★【万博後の】初めて名古屋に来て驚いたこと PART22【名古屋は】★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1東海子
愛・地球博というにわかに現れ、そして消えた1大テーマパークの余韻の中で、
名古屋は次に何を目指すのか。万博会場を失った名古屋人の次なる心の拠り所は
何か?という大きな節目の中にある名古屋。また、珍店、珍メニュー、名古屋飯
などがクローズアップされた名古屋ブーム!この先のブーム運長久なるか!
が 、し か し !!
が 、し か し !?
名古屋にはまだまだまだびっくりすることがあるはず!
名古屋の常識=その他の地域の非常識、名古屋の非常識=その他の地域の常識。
そんなみなさんの体験談・怒り・悲しみ・笑いを面白可笑しく語りましょう!
名古屋のみなさんは、そんな迷える名古屋ビギナーを導いてあげてください。

【前スレ】
★【万博は】初めて名古屋に来て驚いたこと PART21【終わっても】★
http://tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1127759641
2東海子:2005/11/02(水) 17:42:28 ID:Pbk366NI [ p5220-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
過去スレ一覧はこちら。

★☆【ウェルカム】初めて名古屋に来て驚いたこと【NAGOYA】☆★
http://mimizun.com:81/log/machi/toukai/1047837871.html
★☆【ウェルカム】初めて名古屋に来て驚いたこと PART2【NAGOYA】☆★
http://mimizun.com:81/log/machi/toukai/1048608148.html
★☆【ウェルカム】初めて名古屋に来て驚いたこと PART3【NAGOYA】☆★
http://mimizun.com:81/log/machi/toukai/1049115551.html
☆★【ウェルカム】初めて名古屋に来て驚いたこと PART4【NAGOYA】★☆
http://mimizun.com:81/log/machi/toukai/1049980680.html
☆★【ウェルカム】初めて名古屋に来て驚いたこと PART5【NAGOYA】★☆
http://mimizun.com:81/log/machi/toukai/1051201997.html
☆★【ウェルカム】初めて名古屋に来て驚いたこと PART6【NAGOYA】★☆
http://mimizun.com:81/log/machi/toukai/1052501726.html
☆★【ウェルカム】初めて名古屋に来て驚いたこと PART7【NAGOYA】★☆
http://mimizun.com:81/log/machi/toukai/KEY=1056589226.html
☆★【ウェルカム】初めて名古屋に来て驚いたこと PART8【NAGOYA】★☆
http://mimizun.com:81/log/machi/toukai/1062313341.html
☆★【ウェルカム】初めて名古屋に来て驚いたこと PART9【NAGOYA】★☆
http://mimizun.com:81/log/machi/toukai/1064063760.html
☆★【Welcome】初めて名古屋に来て驚いたこと PART10【Nagoya】★☆
http://mimizun.com:81/log/machi/toukai/1065223506.html
★☆【Welcome】初めて名古屋に来て驚いたこと PART11【Nagoya】☆★
http://mimizun.com:81/log/machi/toukai/1069760802.html
☆★【Welcome】初めて名古屋に来て驚いたこと PART12【Nagoya】★☆
http://mimizun.com:81/log/machi/toukai/1073035987.html
★☆【ウェルカム】初めて名古屋に来て驚いたこと PART13【NAGOYA】☆★
http://mimizun.com:81/log/machi/toukai/1079107513.html
★☆【ウェルカム】初めて名古屋に来て驚いたこと PART14【NAGOYA】☆★
http://tokai.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1088929564&LAST=50
★☆【ウェルカム】初めて名古屋に来て驚いたこと PART15【NAGOYA】☆★
http://tokai.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1115733494&LAST=50
★☆【ウェルカム】初めて名古屋に来て驚いたこと PART16【NAGOYA】☆
http://tokai.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1120461950&LAST=50
★☆【ウェルカム】初めて名古屋に来て驚いたこと PART17【NAGOYA】☆★
http://tokai.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1121445896&LAST=50
★☆【ウェルカム】初めて名古屋に来て驚いたこと PART18【NAGOYA】☆★
http://tokai.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1122907527&LAST=50
★☆【ウェルカム】初めて名古屋に来て驚いたこと PART19【NAGOYA】☆★
http://tokai.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1123702940&LAST=50
★☆【祝】初めて名古屋に来て驚いたこと PART20【大台到達】☆★
http://tokai.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1125337994&LAST=50
★【万博は】初めて名古屋に来て驚いたこと PART21【終わっても】★
http://tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1127759641
3東海子:2005/11/02(水) 17:54:53 ID:ifqeFXUw [ p2215-ipbf507sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
>>1
乙です!
4東海子:2005/11/04(金) 21:45:13 ID:neT8pLRY [ KHP059141048143.ppp-bb.dion.ne.jp ]
驚いたというより質問ですけど。
質問スレがないんで、ここが良いかな、と。

稲荷寿司なんですがね。

西日本=三角(油揚を対角線でふたつに切る)
東日本=四角(油揚を縦?横?でふたつに切る)

ですけど、名古屋は、どっちでしたっけ?

