水戸またーりスレ その69♪♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1まちこさん
今年もあと1ヶ月もすれば観梅シーズン。
ということでますますまたーり!

前スレ
水戸またーりスレ その68♪♪
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1168702686
2まちこさん:2007/01/31(水) 21:04:38 ID:azWcqky. [ y130026.ppp.dion.ne.jp ]
>>1
スレ建て乙です。
3まちこさん:2007/01/31(水) 21:05:34 ID:X5GpZ6GQ [ p2065-ipbf09akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
4水戸っぽ@子連れ狼:2007/01/31(水) 22:05:04 ID:eRukwhK. [ p2164-ipbf903souka.saitama.ocn.ne.jp ]
スレ立て 乙です
梅祭りの時期が近づいてきました
ますますマターリいきましょう
5まちこさん:2007/02/01(木) 00:33:15 ID:FPHVJpso [ i60-41-80-142.s04.a008.ap.plala.or.jp ]
>>前スレ302さん

>今度は最上階のグランキャッスルタワーを見てみたいですね。

見たことありますよ。入居開始前に、営業マンが参考のためにと
見せてくれました(頼んだわけではないのですが)。
一戸の家なのに、広すぎて真ん中ぐらいの位置の廊下に「防火扉」が
設置してありました!! 家の中に防火扉・・・・びっくり。
消防法上の規定だとか言ってましたけど。あと、屋上にはヘリポートが
あります。トム・クルーズが降りてきそう(笑)
6まちこさん:2007/02/01(木) 01:32:42 ID:mEuCqW.Q [ gk001.leo-net.jp ]
>>1
スレ創乙です。

>>5
おお・・・もう見られていましたか。(圧巻)
見学だけでも、すごいです♪
と言うことは、水戸に5年以上お住まいのようですね。
キャッスル見学は前から考えてはいるのですが、
7000万円ほどしますし、現状ではまったく買えませんから、
気が引けてなかなか不動産屋に頼みに行けないです。(笑)
ヤフーの不動産情報だと、3世帯ほど売り物件がありますね。
女性を集って、パーティーやりたい・・・。
火災の時に防火扉に挟まれて死んだら情けないよね。
7まちこさん:2007/02/01(木) 03:51:37 ID:HGAd4Qwc [ w172203.ppp.asahi-net.or.jp ]
            ,.-‐'''''-、
              ,,i´     ゙l      : ,-''"゙゙゙゙^'':.
             ,"      .|     ,/      `i、
          l゙  .,.-、  . |     .,!  .,、-、   |
             l゙  .|  |   l゙    .l゙  .,"  .|  .:′
          :|  .l゙  |  |    .l゙   l゙   l゙,  │
          |  |  |  :     /  、′ │  ,l゙
          l゙  .!、,,,,l゙  i、    .|  │  /  ,′
       .,,−'′      `"'''''―″ ゙l._.._r  ,l゙
     .,、'"                  ゛   .(、
    /                        ‘':i、
   ./                           `'-
  r         i、,_.,.                    ヽ
  .|          __    `、,_.,.            i、
  :|          ,/^.`゙,"-、                 ゙l
  .|       ./ー'''''¬ー-、,,,.,!                |
  │      │       ゙〕               ,!
  .:i、      `-.、    、,、゙                  ,r
   `i、      ``'''''''''"`               ,."
     `':i、、                      ,/
       `"‐-.,_、                   _,/`
       、,-''" ` ゙̄"'''''''',,,,――--------r'"
8まちこさん:2007/02/01(木) 06:13:10 ID:6zNC5DVY [ p2178-ipad203akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
↑?
9まちこさん:2007/02/01(木) 06:35:44 ID:7qBAxMrk [ cb8ac8-206.dynamic.tiki.ne.jp ]
偕楽園のキャラクター
かいらくちゃんだよ。
10まちこさん:2007/02/01(木) 07:52:30 ID:WKTvwf3A [ ed80.BFL15.vectant.ne.jp ]
流れを切ってすみません、聞きたい事があります。
カラスにゴミを荒らされている場所、町名でもなんでも
書き込んでほしいのですが。

3月から7月ぐらいまでカラスの繁殖期に入り
カラスのゴミ荒らしが激しくなります。
その前に普段からあらされている場所を知っておきたいのです。

どんな細かいことでもいいから、お願いします。
私の知っている範囲では、銀杏坂、南町2丁目東電、スクランブル交差点前まで
泉町3丁目薬屋さん前ぐらいです。
11まちこさん:2007/02/01(木) 09:08:04 ID:STtmHjhg [ p2210-adsau15honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>9
ナイスネーミング!

ドラッグ・らびちゃん なんていうのもどうかな?
12まちこさん:2007/02/01(木) 10:52:10 ID:K6bYFL4U [ p10006-ipbffx02akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>10
>流れを切ってすみません

いや、そんなことないよ。いい加減マンションの話は飽きてきたし。(別スレ立ててほしい)
ひどいのは駅南の消防署裏から市役所にかけてのあたり。

でも聞いてどうするの?妙案を出してくれるとか?
実は市役所職員だったりして?
13まちこさん:2007/02/01(木) 11:34:24 ID:mEuCqW.Q [ gk001.leo-net.jp ]
>12
おっ・・・すまない。
14まちこさん:2007/02/01(木) 14:46:54 ID:M75XeL/6 [ w172147.ppp.asahi-net.or.jp ]
昨日問題起こした、某英会話キャラだと分かってのレスなのか?w
15まちこさん:2007/02/01(木) 15:49:28 ID:9.4pi5yc [ ntibrk052226.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
楽しくやろうよ ね。
16まちこさん:2007/02/01(木) 15:53:38 ID:blQUO/Vc [ z191.220-213-34.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>14
ノータイムでみんな分かると思うが。
バカじゃないの?
1714:2007/02/01(木) 16:00:45 ID:M75XeL/6 [ w172147.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>16
バカは余計ですね。
人間性の低さ、モラルのなさ、最低な人間だと見下してやりますよ。
可愛そうに・・・生きている意味ないよあんた。
18まちこさん:2007/02/01(木) 16:15:41 ID:8lVW/w0c [ ZM030029.ppp.dion.ne.jp ]
最低なやつを見下すなんて、なんて超最低なやつ!
19まちこさん:2007/02/01(木) 18:20:49 ID:cbi8U4aw [ p2926b5.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ]
はいループはここまで
20まちこさん:2007/02/01(木) 18:23:38 ID:HuyKx6A6 [ p1087-ipbf08akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>19
う、クギをさされた。。。
21まちこさん:2007/02/01(木) 18:58:17 ID:/D611jo2 [ p6196-adsau14honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
いっぱい煽っていっぱい荒れる
22まちこさん:2007/02/01(木) 19:10:44 ID:9.4pi5yc [ ntibrk052226.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
だから楽しくやろうよ ね。
23まちこさん:2007/02/01(木) 19:49:52 ID:F6R0WoYQ [ i60-41-80-207.s04.a008.ap.plala.or.jp ]
>>6

私は最終的に別の物件に入居しました。予算外。しかしキャッスル、
あまり値段と釣り合ってるとは思えなかった・・・室内は結構ちゃち
でしたよ。モデルルームのセンスも悪かった。 orz
24まちこさん:2007/02/01(木) 23:35:37 ID:mEuCqW.Q [ gk001.leo-net.jp ]
>23
結構ちゃちですか♪・・・ではゴージャスに室内リフォームするしかないようですね。
でももし買えたとしても、ここまで金がまわらない。
こちらでブログやってるので、何かあったら遊びに来てくださいね。
http://blogs.yahoo.co.jp/love_monkey_punch171
25まちこさん:2007/02/02(金) 00:22:07 ID:CGSQEPQc [ z191.220-213-34.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>17


26まちこさん:2007/02/02(金) 07:19:35 ID:bn9Eg9mQ [ p2178-ipad203akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
ちゃちって茨城弁じゃないよね
2ちゃんで書き込んだら、ちゃちって何って書き込んだのがいたが。

質問してきたのがちゃちな脳と理解しているが
20才前後の保育園児かも
27まちこさん:2007/02/02(金) 09:24:46 ID:S.lG05jE [ i60-34-176-142.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
>>26
辞書に載っていれば共通語。
そうでなければ方言の可能性がある。
ちなみに「ちゃち」は共通語でおk。
28まちこさん:2007/02/02(金) 20:42:09 ID:bn9Eg9mQ [ p2178-ipad203akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>27
ありがとう
29まちこさん:2007/02/02(金) 22:04:18 ID:es9SrHnc [ p02c87c.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ]
戦国時代、水戸を仕切っていた大名って、結城?佐竹?
30まちこさん:2007/02/02(金) 22:56:40 ID:FjZC6txE [ softbank220005083069.bbtec.net ]
>>29
秀吉が中央を制したころは佐竹義宣あたりが江戸氏を破って水戸入城してたような・・・
結城氏は水戸を治めたことないんじゃなかったっけ?歴史詳しい方、頼む!
もしかしてスレチ??
31まちこさん:2007/02/02(金) 23:20:10 ID:YevkPP9k [ p4083-ipbf09akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>29
http://ja.wikipedia.org/wiki/a°´a?,a,?#.E6.88.A6.E5.9B.BD.E6.99.82.E4.BB.A3.E3.81.8B.E3.82.89.E6.B1.9F.E6.88.B8.E6.99.82.E4.BB.A3.E3.81.BE.E3.81.A7
32まちこさん:2007/02/02(金) 23:54:14 ID:.aeC.0Uc [ i125-203-156-54.s04.a008.ap.plala.or.jp ]
>>29

そういう話はこちらの方がよいです。
【語れおじいちゃん】水戸の歴史【聞け若人よ】
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1162204945
33まちこさん:2007/02/02(金) 23:55:35 ID:YevkPP9k [ p4083-ipbf09akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
34まちこさん:2007/02/02(金) 23:55:46 ID:5oZ.SGYQ [ softbank221040010211.bbtec.net ]
35まちこさん:2007/02/03(土) 20:42:46 ID:Uz2ZGRWs [ ppp145.39.marunouchi.tokyo.dcn.ne.jp ]
>>26

ちゃち
(形動)
安っぽいさま。粗末で貧弱なさま。
「―な作り」「―な考え」「―に見える」
[派生] ――さ(名)
三省堂提供「大辞林 第二版」

標準語。確か、自分も前に「ちゃちって何?」って
書き込みを見た記憶がある。茨城では「ちゃち」に代わる
別の言葉があって、あまり「ちゃち」が一般的ではない
ということかな。自分は茨城出身じゃないのでよくわからず。
36まちこさん:2007/02/03(土) 21:15:32 ID:0O..ytOk [ gk001.leo-net.jp ]
>35
「ちゃっちい」も聞いたことがある。
「ちゅちゅ」もCMかなんかで聞いたことある。
「ちゃちゃ様」は時代劇の女性がいたと思う。
37まちこさん:2007/02/04(日) 02:34:30 ID:pkhu0S02 [ softbank220005083069.bbtec.net ]
要は「いしけえ」って意味だよ。
38まちこさん:2007/02/04(日) 10:43:57 ID:T1L/PwlY [ jway-125-214-142-163.jway.ne.jp ]
大工町再開発
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news001.htm
駐車場のフェンスに計画図は貼ってあったから知ってるだろうけど
改めて模型になるとかなり立派だね
あそこがこんなになるのかあ〜って感じだ笑
39まちこさん:2007/02/04(日) 10:52:46 ID:cNf9Egts [ pd3a0e9.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
前スレの後半からマンション業者(別板でおなじみのスミフ?)が必死に宣伝しているけど
過去スレ読める人なら893タワーのことについて色々書いてあるからご参照を。

しかも最近建っているマンションは明らかに廉価仕様。
オール電化なんて東京じゃあ安くて良いから買いたい人が買う物件。
水戸のマンションは寒いと言っていたけど当たり前、東京に有る物件よりも安普請なんだから。
売る方も無責任のいい加減だよ。以前どこのマンションとは言わないが
「週末は家族で近くの銀星劇場で映画を見ることも出来ます」
という呆れた宣伝文句もあったし。

あと 賃貸<分譲 とか ローン<家賃 とか言っているけど

南町や天王町に建っているライオンさんとか三高下に3件並んでいるマンションとか
あれが15年後のスガタだ。
中古はたたき売りじゃないと買い手は付かない、賃貸なんてはなから客付かない。
30年経てば備前の崖沿いにあるあれだ。もはや廃墟。
それを避けたきゃ繰り上げ返済 そうすると ローン>>家賃だけどね 

