◆岡山の都市再開発を語ろうよ!地上125m◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しなんじゃ
前スレ ★岡山の都市再開発を語ろう☆124階
http://chugoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1176483226&LAST=50

過去ログ
★岡山再開発スレッド専門・過去ログ保存サイト★
http://www.geocities.jp/okayamakaihatu/index.html

岡山の都心部だけに開発を集約すべきか、市街地全体の底上げをはかるべきかで意見が分かれた前スレ。
しかし、ここの住人の思惑に関係なく岡山の街は発展を続ける...........
駅東口リニューアル・岡山会館リニューアル・ライオンズタワーマンション・出石小跡地開発関連・平和町再開発・本町再開発・下電ビル跡地........
そして、都心部と平行して周辺部の開発も西部・南部を中心に急ピッチで進む現実。
5月末には待望の青江-津島線が全通!これが何をもたらすのか理解できてる人は少ない。

125回の記念スレだ。熱く、そして真面目に語ってくれ!
2名無しなんじゃ:2007/04/30(月) 18:05:26 ID:2esTxIwM
>>前スレ284
>岡山の人口・経済規模からして「平野が広すぎる」と
>皮肉にも市街地形成を広範・分散化してると思うんだが
>更に道路整備がスプロール化をますます助長する結果と
>なってしまってると思う(真意が伝わったかなあ?)

キミの言っていることは理解しているつもり。その上であえて反論するよ。
スプロールと言うのは道路整備も出来ていない土地での虫食い状態を言うと思うよ。
例えば、岡山西バイパスの周辺や、北長瀬駅辺りの開発で、そこにが発展するのはスプロールとは言わないと思うけどね。
3名無しなんじゃ:2007/04/30(月) 18:29:19 ID:t9Wzsw6g
>例えば、岡山西バイパスの周辺や、北長瀬駅辺りの開発で、
そこにが発展するのは・・・
うーん...つまりそれが広範・分散化であり多核化を促し
中心部の空洞化及び郊外化を助長し「車社会」へシフトしてる
ってことだよ。
つまり岡山レベルの都市規模また後背地形及び地理的位置では
総花的な発展は中心部(コアエリア)の発展は相反するモノだと
ゆーことサ...要は各々のエリアの住み分けを徹底することが
必要だとゆーことなりヨ
4名無しなんじゃ:2007/04/30(月) 18:40:45 ID:kIct9hm.
「平野が広い事がマイナスになることは無い」というのは限定条件付で正しいだろう。

相応の交通の便が無ければ(先を見越して余裕を持った形で)駄目。

平野が広ければ地価が安い周辺に簡単に拡散しやすい。
そこは交通整備が先行ではないので郊外型の自家用車向け駐車場付きで登場
発展に伴い道路のキャパシティが不足し、渋滞する
中途半端な密度の場所が点在する町になる
客からすればその間の移動が面倒で魅力に欠ける事に。
都市っぽくなく、だだっ広い町のようになる。
広島の市周辺部がこんな感じじゃないか?
本当に発展させたければ歩きで済ませられる範囲に凝集するか
少なくとも、気軽に乗り降りできる便利な公共交通機関がある範囲内で
という事になると思う。
先にこの交通先行投資は今の財政難時代は難しい。
人が集まりだしての後手後手になり、出来た後には引き直しが難しい状態に
5名無しなんじゃ:2007/04/30(月) 19:04:20 ID:t9Wzsw6g
>>4
同感!
言葉足らずだった。スマヌ
>平野が広い=マイナスじゃなしに限定条件付ってことが
言いたかった
>平野が広ければ地価が安い周辺に簡単に拡散しやすい
つまり今の岡山の状態がこんな感じって言いたかったのサ
岡山都市(コア部)の発展⇔郊外の開発のジレンマってことナリ
6名無しなんじゃ:2007/04/30(月) 20:12:14 ID:46TZqtao
DIDが他の中核市にすら劣っている岡山市が、
今そんな話をしても役に立たないとは思わないのか?
7名無しなんじゃ:2007/04/30(月) 20:16:35 ID:46TZqtao
東京大阪とか、とてつもない非現実的な話を持ち出す。
スプロールだの何だの、難しい用語を持ち出しては、
議論が言葉の定義の揚げ足取りに終始し、本質を見失う。
8名無しなんじゃ:2007/04/30(月) 20:37:53 ID:79RmkAJY
同規模都市の中で岡山の発展がめざましいとか言う話題は
他都市のスレで出てるんなら少しは信憑性があるがな
だれか全国のまちBの都市再開発スレを一通り見てきてくれ
9名無しなんじゃ:2007/04/30(月) 20:43:53 ID:t9Wzsw6g
>>6
>DIDが他の中核市にすら劣っている岡山市が
そう、その平面・広範・分散・多核化した岡山市街地の
形成について議論してたとこ。何か変かな?
>>7
>議論が言葉の定義の揚げ足取りに終始し、本質を見失う
まあ、たまには有るさww
個人的には中心部の一極集中開発(1kmスクエア)が
岡山市全体の発展の原動力となるはず
総花的な地域全体の均衡ある開発は一見正論ではあるが
岡山全体発展の牽引とはならないヨ
10名無しなんじゃ:2007/04/30(月) 20:45:38 ID:7.9hbDsg
>>3
北長瀬や西バイパスが建設されてるあたりはまだ市街地で
北長瀬はJR駅もあるからこのエリアの発展が郊外化と拡散を招くと
いうことはない。
西バイパスも従来の放射状の道路ではなく外環状線の一部となっている。
岡山市の従来の拡散とは市街地から離れたさらに郊外のエリアに対して起こっていた。
旧山陽町や旧長船町、旧灘崎町など
最近の地価の動向を見れば明らかだが都心とその周辺は上昇に転じてはいるが
それ以外の従来の郊外では下落していて二極化が進んでいる。
市街化区域も昭和40年代での30万都市としての規模では大きすぎて確かに拡散といえる
状態だったが当時からほぼ同じ市街化区域を維持してきた流れの中で、従来市街化区域で
も郊外といえる地域も区画整理が進み、最近では都心回帰とその周辺への再集中化で
マンションやコーポが立地し急速に人口密度が高まりつつある。
つまり70万都市として成長してきた最近の岡山市ではDID予備軍的なエリアが都心回帰で
順次充足しつつある状態なのだ。
それを示すようにDID面積と人口の増加率は同規模都市では群を抜いて高い。
拡散、分散という概念は時代の流れと都市の成長とともに変化しているのである。
11名無しなんじゃ:2007/04/30(月) 20:53:34 ID:7.9hbDsg
>>10
分かりやすく言えば、北長瀬、大元、今あたりも20年前までは田園地帯で
当時からすれば完全な郊外だったが、今では区画整理や幹線道路の整備
に伴いDIDの条件を満たす寸前のエリアにまで成長してきている。
西バイパス沿線も完成前はまだDIDではなかったはずだが急激な開発
が進んでいておそらく数年でDIDになる。
都市の成長は再開発などで都心回帰が進むことと周辺には必ず急成長する
エリアが共存してこそのものでありこれは他の都市にもいえることだ。
都心のみの再開発だけで成長している都市などない。
12名無しなんじゃ:2007/04/30(月) 21:48:54 ID:t9Wzsw6g
>>11
都心部の開発と郊外の開発は別物であるべきだと言いたいだけ。
北長瀬駅周辺にまとまった土地がある→新都心の建設を!
なんて「愚の骨頂」だろ。それこそ何のポリシーもなく
空いた土地に何か箱物をってゆー単純でその場しのぎの発想では?
地方都市である岡山の現状と将来的立場を考えるならそんなことは
絶対にないべ
13削除したけえのお:削除したけえのお
削除したけえのお
14名無しなんじゃ:2007/04/30(月) 22:00:18 ID:t9Wzsw6g
>>11
どーやら都心部と郊外の概念が根本的に違うよーだね
それじゃ議論が噛み合わないよ
個人的には現在の岡山において
都心部(中心部)とは1kmスクエア周辺を念頭において
北長瀬・大元・今は郊外と位置付けて話をしてます。
15名無しなんじゃ:2007/04/30(月) 22:07:40 ID:7.9hbDsg
>>12
別物ではないんだよ。
都市機能の再配置を検討しながらそれぞれのゾーンでの機能分担を
考えないと駄目。
建築物は全て箱物であり箱物という抽象的な表現のみで批判すればあらゆるものの意味が無い。
北長瀬は道州制を睨んでるということらしいが、順当なら住居機能中心に身近な商業機能、スポーツ機能
を加えたエリアとして開発すべきであり、70万都市のいわゆる一般的な副都心機能を持たせるしかない。
そこでも都心部との競合は問題になるが、高度な商業機能を都心部に集積させ、身近なスーパーなどの商業施設と
住居機能も中高層マンションとしても緑化した広いオープンスペースを持った街区としてゆったり開発すれば棲み分けは可能だろう。
16名無しなんじゃ:2007/04/30(月) 22:24:28 ID:t9Wzsw6g
地域経済活性化を主眼として都市の在り方を考えたら
都市の再集中(人口・産業・他)は絶対条件である。
もちろん地価の高騰や公共サービスの低下とかの
「弊害」が抑えられたと仮定して。
都市集積→多様性の利益を生む→地域経済に積極的な影響を
つまりスカスカの「1kmスクエア」の再開発が最重要であると
考える。        ってことサ!
17名無しなんじゃ:2007/04/30(月) 22:28:19 ID:7.9hbDsg
>>14
北長瀬・大元・今は郊外という位置づけでも年々変化してることは認めないのか。
大元あたりだと
30年前まで田園穀倉地帯
20年前まで田園地帯に住宅地が混在
10年前まで住宅地に低層オフィスと田が混在
数年前まで住宅地、オフィスに中高層マンションが点在
現在中高層マンションと住宅が点在、オフィスも都心回帰と一部幹線に中層ビル化
って感じだろう。
厚生町にもシティホテルが立地するなど
特に宇野線の高架化が完成して市街地としての発展が加速してる。
大供表町あたりの区画整理と青江津島線の今月の完成はさらにそれを再加速
させるだろう。
都心部は同じ高層マンションでも平和町再開発や本町再開発のように複合商業施設(飲食、ブランドショップなど)
施設として再開発することが重要だろう。
その意味では章栄のような単発中層マンションはあまり望ましいとはいえないが
これまでの地上げや民家移転での空洞化が激しかっただけにその反動として
ある程度の回帰が進む段階までは仕方ないだろう。
今後の都心のあるべき姿はより高層化させさらに高度化つまり広域からをも吸引可能な
商業施設やオフィスビルの集積を進めていくべきだ。
18名無しなんじゃ:2007/04/30(月) 22:42:12 ID:t9Wzsw6g
>北長瀬・大元・今は郊外という位置づけでも年々変化してることは認めないのか
もちろん変化は認めるヨ。しかし岡山市街地としての位置付けはあくまでも
郊外(もしくは準郊外)。いくら発展しよーとも「1kmスクエア」と
同列に考えることはナンセンス!
都心部・準郊外・郊外の線引きは変わらないヨ
19名無しなんじゃ:2007/04/30(月) 22:46:35 ID:7.9hbDsg
都心1キロスクエアも厳密に都心かといえばそうでもない。
岡山都心は西へ重心が移りつつあり、今や桃太郎大通りから
市役所筋が岡山のメーンストリートになったといえる。
また1キロスクエアの南西部は既に都心とは言えないエリアになりつつある。
今後はハヤシバラを含めた市役所筋西部が今後は都心化していくだろう。
ただ従来都心とされた東部や南東部は従来の商業・オフィスが抜けているだけに
住居機能など別の機能集積を図る必要がある。
桃太郎大通りは必然的にそうなりつつあるが。
最も難しいのは表町で商業の中心としての機能を維持するには思い切った大規模再開発
を行う必要があり、しかも天満屋や川崎病院があるエリアに集中的に行っていかなければ
ならないだろう。
また都心の再生で重要なのはしっかりとした都心導線の形成であり
駅前から表町に至る県庁通り一帯の再開発は欠かすことができない。
県庁通りは最近では新たなショップが集積しつつあるが核となるものが
欲しいと思うのは私だけではないだろう。
下電跡あたりに大規模な商業施設を持ってくればかなり導線はしっかりする
と思われる。
20名無しなんじゃ:2007/04/30(月) 23:01:53 ID:AVmmFEJ2
そういや野田のテレビせとうち跡は工事の準備してたな。
あのビルはまだ古くないから解体しないだろうけど
オフィスぐらいにしか使えないだろうな。
21名無しなんじゃ:2007/04/30(月) 23:21:34 ID:t9Wzsw6g
もし万が一にもハヤシバラがGOならば
駅前・表町の二極化の時代は終焉を迎えると思う。
(駅前+ハヤシバラ)周辺が商業機能集積エリアと
なって、残念ながら表町は衰退し消滅?するだろう。
天●屋が水面下でハヤシバラ絶対阻止を画策してるとの
風説もまんざらでもなさそーだww
岡山の都市規模で二極化ですら厳しいのに三極化なんて
素人目でもNG・・・・・
22名無しなんじゃ:2007/04/30(月) 23:22:49 ID:AiMIz6sw



で、ハヤシバラはその後どうなったわけ???
23名無しなんじゃ:2007/04/30(月) 23:32:52 ID:bglc4P7s
>>19
桃太郎大通りは西川から東はマンション通りだろ。
本来、商業が集積しなければいけないところに
マンションが立っているのが将来響いてくるのが
辛いな。分譲マンションは立ってしまったら
50〜80年は立ち退き不能だから桃太郎大通りの
都市開発が大幅に後退することになる。
24名無しなんじゃ:2007/05/01(火) 01:04:45 ID:nalRwEL.
都心商業の回復にも繋がる都心の居住人口回復はかなり意味がある。
西川以東の高層マンションラッシュは喜ばしいこと。
むしろ郊外の木造民家ならあっという間に住み手がいなくなるだろうが
都心の利便性の高いマンションなら当面人口は維持される。
岡山の都心部で必要なのはすぐに完売したライオンズタワーのような
グレードが高い超高層マンションであり、今は供給がないから要望も強い。
ありふれた中層マンションと違い販売すればすぐに売れるだろう。
25削除したけえのお:削除したけえのお
削除したけえのお
264:2007/05/01(火) 03:52:05 ID:FrQ.RfMI
で、俺は広島の人間なんでそこまでそっちは詳しくないのだが
マンション等の都心回帰とかなんとかなってるけど
実際それに人が埋まったとして、交通のキャパシティは大丈夫っぽい?

広島にもえらい怖いくらいマンションが市内につくつく立ってきてるけど
交通に医療に問題が出てこないか心配だ。
それ以前にマンション売れずにプチバブル崩壊も怖いけどな

岡山も主に放射状な交通網が中心っぽいので
発展するなら中心を経由しない同心円状の移動需要も欲しいとこだが
どうなんだろうか?

ちなみにここで活発に議論してる人は
広島の現状をみて、岡山に対し良い所(手本にすべき)、悪い所(反面教師とすべき)
ってどうでしょうか?

兎に角、平野が広いので上手く交通その他を先に整備できれば
広島よりは大都市に出来るポテンシャルはあるでしょう。
広島はJRのような大量輸送機関が貧弱かつ場所が微妙すぎ
川で分断されすぎているので橋で自動車が渋滞しやすすぎ
でも、広電の宮島線辺りは気軽に移動できる手段として割といい感じで
宮島までの各施設の心理距離を狭め都市の枝を伸ばせてるようです
JRも平行しているし、JRとの使い分け(広電は駅間が近く安く、JRは逆だが早い)もできる
可部線+アストラムや芸備は微妙の為
広島市北部の発展してるところは半分以上車の郊外型で、あれでいいのか?の気がする
27名無しなんじゃ:2007/05/01(火) 06:59:10 ID:XEiyVjog
岡山は街中の小学校をいくつか廃校にしたのが
都心回帰の場合につらいかもなあ
28名無しなんじゃ:2007/05/01(火) 07:35:38 ID:UffAQRH.
>>26
ネタスレにマジレス、かこいい
これから広島駅から歩いて2分以内圏内に100メートル超級の
マンソンが5棟も6棟もできて、おまけに新球場まで造るわけだが
いまでさえ渋滞がひどいのに、どうなるんだろ
新幹線から見ればカコイイかもしれんが住むのはどうだかなぁ
オカヤマンも無理に高層ビルなんか建てない方が人に優しい街に
なると思うよ
294:2007/05/01(火) 08:46:23 ID:FrQ.RfMI
>>28
>これから広島駅から歩いて2分以内圏内に100メートル超級の
>マンソンが5棟も6棟もできて、おまけに新球場まで造るわけだが

ここの部分はJRが頑張ればどうとでもなる
鉄道(路面電車除く)はそれを処理できる力がある
客が居ればJRの酷い状況が改善される事も考えられる
広島はまだ自動車が欲しいような都市だから住人はどうなるか知らんが

問題なのは微妙な位置のマンション群
広大跡地などはまだ当時広大生処理できていたからまだマシなほうかの

JRから離れた所などにマンションとか出来て、
バスや市電でカバーできるのだろうか

岡山はまだその点で言えば大量輸送機関の鉄道がある分マシかな
鉄道は今時新しく引けないからね
30名無しなんじゃ:2007/05/01(火) 09:33:45 ID:ILZyfMYU
なんかすごい勘違いをしているね。
JRから離れた所などにある、紙屋町、八丁堀のデパートは、どうなるの?
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F22%2F58.937&lon=132%2F27%2F27.101&layer=0&sc=4&mode=map&size=s&pointer=on&p=&CE.x=342&CE.y=326
31削除したけえのお:削除したけえのお
削除したけえのお
32名無しなんじゃ:2007/05/01(火) 10:10:15 ID:ILZyfMYU
JRでなくても、必要な輸送力は確保できるってこと。
紙屋町、八丁堀の繁華街の集客は、路面電車やバスが大半。
旧市街地内部に住んでいる多数の住民は、買い物にJRを利用しない。

岡山も、路面電車のシートには十分な空きがあるように思えるが。
3332:2007/05/01(火) 15:02:34 ID:ILZyfMYU
削除人はおかしいな。
31の疑問に答えるつもりで、レス書いたのに、削除するなんて。
削除人は、岡山の再開発の議論を、妨害するつもりなのですか?

