-ipbfp404yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
ごめん(´・ω・`)
47ちゅらさん:2008/11/24(月) 21:13:26 ID:yoi5H7cI [ gajumaru234.nirai.ne.jp ]
ガソリン安くなって、阿呆みたいな運転するやつが増えた気がする。
48ちゅらさん:2008/11/24(月) 21:17:55 ID:m9XxJ0Os [ softbank218113225027.bbtec.net ]
>>47
ホント。やだね。
49ちゅらさん:2008/11/25(火) 20:42:49 ID:Gp3RCt9. [ EM119-72-33-178.pool.e-mobile.ne.jp ]
>>47
たしかに。最近煽られたり、信号で急発進してる車ふえた。
50ちゅらさん:2009/03/17(火) 16:22:10 ID:FBPb7w8E [ FLH1Aar239.okn.mesh.ad.jp ]
那覇から嘉手納まで明日の朝に8時半に用事があるんだけど
平日の58北向けの7時台ってやっぱ混み込みかな?
普段、全く使わない道だから何時に出ればいいかわかんない

通勤とかしてる人教えて、那覇から北谷までとかでも参考なる
51ちゅらさん:2009/03/17(火) 17:48:21 ID:uCuaahX. [ p6233-ip01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
那覇から沖縄市まで地下鉄作れ!
52ちゅらさん:2009/03/17(火) 18:05:26 ID:ibm9EH96 [ p57abfd.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp ]
運転手は右しか見てないよな。自分が進みたい方向しか見てないから危ないよ!




58号線に路面電車ほしいな
53ちゅらさん:2009/03/17(火) 20:53:40 ID:MJxbO56Q [ proxy378.docomo.ne.jp ]
>>50
那覇のどこから出発かわからんが
6時には出たほうがいいぞ
牧港で激混む
54ちゅらさん:2009/03/17(火) 21:01:34 ID:2iBby9w6 [ sannin29006.nirai.ne.jp ]
>>50
高速使って沖縄南で降りたら?
55reach ◆13AwfjiSzQ:2009/03/17(火) 21:13:18 ID:MTQvm2uA [ sannin29039.nirai.ne.jp ]
>>50
那覇のどこ?
国道58号北向けだったらさほど混まない。
安謝だったら1時間、小禄近辺だったら1時間20分は見込んでおいた方が良い。
56ちゅらさん:2009/03/17(火) 22:09:31 ID:4KG/HCHQ [ proxy1101.docomo.ne.jp ]
>>51
石灰系だからか、掘りにくい上に崩れやすいから向かないらしい。それと浸水の問題。(@某大学地学教授講義)

>>52
路面電車できるまではいいが、近道とばかりに専用軌道区間を走ったり、併用区間で電車の邪魔したり煽ったりするアフォ続出してそうだ。
(あと、飲酒運転で電車にカミカゼ特攻隊するやつとか)


でも、反対に、数年の間で高速道路の走行車線と追越し車線のマナー良くなっていたのはよかったな。
57ちゅらさん:2009/03/17(火) 22:32:37 ID:xMFAgEag [ w22.jp-k.ne.jp ]
信号停止の時は車間詰めろよな。

何台か空けてたら、すぐ一台弱のスペースになる。
58とか詰めてたら信号一回で一車線四、五台変わるな。
これが、何十回だと相当でかいよな。
58ちゅらさん:2009/03/17(火) 22:39:53 ID:7gWAmiWM [ FL1-125-199-203-145.okn.mesh.ad.jp ]
>>55
小禄〜安謝で20分は無理ですよ
59ちゅらさん:2009/03/17(火) 22:52:54 ID:OfsINLZU [ wb10proxy01.ezweb.ne.jp ]
>>57

程度にもよるが、 前の車との間隔は 2、3メートルは必要だ。詰めるとはどのくらいの話か? あまり近寄ると 駄目だ。追突事故や、不意の故障などでダメージが有りすぎ。
それよりも、車間開けて信号発進を素早くが効果的。

わかった?
60reach ◆13AwfjiSzQ:2009/03/17(火) 23:00:23 ID:MTQvm2uA [ sannin29039.nirai.ne.jp ]
>>57
全く持って同じ意見。

>>58
7時00分〜15分頃なら20分でいけるかと思いますよ。
それ過ぎると30分ぐらいはかかるでしょうね。
たかだか5〜10分の違いが後々段違いに。

ちなみに国道330号沢岻方面南行きもそう。
7時00分までは流れも良いけど、10分過ぎると渋滞が・・・
61ちゅらさん:2009/03/17(火) 23:02:17 ID:jvXgtJpY [ sannin29036.nirai.ne.jp ]
>信号発進を素早く
あー、これ自体が沖縄県民無理だからw
62reach ◆13AwfjiSzQ:2009/03/17(火) 23:04:11 ID:MTQvm2uA [ sannin29039.nirai.ne.jp ]
>>59
信号待ちなら1.5〜2m間隔ぐらいじゃないですか?
車間を開けすぎると後ろが詰まって、1車線塞ぐことになりかねないし・・・
63ちゅらさん:2009/03/18(水) 00:25:25 ID:qI4Kt.ws [ proxy1174.docomo.ne.jp ]
>>61
くわしくおながいします
64ちゅらさん:2009/03/18(水) 00:32:17 ID:KH3iPiz. [ p57abfd.oknwnt01.ap.so-net.ne.jp ]
歩道上で信号待ちしてるとか(笑)

横断中の人がいるのに強引に右折、左折する運転手。あげくスピードもあげる運転手

後方確認しないでバックする運転手は・・・たまたまか?
65ちゅらさん:2009/03/18(水) 12:43:24 ID:m/Rk84Yg [ deigo218.nirai.ne.jp ]
遅いヤツは、とにかく周りを見ていない特に後ろ
テメーの後ろに渋滞作っててもまったく気付かない
空気読めるヤツは左寄って道譲る
66ちゅらさん:2009/03/18(水) 19:52:07 ID:BaUlYDzU [ p2233-ipbf09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
その通り。だいたいウチナーンチュはのんびりダラダラしすぎ。もっとキビキビ動け。だいたい追い越し車線を法廷速度にも満たない速度で堂々と走って後ろに列作ってるやつ。いったいなに考えてるのか教習所でそんな事教えてないはずだぞ。沖縄自動車道や那覇空港道でも同じ事して後続車に迷惑かけてる心当たりのある人。時々ミラーをみて先に行かす等配慮しろよな。特に北部58号や高速ではタクシーやわナンバーのレンタカーが地元車をパッシングしてビンビンあおってるのをよく目にする(一部地元車もいるけど)
67ちゅらさん:2009/03/18(水) 19:54:58 ID:c5GI59aY [ proxy3173.docomo.ne.jp ]
信号で余裕あるのに自分だけ進める位トロトロ走って、後ろの人を信号にかける

これは酷い
68ちゅらさん:2009/03/18(水) 20:30:00 ID:BaUlYDzU [ p2233-ipbf09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
以前、信号青になった時、前の車がなかなか動かなかったので「青だよ」っとクラクション軽くピッとやったら(もちろん前は詰まってないよ)いきなりタイヤが悲鳴を上げ挙句にディーゼル車顔負けの黒煙を吐き出し(車種からしてディーゼルではない)急発進していった。ちゃんと車検受けてるのかよと思った。
69ちゅらさん:2009/03/18(水) 20:38:27 ID:KFjDvLP. [ proxy383.docomo.ne.jp ]
時差式信号を知らない人多すぎ
これも酷い
70((((((〜 ´∀`)〜コソコソ…:2009/03/18(水) 20:42:47 ID:Vy2TfYbI [ p4053-ipbfp501yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>69
確かに多いね、自分は相手側の信号が赤になったのを確認してハイライトで特攻するが・・・w
71ちゅらさん:2009/03/18(水) 22:43:44 ID:lI/DmHoQ [ proxy1111.docomo.ne.jp ]
タクシー、トラック、バス関連で見かけるが、黄色から赤にかけるあたりでハザード点滅しながら通過 






ローカルルールなんぞに身を任せる余裕あるなら、自分の走る先にある歩道の信号の点滅とか交通状況見たりして、黄色に変わっても止め切れるよう、常に予想運転しれや
72ちゅらさん:2009/03/18(水) 22:48:24 ID:fZapfdHo [ softbank218113231106.bbtec.net ]
まああれだ、とりあえずウインカーちゃんと出せよ。出せないなら運転しないでくれ
73ちゅらさん:2009/03/18(水) 22:58:58 ID:SqXRtNeQ [ FLH1Aar239.okn.mesh.ad.jp ]
>>71
そいつは、後ろへの配慮だボケ
タクシーは、知らんがバスは、客が立ってる場合もある
トラックも後ろからは、詰めてると信号が隠れて見えない
その辺りが職業ドライバーとおまえの違いだ
74ちゅらさん:2009/03/18(水) 23:15:45 ID:J1ZGuANE [ proxy1115.docomo.ne.jp ]
>>73

つ「車間距離」
つ「予測運転」

後ろを走る一般車両についても、ローカルルール無いと追突とか惰性で運転とかはいかんだろ。
そもそも、それなりの技術あるから(各ドライバーに)免許証交付できるわけでして
75ちゅらさん:2009/03/18(水) 23:18:15 ID:gxn9KPSc [ proxy3172.docomo.ne.jp ]
>>71
前に軽トラがやってた
ちょっと可愛かった反面大型に乗りたい野望が
あるんだろうなと思った
76ちゅらさん:2009/03/18(水) 23:49:09 ID:Vsf/jpPI [ wb54proxy04.ezweb.ne.jp ]
>>71
ごもっとも。
俺も車間距離とる方だからハザード出されても、「そんな事しなくてもいいから安全運転しれっ!」って思うぉ。
77ちゅらさん:2009/03/19(木) 00:04:23 ID:RKJnaWPU [ sannin29035.nirai.ne.jp ]
>>71
初めて知ったw
誰に向けてハザード点けてるのか?
78ちゅらさん:2009/03/19(木) 00:21:27 ID:9rVQCv6Q [ proxy3171.docomo.ne.jp ]
>>77
社会
79ちゅらさん:2009/04/21(火) 08:33:21 ID:t.WmKI22 [ sannin29198.nirai.ne.jp ]
雨の日は早めに家出ようよ
何度も同じ事繰り返す間抜けにはならないでね
80ちゅらさん:2009/05/05(火) 08:14:02 ID:QCzkwKO. [ sannin29198.nirai.ne.jp ]
道路状況悪くも無いのに法定速度以下で走ってる車多すぎ
テメーの後ろに渋滞作ってるんじゃねーよ
81ちゅらさん:2009/05/05(火) 13:22:12 ID:HWI9jDVE [ 118x240x149x117.ap118.gyao.ne.jp ]
二車線を平走して前がら空き。うしろ渋滞ていうのが多すぎ。
どっちかゆずれよ!!
82ちゅらさん:2009/05/05(火) 14:32:41 ID:RisVv7fc [ p23139-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
だから沖縄は頭悪いといわれんのね・・・。
83reach ◆13AwfjiSzQ:2009/05/05(火) 16:31:47 ID:kwhDO2AM [ proxya145.docomo.ne.jp ]
>>80-81
同意。

>>82
否定できませんw
84ちゅらさん:2009/05/05(火) 17:12:24 ID:/WOFAqfg [ p1201-ipbf09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
そういう車にはパッシングで対処してください。大抵は左によるが若葉やもみじマークには配慮を。
85ちゅらさん:2009/05/05(火) 18:16:08 ID:4wNkTFvo [ sannin29036.nirai.ne.jp ]
黄金週間、皆様いかがお過ごしでしょうか
今日、路上で出会った気違いドライバー───!w
・うるま市川田で、コンビニから出てきた勢いのまま信号無視したレンタカーのbB
クラクション長押しで抗議しましたが、あの脳で理解できてるかは甚だ怪しいと
言わざるを得ません
・パレット前三車線で右車線からいきなりバスの前を横切って左折した雲助w
さりげなく方向指示器は出してましたが、それ免罪符にならないからw
おまいら、どんどん報告しる!
86ちゅらさん:2009/05/05(火) 18:17:50 ID:QCzkwKO. [ sannin29198.nirai.ne.jp ]
飲酒?居眠り?ふらふらと走る車たまに見かけるね〜
87ちゅらさん:2009/05/05(火) 20:27:23 ID:OQ1IMkxU [ U173194.ppp.dion.ne.jp ]
>>80
でも法定速度以上でかっ飛んでる車も異常に多いよね。
58の北谷〜恩納村は70〜80kmが普通で60kmで走ってると怖いです。
みんな法定速度を守ろうよ。
88ちゅらさん:2009/05/05(火) 20:34:16 ID:QCzkwKO. [ sannin29198.nirai.ne.jp ]
>>87
ここトロイ人の話してるのね〜
58で怖いと思うならずっと左側車線キープしてればいい
飛ばしてくヤツは2〜3車線を走ってくだろうし
変に法定速度守って2〜3車線目走ってると煽られる罠
とにかくテメーの後ろは常に気をつけろと
89ちゅらさん:2009/05/05(火) 20:36:40 ID:OQ1IMkxU [ U173194.ppp.dion.ne.jp ]
いくらなんでも一般道70km以上はヤバいでしょ
90ちゅらさん:2009/05/05(火) 20:41:06 ID:QCzkwKO. [ sannin29198.nirai.ne.jp ]
>>87
あ、58の北谷〜恩納村は片側1車線か(´・ω・`)
煽られてるようだったら左路肩に止まって譲るのが吉
自分までスピード出してしまったら事故るかもしれんし
91ちゅらさん:2009/05/05(火) 21:32:16 ID:4dKOwGkM [ ZR155032.ppp.dion.ne.jp ]
危ないと思うのは本部港から本部署の間の狭い道。
水族館行きの車が副車線なみのスピードで走ってる。
92KC-135R:2009/05/05(火) 22:34:16 ID:VVCBhU/6 [ p1052-ipbf12yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
水族館行きの車?ほとんどが観光客のレンタカーと見た。俺もあそこよく行くがホントにビュンビュン飛ばしているよ。
93ちゅらさん:2009/05/06(水) 01:44:05 ID:BPoEe1kA [ sannin29026.nirai.ne.jp ]
>>89
土日の早朝の仲泊からの北向け58号線は、80kmで流れているよ。
94ちゅらさん:2009/05/11(月) 12:48:53 ID:hyjLdbzU [ softbank218113206208.bbtec.net ]
保守
95ちゅらさん:2009/05/11(月) 15:45:06 ID:PsokoL9o [ pl475.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
沖縄のバス料金高いよ