まあマンションマンセーしたい業者と信者は別スレ建てるか2ちゃんの「分譲賃貸不動産」板に行って下さい
40まちこさん:2007/02/04(日) 11:08:35 ID:X99/MHms [ FLH1Abi242.iba.mesh.ad.jp ]
救急車がすごい
41まちこさん:2007/02/04(日) 11:09:01 ID:T1L/PwlY [ jway-125-214-142-163.jway.ne.jp ]
再開発で街が見栄えが良くなるのはいいことだね
って言っただけでもマンション業者にかかると
893だの欠陥だのネガティブキャンペーンになるのは凄いな
業者同士切磋琢磨して頑張ってくださいね。
42まちこさん:2007/02/04(日) 12:08:01 ID:2keMqqhI [ p4099-ipbf309akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>39

そんなにマンションの話がしたいなら別スレ立てて
そこでしてください。

無駄に長文がウザいです。
43まちこさん:2007/02/04(日) 14:34:08 ID:CPMp9XgM [ p4005-adsau14honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
水戸市斎場の近くにある角の家、石像だらけで気になってたんだけど
去年から石像たちがなくなっていったな〜と思ったら
今度は家がなくなっていた。なにかあったの?
44まちこさん:2007/02/04(日) 14:34:15 ID:732z.UO2 [ softbank220005064177.bbtec.net ]
元吉田・ビックエコーの道を挟んだ正面に焼き鳥居酒屋
ができるみたい。午前中散歩してて見つけました。
歩って行けるコトに焼き鳥屋ができるのは正直ウレシイす♪
代行・タクシー代節約できるし。

つーことで早速調べて見ました。
総本家 便長扇屋 水戸元吉田店 2/28オープン
ttp://www.o-giya.co.jp/top.html
値段的には大吉とイイ勝負っぽい
4544:2007/02/04(日) 14:38:50 ID:732z.UO2 [ softbank220005064177.bbtec.net ]
×歩って行けるコト
○歩って行けるトコ
46まちこさん:2007/02/04(日) 15:52:07 ID:X.XAD6eQ [ p2178-ipad203akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
すこし同じ話題のレスが続くとすぐ「別スレ立ててやってくれ」となる。
そのとおりにしたら駄スレだらけになっちゃうね。
ハハハハハハハッハ

話題を変えたいときは別な面白ネタを書き込めばいいだけ。
八つ当たりはやめたほうがいい。
47まちこさん:2007/02/04(日) 18:21:07 ID:vOEnP6.I [ i121-114-218-104.s05.a008.ap.plala.or.jp ]
>>46
いやマンションンネタは前スレから結構続いていて、途中話題が変わってもまた
マンションネタになってしまう。
話題が少ないからといわれればそれまでだだが、この先も延々と続いてしまう気がする。

そういうのは別スレにしたほうがいいと思う。
現に水戸の歴史も上手くいってるしな。(俺はそっちにも書き込んでいる)
4844:2007/02/04(日) 18:45:40 ID:732z.UO2 [ softbank220005064177.bbtec.net ]
読み返したら店名も間違ってるし・・・ _| ̄|○
×便長扇屋
○備長扇屋

とりあえずオープンする週の金曜に友人達と
行く予定ス ノシ
49まちこさん:2007/02/04(日) 18:51:09 ID:jbJgjxVQ [ softbank220005095048.bbtec.net ]
水戸駅の駐輪場はいくらですか?
50まちこさん:2007/02/04(日) 19:29:56 ID:iwPAJts2 [ cb8a61-137.dynamic.tiki.ne.jp ]
1回150円です。
51まちこさん:2007/02/04(日) 19:39:55 ID:JXo6kwEo [ KD125028216245.ppp-bb.dion.ne.jp ]
姫子のしまむらの向かいに建設中の建物は何?
結構大きいんだけど、またマンションかな?
52まちこさん:2007/02/04(日) 19:41:37 ID:2keMqqhI [ p4099-ipbf309akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>47
>いやマンションンネタは前スレから結構続いていて、途中話題が変わってもまた
>マンションネタになってしまう。
>話題が少ないからといわれればそれまでだだが、この先も延々と続いてしまう気がする。

駐車場ネタとか居酒屋ネタも同じですよね
それも別スレにすべきですか
53まちこさん:2007/02/04(日) 19:46:27 ID:stKu1dfg [ i125-203-158-178.s04.a008.ap.plala.or.jp ]
>>39
> 南町や天王町に建っているライオンさんとか三高下に3件並んでいるマンションとか
> あれが15年後のスガタだ。
> 中古はたたき売りじゃないと買い手は付かない、賃貸なんてはなから客付かない。
> 30年経てば備前の崖沿いにあるあれだ。もはや廃墟。

これはね、一戸建ても一緒。マンションと言うだけで叩く人が
出てくるのは、さすが一戸建て至上主義の人が多い地方だけあるなと
思います。

業者じゃないです。
54まちこさん:2007/02/04(日) 21:02:42 ID:vOEnP6.I [ i121-114-218-104.s05.a008.ap.plala.or.jp ]
>>52
駐車場や居酒屋は特定の人だけでなくいろいろな人が
興味を持つ話題だと思う。(もちろん興味ない人もいるだろうけど)
それに駐車場や居酒屋が断続的に続いた記憶はないのだが?

>>53
確かに古くなれば一戸建ても綻びが出てくるね。
マンションだけでなく一戸建ての話題が続いても飽きるよ。

>一戸建て至上主義の人が多い地方地方
それは地域がらしょうがないと思う。
逆に都心であれば一戸建ては奇異に映るかもしれないし。
だからといってマンション派自体を非難するのはおかしいけどね。
55まちこさん:2007/02/04(日) 22:00:40 ID:2keMqqhI [ p4099-ipbf309akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>54

つまり、別スレ云々はあなたが決めることだというわけですよね?
駐車場は運転しない人には興味がないし
居酒屋は酒を飲まない人には興味がないですよ。

私は>>46の意見に賛成
興味のない話題はスルーして
興味のある話題を振るのが大人の対応だと思う

なんか、いい年齢の大人が駄々っ子みたいで
気持ちが悪いです。
56まちこさん:2007/02/04(日) 22:22:41 ID:KTccKJcU [ i220-99-237-190.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
46の言ってる事が理にかなってると思うよ
前々から、スレにタブーを作りたがってる人がいるよな
57まちこさん:2007/02/04(日) 22:32:23 ID:x55or6sc [ PPPa979.e7.eacc.dti.ne.jp ]
>>55
そういう君がスルーしなさい。

気持ち悪いは失礼じゃないですか?

ところで、最近良い事有りましたか?
私は昨日お金を拾いました!

1円ですが(笑)

拾う方が損しちゃうかな。゜( ゜^∀^゜)゜。アーッハハ
58まちこさん:2007/02/04(日) 23:16:46 ID:vOEnP6.I [ i121-114-218-104.s05.a008.ap.plala.or.jp ]
>>57
お気遣いありがとうございます。いろいろな人がいますので気にしません(笑)

自分が書いた矛盾に気がつかないようで・・・
かの御仁は何か飛躍しているみたいですね(苦笑)
>(もちろん興味ない人もいるだろうけど)とも書いているのですが・・・

要は頻度の問題ってことを言いたかったんですけど、
あまりこの手の応戦が続くと不快な方もいると思うので、このへんで。
59まちこさん:2007/02/04(日) 23:19:46 ID:S21PYEEE [ pd314a4.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>57
1円に失礼じゃないですか?w
60まちこさん:2007/02/05(月) 00:31:07 ID:yvQ51Nss [ p1087-ipbf08akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
なんちゅーかね、マンションとか一戸建てとかは、
買っちゃった人はそれなりに覚悟のようなものが
なきゃならないわけさ。だから自己の状況を肯定
しようとするわけ。逆に賃貸組みは将来に不安は
残るんだけど、高齢化社会でホームが常道?
みたいな考え方もあって、子供が元気に社会人に
なれれば、あまり深く考えなくても生きていけるのね。
多分ね。
まぁ俺は古目のビルの診断とか目にする事あるけど
そういうの見ると、どうしてもマンションとか買いづらい。
だから自分は賃貸にくすぶってるわけ。最新の物件は、
そういうビルの「減り」に対する業界的反省が反映され
ていて、それなりに対処可能にはなってるんだけれど、
設計思想とか施工業者の良し悪しで随分酷いなぁという
ものも見てきたよ。大体は表面物で隠れちゃうからさ、
特に施工業者がいい加減なんだよ。いわゆる「手抜き」。
ホント業者というか、現場レベルの意識が最低なの多いわ。

家買うなら、一戸建ての方が自由度高いし、メンテ楽だよ。
将来的な『家』の存在そのものを考えると、という話ね。
家は生活スタイルに合わせて用意するのが正解だけどね。

長文書いちゃったけど、家なんて100%のものは作れない。
絶対100%は無理。今時の『損したない症候群』の人達には
承服しづらいかもしれないけど、有る程度諦めを交えつつ、
『家』というものと上手に付き合っていくしかなんいんだ。ホント。

ダメだ。酔っ払いはとりとめねぇや。
61まちこさん:2007/02/05(月) 00:35:00 ID:/rOa6Hoo [ softbank220005083069.bbtec.net ]
↑うん、確かに読んでる途中で飽きた。要は目を養えってことだ。
62まちこさん:2007/02/05(月) 00:42:49 ID:3hzh/ffI [ i125-203-158-178.s04.a008.ap.plala.or.jp ]
新築マンションが最近多いというのは、水戸という町の話題として
別に不適切でもないし、そんなにその話題自体が集中的に続いてるとも
思えないよ。ここがマンションスレに化けてしまうほどの勢いではないでしょ。
興味がないからとやたらマンション話が出るたびに業者扱いしたり
文句を言ったりするのもどうかと。一戸建てがいいと思ってるから
マンションなんて気が知れないって思ってるのかも知れないけど、
町の話題として出てもおかしくないと思う。
63まちこさん:2007/02/05(月) 01:16:44 ID:3mRVA1gA [ p1165-ipbf204akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>60みたいなマンション話りなら生活板でもいいとオモタ
64まちこさん:2007/02/05(月) 01:26:52 ID:SlOpdFzY [ 124x38x64x71.ap124.ftth.ucom.ne.jp ]
マンションの話は集中的に続いてる訳じゃないが定期的に出てる話題だよ。
まあマンションの新築が続いているので定期的に出てもおかしくないけど
話の流れが毎回似たような流れなんでスレ建てて他でやってくれよってことでしょ。
賃貸か一戸建てかマンションかなんて、じゃんけんでどれが一番強いか
みたいなもんで結論が出る話題じゃないしさ。
討論や専門的な話がしたいんなら他でやった方が良いと思う。

まあとにかくまたーりだよ、またーり
65まちこさん:2007/02/05(月) 08:01:45 ID:fp2FjblY [ FLA1Abd104.iba.mesh.ad.jp ]
>>47
せっかく話題が続いているのに断ち切るような誘導は不愉快です。
66まちこさん:2007/02/05(月) 09:08:24 ID:DicAcQGc [ softbank218137004074.bbtec.net ]
死刑場マニアを隔離してすっきりしたし、
こういうのは程度問題だよな。
67まちこさん:2007/02/05(月) 09:24:49 ID:doyyo5w. [ p5195-adsau15hon-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>66
死刑場マニアの方々は、水戸の歴史スレにはあまり移動していないみたいです。
オカルト板で活躍しているのでしょうか?
ぜひお越しください。お待ちしております。
68まちこさん:2007/02/05(月) 09:39:33 ID:DicAcQGc [ softbank218137004074.bbtec.net ]
>>67
そうか、オカルト板が一番いいね。
69まちこさん:2007/02/05(月) 10:20:19 ID:uSN84bGQ [ PPPa617.e7.eacc.dti.ne.jp ]
自分的にはどんな話題でも盛り上がってればいいと思う。
水戸のひとでしょみんな?
共感する人が多ければレス伸びるし、しなければスルー。
書き込みは無料。それにケチ付けるのはエゴ。
70まちこさん:2007/02/05(月) 12:31:34 ID:CQuVR7Qw [ p2178-ipad203akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
刑場の話題は興味引くから、探して書き込むのでは
その人たちは本当は歴史に詳しくも興味ないと思う。
水戸は歴史あるように感じるが、幕末のゴタゴタ程度が全国区
それも悲惨なやつ
黄門様だって水戸での活躍は0に近い
71まちこさん:2007/02/05(月) 19:49:35 ID:jLtE/wbw [ softbank220005064177.bbtec.net ]
タウン誌・SAKURA・SAKU LIFEの今月号なんだが
特集にラメコレ2007ってのがあった