気を取り直して書くと、路面電車の活用がまだ足らないと思う。
34名無しなんじゃ:2007/05/01(火) 18:14:04 ID:yw5c6gP2
おかしいね。
そういうやりとりまで削除されるなんて。
全然あらしじゃないだろ。
疑問に思ったことを書くと削除・・

それはいいとして、
就実大学の北の百間川に向けた細い道(珈琲館のあるところより北)周辺に新しい道路+百間川を渡る橋+新幹線側道と平行に走る道が
再開発で作られようとしているね。
いつ完成予定なんだろう。
35名無しなんじゃ:2007/05/01(火) 20:07:43 ID:r9r.9RF6
ハヤシバラシティのサイトのトップページ、
新着情報内のメルマガ情報が最新になってないままなんだけど、
これはハヤシバラのやる気のなさの反映と見るべき?

ttp://www.the-hayashibara-city.jp/
36名無しなんじゃ:2007/05/01(火) 20:30:35 ID:JgJhw2R2
ほんとに、もう博物館とか美術館は要らないって。
文化施設というなら、経済、情報発信の観点から映像製作所とかやってほしいわ。
映画ロケチ程度で今どき盛り上がっているのも、都市としてはミットモナイから。
37名無しなんじゃ:2007/05/01(火) 20:32:02 ID:ebUb0we6
えっ、知らなかったの?
ハヤシバラは「白紙撤回」されたんだヨ
何年も十分に検討された結果・・・・残念。
38名無しなんじゃ:2007/05/01(火) 20:36:15 ID:r9r.9RF6
>>36

もういらないってほど博物館なくない?

>>37

自分で削除以来出しとけよ。
394:2007/05/01(火) 20:50:54 ID:FrQ.RfMI
>>30
俺へのレスだと仮定して返答

紙屋町はバスセンターと市電とアストラムがある
バスセンターと八丁堀はまあ、徒歩圏内
広島駅からも、人によっては徒歩圏内
紙屋町と広島駅間はバスと市電の便が多くそんなに不便はしない
(広島ではJR利用のほうが不便なくらいになる)

要は今のJRの広島での手抜きダイヤよりは頻度の面でも便利で
交通手段は現在ほぼ十分として機能している。

でも、通勤時間帯などは市内は混む(輸送力不足)
既にバスなどでの余力はもうあまり無い

でもJR等の鉄道なら需要が増えてもまだ楽に対応出来るだろうということ
ここで話し合う都市=広島(100万)以上に発展
を前提になら必要だろうと思ったまで
今の規模で唯の再開発なら今のままでも十分だろう
40削除したけえのお:削除したけえのお
削除したけえのお
41削除したけえのお:削除したけえのお
削除したけえのお
42名無しなんじゃ:2007/05/01(火) 22:31:54 ID:x7yYHxwE
なんや、ここの削除人は。ちょっとおかしいんじゃないか?どういう基準でやりよるんや。
騒ごうか?
43名無しなんじゃ:2007/05/01(火) 22:35:40 ID:jZHbA/Ck
おかしいね。
基準がさっぱりわからん。
騒いでえんちゃう?
44名無しなんじゃ:2007/05/01(火) 22:49:29 ID:imc2zsnY
>>42
主観です。
45名無しなんじゃ:2007/05/01(火) 23:29:37 ID:imc2zsnY
削除されたが、首長、議員でもないのにこんなことばっか言ってて何になる?
と書き込みがあったが、以前、議会への立候補を宣言したヤツがいた。
過去スレを探せば残っているはず。

また、>1にあるように、ここの書き込みと再開発は何ら因果関係はない。
思考実験の場、と言えばカッコいい。妄想披露と言えば削除だろう。
実際、建設・コンサル関係以外の書き込みは削除
46名無しなんじゃ:2007/05/01(火) 23:34:13 ID:yN7BMWLU
書き込みが成果をもたらすわけでもなく、知識自慢、議論の為の議論の暇つぶし
過去スレを見れば、「地域情報」としての書き込みも多数ある。
しかし、それ以上に知識自慢、議論の為の議論、荒しがこのスレの原動力だ。
そして、もう連休だから、ここを自らのブログとして活躍する常連が戻ってくるぞ。
さぁ、期待してるよ、土建屋、関西!
このスレを日本一に、そして、岡山を熱く語ってくれ!!!

これも削除されるだろうが、砂山の1要素として跡は残る。

3連投でオレブログとなったことに謝意を表し
ここまで読んだ人に感謝。
「お久しぶり。ぼく、塚j…」まで読んだ人に幸あれ。
47名無しなんじゃ:2007/05/02(水) 00:27:17 ID:kDH9riZs
前スレにも書いたが、これだけ削除しまくるんなら厳格にスレタイ通りのカキコ以外は全て削除せえや。
実際の再開発話はほとんどないいうことは、ほとんど削除することになる。
そうでないんなら【妄想】スレを他所に作ってそちらに行くか、そうでないんなら度を超した削除をするな。
削除人の志向が偏るようならちょっと騒ぐで。
48名無しなんじゃ:2007/05/02(水) 00:28:46 ID:ot7X1L5A
>>45
で?
その人は議員になったの?
書き込んだことを実行してる?
4931:2007/05/02(水) 07:32:37 ID:12duY0Cg
どうして削除されたか未だに理解できない本人がやって来ましたよ
皆さん騒ぐほどの事でもないでしょ、削除人が文章を脳内変換して
もーそー(←なぜか変換できない)を起こしたんだよ
50名無しなんじゃ:2007/05/02(水) 21:10:11 ID:fxLZQamg
>その人は議員になったの?
>書き込んだことを実行してる?
市議などの政治家で岡山市全体の視野に立って都市再開発や地域開発を
短期利益よりも地域経済の長期的展望で本当に考えてるモノが果たして
何人いるだろーか?
ほとんどの政治家は定期的な「選挙」に縛られてるんで無理だな.....
地域・業界・団体のエゴでガンジガラメの状態のはずだ
行政・政治家・企業家での三者間で地域経済活性化の共通のコンセンサスを
確立し、これらの組織が強烈なリーダーシップを発揮することが重要だ!
・・・余りにも教科書通りの正論をぶってしまった・・・スマヌwww
51名無しなんじゃ:2007/05/03(木) 00:24:58 ID:mAFdAjRY
しかし、その議員を選んだのは選挙民だ。
投票率が50%に満たない現状を鑑みれば、現状を打破する力は十分にある。
「地域・業界・団体のエゴでガンジガラメの状態」は市民の半数以下の民意しか反映していないのだ。
「無党派」を惹きつけるのは、知名度か?タレント候補か?選挙は人気投票か?
正論をぶるのが恥ずかしくない世の中に、当り前が当り前の世の中に、
理想を現実に、今よりも更に発展するために何が必要かを考えよう。

妄想垂れ流しで、我田引水であることを理解できてる人は少ない。
52名無しなんじゃ:2007/05/03(木) 01:11:12 ID:mAFdAjRY
「ラウンドワン」の開発はあまりここでは話題に登らないけどどうなったんだろうね。
開発する側と住民の側の意見の相違を解消すること考えた時、この事例がその他の開発の
手本になるか反面教師となるか興味はあるが…
このスレ住民は妹尾の片隅で高いビルじゃないから関心が薄いのだろうか。
妄想も駅前周辺1〜2kと岡山ドーム周辺が手一杯でここまで思いが寄らないか。

自分で地図に線を引いて、ここが○×区、こっちが△△区、ここに300mのビルが建って、ここに地下鉄、ここは道路を開通させよう・…
楽しいねぇ、楽しいねぇ。
53名無しなんじゃ:2007/05/03(木) 06:31:06 ID:gTVBOTGM
>>52
ラウンドワン開発 審査会が岡山市に弁明書求める
http://www.okanichi.co.jp/20070502131645.html

 大型遊戯施設「ラウンドワン」の開発許可に対する不服申し立てについて審理する岡山市開発審査会(会長・水川武司弁護士、7人)の第2回会合が1日、同市役所分庁舎で開かれた。 会議は非公開で行われ、委員7人が出席。同市によると、請求内容について検討が行われたほか、同施設の許可を行った市当局の弁明書の提出について協議し、提出を求めた。今後、口頭審理が行われ、その後、棄却か認容かを裁決する。認容の場合、許可が取り消され、棄却の場合でも請求者は取消訴訟が可能。 施設建設予定地は、同市妹尾の市街化調整区域内の国道2号沿いにあり、規制を緩和する同市独自の条例に基づき2月1日に開発が許可された。その後、同市福田学区を中心とした住民427人が4月2日に「周辺住民の大半が反対している」などとして、不服申し立ての審査請求を行った。 施設は、敷地面積1万6129平方メートル、鉄骨6階建て(延べ1万2316平方メートル)にアミューズメントゾーンやボウリング場、ローラースケート場などのスポーツ施設を整備する計画で現在、造成工事が行われている。

造成工事は始まっているが、ゴタゴタは続いている。
もちろん、このスレ住民も関心を持っていると思うよ。中心部に向かうほど関心度が高くなる傾向はあるが.......
54名無しなんじゃ:2007/05/03(木) 06:45:40 ID:gTVBOTGM
>>28・29
都心部のマンションラッシュで渋滞が心配?
おかしいなぁ。逆じゃない?
都心部マンション居住者はマイカーは使わないよ。
むしろ、駐輪場の方が問題でしょうね。
55名無しなんじゃ:2007/05/03(木) 08:16:34 ID:LbP8mLJY
都市開発(計画)の基本は商業・ビジネス・歓楽街・文教・住宅・工場・って
感じでエリアを機能別に住み分ける事だと思ってたが.....
そこで一つ疑問?「中心部にマンションを建設→定住人口を増やす→空洞化
した中心部の活性化」ってチャートになるんだろーか?
本来は都心部(B.C.D)⇔郊外(住宅供給地)の関係を交通インフラで
つなぐってのが基本パターンのはず。
だから1kmスクエアにマンションラッシュって何か変じゃないかって
思ってるのは決して自分だけじゃないはずだ!
56名無しなんじゃ:2007/05/03(木) 10:37:11 ID:JGb0NdPw
ヌートリアとジャンボタニシ
タウンにすればよろしい
57名無しなんじゃ:2007/05/03(木) 11:29:39 ID:LbP8mLJY
>ヌートリアとジャンボタニシ
の住む「水と緑の庭園都市」ってことだよネ!
納得。それで行こ!
58名無しなんじゃ:2007/05/03(木) 13:12:22 ID:gTVBOTGM
>>55
>本来は都心部(B.C.D)⇔郊外(住宅供給地)の関係を交通インフラで
>つなぐってのが基本パターンのはず。

それが基本かどうかは知らないが、人間多種多様、
「人が住むのは郊外」と、ひとくくりにすることはできない。

大都市ほど都心回帰の傾向が強いのも事実である。
59名無しなんじゃ:2007/05/03(木) 15:17:34 ID:dXMiKFFM
>それが基本かどうかは知らないが、人間多種多様
これはヒトの嗜好の問題で都市計画とは別物。
行政サイドが補助金まで出して何で中心部の定住人口を
増やそうとするんだろ
@マンション以外建てるモノがない
Aコンパクトシティを目指してる
      ↓
 郊外マンションは買わない方がいいな.......
60名無しなんじゃ:2007/05/03(木) 15:25:44 ID:caaw0LJ.
具体的にどうなのか全然わからないけど、
東京の都心回帰型マンションをめぐって何か流行でも起これば、
地方にもその文化が波及するかもね。
61名無しなんじゃ:2007/05/03(木) 15:36:51 ID:gTVBOTGM
>>59
補助金を出すのは中心部の定住人口を増やすためではなく、
市中心部に優良建築物を建てるため。

マンション以外建てるものがないと言ってるが、
都心マンションと言えども本当の中心部には建ってない。
例えば市役所筋には建ってないし、天満屋の周辺にも建ってない。
62名無しなんじゃ:2007/05/03(木) 15:50:56 ID:dXMiKFFM
>>61
アゲアシ取りみたいだけど
桃太郎通り・柳川筋はOK?
東京の都心回帰は岡山にそのまま当てはまらない
郊外のベッドタウンが遥か彼方へ(岡山感覚で)
高度成長期の多摩ニュータウンなんて現在は
高齢化&ゴーストタウン化が著しいWWW
臨海部=マンションなんて発想は元々なかったはず
63名無しなんじゃ:2007/05/03(木) 16:02:45 ID:gTVBOTGM
>>62
>アゲアシ取りみたいだけど桃太郎通り・柳川筋はOK?

桃太郎大通りと言っても城下地区が主体。
城下でも表町商店街に面するライオンズタワーは1階は商業施設だし、23階と別格。
柳川交差点のグレースタワー&グレースタワーは1・2階は商業施設だし、32階&29階と超高度利用している。
平和町は西川でかなり都心だが、これは5階まで商業しせつとなっている。

柳川筋のマンションも県庁通り以南が主体。
以北(柳川交差点まで)にマンションが建つとしたらグレースタワークラスになるだろう。
64名無しなんじゃ:2007/05/03(木) 16:32:43 ID:dXMiKFFM
>>63
うーん...つまり岡山都心部にはオフィス需要が
ないってことやろ
23・29・32階のオフィスビルじゃ駄目って
ことやろ
で、しょーがないから(1+22.2+27.2+30)階建て
ってことやろ       無理せんでもえーよ
これが優良建築物件ってことやろ.......岡山都心部ではWWW
65名無しなんじゃ:2007/05/03(木) 17:00:43 ID:dXMiKFFM
それともーひとこと言わせてもらうと
岡山都心部のマンションに一般的な家庭(夫婦2人+子供2人)が
住むと仮定したら.....そこそこの広さ80平米以上の物件なら
最低でも3000万以上(高層階・南東向き等にこだわらない場合)
尚且つ管理費+修繕積立金+車1台分の駐車場代で4〜5万/月は最低必要。
で、商業地に建ってるんで固定資産税もけっこう高いしな。
これらをクリアできる購買層は中の上以上じゃなきゃ苦しいわな.....
今後は住宅減税の恩恵の期限が切れるんで新規物件は出にくいわなあ
これからは優良建築物件って何やろかいなwww
66名無しなんじゃ:2007/05/03(木) 17:06:37 ID:caaw0LJ.
源吉兆庵、廣榮堂、伊部屋がトリオ出資でお菓子タワーとかw
67名無しなんじゃ:2007/05/03(木) 17:15:01 ID:dXMiKFFM
>>66
それってOK!
対岸の宇多津にある(今でもあるやろか?)ゴールドタワーに
対抗してぜひ建てるべきやろwww
1Fの次は50F展望室の空っぽな張りぼてタワーwww
高層ビルが林立?する岡山の街は、さぞやえー眺めやろなあww
68名無しなんじゃ:2007/05/03(木) 21:33:33 ID:gTVBOTGM
滑り出し順調 スマートIC本格運用1ヵ月 山陽道の吉備SA
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2007/05/03/2007050313002873013.html

 山陽自動車道吉備サービスエリア(SA、岡山市今岡)のスマート・インターチェンジ(IC)が、4月1日の本格運用開始から1カ月たった。4月の1日平均利用台数は635台と、2005年10月から今年3月までの社会実験期間を含めて過去最高を記録。順調なスタートを切った。