実は寿司類が好きじゃないんで
名古屋はどっちだ?と注意してなかったんですけど、
ある本に「ルーツは名古屋だ」とあったものですから。
(その本が最近ちょっと行方不明)
5東海子:2005/11/04(金) 21:47:51 ID:Y9mmw.bo [ fl220-100-196-084.i-chubu.ne.jp ]
名古屋っつうより豊川じゃなくて?>稲荷
6東海子:2005/11/04(金) 22:09:47 ID:l6f0.EO6 [ W219035.ppp.dion.ne.jp ]
稲荷は伏見。
豊川は神社じゃなくて寺。
7東海子:2005/11/04(金) 22:22:33 ID:V5Dvv5uI [ p30095-adsau06atuta2b2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
日本三大稲荷を知らないヤツがここにいるのか?
このスレは名古屋嫌いの関西人やら流れ者のいるスレだから当然かな
8東海子:2005/11/05(土) 00:09:39 ID:topJWWE2 [ p1199-ipbf56sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
とりあえず稲荷寿司はうまいw
9東海子:2005/11/05(土) 00:55:28 ID:1yg4fSig [ 99.56.111.219.dy.bbexcite.jp ]
>>4
稲荷寿司のルーツは豊川稲荷。
で、愛知県は四角というか俵型。

>>7
三大稲荷については、諸説ある。
というか、稲荷には伏見系と豊川系の2つがあって、「三大」が伏見系の上位3つを指す場合と、単純に格の高い3つの稲荷を指すことがある。
前者だと当然豊川稲荷は入らないし、後者だと「伏見、豊川・・・・えーとあとどこ?」ということになる(二大稲荷ならすぐ決まる)。

まぁ、稲荷寿司はうまいんだけど。
10東海子:2005/11/05(土) 09:03:24 ID:lKXP9092 [ fl220-100-196-239.i-chubu.ne.jp ]
稲荷寿司はうまい。でFA?
11東海子:2005/11/05(土) 09:25:49 ID:7uDHW/ao [ p28152-adsau06atuta2b2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
>>6
豊川稲荷がいつ寺になったんだYO
12東海子:2005/11/05(土) 09:34:54 ID:lKXP9092 [ fl220-100-196-239.i-chubu.ne.jp ]
しーっ。>>6はかまっちゃだめだよ。
13東海子:2005/11/05(土) 09:38:22 ID:9HdNMMCg [ YahooBB219211026019.bbtec.net ]
6の言ってる事は正しい
ttp://www.pst.ne.jp/~tte/kankou/toyokawainari.htm
14東海子:2005/11/05(土) 11:27:31 ID:091VmG8g [ pdd0081.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
豊川稲荷でパンパンと拍手を打って赤面というのは有名な話だわね。
15東海子:2005/11/05(土) 13:38:21 ID:35l0J6xA [ eaoska170181.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
寺の境内に稲荷がある、だから豊川稲荷は寺ではない、寺よりも有名
普通に豊川稲荷で間違いないですよ、地元では
16東海子:2005/11/05(土) 23:52:40 ID:bHnUgJNY [ p9120-ipbffx02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
>>15
豊川稲荷は神社ではないです。やっぱ寺でしょ
御払いの時、お経も読むし、お坊さんいるしね
ちなみに成田山も寺ですよ パンパンと拍手(かしわで)2回しちゃだめよ

一昔前まで寺と神社は一緒くたに、されてたから勘違いする人も多いけど・・・
神社は神道を行うとこなんで、神主さんがいます
17東海子:2005/11/06(日) 00:24:04 ID:20EzOYhc [ i60-34-108-117.s02.a003.ap.plala.or.jp ]
大好きな馬を見に名古屋競馬場に行った。
大好きな馬が名古屋の競馬場の親父に蹴っ飛ばされた。
しかも長渕キックで・・・
全国競馬ファンを一瞬にして敵に回した名古屋・・・
恐るべし・・・
18東海子:2005/11/06(日) 00:44:13 ID:N1tBjuS. [ dns.sohit-isg.jp ]
>>17
馬を蹴っ飛ばすくらい他の地方競馬でもJRAでも世界中の競馬場でも
当たり前のようにやっている事だけどねw