時期が時期だし、表紙もハートマークイパーイ
だったんでラメ系ファッション特集かと思って
読んでみたら・・・

ラーメンコレクション2007ってあんたwww
72まちこさん:2007/02/05(月) 20:28:58 ID:i1JSCuj. [ z141.218-225-129.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>68
オカ板の茨城スレは、ほのぼのやってんだがら
余計なの呼ぶんじゃねーよ、このでれすけ!
73まちこさん:2007/02/05(月) 23:08:23 ID:HbiMsS/s [ softbank220005024012.bbtec.net ]
>>71
水戸の人気店『中華そばすずき』は載ってないね
取材拒否だからしょうがないな
明日も大盛チャーシューメン食べに行こう
74まちこさん:2007/02/05(月) 23:33:00 ID:Bb/IWIHs [ i60-41-81-125.s04.a008.ap.plala.or.jp ]
鈴木屋、この前の土曜日の昼過ぎに通ったらやってなかった。
あそこ、大工町再開発の地区にひっかかってないのかな。まわり
の店らしきものは軒並み閉店・立ち退きしてるみたいだったけど。
75まちこさん:2007/02/05(月) 23:35:23 ID:aB/pUYl6 [ p2065-ipbf09akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
数日前に讀賣だか茨城だかに載っていた開発図だとすずきもひっかかってる。
すずきの南の交差点までが開発対象になっているっぽかったよ。
76まちこさん:2007/02/06(火) 08:00:08 ID:xqbDmlUQ [ FLA1Abd104.iba.mesh.ad.jp ]
ラーメンの話題で盛り上がりましょう。
77まちこさん:2007/02/06(火) 09:09:31 ID:PJhUtMmk [ ntibrk115170.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
大工町は再開発したらどんな感じになるんだろ?
78まちこさん:2007/02/06(火) 09:14:57 ID:PFw4jfBE [ ntibrk052226.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
伊勢やのだんご屋はどうなるのかな?
79まちこさん:2007/02/06(火) 12:53:20 ID:Mr/0Rp2Y [ ntibrk049166.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
伊勢屋も鈴木屋も、そしてもし喜久水もなくなるんだったら
再開発なんぞいらん
80まちこさん:2007/02/06(火) 14:34:31 ID:I2NOzJus [ y130135.ppp.dion.ne.jp ]
喜久水は別に、という気もするが...
81まちこさん:2007/02/06(火) 14:42:58 ID:aUqL0aSI [ p1219-ipbf02akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
伊勢屋ビルのみ開発汁
82まちこさん:2007/02/06(火) 15:40:44 ID:ckrrSO/A [ U041082.ppp.dion.ne.jp ]
>>71
まだ読んでないんだが、実際水戸でホントにおいしーって店はあるのだろうか?
83まちこさん:2007/02/06(火) 19:16:38 ID:PFw4jfBE [ ntibrk052226.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
並びの写真屋は?_
84まちこさん:2007/02/06(火) 19:17:46 ID:hOk2AwE. [ jway-125-214-142-163.jway.ne.jp ]
85まちこさん:2007/02/06(火) 23:20:43 ID:Pcw0VwBQ [ eAc1Aht252.tky.mesh.ad.jp ]
11日(日)に埼玉の上尾から水戸の偕楽園に行く予定ですが、
近くにおすすめスポット等あったら教えてください☆

おいしい店とか、景色がきれいな場所とかありますか??
86まちこさん:2007/02/06(火) 23:59:35 ID:MUOZleec [ i125-203-159-42.s04.a008.ap.plala.or.jp ]
>>84

モロ、鈴木屋も伊勢屋も入ってるやんけ・・・・それ以外の道路沿い
の建物の方がまるっきり不要だと思うんだが。
87まちこさん:2007/02/07(水) 00:12:08 ID:rG7nX2aU [ softbank218137005075.bbtec.net ]
大工町の伊勢屋より下市の伊勢屋がいいよ。
88まちこさん:2007/02/07(水) 01:20:32 ID:X79ebVHU [ p027023.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>85
観梅の時期ですね〜
偕楽園なら近くに(すぐ下)千波湖という
水戸市民の憩いの池みたいなのがあって散策にはまあまあです。

車なら行けるところもあるけど、歩きだとあの辺にはあまりないかも…
89まちこさん:2007/02/07(水) 02:25:27 ID:dtBnCvM6 [ flets02-241.speedway.ne.jp ]
>>85
水戸自体は、特にこれといっておもしろスポットのある街というわけではありません。
史跡のようなものがぼちぼちありますので、そういうのがお好きな方は、こんなプランは如何?

偕楽園→別雷皇太神→歴史館→茨城大学→(裏道)→保和苑→(裏道)→
→祇園寺→水戸八幡宮→栄町、大工町、泉町→南町裏通り→東照宮、宮下銀座→
→旧県庁、北見町の配水塔、知事公館

今と昔、ショウウィンドウとシャッターが同居していて、ある意味味わい深いと思われます。


おまけ。
新県庁は、ドラマのロケなんかにも使われてます。
また、千波湖という沼が偕楽園のすぐ近くにありまして、その周辺一体がただただだだっ広いだけの公園です。
嘘か真か、都市公園としては、米国ニューヨークのセントラルパークに次いで、世界第2位の規模だとか。
こいつらは、話の種にどうぞ。


お土産には、定番の梅のお菓子と納豆をどうぞ。
90まちこさん:2007/02/07(水) 03:44:34 ID:97IRnOvI [ ZJ044070.ppp.dion.ne.jp ]
>>85さんではないのですが

>都市公園としては、米国ニューヨークのセントラルパークに次いで、世界第2位の規模だとか

そんなに広いんですか!!
近々、東北から引っ越すのですが、たしか新居が千波湖に近かったはず。
引越ししたら早速散歩してみたいと思います。
白鳥も来る、と聞いたことがあるのですが、もう帰っちゃいましたか?
91まちこさん:2007/02/07(水) 07:22:15 ID:5AaA2ijA [ p2178-ipad203akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>89
歴史館から茨城大学までは遠い。途中長崎屋で休憩しては?でも大学の見所って何?

千波湖公園は単純にセントラルパークと比較できないけど、全国的にも自慢できる千波湖の風景はいいね

>>90
白鳥はまだいたかな?もうボステン湖にいっちゃったかな
92まちこさん:2007/02/07(水) 07:34:02 ID:GuFMdTxY [ p37248-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>85,90
世界の順位は知らんが、千波湖の周囲は2,986mだった筈。
それに加えて偕楽園だから、広いちゃ広いわなー。
昨日の午前の段階では白鳥はいたよ。
梅の開花はタブン今週末あたりから。

で、歩けば腹は減る。
千波湖+偕楽園周辺にはレストハウス+お土産屋がある。
行ったことは無いが、千波湖周辺にボーリング場があって、和食とイタリアン?がある。
ま、タクシー移動で あんこう鍋が妥当だろうなぁ。店はググってくれ。
93まちこさん:2007/02/07(水) 08:49:36 ID:kHDgQTvc [ softbank220005083069.bbtec.net ]
マターリして良い流れになってるね。
94まちこさん:2007/02/07(水) 10:47:38 ID:2xeYW2ss [ 218.33.132.159.eo.eaccess.ne.jp ]
>>90
千波湖の売店近くには、野生のとは種類が違いますが飼ってる白鳥がいて
これは季節を問わず常時います。
あと野生の白鳥も来ますけど、いつもは湖北側の芳流橋から千波大橋にかけての
人があまり多くない場所にいますね。まれに売店近くに来ることもあります。
日によって居る数が違いますが、大体20羽前後で大抵三月いっぱいで
いなくなります。
95まちこさん:2007/02/07(水) 13:13:53 ID:33oG6YhA [ z191.220-213-34.ppp.wakwak.ne.jp ]
白鳥と言えば大塚池の横通ったら
あまりの白鳥の多さにびっくりした。
96まちこさん:2007/02/07(水) 14:26:27 ID:CK23pMRg [ KD125028216245.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>都市公園としては、米国ニューヨークのセントラルパークに次いで、世界第2位の規模だとか

これはよく言われるけど嘘みたいですよ。
一例を挙げれば、大阪城公園は107ha、千波公園(偕楽園・千波湖含む)は85ha。
訂正しておきますね。

千波公園、マターリしてていい公園だよね。
私もよく子連れでサイクリングに行きます。
千波湖上の自然の家にあるアスレチックも子ども達に人気だよ。
>>90さん、水戸をエンジョイしてくださいね!
97まちこさん:2007/02/07(水) 15:08:40 ID:/.heXxEE [ p2065-ipbf09akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>96
ウソではないでしょう。
逆川緑地の方まで入れて考えるのですよ。
そうすれば約300haで世界第二位というのは本当の話。
98まちこさん:2007/02/07(水) 15:29:33 ID:07wYRLJI [ p2167-ipbf1503marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>96

97さんも言うように、本当の話でしょう。

3年前に偕楽園梅祭りに行きましたが、
そのときもらったパンフレットにも、
「世界第2位」と書いてありましたね。

偕楽園公園、千波公園及び周辺の緑地をカウントするようです。

茨城県土木部 水戸土木事務所のサイトより
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/doboku/01class/class15/003project/gairo/kairakuen/kairakuen.html

11日、水戸に行こうかどうか考え中。。。
99まちこさん:2007/02/07(水) 17:07:58 ID:CK23pMRg [ KD125028216245.ppp-bb.dion.ne.jp ]
逆川緑地って・・・繋がっているようで繋がってないですよねぇ。
あっちまで入れちゃうなら確かに相当広いですね。
なるほどー。ひとつ勉強になりました。
嘘とか書いちゃって失礼しました。
100まちこさん:2007/02/07(水) 17:14:44 ID:8M.kEymM [ cb8a60-225.dynamic.tiki.ne.jp ]
・偕楽園(県)                    55.1ha 
・千波公園(県6.4 市79.1)            85.5ha 
・桜川緑地(県)                   46.7ha 
・沢渡川緑地(県)                 18.7ha 
・逆川緑地(市)                   32.8ha 
・紀州堀緑地(市)                  1.5ha 
・東町運動公園(県)                4.8ha 
・その他(歴史館,県民文化センター等) 約 55.0ha 
計                        約 300.0ha
101まちこさん:2007/02/07(水) 18:29:42 ID:xNAcF5nQ [ p5195-adsau15hon-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
この際、水戸は全部公園ということにしてみたらどうかと。
水戸市民全員が公園内住人というのも面白いかと。

茨城県水戸市公園内けやき台1−○ー○

住所的にはこんな感じで。
102まちこさん:2007/02/07(水) 18:47:21 ID:dcBr9bjg [ ntibrk052226.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>100
大正解!!
103まちこさん:2007/02/07(水) 20:38:56 ID:0cJhepgA [ eAc1Aht252.tky.mesh.ad.jp ]
>>88,89,91,92〜
みなさん、教えて頂いてありがとうございます☆

世界第2位の公園!行ってみたいですね〜。
お弁当なんか買って、そこで食べたらいいかもしれないですね(^^b

車で行く予定なんですが、水戸の街は史跡とかもたくさんあるみたいですね!
だったら、
 偕楽園→千波公園(昼食)→車を停めてブラブラ
  
 →水戸で夕食(やっぱ納豆!?)→帰宅

ってプランにしようかな^^なんか楽しみです☆
104まちこさん:2007/02/07(水) 21:06:31 ID:CK23pMRg [ KD125028216245.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>103
水戸のお弁当なら『水戸の奇跡』ことサトー食品のお弁当がお勧めですよ!
そのへんの弁当屋で買うより絶対にお勧め。
日曜は定休ですのでご注意くださいね!
http://homepage2.nifty.com/info-mito/YO.HTM#page3
105まちこさん:2007/02/07(水) 21:15:54 ID:33oG6YhA [ z191.220-213-34.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>104
サトー食品は安いし信じられないボリュームだし
美味しいしおれもたまに買うが
おかずのほとんどが揚げ物なので
万人にはお勧めできないな。
106まちこさん:2007/02/07(水) 21:21:39 ID:8M.kEymM [ cb8a60-225.dynamic.tiki.ne.jp ]
>>103
夕食はやっぱり、ねばり丼? スタミナラーメン?w
107まちこさん:2007/02/07(水) 22:00:52 ID:6Jsjwe1w [ softbank220005036152.bbtec.net ]
ラーメンは、上で出てる雑誌にも載ってる麺屋福助の塩ラーメンが一番うまいな
108まちこさん:2007/02/07(水) 22:49:45 ID:CK23pMRg [ KD125028216245.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>105
そう?
確かに揚げ物は多いけど、弁当屋とかスーパーの弁当よりはサラダも煮物も多いしバランスは良いとおもうよ。
揚げ物にしても野菜だったりひじきが入ってたり。
お米の味もスーパーのよりは美味しいと思うけどな。
109まちこさん:2007/02/07(水) 23:19:29 ID:wMwwd/bM [ softbank219008111063.bbtec.net ]
>>107
めんや福助ってメディカルセンター近くの米沢交差点のトコですよね?
前から気になってたんですが、週末子供と散歩がてら行ってみます。

>>105
サトー食品のお弁当は友人の工務店の若い衆に買っていったら
大好評でしたw 若い衆の食いっぷりが見てて気持ち良かった。
110まちこさん:2007/02/07(水) 23:21:19 ID:GuFMdTxY [ p37248-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>103
偵察がてら護国神社の駐車場からグルッと回ってみた。
広いわwかなりwww

天気が良ければ弁当を食べるのが一番良さそうだ。

おまえら、県外から来る人にサトー食品の弁当を薦める神経が理解できんわw
111まちこさん:2007/02/07(水) 23:55:57 ID:0cJhepgA [ eAc1Aht252.tky.mesh.ad.jp ]
>>104,105,106,107,108
みなさんご親切にありがとうございます!