今工事中の180号岡山西バイパスも吉備SAまでは早い時期に延伸されるだろう。(一宮バイパス)
この時点で岡山のICは53号の岡山IC、180号の吉備IC、2号の早島ICの3IC体制となる。
69名無しなんじゃ:2007/05/03(木) 21:51:34 ID:gTVBOTGM
>>64
>うーん...つまり岡山都心部にはオフィス需要がないってことやろ

ちょっと、違うね。
オフィス需要はハイレベルを求められている。場所しかり。規模しかり。
場所については、今の都心部マンションよりさらに上を要求されているし、
規模についてもリットシティー並みが必要。
そう言う物件はそうザラには岡山でも出てこないと言うことだ。

優良物件とは建物の規模・外観等に由来するとともに
セットバックなど市側の要望も受け入れた物件である。
70名無しなんじゃ:2007/05/03(木) 22:06:46 ID:LbP8mLJY
>オフィス需要はハイレベルを求められている。
じゃあ、まるでハイレベルなオフィスが供給できさえすれば
岡山にはオフィスビルの需要があるってことかな?
それにしちゃ昨今の中央企業の岡山支店「撤退」はどーゆー
こっちゃねん?.....意味不明.....
71名無しなんじゃ:2007/05/03(木) 22:14:58 ID:65q4HoUc
そうだね。オフィスには、そこそこ面積も必要ですが、
従業員の人数やその企業に出入りする人のために、
周辺にまとまった駐車場とかがないとだめです。
そういった条件をクリアするには、ビルだけではだめなのです。
岡山の中心地の駐車料金は同規模の都市と比べて高すぎます。
私の勤務先では、広島や大阪の支店で利用している駐車場よりも、
岡山の駐車場の方が高いらしいです。
岡山駅前は、数年前まで1時間600円が普通でしたが、
デフレの影響で400円くらいになりました。
なぜか、ハヤシバラだけは未だに600円のようですが。
広島の中心地でも1時間300円くらいのところはいっぱいあります。
岡山の中心地は、平面の駐車場だらけで高いです。もっと集積して、他の
用途に使えばいいのに。
72名無しなんじゃ:2007/05/03(木) 22:16:39 ID:LbP8mLJY
>優良物件とは建物の規模・外観等に由来するとともに
>セットバックなど市側の要望も受け入れた物件である
つまりこれが空洞化した中心部に定住人口を増やして
活性化を図ろうとする行政側の思惑に合致するんじゃないのかな
73名無しなんじゃ:2007/05/03(木) 22:16:55 ID:gTVBOTGM
>>70
>じゃあ、まるでハイレベルなオフィスが供給できさえすれば
>岡山にはオフィスビルの需要があるってことかな?

まぁそう言うことになる。リットシティーが好例。
品質(規模・場所・機能等)と賃料の関係にもよるが.....

中央企業の岡山支店「撤退」もあろうが、もちろん「進出」も多数あり一概には言えない。
74名無しなんじゃ:2007/05/03(木) 22:24:47 ID:LbP8mLJY
>>71
まったくよー分からんぞ
じゃあ駐車場問題をクリアしてハイテクビルを建設し
立地が良かったらオフィスビル需要が生まれるって
事かいな???さらに意味不明.....
ハヤシバラにそれらの条件を満たしたモノを建てさえ
すれば全国の企業から岡山支店開設の需要が殺到する
んだね!   素晴らしすぎるゼ?????
75名無しなんじゃ:2007/05/03(木) 22:26:40 ID:caaw0LJ.
だから源吉兆庵、廣榮堂、伊部屋がトリオ出資でお菓子タワー!w
2000円購入で駐車場ただにしよう!
76名無しなんじゃ:2007/05/03(木) 22:27:18 ID:gTVBOTGM
>>72
関西君は国語が苦手のようだね。

優良建築物件を定住人口を増やすためのものとは一言も言ってないのにねぇ。
77名無しなんじゃ:2007/05/03(木) 22:34:21 ID:LbP8mLJY
>まぁそう言うことになる。リットシティーが好例。
?????リットが好評なんて聞いたことないぞ
78名無しなんじゃ:2007/05/03(木) 22:40:14 ID:LbP8mLJY
>>75
大賛成!
岡山の経済市場での現実をよーく分かってらっしゃるww
現実を直視できずに無理なコジツケで自分を合理化しょうと
する輩が大杉。
79名無しなんじゃ:2007/05/03(木) 22:46:46 ID:rc4O3fCc
石散乱、ロケット花火?も パンクなど4台被害 山陽道
http://www.asahi.com/national/update/0503/OSK200705030027.html
岡山県和気町福富の山陽自動車道で、2日午後8時40分ごろ、上り線を乗用車で走行していた兵庫県内の会社員女性(48)が「和気インターチェンジ付近で石に乗り上げた」と通報した。
県警高速隊などが調べたところ、現場付近の路肩や走行車線に、長さ約100メートルにわたり、直径30センチ前後の石が約10個、ロケット花火のような物が約20本散乱していた。
通報した女性の車など計4台の車に、タイヤがパンクするなどの被害が出た。山陽道の脇を一般道が並行して走っており、県警は一般道から投げ捨てた悪質ないたずらとみて、器物損壊容疑で捜査している。
80名無しなんじゃ:2007/05/03(木) 22:47:25 ID:65q4HoUc
>>74
たとえば、私の会社では、月極で駐車場を30台以上借りています。
それ以外ににもお客様や取引業者の方が、車で来社されます。
そういった際に近隣の一時預かりを利用します。
岡山の中心地には、そういった規模のオフィスと駐車場を兼ね備えた物件が
あまりありません。
郊外に多くの企業が移転したりするのは、そういった理由からだと思います。
しかし、郊外にも問題があります。来客用の駐車場を常に確保していないといけなかったり、
打合せや会議等で多くの取引先の方がこられた際に車が停められません。
ましてや、一時預かりのできる駐車場なんて、郊外にはありません。
中心地でも、ちょうど良い大きさの広いオフィスが無かったり、駐車場が台数確保できなかったりと、
いうことがあると思います。
供給があれば、需要はあると思います。
岡山は、公共の交通機関は中心地以外へ行くには、不便だし、車がないと郊外のオフィスには、
通勤できません。中心地にもっと多くのオフィスや駐車場が確保されれば、
車の渋滞も緩和されると思います。
81名無しなんじゃ:2007/05/03(木) 22:48:47 ID:LbP8mLJY
>中央企業の岡山支店「撤退」もあろうが、もちろん「進出」も多数あり・・・
大きく撤退して小さく進出ってことですかネwww
82名無しなんじゃ:2007/05/03(木) 22:54:50 ID:LbP8mLJY
>>80
車で来社されます。って一体どこの田舎からやってくるんだろ?
月極めで駐車場を30台も借りなきゃいけないのなら都心部に
オフィスを持つ必要性は全くないわなあ。
R2バイパスあたりにでも探しなさいって社長に進言しなさい!www
83名無しなんじゃ:2007/05/03(木) 23:02:56 ID:UUqkqwrc
岡山市街地に高層マンションを集積とか、
ちょっと経済かじって高みから見てると勘違い
してるやつがいるなw
岡山は平地が多いから一軒屋とかの田舎の
長所を売りにして勝負してけばいいんだよ。
東京とかの大都会の模倣した都市計画モデルではなく
逆に岡山オリジナルの都市計画モデルとして
アピールしたらいいんじゃないかな?
84名無しなんじゃ:2007/05/03(木) 23:09:02 ID:LbP8mLJY
>>83
だ・か・ら「水と緑の庭園都市」をコンセプトとした
政令指定都市を目指しております。がんばるぞー!
85名無しなんじゃ:2007/05/04(金) 00:06:10 ID:3.RYCsbc
>>80
ID:LbP8mLJYは関西君だから、真面目に相手してたらバカを見るよ。

まぁ、良い悪いは別として、ハヤシバラの「駅前の一等地に
高品質のオフィスが大量に発生する」というアナウンスで
オフィス建設に二の足を踏むディベロッパーも多いのは確かだろう。
86名無しなんじゃ:2007/05/04(金) 00:46:28 ID:o1tYCDKY
平野は広くてもJR駅は広域拠点だけあって駅前とか市役所筋などの都心部の地価は
全国でも15位程度とやはり高い。
岡山の場合は、市街地の外延はさほど高層でなくともいい。ただやはり都心中の都心は
逆にコンパクトにまとめて際立たせて高層化していくということ。
現実、オフィスの高層ビルは広島のようにバラけて無くまとまってきてる。
リットシティのオフィステナントは大規模にもかかわらず空室もなく100%の
入居率を誇り、人気の物件となっているのだが。
生駒などのリサーチ会社も西口のオフィス集積が高くなったので調査範囲に加えたほど。
874:2007/05/04(金) 01:05:09 ID:uMFs/v3E
>>54
マイカーの事など心配していないのは書き込み見れば判るだろう
バスと市電の中量輸送機関のキャパを超える事で渋滞すると
(バスや市電で十分渋滞する。横断歩道上の人も増えるし)
今あるマイカーが結構減らない限りね。

あと、既に言っている通り、広島などもマイカー無しで過ごすには
大都市ほど便利ではないのでマイカー無しは極めて少数派と思われ
主に単身で車維持の金あるなら他に使いたいような人になるかな?
88名無しなんじゃ:2007/05/04(金) 01:08:27 ID:o1tYCDKY
>>83
岡山の都心部のマンションラッシュは行政主体で意図的に
誘導した再開発ばかりだけならそうとも捉えられるが
再開発含めて民間資本で自然発生的に建設されてるのが大半だし、
それは需要と供給が成り立っているから立地が進んでるのである。
そういう現象は今や東京だけ起こっているわけでなく度合いこそ違え
政令市以下の他の地方中核都市クラスにも波及してる。
もう少し全国的な動きを見たほうがいいんじゃないの。
主観的な決め付けもいいとこ。
89名無しなんじゃ:2007/05/04(金) 01:17:46 ID:o1tYCDKY
>>82
心配しなくても駐車場が必要な企業はそのような立地に必然的に
なってる罠
岡山のいいところは都市規模がそこそこありながらほどほどコンパクトなために
都心型なら駅周辺の都心部、郊外型ならバイパスなどの沿線に使い分けて立地が可能
郊外といえども広域高速交通網にも直結できる。
岡山駅周辺ならJRを主体にすれば山陰はもとより四国の県庁所在地へ直通の特急が
頻繁に発着してるから日帰り営業圏となるためかなり有利
岡山にはこういう多様な選択肢があるからそれが武器になり多くの企業が
中四国を睨んだ立地をしているのだとも思う。
90名無しなんじゃ:2007/05/04(金) 01:36:22 ID:o1tYCDKY
>>65
一昔前は岡山の都心部では3000万円以上じゃないと80uクラスは無理だっただろうが
今や一部の超高層の高層階を除くと100uクラスでも2000万円そこそこで買える。
それに20階以上クラスの高層マンションでも管理費や修繕積立金駐車場含めて月3万円台程度、
中層マンションならそれ以下で
今や従来は郊外でしかありえなかった条件で都心マンションが買えるわけ。
こうなると従来主に立地していた市街地外延部のマンションはさらに価格を下げ、
さらに郊外のマンションに至っては採算が取れなくなり、戸建てにせざるを得なくなってる。
都心でなぜ価格が下げられるかというと地価の相対的な下落と
容積率と建蔽率が郊外に比べ緩和されていて郊外で10階しかできないものが都心では
15階で建設でき価格も上げられるため採算が取れ、郊外よりむしろ儲かる。
買うほうも郊外なら二次売買は価格下落と入居者が限定されてくるため中古では売却が困難になる。
都心なら賃貸も可能で入居希望も多いため今でも中古物件が飛ぶように売れるため、
供給が極端に少なく高値で売れる。
このように都心回帰は需給からも著しい。この流れはより鮮明になるだろう。
固定資産税が都心は高いのはある程度はそうだが限られた狭い建設面積に高層化して
建てられるため底地に占める権利分は少なく、一戸分にすればさほどではなくなる。
91名無しなんじゃ:2007/05/04(金) 05:23:46 ID:VdrndMgc
>>90
もし、そんな格安マンションが1kmスクエア内にあれば
ぜひ紹介求む!
100平米2000万そこそこ・・・なんて有りかいな???
ぜひ買いたいもんだwww
92名無しなんじゃ:2007/05/04(金) 06:48:40 ID:3.RYCsbc
>>87
>マイカーの事など心配していないのは書き込み見れば判るだろう
>バスと市電の中量輸送機関のキャパを超える事で渋滞すると.....

バス・路面電車を見くびりすぎてると思うね。
都心部マンションの林立で増えた人口くらいは、広島にしろ岡山にしろ
バス・路面電車の輸送量で十分まかなえると考える。

やはり都心部の交通渋滞の主要因は郊外部からマイカーでの通勤だ。
これを処理しないと朝夕の激しい通勤ラッシュを緩和することは不可能。
93名無しなんじゃ:2007/05/04(金) 07:07:27 ID:3.RYCsbc
>>65・90・91
都心部マンション。価格的には65の方がマトを得ている。
そこそこの広さ80平米以上の物件なら
「最低でも3000万以上(高層階・南東向き等にこだわらない場合)
尚且つ管理費+修繕積立金+車1台分の駐車場代で4〜5万/月は最低必要。」
は大袈裟な数字では決してない。
(固定資産税は1世帯あたりの所有土地面積が小さくなるため、たいしたことはないが.......)
ハッキリいって3000万が高いと思うような人は都心部マンションに住む資格はないね。

それだけ高くても人気の都心部マンション。それは通勤にしろ買い物にしろ
前述の激しい交通渋滞を避けたいと言う気持ちが主要因。
94名無しなんじゃ:2007/05/04(金) 07:52:19 ID:3.RYCsbc
>>63
>城下でも表町商店街に面するライオンズタワーは1階は商業施設だし...

ライオンズタワーマンションは表町商店街に面していない。
両者の間の建物は大成建設の施工で昭和住宅が作っている。
(その建物の囲い塀にはルミノ平和町の広告あり)
ちなみに、ライオンズタワーは鴻池。
95名無しなんじゃ:2007/05/04(金) 08:09:04 ID:o1tYCDKY
>>91
某業者関係の釣りかw
フロー○レンス中山下とか本町、ロイヤ○ガーデン中山下
なんか2000万円台が中心
ただし高層階は流石に3000万以上はする。
>管理費+修繕積立金+車1台分の駐車場代で4〜5万/月
っていうのは4000万クラス以上の高層階ならありえるかもしれないが
2000万以下なら3万円〜4万円が相場だろう。
都心部のマンションは安いということは問題でなくむしろライオンズタワー
のように好立地で高価格でラウンジなど共用施設が充実した超高層の高級
マンションほど売れ行きがいいという現象になっているのも事実
都心でも規模が小さく格安だけが売り文句の中層マンションは比較的苦戦してる。
96名無しなんじゃ:2007/05/04(金) 08:43:44 ID:3.RYCsbc
94の続き
ライオンズタワーマンションは23階まで建ち上がり、内装主体の工事に移行。
近くのシンフォニーに比べ確実に高い。
新幹線の車窓からは、アーバンは分かりにくいがライオンズタワーは確実に視認できるね。
97名無しなんじゃ:2007/05/04(金) 13:07:25 ID:/xQSFZfE
結局マンションくらいしか再開発の話題がないのか。
98名無しなんじゃ:2007/05/04(金) 13:44:34 ID:D3npeOrw
岡山の都心部ってなんで立体駐車が少ないの?
99名無しなんじゃ:2007/05/04(金) 14:46:36 ID:0JNf0Z2o
>>98
中途半端な空き地が多すぎて、平面駐車場が多すぎるからかな?
その方がコストがかからない為だと思う。
岡山は車社会なので、通勤や買い物にも車は不可欠ですから、
車利用の人の為の利用しやすい駐車場建設と、
車を利用しない人の為の公共交通機関の充実が必要だと思う。
100名無しなんじゃ:2007/05/04(金) 16:34:55 ID:3.RYCsbc
>>1
>5月末には待望の青江津島線が全通!これが何をもたらすのか理解できてる人は少ない。

青江津島線の全通は国道30・53号のバイパス機能が完全発揮することを意味すると思う。
特に青江〜清輝橋の交通量の多くは青江津島線に移行することが可能になるだろう。
つまり、国道30・53号は交通容量的に限界に近かったため、
この道路に接続する道路を改変・新設することは不可能だったが、
青江津島線の全通によりバイパスが出来たことにより、初めて可能になったと言える。

具体的には、まず、大元田中線の4車線化。
これは、殆ど用地買収も終わり、青江津島線が全線開通を待っていたフシもある。以外と早期に工事が始まるかも知れない。
次に、下中野平井線の平井までの東伸。これも政令市昇格記念事業として早期に着手することを提案したい。
そして、東古松奥田線。これはすぐとはいかないだろうが、岡山市街地南部拡大のためにも是非とも必要な道路だ。
http://www.pref.okayama.jp/doboku/tosikei/keikaku/05tosikeikakuzu/01kennann/newpage4.htm