何も知らないヤツはショックを受けたようだな。
人間のいう事をきかない馬は世界中どこでも馬に体罰をするのは
当たり前なんだがね。
19東海子:2005/11/06(日) 07:28:38 ID:WK55wtuI [ cc001852.brew.ne.jp ]
名古屋駅の宝くじ売り場の行列を見て驚きました!
すぐ隣の売り場はガラガラでまたビックリ!
どこで買っても同じなのでは…
20東海子:2005/11/06(日) 08:41:33 ID:hHvMGmqY [ p31122-adsau06atuta2b2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
>>15
豊川稲荷について勉強するように。
いい加減なことを書くなよ。
21東海子:2005/11/06(日) 09:45:42 ID:20EzOYhc [ i60-34-108-117.s02.a003.ap.plala.or.jp ]
>>18
なら名古屋競馬組合は何故謝罪文を??
ナイキ陣営が激怒した理由は???
頻繁に行われているならこんなことにはならんのだ
22東海子:2005/11/08(火) 20:49:34 ID:8ai2IG5s [ acngya015253.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
ひったくり
車上荒らし
交通事故
違法駐車
なぜこんなに?
県民性なの?
東京の方が安全だった。
23東海子:2005/11/09(水) 18:03:20 ID:zShgq2qg [ PPPa578.aichi-ip.dti.ne.jp ]
>>22
日中も夜も、東京の繁華街は多くの警察官が警戒しているのに驚く。
名古屋だと主要駅構内ぐらいでしか警察官の姿を見ないな。
2423:2005/11/09(水) 18:07:43 ID:zShgq2qg [ PPPa578.aichi-ip.dti.ne.jp ]
>>23は繁華街での話。郊外とかでパトカーとかは
普通に見かけるけどね。
25東海子:2005/11/09(水) 18:14:59 ID:D5yVMG7A [ 180.pool6.ftthosaka.att.ne.jp ]
>>22
気になったので調べてみた

愛知県
 人口 7,258,170人
 犯罪発生件数 208,170件

東京都
 人口 12,544,205人
 犯罪発生件数 283,326件

ほんとだ、愛知県の方が犯罪発生率が高い…。
26東海子:2005/11/09(水) 18:25:08 ID:wGbkP0II [ p5196-ipad33sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
豊川閣 妙厳寺 という禅宗のお寺と
豊川稲荷 が、同一敷地内(境内)に存在してて
共通の職員(坊さん&宮司か?)がいるってだけの話でわ?

稲荷が寺か?なんて話自体が馬鹿げてる事にならないかい?
どっちも共存してるんだから。
27東海子:2005/11/09(水) 18:43:51 ID:RAqSl4aQ [ acngya015253.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
愛知急迫とか言ってる場合じゃなかったよね。
どうか平和な愛知県にしてください。
28東海子:2005/11/09(水) 18:48:02 ID:oW7Hx81c [ YahooBB221035214015.bbtec.net ]
>>26
それは間違い。
29東海子:2005/11/09(水) 18:50:52 ID:wGbkP0II [ p5196-ipad33sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
>>28
kwsk!詳細きぼん
30東海子:2005/11/12(土) 00:15:37 ID:xftIJzz2 [ Ddujm25DS33.osk.mesh.ad.jp ]
集文館の日記、紀伊国屋にあったぞ。
あと金園社の日記も。
他の書店はやっぱり、博文館と高橋だけかな?
31東海子:2005/11/12(土) 21:14:52 ID:rOAJkYY6 [ 115.170.244.43.ap.yournet.ne.jp ]
カスペで錦の路駐やってたね。
最悪だクソ名古屋。法律くらいまもれ
しかも『みんなが止めてるから』だってさ。
一番みっともない理由で失笑した。
32東海子:2005/11/12(土) 22:52:30 ID:IKsHmUqg [ P222013014020.ppp.prin.ne.jp ]
test
33東海子:2005/11/13(日) 00:19:16 ID:9mUxquJQ [ F008121.ppp.dion.ne.jp ]
「錦はね、ケンチャナヨ。大丈夫なんよ」
34東海子:2005/11/13(日) 01:52:06 ID:fGXYbg8c [ i220-109-27-191.s04.a014.ap.plala.or.jp ]
「ラーメンに酢を入れるとおいしいよ」とか言う
ビックリしましたね…
35東海子:2005/11/13(日) 10:27:52 ID:cWalwEYU [ KHP222000158177.ppp-bb.dion.ne.jp ]
手〜スト
36東海子:2005/11/15(火) 12:35:28 ID:sbDHeiDA [ r-158-73.bz.commufa.jp ]
>>34
その話、俺が他地方に住んでた時にそこの人に聞いたよ。
「スープがしつこい時は酢を入れると
さっぱりして美味しく食べられるよ」って。
名古屋の文化じゃないんじゃないか?
37東海子:2005/11/15(火) 14:34:59 ID:SJKoQWQc [ aic3-p192.flets.hi-ho.ne.jp ]
>>19
誰も答えていないんで。
名駅地下の名鉄の横の宝くじ売り場のことだよね。
あそこは日本でも有数の「当たり券が出る売り場」なのです。
ちなみに窓口の番号まで決まってるらしくて、その窓口以外は
列が短かったりするらしい。
38東海子:2005/11/15(火) 16:22:41 ID:ffgvULZY [ ZH196094.ppp.dion.ne.jp ]
それは単なる偶然です。
ジンクスみたいなもの。
39東海子:2005/11/15(火) 20:39:40 ID:Z5Ub4.xA [ pd365c6.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
売上枚数が増えれば、当たりくじも増えるわな。
40東海子:2005/11/20(日) 19:53:56 ID:Vftp9YsU [ FLA1Abo243.aic.mesh.ad.jp ]
東京ではとっくになくなってたオリエンタルカレーがスーパーにあった。
昭和40年代、ガッチリ買いま賞(夢路いとし喜味こいしの司会)のスポンサーはオリエンタルカレーで、東京でもやってた。
41東海子:2005/11/20(日) 20:07:32 ID:agv6qjwo [ ntaich151174.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>40