サトー食品のお弁当惹かれますね。
どちらかというと、質よりボリュームなもんでw

でも行くのは11日(日)なんで定休日ですかね(><; 残念。。

とりあえず、自分でもいろいろ情報を調べてみます!
112まちこさん:2007/02/08(木) 00:49:38 ID:fAvOuJX. [ 42.62.102.121.dy.bbexcite.jp ]
>>111
お弁当もいいけど、料理屋もどうぞ。

「信力」 偕楽園からだとかなり歩きます。駐車場有
http://gourmet.yahoo.co.jp/0003433925/M0008010081/
環翠 駅前の駐車場に止めて向かい側へ徒歩。
http://www.mito-town.com/review/mi001192/
ご参考までに。
113まちこさん:2007/02/08(木) 01:25:09 ID:P6nqVUW6 [ ZJ044070.ppp.dion.ne.jp ]
>>94
常時白鳥がいるんですかー。
野生の白鳥も3月までいるんですね。会えそうなので楽しみです。

>>96
ありがとうございます。たくさんいいところを見つけたいですね。

>>104
すごく気になります!引越し当日はそこのお弁当を食べてみようかな。
...と思ったら日曜は定休か...。残念。
114まちこさん:2007/02/08(木) 01:56:43 ID:lnFawqeA [ i121-114-218-104.s05.a008.ap.plala.or.jp ]
>>113
>>85ですよね。
初めての水戸で日帰りなら不案内な土地や滞在時間が限られることを考えると
行く場所を絞ったほうがいいと思いますよ。

偕楽園へ行った後お昼を食べて千波湖周辺や弘道館あたりが無難ですかね。
芸術に興味があれば水戸芸術館や茨城県近代美術館もあります。
ちなみに車で来られるんですよね?

弘道館
http://www.koen.pref.ibaraki.jp/park/kodokan01.html
水戸芸術館
http://www.arttowermito.or.jp/atm-j.html
茨城県近代美術館
http://www.modernart.museum.ibk.ed.jp/
115まちこさん:2007/02/08(木) 03:15:41 ID:13Rd14cY [ flets02-241.speedway.ne.jp ]
>>91
>歴史館から茨城大学までは遠い。途中長崎屋で休憩しては?でも大学の見所って何?

茨大(旧水戸連隊)から八幡さんまでの裏通りは、ちょっとだけ風情があります。
茨大自体が目的ではありません(w
116まちこさん:2007/02/08(木) 05:15:38 ID:3TWu2jSo [ softbank220006006036.bbtec.net ]
水戸の芸術館は、音響の良さ、運営方針、演目のレベルの高さ、など
世界に誇れる素晴らしいホールですよ!タワーはご愛敬ですが・・。
今は亡き、元市長の思想を受け継いでいます。ググッてみたら感動しました。
117まちこさん:2007/02/08(木) 07:03:39 ID:3DOuMeRQ [ p2178-ipad203akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
タワーはミトコンドリアのイメージなのでくねくねしている。
芸術のDNAを水戸から発信
118まちこさん:2007/02/08(木) 09:35:05 ID:QRhM2c3Q [ ntibrk007089.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
お食事ならば
去年火災にあって無事に復活したうなぎ屋・ぬりや。話しの種にいかがでしょう。
同じ泉町ならあんこうなべと郷土料理の店「山翠」もマジお奨めです。
119まちこさん:2007/02/08(木) 11:34:28 ID:boo.SCzw [ softbank220005022199.bbtec.net ]
福助・・・以前駅南にあったときに一度行ったきりだな。
常連らしき人と話しこんでいたところに入店したら
注文頼もうとして呼んでも無視。
ようやく注文したけど無言。
出来上がりをおいたときも無言。
客は自分たちともう一人だけなので忙しくはなかった。
30分近く待たされたラーメンはスープは薄くて味があんまりしないし
水っぽくなってたし熱くもなく麺はゆですぎてやわやわだった。
でも美味しいって人も多いので、自分たちがたまたま気分を損ねて
こういうことになっただけかもしれん。
別に騒いでもいないし、普通にしてたつもりだが・・・
まあいくらでも他に店はあるから、自分は二度と行きたくない。
120まちこさん:2007/02/08(木) 13:30:23 ID:P6nqVUW6 [ ZJ044070.ppp.dion.ne.jp ]
>>114
分かりづらくてすみません、私は>>90を書き込んだ者です。
3月頭から水戸市民です。よろしくお願いします。
121まちこさん:2007/02/08(木) 18:45:19 ID:3DOuMeRQ [ p2178-ipad203akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>115
失礼しましたそっちのルートでしたか。
有名人のお墓が多い歴史ロードですね。自分も梅の花撮影を目的に歩いたことがあります。
梅花もうそろそろですか。でもすでに咲いてるところもありますね。水戸は偕楽園以外も梅花
いっぱいです。
122まちこさん:2007/02/08(木) 23:07:16 ID:zkwZuoKk [ eAc1Aht252.tky.mesh.ad.jp ]
85です。みなさま情報ありがとうございますm(。。)m

>>112
 「信力」の納豆料理はいいかもしれませんね☆
  絶対水戸でしか食べられそうにないし!

>>118
 ぬりやのうなぎもいいですね^^(なんでもいいのかよ)
 やっぱ、ボリュームがあっておいしそうなのが惹かれます。

<<114、116
 車で行く予定ですよ^^
 やっぱり限られた時間を考えると、偕楽園→弘道館or水戸芸術館ですかね!
 でも水戸芸術館HPを観たんですが、水戸芸術館は何を展示しているんですかね??
 建物自体を楽しむかんじですか?
123まちこさん:2007/02/09(金) 00:01:26 ID:vEMee50g [ softbank220005000176.bbtec.net ]
>>122
水戸芸館は常設展はなく、企画展のみです。
今やってるのは ↓ だそうです。

夏への扉 -- マイクロポップの時代
http://www.soum.co.jp/mito/natsutobira/natsutobiraj.html

あと、館内の見学ツアーもあるようなので興味があったらどうぞ。
http://www.soum.co.jp/mito/Tower/planj.html
124まちこさん:2007/02/09(金) 13:36:41 ID:cXp9.bDY [ FLA1Aay254.iba.mesh.ad.jp ]
昨日気付いたんだけど、昔の京成の建物の2階の喫茶店跡の窓(50号のバス停の上)にでかでかと
「テナント募集」+電話番号
が掲示されていたんだけど、もっと前から掲示してありました??
125まちこさん:2007/02/09(金) 20:25:13 ID:.N14H0IU [ i125-203-159-228.s04.a008.ap.plala.or.jp ]
今日見たマンションの広告で、京成跡地は
泉町1丁目北地区計画
ホテルや結婚式場を展開する伊勢陣本社が取得
って書いてあります。公園計画はなくなったのかな?
126まちこさん:2007/02/10(土) 00:24:15 ID:Tj7Wv.Hc [ p3120-ipad204akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>123
>>122ではありませんが…
見に行きましたか?
奈良 美智が好きなので、夏への扉 凄く行きたいのですが、時間がとれなさそうだ…orz
127まちこさん:2007/02/10(土) 03:03:27 ID:Y0D1TeMM [ softbank220005000176.bbtec.net ]
>>126
いえ、行ってないです
まあ、5月頭までやってるので、いつか行けるといいですね
GWとも重なってるし
128まちこさん:2007/02/10(土) 07:32:19 ID:6HbPgCmE [ ntibrk052226.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
ダイエー跡地の件 サンケイ新聞(2/9付)茨城版
詳細 掲載されてるよ。
129まちこさん:2007/02/10(土) 22:03:58 ID:pwlumc56 [ z106.211-19-66.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>128
かいつまんでよろ。
130まちこさん:2007/02/10(土) 22:40:34 ID:5rJnzqac [ eAc1Aht252.tky.mesh.ad.jp ]
>>123
 情報ありがとうございます☆
 マイクロポップですか。
 芸術に疎いもので初めて聞きましたが、観てみたいですね。

いよいよ、明日が水戸ドライブデーです^^
いろいろ情報ありがとうございました。楽しんできます☆
131まちこさん:2007/02/10(土) 22:48:08 ID:KKUuHXFE [ i125-205-15-180.s05.a008.ap.plala.or.jp ]
雷ですな。
もう春も近いのか・・・
132まちこさん:2007/02/10(土) 23:28:22 ID:TwIOJcBU [ p1087-ipbf08akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
133まちこさん:2007/02/11(日) 00:51:34 ID:KNcETK.A [ softbank220005067206.bbtec.net ]
何で今頃雷
134まちこさん:2007/02/11(日) 02:16:01 ID:op2K293Y [ softbank220006006211.bbtec.net ]
泉町のオペラ、オ−ナ−がヤクで捕まったのになぜまだやってるの?
135まちこさん:2007/02/11(日) 03:39:58 ID:/tfYYRx2 [ p02c9de.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ]
そう言えば、鉾田市議のセクハラ騒動。
スクープしたのはテレ朝系だった。

いつぞや大工町の駐車場もスクープされたけど、やっぱ茨城は狙われてる?
136まちこさん:2007/02/11(日) 05:30:41 ID:NNALDCkQ [ cb8a60-124.dynamic.tiki.ne.jp ]
>>132
ほーそうなんだ・・・

同社のマーケット調査では、水戸市の人口は微増しており、昼間人口は夜間人口より2割多く、国内全体と比べると55歳以上の人口は少なく30代の人口が多いという結果が得られた。このため、水戸市について「転入による30代のニューファミリーと就業・就学者の来街による比較的若いマーケットが混在するエリア」と位置づけている。
137まちこさん:2007/02/11(日) 12:48:07 ID:/oSHHCfc [ p3198-ipad304souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>135
関東だし、近いから取材が楽なんでは?

>>136
水戸は高校が多くてレベルも高いからね。
人口が増えてるのは、日立から北に住んでた人たちが南下してきたのではないからでしょうか。
私もその中の一人ですが。
138まちこさん:2007/02/11(日) 12:52:15 ID:fSPP2p/I [ ntfksm085174.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
こだいら観賞魚店あるどごっちゃ低ぐなってっげど昔何かあったのげ?
139まちこさん:2007/02/11(日) 12:52:37 ID:novSkfrs [ netchanc.accsnet.ne.jp ]
>大工町の駐車場もスクープされたけど、やっぱ茨城は狙われてる?