今回の青江津島線の全線開通が、この東西3道路の工事着手を可能にした。
これは岡山の発展に大きな意義をもつものである。
101名無しなんじゃ:2007/05/04(金) 17:05:38 ID:eiclWVrc
立体が少ないというより、平面が多いんじゃない?
低利用の土地が多く、「とりあえず駐車場」という形で駐車場になっているところは多い。
土地余りと見るか、それともまだ再開発の余力があると見るか。
これからの岡山の発展具合にかかっているでしょう。
102名無しなんじゃ:2007/05/04(金) 17:09:53 ID:3.RYCsbc
広島駅前Bブロックの概要が明らかになってきたね。
 敷地面積:8,362u
 建築面積:7,300u
 建ぺい率:90%
 容積率  :1,100%
 建物高さ:約190m
 階数等  :地上52階・塔屋2階・地下2階
というスペックが確定したもよう。

対するハヤシバラは敷地面積はゆうに3万uを超える。
広島並みの容積率1,100%、建ぺい率90%を実現すれば
(これは市の仕事だ!現在は容積率700%建ぺい率80%が岡山市の最高基準みたいだ。)
すごいのが期待できる。数期にかけて開発すれば良いだろう。
103名無しなんじゃ:2007/05/04(金) 17:27:24 ID:cT/hLGEo
車を使う立場でいえば平面のコイン駐車場の方が便利。
104名無しなんじゃ:2007/05/04(金) 17:27:26 ID:3.RYCsbc
100の訂正
文章内の大元田中線は大元二日市町線の誤り。

ちなみに、この二つの道路は1本の道路で、大元駅以西が大元田中線で大元駅以東が大元二日市町線。
大元田中線は既に4車線になっているが、大元二日市町線は殆どの建物が立ち退いているが2車線のまま。
旧2号以南の最初の東西幹線道路としての役割を期待されているだけに、早期の全線4車線化が待たれている。
105名無しなんじゃ:2007/05/04(金) 17:28:36 ID:eiclWVrc
>>100
東古松奥田線というのは、まったくの新しい道路のことだね。
その地図で見ると、微妙に下中野東古松町線とはずれているけど、つながっているのかな?
奥田のマックスバリュー・薬のラブのあたりから、ラーメンの虎屋のあたりに出てくるのかな?
ルートがよくわからんけど、あのトイザらスのあたりにちょうど交差点がくるとよいかなと思う。
あの国道2号は青江方面から北にくる車が右折してトイザらスに入ろうとして止まるから、
一車線がつぶれて渋滞になってしまう。
ちょうど交差点ができて右折レーンができれば、その渋滞も減る。
そういえば、そこの国道の西側は歩道を大きくとってあるように見えるけど、
そういうことも考えているのかな。

それと、その地図を見ていて面白いのは、
旭川を渡る橋・・下中野平井線、沖田福成線だね。
下中野平井線が西大寺までつながるとなると、かなり全体の人・車の動きが変わりそう。
106名無しなんじゃ:2007/05/04(金) 17:41:06 ID:3.RYCsbc
>>105
>東古松奥田線というのは、まったくの新しい道路のことだね。
>その地図で見ると、微妙に下中野東古松町線とはずれているけど、つながっているのかな?

つながっているよ。青江津島線の東側(東古松奥田線の西端)20m程度は既に拡幅道路が出来上がっている。
でも、その先はサッパリなんだけどね。(苦笑)

やはり、この道路よりは下中野平井線などの方が優先順位は上だろうね。
下中野平井線の全線開通の目途がつけば、それに続く平井神崎線(西大寺に繋がる道路)も本格的に工事時期を設定されるでしょう。
107名無しなんじゃ:2007/05/04(金) 17:52:59 ID:3.RYCsbc
106の続き。
下中野東古松町線と東古松奥田線の繋がり具合は下の地図を見れば分かる。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F38%2F17.632&lon=133%2F54%2F57.863&layer=0&sc=2&ac=33201&size=l&pointer=on&mode=map

この地図をみて感じることは、区画整理をした所としてない所は地図をみただけでも一目瞭然ってこと。
岡山市の都心周辺部の区画整理未実施区域をなくすことが(その際、道路も併設する訳だが)、
岡山市の街の拡大のために一番必要なことなんだとしみじみ思うね。
108名無しなんじゃ:2007/05/04(金) 19:49:58 ID:3.RYCsbc
柳川ロータリーの南東角のボロ屋。
東面が足場&シートで覆われていたね。
最も東の1棟を壊すのだと思われる。(前面のガラス窓にもネットが.......)

だんだんあのブロックの居住者も減っているみたいだし、
早く再開発の気運が盛り上がればいいんだけどねぇ。

http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F39%2F43.843&lon=133%2F55%2F45.283&layer=0&sc=2&mode=map&size=l&pointer=on&p=&CE.x=545&CE.y=390
109名無しなんじゃ:2007/05/04(金) 19:56:15 ID:eiclWVrc
あそこは昔の九龍城みたい・・・

あそこと、下電跡地がどうなるかだなぁ。
HAYASHIBARA CITY以外で考えられる大規模再開発は。
110名無しなんじゃ:2007/05/04(金) 21:28:07 ID:3.RYCsbc
>>109
当面はそうだね。
下電跡地は、まだ更地になったあと、動きがないようだ。
周辺は駐車場とタクシー専用GS........
もしかしたら、あのブロック(平和町8番地区)全面の開発になるかもね。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F39%2F34.274&lon=133%2F55%2F35.2&layer=0&sc=2&mode=map&size=l&pointer=on&p=&CE.x=534&CE.y=394
111名無しなんじゃ:2007/05/04(金) 21:53:51 ID:D3npeOrw
いくらビルが建っても、篭った様な雰囲気が無くならない限りダメだね。
112名無しなんじゃ:2007/05/04(金) 22:34:42 ID:eiclWVrc
それと、意外と忘れがちなところで言えば、
二階建ての駐車場が散在する高島屋の裏。

中外パーキングとかその周辺。
再開発する用地として考えれば、あるにはある。
でも、みんな林原とか、他の再開発の様子見に徹しているかんじだね。
先駆けになって、おおこけしたくないということか。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=34%2F39%2F37.986&lon=133%2F55%2F28.112&layer=0&sc=3&mode=map&size=l&pointer=on&p=&CE.x=485&CE.y=422
113名無しなんじゃ:2007/05/04(金) 22:48:45 ID:DpMi5RWc
桃太郎大通や市役所筋はまだしも、一本裏に入ると道路細すぎ。
114名無しなんじゃ:2007/05/04(金) 23:11:12 ID:3.RYCsbc
>>113
>桃太郎大通や市役所筋はまだしも、一本裏に入ると道路細すぎ。

そうでもないだろう。
こと本町に限れば路地裏でも町全域が賑わいの地になれると思うね。
115名無しなんじゃ:2007/05/04(金) 23:21:08 ID:3.RYCsbc
西川・枝川緑道公園を再整備し、岡山城一帯やJR岡山駅と緑の回廊でつなぐ構想があるみたいだね。
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2007/05/04/2007050409293115001.html
116名無しなんじゃ:2007/05/05(土) 06:12:27 ID:qkkYDtMI
本町8番地区は2基のタワークレーンで3階程度まで建っているな。
117名無しなんじゃ:2007/05/05(土) 08:44:27 ID:MQlNVako
何ホテルが入るんかいな?
118名無しなんじゃ:2007/05/05(土) 10:47:48 ID:E78KqbnM
GWに昔のダチをたずねて久々に岡山にお邪魔しました。

そこで感想を一言・・・・・。
5年位前に訪問したときと比べ、いくつかマンションが増えたくらいで
町並みがスケールアップした印象は正直なかった。

ココで言われている市電はLRTのイメージには程遠く、未だに昔のちんちん電車。
出張でよく出かける広島の市電は5両連結のヨーロッパ風のLRTを思わせるもので、
大量輸送を念頭に置くのであれば、広島の市電を参考にすべきか。

それと、降り立った岡山空港のターミナルビル、垢抜けてないよね。
同じ規模でやはりよく使う広島空港のターミナルビルはセンスいいよ。
まあ、今更言っても遅いが・・・。

大きな町だけど、のんびりまったりとして雰囲気は住み易さを感じてグッド。。
東京・大阪の後追いはやめて、癒しをテーマにした街づくりがいいかなって感じました。
119名無しなんじゃ:2007/05/05(土) 11:03:13 ID:JX6.CIBA
NHKスペシャル 5月14日(月)
シリーズ 「ドキュメント・自治体破綻」第2回
財政破綻を回避せよ 〜岡山市・2100事業をめぐる攻防〜(仮)
120名無しなんじゃ:2007/05/05(土) 11:20:25 ID:4OaTlvbA
>>117
スーパーホテルぐらいだと思う
121削除したけえのお:削除したけえのお
削除したけえのお
122削除したけえのお:削除したけえのお
削除したけえのお
123名無しなんじゃ:2007/05/05(土) 12:24:10 ID:ofQ..LRw
>>122 日本語が不自由ですね。

愛媛や山陰に住んでたとき、
みなさん岡山ではなく広島に遊びに行ってましたね。

岡山人であろうあなたが、広島と関西を比較して、広島をけなしたところで、
なんか意味でもあるんですか??
124名無しなんじゃ:2007/05/05(土) 13:29:04 ID:.FE6YUBc
>>122
広島と大阪を比較すること自体、意味が無い。。
大阪は神戸・京都を含め関西圏として成り立っている。
交通網に差が出てくるのは、至極当然。

意味無く広島を煽っているとしか思えず、
同じ岡山人と恥ずかしい限りです。
125名無しなんじゃ:2007/05/05(土) 13:38:40 ID:2OGjN4YM
>>123
>岡山ではなく

122は、誰かが岡山に遊びに行っているとは書いてない。
123が122を気に入らないのはわかるけど、
反論にかこつけて言いがかりをつけるのはよくない。

>>124
>同じ岡山人と恥ずかしい限りです。

日本語でOK
126削除したけえのお:削除したけえのお
削除したけえのお
127名無しなんじゃ:2007/05/05(土) 20:53:15 ID:qkkYDtMI
>>118
>5年位前に訪問したときと比べ、いくつかマンションが増えたくらいで
>町並みがスケールアップした印象は正直なかった。

5年前ねぇ。かなり変わってると思うんだけど........
どこをどこまで見て、言ってるのかな?
キミの目はフシ穴なんだろうね。
128名無しなんじゃ:2007/05/05(土) 21:32:01 ID:qkkYDtMI
岡山市が「岡山市都市ビジョン(案)」を策定したみたいだね。

 市では、市民と行政が共有する本市の将来都市像とその実現に向けた都市づくりの方向を示す「岡山市都市ビジョン」を現在策定中です。
 このたび、「岡山市都市ビジョン(案)を公表し、市民の皆さんと行政が共有できるビジョンとするため、広く市民の皆さんから意見を募集することとなりました。
 市民の皆さんのご意見をお待ちしています。 
http://www.city.okayama.okayama.jp/kikaku/soukei/vision/public.htm
 郵送、ファクスまたは電子メールで住所、氏名、意見・提案を記入し、市総合政策課にお送りください。「岡山市都市ビジョン(案)」は、上記のPDFファイル、もしくは、各支所、公民館、ふれあいセンターで入手できます。

自分のビジョンについての印象は具体性に欠けるの一言。
みんなも意見があればどしどし意見してあげて下さい。
129名無しなんじゃ:2007/05/05(土) 21:42:13 ID:YOsv/L/6
そうだね。具体論に欠けるね。ここはぜひとも、
 「海を見ながら食事のできる300m超高層ビル都市=岡山」
にするべきだ。
130削除したけえのお:削除したけえのお
削除したけえのお
131名無しなんじゃ:2007/05/05(土) 23:06:53 ID:qkkYDtMI
瀬戸大橋線は現在、備中箕島〜久々原間の複線化工事を行っているが、
岡山側(岡山県・岡山市)が消極的と言うのは意外だった。
財政的困難さもあるが岡山-茶屋町間も複線化して瀬戸大橋線全線の複線化を目指すべきである。
この際に大元-妹尾間の高架化も併せて進言したい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E9%87%8E%E7%B7%9A
132名無しなんじゃ:2007/05/05(土) 23:34:54 ID:ayxi5AKo
>>127 キミの目はフシ穴なんだろうね。

もしかしたら、あなたの妄想かもよ。
133名無しなんじゃ:2007/05/06(日) 06:20:11 ID:IHFy821.
岡山は7区がベストだね@

中央区(90,491人 区役所の置かれる小学校区:鹿田学区)
  岡山中央中(岡山中央小(17368)・出石小(3277) )、
  桑田中(鹿田小(15708)・大元小(14382))、
  岡輝中(清輝小(7023)・岡南小(15153) )、
  東山中(旭東(6311) )、
  操山中(三勲小(11269) )

西新区(115,452人 区役所の置かれる小学校区:西学区)
  御南中(西小(15498)・御南小(10681) )、
  芳田中(芳田小(10425)・芳明小(10673) )、
  吉備中(陵南小(12963)・吉備小(16235) )、
  妹尾中(妹尾小(9394)・箕島小(4132) )、
  福田中(福田小(11300) )、
  興除中(興除小(4655)・曽根小(2021)・東疇小(7475) )
岡南区(106,556人 区役所の置かれる小学校区:福島学区)
  福浜中(福浜小(16506)・平福小(10264) )、
  芳泉中(芳泉小(19374)・浦安小(7126) )、
  福南中(福島小(6131)・南輝(11168) )、
  光南台(甲浦小(4995)・小串小(1763) )、
  藤田中(第一藤田小(3432)・第二藤田小(6768)・第三藤田小(2757) )、
  灘崎中(灘崎小(5296)・迫川小(1797)・七区小(3780)・彦崎小(5393) )

西大寺区(111,490人 区役所の置かれる小学校区:芥子山学区)
  富山中(富山小(13529) )、
  操南中(操南小(7678)・操明小(7991)・旭操小(8407) )、
  東山中(平井小(12335) )、
  旭東中(可知小(9236)・芥子山小(13757) )、
  上南中(政田小(3741)・開成小(3245) )、
  西大寺中(西大寺南小(4303)・西大寺小(9664)・雄神小(3044)・豊小(4822) )、
  山南中(太白小(3033)・幸島小(2783)・朝日小(2486)・大宮小(1430) )
134名無しなんじゃ:2007/05/06(日) 06:40:07 ID:IHFy821.
岡山は7区がベストだねA

城東区(108,938人 区役所の置かれる小学校区:幡多学区)
  操山中(宇野小(18225) )、
  高島中(旭竜小(4542)・高島小(14072) )、
  竜操中(財田小(9227)・竜之口小(7551)・幡多小(18494) )、
  旭東中(古都小(5299) )、
  上道中(浮田小(3554)・城東台小(3816)・平島小(5305)・御休小(2664)・角山小(1326) )、
  瀬戸中(千種小(4621)・江西小(10212) )

山手区(69,171人 区役所の置かれる小学校区:横井(または津島)学区)
  京山中(津島小(11290) )、
  岡北中(御野小(13555)・牧石小(7961) )、
  香和中(野谷小(3144)・横井小(15167)・馬屋上小(1204) )、
  御津中(御津小(4158)・御津南小(3968)・五城(2069) )、
  建部中(建部小(3413)・竹枝小(751)・福渡小(2499) )

緑区(81,777人 区役所の置かれる小学校区:伊島学区)
  京山中(伊島小(12606) )、
  石井中(石井小(6177)・三門小(9225)・大野小(6714) )、
  中山中(中山小(10752)・馬屋下小(2458)・桃丘小(4909)・平津小(3886) )、
  高松中(庄内小(9506)・加茂小(4505)・鯉山小(3518) )、
  足守中(足守小(3017)・大井小(1576)・高田小(1597)・福谷小(1381) )

※区が分かれる中学校は
  京山中(伊島小=緑区、津島小=山手区)
  東山中(旭東小=中央区、平井小=西大寺区)
  操山中(三勲小=中央区、宇野小=城東区)
  旭東中(可知小・芥子山小=西大寺区、古都小=城東区)