もうチョイやすくならんかね?
96ちゅらさん:2009/05/12(火) 22:00:10 ID:OoyZOTRk [ p5220-ipad09yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
沖縄に限らないが、右左折、停車の際に
減速してからウインカーやハザード入れる馬鹿大杉ww

馬鹿がハンドル握れる世の中って楽でイイよなwww
97ちゅらさん:2009/05/12(火) 22:06:45 ID:.Zt8DjkY [ softbank221078023004.bbtec.net ]
高速を60`でのんびり走っているキチガイ達は早めに免許返上すべき

あと追い越し車線を80`で走行車線の車と並走するやつもな
98ちゅらさん:2009/05/13(水) 00:07:09 ID:foDsK9hg [ wb54proxy05.ezweb.ne.jp ]
をいをい
マナー以前に、ルールを勉強したら?
最低速度は60km/hだし、沖縄自動車道の最高速度は80km/hだぞ。
自分の常識の無さをひけらかしたらならんど〜
そりゃ、当たり前に追い越し車線を延々と80km/hで走るのはなんだけど、どうせ君は法定以上でぶったか〜してんだろ? 目くそ鼻くそ
99ちゅらさん:2009/05/13(水) 01:19:41 ID:8TDVeAVE [ proxy3147.docomo.ne.jp ]
>>97
左走ってたら問題ないだろ
あ?っすぞ!
100ちゅらさん:2009/05/13(水) 01:23:35 ID:pts5o8bA [ proxy378.docomo.ne.jp ]
首里の末吉に住んでるけど
ケンタッキーの所の十字路、あそこどうにかならんかね?
環状二号は問題ないけど、交差してるケンタッキー側の道、
夕方時は最悪二台の右折車だけで信号変わってしまってかなり混む

どうしたものか…

那覇警察の交通課にでも言えば対処してくれるんですかね??
101ちゅらさん:2009/05/13(水) 02:12:09 ID:zeVQnPUI [ eaoska262007.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
信号のタイミング設定は、沖縄中が首を傾げたくなるようなおかしなのばっかり。
沖縄県警のボケどもが渋滞を引き起こしているようなもの。
たまに交通量の調査をしているが、少しは役に立ててみろってんだ!
102ちゅらさん:2009/05/13(水) 02:42:26 ID:.iQgCTcQ [ sannin29044.nirai.ne.jp ]
渋滞や右左折での老人達のノンビリした動作は全部
故意にやっておるようなもんワニよ、道は自分だけでなく
初心からベテランまで色々な人が走っておるワニ、
テキパキウインカ〜付けて移動変更すれば当然その流れにより
全体のスピ〜ドが上がるワニが当然初心者などや頭悪い人が
あがったスピ〜ドに対応出来なくて事故起こすワニよ
だからわざと全体の流れ悪くなるように動作が年と共に遅くなるワニ
としくって来ると自分が早さに対応出来なくなってくるから
そのような行動無意識に取るようになるワニよ
事故って金が消えたり死人が出るより渋滞したほうがマシ
と言う考えワニよ
103reach ◆13AwfjiSzQ:2009/05/13(水) 06:22:01 ID:WANR2qKI [ sannin29039.nirai.ne.jp ]
>>101
激しく同意。
104ちゅらさん:2009/05/13(水) 08:17:54 ID:a8GNyA2o [ sannin29198.nirai.ne.jp ]
>>98
お前みたいなヤツが後ろに渋滞作ってるんだろうね
周りの流れをみれないヤツは免許返した方がいい
105ちゅらさん:2009/05/13(水) 09:06:43 ID:0ksxIZUo [ p5037-ipad12yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
速度制限見直しされるみたいね。
106ちゅらさん:2009/05/13(水) 09:13:00 ID:z4WYRMOE [ eaoska220225.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
渋滞している交差点をパスするだけのために、赤色灯サイレン鳴らしていくパトカーいるよな!
横っ腹に突っ込んでやろうかと思うよ。
107ちゅらさん:2009/05/13(水) 09:17:01 ID:s4JG9XfY [ p5128-ipad10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
犯罪予告?
108ちゅらさん:2009/05/13(水) 09:24:03 ID:z4WYRMOE [ eaoska220225.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
携帯電話で話しながら運転してた2名乗車のパトカーも見たことあるぞ!
後ろから突撃してやろうかと思うよ。
109ちゅらさん:2009/05/13(水) 09:31:53 ID:s4JG9XfY [ p5128-ipad10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
警官はいいだろ。事件等の連絡かも知れないし。

カリカリし過ぎ>>108
110ちゅらさん:2009/05/13(水) 09:44:53 ID:z4WYRMOE [ eaoska220225.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>109
警察車両は携帯電話ながら運転が免責なんか?
うひょ初めて知った(爆笑)
だいたい2名乗車なんだから、連絡は助手席がやりゃいいだろ!
緊急車両でもなかった。
111ちゅらさん:2009/05/13(水) 09:46:59 ID:s4JG9XfY [ p5128-ipad10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>うひょ初めて知った(爆笑)


余程、普段楽しいことが無くて
フラストレーションが鬱積している様だな。
112ちゅらさん:2009/05/13(水) 09:48:21 ID:0ksxIZUo [ p5037-ipad12yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
カリカリから爆笑になったんだから心も和んだことだろう
113ちゅらさん:2009/05/13(水) 09:58:33 ID:Dyt8QD8o [ proxy3168.docomo.ne.jp ]
回転灯回して無いときは一般車両と同じ扱いだって聞いた
114((((((〜 ´∀`)〜コソコソ…:2009/05/13(水) 09:58:56 ID:sCJ1pvWI [ p4053-ipbfp501yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>108
傷病者の救護や公共の安全の維持のため、緊急やむを得ず通話する場合はOKみたいだが
115ちゅらさん:2009/05/13(水) 10:06:37 ID:s4JG9XfY [ p5128-ipad10yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>114
件の警察車輌の運転者が、法令遵守しているかどうかは知らないけど
それを観て車輌の横っ腹に突っ込みたいなんてレス、異常だろ。
116((((((〜 ´∀`)〜コソコソ…:2009/05/13(水) 10:10:01 ID:sCJ1pvWI [ p4053-ipbfp501yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>115
確かにw

しかも警察車両に突っ込むなんてできないな
117ちゅらさん:2009/05/13(水) 10:45:39 ID:arne3nnM [ p3026-ipad15yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
警察は特権意識丸出しの香具師が結構居るよ
20年位前の話だがサイレン鳴らして赤信号通過のパトカーに道を譲った
事件?事故?と思ったら2〜3`先の食堂にそのパトが止まってた
気に成ったので食堂に入ったら飯注文してた┐(´ー`)┌
しかし問い詰める勇気は無かったのでそば注文して食って店を出た!!
118ちゅらさん:2009/05/13(水) 10:56:36 ID:z4WYRMOE [ eaoska220225.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>114
赤色灯回していようが、サイレン鳴らしていようが携帯に関しては免除規定はない。
素早く動けるように緊急時はシートベルトは免除されている。
119うんこパンマン:2009/05/13(水) 11:14:44 ID:KjjO5E6Y [ deigo196.nirai.ne.jp ]
ちんちん
120うんこパンマン:2009/05/13(水) 11:19:40 ID:KjjO5E6Y [ deigo196.nirai.ne.jp ]





























ちんちん
       
             ちんちん
121ちゅらさん:2009/05/13(水) 11:36:10 ID:DifnkXL2 [ wb24proxy12.ezweb.ne.jp ]
お願いだから軽乗り・スイーツはトロトロとR58の第3車線走らないで下さい。急いでいる人達(運送業者関係や個人的に時間に追われている)の邪魔しないで下さい。第3車線は、トロトロ走るのではなく追い抜く為にあるって自練でならったでしょ?こんな言ったらスピード違反とか文句言いそうだけど、スピードうんぬんの前に車線を守って下さい。
122((((((〜 ´∀`)〜コソコソ…:2009/05/13(水) 15:31:35 ID:sCJ1pvWI [ p4053-ipbfp501yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>118
この緊急時ってのはキミの判断じゃないんだよ、たとえば現場近くになったら必要に応じて
サイレン・回転灯の使用を制限するでしょ?

そこまで必死になることか?
123ちゅらさん:2009/05/13(水) 16:03:47 ID:76lyiyP6 [ proxy1154.docomo.ne.jp ]
平坦な道なのに青信号になってからの発進するタイミングがやたらに遅い(2台目より後ろの車)

車間距離とらない

先行の交通が渋滞にもかかわらず、交差点内を塞いで、他の交通を潰す 


いくら沖縄が“言葉の通じる外国”とまで言われるくらいに本州と価値観や民族性が異なるにしても、悪い意味であからさますぎだろ
124ちゅらさん:2009/05/13(水) 16:17:51 ID:z4WYRMOE [ eaoska220225.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>122
何が言いたいのかよくわからんが、緊急時の判断云々の話しはしとらんが?
125((((((〜 ´∀`)〜コソコソ…:2009/05/13(水) 16:19:03 ID:sCJ1pvWI [ p4053-ipbfp501yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>124
ならいいよ、今度は警察車両に突っ込んで新聞に名前が載るような名誉なことやってちょーだい♪
126ちゅらさん:2009/05/13(水) 16:34:45 ID:z4WYRMOE [ eaoska220225.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>125
警察車両に突っ込みたいとは思っているが、未だかつて実行したことはないww
じゃまたね♪
127((((((〜 ´∀`)〜コソコソ…:2009/05/13(水) 16:46:59 ID:sCJ1pvWI [ p4053-ipbfp501yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>126
昔、糸満で信号無視の取り締まりをしている警察車両が違反車両を追いかけるのに夢中で
安全確認しないまま交差点に入って直進車両に激突された例があるよw
(ニュース報道で知ったけど、隠れてよく取り締まりしていた有名な場所)

そんな運命的な激突なら俺も好む♪
128ちゅらさん:2009/05/13(水) 16:54:46 ID:z4WYRMOE [ eaoska220225.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
いやボクとしてはビッグフットか戦車がいいと思っている。
お楽しみに♪
129ちゅらさん:2009/05/13(水) 17:02:10 ID:0ksxIZUo [ p5037-ipad12yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
青筋立てて顔を強張らせ、無理やり笑顔つくって会話してるようだおまいら
130KC-135R:2009/05/13(水) 22:33:23 ID:ChMTD5wE [ p1187-ipbf01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
101へ、わかるよ。とくに上間交差点から那覇港向け329バイパスはひどい。全ての信号で引っかかるから渋滞がひどくなってるし、通勤で毎日通るがこれじゃ何の為のバイパスか分からんと思う。県警がわざとそういう風に設定してるのかね?それとも信号システムの旧式化による処理能力の限界?(毎日続くので早急に改善するよう近く要望する)
131ちゅらさん:2009/05/13(水) 22:48:54 ID:IOHVVq62 [ wb54proxy13.ezweb.ne.jp ]
>>104って免許持ってないのか?ROMってて吹いた。マトモな神経なら、思ってても出来ない発言だw
132ちゅらさん:2009/05/13(水) 23:00:56 ID:lZ428mcE [ softbank221078023004.bbtec.net ]
>>104
そう、流れ読めないヤツがいるんだよな必ず

法律守ってればいいとか考える自己中は速やかに免許返上せよ
133ちゅらさん:2009/05/13(水) 23:10:04 ID:fN68vMgU [ KD121111200253.ppp.prin.ne.jp ]
>>132
道交法守れないヤツは
なおさら免許証返納すべき
134ちゅらさん:2009/05/13(水) 23:17:19 ID:lZ428mcE [ softbank221078023004.bbtec.net ]
>>133
( ^ω^)誰が違反してんの?ねぇねぇ?
135ちゅらさん:2009/05/14(木) 01:03:55 ID:6aCX4uh6 [ wb58proxy13.ezweb.ne.jp ]
国道330新都心方面で超低速走行の軽貨物車がいて後ろの車がクラクションを鳴らしたとたん急停車、と思ったのもつかの間バックするじゃあーりませんか、何なの!?
136ちゅらさん:2009/05/14(木) 18:14:52 ID:9lJtCjsA [ p6e6479.hyognt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>135
クラクションを鳴らされると、自分のしている運転を棚に上げて、
ブチ切れるバカが沖縄には特に多い気がする。

タクシー然り。

そんな一員だったんでしょ。
137ちゅらさん:2009/05/14(木) 22:48:52 ID:fbzW9f6M [ p2239-ipbf17yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>法律守ってればいいとか考える自己中は速やかに免許返上せよ

ルール守ってる人間を貶める自己中は、速やかに逝ってほしいよね♪

憲法>ルール(法律)>マナー
マナーを最上位に考えてるヤツって、仕事出来ない足らんぬーが多い。。。
138ちゅらさん:2009/05/15(金) 00:17:28 ID:P6dai/wc [ wb54proxy18.ezweb.ne.jp ]
ルール自体を守ってないなら、マナーですらないだろw
139ちゅらさん:2009/05/15(金) 00:19:29 ID:7gX8O3.I [ softbank221078023004.bbtec.net ]
>>137
>マナーを最上位に考えてるヤツって、仕事出来ない足らんぬーが多い。。。

ルールばっかり優先する奴は高圧的で常に上から目線という良い例ですね、わかります。

ルールを最上位に考えてるヤツって、空気読めんぬーが多い。。。
140ちゅらさん:2009/05/15(金) 01:41:26 ID:rU/1EyVw [ ZH249053.ppp.dion.ne.jp ]
>>139
ルールを守った上でのマナーでしょ。
ルールを守らないのはマナーですらない。
141ちゅらさん:2009/05/15(金) 07:32:06 ID:2pYjfZXo [ proxyc119.docomo.ne.jp ]
国道での運転に限っては、ルールとマナーが対立する事があるね。
でもそんなに難しく考えなくも、回りにスピード合わすのが吉じゃないかな。
合わせて走ってるときパトカー並走してても捕まえないでしょ。
他府県で制限速度守ってるとあおられるよ。
要はバランス感覚でない?その意味では制限速度守り過ぎてる人は仕事出来ないっぽいよね。
142ちゅらさん:2009/05/15(金) 20:29:58 ID:ZN.B.sD6 [ sannin29043.nirai.ne.jp ]
>>140に同意。
マナーはルールの上に成り立つものだと思う。
143ちゅらさん:2009/05/15(金) 20:53:55 ID:7gX8O3.I [ softbank221078023004.bbtec.net ]
誰もルールを無視しれなんて言ってないんだがな