ねらわれてるよね〜大工町のスクープって見逃したが、どんなスクープ?
既出だったらすいません。
140まちこさん:2007/02/11(日) 15:12:31 ID:IQxf14CE [ p4099-ipbf309akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>137

私が県内で一番レベルが高いと思うのは葵稜高校だな
中学生に戻れるならここに入学したい


自分の出身高校も好きだけどね>県南です
141まちこさん:2007/02/11(日) 17:12:51 ID:fNKVkMf6 [ softbank219006020003.bbtec.net ]
昼頃、スーパー銭湯前でY33がひっくりがえってた
142まちこさん:2007/02/11(日) 17:33:46 ID:lFXPIpEs [ p11181-adsau12honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>141
吉田さん33歳ですか?
143まちこさん:2007/02/11(日) 19:20:41 ID:rf8OMOu6 [ i60-41-84-175.s05.a008.ap.plala.or.jp ]
>>
142車の型式。(日産セドリックorグロリア)
144まちこさん:2007/02/11(日) 19:38:51 ID:KNcETK.A [ softbank220005067206.bbtec.net ]
元吉田の水戸信の裏のいちょうの木、道路拡張の為に伐られました・・
何か、かわいそう。
145まちこさん:2007/02/11(日) 20:50:01 ID:IQxf14CE [ p4099-ipbf309akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
歩道もないような狭い道路で子供や老人が交通事故に遭うほうが、よほどかわいそうだと思うけど
146まちこさん:2007/02/11(日) 21:24:05 ID:fNKVkMf6 [ softbank220005004023.bbtec.net ]
>>145
木と人間は比べる必要もないと思う
147まちこさん:2007/02/11(日) 23:42:01 ID:Zq7zJ//M [ p4068-ipbf306akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
元吉田のビックエコーってつぶれたの?
148まちこさん:2007/02/11(日) 23:54:26 ID:KNcETK.A [ softbank220005067206.bbtec.net ]
>>145
事故と伐採の問題を一緒にしてはどうかと。
樹齢100年位の保存樹を、近所の意見も聞かずにばっさりとはどうかと?
まあ、秋には色ずく葉がきれいだったのですが・・
まあ、145さんには、解らないだろうが。。。
149まちこさん:2007/02/12(月) 00:03:39 ID:aEbYxkf6 [ p4099-ipbf309akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>146
>>148

フーン
じゃあ、なんのために伐採したの?
150まちこさん:2007/02/12(月) 00:04:47 ID:KyZpoKzg [ softbank220005083069.bbtec.net ]
>>146
>>148
俺はアンタらに同意する。
151まちこさん:2007/02/12(月) 00:22:38 ID:dIFGVHKw [ z106.211-19-66.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>144
俺が小学校低学年のとき学校の近くに捨て猫らしき子猫がいて
それを同級生何人かで見つけて教室まで持ち込んだ。
誰も自分の家に持ち帰って飼おうとなんて思っていなくて
学校で飼えれば良いな、なんて思っていた。
当然学校で飼える訳も無く、担任に怒られ元の場所に戻してくるように言われた。
みんなで「かわいそう」と言ったが担任は
「『かわいそう』などと軽々しく言ってはいけません。
相手に何にも関わってこなかったりこれからも責任を持つつもりも無いことに
『かわいそう』などと言うのは、相手のことを思って言っているのではなく
かわいそうと思っている自分の優しさに酔っているだけです。」
みたいな事を言った。(もちろん子供に分かる言葉でだが。)
俺たちは泣きながら子猫を元の場所に戻しにいったが
担任の言ったことはなんとなく分かったような気がした。
それから簡単にかわいそうと言う言葉を口に出来なくなった。

>>144がかわいそうと言うのを聞いて
なんとなく昔の話を思い出した。

あとその担任はその日から急に猫を飼いだした。
152まちこさん:2007/02/12(月) 01:05:30 ID:xrafmKzs [ p2926b5.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ]
>151
いい担任だな
153まちこさん:2007/02/12(月) 01:19:49 ID:qL/T2v5M [ ntfksm085174.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>140 私が県内で一番レベルが高いと思うのは葵稜高校だな

 福島だったら磐城高校が文武両道で全国的に見ても一番だな
154まちこさん:2007/02/12(月) 08:25:49 ID:EGozq88A [ p2178-ipad203akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>151
久しぶりに泣けた
155まちこさん:2007/02/12(月) 10:57:40 ID:KGl..nTo [ softbank220005064177.bbtec.net ]
「葵稜」ってなんて読むの?
156まちこさん:2007/02/12(月) 11:25:56 ID:O0bQmIIg [ softbank220005067206.bbtec.net ]
>>151
いい先生ですね。
まあ、家はその木のすぐ近くの訳で、子供達は吉田小に行ってるのですが
あのいちょうの木のある場所は、吉田小の敷地内だったらしく
まあ、子供達を、昔から見守ってくれていた気がして・・・
かわいそうと言ってしまったのですが・・・

あの木は輪切りにされて持ち帰ることが出来る人に配ってたらしいです・・・
157まちこさん:2007/02/12(月) 13:56:02 ID:qL/T2v5M [ ntfksm085174.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>155
 キリョウか?
 そういえば野球部の小田監督元気かな?
158まちこさん:2007/02/12(月) 14:02:15 ID:aEbYxkf6 [ p4099-ipbf309akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
小学生の従妹が携帯電話を欲しがっているのだが、親の方針で買い与えていない。
友達は皆持っていて「携帯電話を買ってもらえなくてかわいそう」と言われるのだそうです。
何不自由なく育ててもらって、携帯電話を買ってもらえないくらいで「かわいそう」という感覚がわかならないと
会社の人に話したら、小学生の子供がいるその人は
「今の子は皆、そうよ。何かと言うとすぐに、かわいそう。それ、珍しくないから」
と言われました。


>>155

「きりょう」
 「葵」は水戸徳川家の紋章であり、その精神は「文武不岐」。
 「陵」は人が一歩ずつ着実に階段を上がる有様を意味する。
159まちこさん:2007/02/12(月) 14:09:12 ID:JhRaaIDs [ softbank221027104004.bbtec.net ]
リキッドという名前の服屋、どこにあるか知ってませんか?
160まちこさん:2007/02/12(月) 16:21:06 ID:imCuVGAQ [ p1165-ipbf204akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
小学生が携帯でなに話すんだろ
学校で話したり、家電使えよガキがwと思う
161まちこさん:2007/02/12(月) 16:38:09 ID:o2Yv.Cuo [ p15134-adsau15honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>160
最近は、GPS付とか防犯ブザー付とかある。
防犯ブザーが鳴ると、親の携帯や家の電話に連絡してくれる。
もはや贅沢とかガキのおもちゃのレベルじゃないです。
誘拐や変質者から子供を守る手段です。
バカバカしいけど、ボディガードを雇うよりは安上がり。
というか、親のための精神安定剤。
162まちこさん:2007/02/12(月) 17:21:12 ID:P22R1ELM [ p6139-adsau14honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
サトー食品土曜の1時ごろ行ったらお弁当は完売ですって張り紙がしてありました。
近くには車がたくさん止まっていて店内も何人か待っていました。
みんな予約してから行くんでしょうか。
遠いので残念でしたが、今度は確実にGETします。
163教育関係者:2007/02/12(月) 17:28:16 ID:ihhldRaQ [ KD125052189176.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>153
ウソはいけません。
もしや、葵稜(田中学園)の関係者ですか?
葵稜は、はっきり言って入学を避けなくてはならない学校のひとつです。
医歯薬コースなんていってますが、本当にレベルがそこそこなのは数名程度。
ほとんど合格はしてません。
教員のレベルもひどい。
県立高校の退職したご老人がたくさん教えていらっしゃる。
昨年、自転車を線路に置いて逃げた犯人、これもこの高校の生徒でした。
その生徒が捕まって話した理由が「水郡線が止まれば学校に行かなくても
いいと思ったので」だそうです。
この学校のレベルが分かるでしょう?
それに、付属中で英宏中とかいうのができましたが、ここも評判は最悪。
実際通っている生徒が不満たらたらいってるのですから、間違いありません。
いい教員が集まらず、年中教員の募集をしてます。
但し、いい教員が採用されてもすぐに辞めてしまうのが実態のようです。
やはり、入学するなら付属中、もしくは茨城中が無難です。
それ以外なら、公立中のほうが賢明だと思いますよ。
164まちこさん:2007/02/12(月) 18:33:46 ID:t.peGZuM [ ntibrk052226.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
↑ ほかでやって下さい。
165まちこさん:2007/02/12(月) 20:27:18 ID:babAIM0. [ i125-205-15-180.s05.a008.ap.plala.or.jp ]
166まちこさん:2007/02/12(月) 22:41:54 ID:GYXz3oXI [ softbank221043108166.bbtec.net ]
水戸で食い放題のお勧めの店教えてください
スタミナ太郎ぐらいしかわからないや・・・
葵稜高校のすぐ近くにあったイタリアン風?のバイキング潰れてました
167まちこさん:2007/02/12(月) 23:07:18 ID:aEbYxkf6 [ p4099-ipbf309akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>160

話があるなら学校で話せばいいし、
急用なら家の電話を使いなさいと言ったら
携帯でメールをするのだと言ってました。

>>161
いちょうの木が子供を見守ってくれているというのと
同じレベルの話ですね・・・
植物や携帯電話に頼っていては可愛い我が子を守れませんよ
168まちこさん:2007/02/12(月) 23:18:26 ID:aEbYxkf6 [ p4099-ipbf309akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>166
それは、ちょっと前に話題になっていた
カーニバルビュッフェですね。

水戸ではありませんが、茨城町のポケットファームどきどきは
いつ行っても混んでいます。
169まちこさん:2007/02/12(月) 23:31:39 ID:GYXz3oXI [ softbank221043108166.bbtec.net ]
>>168
ありがとうございます。
調べてみたら茨城町のポケットファームどきどきはいつ行ってもすごい行列だそうでw
カーニバルビュッフェは1/31に閉店してしまったみたいです(´;ω;`)
170まちこさん:2007/02/12(月) 23:35:31 ID:V/dC7iG. [ KD125028216245.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ポケットファームどきどきは入口で人数を告げると『●時に来てください』と
言われるのでそれまで外を散策したり買い物したりしてればいいよ。
以前行ったときには、昼11時くらいに受付に行って1時間待ちくらいだった。
動物にエサやったりしてたら意外とあっという間だったよ。
171まちこさん:2007/02/12(月) 23:42:46 ID:bLvE0Yyk [ p1087-ipbf08akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>166
見和の「ひな野」も結構人入ってましたよ。内容はまぁ検索して下さい。
あと、同じく見和の「梅み月」。八郷地鶏しゃぶしゃぶ食べ放題(二月限定?)。

パッと思いつくのはこのくらいかな?
172まちこさん:2007/02/12(月) 23:48:22 ID:ON6ptzz2 [ p5176-ipad26akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>167
実際GPS付きの携帯は奈良の女児誘拐殺害で無力なのが立証されちゃったからな。
その辺の現実を親は理解してるのかね。
173まちこさん:2007/02/13(火) 00:01:17 ID:2mfzigG. [ softbank220005083069.bbtec.net ]
子供に携帯・・・の話は水戸とは関係ないからヨソでやってくれたまえよ。
ところで車のタイヤ交換したいのだが、水戸で安いタイヤ屋ってどこらへんだろうね?
174まちこさん:2007/02/13(火) 01:13:14 ID:6ZxxQ0pk [ ntfksm085174.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
水戸葵稜野球部の小田監督どこいっちゃったの?
175まちこさん:2007/02/13(火) 03:27:19 ID:zhHr4ZhU [ h198093.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>173
そんな態度だと「ググレ」と言われますよ。
176まちこさん:2007/02/13(火) 07:18:58 ID:3QvGh.Tg [ p2178-ipad203akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>173
松本町のアライタイヤどう?
ページもあるから確認して
韓国や台湾からも注文あるとか
177まちこさん:2007/02/13(火) 08:39:42 ID:zaHaBvJE [ softbank218137248158.bbtec.net ]
>166
開発公社のレフィーユなんかはどうでしょうか?
完全食べ放題じゃないけどサラダバーとかありますよん。
178まちこさん:2007/02/13(火) 12:04:19 ID:q3NUcdSE [ z199.58-98-131.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>173
ttp://phonebook.yahoo.co.jp/bin/search?p=029-253-4130
が安いと友達が言ってた。

電話でもして確認してみてくれ。
179まちこさん:2007/02/13(火) 13:43:45 ID:D5k4jpSc [ softbank220005036152.bbtec.net ]
水戸で個人経営のゲーム店ってあります?
180まちこさん:2007/02/13(火) 22:38:25 ID:caYc0utE [ FLA1Abk182.iba.mesh.ad.jp ]
>>173
水戸と関係ないから、というなら他にも同様の書き込みがあるでしょう。
すべてに対して、水戸と関係ないから、と指示すれば?
181sage:2007/02/13(火) 23:58:11 ID:RMXX9bFg [ d234120.ppp.asahi-net.or.jp ]
水戸近辺で、おいしいしゃぶしゃぶが食べられるお店はありませんか?
調べたところ、羅々亭、ヴァンサンカン、割烹治作、しゃぶしゃぶみと、
きくすい、つきじ植むら、など見つかりました。