岡山市学区区割図
http://www.city.okayama.okayama.jp/soumu/toukei/geppou/gakkumaph19.pdf
135名無しなんじゃ:2007/05/06(日) 07:07:05 ID:IHFy821.
今、工事が進んでいる岡山西バイパス。
旧2号線から180号線までの工事が急ピッチで進められているが、
この周辺は殆どが市街化調整区域のまま。
早急に土地利用計画を更新するとともに区画整理を行う必要がある。
(新駅北地区土地区画整理事業(仮称)のさらに北部)


http://www.pref.okayama.jp/doboku/tosikei/keikaku/05tosikeikakuzu/01kennann/newpage4.htm
http://www.city.okayama.okayama.jp/toshi/seikou/seibukukaku.htm
136名無しなんじゃ:2007/05/06(日) 08:24:59 ID:.bkphVDk
>>早急に土地利用計画を更新するとともに区画整理を行う必要がある。
土地利用計画の変更も区画整理も現実的にまず無理。
農村区域を区画整理なんて日本中どこでも聞いたことがないし、やる必要
全くない。

ラウンドワンで揉めてる2号線の古新田のあそこも調整のままだし、
調整だろうと開発許可は出るし、居宅は建つのですよ。
137名無しなんじゃ:2007/05/06(日) 09:38:43 ID:tWBEE3Mc
IHFy821.の>>133,134はコピペは削除対象じゃないか?
同じこと何回も貼ってなにがしたいのやら。
138名無しなんじゃ:2007/05/06(日) 11:37:44 ID:POn7qdFk
>>118
ここ5年間にできた都心の高層ビル

フォーラムシティビル 21F  82m 2002年
コア本町       23F  82m 2003年
グレースタワー    32F 109m 2004年
リットシティビル   19F  90m 2005年
グレースタワーU   29F 100m 2006年 
山陽新聞本社ビル   20F 108m 2006年
ライオンズタワー   23F  79m 2008年(完成予定)

他にも岡山の玄関口が駅橋上化で激変してるし東口では
ガラス張りのTSビルや中銀岡山駅前ビルもできて印象は
かなり変わっている。
新幹線から見ても姫路や福山はほどんど変わってないのに対し
岡山は景観がかなり変わり、クレーンが複数立ち上がっていて勢いを感じる。
それに人口そのものも2万人以上の純増
合併を含めれば60万そこそこから70万の政令指定都市目前にまで発展してる。
139名無しなんじゃ:2007/05/06(日) 12:34:40 ID:QgBHEnZI
>>138
ライオンズタワーは2007年9月竣工です。
140名無しなんじゃ:2007/05/06(日) 13:21:46 ID:YTovyFXw
岡山のここ数年の高層ビルラッシュはかなりのものがあるね。
毎年のように完成だもんな。
2009年にはルミノ平和町が完成であとは
ハヤシバラだろうけど
2010年の商業、文化施設完成に続きせめて3年以内程度の遅れぐらいで超高層ビル群
も順次完成させてほしいものだ
141名無しなんじゃ:2007/05/06(日) 13:48:50 ID:IHFy821.
>>118
138に加えて、いわゆる都心部マンションも林立して、12〜15F程度の建物がかなり増え、
都心部や近隣部の「底上げ」をしている。

新幹線車窓からの眺めは5年前とはかなり印象が違うはずだが。
142名無しなんじゃ:2007/05/06(日) 15:18:24 ID:tRekXsh2
>>137
なぜ、政令市の区割り案が削除対象なのか?
133・134の区割り案は見れば見るほど考え込まれているのがわかる。

区名も城東区や緑区・山手区など明るい感じで好印象。
別スレの烏城区や都窪区・御津区など古臭い区名よりよっぽどいいね。
143名無しなんじゃ:2007/05/06(日) 15:27:30 ID:w3v27SMY
>西新区とは、これ如何に???
個人的思い入れがかなり強いよーだが.....(妄想)
>立体が少ないというより、平面が多いんじゃない?
地元の不動産デべに聞いた話だが、
「地主に何度も何年来も再開発・土地の有効活用の話を持っていっても
全く聞く耳を持たないらしいヨ...だから別に様子見してるんじゃなく
税金対策で取敢えず平面or2F駐車場にしてるらしいヨ」
まあ、地主が自分の土地をどーしよーが他人がとやかくゆー筋合いじゃ
ないんだけどネ.....あと100年はあのまんまかな...超保守的!
144名無しなんじゃ:2007/05/06(日) 16:12:03 ID:/7Rw8R8I
125もスレがたってるのに
相変わらずなスレでつね
145名無しなんじゃ:2007/05/06(日) 17:16:36 ID:0/PRadeI
西新区って何が「新」なの?
埋立地ってこと?
146名無しなんじゃ:2007/05/06(日) 17:28:57 ID:w3v27SMY
>西新区って何が「新」なの?
たぶん「西部新都心」って事じゃないのかな?
余りにも妄想すぎ.....まっ、これも良しかなwww
147名無しなんじゃ:2007/05/06(日) 18:14:06 ID:0/PRadeI
なるほど…。
それならまだ長瀬区の方がいいや。
148名無しなんじゃ:2007/05/06(日) 18:17:16 ID:Ekad8DSk
まあ普通に西区だろうな
下手に地名はつけられないし、西新区w
149名無しなんじゃ:2007/05/06(日) 18:59:45 ID:w3v27SMY
「水と緑の庭園都市」を標榜する政令市(予)岡山
西川・枝川緑道再整備は大賛成!桃太郎通りor市役所筋を
「パークロード(仮称)」化大賛成!
これからは高層ビル一辺倒の開発はたぶん難しいんで
都心部を水と緑の潤いある職住近接のエリアで行きましょか
(たぶん緑は郊外、都心部はBCDって思うヒトは多いんだろネ)
150名無しなんじゃ:2007/05/06(日) 20:15:18 ID:rG06TO4w

水と緑の・・・。
なるほど、まず下水道が増えてほしいね。
下水道がよりどり緑になるくらいに。
151名無しなんじゃ:2007/05/06(日) 20:44:11 ID:2xrIsExY
>>146・147・148
>西新区って何が「新」なの?
「西部新拠点」の略と以前書いてたみたいだよ。

確かに「西新区」ってのは7区の中で一番違和感があるね。
でも、「長瀬区」ってのは、旧灘崎町にまで及ぶ区域を考えると
狭い範囲を示しすぎだと思われる。
また、「西区」も他の区名が直接方角を示す区名を敢えて使用していない中で
唯一「西区」とするのもまた違和感がある。(岡南は方角ではなく地域名と考える)

「西新区」ってのはBESTではないが、今のところそれにとって変わるいい名前がない。
まぁ、「西新区」以上の名前が見つかるまでの暫定形ということだろう。
152名無しなんじゃ:2007/05/06(日) 20:58:53 ID:2xrIsExY
区名で言えば、別スレで6区案に、
中央・岡北・岡南・東・西・西大寺ってのがあったね。
これはなんで、北と南だけ岡北・岡南なの?ってことになる。

さらにシンプルにして、中央・北・南・東・西・西大寺ってのもあった。
これは確かにシンプルなのだが、シンプルしすぎ!?(笑)
堺市(堺・北・中・南・東・西・美原)のマネをする必要は全くない。
153名無しなんじゃ:2007/05/06(日) 21:00:52 ID:0/PRadeI
そういえば「岡山」も、城の周囲の丘の名前から県名にまでなったんだよね?
その当時は異論が出なかったんだろうか?
154名無しなんじゃ:2007/05/06(日) 21:02:09 ID:NKHW87Ys
一般的に南北が岡南&岡北、東が旭東or城東だから、
西の地域は旭西or城西なんだろうけど聞いたことがない。
個人的には西新よりは上記のどちらかが他の地域とのバランスもとれていいと思うけど。
155名無しなんじゃ:2007/05/06(日) 21:06:16 ID:2xrIsExY
>>136
>農村区域を区画整理なんて日本中どこでも聞いたことがないし、やる必要全くない。

135は、政令市昇格を機に市街化区域の見直しを!と言うことなんじゃないかな。
で、その例として西バイパスの建設で発展目覚しい、野殿地区をあげたんだろうね。
オレはこの意見に賛同するよ。
156名無しなんじゃ:2007/05/06(日) 21:11:30 ID:2xrIsExY
>>154
>個人的には西新よりは上記のどちらかが他の地域とのバランスもとれていいと思うけど。

確かに「西新区」はねぇ...... でも、「西区」や「長瀬区」もイマイチ。
他にいいやつを考えたら?
157名無しなんじゃ:2007/05/06(日) 21:14:50 ID:DHd.MkL6
と言うか他の区の名前も決まってないからさw
俺は、結局「東西南北旧郡名」に落ち着くと思うよ
158名無しなんじゃ:2007/05/06(日) 21:35:19 ID:0/PRadeI
宇喜多区、池田区、浦上区、温羅区、etcってのはどう?w
159名無しなんじゃ:2007/05/06(日) 21:37:30 ID:Fu534hFc
あの、新幹線の車窓から岡山の街並みを見て、
「アーすごいな岡山は高層都市だな魅力があるな」

なんて思ってくれる他所の人がいるとでも思っているのですか?
160名無しなんじゃ:2007/05/06(日) 21:41:52 ID:0/PRadeI
いるんじゃない?
こういう僕自身も岡山以外生まれの岡山以外育ちですが、
今日の午後はこのスレッドに入り浸っていますw
161名無しなんじゃ:2007/05/06(日) 21:55:31 ID:w3v27SMY
>「アーすごいな岡山は高層都市だな魅力があるな」
高層都市=魅力ある都市ってのは???
新幹線で岡山駅に下車したら、そこは水と緑あふれる
庭園都市ってのもかなり魅力的だと思うんだけどネ
東京的都市観をあえて逆手にとって地方都市「岡山」って
のも有りだと思うヨ
162名無しなんじゃ:2007/05/06(日) 21:57:05 ID:Wq1D4s.U
帰り道、児島線沿いの東久ストアに寄りました。一分程レジ待ちしていると私の後ろに客が一人並びました。この40歳台のレジのおばさん、隣に立っていた研修生に何やら相槌
をし、研修生は隣のレジでかごを上に向け準備を始めました。後ろの客は当然そちらに行きますよね。おばさんレジ打ちは、前の客が終わると無言でかごを伏せ、時間がきたのか無言で待っている私の前を通って消えてゆきました。こういう店員いまだにいるんですね。岡山生まれ岡山育ちで周りがよく見えすぎてしまうのか岡山では、外に出て接客で不快に感じることが多いように思います。他県ではそう感じないのに。例えばスーパーを例にとっても、比較的満足のいくのは他県のお店。岡山は商売下手、経営下手な県民だと感じます。厳しいかもしれませんが。皆が変わらないと再開発なんてしても後が続きませんし、誰も来たいとは思わないと思います。
163名無しなんじゃ:2007/05/06(日) 22:05:10 ID:0/PRadeI
>>162
その場でクレームつけられない根性なしが、
こんなところでスレ違いな文句を書いただけで満足しているような県民性じゃ、
何も変わらないだろうね。
164名無しなんじゃ:2007/05/06(日) 22:08:44 ID:w3v27SMY
>>162
市場に「競争原理」が弱いからでしょー
業界の競争が激しければ自然とそこの従業員の態度に
現れてくるもんです。
これは岡山に限らず全国的に全ての業種において
都会>田舎(地方)となる傾向があるよーです。
165名無しなんじゃ:2007/05/06(日) 22:38:52 ID:Fu534hFc
新幹線で下車したら、そこは水と緑あふれる都市だった。
http://www.city.hiroshima.jp/
166名無しなんじゃ:2007/05/07(月) 00:33:59 ID:.DRlOMnM
GWに高松に行ってきたが、三越近辺の商店街はすごいね。ルイヴィトン、ブルガリ、コーチが向かい合ってるなんて珍しいよ。
歩道幅もやたら広いし。あと、商店街の中を市電が横切ってるのも、珍しいし面白い。
街自体も整備されてるし。飲み屋街もしっかりしてる。

人通りこそ岡山より少ないが、完全に岡山よりも魅力ある都市に思えたよ… 岡山人としてショック。
岡山企業(天○屋)はなんで岡山に力を注がないのかね。
167名無しなんじゃ:2007/05/07(月) 01:08:11 ID:A/ZWUMEA
>>岡山は7区がベストだね

7区がベストには同意するけど、区の範囲と名前は・・・

・中央区(旭川の東は中央ではないし、城下でさえ微妙かと)
・西新区→瑞穂区(吉備区は総社市エリアの呼称に)
・岡南区→瀬戸内区、晴海区、光南区など(岡南とは範囲が違う)
・西大寺区→上道区(西大寺区にするなら範囲を再考すべきかと)
・城東区→旭川区(瀬戸まで城東は不自然すぎるし範囲がいびつ)
・山手区→山手区、文教区(山手に位置する文京学区として、いづれか)
・緑区→青葉区、若葉区(緑の濃さだけでなく、希望や成長の印象を)
168削除したけえのお:削除したけえのお
削除したけえのお
169名無しなんじゃ:2007/05/07(月) 06:58:33 ID:zWa8ZccU
地区割りの話は政令指定都市スレでも建ててやってくれ。
再開発とは関係ない話だ。

>>166
イオン高松完成で、商店街が完全に息の根を止められてしまった。
遅かれ早かれ寂れる事はほぼ否定しようのない事実。
170名無しなんじゃ:2007/05/07(月) 08:37:53 ID:No3biBYs
〜TV番組のお知らせ〜
5月14日(月)午後10時からNHK総合TV「NHKスペシャル」
「シリーズ 自治体財政  第2回 財政破綻を回避せよ  〜岡山市・2100事業をめぐる攻防〜」
第2回は岡山市が進める市の全事業の見直し作業に密着する。岡山市の借金は、バブル崩壊後、増加の一途をたどり、今や7000億円。市民一人あたり100万円近い借金がある計算だ。
市では、このまま手をこまねいていては4年後に、北海道夕張市と同じ、財政再建団体に転落すると試算している。
岡山市は去年、財政危機を回避するため、2100に及ぶ市の事業について、行政サービスの総点検を始めた。公募で選ばれた市民の意見も参考に、公共事業から教育、福祉に到るまで、一切の聖域を設けず、抜本的見直しを行う。
初年度は、全事業の3割について、廃止や民営化を含めた見直しを完了させるのが目標だ。このプロジェクトを進める特命チーム、行政改革推進課と、事業の存続を主張する担当部局との間で繰り広げられるギリギリの攻防をドキュメントし、
膨張する一方の行政サービスを見直すことがなぜ難しいのか、地方自治体が住民に提供すべきサービスとは何なのか、検証する。
ttp://www.nhk.or.jp/special/
お見逃し無く!
171削除したけえのお:削除したけえのお
削除したけえのお
172削除したけえのお:削除したけえのお
削除したけえのお
173削除したけえのお:削除したけえのお
削除したけえのお
174削除したけえのお:削除したけえのお
削除したけえのお
175名無しなんじゃ:2007/05/08(火) 19:44:07 ID:r567Zxcg
削除ラッシュ笑えるw

就実の駅できるね。
176名無しなんじゃ:2007/05/08(火) 20:27:59 ID:DpALsSsY
西川原周辺は最初の発表から駅開業を見込んでマンション建設が活発になってたけど
また建設が増えるかも
高架駅だし、一応ロータリーの駅前広場と中環状線の万富国富線からの
アクセス道路は整備されるみたいだな。
177名無しなんじゃ:2007/05/08(火) 20:38:22 ID:vls.5ghM
>>131
そりゃそうだよ。
複線化してメリットがあるのはJR四国で、
JR西日本にはメリットはあまりない。
そりゃ、市も消極的になるさ…。

>>162
まぁ、それは困るね…。
だけど、ずっと接客業してて思うんだけど、
お客って店員を見下しすぎ。
持ちつ持たれつの関係だって事を忘れてる。
店員から見れば、お客様
でもお客から見れば、店員様
どちらが欠けても成り立たない。
お店側に求めすぎな部分もある…。
まぁ、時代がそうなってるんだろうけどね…。
178名無しなんじゃ:2007/05/08(火) 20:52:53 ID:EMq1jEUM
>>176
・・・北長瀬⇔岡山⇔西川原⇔東岡山・・・
何となく笑える.....残すは南○○だけだなww
179名無しなんじゃ:2007/05/08(火) 20:58:36 ID:MywncSS6
>>178
そんな貴方には浦和がおすすめ。
東西南北どころか、中も武蔵もある。

>>177
四国が万年の赤字で、黒字化のめどが全く立たないからね。
180名無しなんじゃ:2007/05/08(火) 21:25:13 ID:bPZRE8hE
>>162
まったくの同感

岡山の店員は、暗いのが多いね。
ほんと、愛想悪いのが多い。
よそに出張に行くと、良くわかる。

笑顔で声をかけることが、なぜできないのかね。
商売が仕事なんだから、接遇は基本中の基本。

やっぱ競走ないからダメなのかな・・。
181名無しなんじゃ:2007/05/08(火) 21:30:55 ID:vls.5ghM
>>180

>>177)です。
確かに。

俺がオープンから2年半ほど勤めてたコンビニは、
厳しかったなぁ。
だけど、笑顔で接客すると店員も気持ちよかったり、
元気になったり出来る。
というか、俺の場合はおばちゃんたちとのたわいも無い世間話
が大好きだったりした^^;
182名無しなんじゃ:2007/05/08(火) 21:46:03 ID:/lidRHoo
宇野線の岡山市側は妹尾あたりまでは沿線が市街化しているが
特急や快速が頻発して、単線であることもあって普通が少なくて
近郊路線としての役割を果たしていない。
普通をせめて15分毎にして、新駅も山陽本線みたいに増やすべきだ。
下中野や当新田あたりならかなり需要が見込める
岡山駅側は複線化は構造上困難だけれども、大元〜妹尾間は複線化してもいいと思う
183削除したけえのお:削除したけえのお
削除したけえのお
184名無しなんじゃ:2007/05/09(水) 15:20:02 ID:vFyJFfvw
ディズニーランドが、新しく屋内型施設を造るらしいね。
関東圏以外で造る予定らしいけど、林原にどうですか?