たしかにオリエンタルカレーが普通に売ってるのは驚いたが、
「ガッチリ買いまショー」のことだとしたら、グリコワンタッチカレーじゃない?
商品が「グリコ製品詰め合わせ」とかあって、子供心に欲しかったなあ。
42東海子:2005/11/20(日) 22:27:02 ID:ZirCSuJw [ F008192.ppp.dion.ne.jp ]
妙に懐かしいネタだなw<ガッチリ
宇宙家族カールビンソンでもネタになってたな。
スレ違いスマン
43東海子:2005/11/21(月) 01:12:05 ID:epnzBtPo [ a131003.usr.starcat.ne.jp ]
>>41
いや、確かに初めはオリエンタルがスポンサーだったらしい。
それがのちにグリコに代わって、ワンタッチカレーのCMが流れるように
なったそうだ。
44東海子:2005/11/21(月) 06:33:18 ID:46DU5FZk [ YahooBB221035214015.bbtec.net ]
「がっちり買いまショウ」(これが正しい番組名)は昭和38年から約6年間はオリエンタルカレーが提供でした。
45東海子:2005/11/21(月) 09:53:14 ID:x864EJE6 [ p6205e9.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
このスレも少し落ち着いたみたいだね。
よかったよかった。
4641:2005/11/21(月) 10:25:27 ID:uHAUr.9U [ ntaich151174.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>43-44

ああ、そうだったんですか。すいません。
>昭和38年から約6年間
ということは、私が生まれる前ですね。知らないはずだわ。
スレ違い失礼しました。
47東海子:2005/11/21(月) 16:36:30 ID:OE810qHU [ fl220-100-196-140.i-chubu.ne.jp ]
>>26
間違ってはいないと思うよ。
明治時代までは日本中寺と神社なんてみんなごっちゃだったんだよ、
廃仏毀釈でそういうごっちゃになってるのを神社だけにしてったんだけど
豊川はその波に飲まれずに残ったってだけ。
元々厳密に分けちゃいなかったものを後から白黒きれいに分けるのは無理だよね。
元々は寺でも神様祀ってるんだし。
4826:2005/11/21(月) 18:55:41 ID:SrTyzY3M [ p6064-ipad03sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
>>47
ありがとう。
49東海子:2005/11/22(火) 15:06:08 ID:cstESn/Y [ a131003.usr.starcat.ne.jp ]
>>19
>>37の言う通りで、しかも行列は名古屋界隈の人だけでは無いんだな。
50あぼーん:あぼーん
あぼーん
51あぼーん:あぼーん
あぼーん
52東海子:2005/12/05(月) 20:21:20 ID:pkU9GTcA [ ZD179182.ppp.dion.ne.jp ]
 名鉄の電車賃、高い。
53東海子:2005/12/11(日) 17:58:54 ID:nhK/VYKU [ 115.170.244.43.ap.yournet.ne.jp ]
まーーーーーだ万博の番組やってるよ。
しつこい。
他にやることないんだろな。
54東海子:2005/12/11(日) 19:34:51 ID:byZH.k9E [ softbank220031060137.bbtec.net ]
茶ブスの意味が、わからんかったことだな。
55東海子:2005/12/11(日) 20:48:20 ID:kW9mmvK2 [ ACCA1Aac252.tky.mesh.ad.jp ]
名駅の人ん多さにまー往生こいたでかんわ。
あの辺にゃーきっと転勤族もようさんおるんだぎゃーな。
十分都会だぎゃ?
56東海子:2005/12/11(日) 21:42:15 ID:0h8NzRQI [ softbank219210060177.bbtec.net ]
名古屋に生まれ育って42年
いまだに名古屋人には、打ち解け込めません