おすすめってありますか?
182まちこさん:2007/02/14(水) 09:56:50 ID:3BdcbMAw [ softbank220005083069.bbtec.net ]
>>176
>>178
どうもありがとう。
>>180
貴様の釣りには乗らんよ
183通りすがりのもの:2007/02/14(水) 10:33:27 ID:GFj4izOY [ p14018-ipadfx01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
水戸葵陵の卒業生だけどはっきりいって>>163の教育関係者さんの
いってるとおりこの高校には入学しないことを勧める。
いろいろとよからぬうわさも聞く。
あと葵稜じゃなくて葵陵。
184まちこさん:2007/02/14(水) 12:02:58 ID:3NSRGLDg [ p4106-ipbf01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
水戸でクリーニング安いお店ありますか?
185まちこさん:2007/02/14(水) 16:01:55 ID:cYFjAQBo [ 124x38x66x131.ap124.ftth.ucom.ne.jp ]
>>181
栄町のすきやき亭
186まちこさん:2007/02/14(水) 20:51:17 ID:VbAQX.3E [ nttkyo095200.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>183
本当にそうかな?
確かに>>153さんの意見は極端すぎるとは思うけど、かつて水戸短大附属水戸高校
(葵陵高校の前身)出身の女の子と付き合ってたことあるけど、少しお転婆で気の強い
ところはあったけど、基本的には素直で気持ちも意地らしいくらい真っ直ぐな子でした。
>>163さんのご意見もうなずける部分はありますが、自分の知りうる範囲では、附中や
茨中いってもダメなものはダメって生徒も大勢いました。
要は、本人が高校に入って何をしたいか次第なんじゃないでしょうか?
187まちこさん:2007/02/14(水) 21:14:23 ID:v/kHB9Ag [ p8164-ipad26akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>183
話せる範囲で詳しくお願いします。
私が思ってるようないい学校じゃないんですね…。
レベル高いと思ってたのでショック。
188まちこさん:2007/02/14(水) 21:15:42 ID:PIl8exxo [ softbank220005008121.bbtec.net ]
どこか評判の良い歯医者さんないですか?
できれば元吉田、下市界隈で。。
歯が痛くてたまらない〜
189まちこさん:2007/02/14(水) 21:41:18 ID:GjJc1Uls [ ntfksm085174.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
水戸葵陵だの水戸一だの大した事はない。やはり文武両道の磐城が一番だ。
190緑岡高卒業生:2007/02/15(木) 00:21:42 ID:iXYbw/Kw [ FLA1Abl121.iba.mesh.ad.jp ]
高校時代は、レイクサイドボウルの前の坂道を自転車で通学していました。
坂を登りきると、左手に短附。(なにぶん昔の話なので葵陵はまだ開校して
いませんでした。)ビーバップハイスクールまがいの連中が大勢いて、びび
った思い出が。まったくもって、へたれ高校生でした。
短附と水城が偕楽園で決闘しているのも目撃しましたよ。総勢30人はいたか
な?
191sage:2007/02/15(木) 00:47:05 ID:QOeesiGM [ d235185.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>185
ありがとうございます。
さっそく明日にでもTELいれてみます。
192まちこさん:2007/02/15(木) 06:18:50 ID:lF4jml1U [ p2178-ipad203akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>182
いくらなんでも「キサマ」はない。

自分もかなり辛口にかく事あるけど・・・
193まちこさん:2007/02/15(木) 20:05:52 ID:FLLM0Uzw [ p3201-ipbf302akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
「キサマ」って不思議な言葉だね
言葉汚く使われるけれど
漢字だけ見れば貴様「とうといさま」
漢字と意味が真逆になっている。

はいっ! 誰かこの理由が判る人手を挙げて!
194まちこさん:2007/02/15(木) 20:12:55 ID:V7Qo3GSo [ z199.58-98-131.ppp.wakwak.ne.jp ]
195まちこさん:2007/02/15(木) 20:55:13 ID:TpAvhjOo [ y130199.ppp.dion.ne.jp ]
>>185
栄町にそんなウマーな店があったとは!
196sage:2007/02/15(木) 22:13:59 ID:FpZa25PU [ i200061.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>185
191です。ググってお店の様子が分かるブログを見つけました。
かなり期待できそうです!当日が楽しみです!!
197まちこさん:2007/02/15(木) 22:23:37 ID:1NNUz8Kc [ 169.228.100.220.dy.bbexcite.jp ]
赤塚駅北口から50号に伸びてる道はいつになったらまっすぐになるの?
198まちこさん:2007/02/15(木) 22:50:36 ID:FLLM0Uzw [ p3201-ipbf302akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>194
193です。
早速のご教授、ありがとうございました。
199まちこさん:2007/02/15(木) 23:40:13 ID:yS1jm2NQ [ softbank219008111063.bbtec.net ]
栄町の飲み屋「らくちん」ってやってる?
やってるんだったらまたオムレツ食べに行きたいス
随分行ってないなぁ・・・
200まちこさん:2007/02/16(金) 01:15:52 ID:7E1NCTjE [ actkyo077172.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>185
すきやき亭と巨匠って同系列ですか?
201まちこさん:2007/02/16(金) 01:55:26 ID:2KgJHFno [ flets02-241.speedway.ne.jp ]
>>200
そうです。
202まちこさん:2007/02/16(金) 07:45:52 ID:8vUpO5uI [ ed173.BFL25.vectant.ne.jp ]
鉄くずの購入するところが、ぐぐってもわかりません。
銅は高く買ってくれているらしいけど、鉄のスクラップも高く
買ってくれるところ無いかな?

錆びているのとか、いろいろあるんだけど。
203まちこさん:2007/02/16(金) 08:11:41 ID:SbO8iS5o [ softbank220005068207.bbtec.net ]
>>202
ここはどうでしょ・・

(株)磯前商店
〒311-1252 茨城県ひたちなか市部田野 
鉄スクラップ、非鉄金属スクラップ

私も個人で売りに行ったことがあります。
引き取り金額は、相場により変動します。
でも、少量では取引してくれないかもしれないので
問い合わせてみてはどうでしょ
204まちこさん:2007/02/16(金) 12:31:16 ID:G9L8DgJ. [ p3066-ipbf207souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>193
むかし、きさまのかわりに『貴公』って言葉つかってましたよ

『きこー』って面と向かって言うんだけど
相手が怒ると
『いい言葉だから、いいじゃん』ってね
205まちこさん:2007/02/16(金) 13:03:22 ID:KySVke8I [ z199.58-98-131.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>204
茨城にも、そういう地方ある。

「こンの、きこめらが!」とか。
206まちこさん:2007/02/16(金) 16:13:41 ID:y42rP7KY [ softbank220005048120.bbtec.net ]
sage
207まちこさん:2007/02/16(金) 16:17:45 ID:y42rP7KY [ softbank220005048120.bbtec.net ]
水戸のオススメって?
208まちこさん:2007/02/16(金) 16:22:36 ID:y42rP7KY [ softbank220005048120.bbtec.net ]
あれ?
209まちこさん:2007/02/16(金) 20:17:38 ID:YLZ75lww [ p6017-adsau14honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
芸術館裏の通りを旧県庁方面に走った大田街道との交差点に
なんかrかかったのが建築中なんだけど、
ステンパイプの円形ベンチがあったりと妙におしゃれっぽい。
冬場は座りたくないが、建物自体は何なんだ?
210まちこさん:2007/02/16(金) 20:24:36 ID:8vUpO5uI [ ed173.BFL25.vectant.ne.jp ]
>>209 多分、水戸市で新しく建てた、多世代交流館という建物で
   費用は27億円ぐらいかかっている。
211まちこさん:2007/02/16(金) 20:35:23 ID:X2MV8jhw [ p2178-ipad203akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]

>>210
27oku ?
信じられん!コストカッターに登場してもらおう。5千万でできるて
どうせ使えなくて売るときは、27億かけても10万くらいで売るんだし
まったくいつまで続くんだこの構図
212まちこさん:2007/02/16(金) 20:44:29 ID:YLZ75lww [ p6017-adsau14honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>209
情報サンクスだけど
もうバカかとアフォかと

今までこんなに早くレスもらって
こんなにガッカリしたことがない
213まちこさん:2007/02/16(金) 20:49:05 ID:YLZ75lww [ p6017-adsau14honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
↑ゴメン>>210でした orz
214まちこさん:2007/02/16(金) 20:57:38 ID:KySVke8I [ z199.58-98-131.ppp.wakwak.ne.jp ]
今年度下水の予算だけでも100億くらい使ったハズだが・・・
なんでそんなに金使えるんだ・・・・???
215まちこさん:2007/02/16(金) 21:11:25 ID:L.QvRnhI [ softbank220005083053.bbtec.net ]
県職は給与カットだって新聞に載ってた。市もたいしたサービスしてないんだから給料減らせよ
たまに市役所行くと無性にイライラする
216まちこさん:2007/02/16(金) 21:37:26 ID:OZWC1C/U [ jway-125-214-142-163.jway.ne.jp ]
元はといえば郊外に営林署が移転して跡地を市に押し付けたのが悪いんだけどね
217まちこさん:2007/02/16(金) 22:17:24 ID:07GkwyyI [ PPPa720.e7.eacc.dti.ne.jp ]
水戸の美味しいラーメン屋さんを教えてください。
218まちこさん:2007/02/16(金) 23:31:11 ID:ngcyUoRU [ softbank220005000176.bbtec.net ]
>>217
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1139511170
水戸でなく茨城全体ですが、参考までにどうぞ
219まちこさん:2007/02/17(土) 07:01:59 ID:fXBQWw/I [ PPPa720.e7.eacc.dti.ne.jp ]
>>218
ありがとうございまいた。参考にさせて頂きます。
220まちこさん:2007/02/17(土) 17:42:44 ID:tEA2Pxjk [ ed173.BFL25.vectant.ne.jp ]
210ですが、誤解を招いていると思うので
自分の知っている範囲の事だけ書きます。もし、間違いがあったら
訂正してください。
 建物自体の総工費は2億3千万ぐらい。のこりはSo!地面の値段なんだYo!
まあ実際多世代交流という名目でも、すぐ近く表通りの
まちの駅水戸の3階が子育て支援をやっているし、

多世代交流ならわざわざ新規の箱物を作らなくても
空き店舗を民間でやりたい人たちに任せるとか
市立図書館内に設けるとか、方法はあるんだ。

結局市の塩漬け土地を理由をつけて税金で処分したという事だ。

そのまんま東知事が知事になってからの短い間に宮崎にもたらした
経済効果は165億だって、それを聞いたワタミの渡邊社長が
「165億の経済効果を挙げるための売り上げは2000億かかるんですよ
困ったなー。」だって
 今回の鳥インフルエンザの事態の対応でも、かえって宮崎地鶏のPRで
40%UPだって。

他県の事ながらため息が出てしまう。
221まちこさん:2007/02/17(土) 19:18:08 ID:SNyfgp3k [ z217.220-213-14.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>214
金があるからだよ。当たり前の話。
215よ、いつもイライラしているようだな、人の給料減らすことより自分の稼ぎふやすことかんがえればいいだろ
もっと税金払ってから、イライラしな。
222まちこさん:2007/02/17(土) 19:38:24 ID:YSuY1VT2 [ p4099-ipbf309akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>220

>結局市の塩漬け土地を理由をつけて税金で処分したという事だ。


誰の土地を誰が誰に売ったの?
税金というのは水戸市の税金?
売り上げは水戸市の収入になったの?
それとも、水戸市が買い上げたの?
223まちこさん:2007/02/17(土) 19:39:48 ID:IkvAaWhE [ p2079-ipbf312akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
はじめまして
岩盤浴についてお伺いします
酒門にあるクラッセっていう岩盤浴って行ったことある方いかがでしたか?
値段とか中の雰囲気とか情報を頂けると幸いです
224まちこさん:2007/02/17(土) 22:11:00 ID:2nrA8Lro [ p2178-ipad203akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>221
>金があるからだよ。当たり前の話。

文句いうのも盲あれだが・・フゥ〜
どこにあんの?負債として庶民の借金になるだけだろぅが
消費税増、サーブス削減、年金削減(共済は関係なし)国保税増税等々で
永続的に返してしていく訳だなぁ
お役人様〜〜〜〜あ〜〜恨みます
225まちこさん:2007/02/17(土) 22:59:48 ID:h1u1koBo [ FLA1Aae039.iba.mesh.ad.jp ]
>>224
福祉のための税負担は当然だと思います。
海外でも同様の傾向があり、日本に限った問題ではないのでは?
226まちこさん:2007/02/17(土) 23:09:43 ID:wfIFlqxg [ gk001.leo-net.jp ]
>220
そしたら土地の値段が25億円弱ですか?
坪いくらになるんだろう・・・。
227まちこさん:2007/02/17(土) 23:13:13 ID:VXxwTzmI [ i60-41-79-27.s04.a008.ap.plala.or.jp ]
民間に売ることはできなかったのかなあ、あの土地は。
228まちこさん:2007/02/18(日) 07:57:16 ID:G4bRF2io [ p02c93b.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>222