高速で追い越し車線を80Km/hでチンタラずっと走るようなKYは車乗るなってんだが

これがマジで多いんだわ。ルール守ったつもりなんだろうが、それ普通にアウト

素直に左側寄せろっつのね
144ちゅらさん:2009/05/15(金) 21:00:46 ID:VJ9SLnMU [ sannin29036.nirai.ne.jp ]
↑鬼のようなパッシング攻撃でどかせw
後ろ見ていないようならやむなく右から抜けばいい

58の登坂車線のほうが流れが速いのと同じだな
145ちゅらさん:2009/05/15(金) 21:01:32 ID:VJ9SLnMU [ sannin29036.nirai.ne.jp ]
×右から抜けばいい
○左から抜けばいい
146ちゅらさん:2009/05/15(金) 21:09:42 ID:fegS1ixI [ ada141.mco.ne.jp ]
空気よめとかマナーとか言う前に追い越し車線をずっと走るのは違反だけど・・・・
速度守ってるから違反ではないと思ってる人多すぎですね。
それと高速の最低速度って50キロじゃなかったっけ?
147ちゅらさん:2009/05/15(金) 21:11:59 ID:7gX8O3.I [ softbank221078023004.bbtec.net ]
>>144
(´・ω・`)そんなKYなヤツの後ろなんか怖くて近づけんよ

左があいてりゃサクっと逝くけど流れが悪いときはとりあえずそのまま
走るしかないんよ。割り込みになっちまうし。更に後ろに並ぶ車の
殺気を感じつるようになったらパッシングだな。

まぁKYなんで気づかないヤツが多いんだが

警報機の使用範囲を増やしてほしいよ
148ちゅらさん:2009/05/15(金) 21:16:14 ID:gUssVybs [ p4051-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
がんばってビーゴでかっ飛ばせよ
149ちゅらさん:2009/05/15(金) 21:22:26 ID:q2LJ7EBc [ proxyc121.docomo.ne.jp ]
パッシングしてくる車種によって譲る
フルエアロの軽とかには絶対譲らない
150ちゅらさん:2009/05/15(金) 22:26:01 ID:38jU9i6A [ p2239-ipbf17yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>143
高速(もちろん沖縄自動車道だけど)を80km/hでチンタラってトコが既にDQNw

80km/hが最高速度だぞwww

>>146
その通り。
俺もそれは当たり前に認識してちゃんと左を走行するようにしてるし、
たまにスピードオーバーして追い越しちゃう事はある。
けど、ルールに反していない人をDQN思考で煽ったりはしない。
だって、DQNぢゃないもの人間だもの。

それと、最低速度は50km/hですたね。
151ちゅらさん:2009/05/15(金) 22:29:18 ID:gH1n0l5Y [ wb40proxy08.ezweb.ne.jp ]
高速の入り口ではみんな合流してからやおら加速するよね。
152ちゅらさん:2009/05/15(金) 22:36:54 ID:VJ9SLnMU [ sannin29036.nirai.ne.jp ]
速度差があると危ないから、加速してから合流しないと…
あと合流あり、って表示あるのに、本線側で左を開けておかない人が多い気がする
これはルールだっけか
153ちゅらさん:2009/05/15(金) 22:42:05 ID:38jU9i6A [ p2239-ipbf17yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>152
まぁ開けなきゃいけないルールはないからね。
車間を適当に開けておいて、合流側がスピードを合わせて合流するのが普通にスムーズだけど、
物理的思考&行動が苦手なオバハンは合流で停止寸前まで速度落とす事があるからビビりんばだぉね。
154ちゅらさん:2009/05/15(金) 22:48:25 ID:7gX8O3.I [ softbank221078023004.bbtec.net ]
>>150
(´・ω・`)自分の都合いい部分だけ切り取って認識するのは結構だけどね

高速で追い越し車線を80Km/hでチンタラずっと走るようなKYは車乗るなってんだが

ここでチンタラ=80Km/hって認識なら君もKY全開だよな
しかも名指しでDQN扱い。どんだけ上から目線なんだよw
155ちゅらさん:2009/05/16(土) 03:14:24 ID:Ly3w77lg [ wb40proxy06.ezweb.ne.jp ]
>>152 ルールではないが優しさだよね。
俺は追越し車線が十分空いてれば合流の手前で一時的にそっちに車線変更する。
加速路(?)が見通せて明らかに車がいないときは別だけど。
156ちゅらさん:2009/06/16(火) 11:01:53 ID:92OIUTVM [ KHP059141034213.ppp-bb.dion.ne.jp ]
今日も天気が悪くて朝渋滞していましたが
前の車が2台分余裕があるほど車間を開けて走っていた
後ろからよく見えたんだけど
テレビ見てたのかフラフラ走行
産業支援センターあたりから松山までずーっと髪いじり
なぜか一本ずつ伸ばして伸ばしてひっぱってた
テレビのアンテナのつもり?
最初はイラつきましたが、あとから面白くなってきて観察してた
紺のワゴンR 女
妙でトロくて自己中心的な危なっかしい運転する人は
やっぱりその系統なんですな
157ちゅらさん:2009/06/27(土) 17:01:55 ID:4ishJwE. [ sannin29198.nirai.ne.jp ]
事故スレにあったやつを転載

>交通情報!
>国道329号 那覇→与那原向け 一日橋交差点から大渋滞。
>国道と交差する各県道も大渋滞。
158ちゅらさん:2010/02/12(金) 20:12:47 ID:JVv/5beU [ 123-108-194-179.hfpool.ii-okinawa.ne.jp ]
今日の夕方、国道330号の古島から赤嶺まで大渋滞していたな。
交差する各道路もその影響で渋滞。
全然進まなかったし最悪だった。
159ちゅらさん:2010/02/12(金) 20:27:02 ID:VU.GqY0o [ proxy3172.docomo.ne.jp ]
高速が無料化したら、那覇インターや西原インター出入り口も大渋滞して、もっと大変なことになるんかいな?
160ちゅらさん:2010/04/08(木) 09:17:29 ID:7SMLBU/Q [ KD119104037171.ppp-bb.dion.ne.jp ]
テスト
161ちゅらさん:2010/04/08(木) 09:35:01 ID:Ao3WFBfg [ p3030-ipbfp301yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>156
そういう女てメール作成に夢中で信号が青になっても
発進するのが遅いんだよな、つうかずっと観察している
お前も別の意味で危ないが
162ちゅらさん:2010/04/08(木) 10:16:36 ID:VNIB9tww [ p1006-ipad03yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
最近、携帯で通話しながらの運転が酷いな。
交差点で左折の「←」に気付かない奴の大半が携帯使用中。
那覇署や県警の前でも運転しながら平気で携帯使ってるし。
法令施行時並に、警察は取り締まれ。
163ちゅらさん:2010/05/24(月) 09:30:35 ID:kAqbEe4A [ p2139-ipbfp405yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
糸満→那覇向け
佐川急便は速度制限付いてる車両なのはいいけど
なんでいつも右折するわけでもないのに追い越し車線を制限以下でトロトロ走りますか
164ちゅらさん:2010/05/24(月) 18:45:21 ID:YpIGuNbQ [ 07071080916865_vb.ezweb.ne.jp.wb02proxy09.ezweb.ne.jp ]
>>163
本当に邪魔ですよね佐川。
よくあるのが瀬長島横のバイパスからスカイレーンまでの二車線…
微妙な左カーブだから前方見えるけど、
あいつら二台で(しかも40km以下で)二車線併走しやがるから渋滞の原因になってると思います。

ちょっとは考えろよと…
165ちゅらさん:2010/05/24(月) 22:52:19 ID:tIOB7/Cw [ EM114-48-4-252.pool.e-mobile.ne.jp ]
青信号の2台目以降の発進のタイミングが遅すぎ
166ちゅらさん:2010/05/24(月) 22:59:28 ID:Dlzq2WPw [ 07072530755826_ea.ezweb.ne.jp.wb61proxy06.ezweb.ne.jp ]
58で第二通行帯をノロノロ運転する奴マジ嫌
167ちゅらさん:2010/05/24(月) 23:23:52 ID:x9UcqlDQ [ ZC056124.ppp.dion.ne.jp ]
制限速度で走ってたらクラクション鳴らされた。
イミフ。
168ちゅらさん:2010/05/25(火) 10:52:36 ID:TzMoScuw [ ntoknw042225.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]

いらつくのは最初だけで
そのうち慣れる。とか
赤→青→黄 で 5台ほど通過していけばいいほう とか
平気になる。
169ちゅらさん:2010/05/25(火) 14:00:13 ID:4UmsPc7Q [ 07072080753031_vj.ezweb.ne.jp.wb10proxy04.ezweb.ne.jp ]
若い ドライバーがトロトロ歩かしているのを見ると 苛々してくるな。無謀運転しろとは言わんが、シャキッとしろと。
走る時は走る!止まる時は ピタッと止まれ!
170ちゅらさん:2010/05/25(火) 14:05:14 ID:blZjSaCg [ sannin29198.nirai.ne.jp ]
いまだに携帯いじって運転してる奴ら多い
そういうやつらはノロノロフラフラ運転
人にモラル期待するのは終ったかも
携帯にスピードセンサー付けて移動スピードでてたら
使用禁止くらいしなきゃだめだ
171ちゅらさん:2010/05/25(火) 14:10:37 ID:KAaLSOuQ [ p1032-ipad13yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>169


この道は、いつか来た道
172ちゅらさん:2010/05/25(火) 14:26:03 ID:riXkKwzQ [ softbank218113231106.bbtec.net ]
前の車はスピード出して離れていき、後ろにはどんどん車が詰まってきてるのに
速度を上げないやつは頭がおかしいとしか思えない。
自分の後ろに2・3台詰まってるとわかったら俺は横に停まって譲って先に行かせてるけどなぁ
173ところ変われば:2010/05/31(月) 13:06:00 ID:62l1/nMQ [ ntoknw030162.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
庇のない薄型LED信号機
http://www.makusta.jp/usr/okinawananohana/c09030201.JPG
薄型でしかも庇がないので信号機の上に雪が積もらず、
積雪落下事故が未然に防ぐ。
強風に強いのも特徴。
LED信号機は
従来の電球式信号機を置き換えている。
疑似発光が防げる
低消費電力(低発熱)
長寿命のためランニングコストが低減できる
しかし
雪国では低発熱であることが災いして、積雪や氷結が問題となることがある。
庇の無い薄型LED信号機では積雪や氷結の防止つながるとの効果を期待。
沖縄など台風被害のある地域では、強風対策として導入されている。
174ちゅらさん:2010/05/31(月) 13:43:31 ID:+YrO8Zbg [ softbank218113206208.bbtec.net ]
>>170
初期のPHSだな 走行中は通話不可
175ちゅらさん:2010/10/28(木) 10:11:19 ID:zmedvFOw [ p6167-ipbfp707yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
今日の58号線
糸満から那覇向けの混み方が頭おかしかった
到着するのがいつもの3倍かかった
176ちゅらさん:2010/10/28(木) 10:36:41 ID:rwQWAvuw [ pl161.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
頭?
177ちゅらさん:2010/10/28(木) 10:40:04 ID:quxhZ71g [ 07071080173618_ah.ezweb.ne.jp.wb45proxy03.ezweb.ne.jp ]
さっき大山パイプライン走ってたら横の筋道から
30キロ程のスピードで左右確認せずトラックが飛び出してきて危うくぶつかりそうになった。
白に青のラインが入ったトラックだったな。あぶねーよ。なんで左右確認しないかなぁ・・
178ちゅらさん:2010/10/28(木) 10:45:43 ID:rwQWAvuw [ pl161.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
メールしながら運転してるからお前が悪いんじゃ?
179ちゅらさん:2010/10/28(木) 10:57:32 ID:quxhZ71g [ 07071080173618_ah.ezweb.ne.jp.wb45proxy06.ezweb.ne.jp ]
えっ?この長文を運転しながら打ってるように見えるの?
180ちゅらさん:2010/10/28(木) 10:58:03 ID:rwQWAvuw [ pl161.nas922.p-okinawa.nttpc.ne.jp ]
知らんがな
181ちゅらさん:2010/10/28(木) 11:02:36 ID:quxhZ71g [ 07071080173618_ah.ezweb.ne.jp.wb45proxy03.ezweb.ne.jp ]
えっ?自分が書きこんだことなのに知らないの?
182ちゅらさん:2010/10/29(金) 08:16:09 ID:gD4F5zVQ [ softbank218113206208.bbtec.net ]
>>175
糸満から那覇向けって事は豊見城?
豊見城には58号ないよ、331号の事ですか?
183ちゅらさん:2010/11/08(月) 00:08:25 ID:JkeC416w [ softbank218113206208.bbtec.net ]
パイプランのメガネ店前から国道330方面への道路、今年度末に開通予定
184ちゅらさん:2011/01/24(月) 20:28:43 ID:2ftfEhCg [ 07071080173618_ah.ezweb.ne.jp.wb45proxy06.ezweb.ne.jp ]
この次期朝の7時前後はまだ暗いからライト点けてほしいわ。
もう朝なんだからいいだろって思ってるのか、まだ外暗いのに点けてないやつがいて結構危ない。
185ちゅらさん:2011/01/26(水) 13:06:58 ID:GxlNUUMw [ p30024-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
トロくても別にいいだろ
飛ばして事故るよりはマシw
186ちゅらさん:2011/03/30(水) 23:18:42 ID:gAZijE0A [ i58-94-71-131.s11.a047.ap.plala.or.jp ]
事故のわき見渋滞が酷い。
性質悪いのなんか止めて見てるだろ?
お前らにその事故は関係ない、とっとと進め。
187ちゅらさん:2011/03/31(木) 00:01:18 ID:sdLlf+Ng [ 5JC0rMa.proxyag049.docomo.ne.jp ]
>>186
現場付近でクラクション押しっぱなし
運がよければ周辺の車も真似して、徐行撲滅に一役買ってくれる
(経験者は語る)
188ちゅらさん:2011/03/31(木) 02:47:14 ID:f4L/l7ZQ [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy05.ezweb.ne.jp ]
代行カス。
カーブから猛スピードで飛ばしてくる。

しかし、
運転ヘタクソ。

事故って死ね、ヘタクソ代行運転手!
189ちゅらさん:2011/03/31(木) 07:35:04 ID:/DLZQi4w [ p7200-ipbfp804yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
運転代行は歩合制の底辺職だから
効率上げようと必死に飛ばしているw
190ちゅらさん:2011/04/19(火) 18:49:20 ID:f9h63PfA [ 00e1IKq.proxycg084.docomo.ne.jp ]
ここ最近交差点での左折矢印がいろんな箇所で廃止されていますが、その理由がわかる人いますか?
191CB400F:2011/04/19(火) 19:08:47 ID:tRRDT4Ow [ p3093-ipbfp706yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>190 廃止されててるか?   気がつかなかったよ


左折矢印だけど沖縄だけだよね?    