他府県の方々とは仲良く、お話もできるのに

こんな町、早く出たい・・・
57東海子:2005/12/12(月) 16:41:47 ID:stZ7kdaE [ p15050-adsao01atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
42年もなにやってんだよ
出たきゃさっさと出なよ。
58東海子:2005/12/14(水) 15:09:04 ID:CnrXJF9E [ t009155.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
>>56
それは性格の問題だと思われます
59東海子:2005/12/14(水) 15:46:57 ID:0i9EE76o [ p2201-ipbf510sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
100円ショップが見当たらない
あとは大して東京とかわらねーだろ
ディティールはシラネーけど
名古屋来て1週間だから
60東海子:2005/12/14(水) 15:58:05 ID:0i9EE76o [ p2201-ipbf510sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
あ、カフェですら
ピーナッツのようなナニかが、でるのにはワラタ
61東海子:2005/12/14(水) 16:46:20 ID:6fxuY5Po [ p11095-ipbffx02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
>>54
もうわからんだろう。
62東海子:2005/12/14(水) 21:58:25 ID:2pDgMltM [ softbank060093082004.bbtec.net ]
>>59
> 100円ショップが見当たらない
どこに住んでんの?どこにでもあると思うけど。。
63東海子:2005/12/14(水) 22:27:06 ID:fg3jo0ik [ softbank219210060177.bbtec.net ]
>>58
アリガトウ
カウンセリング受けたほうがいいのかな?

うちの社長も心配してる。
64東海子:2005/12/17(土) 01:55:33 ID:29f3FQ2. [ ACCA1Aac252.tky.mesh.ad.jp ]
名古屋最高だがんねー ええよええよ
65東海子:2005/12/24(土) 11:38:06 ID:Vq8HmYHM [ pd39620.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
メリークリスマス!
66東海子:2005/12/24(土) 11:57:52 ID:0MpJDIK2 [ nfmvno001003098.dd.ppp.infoweb.ne.jp ]
マックなどで店員が言う「お持ち帰りですか」というセリフ。
標準語では平坦に言うのだが、名古屋の変なイントネーションは何?

「め」が一番高くて、そのまま下降して「です」で一番下がる。
  めしあがり
 お 
       ですか?

 みたいな気持ち悪いイントネーション。なんか名古屋弁とも異質な気が
 するが、そういうマニュアル指導しているのか?
67東海子:2005/12/24(土) 12:11:30 ID:mxf0mx06 [ softbank219032156069.bbtec.net ]
地震で驚いた
68東海子:2005/12/24(土) 20:40:39 ID:.YLneL6s [ r-202-142-251-93.commufa.jp ]
>>66
単に、名古屋弁なのです。
言葉自体は同じだが、言い方というか、イントネーションが方言。
69東海子:2005/12/24(土) 20:44:42 ID:10Zcvy7E [ ZD047099.ppp.dion.ne.jp ]
マウンテンのメニューに驚きました
70東海子:2005/12/25(日) 18:24:04 ID:zf2X1a2. [ KHP059141048143.ppp-bb.dion.ne.jp ]
別に名古屋に限った話じゃなくて
豪雪地帯じゃない地域の民度の話なんだが

ほ ん と 、 み ん な 雪 か き し な い ね

自分ちの前ぐらいは雪かきしようよ。
71東海子:2005/12/25(日) 19:00:39 ID:k4fe/7mY [ kctv26232.ccnw.ne.jp ]
>>70
雪がめったに積もらないので雪かきという行為の存在を忘れている、
あるいは雪かきの必要性を感じていない(大抵昼までには溶けるし)。
72東海子:2005/12/25(日) 21:13:43 ID:tvWHfKro [ p4067-adsao01atuta2b2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
>>62 100円ショップ、名古屋市内にはあんまりないんじゃないかな?
郊外にいけばありそうだけど。
73東海子:2005/12/25(日) 21:48:37 ID:fX3XvzPc [ ntaich151142.aich.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>70
ごめん、したかったけど、これまで必要なかったから道具を持っていない。

>>72
100円ショップって確か、名古屋が発祥じゃなかったっけ?
74東海子:2005/12/25(日) 22:30:52 ID:nNXZX606 [ r-202-142-251-31.commufa.jp ]
>>72
案外あるけど、気づいていないだけだと思う。
スーパーの一角とか、案外こんなところにあったかという場所にあるし。
75東海子:2005/12/25(日) 23:04:05 ID:tvWHfKro [ p4067-adsao01atuta2b2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
>100円ショップって確か、名古屋が発祥じゃなかったっけ?
そうなん?