これって総務省の「まちづくり交付金」でやってる事業でしょ
↓を見るとは総事業費81.5億円で、うち32.6億円は交付金
http://www.ktr.mlit.go.jp/kyoku/city_park/city_park/kensei/tosiseibi/sigaiti/machikou/h17chiku.pdf

なので水戸の市税だけじゃなく、皆さんの税金もつかわれるのね
229222:2007/02/18(日) 08:01:53 ID:G4bRF2io [ p02c93b.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ]
自己レスで追記スマソ

総事業費81.5億は、多世代交流以外の事業も含まれてます
↑のURLに書かれていますけど念のため
230まちこさん:2007/02/18(日) 08:56:41 ID:iBQ05ycE [ p2178-ipad203akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>226
港区のノルウェー大使館敷地並?それ以上?凄いなぁ超高級地と同列か
そこより少しはずれだけど超一等地に住めて幸せ
231まちこさん:2007/02/18(日) 10:28:16 ID:eko3NSjE [ ed198.BFL18.vectant.ne.jp ]
210ですが、フォローありがとうございます。

建物の金額の内容にも問題はあると思います。
四角い建物に比べて丸い建物は何倍の金額になるそうです。
ガラスでもサッシでも、建物を曲げて作るという事は。
街角のランドマークとしての価値はあるのかもしれないけれど
市や設計が余計なおまけをつけるのは良くある事だと。

塩漬けの土地というのは、買って売り手がないとか、
その間に負担している金額に利子がついて余計に膨らんできたという事も。

上水戸の国立病院も壊している最中は土地の所有者の県は、
民間マンション業者に売りたかったらしいけど、地元は爺婆が沢山いるので
結局 北水会病院グループが移ってくる事になった。
232まちこさん:2007/02/18(日) 16:54:45 ID:UORg3aPI [ softbank220005064177.bbtec.net ]
元吉田のビックエコーの取り壊し工事してるみたいだけど
新しく何ができるの?
233まちこさん:2007/02/19(月) 00:32:37 ID:tnaFLzIs [ gk001.leo-net.jp ]
>230
おらも、きらびやかなとこ住みてえ・・・。(泣)
マンションの資金繰りが付かず打開策なし。(泣)
234まちこさん:2007/02/19(月) 11:56:04 ID:tg3eE7Iw [ FLH1Abj250.iba.mesh.ad.jp ]
>232
改装(改築?)して
4月にリニューアルオープンだそうです。
235まちこさん:2007/02/19(月) 14:03:10 ID:n9GrLGPc [ z199.58-98-131.ppp.wakwak.ne.jp ]
FMぱるるんの時報。

ピ・ピ・ピ・・ポーン

と、なんだかずれてるような気がするんだ。
236まちこさん:2007/02/20(火) 07:07:55 ID:FysQQYOE [ p4246-ipad201akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
IBSは早朝は音楽ばかり。ニッポン放送はその時間ニュースや情報番組だ。
他のTBSも文化も同じ。感度落ちるが、先進情報聞くにはこっちにするしかない。
有名人の声も気軽に聞ける。でも市内は特に聞き辛い・・・・・
237まちこさん:2007/02/20(火) 13:57:25 ID:5T8p67Ew [ p1114-dng30tutuji.miyagi.ocn.ne.jp ]
歯が痛い・・・
職場が酒門なんだけど、酒門・けやき台周辺で良い歯医者さんないですかね?
238まちこさん:2007/02/20(火) 14:35:04 ID:68O1aqss [ h198051.ppp.asahi-net.or.jp ]
今日いきなり雨になったね・・・
239まちこさん:2007/02/20(火) 15:18:29 ID:pKcLFfe6 [ ed173.BFL25.vectant.ne.jp ]
ニッポン放送エバーグリーンがら引き続いて
そのまま森卓さんの番組をやってもらいたい
どうせ、夜7時から9時ぐらいまで
ニッポン放送からの番組をもらっているんだから。

個人的には、サプライズ→ビバリーひるズ→やるマンと続いて欲しい。
240まちこさん:2007/02/20(火) 22:51:30 ID:6nADTy.6 [ i220-99-237-190.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
スレ違いだけど
エバーグリーンまではネットワーク用の回線に流れてるから手軽にネットできるけど
そこから先のニッポン放送の番組はネット回線に流れてないから、ネットするにはニッポン放送と茨城放送が
専用の回線を引かなきゃならん 早朝にそんなことできる余裕は茨城放送には無いと
241まちこさん:2007/02/20(火) 23:41:34 ID:sEH1JTs6 [ EATcf-437p165.ppp15.odn.ne.jp ]
>237 JA酒門の隣の斉藤歯科がいいと思うよ!
242まちこさん:2007/02/21(水) 00:23:42 ID:nnMIwg0w [ softbank220005083069.bbtec.net ]
>>241
はら歯科じゃなくて??
243まちこさん:2007/02/21(水) 07:16:29 ID:C5lBK7.A [ p4246-ipad201akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>240
そんなに難しい事なの?
素人考えでも、オールナイトの次をそのまま流せば良いと思うけど。

>>239
>個人的には、サプライズ→ビバリーひるズ→やるマンと続いて欲しい。

自分も東京にいたときはそうだった。やるマンは時々テリーだったけど

でも本島にやるマン終わっちゃうの?20年もやっていたのに
244まちこさん:2007/02/21(水) 10:54:03 ID:sPMn.WRg [ ed173.BFL25.vectant.ne.jp ]
239ですが、やるマンは3月でおしまいだって。
テリー&うえちゃんがいくらがんばってもあの牙城は崩せなかったね。

番組は終わってもナチ&チャコのような掛け合いで、どこかでやって
ください。

エバーグリーン後の5時45分までは音楽だけだからね。
電波状況が良くない環境なので、NHKを聞いている。
車ならいいんだけど。

ニッポン放送の中継局があればいいだろうけど。
245あぼーん:あぼーん
あぼーん
246まちこさん:2007/02/21(水) 22:49:48 ID:1b96fs2E [ p2167-ipbf301akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
NOSAI茨城って何やってんですか?
いまいち良くわからないんですけど
小吹にあたらしい建物をあっという間に建てちゃって
いっぱいお金あるんですね。
247まちこさん:2007/02/22(木) 01:21:08 ID:e5aHMHk. [ flets038.speedway.ne.jp ]
>>246
農業向けの保険屋かと。
248まちこさん:2007/02/22(木) 21:24:22 ID:VXEBMfkA [ softbank220005016060.bbtec.net ]
aaa
249まちこさん:2007/02/22(木) 21:37:58 ID:gz0g2Nmg [ softbank220005036152.bbtec.net ]
水戸でゲームのはや売りしてる店ってないですかね?
250まちこさん:2007/02/23(金) 06:13:01 ID:bGaaXuvw [ p4246-ipad201akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>244
IBSが音楽の時間帯、ニッポン放送では同じ時間に儲かり情報。ブログかページ持っていると
アフェイリスト?との組み合わせで苦労せず年間100万の収入って言うのやっていた。
また、説得の喋り力上達のコツとかも、自分にとっては有益な情報が流れています。
251まちこさん:2007/02/23(金) 12:44:41 ID:bGaaXuvw [ p4246-ipad201akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
歯垢取りの上手い歯医者知りませんか。できればPある所で
252まちこさん:2007/02/23(金) 16:23:30 ID:fku5kY1U [ p1126-ipbf307akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
河和田のひかり歯科、なかなか上手でした。2回目からは完全予約でスピーディー
253まちこさん:2007/02/23(金) 20:42:57 ID:bGaaXuvw [ p4246-ipad201akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>252
どうもありがとう
254まちこさん:2007/02/23(金) 21:29:40 ID:FRzkdNyE [ p4099-ipbf309akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
歯垢って丁寧にブラッシングすれば落ちるもんだと思ってた
255まちこさん:2007/02/23(金) 22:49:41 ID:DsX4/EHI [ p2106-ipbf310akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
自演乙
歯医者も増えすぎ大変ですな。
256まちこさん:2007/02/24(土) 00:29:40 ID:wfMaOD6M [ i220-220-141-173.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
恥垢取りなら私に任せて!
257まちこさん:2007/02/24(土) 01:57:30 ID:sY8YFUbk [ p3201-ipbf302akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
Google Earth で百里基地を覗いてみたけど飛行機が1機も写っていなかった。
あれは意図的に写らない時間を選んだのか、それとも画像処理をして有るのか・・

それと水戸で検索すると水戸駅が中心に来るようになった。
少し前は大塚池付近だったのに
258まちこさん:2007/02/24(土) 07:29:06 ID:fYckpFXg [ ed173.BFL25.vectant.ne.jp ]
歯垢は毎日のブラッシングでかなりきれいにとれます。

歯医者受け売りだけど。
ただ闇雲にやってもだめで、歯医者で磨き方を指導してもらって。
口中の細菌は24時間を越えてから、猛烈な勢いで増殖します。
夜のほうが時間が取れるなら夜でいいから、1日1回10分ぐらい掛けて
歯茎、歯肉、歯間(歯の隙間)などを強くではなく 鏡を見ながら
歯茎のところに歯垢があるのがわかるので、そこをブラッシング

歯茎の引き締めは歯槽膿漏の予防にもなるります。

昔はガンガン歯茎を強くブラッシングだったそうですが、
今はとにかくやさしくブラッシングです。

歯磨き粉はいりません。
いくら○○配合これが虫歯に効く。と言っても
コンビニで売っていたのでは、本当に虫歯に効くのではなく
ホンの少しでも効果がありそうなら、針小棒大にして
売っています。

まあ、他人とのエチケットとか口中のスッキリにはいいかもね。

と歯医者さんが言っていました。
あとブラッシングの習慣をつけると万が一歯垢をおとせず歯石に
なっても治療の時、落としやすいそうです。
259まちこさん:2007/02/24(土) 14:07:25 ID:Ll/3oJHc [ p4246-ipad201akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
歯石はどうですか
やっぱり歯医者に行くしかないでしょう。
昔の知り合いにナイフで削り取ろうとしたアホがいるけど(笑
260まちこさん:2007/02/24(土) 16:33:22 ID:1XC5lL1s [ flets038.speedway.ne.jp ]
>>259
歯石をとる、先の曲がった金属製の針が、ドラッグストアなどで買えます。

が。
しかし。

ぶきっちょさんは、歯科で取ったほうが良いかと。
金を取るのは伊達じゃない。
261まちこさん:2007/02/24(土) 20:48:19 ID:2e1Dt7SE [ p4099-ipbf309akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
テラスザガーデンのイルバンカーレで食事会をした。
ファミレスみたいな値段で料理も美味しく、サービスもよかった。
前に宴会した時よりもよくなってた。

さすがに、酒はそれなりの値段だった。

しかし、ホテルのモダンな装飾は
最初に行った時にも「クロークみたいなフロントだな」と感じたままで
今日はうっかり、フロントにコートを預けそうになった。
クロークはさらに存在感がなくて、「あちらです」と言われて
ああ、そうだったそうだったと、思い出した
我ながら、ざまがないw
262まちこさん:2007/02/24(土) 22:04:45 ID:Ll/3oJHc [ p4246-ipad201akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>260
情報ありがとうございます。
263まちこさん:2007/02/24(土) 23:16:29 ID:4HwlPSNA [ softbank218137011004.bbtec.net ]
パトカー多いけど何か事件でもあったんですか?
264まちこさん:2007/02/24(土) 23:21:51 ID:ngaVCLFc [ y130055.ppp.dion.ne.jp ]
>>263
どのあたり?
265まちこさん:2007/02/24(土) 23:32:27 ID:lxp3UVyo [ p8142-ipad205akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
水戸でニンニク注射打ってくれるとこない?
266まちこさん:2007/02/24(土) 23:37:06 ID:4HwlPSNA [ softbank218137011004.bbtec.net ]
>>264赤塚あたり。でも今は鳴り止んだ
最近物騒だから気になっちゃったよ
267まちこさん:2007/02/25(日) 00:13:40 ID:XDxZcS1k [ pd3866d.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
パトカーじゃなく消防車が一台通過した音だと思うよ。
その時間50号を走っていたよ。
268まちこさん:2007/02/25(日) 00:45:32 ID:cBOeEkL2 [ ntfksm085174.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
水戸に恐くていけない ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル
269まちこさん:2007/02/25(日) 02:28:21 ID:c.BSs7NM [ DSLax136.ibaraki-ip.dti.ne.jp ]
>>265
イオン水戸内原SCの中にある水戸うちはら内科クリニックでやってるかもしれない。
270まちこさん:2007/02/25(日) 14:35:20 ID:yUKAaeqg [ p4099-ipbf309akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
エクセルの6Fにあるエクセルクリニックならやってくれるかもしれない。
あそこ、金になることならなんでもやってそう。
いや、悪い意味じゃなく。
271まちこさん:2007/02/25(日) 14:36:44 ID:l3Duth9A [ p4150-ipbf714marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
z
272まちこさん:2007/02/25(日) 16:29:58 ID:HiVAvKSU [ i125-203-156-128.s04.a008.ap.plala.or.jp ]
>>265
> 水戸でニンニク注射打ってくれるとこない?