他府県の人が アメリカみたいだ とか言うってたよ
192CB400F:2011/04/19(火) 19:09:33 ID:tRRDT4Ow [ p3093-ipbfp706yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
 俺 疲れてる
193ちゅらさん:2011/04/21(木) 01:03:02 ID:wRVDnqpA [ 07072530885869_hd.ezweb.ne.jp.wb68proxy05.ezweb.ne.jp ]
>>190
天下り団体に仕事を回すため
194ちゅらさん:2011/04/21(木) 06:17:43 ID:tzLgeAkw [ softbank218113206208.bbtec.net ]
>>190
tp://www.police.pref.okinawa.jp/kotsu/shingoki/yajirushi.html

沖縄県警察では、矢印信号の運用について、これまで右折、左折専用車線がない交差点や直進と右折、又は直進と左折の車線が混在する交差点において、交通渋滞対策として矢印信号を設置しておりました。

しかしながら、前方に停車した直進車が右左折する後続車に進路を譲ろうと停止線を越えて交差点内に進入することにより交通事故の危険性が高まるほか、直進車が停車中に後続の左折車両等からクラクションを鳴らされ、トラブルに発展するなどの問題が発生しており、こうした交通事故の危険性やトラブルの未然防止を図るため、右折、左折専用車線がない交差点における矢印信号の廃止を検討し、下記37箇所においては矢印信号を廃止しました。

沖縄県警察では、今後も道路における危険を防止し、交通の安全と円滑を図るため、より合理的な交通規制の観点から見直し作業を進めることとしております。

矢印信号を廃止した交差点(37箇所)
県庁北口、久茂地、泊、泉崎、泊埠頭入口、安謝、国場、儀保、真嘉比イン ター、山下橋、とよみ大橋東、とよみ大橋西、コザ十字路、繁多川東、経塚、仲西、港川(浦添市)、牧港南、安里三差路、与儀(那覇市)、大道、開南、松川東、てだこ橋、安謝漁港前、泊港南岸、寄宮南、東風平三差路、喜屋武北、上原(宜野湾市)、バプテスト教会、照屋(沖縄市)、浦崎、田原南、豊見城カントリー入口、北前交番、松川
今後見直し予定の交差点(1箇所)
与那原西
195ちゅらさん:2011/04/27(水) 13:12:24 ID:8TI0GghA [ 07072530666609_mc.ezweb.ne.jp.wb24proxy09.ezweb.ne.jp ]
自分も以前から>>190と同じことを感じてたが、>>194サンクス。

しかしこの撤去で渋滞は酷くなっているな。一車線だけの交差点(左折直進右折分かれてない)なら仕方ないと思うけど、せめて大きめの交差点(左折直進・右折が分かれている)は戻してほしいな。
196ちゅらさん:2011/04/27(水) 13:19:25 ID:LF40G/0A [ softbank221078024220.bbtec.net ]
沖縄のドライバーって運転がトロイんですか?何か高速道路ではレース場と
化してるって聞いたんですけど……。
197ちゅらさん:2011/04/27(水) 14:47:13 ID:fjel9/UQ [ p2112-ipad14yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>191
右側通行の時代は前方が赤信号でも車が来なければ右折OKだった、、、と聞いた!

左折矢印はその名残かも?
198ちゅらさん:2011/05/07(土) 10:23:24 ID:QdLyH7XQ [ 07072530666609_mc.ezweb.ne.jp.wb24proxy02.ezweb.ne.jp ]
専用の車線が無いからって、左折矢印撤去し過ぎ!今まで上手く流れてた車列がまるまる溜まるから、渋滞がますます酷くなってるの県警はわからんのかな?
>>194に出てる撤去理由は分からなくもないけど、何十年もあった左折信号をあっさり撤去するのは如何なものかな。
199ちゅらさん:2011/05/07(土) 10:29:33 ID:QdLyH7XQ [ 07072530666609_mc.ezweb.ne.jp.wb24proxy02.ezweb.ne.jp ]
つーか、危険防止をそんなに謳うなら県内の時差式信号機を全部キチンと表示しろや!と後から思った。ので連投すいません。
200ちゅらさん:2011/05/07(土) 11:08:43 ID:JWmU0pEQ [ p5227-ipad06yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>198
全国的に「まれな状況」だったからじゃね?
201ちゅらさん:2011/05/07(土) 13:35:18 ID:Acbld9zA [ wmxp-097-069-122-027.kualnet.jp ]
明治橋の左折矢印がなくなったおかげで、新球場での観戦やイベント時には
那覇東バイパスから空港向けに左折したくても元の渋滞に加え、交差点を横断
する人々で左折の車両が滞り、なかなか左折できなくて困る。
県警はこの現状を理解しているんだろうか?
202ちゅらさん:2011/05/10(火) 00:28:54 ID:3OjyKW8A [ p9013-ipngn100201yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
矢印式信号の左折を取外した分
時差式信号に、キチンと右折の矢印をつけて欲しい

時差式では、対抗が止まっても右折しない車をよく見かけ
2-3台ほどロスが発生している。毎回ではないが、これ積もれば
1時間に結構な台数のロスが出ている。この流れが少しでも改善すると感じる。
203ちゅらさん:2011/05/10(火) 02:34:09 ID:lqdm7/fA [ i114-189-178-213.s11.a047.ap.plala.or.jp ]
県外人にご忠告!

ここの道路事情はフィリピンクラスと思ってくらさい。

性善説では走れませんよ!

あなた以外は敵です、俺さえ良ければの人達です。

その位の感覚でいれば、大してストレスになりません。
204ちゅらさん:2011/05/31(火) 02:30:52 ID:fSb7UmNg [ p434479.tokyuc00.ap.so-net.ne.jp ]
人生に確かなことなんてない、それだけが確かなことなんだ.
205ちゅらさん:2011/06/01(水) 13:30:31 ID:Iavt7RwA [ p8002-ipbfp404yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
こんなのが記事になっていいんだ....

「県警本部長 自転車で転んで負傷」

タイム●もひまなんだな。。。。。
206ちゅらさん:2011/06/01(水) 15:12:33 ID:xzmvIYtw [ st0143.nas931.naha.nttpc.ne.jp ]
県警がわざわざ発表しただけでしょ
207ちゅらさん:2011/06/01(水) 15:27:05 ID:1LVtgZow [ p5034-ipad15yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>206
うちの本部長はマヌケですってw
208ちゅらさん:2011/06/01(水) 15:46:47 ID:9KVYoD4A [ p1081-ipbf11yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
おい、トップシークレットだぞ。
209ちゅらさん:2011/06/01(水) 16:03:48 ID:1LVtgZow [ p5034-ipad15yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]

  ___
  / -――|
 /( = ,=|
 川\┏┓∩ >>208スマン!バラシチャッタw
 (つ   ノ
 ヽ  ( ノ
  (_)し′
210ちゅらさん:2011/06/02(木) 12:54:14 ID:Nv553vBA [ 2dE1I4r.proxycg095.docomo.ne.jp ]
本部長ワロスW
211ちゅらさん:2011/06/02(木) 13:05:42 ID:GQV+I6Dg [ p5034-ipad15yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
此処は本日よりトロイ沖縄交通事情を語るスレから

トロイ県警本部長を語るスレに変わりました!
212ちゅらさん:2011/06/02(木) 14:00:13 ID:Kx2Gry5A [ p3057-ipad05yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
本部町長
213ちゅらさん:2011/06/02(木) 14:16:41 ID:DUzqW4kw [ sannin29148.nirai.ne.jp ]
前任者は警視庁警備部長に栄転したけど、
この人はもう終わったな。

青森県警あたりの踊る警視長にでもなるんじゃない?
214ちゅらさん:2011/06/09(木) 23:17:00 ID:SAIIR0cg [ sannin29203.nirai.ne.jp ]
北中城ICで毎朝のように従業員が横断していて困る。
ゲート目前まで車が迫ってるのに渡るなボケと。
215ちゅらさん:2011/06/19(日) 23:20:28 ID:riilscow [ softbank221087206055.bbtec.net ]
ヘルメットに花咲かせ、大量の荷物積んだバイクに乗った爺さんを目撃した
216ちゅらさん:2011/06/20(月) 11:37:01 ID:UI2ME0bg [ 7qI1gHQ.proxy30067.docomo.ne.jp ]
>>215
ポンポンおじさん元気でよかったぁ
217ちゅらさん:2011/09/04(日) 15:59:05 ID:ut84BNyg [ ZT028064.ppp.dion.ne.jp ]
あげえ
218ちゅらさん:2011/09/06(火) 14:13:55 ID:Ls/OLFLQ [ ntoknw002202.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
うみそらはIC付近が40Km/h制限で他は最高60Km/hになるのか?
自動車専用だから公安は80Km/hにしてもらいたいが。

90Km/hで走行してる県民より。
219ちゅらさん:2011/09/07(水) 04:30:55 ID:brGiVssQ [ KD182249003163.au-net.ne.jp ]
津嘉山〜国場の道早く車線増えて欲しい
プロパン屋さんはオジィオバァが離れたくないっていってんのかな
長年住んでれば離れたくない気持ちわかるけどもうあの店もう開いてないでしょ
他の店が次々と立ち退いて取り壊してるし立ち退き料もらって
すぐ近くにできた綺麗なアパートに移ればいいのに
220ちゅらさん:2011/09/07(水) 06:10:56 ID:Ab1lrOyQ [ softbank218113206208.bbtec.net ]
tp://www.police.pref.okinawa.jp/oshirase/umisora/index.html

那覇西道路の最高速度は、法定速度の60 q/h(インターチェンジ部分は40 q/h)です。 
また、那覇西道路は、危険物積載車両の通行が禁止(制限)されています。
221ちゅらさん:2011/09/08(木) 23:13:12 ID:Z4pOyKGQ [ 07071080820524_ab.ezweb.ne.jp.wb56proxy07.ezweb.ne.jp ]
>>218
>>220
そこ有料?中二階(全高が高い)観光バスも通れるね?
空港から首里に向かうとき近道にできるかもしれない。
222ちゅらさん:2011/09/08(木) 23:36:14 ID:iDTMHaAg [ p9145-ipngn100201yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
トロくてもいいだろ事故とか起こしたくないだろ

10万人当りの交通事故発生件数 沖縄県 42位
tp://www.tonashiba.com/ranking/pref_safety/traffic_accident_p/18030001

道交法違反件数 
tp://www.tonashiba.com/ranking/pref_safety/traffic_accident_p/18030003

交通事故死傷者数 44位
tp://www.tonashiba.com/ranking/pref_safety/traffic_accident_p/18030002

ここのやつらはスピード出しすぎて何時か人轢き殺しそうだなw
223ちゅらさん:2011/09/09(金) 00:18:35 ID:FmeU5WcA [ 07071080282424_me.ezweb.ne.jp.wb59proxy10.ezweb.ne.jp ]
倭人はマナー違反当たり前だから
224ちゅらさん:2011/09/09(金) 02:46:51 ID:4/pHfs2w [ p0064-ipad01yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
58の三車線で真ん中を走ってるのは大概地雷
225ちゅらさん:2011/09/09(金) 06:00:25 ID:kyqdZn9w [ softbank218113206208.bbtec.net ]
>>221
通行料は無料
226ちゅらさん:2011/09/09(金) 10:14:33 ID:jr1dfVMg [ ntoknw002202.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>221
高さは4.5m以上はありそうだから通れるんじゃない?
冷房トラックよく見かけるけど。

時間帯にもよるだろうけど首里向けの近道には向いてないかと・・・
環2は混むと悲惨だからなぁ。
227ちゅらさん:2011/09/10(土) 21:53:07 ID:/mMQQW4A [ softbank218113217026.bbtec.net ]
>>73
黄色でブレーキかけるトラックはまずいない。
後続車へのハザード合図の大半は、すでに赤で行ってる。
つまり、「赤だけど行くから。お前ら気をつけろよ」
にしか見えない。
22871:2011/09/10(土) 22:20:13 ID:8P6Hlubg [ 5JC0rMa.proxy10040.docomo.ne.jp ]
>>73
発想が全く逆。
だから、ローカルルールなんぞに(ry と、事情や実情を認識した上で、【敢えて】言ってる 

先行車両(特に大型車) → >>71参照
追随車両(ついてくる車両) → 先行車両が黄色でも完全停止する前提で、【常々】車間距離をとった運転すればいいだけのこと。
 車間距離の目安は、先行車間の更に先の信号が見えるくらい。(イメージ) 


癖とか、慣習とか、ローカルルールとかの問題以前の話。 常々、車間距離とった運転 + 予想運転 してりゃ、交差点のハザード通過なんぞ不要だ。
(実際にやっているから言切れる+カキコしてる。)
229ちゅらさん:2011/09/10(土) 22:23:44 ID:jZttK6gA [ p7041-ipbfp804yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>228
すみません、大型自動車の免許所持者ですか?