>スーパーの一角とか、案外こんなところにあったかという場所にあるし。
そういうちびっとしたのはたまに見かけるけど、大がかりな店はないような…
八事に一軒あったけど。
100円ショップだけじゃなくて、名古屋市内って大型チェーンの店舗ってあんまりないような。
尾張小牧とかいくと頭がグラグラしてくるくらい、たくさんあるね、いろいろ。
76東海子:2005/12/25(日) 23:21:14 ID:PDTyItkk [ t112242.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
頭がグラグラって言うの? どーいう意味?

1.たくさんありすぎて目が回っちゃう。
2.キョロキョロ首を回すんで頭がグラグラ動く。
77東海子:2005/12/26(月) 16:00:45 ID:oiSiD0LI [ ntaich018226.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>75
面倒だから愛知県全部だけど、ダイソーはこんなにあるよ。
ttp://www.daiso-sangyo.co.jp/shop/list/area.php?code=23
行ったことがある所だと、栄のスカイル、イオン千種、昭和区白金のシャンピアポート
にある店が大きい。

キャンドゥは↓
ttp://www.cando-web.co.jp/list/aichi.htm
個人的にはダイソーよりキャンドゥの方が好きなんだけど、名古屋にはそんなにないかも。

あと、東京にいたときは知らなかったけど、名古屋に来て気に入ったのがSeriaっていう店。
ttp://www.seria-group.com/shop/tenpo2501.html
ちょっとおしゃれ(でもないけど)かも。
前住んでた所から近かったんだけど、春に引っ越して近所になくなっちゃった。
78東海子:2005/12/26(月) 21:28:22 ID:KdS71nkk [ softbank060093082004.bbtec.net ]
100円ショップ緑区にはいっぱいあるよ。
ダイソーはいくつかあるし、キャンドゥーやオレンジとかいろいろあるよ。
スーパーの中にもあるし。
79東海子:2005/12/26(月) 23:39:37 ID:e5z3oD7k [ p4145-adsao04atuta2b2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
>頭がグラグラって言うの? どーいう意味?
うーん、なんだかみんなけばけばしいし、似たような感じだから…かな。
大型ディスカウントストアなんかの音楽を聞いてると(カラオケみたいなやつ)、
ぐらぐらしてこない? そんな感じです。病気かな。

100円ショップってたくさんあるだね。イオン千種が近いから、行ってみようかな。

そういえば、名古屋やその近辺の飲食店って、けっこうおされな店でも店頭に
「クルクルランプ」っていうのかな、黄色いランプをまわしてるよね。
あれって遠くから見ても開いてるなってわかって便利なんだけど、よその
土地ではあんまり見かけないような気が…妄想かな。
80東海子:2005/12/27(火) 13:05:18 ID:q0IjnGyM [ r-158-73.bz.commufa.jp ]
100円ショップ、私の知ってるのはこれぐらい。

オレンジ  http://www.orange-inc.co.jp/
SHOP99   http://www.shop99.co.jp/
meets.   http://www.watts-jp.com/
クリスタル http://crystalshop-i.com/
シルク   http://www.ohthree.co.jp/
US.MART   http://www.usmart-web.com/
Natural kitchen
      http://www.natural-kitchen.jp/

ダイソー、Seria、キャンドゥは>>77
81東海子:2006/01/06(金) 22:54:03 ID:6l6yWRhQ [ pd3d76d.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
マーボ豆腐が味噌味だった。
82東海子:2006/01/25(水) 14:00:07 ID:nuGWDo8A [ softbank221024070233.bbtec.net ]
ミャールドセブン・ヒャーライト???
ておまえら
言うのか??
83東海子:2006/01/25(水) 23:34:33 ID:sI6CqZ8Q [ r-202-142-252-198.commufa.jp ]
>>82
違う。

ミャールドセブン・ヒャーリャート

惜しいがなw
84東海子:2006/01/26(木) 01:11:44 ID:WsaDLDVk [ p5248-air02hon32k.tokyo.ocn.ne.jp ]
三大都市圏のひとつなのに鉄道網がショボすぎる
車がないと生活が成り立たない所が多いのは不便だ。
85東海子:2006/01/26(木) 20:16:17 ID:f3DEbIhc [ softbank219203064056.bbtec.net ]
>>84
鉄道網がショボイのは車利用者が多いから。