それとなぜか書き込みができないときがある。
「NGワード」と出て。何がNGワードに指定されているのか調べる方法はあるんかな。
185名無しなんじゃ:2007/05/09(水) 15:25:36 ID:vFyJFfvw
西川原・就実駅というのは具体的にどこにできるんかな。
新聞の地図をみてもはっきりしない。

万成国富線からの道というのはどこからひかれるのかな。
イメージとしては、新しくできた珈琲館のあたりからどーんとついていくかんじに思っていたけど、
珈琲館ができたので、それはないだろうし。
完成予想図と、具体的な設置場所の詳細希望!
186名無しなんじゃ:2007/05/09(水) 16:10:44 ID:SFspj7XE
>>宇野線の 複線化してもいいと思う
四国新幹線で通過駅に転落する岡山死w

>>関東圏以外で造る予定らしいけど、林原にどうですか?
県外資本が逃げ出し 県外資本に見捨てられた岡山死w

>>西川原駅・・・
破産同然の岡山市が クソ大学駅周辺整備に市民の血税投入?
県の認可がないと もう借金はでけへん岡山死w
187名無しなんじゃ:2007/05/09(水) 16:14:59 ID:SFspj7XE
しかし 公共事業ダニの土建族の黄金妄想週間も終わって
まともになったな・・・w
188削除したけえのお:削除したけえのお
削除したけえのお
189削除したけえのお:削除したけえのお
削除したけえのお
190名無しなんじゃ:2007/05/09(水) 18:03:22 ID:Ys5uFlEw
>>185
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E133.56.29.6N34.40.33.5&ZM=11
ここじゃね?

>>186
大学の近くに駅を作ることによって通学圏が広がる
兵庫県西部からの進学予定者にとっては選択肢に入れやすくなる
市にとっては私立大学の経営が傾いてもらっても困るし
大学関係者は所得も高く、税金その他で地元に落ちる金も多い
駅舎自体は全額就実学園負担なのだから市が支出する周辺整備の投資額は微々たるもの
むしろ市会議員の定員削減、公務員の削減の方が収支改善の実効性が高い
191名無しなんじゃ:2007/05/09(水) 19:03:34 ID:SFspj7XE
あれもこれも聖域なしの削減 オラガ利権はダメw
192名無しなんじゃ:2007/05/09(水) 19:06:56 ID:SFspj7XE

道や箱や鉄の駅つくったら 学び屋が繁栄するってw
頭ハードやなw
193名無しなんじゃ:2007/05/09(水) 19:17:20 ID:HwsRCJWc
新駅のアクセス道路も拡幅だし、投資金額は少ない割りにリターンは大きいだろうな。
4000人利用なら県内でも利用者数はかなり多い駅になる。
周辺へのマンション建設や店舗出店などの都市開発も活発化するだろうし。
194削除したけえのお:削除したけえのお
削除したけえのお
195削除したけえのお:削除したけえのお
削除したけえのお
196削除したけえのお:削除したけえのお
削除したけえのお
197名無しなんじゃ:2007/05/09(水) 19:33:58 ID:SFspj7XE

野球なら10連敗もしたら 監督交代で騒動勃発やが
100連敗しても 交代ムードが出ない世界はエエ脳w
198名無しなんじゃ:2007/05/09(水) 21:57:34 ID:s93.zDO2
>>193 同意
180号バイパスは500億円以上だし、県道も市道も市街地に新設したり拡幅も莫大な金がかかる。
町が郊外に低密度に広がっているのでこういった高コストな道が必要になる。
岡山市は同規模の中核市と比べても借金が多い。

鉄道駅新設や非電化路線の近代化のほうがよっぽどコストは安くて、効果も大きい。
道路建設と違って、中心地の活性化にもつながるのが公共交通の強み。
岡山程度の人口、予算規模からは1kmスクエアを中心とした、コンパクトシティーを目指すべきだ。
199名無しなんじゃ:2007/05/09(水) 22:14:16 ID:mm0eNhls
>>185
ここでしょ!?

岡山に「西川原駅」新設 来年3月開業 JR山陽線  就実学園負担で建設
http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2007/05/08/2007050810113929011.html
 JR岡山支社は7日、JR山陽線岡山―高島間の岡山市西川原(にしがわら)地区に、来年3月のダイヤ改正に合わせ、新駅を開業させると発表した。正式な駅名は「西川原」だが、設置予定地区で就実大学・同短大を運営している就実学園と地元の要望を受け、駅舎やホームの看板表示、車内放送は「西川原・就実」とする。
 今年8月ごろ着工。山陽線の高架下を駅舎として活用し、上下線とも145メートルのホームと40メートルの上屋を設ける。障害者の利用に配慮し、上下線とも車いす用のスロープを設置する。
 駅舎の建設費約2億7000万円は就実学園が全額負担。岡山市は高架下のJRの用地に、駐輪場や車の送迎スペースを設ける予定。
 新駅は岡山駅から東2・6キロ、高島駅から西1・9キロの位置に設ける。1日当たり約2000人の利用を見込んでいる。

>>193
1日当たり約2000人の利用を見込んでいるみたいだ。
200名無しなんじゃ:2007/05/09(水) 22:29:41 ID:mm0eNhls
>>198
193の意見には同意だが、キミの意見には賛同できないな。

新駅の効果は大きい。これからも新駅を造っていくべきだろう。
ただ、それだけじゃ困る。例えば岡山西バイパスのような幹線道路の整備は必要。
キミは「拡散」を恐れているみたいだが、岡山の街はそれほどヤワじゃない!
岡山程度の人口って言ってるが、岡山は70万で終わる街ではない。
「拡散」ではなく「底上げ」........
「1kmスクエアを中心とした、コンパクトシティー」など笑止!

ちなみに国道180号バイパスは文字通り、国のお金で建設する。
西川原駅よりよっぽど費用対効果は優秀。
201名無しなんじゃ:2007/05/09(水) 22:32:28 ID:SFspj7XE

鉄道駅が市の中心地活性化につながることはありまへんw
乗り換え岡山駅が市街地の衰退に貢献している現実w

要は、血税ステージに土建族が学生マンションたてて喜ぶだけやんけw
202名無しなんじゃ:2007/05/09(水) 22:43:46 ID:SFspj7XE

靴の底上げ化は岡山らしい妄想やな?

でも 市の借金は急速コンパクト化せんとw

今、県の管理下にある岡山市 国の管理下が目前やw
否応無しに 今後、街のダイエット スリム化でオシャレ加速するなw
203名無しなんじゃ:2007/05/09(水) 22:44:04 ID:mm0eNhls
西川原駅のGOサインは大きな意味をもつ。

まず、西川原駅と同様に有力視されていた城東駅(赤穂線:東岡山-大多羅)の建設に明るい兆しが見えた。
こちらも数年後の開設の可能性が大きくなった。
http://map.yahoo.co.jp/pl?sc=3&lat=34.39.07.538&lon=133.55.20.723

また、この位置に新駅ができたことになり、
岡山駅を基点に対照に位置する「野田駅」(現:JR貨物西岡山駅)も建設の可能性が膨らんできた。
ここは岡山の副都心として最低でも倉敷駅クラスの駅舎が必要だろう。
http://map.yahoo.co.jp/pl?sc=3&lat=34.39.07.538&lon=133.55.20.723
204名無しなんじゃ:2007/05/09(水) 22:50:56 ID:mm0eNhls
岡山の財政云々の話があるが、所詮、トーシローの遠吠えだね。

要は、必要な金はドンドン遣うべきだし、無駄な支出は考えるべきだろう。

少し古いがポートピア時代の神戸方式を見習うべきじゃないだろうか?
開発で税の増収というリターンも狙うことも視野に入れたいものだ。
205名無しなんじゃ:2007/05/09(水) 23:03:54 ID:SFspj7XE

血税くすねの土建族が土掘り場開発に必死だなw

公共工事がどんどん減って 今度はJR西にへばりつくかあ!
JR西にとっては商売にならん岡山の狂気の要望なんてエエ迷惑やw

ぼちぼち 岡山担当クビや!と株主から文句でそうやなw
206削除したけえのお:削除したけえのお
削除したけえのお
207削除したけえのお:削除したけえのお
削除したけえのお
208名無しなんじゃ:2007/05/09(水) 23:20:06 ID:mm0eNhls
>>167
>・中央区(旭川の東は中央ではないし、城下でさえ微妙かと)
キミの意見だと、中央区は中央小学校区のみになりそうだね。
極東小学校区は十分に中央区に属せる。
岡山駅が出来る以前は、岡山の中心部の一角だったからね。

>・西新区→瑞穂区(吉備区は総社市エリアの呼称に)
西新区もイマイチだが、瑞穂区も名古屋みたいでいやだな。
ただ、このエリアは、水や川がキーワードになるだろうね。
急流ではなく淀んだ川.....「瀬」が付く区名がいいかも!?

>・岡南区→瀬戸内区、晴海区、光南区など(岡南とは範囲が違う)
「岡南」は岡山ではメジャーだからいいと思うけどね。
まぁ、「光南」も悪くはないがどうしても「玉野」をイメージしてしまう.......

>・西大寺区→上道区(西大寺区にするなら範囲を再考すべきかと)
上道より西大寺の方がメジャーでしょ!?富山・操南中学校区も西大寺区としているが
DID人口分布図で県道西大寺線沿線をDID地域が細長く分布しているのをを見れば納得するだろう。

>・城東区→旭川区(瀬戸まで城東は不自然すぎるし範囲がいびつ)
城東高校もあの位置にあるし、漢字は違うが上道地区もある。問題なし!

>・山手区→山手区、文教区(山手に位置する文京学区として、いづれか)
これこそ、文京地区は津島学区に集中する。御津や建部もこのエリア。山手区で問題ないだろう。

>・緑区→青葉区、若葉区(緑の濃さだけでなく、希望や成長の印象を)
緑区、青葉区、若葉区......どれどもいいよ。コリはない。
空港があることだし、「青空区」なんかいいかも.......
209名無しなんじゃ:2007/05/09(水) 23:34:00 ID:b/QEvjVo
>>203
西岡山駅ってさあ・・もうあるんじゃないのかなあ。
顔あらえよ。
210名無しなんじゃ:2007/05/10(木) 01:39:24 ID:bqxpPR8k
>>208
>岡山駅が出来る以前は、岡山の中心部の一角だったからね。

旭東小学校区の平井なんか30年前ぐらいですら一面、田園地帯だったらしいんだが
岡山駅ができるほど前の大昔は海だろW
211名無しなんじゃ:2007/05/10(木) 01:52:33 ID:bqxpPR8k
>>210
>旭東小学校
東山中学校区の間違いだった。

山陽新聞にも出てたが区割りではまず旭川を東西に分けるのはほぼ確定らしい。
希望はかなえられそうにないみたいだがW
212名無しなんじゃ:2007/05/10(木) 02:20:14 ID:bqxpPR8k
西川原駅の利用者2000人は乗車のみ、乗降客なら4000人
RSKは4000人と報道してる。

岡山市の山陽本線は昔の汽車時代の名残で駅間が長く、
市街地拡大と都市化している現状とは合っていないね。
まだ設置可能な場所は東では南方、高島−東岡山間、瀬戸−上道間
西では岡山−西長瀬、西長瀬−庭瀬、庭瀬−中庄
これらに駅を設置しても10億円以内の事業費で可能だし
沿線の企業からの資金提供も可能だろう。
瀬戸−上道と庭瀬−中庄以外は2000人以上は乗降客は見込めるだろう。
特に倉敷市街地との一体化を進めるなら庭瀬−中庄間の新駅設置と
駅周辺の区画整理をセットで進めれば、立地は抜群だけに一気に市街化するだろう。
213名無しなんじゃ:2007/05/10(木) 02:33:49 ID:bqxpPR8k
>>212
10億円というのはこれら新駅設置の駅本体工事の総額で
周辺整備を含めれば倍ぐらいになるかも
沿線には企業も多いからこれらの企業にもある程度出してもらえれば
実現性は高まるだろうけど

特に庭瀬−中庄の新駅は流通センターに近接することになるから
流通センターに立地してる企業群からの資金提供も見込めそう。
問題はちょうど倉敷市と岡山市の境界にあたり行政の壁があるということぐらい
それが最大の障壁なんだろうけど
ただ地元や企業の要望が強ければ広域行政を進めてるから意外と話が進む可能性もある。
214名無しなんじゃ:2007/05/10(木) 06:54:08 ID:1eM.79Fo
>>庭瀬−中庄の新駅
正直、あそこに駅を設ける意味がわからん(苦笑)。
流通センターは電車全く関係ないよ。

なんのためにわざわざ早島の山中に作ったか考えればすぐにわかる。
215名無しなんじゃ:2007/05/10(木) 07:19:10 ID:l3i73qdU
山の中というか岡山倉敷間のしかも広域交通の一大拠点早島インターに近いから
あそこに立地したんだけど
今は中庄から遠いから電車が関係ないだけ。
新駅ができれば大内田側からだと下手すりゃ徒歩圏内になる。
コンベックスへの客の輸送も新駅からのバスであれば比較的容易にもなるし。
216名無しなんじゃ:2007/05/10(木) 10:36:20 ID:1T4RJn/Q
>>190
ありがとう。
やはりそのあたりか。竹田升田線と万成国富線との交差点(珈琲館のへん)から南に入る道路ができるんやね。
マンションのモデルルームがあるから、そこが道路になるのかな。
ルート的に珈琲館をかすめる感じになりそうだね。

>>199
その記事は具体的な場所が載ってないからね
217名無しなんじゃ:2007/05/10(木) 19:44:02 ID:1T4RJn/Q
ベネッセ 売上過去最高 3期連続増収
・・・だって。

地元の発展にももうちょっと貢献してほしいなぁ・・。
218名無しなんじゃ:2007/05/10(木) 22:06:14 ID:.YOVpmSM
>>169
そのイオンがオープンしてもあまり人通りが減ってないのは不思議だね。
219名無しなんじゃ:2007/05/11(金) 09:08:05 ID:DYmGJ61A
いや、明らかに減ったよ。
220名無しなんじゃ:2007/05/11(金) 19:18:19 ID:tbB/k7H2
GWに行ったが大して寂れている様子はなかったぞ?
高松を叩くのはお門違いだと思うが。
221名無しなんじゃ:2007/05/11(金) 20:15:56 ID:ekisud0M
GW中に行ったけど、ものすごい人手でしたよ>>イオン高松。
高松駅からバスが出てるし。
商店街の売上金額は激減してるらしいね。
でも、一番ダメージを受けてるのはゆめタウン。

それはそうと、一気に書き込みが減ったのは
例の輩のプロバイダが規制されたんですかね。
222名無しなんじゃ:2007/05/11(金) 20:51:23 ID:2Pnl6jto
四国の事なんかどうでもいいんじゃない。
海の向こうに興味持ってる人あまりいないから。
223名無しなんじゃ:2007/05/11(金) 20:52:49 ID:tbB/k7H2
中心街もかなり人出は多かったが?
よっぽど高松中心部が寂れていることにしたいんだな。
224名無しなんじゃ:2007/05/11(金) 21:31:17 ID:ekisud0M
>>223
そりゃGW中は表町だって人多かったさ。
月曜日にも仕事で高松に行ったけど、市内商店街は今まで見たこと無い位にがらがらだった。
タクシーの運ちゃんも「皆イオンに行っちゃって(市内から)人が消えた」って言ってた。

岡山に限らず、大規模な駐車場がないと人は集まらないんですよ。
ハヤシバラが遅々として進まないのも、結局大規模郊外店に敵わないのが一因。
225名無しなんじゃ:2007/05/11(金) 21:58:07 ID:zWbLc4DM
3大都市圏と政令指定都市中心に展開している発売戸数全国4位の
大和ハウス工業が岡山市にマンション事業で進出だってさ。