あ、その前に車を運転したことありますか?(無免許でもいいです)失礼だとは思いますがお答えください
230ちゅらさん:2011/09/10(土) 22:43:28 ID:8P6Hlubg [ 5JC0rMa.proxy10040.docomo.ne.jp ]
>>229
マジレスすると、大型自動車二種免許を所持してまつ。(強いて言えば大型二輪免許も所持)


車の運転にあたり、自分の運行している車両のだいたいの能力も考慮しながら走らせております。(特に制動能力は)


>>71にある歩行者信号〜 の話も、予想運転(予測運転)の話も、
某運輸会社の時点で体にしみ込むまでたたきこまれたので習慣になってるし、苦にすら感じないのですよ(・∀・)


全体的な話として、本質からいえば、
『 ( ゚д゚ )あ゙〜・・・・・・ 』 みたいなオヤジ運転や漫然運転は論外で

(◎∀◎)な感じで、各自で頭を働かせて運転してりゃ、スレタイのように叩かれることも無い訳でして。
231ちゅらさん:2011/09/10(土) 22:47:29 ID:jZttK6gA [ p7041-ipbfp804yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>230
運転免許試験場で「安全確認を行なわなかったときの減点点数をお願いします)

免許は自動車学校ですか?それとも一発試験で合格しました?
232ちゅらさん:2011/09/10(土) 23:00:42 ID:8P6Hlubg [ 5JC0rMa.proxy10038.docomo.ne.jp ]
>>231
いずれも、教習所での取得ですよ。大型二種は取得した教習所とその時期を言ったら人物特定される可能性あるからノーコメントねwww

(一例として)発進、交差点、見通しの悪い交差点、巻き込み確認などをしなかった場合は10点、4回目は試験中止だたはず。
踏切でのエンストは即座に試験中止。

スレ違いの理由により
今後、点数や法規等の質問についてはコメントしない・・・・・・が、これでOK牧場の決斗(゚∀゚)?
233ちゅらさん:2011/09/10(土) 23:24:20 ID:jZttK6gA [ p7041-ipbfp804yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>232
なんだ教習所か、なら別にいいよ
減点は10点、4回目で試験中止

まぁ、13分もあれば検索で探せるわなw

ローカルルールって言ってるけど、お前高速道路で先方が渋滞していてもハザード点けないタイプだろ?
234ちゅらさん:2011/09/11(日) 01:11:03 ID:ZiXNmudQ [ softbank219048246037.bbtec.net ]
>ローカルルールって言ってるけど、お前高速道路で先方が渋滞していてもハザード点けないタイプだろ?
すぐそうやって話をすりかえるw
いや,当事者じゃないからどうでもいいけどさぁ

ふと思うのが>>1
>○DQNは人に迷惑かけるな!
は迷惑かけなくなったらDQNたりえないと思うんだがどうなんだろうか.
235ちゅらさん:2011/09/11(日) 01:21:36 ID:AsDJ2lDg [ 5JC0rMa.proxy10062.docomo.ne.jp ]
>>233
一発試験>>>教習所と信じて疑わない部分はネガティブな話。 状況はなんにせよ、免許取得には間違い無いですよ。(基準:履歴書等の資格取得欄での記入や面接など)

肝心なのは

免許の取得状況でなく、免許取得後の実際の道路上での各自の運転ですよ。


おまけ・・・・・・サンキュー/渋滞のハザードは一切やらない人です。
 ナビ無し車両/バイクの頃から、見通しの悪い先は渋滞がある前提で予測運転してるし、本当に遭遇しても制御しきれる運転しておる。(つか、それができないと追突して死ぬわwww)
そもそも、『( ゚д゚ )・・・・・・』な運転してる人ほど得てして、予測運転のひとつもしないで、渋滞でハザード無いと神風万歳アタックするからやれと強要するが、そのほうが奇妙奇天烈な話。 
常に(◎∀◎)みたいに眼孔開いて運転することの方が先
 ましてや、ナビ搭載されている車両ならば、時間差表示とはいえ大まかな渋滞区間のヒントがでているんだから、遭遇を予測しつつも事前に(数回にわたり)減速していけば済むだけの話ですよ。



本題

スレに合わせて話をするなら、未だに信号での発進とろすぎ。
登り坂(坂道発進)、雨天時でならしょうがないけど、平坦な道や下り坂でそれはねーだろとw
 発進の瞬間(※)だけでもいいから機敏にするだけでも改善されるはず。スレ住民はどう思う? 

※ 見切り発進や急加速じゃなく、タイミングな(・∀・)
236ちゅらさん:2011/09/11(日) 17:59:23 ID:9tcgyn0Q [ p3246-ipngn100201yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
71氏の勝ちだね

交差点のハザードイラネ
237ちゅらさん:2011/09/11(日) 18:00:04 ID:9tcgyn0Q [ p3246-ipngn100201yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
サンキューも頭垂れてるからヤラネ
238ちゅらさん:2011/09/25(日) 14:22:04 ID:Yts7SvnQ [ i222-150-181-23.s05.a047.ap.plala.or.jp ]
昨日のキャンプキンザーのフェスティバルで仕事に遅刻した
国道58号が宜野湾から浦添までずっと混んでた
うんざり
今日も混みそうだな
239ちゅらさん:2011/09/25(日) 15:44:22 ID:NM5yGEAg [ ntoknw002076.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
今日もキンザー混んでると連絡ありました。
第二ゲート移動したほうがよさそうなw
240ちゅらさん:2011/11/15(火) 21:52:20 ID:28GVC0Fg [ 07071080820524_ab.ezweb.ne.jp.wb56proxy07.ezweb.ne.jp ]
年度末でもないのに道路工事多杉!!渋滞が益々ひどくなった。
241ちゅらさん:2011/11/28(月) 10:38:21 ID:FvWQAjmA [ softbank060143174096.bbtec.net ]
ここ数週、月曜日朝の雨、続いてね?
今朝ラジオで5Km渋滞とか。しににりる。
242ちゅらさん:2011/11/28(月) 11:26:02 ID:VlZ1j1+w [ 07071080173618_ah.ezweb.ne.jp.wb45proxy01.ezweb.ne.jp ]
58大謝名辺りの工事はもうすぐ終わるようだね。
工事日程のチラシがポストに入ってた。
243ちゅらさん:2011/12/07(水) 15:52:45 ID:JR+ZB6Hw [ p5205-ipbfp601yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
すみません、コザ十字路近辺から那覇空港へ行きたいのですが
高速道路利用した場合と国道58号線利用の場合、それぞれ大体どのくらい時間がかかりそうでしょうか?
日時は12/10土曜の午前8時頃出発予定、目的地へは午前10時までに到着したいです
車はダイハツMAX、軽自動車です

その日妹を迎えに空港まで行くのですが、
自らが運転して那覇方面へ行くのが今回が初で不安でしたので質問させていただきました
スレチでしたら該当スレへの誘導お願いします
244ちゅらさん:2011/12/07(水) 15:57:52 ID:7mEP4Cbw [ p2158-ipad15yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
土曜の午前8時頃だと道空いてるよ、時間は58と高速で余り変わらないと思う

どっちで行っても1時間見たら余裕だな!

コザ十字路近辺なら与那原回りも有りだな!
245244:2011/12/07(水) 16:02:17 ID:7mEP4Cbw [ p2158-ipad15yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
若干訂正

高速だと30分位で行けるかも!

こっちの方をお勧めします。
246ちゅらさん:2011/12/07(水) 16:15:05 ID:JR+ZB6Hw [ p5205-ipbfp601yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>244
どうもありがとう
思ってたより早く到着できそうでよかった

書き忘れてましたが高速は沖縄南→那覇ICの予定です
今更必要ないか

ただ高速入るのは教習所以来なので練習がてらに経路の下見でもしてきます
どうもありがとう!
247ちゅらさん:2011/12/07(水) 16:28:45 ID:n5EA20VQ [ p3199-ipad08yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>246
googleのルート案内
tp://g.co/maps/geakn
これだと40分くらいで着きそうですね。
まぁ何があるか分からないので余裕をもって行動した方がいいね。
248ちゅらさん:2011/12/07(水) 16:33:00 ID:JR+ZB6Hw [ p5205-ipbfp601yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>247
高速乗ってしまえば道に迷うことなさそうだね
わざわざありがとう、助かった
249ちゅらさん:2011/12/07(水) 16:35:54 ID:7mEP4Cbw [ p2158-ipad15yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>246
>>書き忘れてましたが高速は沖縄南→那覇ICの予定です

ま〜時間的には変わらないと思うが下見するなら

往復のどちらかで南風原JCから空港自動車道のコースも確認した方がいいよ
250ちゅらさん:2011/12/09(金) 20:03:28 ID:oEYilvRQ [ 178010107111.ppp-oct.au-hikari.ne.jp ]
Googleマップの交通状況が日本も対応したね。
沖縄の対応はまだ先だろうと思っていたらすでに対応済でやんのw
これは便利だね
251ちゅらさん:2011/12/09(金) 21:12:44 ID:tcYIpw0g [ ntoknw042061.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
沖縄自動車道の那覇インターから環境センター付近までなんで黒っぽかった?
252ちゅらさん:2011/12/09(金) 22:33:35 ID:gSFDAvOQ [ ntoknw029244.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
ht
tp://googlejapan.blogspot.com/2011/12/google_09.html
使い方は簡単です。
Google マップを表示し、右上のレイヤーから”交通状況”を選択するだけです。
すると、地図上に現在の交通状況が表示され、一目で日本全国の交通状況が確認できます。
らに左下の変更を選択し、曜日や時刻を設定すれば、
その時間帯の典型的な交通状況もご覧いただけます。
PC向けだけではなく
モバイルGoogleマップでも見られるので、
ht
tp://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=DEBK1EUMHu0
出先で渋滞状況を確認してから
移動ルートを決めるということが
可能になりました。
253ちゅらさん:2011/12/09(金) 22:46:05 ID:rsv4qZDQ [ p6055-ipbfp305yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>252
カーナビのVICS情報でよくない?
254ちゅらさん:2011/12/09(金) 22:50:53 ID:gSFDAvOQ [ ntoknw029244.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]

カーナビなんてレンタカーだけでは。
経験で運転しているからワンナビの人が多いかも。
タクシー車両でカーナビ装着を観たことがある。
255ちゅらさん:2011/12/09(金) 23:08:10 ID:8+Rs2irw [ ntoknw001101.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
VICS対応は少ないだろうけどPNDでTVみながらって車よくみかける。
2DINだかのカーナビはVICS対応が多いかな。

PNDなりあれば道知ってても距離までは把握できないから
ある程度の時間が読めるのは便利だよ。

タクシーのカーナビはもろ車両管理に使われてるらしい。
昔で言うタコメータってやつ。
データ送受信できるから運転手が道しらなくても本部からデータ飛んできて
大まかな道ナビしてくれるらしい。
古い運転手だと管理されてるから嫌がる人もいるとか愚痴てたけど
タクシー強盗もあるから安全とトレードかもねぇと宥めたらそうですねぇと。
256ちゅらさん:2011/12/09(金) 23:11:04 ID:PznR8oMw [ 07072540055780_vp.ezweb.ne.jp.wb005proxy09.ezweb.ne.jp ]
キチガイがクスリ飲まずに、酒を呑んでタクシー運転しているのを見ると、ヤバイ時代だなと思うよ。
257ちゅらさん:2011/12/09(金) 23:21:45 ID:rsv4qZDQ [ p6055-ipbfp305yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
すまん、カーナビなら5台はあるわ、誰か買わないかな?

>>255
タクシー用のカーナビはAVMと連動していて本社で車両の動態がみれますね
最近では2月に那覇の消防・救急が導入してます

生コン屋もAVM入れてるところがありますね
確かISO関連で導入したと聞きました
怠けてるのが一発でわかるようですw

>昔で言うタコメータってやつ。
タコグラフでは? 最近はデジタル化してるのが多いですけどね
258ちゅらさん:2011/12/09(金) 23:45:09 ID:8+Rs2irw [ ntoknw001101.oknw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>257
タコグラフだったw
知ったかしてごめんよ。

生コン屋すごいな。
電波ガンガン飛ばすし生もの扱ってるから違和感ないのかもな。

バス会社もAVMだかGPS利用してなきゃ到着予測できないから
利用してるんだろうな。
259ちゅらさん:2011/12/29(木) 17:05:49 ID:wPsnncTQ [ 07071080820524_ab.ezweb.ne.jp.wb56proxy07.ezweb.ne.jp ]
カーナビ付けていながら客に道順や場所を聞いてくるタクシーウテシが
未だにいる。
ヨーロッパでこんなことやったら即解雇だよ。
260ちゅらさん:2011/12/29(木) 17:14:06 ID:C4SJfx4w [ s802190.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
ヨーロッパって広すぎw
261ちゅらさん:2011/12/29(木) 18:38:10 ID:i9bm1RhQ [ IM42WDr.proxycg111.docomo.ne.jp ]
交通信号あるデカイ交差点で右折するのに白線で停止位置まで表示してあるのに、乗用車2台分位あけて停止して信号待ちしているアホがいる。

信号待ちに停止線から乗用車3台分位あけて信号待ちしているアホがいる。
262ちゅらさん:2011/12/29(木) 18:53:20 ID:Wye3eK1w [ KD182249213049.au-net.ne.jp ]
何か理由でもあんのかな?
263ちゅらさん:2011/12/29(木) 19:53:03 ID:ko6/dopQ [ i118-18-158-205.s10.a047.ap.plala.or.jp ]
停止線ギリギリで止まってると後ろから追突されたら大事故になるから。
264ちゅらさん:2011/12/30(金) 08:42:50 ID:4FcWfDJQ [ w0109-49-134-82-177.uqwimax.jp ]
ボーッと運転してて何も考えてないだけ。
265ちゅらさん:2011/12/30(金) 09:59:26 ID:GH1jMdcg [ ntoknw029244.oknw.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>262
停止線の白線が
フロントガラス越しに
車両のノーズ側から先に
視認できないと
安心できないそうだ。
その位置だと
普通車の運転者の目線として
車両2台程度になるかもしれない。
266ちゅらさん:2011/12/30(金) 10:03:15 ID:lhtNdl/A [ 5JC0rMa.proxy10030.docomo.ne.jp ]
(゚Д゚)………………………………
(゚Д゚)………………………………
(゚Д゚)………………………………
(゚Д゚)………………………………
(゚Д゚)………………………………





みたいな感じで何も考えてない惰性で運転してるようなドライバー多すぎ


信号発進の遅さとか、車間距離とらずに走るとか、交差点内停止で他の交通を潰すとか
267ちゅらさん:2011/12/30(金) 10:14:41 ID:tlXQU0OA [ 2dY02I7.proxy30012.docomo.ne.jp ]
>>266
発進遅いとかは個人的にそこまで気にならないが、片道一車線の道から側道への右折車が、
まったく右に寄らずに車線の真ん中で待ってるのは最高に腹がたつ!
白線越えなくても少し右に寄るだけで後ろが詰まらなくなるのにな。