鉄道利用者が今よりも多くなったら新規路線が出来てもおかしくない。
86東海子:2006/01/26(木) 22:33:30 ID:E505UQ6A [ p8039-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
ファミレスあんまり無いよね〜
87東海子:2006/01/29(日) 00:16:42 ID:DKqnYuwU [ dhcpp154.gctv.ne.jp ]
食事を注文する時に「僕は○○でいい。」って注文する人。
これにはギョッとする。
本当に食べたいものはここにはないからこれで我慢してやる、、
そんな感じの物言いに驚いた。
88東海子:2006/01/29(日) 00:19:12 ID:rGOeZ3yI [ q053178.ppp.asahi-net.or.jp ]
混雑するのに奥へ詰めない
ドア付近に固まる
整列乗車しない
89東海子:2006/01/29(日) 00:33:46 ID:.LYwEbEQ [ softbank219032140101.bbtec.net ]
87>そういうつもりはないんですよ〜。
私も使います。
パスタでいい=パスタがいいっていう感じでしょうか。
「私パスタでいいわ〜」よく使います。
これは名古屋だけなのかしら??
90東海子:2006/01/31(火) 09:13:41 ID:pbaE.S9A [ a131003.usr.starcat.ne.jp ]
>>88
何度も言うが、東京・大阪でも見られる現象。
91あぼーん:あぼーん
あぼーん
92東海子:2006/02/04(土) 00:22:58 ID:mbzY4Crc [ dhcpp154.gctv.ne.jp ]
>>89
変なたとえで申し訳ないが
あなたが女性だとして新婚の亭主が帰ってきて
「ご飯にする?お風呂にする?それとも私?」ってたずねて
「私でいい」って言われたら腹立たない?
93東海子:2006/02/04(土) 00:25:17 ID:hPbNLdMA [ a131083.usr.starcat.ne.jp ]
>>92
あまり深く考えすぎないように。
ただの言い回しの違いですから。
>>88
東京にこの前久しぶりに行ったら、
マナー悪くなってたような希ガス。
94あぼーん:あぼーん
あぼーん
95あぼーん:あぼーん
あぼーん
96東海子:2006/02/04(土) 11:19:50 ID:nxUlwUFs [ p1043-ipbf304sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
シャビシャビって名古屋弁なんだってね〜。
非常に絶妙な表現だと思う。
97東海子:2006/02/04(土) 11:27:02 ID:l1YfdkT. [ dhcp183-211.ztv.ne.jp ]
シャビシャビは三重弁らしい。前に叩かれた。
98東海子:2006/02/04(土) 16:52:47 ID:kjIs.DAE [ acngya009127.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
名古屋へ来て1年経ちますが色々と驚きました。いい所もありますが・・・
@交通マナーが悪い。交差点の角やバス停エリアでの違法駐車は驚いた。
A信号のタイミングが微妙におかしい気がする。
B車道の真ん中に街路樹があって早めに左に寄ってないと左折できない。
Cタクシーがドアを開けて待っている。
D意外と大阪文化(吉本)に侵食されている。
E普通の街の中に風俗店がある。
F地元局製作のテレビはグルメとドラゴンズばっかり。
G名古屋嬢ファッション。
Hカラスがいない。一説には緑が東京より少ないからだと。
I鉄道が異様に使いにくい。
99あぼーん:あぼーん
あぼーん
100あぼーん:あぼーん
あぼーん
101あぼーん:あぼーん
あぼーん
102あぼーん:あぼーん
あぼーん
103あぼーん:あぼーん
あぼーん
104東海子:2006/02/04(土) 21:28:50 ID:3e0Q9xBs [ k180013.ppp.asahi-net.or.jp ]
モバイルSUICA、新潟でも使えるのに
いまだに名古屋って鉄道で電子マネーが使えない。。( ´,_‥`)プッ
105東海子:2006/02/04(土) 21:35:10 ID:UWxOljo6 [ d202051034250.cable.ogaki-tv.ne.jp ]
あんた達とろくさいことばっか言っとったらいかんよ!!!!
106東海子:2006/02/04(土) 21:49:45 ID:Stx.2Dck [ 81.35.205.61.west.flets.alpha-net.ne.jp ]
以上でよろしかったですか?

接客で言われ続けますけど、間違いです。バイト語を使うのはやめてください。
他にも沢山ありますが、接客が悪すぎます。
107どうかん:2006/02/04(土) 21:54:52 ID:VMiWRWDc [ ZR082240.ppp.dion.ne.jp ]
三河も同じですよ。排他的で町の役(自治会や子ども会)が馬鹿みたいに多くて
核家族は対応できずに会社まで辞めました。こんなひどい町来るんじゃなかった。
(岡崎)
108東海子:2006/02/04(土) 22:52:14 ID:RsxXa0fs [ N060217.ppp.dion.ne.jp ]
>>95
88さんの書かれてることが現実ですね。
地下鉄・東山線を常用してますが、車内に入った先頭客が左右の入り口ポールを
つかんで、トオセンボ状態。
200万人もの方がいる都市とは思えない、乱雑で粗雑な感じでした。
109東海子:2006/02/04(土) 23:00:13 ID:graKDH0o [ r-202-142-253-187.commufa.jp ]
>>106
>以上でよろしかったですか?