都心部中心に中堅デベロッパーが開発困難な再開発など大規模開発物件を手がけるらしい
進出理由も岡山市の政令指定都市移行が見込まれてるからとか

中堅デベロッパーって明らかに章○や和○や穴○のことだろうなw
226名無しなんじゃ:2007/05/11(金) 22:20:32 ID:/oSHHCfc
岡山も街並み整備してほしいよ。ただ街規模がでかけりゃいいってもんじゃないし。
広島に仕事で行ったときに住みたいとは思わんかったが、
GWに高松に行った時は、高松ならすんでもいいなと思った。
227名無しなんじゃ:2007/05/12(土) 00:21:13 ID:N9xEou96
高松整備されてねーよ。
中央通と11号線以外はボロボロじゃねぇか
張りぼてだよ。

でもトキ新とか古馬場みたいな中途半端なボロ感が大好きだなぁ
228名無しなんじゃ:2007/05/12(土) 01:47:21 ID:xRfqwXUE
>>200
>キミは「拡散」を恐れているみたいだが、岡山の街はそれほどヤワじゃない!
>岡山程度の人口って言ってるが、岡山は70万で終わる街ではない。

人口なんて急に増えるもんでもないだろ…
現時点では岡山は70万でいっぱいいっぱい。もっと現実を見ようぜ。
それとも何十年、何百年後かの話をしているのか?
俺たちが死んだ後の話なんかどうでもいいし。
ただでさえスカスカの中心地を、さらにスカスカにしたらダメだろ。
例え中心地だけでも立派にして欲しい、ってのが普通の若者の感覚だと思うが。
229名無しなんじゃ:2007/05/12(土) 08:28:12 ID:mil5QdmE
>>227
菊池寛通りと県庁通りもまあまあだと思う。

トキ新みたいな感じの飲み屋街は俺も好き。
古馬場もそうだけど美術館の近くにある路地とか一々路地によって
違った表情が楽しめるのはとても面白いことだと思う。
決して張りぼてとは思わないな。
中央公園みたいな大規模イベントに活用できる都市型公園もいい。
230名無しなんじゃ:2007/05/12(土) 10:33:50 ID:z.sk1mj2
コンパクトシティと言うが、発展している街はどんどんと再開発の規模が巨大化している。
衰退した街はコンパクトのままだったりする。
イオンも規模は大きいが人口はあまり関係していない。
30万でも70万でも200万都市でも再開発の規模はこれからも巨大化していく。
この巨大再開発に割くことができる優良な土地がなくなった都市から衰退が始まる。
平野がまあまあ大きい岡山都市圏でも油断はできない。
三大都市圏が日本の三大平野部にあるのは偶然ではない。
231名無しなんじゃ:2007/05/12(土) 11:00:19 ID:2wastVRc
巨大再開発に割くことができる優良な土地って、たとえばこんなものかい?
http://www.seifu-shinto.jp/index_f.html
232名無しなんじゃ:2007/05/12(土) 11:13:06 ID:2wastVRc
米作が産業の中心だった昔、
大きな経済力を持つ大名は、大きな平野に生まれた。

しかし、土木建築技術が発展した今日、丘陵地を、
人工的かつ計画的に切り開いて、
大規模な住宅地、流通工業団地、大学、商業地、ができつつある。
神戸も広島もそうである。

中途半端な平野に人口が分散した都市は、
その面積に見合った下水道や道路の整備が追いつかず、
税金を使い果たし、
重要なポイントに再開発の資金を集中させることが出来ず、
衰亡に瀕している。
233名無しなんじゃ:2007/05/12(土) 11:19:07 ID:jf1C3BNI
佐賀とかね。
似てるね。なんとなく。
234名無しなんじゃ:2007/05/12(土) 11:26:04 ID:jf1C3BNI
>>230
コンパクト化というのは再開発の事業費のことでないでしょ。
東京にしても名古屋にしても広島にしても
広範囲にあったものが都心部に一極化してるから土地の有効利用から再開発も大規模化してるのだと思う。
結果、都市機能集積が都心部に集中していくことが都市のコンパクト化というのではないかな?
235名無しなんじゃ:2007/05/12(土) 11:34:51 ID:2wastVRc
>>234 同意。

都市の区域内の役割分担がはっきりしているから、
再開発も集積して大規模化してくる。
岡山のような、何がなんだかわからない都市形成は、無駄そのものだ。
236名無しなんじゃ:2007/05/12(土) 11:40:56 ID:2wastVRc
東京、大阪、名古屋のような、千万人規模で人口が集積していたり、
巨大産業資本が集積しているような場所は、
広大な土地に見合った人口、税金が確保できるので、巨大開発も可能だ。

中途半端な平野に、大して多くない人口が分散し、
かつ商業繁華街の形成さえ出来ていない都市が、
3大都市圏の真似事など妄想もはなはだしい。
237名無しなんじゃ:2007/05/12(土) 14:40:08 ID:0h/RTfU2
ID:2wastVRc必死な独演会でご苦労なこったが勝手な思い込みばかりで見てて痛い。
広島や神戸といっても都市形成は全く異なる。
神戸は大阪の巨大都市圏の一角にあたり都心部の高層化は広島とは比較にならないほど進んでいる。
>岡山のような、何がなんだかわからない都市形成は、無駄そのものだ。
お前が理解してないだけ
岡山の都市形成は非常にわかりやすい。
高度成長期からバブル期をまで都市の成長とともに都心からスプロール、ドーナッツ化で郊外に拡散
近年は東京大阪同様、都心回帰が急速に進みつつあり都心部は高層化している。
つまり平野部の広い東京、大阪のミニチュア版ともいえる。
地方でこのような都市成長の過程が鮮明なのは札幌、仙台や岡山であり
平野が狭く開発余地のない広島は成長性も乏しい。
これまでは平野が狭いから三角州に機能が集中していたという地形的要因に過ぎず
東広島など郊外への機能流出も見られ、依然西部丘陵地や郊外型SCもまだまだ出店していて
必ずしも都心再集中が明確に起こっているとは言いがたい。
238名無しなんじゃ:2007/05/12(土) 14:54:40 ID:0h/RTfU2
広島のように戦前は6大都市で国の出先も集中し昭和30年代には既に50万以上の人口を既に抱えていた都市と
昭和30年代は20万都市で長崎や松山、姫路よりも小さい一地方都市だった岡山と都市の成長
過程は違うし意味がない。
今や70万と116万でともに政令市になるという状態では比較したくなるだろうけど
3大都市圏というか東京に関しては地方は比較にならないし未だ膨張が加速していて異様を放っている
都心回帰が進めば都市が成長するのかといえば答えはNo
仙台が好例で都心の再開発が進み高層化しているが市域としての人口の伸びは低下していて
減少に転じつつある。
都市全体が成長するためにはやはり都心と郊外が両輪で延びなければ人口も増えないし
高層ビルの高さや数だけでは発展しているとは言えないのも事実
239名無しなんじゃ:2007/05/12(土) 15:03:37 ID:3E.pTht.
地元経済誌を読んでいたら、駅前のホテル建設ラッシュについて書かれており、
この理由の一つとして
「従来あった(岡山)支店を廃止して、東京・大阪から出張・滞在している
ビジネスマンの需要が高い」とあった。

別に岡山に限ったことではなくて、全国的に同じ傾向があるんだけど、
結果オフィスの需要が頭打ちになっている。
実際ちょっと細い路地に入ると「テナント募集中」の看板をよく見かける。

マンション建設ラッシュで人は戻る傾向にあるけど、ビジネスがねぇ。
240名無しなんじゃ:2007/05/12(土) 15:06:09 ID:RlwWieuc
下電跡工事してるね 
工事用の囲いないし、歩道側ブロック積んでたんで
駐車場かな
241名無しなんじゃ:2007/05/12(土) 15:25:04 ID:0h/RTfU2
>>239
それは既に数年前の傾向だね。
岡山の場合、リットシティビル、ターミナルスクエアビル、中銀駅前ビルなど
オフィスビルの建設も結構あり供給もそこそこされてた。
今は岡山などの地方中核都市クラスのオフィス空室率は改善しつつあり
最近でも丸の内にフコク生命ビルなどが建設されてる。
地力のある都市はオフィス集積が回復していくだろう。
242名無しなんじゃ:2007/05/12(土) 15:29:02 ID:0h/RTfU2
>実際ちょっと細い路地に入ると「テナント募集中」の看板
老朽化したビルは淘汰されてるし一方でリットなど新規ビルは満室状態
二極化がすすんでるということ
表町の老朽化したオフィスビルなどは最近急に解体されてる。
住居用の新規需要が旺盛だからこそでもあるんだが。
243名無しなんじゃ:2007/05/12(土) 15:40:13 ID:.QlqM6cQ
市役所筋はともかく、桃太郎大通りの老朽化したオフィスビルは
立替はしないのかな?
244名無しなんじゃ:2007/05/12(土) 15:44:31 ID:3E.pTht.
>>242
リットもオープン時に入ってたオフィスが随分撤退しててますよ。ご存じないの?
あそこはそもそも
「再開発の目玉なので空室なんか出すわけにはいかない」って
相場よりも安い値段で募集かけていたから、満室になったのは
ある意味当然のわけで。

>老朽化したビルは淘汰されてるし一方でリットなど新規ビルは満室状態
たとえば市役所通りの某生命保険系ビルなんて、新しいにもかかわらず、上層階がらがらですよ。
現在埋まっている場所でもテナントからの値下げ要求に苦心してますし。
商社が出ていったのは結構なニュースになってたけど、それ以外の業種でも
岡山離れが深刻なんですよ。
245名無しなんじゃ:2007/05/12(土) 16:20:25 ID:0h/RTfU2
>>244
市役所筋の空室率からして100%はありえないしそりゃどこかは空いてる罠
新しいビルといっても市役所筋には平成10年以前の完成のものしかないよ。
どこのビルだ
岡山のオフィスの平均賃料は最新の調査では上がってるし
個人の噂話みたいなレベルで語られてもな
リットのテナントが埋まったのは完成してすぐじゃなく1年後の昨年の夏ごろ
どこの都市のオフィスでも入れ替えはあるぞ。
商社って4,5人しかいない1室が減ったぐらいで大騒ぎしてるのはお隣の人間だろ
この春も岡山への中四国を統括する支店設置は相次いでる。
商社撤退が大きく脳内で膨らみすぎだw
246名無しなんじゃ:2007/05/12(土) 16:48:56 ID:jf1C3BNI
商社が出て行ったことを報じたのは山陽新聞。
4,5人しかいない1室が減ったことより、4,5人が受け持っていた担当企業の取引先が県外に流出しているということでは?
お隣の人間が何だかんだも関係なし。
247名無しなんじゃ:2007/05/12(土) 17:11:22 ID:ROW64XlY
広島や福山の都市再開発はよく知ってるけど
神戸は不思議と情報が無いね。停滞中なのかな?

それにしても岡山も停滞中だよな。
広島みたく駅前を一新するほどのレベルは望めないしても
福山レベルの再開発は欲しいと思う。
248名無しなんじゃ:2007/05/12(土) 17:12:06 ID:0h/RTfU2
岡山の商社の出先が受け持っていたのは繊維産業とかだ
今はネットで可能だから廃止してるだけ。
商社の取引を理解してない勘違いしてる広島人がかなり多い
249名無しなんじゃ:2007/05/12(土) 17:24:39 ID:Y64xShpg
福山の再開発なんて縮小延期で実現すら怪しいし
完成もかなり先
岡山とは比較対象じゃない。
広島も確実なのは駅裏だけ
岡山は駅周辺への商業施設出店ラッシュや平和町など再開発は相次いでる。
ハヤシバラでトドメだろう。
250名無しなんじゃ:2007/05/12(土) 17:31:44 ID:Y64xShpg
神戸は今もガンガン高層ビルができてる。
5年以上先にできるかもしれない駅前マンションを楽しみにしてるのは某都市ぐらい。
251名無しなんじゃ:2007/05/12(土) 17:35:21 ID:ROW64XlY
商業施設の出店ラッシュと言っても空き家にビッグが入っただけだし
平和町も大部分は住宅の大した施設ではないし
まぁ身の丈を考えると、これが妥当な線なんでしょうが・・・。
252名無しなんじゃ:2007/05/12(土) 18:23:54 ID:BhOLicis
>>249
残念!
Bブロックは確実なんだよ。
できるかどうかも怪しい某シティよりましでしょう。(笑)
253名無しなんじゃ:2007/05/12(土) 18:26:35 ID:t30hinNQ
ビックカメラの店舗面積は家電では岡山最大で集客力もかなりあるぞ
サンステ忘れてないか
1期2期併せてかなりの規模
平和町は4階分が商業テナントで本町の再開発もあるから面的な広がりが期待される
広島は5年ぶりに最近行ったけど変わりばえしてなかったな
254名無しなんじゃ:2007/05/12(土) 18:40:58 ID:OIqauzQs
確実というのは着工して言え
富山で地権者1人が反対してポシャった例があるからな
255名無しなんじゃ:2007/05/12(土) 19:05:02 ID:4diMPbd.
月曜のNスぺ・・・どれだけ事業を削減するか見ものだな。
256名無しなんじゃ:2007/05/12(土) 19:22:41 ID:0h/RTfU2
>>255
今年初めにもう廃止する事業は発表されてるよ。
施設めぐりバスとか市民交通傷害保険とか
今年度は5億円の削減
今後はさらに施設などの管理部門の民間委託をするらしい。
257名無しなんじゃ:2007/05/12(土) 20:45:56 ID:tvLxFOac
コンパクトシティってのは
交通、公共・福祉施設や病院学校職場まで
都市としての機能を少ない予算でも成り立つように
(生活圏を集約してサービス等を効率よく行う為に)
した集約都市ってことだろう?

岡山は良くも悪くも平野が大きいので簡単に分散しやすく
長い目を見て都市計画を立てないと
財政の健全化という意味での魅力が薄れる事になる
ここが正念場だ。
是非とも間違った方向にいかないよう頑張ってくれ。
258名無しなんじゃ:2007/05/12(土) 21:20:00 ID:tvLxFOac
>>253
確かに有る意味では広島は変わっていない部分がある。
中心部辺りはこのところ大きな動きは無かった

しかし、もう少し視野を広げると、それまでが変わらなかっただけに
この数年で結構変わってきているのがわかる

郊外では団地が高齢化したり、ゴーストタウン化の兆しも見える一方
街中で古い建物が消え、そのうち幾つかに結構なマンションが建つ
こんなに建てて入る人そんなにいるのかなと思うくらい

北の緑井方面とかも郊外型としてえらく商業施設が増えた
府中町の麒麟ビール跡地もダイヤモンドシティソレイユ
南では宇品方面や観音の端にも郊外型施設が(こっちは微妙)

でも、かつて大学を東広島に移転したのは広島市にとっては失敗だと思う
259名無しなんじゃ:2007/05/12(土) 21:26:54 ID:9RYpc2AY
広島は県全体の発展を考えて大学や空港を市外に移転させた。

岡山にそういう器の大きさがあるだろうか?
260名無しなんじゃ:2007/05/12(土) 21:52:59 ID:m9ZT7LhM
261名無しなんじゃ:2007/05/12(土) 23:14:38 ID:5CMEtylM
>>258
キミの広島観はほぼ同感するよ。
広島も駅前の巨大プロジェクト群が始まる。
停滞していた広島もいよいよ動きだすようだ。

ただ、それが吉と出るか凶と出るか.........
岡山の場合、表町から駅前へのシフトを成功させた。(少なくとも共栄は成功している)

ただ、広島の場合はどうだろう!?広島の場合、現状で駅前が弱すぎる。
Bブロックと市民球場移転で市中心部に対抗できるのだろうか?
共倒れが懸念されそうである。

岡山の場合、ハヤシバラシティーの完成は駅前が表町を越えることを意味する。
そして、それは天満屋の本気を引き出すことを意味する。
262名無しなんじゃ:2007/05/12(土) 23:25:33 ID:5CMEtylM
>>228
>人口なんて急に増えるもんでもないだろ…
>現時点では岡山は70万でいっぱいいっぱい。もっと現実を見ようぜ。
>それとも何十年、何百年後かの話をしているのか?
>俺たちが死んだ後の話なんかどうでもいいし。

キミはあと何年で死ぬつもりかな?
もし、40〜50年、生きられそうなら100万都市も夢ではないと思うよ。
もちろん、最高のシナリオである州都のGETを実現できたらの話だけどね。
263名無しなんじゃ:2007/05/12(土) 23:44:18 ID:5CMEtylM
>>226
>岡山も街並み整備してほしいよ。ただ街規模がでかけりゃいいってもんじゃないし。
>広島に仕事で行ったときに住みたいとは思わんかったが、
>GWに高松に行った時は、高松ならすんでもいいなと思った。