あと、信号無視する奴が以前よりも増えてきている。
なんで赤でもかまわず行くんだよ。
268ちゅらさん:2011/12/30(金) 10:17:11 ID:4FcWfDJQ [ w0109-49-134-82-177.uqwimax.jp ]
>>265
停止線60cm手前で停止するように教習所で教わるだろ。できなきゃ路上試験に受からないはず。
そんなことさえできないのに卒業させるって、沖縄の教習所はアバウト過ぎ。
269ちゅらさん:2011/12/30(金) 10:42:32 ID:2t4Veo5w [ IM42WDr.proxy30069.docomo.ne.jp ]
交差点、停止線より2台あけて停止してその後、信号待ちしている時間にチョロチョロ進んで信号変わって発進にモタモタ。


交差点、右折れ車線、車2台分あけて停止している。左から大きくかぶせて停止している車の前に何回も出た事ある。
相手の運転手は驚いているが停止している車の前は広くあいているから割り込みします。
270ちゅらさん:2011/12/30(金) 12:27:37 ID:5bcEaxsw [ 07071080820524_ab.ezweb.ne.jp.wb56proxy18.ezweb.ne.jp ]
オートマ限定免許を廃止したら
ヤナ運転する人は激減するはず。
運転中に緊張感がない甘ったれが多くなったのは
運転が楽になったせいもある。
271ちゅらさん:2012/01/08(日) 02:15:22 ID:txSgEwxw [ IM42WDr.proxycg053.docomo.ne.jp ]

昨日、信号交差点手前に右折車線、直進車線のある所で直進車線停止線手前から車2〜3台分空けて信号待ちしているタクシーがいた。
一旦、右折車線にはみ出て直進車線に割り込み停止をした。

タクシー運転手は怒っていたが…。

検挙された時はタクシーは客待ちしているかと思ったと言ってやろうと思った。
272ちゅらさん:2012/01/08(日) 09:35:30 ID:5mm318uw [ i58-95-226-227.s02.a047.ap.plala.or.jp ]
タクシーのガンマリ運転にはそのくらいやってもいいと思うよ。ただし、パトがいないか、仲間タクシーがいないか、
ミラーで前後左右確認してからだ。
273ちゅらさん:2012/01/08(日) 09:39:00 ID:txSgEwxw [ IM42WDr.proxy30034.docomo.ne.jp ]

272。

ご教示ありがとう…。

頑張ります(笑)。
274ちゅらさん:2012/01/08(日) 11:35:59 ID:hl/qgW+g [ 07071080683995_ma.ezweb.ne.jp.wb87proxy07.ezweb.ne.jp ]
タクシー運転手は運転が下手で、尚且つ運転も人生も緊張感無い人しかなれない職業。特に沖縄では
275ちゅらさん:2012/01/08(日) 17:41:55 ID:KbPr6t7Q [ p6199-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
県内で大型車両が右側走行しているのを以前に比べて
よく見かける気がするが、トラック協会かどこかが通達したの?

本土で配送のバイトやってた時は、首都圏、阪神圏では「周辺住環境問題(騒音・振動)」で右側
それ以外の地域では円滑な交通環境を保つ為、トラック、ダンプ、ゆっくり走る車は左側を走ろう。
と会社や、免許センターで啓蒙ポスターとか貼ってて、教わってたんだけど。変わったのかな?
276ちゅらさん:2012/01/15(日) 17:54:31 ID:ZdGg4vow [ 07071080820524_ab.ezweb.ne.jp.wb56proxy02.ezweb.ne.jp ]
>>275
外線走ると、車体よりも低い街路樹が天井に当たるから。
277ちゅらさん:2012/01/22(日) 13:54:01 ID:Z/r96Txw [ p6199-ipngn100102yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>276
ありがとう、そうなんですか。
しかし、個人的にはFMでも「ゆっくりは左」と言ってるぐらいなのに
大型の左右並走は、マジで勘弁して欲しい時がありますね。

あと、最近煽り運転増えましたね。
俺もトロいのはうざいと思うけど、前も詰まってて煽る人の心理はワカランですね。
278ちゅらさん:2012/02/05(日) 22:27:59 ID:u0O0NsbQ [ 07071080820524_ab.ezweb.ne.jp.wb56proxy06.ezweb.ne.jp ]
バスレーンから自転車を排除すべき。朝忙しいときに余計渋滞を起こす。たった1人のおかげでな。
279ちゅらさん:2012/02/05(日) 22:55:50 ID:NgIWqgUQ [ Kuc1gG2.proxy30006.docomo.ne.jp ]
ここ五年前位から、白や青のとても眩しいライトをした車が多くて、そんな車が後ろにいる時や対向にいる時は眩しくて、運転がゆっくりなるね、トロトロ運転が増えたのはこのライトのせいじゃない?
280ちゅらさん:2012/02/05(日) 23:48:17 ID:NqQUaVFg [ 2hQ27gr.proxy10080.docomo.ne.jp ]

トロイメライ…

(´・ω・`)
281ちゅらさん:2012/02/12(日) 12:50:49 ID:my1zD2Qg [ p16132-ipngn100201yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
>>279
あと、トヨタとホンダのハイブリッド車のブレーキランプも眩しいですね。

他にもヘッドライトの角度が設定できる車種に乗ってる人の中には
角度最大になっていたりする場合もキツい。これは運転者も気づいてない場合多い。
最大の原因は軽自動車に乗ってる俺が原因なんだが(苦笑)
282ちゃらさん:2012/02/13(月) 21:40:44 ID:10lR3IEw [ p1092-ipad12yosemiya.okinawa.ocn.ne.jp ]
お〜〜〜〜〜い ふざけるな高速、今日南風原ジャンクションのETC壊れて第渋滞おまえら何考えるの金取ってるんだから朝の通勤時にそれはないだろう死んでこい
283ちゅらさん:2012/02/13(月) 23:04:18 ID:dvI4uAKw [ 07071080820524_ab.ezweb.ne.jp.wb56proxy18.ezweb.ne.jp ]
>>282
まあそう短気を起こさないで。
すぐ怒るからジャンクション名も間違えるんだよ。
南風原JCTって県内の高速にはないぞ。
284ちゅらさん:2012/02/27(月) 16:34:22 ID:mct5HnaQ
58号線渋滞してるおそらく野田が通るから警察が止めてる
285ちゅらさん:2012/04/08(日) 08:56:06 ID:1nF+wfsA
今日シーミーかぁ
墓周辺とか高速許田料金所とか渋滞注意ですな
286ちゅらさん:2012/04/10(火) 22:09:00 ID:NQ+Q2nEA
今日の夕方に大分ナンバーの女ドライバー軽自動車が、赤信号にも関わらず凸して来やがった!!
場所は新都心の運動公園の十字路。
浦添方面に向かって行ったが、完全に赤になったにも関わらずに信号無視。
車の色は、黒だか茶色。
皆さん気を付けて。
マジで事故りそうだった。
運転手は若い女。
大分ナンバー。
287ちゅらさん:2012/04/10(火) 22:28:44 ID:VYgV4MYA
>>286
マルチ氏ね
288ちゅらさん:2012/04/10(火) 22:46:04 ID:NQ+Q2nEA
>>287
信号が変わって、一台目が通過したにも関わらず、突っ込んで来たんだぞ!!
これが許されるんなら沖縄の運転事情が異常なんだと気付けよ。
皆さんも本当に気を付けてください。
289ちゅらさん:2012/04/10(火) 23:53:26 ID:kR0o8SdA
そんなもん日常茶飯事だから、みんな気をつけている

心配すんな
290ちゅらさん:2012/04/11(水) 00:15:41 ID:O5yaMayA
お化粧してたんだろめずらしくもない
お前が気をつけろ ワーワー騒ぐな
291ちゅらさん:2012/04/11(水) 00:22:29 ID:sA12SVLw
資本奴隷ゴ・イ・ム・の世界は
法律で精神が守られてる世界なのじゃから
仕方ないと言えばそれまでワニがね
292ちゅらさん:2012/04/11(水) 02:20:44 ID:go6DyUUg
マルチの意味
293ちゅらさん:2012/04/11(水) 21:58:10 ID:4bEIskcQ
京都のMKタクシーいつ来るんだよ。
来る来る詐欺か。
294ちゅらさん:2012/04/14(土) 23:58:51 ID:fTupEZSg
本島内タクシーは総台数150台ぐらいでもいい。
たくさんいても大半は迷惑走行・駐停車してヒマつぶししているんだから。
雇用問題が起きる?どうせ年金かめーやーぶったーだから大した問題じゃない。
295ちゅらさん:2012/04/27(金) 22:42:41 ID:/NGPebuw
AT車さん、信号が赤で前は動いてないのにズルズル進むのやめてくれ。最初からそこまでしっかり詰めて止まってくれ。後ろについてるとイライラする。
296ちゅらさん:2012/04/27(金) 23:37:11 ID:/wVOKr2g
県内のレンタカーは約6500台でGWには全て出払うらしい。渋滞による時間的ロスでの経済的損失を考えると鉄軌道の整備も考えたほうがいいかもね。
297ちゅらさん:2012/04/27(金) 23:54:15 ID:0E6g3p4w
>>295
なんで後続車全員がお前のペースに合わせなきゃいけないんだよって思うよな
298ちゅらさん:2012/04/28(土) 01:44:13 ID:ZiVgSC7Q
>>295 正解!
>>297 免許もっている?道交法しっているよね?
    赤は動くなです!
299ちゅらさん:2012/04/28(土) 08:22:14 ID:u/7WcDfw
>>298 落ち着け!

>>297>>295を肯定してるんだぞ。
300ちゅらさん:2012/04/28(土) 10:07:49 ID:ZiVgSC7Q
お!そうか。読解力がなく、大変失礼しました。
301ちゅらさん:2012/04/28(土) 17:19:44 ID:26DIQ5fw
>>295
前方の車と2〜3台分社間を空けて停まって、それからズルズル前進するやついるよね。
上の状態で、その車が詰めてくれたら右折して反対側の店に入れるのにって場面も多い。
ようするに、自己中心的で周囲が見えていなくて想像力が無いってことだ。
302ちゅらさん:2012/04/28(土) 22:44:54 ID:bVJ9PJVA
観光のための鉄軌道なら、最低限、平和祈念公園〜海洋博公園の間が必要だろ。
そんなの今から作るのにどんだけコストが掛かるんだよw
303ちゅらさん:2012/04/28(土) 23:08:03 ID:eDoa7Cvg
海洋博を南部に移動した方が安上がりw
観光客も遠すぎてツライしょ

高速道路を使う場合
所要時間:那覇空港から約2時間

一般道を使う場合
所要時間:那覇空港から約2時間50分
304ちゅらさん:2012/05/11(金) 18:06:48 ID:tw0jLihA
もし海洋博公園が移転したら本部町は終わり。
305ちゅらさん:2012/06/20(水) 13:18:21 ID:4prkKNPg
宜野湾長田・中部商業高校方向から来たところ(キングタコス手前)の駐車違反常習者!渋滞の原因だから駐車場借りなさい。
駐車場代ケチるなら車で来るのをやめるか、そこに用事を作るのをやめなさい。
ダイハツネイキッド、ナンバー55〇7よ。
306ちゅらさん:2012/06/20(水) 13:54:11 ID:B8t0w6qw
You、警察呼んじゃいなよ
307ちゅらさん:2012/06/20(水) 14:03:57 ID:vyDj89Og
>>305
警察に通報すると「ありがとうございました」と感謝される。
警察の売上に貢献しましょう。
308ちゅらさん:2012/06/20(水) 21:11:11 ID:4prkKNPg
>>306
既に宜野湾警察に通報済み。しかし1週間経っても改善せず。
309ちゅらさん:2012/06/20(水) 21:44:20 ID:94H1XTzw
やっぱり沖縄の警察は仕事しないのがデフォなんだなあ
310ちゅらさん:2012/06/26(火) 11:42:15 ID:2AMM6S7Q
泊大橋北行き渋滞
311ちゅらさん:2012/06/26(火) 11:54:35 ID:xkUuv3NQ
工場かなんかで歩道側車線つぶれてるね
312ちゅらさん:2012/06/26(火) 20:13:42 ID:dSHih0HA
沖縄のトロトロ走る車は絶対道を譲らないよね。

停車して先にいかせばまたトロトロ走れると思うのに
そして、2車線トロトロ走るから後ろは大渋滞
313ちゅらさん:2012/07/26(木) 23:15:30 ID:z1Q4E+bA
>AT車さん、信号が赤で前は動いてないのにズルズル進むのやめてくれ。