駅ビルのエクセルクリニック。私は皮膚科で通ってるんだけど、
待合室に色んなメニューがあって、その中にニンニク注射ありましたよ。
273まちこさん:2007/02/25(日) 18:08:58 ID:iqXpSVpQ [ softbank218137004074.bbtec.net ]
おれにんにく注射エクセルでやったよ。
けっこう効いた。
274まちこさん:2007/02/25(日) 21:32:44 ID:UFv4lmTs [ gk004.leo-net.jp ]
今日の15時30分過ぎ頃に、渡里で事故なかった?
275まちこさん:2007/02/26(月) 01:50:10 ID:3a0VlPbY [ flets038.speedway.ne.jp ]
いい年こいて、今の今まで、ニンニク注射は、下ろしニンニクから抽出したエキスを注射するんだと思ってた(w
なるほど、ビタミンB群を主成分とする液体を、口からだと効率が悪いから、直接血管に入れるわけね。
276まちこさん:2007/02/26(月) 09:34:17 ID:OI/jZTl6 [ ntibrk070005.ibrk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>274
救急車が来てたね。事故だったのか。
277まちこさん:2007/02/26(月) 22:00:57 ID:QaIasESE [ i219-164-113-110.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
ニンニクエキスならキョーレオピン。
IBSでもCMやってっぺ。これ飲んで元気だすっぺよ。
278まちこさん:2007/02/26(月) 23:47:31 ID:l8sQ74og [ p4099-ipbf309akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
ビタミンB1とビタミンCをブドウ糖に溶解して注射するみたいですね。
経口摂取でも、静脈注射でも
水溶性ビタミンなのだから、尿中に排泄されるのは同じだと思うのですが・・
B12は経口摂取より注射がおすすめですが
B12不足が原因の貧血の人を除けば、そんなにがんばって取り入れる必要もない気がします。

わざわざクリニックで注射しなくても、信頼のおけるメーカーのサプリメントを
食事にプラスすれば十分だと思いますが
プラセボ効果もあるだろうし、本人が効いた気がするなら、いいのかな・・
クリニックも儲かるし・・
279まちこさん:2007/02/27(火) 06:32:23 ID:nniVfs5s [ softbank218137004074.bbtec.net ]
エクセルではプラセンタのことをニンニク注射って言ってた。
普通は違うんだな。
280まちこさん:2007/02/27(火) 08:25:12 ID:f0l43m.k [ ntibrk039211.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
水戸の献血ルームは休憩所に他所みたいなお菓子とかジュースとか娯楽品はおいてありますか?
281まちこさん:2007/02/27(火) 09:25:24 ID:x6k0ZFRM [ p4203-ipbf307akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
献血者にハーゲンダッツアイスクリームのサービスだったかな。
それと3月まで木曜限定でネイルアートサービスもやってるみたい。
282まちこさん:2007/02/27(火) 10:23:48 ID:oq0blBaI [ p63227-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>280
おま、お菓子が無けりゃ献血しないのか?ww

お菓子、飲み物無料です。
水戸だと献血協力者にハーゲンダッツ一個貰える。たぶん今でも貰えると思う。
ネイルアートは知らん。
283まちこさん:2007/02/27(火) 20:36:41 ID:jpz0.JBo [ p4099-ipbf309akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>279
プラセンタとニンニク注射はべつものだと思いますよ。
ニンニク注射は安いビタミンB1やその他のB群を他のビタミン剤とかとブレンドしたもので
プラセンタ注射は胎盤抽出物質(ラエンネックとか)のことだから
全くの別物だと思います。

献血したくない人はプラセンタ注射をしたことがあると申告すれば
門前払いしてもらえますよ。

ハーゲンダッツのサービスは日立やつくばの献血ルームではやっていない
水戸だけの特別サービスなんですよね。
なんでも、水戸だけ献血者が少ないからで
アイスで釣って、献血してもらおうという魂胆だと思われます。

6個入り900円くらいのミニサイズだから、アイスが食べたいなら
バイトでもして、そのお金でおなかいっぱい食べる方がいいと思います。
284まちこさん:2007/02/27(火) 21:22:58 ID:ICjmqW7c [ KD125028216245.ppp-bb.dion.ne.jp ]
池袋の献血ルームではロッテリアのハンバーガーとかポテトとかが食べ放題、
ジュースも飲み放題だったので、金のない学生時代はよくお世話になりました。
水戸はアイスなんて貰えるんだ!嬉しいサービスだね。

ところで水戸の献血ルームは駐車場はありますか?
バスを使ってまでは行く気がしないけど、駐車場があるなら暇な時に出向いてもいいなぁ。
285まちこさん:2007/02/27(火) 23:14:52 ID:RzqtRLZA [ softbank220024146021.bbtec.net ]
>>284
専用の駐車場はないけど、献血したら周辺駐車場で使えるのチケットがもらえます。
受付で駐車券を提示すれば、帰りにくれたはず。

駐車場の場所なんかは以下で確認してください。
http://business2.plala.or.jp/rcblood/site_mito.html
286まちこさん:2007/02/27(火) 23:24:29 ID:ly/yXtpA [ softbank220005083053.bbtec.net ]
ダッツがストロベリーだったら今すぐ献血に行くのに
287まちこさん:2007/02/27(火) 23:54:49 ID:Nq/pwgpM [ flets038.speedway.ne.jp ]
>>283
> 献血したくない人はプラセンタ注射をしたことがあると申告すれば
> 門前払いしてもらえますよ。

そんなまわりくどいことしなくても、「不特定の異性と云々」にチェックすればOK(w


それはさておき。
水戸献血ルームが駅前に移転と聞いたのですが。

ぱるるんでそんなこと言ってた気がします。
聞き違いかも。
献血ルームに行く方は、事前に確認願います。
288まちこさん:2007/02/28(水) 00:04:17 ID:abQ.CjZM [ p20212-adsau12honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
3年前だったかな?6種類位の歯磨き粉やなにやらの粗品の中から1つ選んで、
あとはボールペンくれたかな。アイスなんてくれなかった。今は変わったの?

以前は他所だけど図書券くれたんだけど金券はだめになった。
水戸の献血ルームはちょっと薄暗くて古い感じがする。
あと、親に付いてきた小学生がテーブル占拠していて困る。
289まちこさん:2007/02/28(水) 00:08:37 ID:IlTjJO3E [ 124-144-223-132.rev.home.ne.jp ]
次スレ 水戸またーりスレ その70♪♪
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1172584752
290まちこさん:2007/03/01(木) 02:44:58 ID:3ZckG6Vs [ p4038-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>286
じゃ献血しろ。
六種類だか八種類ある。
291まちこさん:2007/03/01(木) 03:15:23 ID:IyfrB54Y [ ntkngw421084.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>290
10年くらい前に水戸で献血したな、そう言えば・・。
大洗にアンコウ食いに行った帰りに。

誰か水戸・大洗近辺で美味いアンコウを食わしてくれる
ところを教えて下さいな。

湘南から明日か明後日食いに行くぞ。
292まちこさん:2007/03/01(木) 10:35:15 ID:XfSt/gko [ p93ac9d.ibrknt01.ap.so-net.ne.jp ]
地元民だがアンコウ食ったことないw
293まちこさん:2007/03/01(木) 11:56:31 ID:ZdzDhp06 [ 70.85.147.124.dy.bbexcite.jp ]
水戸・連続強盗:2被告、初公判で更生誓う「出所したら結婚、幸せに…」 /茨城

 水戸市の金融機関を狙った連続強盗事件で、強盗罪などに問われた城里町増井、アルバイト、
松崎一一(かずいち)(44)とひたちなか市高場、パート、山田真由美(34)の両被告に対する
初公判が28日、水戸地裁(岸野康隆裁判官)であった。検察側は松崎被告に懲役8年、
山田被告に懲役6年を求刑。両被告はそれぞれ手紙を朗読し、松崎被告は「出所したら結婚します」、
山田被告は「妻になる私は夫になる松崎さんを必ず幸せにします」と結婚宣言して更生を誓った。

 冒頭陳述などによると、両被告は06年8月15日、水戸市吉沢町の「水戸吉沢郵便局」で
ペットボトル入りのラジコン用燃料をまいて従業員を脅迫し、現金200万円を強奪。
同様の手口で同年10月27日、同市河和田の「武富士水戸バイパス支店」から現金約70万円を
奪った。
両被告は04年末、パチンコ店で知り合った。パチンコなどで借金を重ね、返済期限が迫って強盗を
決意したという。

 松崎被告は独身、山田被告は同容疑で逮捕後に離婚した。【原田啓之】

茨城:MSN毎日インタラクティブ
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/ibaraki/news/20070301ddlk08040184000c.html
294まちこさん:2007/03/01(木) 12:35:10 ID:3kQPETJo [ p1165-ipbf204akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>292
どーい
意外と食わないw

偕楽園もこの間やっと2回目行ったお
千波湖はいつでも行くけど、なかなか偕楽園は行かないね
295まちこさん:2007/03/01(木) 21:31:48 ID:LV7h/7CY [ p5117-adsau12honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
鮟鱇鍋は、元々漁師が船の上で造ったのが起源と
北茨城の知人に聞いたことがあります。

その当時(いつかは知りません)鮟鱇は捨てるような
魚で、それを利用してご飯の味噌汁としたとか。
材料は、鮟鱇、大根、味噌のみ。
鮟鱇、大根から水分が出るので、水は使わなかったそうです。
肝を炒って味噌を加える。そこに鮟鱇と大根を加えて、
ぐつぐつ煮れば出来上がりだそうです。

知人の話を信じていいのか・・・
296まちこさん:2007/03/01(木) 22:16:10 ID:Pvt2SESY [ nttkyo170045.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
ちょっと前にテレビで、「あんこう鍋は地元茨城では「どぶ汁」と呼ばれています。
命名したのは水戸黄門さまです...」とかやってたけど本当?
水戸に住んでウン十年の自分も恥ずかしながら聞いたことなかったです。

ちなみに、あんこう鍋の名店ってことで、ネットとかでも紹介されてる
老舗のNやテレビでも紹介された大洗のSが美味しいとは限らないから
県外の方は要注意!
自分が食べた中では、南町にあった割烹Mのあんこうのフルコースは絶品中の
絶品だったけど、しばらく前に閉店しちゃったから、あの味はもう味わえないんだよね。
あそこの板さんどこいっちゃったのかな?
今自分は東京に住んでいるので、渋谷や赤坂の和食料理屋で試してみたけど、
同店の上品の味わいを表現できてるお店に遭遇知ることが出来ません。

やっぱり、あんこうは水戸で食べるしかないのかな?
期待できるのは、何注文しても味は保証付のKだけど、残念ながらKで
あんこう鍋を食べたことがないんです。(食べたことがある人、感想聞かせて!)
297まちこさん:2007/03/01(木) 22:23:32 ID:NzQDeS.2 [ i125-203-220-50.s02.a008.ap.plala.or.jp ]
>>296
イニシャルなんで店が特定出来ないんだけど、
Kって栄町?宮町?
298まちこさん:2007/03/01(木) 23:11:23 ID:Pvt2SESY [ nttkyo170045.tkyo.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>297
南町(というか水戸駅のすぐ近く)に支店がありました。
本店は泉町あたりだったような記憶があるんですけど。
店名の入った特徴的な暖簾のあるお店です。
299まちこさん:2007/03/01(木) 23:24:41 ID:iaLSK6wc [ ntfksm085174.fksm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
天王町のこだいら観賞魚店の所低くぐなってんだげんちょも昔何があっだどごげ?
300まちこさん:2007/03/01(木) 23:59:07 ID:U29YmLLU [ 124-144-223-132.rev.home.ne.jp ]
では次スレいきましょう

水戸またーりスレ その70♪♪
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1172584752
301まちこさん:2007/03/02(金) 00:10:15 ID:97ty8xPQ [ p4038-adsao12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>295
正解。
水を使わなくて良いってのが鮟鱇鍋の良いところ。
船上で貴重な水を使わずに料理できるのは大きな利点です。