俺にとって街規模がでかいというのは「十分条件」でなく「必要条件」。
だから、街の規模がでかく、そこそこ美しい広島には憧れる(嫉妬かも)し、
町並みは整然としているが郊外が小さい高松には大きな魅力は感じない。(正直、岡山の方に魅力を感じる)

ここの住人のコンパクトシティー論者は、多分、高松みたいな街を想定しているのではないだろうか!?
岡山の進む道。それが1キロスクエア内のみの開発なら、それはあまりにも淋しい話だし不自然な形だ。
1キロスクエアと、そこにに接する近隣地区や副都心の同時の開発......
近隣地区や副都心の発展が、1キロスクエアの更なる発展に繋がることを理解するべきである。
264名無しなんじゃ:2007/05/12(土) 23:55:31 ID:5CMEtylM
>下電跡工事してるね 
>工事用の囲いないし、歩道側ブロック積んでたんで駐車場かな

おいおい、マジかい!?(苦笑)
まぁ、変テコなのが建つよりマシだが.........
265230:2007/05/13(日) 00:22:48 ID:2jInzQBs
>>234
表現を省いたので誤解を生んだようだが、周辺に平野部が無いと都心部の再開発も
活性化や大規模化に時間が掛かると言いたかった。
権利関係が複雑に入り組んだ土地に小さいビルが密集していて、近くに適当な移転先
が無い状況を思い浮かべて欲しい。
新規に参入することは更に困難だし、密集しているから賑わっているように見えるから
危機感も薄くなる。
さらに、これからの再開発は中心部でもha単位の大きな面積を消費する時代に突入した。
それを支えるのは、連続する郊外の市街化面積だ。
もし、西部地区やバイパスから南が海であったならば、岡山市は政令市を目指すことは
できなかっただろう。
266削除したけえのお:削除したけえのお
削除したけえのお
267削除したけえのお:削除したけえのお
削除したけえのお
268名無しなんじゃ:2007/05/13(日) 09:52:27 ID:d3dCaLXU
>>263
高松は郊外もかなり発達してないか?
街の規模は全然違うが繁華街やオフィス街の規模は岡山と大差がない。
しかも大型SCが2つあって尚且つレインボーロード周辺の発展。
人口の少なさはJRと琴電の路線網で県内全域から人を集めることでカバーしていると思う。
269名無しなんじゃ:2007/05/13(日) 10:01:39 ID:FMnAjnak
>>263
コンパクトシティー派の主張はデパート・ショップ・オフィスなどの一級商業施設のみを念頭に語っているのだろう。
それは都心部・周辺部両方開発派も同じだと思う。

両方開発派はコンパクトシティー派の主張するデパート・ショップ・オフィスなどの一級商業施設を1キロスクエア内に集積させるためには、
周辺開発も必要だと言っている。周辺の人口増が都心部の繁栄を維持させているのだから。
両方開発派は周辺部に大型商業施設を求めているのではなく、
田畑や不良住宅密集地などを減らすため、道路整備・区画整理・郊外型商業施設の誘致などを念頭に置いている。
270名無しなんじゃ:2007/05/13(日) 10:08:12 ID:FMnAjnak
>>268
まぁ、確かに高松の郊外もそれなりではあるが.......
でも北は海(8方のうち3方は海)と言うことを考えると、
8分の5の逆数=1・6倍は発展してないと同等とは言えないんじゃないかな?
271名無しなんじゃ:2007/05/13(日) 10:21:09 ID:FMnAjnak
>>225
>>3大都市圏と政令指定都市中心に展開している発売戸数全国4位の大和ハウス工業が岡山市にマンション事業で進出だってさ。
>都心部中心に中堅デベロッパーが開発困難な再開発など大規模開発物件を手がけるらしい

例えば。柳川交差点南東角や、そこから旧トポスに続く柳川筋東面の再開発とか期待したいね。
本音は両備にグレースタワーV〜を希望しているが........
http://map.yahoo.co.jp/pl?sc=3&lat=34.39.07.538&lon=133.55.20.7


>進出理由も岡山市の政令指定都市移行が見込まれてるからとか

こういう政令市効果はこれからドンドン出てくると思うよ。
やはり、政令市昇格の一番の効果は、都市のイメージと注目度のアップだろうね。
272名無しなんじゃ:2007/05/13(日) 10:37:04 ID:d3dCaLXU
>>270
だから街の規模は全然違うって言ってるじゃん。
郊外の宅地は人口差がそのまま反映されると思うし。
商業面では同等だと思うわけ。
273名無しなんじゃ:2007/05/13(日) 11:06:40 ID:FMnAjnak
目標達成へ具体策を 岡山市総合政策審が「都市ビジョン」案議論

http://www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2007/05/12/2007051210393650014.html
 岡山市総合政策審議会(会長・上岡美保子ジェトロ岡山貿易情報センター所長)が11日、市役所で開かれ、約20年後の都市像とその実現に向けた政策を描いた「都市ビジョン」案について議論した。委員からは案で掲げた数値目標について、達成のための具体策を示すとともに、十分な検証を行うべきとの意見が相次いだ。
http://www.city.okayama.okayama.jp/kikaku/soukei/vision/public.htm

どこが、「全体的によくまとまっている」か疑問。
総花的になっているのを都市の発展に絞った目標をするべき。
例えば「人間力を育てる」などは都市ビジョンほ範疇では不可能だろうし、
「街と田園の形を明確にする」なんか頼まれなくても何もしなければ田園は田園のままだ。

岡山市が出来る範疇でするべきこと。
 1.政令市昇格を確実にするために早島町との合併を進める。
 2・政令指定都市昇格を契機に土地利用計画の見直し。(商業地・近隣商業地・準工業地域・容積率....etc)
 3・カルチャーゾーンの再整備(水と緑の集積)
 4.西川緑道公園の整備(水と緑の集積)
   (桃太郎大通りの北50m(駅前商店街まで)・南300m(県庁通りまで)は川にスラブをはり緑道公園を撤去、歩車道を拡幅する)
 5.ハヤシバラシティー計画を側面から強力にサポートする。(支障物件を取り除く)
 6.シンテイ小跡地を活用して天満屋・川崎病院・中央郵便局等を含めた表町再開発のイニシアティブを取る
 7.操車場跡地を含めた西部新拠点計画を構想段階から計画段階へと進める。(野田駅誘致)
274名無しなんじゃ:2007/05/13(日) 11:14:27 ID:FMnAjnak
>>268・270
>街の規模は全然違うが繁華街やオフィス街の規模は岡山と大差がない。

それは高松が官庁街を有してるからでしょ。金沢にも言えることだが......
高松・金沢はこういう意味では岡山より格上の都市と、岡山は成り上り都市と言えるだろうね。
275名無しなんじゃ:2007/05/13(日) 11:35:47 ID:Qnn69OSo
>権利関係が複雑に入り組んだ土地に小さいビルが密集していて、
>近くに適当な移転先が無い状況を思い浮かべて欲しい。

まさしく岡山の風景だな。地上げが途中で止まって、
まるで虫食いのような平面駐車場だらけ。
おかげで再開発もなかなかすすまない。
276名無しなんじゃ:2007/05/13(日) 12:10:43 ID:NxmFL71M
>>275
広島駅前や福山駅前がそうだろう。
岡山の場合もそういう所はあるにはあるが、バブル期に地上げが既に
行われていて駐車場になっているところが多いので再開発はしやすい。
桃太郎大通りなどで一気に高層化が進んでいるの駐車場や銀行跡地など
比較的まとまった土地が多かったからだ。
広島の再開発が進んでいないのはそのため、最近でも中層ビルの単発の立替か
広大跡地などの新規の空き地でしか高層ビルは建っていない。
277名無しなんじゃ:2007/05/13(日) 12:19:52 ID:NxmFL71M
これまで建設された超高層ビルの建設前の敷地の用途

クレド岡山 駐車場
グレースタワー 駐車場
山陽新聞本社ビル 旧本社ビル+駐車場+民家
グレースタワーU 銀行跡

西口の再開発ですら建設前は広い駐車場があり、
現在建設中の平和町、本町の再開発も民家や雑居ビル+駐車場
駐車場が多いということは再開発の種地が多いということでもある。
278名無しなんじゃ:2007/05/13(日) 12:52:06 ID:Qnn69OSo
アクセ、広島資本のファッションビルとしてオープン 元は雑居ビル
http://job.mycom.co.jp/08/pc/visitor/search/corp77166/outline.html
アーバンビューグランドタワー、166mで竣工 元はホテル
http://www.urban.co.jp/residence/casestudy_01.html
NTTDoCoMo中国ビル 139mで竣工 雑居ビル駐車場の再開発
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/0000000000000/1110518822734/index.html
本館、新館、2つのパルコ 金座街雑居ビル再開発
http://www.city.hiroshima.jp/www/contents/1122887712905/html/common/45d9a56f008.htm#label309
279230:2007/05/13(日) 13:09:47 ID:2jInzQBs
>>275
衛星写真を見れば分かるが岡山市街地はスカスカ。その分、ビルの権利関係
で揉めることが少ないから再開発がしやすいようだ。

今後、再開発の軸となるのは地場大手の開発が予定されている県庁通りと、
インターパークスがオープンしたあくら通り。
この通りに交わる幾本かの通り(筋)のうち、土地がまとまっている所から開発
が進む。
現在、緑道公園沿いでマンション複合の再開発が2件進んでいるが、いずれも
権利関係がシンプルな土地だった。
こうした土地は岡山中心部にまだまだあるので、ハヤシバラとは独立して、
この3年くらいで再開発が再開発を呼ぶ再開発ドミノが起きる。
280名無しなんじゃ:2007/05/13(日) 13:19:19 ID:rY9Koer2
やっぱ岡山は超最強だな
281名無しなんじゃ:2007/05/13(日) 13:21:12 ID:Qnn69OSo
岡山は、スカスカで密度が薄く魅力も薄い中心市街地を、
再開発でちゃんと埋めるのが先、というわけですね。

それでも、商業施設やオフィスが建つべき電車通り表通り沿いの中心地に、
マンション(1Fはせいぜい銀行とかうどん屋)しか建たないのは残念ですね。
282名無しなんじゃ:2007/05/13(日) 13:46:40 ID:ideAXMIw
この前久しぶりに新幹線で岡山に帰りましたが、 
駅すごく綺麗になってましたね
283名無しなんじゃ:2007/05/13(日) 15:05:18 ID:pGygPuQo
>>263
僕も西バイパスなどは必要かと思うが、それを総社や高梁川まで延長すべきか?
中心街の地価が下がってコスト安になったし、何時までも郊外に道路ばっかり作るべきじゃない
投資の優先順位を郊外道路→中心街・公共交通にシフトするべきだ。
郊外に道路を作ってイオンやyoumeタウンを誘致するより(これは高松で成功してるが)
駅前の天満屋や高島屋を拡張するとか路面店を誘致するとかしてほしい。
岡山は場所がいいから京都や札幌で成功したような駅前開発もできるんじゃないか。
284名無しなんじゃ:2007/05/13(日) 16:34:41 ID:TMtFhDIs
「あすなろ物語」の話知ってます?
あした都会になろう、あした都会になろう・・・orz
285名無しなんじゃ:2007/05/13(日) 16:50:35 ID:HOA1V/kU
>>283
どちらか一方だけじゃなくて、両方進めればいいと思うよ。
駅前や表町、それに桃太郎大通り沿いなどの再開発もやるし、
近郊の幹線道路の整備も必要だろう。
岡山は西南部を中心に幹線道路が目白押し。ここが岡山の強みだろう。
例にあがってた岡山西バイパスは2号から旧2号までは側道部が完成し現在は180号までの工事が行われている。
この道は吉備スマートIC接続までは早期北伸が望まれる。
286名無しなんじゃ:2007/05/13(日) 17:02:34 ID:HOA1V/kU
>>284
「あすなろ物語」ねぇ。
いいんじゃない?
明日(未来)があるんだから.......
岡山にピッタシかも。

 今月には暫定2車線ながら青江津島線が全通するよね。苦節40余年。
そして、関西高校前を見れば児島線と180号線が繋がるのも間近!
 さらに岡山北バイパスと繋がるのはまだ時間が必要みたいだが、
岩井・野田間が6車線道路で繋がる意義は大きい。
 そして岡山西バイパスの北伸。今は一面田んぼだが、
20年先には今の2号線沿線のような活気を期待したい。
昭和40年の国道2号沿線が現在のようになったように......
287名無しなんじゃ:2007/05/13(日) 17:03:30 ID:YqUGR1d2
天満屋はくらしきに追いやって、三越が駅前に来るんだろ?
288名無しなんじゃ:2007/05/13(日) 17:06:19 ID:tKjZ9HO.
郊外道路→公共事業
駅前の天満屋や高島屋を拡張→民間事業

倉敷のイオンは総社、高梁からだと高梁川を下って駐車場(タダ)。
岡山駅前や表町は総社、高梁からだと180号を下って駐車場(有料)。(伯備線か?)

岡山は場所がいいから周辺道路をこれ以上整備しなくても、中心街・公共交通に投資すればいいよ。

…僕はバカだからこれぐらいしか思いつかないけどね。
289名無しなんじゃ:2007/05/13(日) 17:19:12 ID:tKjZ9HO.
名案を次スレで熱く語ってくれ。

次スレ
http://chugoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1179044059&LAST=50
290名無しなんじゃ:2007/05/13(日) 17:26:47 ID:HOA1V/kU
>>289
どうしてもスレタイを変えたんだねぇ。
キミ自身からの辞退を望むよ。

◆岡山の都市再開発を語ろうよ!地上126m◆
http://chugoku.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=cyugoku&KEY=1179044549&LAST=50
291名無しなんじゃ:2007/05/13(日) 17:30:31 ID:tKjZ9HO.
伝統からいえば、地上○○階の方がいいじゃん
なんでmに変えるン?
292名無しなんじゃ:2007/05/13(日) 17:32:54 ID:HOA1V/kU
289はおふざけだ。

「126回の記念スレだ。熱く語ってくれ! 」が
これからタイトルに出続けると思うとはずかしいよ。

スレ建てが早いもの勝ちのみなら、フライングがドンドン進むだろう。
管理者・とんぼ氏はそこらへんを熟慮して削除してもらいたいね。
293名無しなんじゃ:2007/05/13(日) 17:34:49 ID:tKjZ9HO.

削除依頼を出すとこはIP表示されるよ。
294名無しなんじゃ:2007/05/13(日) 17:46:18 ID:tKjZ9HO.
100を超えるスレが少ないんだから、長寿スレのトップを走っている
誇りと自負を持つ事。長寿スレであることの記念が続く事。だから記念スレ。

5・10はキリがいいから記念ってことじゃない。
ま、100とか、ゾロメは記念だけど、125は記念で126は記念じゃないの?
長寿も100歳、125歳は祝うが、126は祝わないってことないよね。
125階もフライング気味って批判があったが、290近辺ならOKじゃろ?
それとも、次スレは295踏んだヤツとか、ルール化する?
僕、これから毎回、スレ立てやります!って立候補する?
295名無しなんじゃ:2007/05/13(日) 18:40:26 ID:pGygPuQo
>>285
いやいや、いまでさえ中心街がスカスカなのに
これ以上郊外道路を何百何千億かけて作る必要があるのかって事
そんなに市外が拡張したら中心街を強くするには渋滞を防ぐため中心部には片側5斜線の道路を引いて
巨大な駐車場を作るなんてことになる。これは何千億はかかる。
もちろんそんな金はないから、郊外にイオンやyoumeタウンを誘致してってことになる。
岡山はせっかく人口規模も高松や倉敷なんかよりずっと大きいのに、町は高松と変わらなくなっていく。
道路を作る借金ばかりが増えていくよ。土建屋が潤うだけ。
せっかく中心街の開発がコスト安になっているんだから。
今までの方針を転換して、もっと公共交通に予算の比重を移すべきだ。
高松や倉敷を目指すより、京都や札幌を目指すべき
296名無しなんじゃ:2007/05/13(日) 19:08:04 ID:ZyK4T/hA

で、ハヤシバラはいつになったら工事に取り掛かるの?
297名無しなんじゃ:2007/05/13(日) 19:47:23 ID:5KVm.FTM
明日でつ。
298名無しなんじゃ:2007/05/13(日) 22:54:05 ID:rpb/w5q6
>>262
あの福岡市、札幌市もあと20年で減少試算だ。
単独100万は州都に建ったところで無理不可能。
行って75万。
299名無しなんじゃ:2007/05/13(日) 23:03:05 ID:R3Pyf01k
>>298
倉敷市と合併という夢物語が将来ないともわからん。
当時のしこりを知ってる人たちはすでに年老いているし、
若手でアレルギー持ってる人は少ないよ。
300名無しなんじゃ:2007/05/14(月) 00:59:39 ID:2LMxYs0w
浦和と大宮が合併したことを思えばなあ
301削除したけえのお:削除したけえのお
削除したけえのお