あれはヒールやサンダル履いた女が「ブレーキ踏むの疲れたー」とペダルを"踏み直してる"場合が多い
314ちゅらさん:2012/10/18(木) 23:46:10 ID:Jv2I70Pg
クルマ走行おかしいスレと共にこっちにも書き込みお願いします。
315ちゅらさん:2012/11/07(水) 11:56:17 ID:t82Lu8Pg
ホットパンツ姿の若い女性の運転には萌える!!
316ちゅらさん:2012/11/07(水) 20:53:36 ID:qaty/r0Q
二車線で二台ともノロノロ並走するのはやめて欲しいんだが
ちょっとズレてくれ
317ちゅらさん:2012/11/11(日) 08:19:13 ID:UhOPQw/A
右折する車に接近し過ぎでよけられない
駐車車両や右左折する車を予測して車線変更できない
側道から本線に合流するのに加速しないで停止
スキルなさ過ぎ
318ちゅらさん:2012/12/09(日) 16:07:14 ID:LDJVFSIA
hage
319ちゅらさん:2012/12/11(火) 00:23:12 ID:tiMJN4bA
今日10時頃飲酒検問やってたんだけど、
月曜日ってw
普通週末だろw
320ちゅらさん:2012/12/11(火) 00:39:07 ID:GQjrN1dQ
公務員の1本釣り
321ちゅらさん:2012/12/11(火) 08:22:43 ID:yffHeUKg
>>319 年末だからだろう。
322ちゅらさん:2013/01/27(日) 22:55:03 ID:y2dnPtug
安定走行時に極端に速度が遅い車は、他車に事故を起こさせる原因。
周りの流れに合わせないと。
323ちゅらさん:2013/03/29(金) 03:50:21 ID:gRBfz0OQ
右車線をノロく走る軽orデカい車。なんなの?
あと、隣に大きなトラックとかがいると怖くて横付けできなくてちょっと後ろぎみに走って渋滞起こすヤツとか。
324ちゅらさん:2013/03/29(金) 03:52:07 ID:gRBfz0OQ
さらに、さんざんトロく走って後ろの車に迷惑掛けまくった癖に、赤信号になると自分だけ行くヤツとか。
325ちゅらさん:2013/04/26(金) 18:30:51 ID:XY0T8OXw
58の右折レーンでよく見かけるんだけど、
信号赤なのに車が来ないのを見計らってUターンして行く奴何なの?
あれは信号無視じゃないのか。毎日見かけるぞ
326ちゅらさん:2013/04/26(金) 19:38:06 ID:Rt1VJ2Kg
58の右折禁止の場所で右折しようとして、後の交通を止める馬鹿もいる。
目的の右折レーンを過ぎたのに気付いて、右折のために、右折先頭車両の左に止める馬鹿もいる。
327ちゅらさん:2013/04/26(金) 23:30:29 ID:o0mHVtIg
文句が多い割には沖縄ってクラクション鳴らさないね。
328ちゅらさん:2013/04/26(金) 23:41:06 ID:OT7aQRqA
そう?
俺は右折出来ないとこで曲がろうとしてるやつ見かけたら容赦なく鳴らしてるぞ
329ぎもん:2013/05/03(金) 21:29:49 ID:aTnwSEdQ
道路の白線が見えない、停止線が見えない
自動車税をキッチリ納めているんだからメンテナンスをきっちりして欲しいね
330ちゅらさん:2013/05/03(金) 23:51:02 ID:UYPp/zUQ
>>329
うん、特に交差点にある白線が消えかかっているのはコワイ
どこまで進めばいいか迷う。
正しい位置からちょっとずれると視界が悪くなって対向車が見えづらいときもある。
331ちゅらさん:2013/05/04(土) 00:12:30 ID:TpUaWpsg
停止線に合わせて止まると信号が見えないところがある。
332ちゅらさん:2013/05/04(土) 00:28:03 ID:OLodBExA
うろ覚えだが、停止線を超えて停止すると、信号無視になるんじゃなかったっけ?
バイクが、停止線を超えて、横断歩道で停止するのは、信号無視になるなかな。
でも、取り締まっているのを見たことが無い。
333ちゅらさん:2013/06/19(水) 02:24:17 ID:B5LHctkA
警察って駐停車違反を一つ残らず取り締まったら、そうとう儲かるんじゃないか?
速度超過より駐停車違反を取り締まったほうが事故防止にもなると思うけど。もちろん配送車両も。
334ちゅらさん:2013/06/19(水) 02:56:10 ID:E+Ss0tEw
駐車違反取締を民託してたけど最近あまり話題を聞かない
コザ方面とか盛んにやってたけどこの数年見てない
335ちゅらさん:2013/06/25(火) 02:56:06 ID:mb126law
駐車違反よりも、主要交差点に常時張り込んで信号無視やケータイ操作取り締まった方がいいでしょ。警察は儲かる・交通は安全が保たれるし。
336ちゅらさん:2013/06/25(火) 06:36:15 ID:2lmsv7Eg
>>335
壺屋マックの三叉路で右折禁止を平気でやる話のように、

通行区分違反(でいいのか?)アフォを取り締まるほうがよっぽど効率が良いよ。

右折(左折)禁止区間で曲がるアフォとか、直進専用レーンで曲がる奴とか、特定場所にて悪気もなく違反をしでかすようなドライバー、たくさんいるでしょwww
337ちゅらさん:2013/07/01(月) 09:39:45 ID:/tJOsmCg
一般道で高速と同じく右側は追い越し車線と思い込んでる馬鹿多いね。
338ちゅらさん:2013/07/01(月) 09:56:45 ID:3R0QeUaw
>>337
道路交通法第十六条・第十八条・第二十条によると
基本、自動車は左側寄りの通行で、二車線以上ある場合は
一般道でも右側の中央寄り車線は「追い越し車線」で
間違いではない。・・・らしい。
339ちゅらさん:2013/07/01(月) 21:48:45 ID:CWWFBqIQ
惜しいよー
通行区分違反で切られるのは、そう明記された区間だけだよー
18の2項に明記されてるでしょ?
ちゃんと、高速では捕まるけど下道では捕まらないでしょ?
罰則のないキープレフトと、通行区分違反を混濁しちゃダメだぉ

16はこの話と関係ないし、18は車線のない道路の話だぉ
340ちゅらさん:2013/07/02(火) 01:57:02 ID:XkGFO/0w
>>337
お前みたいな考えの奴が渋滞の原因なんだよ。しばらく右折予定がない・急いでなくて飛ばさない奴は右車線走るなって理解できないか?高速も一般道も基本は同じ。右車線は極力空けるようにと教習所で習わなかったか?
341ちゅらさん:2013/07/02(火) 06:29:12 ID:g9aF+A+Q
左側車線の路肩に、客待ちで長時間停まっているタクシーやら、駐車禁止なのに停めている車が走行を邪魔するから左は避けて走るのだよ。
右折車両にひっかかる右側をあえて走るのは、左の停車車両や車両の陰からの飛び出しが嫌だから。
342ちゅらさん:2013/07/02(火) 07:25:47 ID:5voFf8cA
馬鹿な子は法定MAXであっかしてる車にも煽りかますんだよね〜
右車線のノロノロの自己中馬鹿ももちろんだけど、
そうでない車両にも煽り厨馬鹿は煽りかますから世の中には争いが絶えない・・・
343ちゅらさん:2013/07/02(火) 11:07:02 ID:g9aF+A+Q
3車線の中央で、道路が混んでいるのに煽ってくる馬鹿がいた。
それで、わざと速度を落として、ギアを低速にして、煽ってくる馬鹿が接近したタイミングで左足でブレーキランプを点灯、同時にアクセル踏んで加速した。
その煽り馬鹿は、ビビッてブレーキを踏んだあと、猛烈に怒って、パッシングしながらさらに煽ってきた。
周囲は混んでいるので、こちらは知らん振り。
で、自分を外側車線から追い越して路地に入りながら、こちらを睨みつけていた。
相手が前に出たら、左に寄れと合図して、やる気でいたのに残念だ。
344ちゅらさん:2013/07/02(火) 14:45:57 ID:9PiAk/mw
近くの車両からしたらどっちも迷惑。
煽る奴に会ったら、空気扱いするのが一番。
345ちゅらさん:2013/07/02(火) 15:10:20 ID:lYMy7tHA
>>344
そのとおり
君子危うきに近寄らず
346ちゅらさん:2013/07/02(火) 16:13:35 ID:wefV2XRQ
車の乗り降りやオートバイで走行中に人の体すれすれであるかす馬鹿がいるよな
大体、孫もいるような人だけど
347ちゅらさん:2013/07/02(火) 16:14:19 ID:r6mz5woA
道路が混んでいるのに危険な行為で遊んでいる馬鹿達がいた。
348ちゅらさん:2013/07/02(火) 18:58:08 ID:sFfZnaqA
test
349ちゅらさん:2013/07/08(月) 00:05:59 ID:LHD+woRg
自宅から一歩外へ出ると、そこは交通社会。現代は交通社会との関わりなくしては、普通の上等な生活は無理だ。
交通社会は敵の数々。交通戦争との呼び名が相応しい。交通社会は戦いの連続だ。
350ちゅらさん:2013/07/08(月) 00:07:44 ID:zdZRD65g
夜中に突然どうしたの?
351ちゅらさん:2013/11/30(土) 20:44:11 ID:N6FmmJCg
12?1日那覇マラソンによる南部交通規制。

今夕、国体道路→空港通りコザ交差点から330南下しよとした音市場から空港通り真ん中あたりまで交通規制してすげームカツク。
352ちゅらさん:2013/12/02(月) 23:03:03 ID:ej8vV77Q
宜野湾58から来てマチナトサンエーへUターンするとこ、
Uターン禁止って看板立ててるね。じゃ何の為の右折レーンなんだ。
ピザハウス無くなって右折するとこも無くなったし
353ちゅらさん:2014/01/22(水) 00:50:49 ID:bg2RZ98w
国道58号線・浦添市城間の元ピザハウス前南行き。右折・Uターン用の車線がちゃんとあるのに信号が時差式の短い側。電柱には『赤信号のUターンは信号無視です。by浦添署』の看板。対向車バンバン来るのに青の内でいつ曲がれと。まじオカシイだろ。即刻時差式を廃止して矢印付けろや。これだけでだいぶマチナト・メイクマン渋滞は改善されるぞ!あ、あと港川のヤマダ電機前にも矢印信号設置希望。
354ちゅらさん:2014/01/22(水) 06:09:00 ID:TquZkR2w
>>352
道路建設予定
355ちゅらさん:2014/05/14(水) 15:39:43 ID:ge5VQqzA
つかざんトンネル、真ん中あたりの天井から、でーじ水漏れしてるけど大丈夫?
356ちゅらさん:2014/05/14(水) 22:40:19 ID:haHFbmHw
読谷 大湾交差点の渋滞は異常。
朝はホント勘弁。
357ちゅらさん:2014/05/14(水) 23:11:58 ID:HIrThnvA
あの渋滞は本当に酷い
渋滞の最後尾はクリーニング工場付近
大湾を過ぎたら道路ガラガラで
北谷までスイスイ

嘉手納警察署は仕事してるのかね?
358ちゅらさん:2014/05/15(木) 00:19:14 ID:xxZYsLcA
雨の日とか喜納の道の駅まで3キロ近い渋滞…
359ちゅらさん:2014/05/15(木) 00:21:15 ID:l5RMN2Hw
110してもロクに暴走族対応しねーんだから、やるわきゃねえ。
夜いってもアルコール臭いときもあるからな。
360ちゅらさん:2014/06/26(木) 11:53:36 ID:nwBPmayw
天皇陛下訪問するらしいから場所によっては渋滞するかも
パトカーやら路上警官いっぱいだろうから
出かける人注意
361ちゅらさん:2014/06/26(木) 11:58:56 ID:+g4DakwA
通行規制するのは、ご一行が通る前の2・30分位だけじゃね?
362ちゅらさん:2014/06/26(木) 12:01:11 ID:QYRDHVWg
生天皇陛下見てこようかな
TVでしか見たことないし
363ちゅらさん:2014/06/26(木) 12:01:56 ID:E7oqW5Mg
新聞に規制する場所と時間細かく載ってるやん
364ちゅらさん:2014/07/15(火) 16:54:25 ID:zSuNYCRQ
バスレーン時間短縮の効果は早速出てきてるのだろうか。
他にも対策してほしい渋滞ポイントはまだまだある
365ちゅらさん:2014/07/17(木) 17:07:45 ID:5KLNTYDg
サンエー中城のとこの交差点、歩行者青の時に信号無視する馬鹿が多い。
あそこの交差点通った事ある人ならわかるが、歩行者青の時は両方向の
道路とも赤で、いわば歩行者だけが交差点歩いてる状態になる。
歩行者だけだから信号無視するのか?歩行者をナメるなよ。
むこうは管轄宜野湾署か?早く取締りしろや、ボケ!
366ちゅらさん:2014/07/19(土) 18:45:21 ID:eBjmyQDg
きょう海洋博の花火だっけか
行った事無いけど、帰りの渋滞が凄いらしいが
見に行く人達頑張ってね〜
367ちゅらさん:2014/07/19(土) 19:27:24 ID:nTj23Ltg
バスの話だけど、会場を出たのが21:00、北谷に着いたのが午前2:00とかw
正気にてはならざる行為よの
368ちゅらさん:2014/07/19(土) 22:18:15 ID:aptaEyyw
海洋博の花火見に行くなら近くのホテル泊まった方がいい。
あの渋滞に巻き込まれたら感動も何もあったもんじゃない
369ちゅらさん:2014/07/24(木) 09:20:20 ID:X6imVFPA
なんか挙動がおかしい車に乗ってるのは90%女性ドライバー
女性ドライバーの免許を取り上げれば渋滞も緩和できるんじゃないか
あとオジーおバー危ないから運転するな
370ちゅらさん:2014/09/24(水) 19:35:19 ID:XSovQlZA
事故ってはいないけどさっき58号線を逆送してるレンタカーがいたわ
371ちゅらさん:2014/09/24(水) 20:00:57 ID:S74tiHpg
読谷の58号線の渋滞えげつない。泣
浦添並みで真剣ビビる
372ちゅらさん:2014/09/24(水) 20:03:52 ID:pn8I0W4w
>>369さん
まったくの同感、同意見です。
しかし、発言したあなたは女性の敵になってしまった。
373ちゅらさん:2014/09/24(水) 23:27:15 ID:2pCAyVxg
>>369あなたが歩けば問題解決
374ちゅらさん:2014/09/24(水) 23:37:44 ID:0GAiVaAw
>>371
平日朝方渋滞すごいのか?
南向けだけなんかな。
375ちゅらさん:2014/09/25(木) 00:48:21 ID:Ih6HdE7A
右車線をちんたら走るのマジでやめてほしい。
ゆっくり走りたいなら左に移ってくれ
376ちゅらさん:2014/09/25(木) 01:00:10 ID:3JKKaW2A
>>375
気持ちよ〜くわかる。
しかし、イライラしてスピード違反で捕まるあなたが見える。
377ちゅらさん:2014/09/26(金) 21:18:57 ID:3TJBtBXQ
今日のタイムス見たら、車の走行中の日差し対策規制が始まるって載ってるね。
窓を覆うカーテンやサンシェードも違反の対象だそうな。
378ちゅらさん:2014/09/26(金) 23:47:06 ID:77G53Y0A
>>377 窓を覆うカーテンやサンシェード

後部座席の窓はいいんだよね?
379ちゅらさん:2014/09/27(土) 01:10:02 ID:atYzoSkQ
>>378
後部座席はOKらしい。あと走行中じゃなければ前の席も。
380ちゅらさん:2014/10/07(火) 17:02:57 ID:oonFq1JA
なんで大型は意地でも右側の車線走ろうとするんだろう
なんでダンプは信号は止まらない前提と言わんばかりのタイミングで突っ切るんだろう
381ちゅらさん:2014/10/15(水) 22:31:59 ID:cCZ+TpYA
>>380
10km先の交差点で右折するため早めに右車線を通行
382ちゅらさん:2014/10/16(木) 00:43:28 ID:gx32bYRg
信号待ちでスマホに夢中になって発進遅れるアホはもう運転しないでくれ
383ちゅらさん:2014/10/16(木) 00:56:37 ID:tbHElU1Q
信号で発進が遅れる車は沖縄では昔から多いね。
発進の遅れに関して寛容でもある。
384ちゅらさん:2014/10/16(木) 03:42:36 ID:vpi0DANA
発進が遅いから対向の右折車が先に右折する。
普通に発進する人からしたら危ないんだよ。
385ちゅらさん:2014/10/22(水) 20:31:23 ID:LRRaMFhg
沖縄の交通事情を修羅場・事故スレで語ってる連中が居るんです〜
386ちゅらさん:2014/10/22(水) 20:56:52 ID:oQmHx0Ew
な〜に〜
やっちまったなー
387ちゅらさん:2014/10/22(水) 21:37:31 ID:O5GK5PZg
男は黙って「そのまま追突」
男は黙って「そのまま追突」
388ちゅらさん:2014/10/22(水) 22:43:31 ID:JPihc2jg
ダンプとかトラックは気使ってる人が多いと思うけどな
赤信号でハザードつけたり
バスも昔よりマシになったと思う
389ちゅらさん:2014/10/22(水) 23:20:15 ID:+1Po6k8A
トロイのもそうだが、ウィンカーついてないポンコツが多すぎなのか、使い方を
知らないサルばかりなのか、ウンザリするよ。
特に片道2車線以上の右側車線が、すいているからって移動したら、信号が青になった瞬間に
ウィンカー出すカス大杉
390ちゅらさん:2014/10/22(水) 23:56:08 ID:35pUXbVA
原付がムカつく。安全運転はかまわないが車である自分が原付を追い越しをして赤信号で停止したらその原付は自分の前を追い越して停止する奴。
それで青信号になったらまたノロノロ運転。
だったら最初から追い越さずに原付らしく30キロ運転してろよと言いたい。
391ちゅらさん:2014/10/23(木) 01:08:29 ID:MBAJ/R1g
ウインカー出さない(青になってから出しても意味を成してない)。
窓から片腕出して運転。
停止線内で止まれない、駐車場の枠内に真っ直ぐ停められないヘタクソ。
頼むから運転やめてバスかタクシーでも利用してくれ
392ちゅらさん:2014/10/23(木) 09:27:34 ID:G9RZ0GhQ
>>388
そうかね?信号赤になって三秒は突っ切るからな、ぶつかったら死ぬのお前だから止まってろと思ってるダンプが多いと思うけど
あと気を使って乗れるなら遅いのに右側走るなと
393ちゅらさん:2014/10/23(木) 09:57:56 ID:KeHFgMJQ
右折の引込み線が渋滞で直進車線にはみ出て停車しててもウィンカーを出さない馬鹿がいるからな
394ちゅらさん:2014/10/23(木) 15:55:36 ID:r47VFnPg
>>391
腕は勘弁してよw気持ちいいし。
395ちゅらさん:2014/10/23(木) 16:00:13 ID:H8jjzZDQ
>>394
指にタバコが挟まれてなければ全然気にならない
396ちゅらさん:2014/10/27(月) 15:02:52 ID:ajy9ucuw
助手席の人と地図見ながらダラダラ走るのはやめてや
397ちゅらさん:2014/11/05(水) 08:51:34 ID:I0o7uZ0g
今朝、豊見城道路(瀬長島ちかく)近辺がすんごい渋滞していたけど何かあったですか?
398397:2014/11/05(水) 08:54:13 ID:I0o7uZ0g
どこかで多重事故でもあったのか?というくらい渋滞
399ちゅらさん:2014/11/05(水) 10:06:25 ID:+m9hHAdw
今週末 11月9日(日)は「ツール・ド・沖縄」の為に北部では多くの交通規制があります。
ドライブ・ツーリングを計画の方は要注意です!!
400ちゅらさん:2014/11/08(土) 12:24:28 ID:3IB1qpcA
県道29号那覇北中城線
那覇市泊交差点 - 安里三叉路 区間
変動中央線の実施が廃止された。
従来
6:00 - 17:30:泊向け2車線・安里向け1車線
17:30 - 6:00:安里向け2車線・泊向け1車線
廃止変更後
2014年11月8日08時より
県道29号泊交差点から安里三差路までの区間(約1300m)で、
時間帯によって中央線の位置を変えてきた規制を廃止する。
中央線変動の廃止にともない
片側1車線の運用となり
各交差点では右折帯を新たに設置する。

従来の通行区分が変わるので走行注意。
なお 県道29号、安里から首里方面の
安里-松川 区間の変動中央線は従来のママ実施を継続する。
401ちゅらさん:2014/11/08(土) 13:47:54 ID:QBNPzM1g
>>400
サンキュー
402ちゅらさん:2014/11/08(土) 18:09:00 ID:w9yndzDw
地下鉄欲しい。不発弾さえなければ…
あと駐車場も少ない気がする
気のせいかな
403ちゅらさん:2014/11/08(土) 18:37:49 ID:QBNPzM1g
Pは多いんじゃないか?場所によるけど。
バイク乗らないけど駐輪場はこくさいどおり
404ちゅらさん:2014/11/08(土) 18:40:11 ID:QBNPzM1g
周辺はまったくないのはな。

地下鉄より電線地中化なり共同溝が先。
405ちゅらさん:2014/11/08(土) 19:39:43 ID:AJzEFq2g
>>403
県庁と那覇市役所の間の一方通行に、コイン式のバイク駐輪場があるよ。
406ちゅらさん:2014/12/10(水) 07:57:26 ID:FTHz0GoQ
地下鉄は地盤的に無理なんじゃね?
モノレールを北部まで伸ばしてくれたらありがたいけど
407ちゅらさん:2014/12/10(水) 15:46:57 ID:KMMiHDRQ
モノレールを北部まで伸ばした所で首里から何時間かかるから
北部は北部で中部は中部で必要な所だけ駅をおくとかがいんじゃない?
408ちゅらさん:2014/12/10(水) 15:51:25 ID:lW5JI8SQ
素人が話しして何になる?
409ちゅらさん:2015/02/07(土) 19:03:05 ID:1fxTwxmA
車増えすぎ、渋滞とんでもないわ
道路工事もあちこちでやってるし
最悪だな
410ちゅらさん:2015/02/14(土) 18:04:24 ID:gOeixW9w
411ちゅらさん:2015/02/15(日) 09:45:45 ID:FPYavpPQ
おきなわマラソンで渋滞だな
412ちゅらさん:2015/02/23(月) 17:05:25 ID:DLNdFqVg
西原のふく薬品の所と南風原の池田に行く道の工事は終わらす気あるのかな
413ちゅらさん:2015/02/23(月) 18:42:38 ID:qB5rRHYQ
>>412 禿同意
414ちゅらさん:2015/03/20(金) 16:12:06 ID:ZZG5b8Jw
イオンライカムの周辺道路、
何で片側一車線なんだろ。
絶対交通マヒするって。
415ちゅらさん:2015/03/22(日) 00:29:48 ID:JbBFq5yg
416ちゅらさん:2015/03/22(日) 02:33:06 ID:Zcnu7cLw
パイプラインのメガネ屋の所から330のカラオケ店の所を結ぶ道は
いつ開通するのかな?用地買収にかなり時間がかかっている。
417ちゅらさん:2015/03/22(日) 06:20:38 ID:sBxdhBVQ
与那原バイパス
モノレールの延伸などなど
いつ出来るのかわからない工事は多々あるよ沖縄って・・。
418ちゅらさん:2015/06/19(金) 08:18:32 ID:bkWjClNg
北中城村の役場から中学校方面に、作りかけの道路あるけど、
どんな計画なんだろうか
419ちゅらさん:2015/12/30(水) 11:25:11 ID:T1TnVVAQ
今日内地から帰省するけど、昨日位から道は混んでますかね?
夜に那覇空港着いて、沖縄市までタクシーですが、
込んでたら、千円は多めに見てないといけないかな?
420ちゅらさん:2015/12/30(水) 12:24:51 ID:GkEpYDMw
>>419
念のため多めにみたほうがいい
421ちゅらさん:2015/12/30(水) 12:41:40 ID:Otztcolg
>>419
さすがに県内でも仕事納めした会社が多いから大丈夫だとは思うが
先週の木・金・土の中南部の道路は、夜8時頃まで激混みしてた。
下の道だと、沖縄市の手前にある北中城村のイオンモールのライカム店から
那覇まで2時間かかったそうだ。高速もかなり混んでたらしい。

深夜便の着く時間帯なら心配ないだろうけど。
422ちゅらさん:2016/01/05(火) 10:47:12 ID:8Ou8mKIQ
ディズニー招致なんて考えてないで鉄軌道を作って欲しいな。
モノレールみたいにのろいのじゃなくて内地の鉄道にみたいに速いの。
那覇・名護間1時間500円。
423ちゅらさん:2016/01/05(火) 11:07:42 ID:l9UgS6IQ
>>422
・高速利用しての「那覇市〜名護市間の距離」が約70km
・一例でいえば、JR各会社で利用者多く一番安い運賃設定のJR東日本の
「東京駅〜青梅駅」約56kmの料金が960円。

これから土地買収だの施設整備だのの莫大な資金を投じたその上で
那覇〜名護間の料金設定を500円だなんて、一言で言えばありえない。
424ちゅらさん:2016/01/05(火) 12:17:03 ID:w9hjhCLA
山手線で一区間140円だったと思うが。マジで知らないか、単に希望を
言っただけなのか。
425ちゅらさん:2021/02/27(土) 10:58:05 ID:Io28EEtA
426ちゅらさん:2021/09/21(火) 18:55:34 ID:SeUcOTQA
沖縄にもやっと。
沖縄で初導入「可搬式オービス」で取り締まり
https://news.yahoo.co.jp/articles/dc8cd7d22321cfcabc8b62f500cf5ea8a766b714
427ちゅらさん:2021/09/23(木) 19:05:41 ID:YQo7tgIA
>>426
速度違反取り締まりも良いんだけど、深夜に大多数に迷惑を掛ける珍走族を徹底的に
追い詰めて欲しいなぁ。嫌がらせを楽しむ大勢でしか行動できない社会の敵は淘汰さ
れるべきだと思う。
428ちゅらさん:2021/09/23(木) 20:49:51 ID:vlxdSEog
週末に山原の道路には媚びるバイカー共もっと取り締まれよ
集落内外とわず暴走して危険
山道のカーブで対向車線お構いなしに突っ込んでくるのと正面衝突しかけてヒヤヒヤだ
429ちゅらさん:2021/09/23(木) 20:51:01 ID:qeOlPr9w
それもいいんだけど、浦添西海岸道路に路駐してる大馬鹿者どもを
ちゃんと取り締まりしてくれ。週末の深夜なんか無法地帯だぞ。
なかには、駐停車禁止の標識のそばに堂々と停めてるフラーもいるし。
430ちゅらさん:2021/09/25(土) 22:16:13 ID:v72OoEWA
週末の深夜なんてどうでもいいだろ
こういうバカがうるさいせいで余計なルールが出来て不便になるんだよ
バカの話は無視して良い世の中にならんかな
431ちゅらさん:2021/09/26(日) 06:21:55 ID:5CDPVtdg
違法状態を取り締まってくれと、特に変な事を言ってる訳でも無い人に対し
バカ呼ばわりとは、お前はよっぽどたいそうな人間なんだろうな。

あの道、夜中に通った事無いんだろうが、近くに配送会社の物流センターが
集積してるの知ってる?納品のトラックが、それこそ週末も関係無く、ガンガン走ってるんだが。
んで、トラックだと、駐車の車が連なってたら緊張するんだよ。まぁ、わからないだろうが。
432ちゅらさん:2021/11/20(土) 12:15:38 ID:+AHuCizA
433ちゅらさん:2021/12/16(木) 02:59:10 ID:k7ufvvew
今日天久から北谷まで走ったけど、40分もかかった
平日昼間14時頃で、この交通量
なんで人口130万の小規模自治体でこんなにも渋滞が醜いのか
おそらく全国トップレベルの混雑度だと思う
434ちゅらさん:2021/12/16(木) 16:31:07 ID:s3kIM8Ow
ガソリンなど燃料の料金がリッター1000円くらいになったら渋滞は減るとおもいます。
あるいは 実はオミクロンは劇症型だったとか なんて感染症被害が激増すると渋滞が減るかもしれません。

これまでのコロナで自粛期間などがあったとき
意外に渋滞が少なかったので多分そうなるとおもいます。

ガソリンも少し価格が下がった感で大丈夫だろう って雰囲気なので
心理的に意味のなく転がす層が増えたのかもしれません。
435ちゅらさん:2021/12/17(金) 08:12:13 ID:5U4NtkRQ
>>434

レギュラー:¥200/L
軽油:¥150/L

でも越えた日には、不要不急なドライブとか、クーラーかけっぱなしで車内で寝るとか、
暴走族きどって(走行中に)ぶんぶんぶんぶん(ryと粋がってアクセルふかす、いかれた走りするスクーターライダーなんかは激減するよ
436ちゅらさん:2022/01/22(土) 01:25:13 ID:NP31tGoA
437ちゅらさん:2022/01/27(木) 14:47:33 ID:uILYkYFA
平坦や下り坂での信号発進は相変わらずトロすぎ
438ちゅらさん@投票に行こう!:2022/07/25(月) 11:38:54 ID:+yDORazw
那覇大橋 いつまで工事しているのやら
439ちゅらさん@投票に行こう!:2022/07/25(月) 11:44:06 ID:ygVeT36w
終わるまで
440ちゅらさん@投票に行こう!:2022/07/25(月) 12:43:10 ID:F6+iyukg
>>438
本道を通行停止にして迂回道路を整備して
橋梁架替工事を実施するべきだった。

通行を維持しての橋梁架替工事を選択した
技術にゼッタイの自身がある技術マンが プロジェクトX成功者たち を夢見た。

マンコの国場川の川床の「 軟弱地盤 」が橋脚基礎工事で発覚
地下水水脈に影響が及ぶので大規模地質影響調査
初期事業年度で終了できず
あらたに事業を立ち上げ再入札で業者選定
経年劣化が進む仮設工の橋梁に加え 
耐久度が限界になっている本線橋梁部の補修も必要に
改修事業立ち上げが必要に
さらに業者を選定するため再入札で事業継続中

歩行者として利用する層から要望の多かった仮説橋梁での歩道通行は再開された。
花火を視るためだけの中層アパートとしてウリにだされている新築中層アパートを購入した投資家からも
投資物件の価値を下げると苦情が殺到している。