間違いではない。
「よろしかった」ってのは過去形だろ。
丁寧に言い換えれば「あなた的に、(今まで俺が言ったことは)すべてOK?」って
意味だから別に間違ってないジャン。

「******」(前の文に対して)「以上でよろしかったですか?」
「******」は、よろしかったを言った時点でもう過去の事じゃん。
だから過去形なのでは?
110元赤坂子:2006/02/04(土) 23:18:33 ID:UCO9catE [ W228222.ppp.dion.ne.jp ]
ナゴヤの携帯電話には「マナーモード」が付いてないんだろうか?
電車内や書店内で、けたたましく鳴り響く着信音。
あらゆる場所で、♪シ・シ・シ・シ、絶え間なく続くキー操作音。

おおらかなのか、無神経なのか。...ナゴヤは奥深いね。深い不快
111東海子:2006/02/04(土) 23:52:23 ID:27RVWtK6 [ softbank221034064005.bbtec.net ]
>>106
「よろしかったですか?」
標準語では間違いだが、岐阜周囲では昔から使われているそうです。
112東海子:2006/02/04(土) 23:55:44 ID:Ev7YhifQ [ ACCA2Aae225.tky.mesh.ad.jp ]
おまぁらとろくしゃぁ事ばっか言っとったらかんぞ!!!!
113東海子:2006/02/04(土) 23:58:36 ID:hEjIvkwI [ KHP059134232246.ppp-bb.dion.ne.jp ]
「よろしかったですか?」は方言
コールセンター等の研修では注意される

「よろしいでしょうか?」が正しい
114東海子:2006/02/05(日) 00:42:01 ID:WlQlcQ.g [ a131083.usr.starcat.ne.jp ]
たしかに交通(車)マナーは悪い。
ウインカー出さないで車線変更は止めて欲しい。
スピードも出しすぎ。
流れに乗るのが重要だとか間違ったこと教えてるせいだな。
交通事故の死者数は名古屋人としても恥ずかしい。
115東海子:2006/02/05(日) 00:46:53 ID:WlQlcQ.g [ a131083.usr.starcat.ne.jp ]
田舎と揶揄されるのは>>110じゃないけど、無神経だからだと思う。
マナー違反という意識がないんだな。
自分のやってることがわからないわけ。
自覚がないから、「え、何が悪いの?」という感覚だと思う。
でもまあ、物価が関東関西より安いし、
深く付き合うことを避ければ暮らしやすい面もある。
一番の魅力は夜8時過ぎると人気がなくなること。
誰もいない街をうろうろしていると、いい気分だ。w
116東海子:2006/02/07(火) 16:06:32 ID:toIKDmxQ [ 192.44.205.61.west.flets.alpha-net.ne.jp ]
純粋に質問です。
なぜ電車に乗ると、入り口にたまって出入り口を満員電車状態にするのでしょうか。
なぜ中につめて均等の間隔にして、混雑を避けないのでしょうか。
純粋に不思議に思うのです。なぜなのでしょうか。

名古屋駅を歩いていると、人の道ができないですが、(くる人、行く人がごちゃまぜになる)
これはなんでなのでしょうか。

ここが変われば、かなり好印象になると思うのですが・・・
117東海子:2006/02/07(火) 17:13:13 ID:/r5IT58M [ z130.219-127-44.ppp.wakwak.ne.jp ]
マナー云々は置いておいて、条件だけを考えてみる。
名古屋の電車は着座客重視でクロスシートが多いから、
通路が狭くて中に入り込むと降りたい所で出られなくなる。
神宮金山名古屋と主要駅が隣接していて、乗客が一度に入れ替わらず、
序々に入れ替わるのも拍車を掛けているのかも。
118あぼーん:あぼーん
あぼーん
119あぼーん:あぼーん
あぼーん
120あぼーん:あぼーん
あぼーん
121あぼーん:あぼーん
あぼーん
122あぼーん:あぼーん
あぼーん
123あぼーん:あぼーん
あぼーん
124あぼーん:あぼーん
あぼーん
125あぼーん:あぼーん
あぼーん
126あぼーん:あぼーん
あぼーん
127あぼーん:あぼーん
あぼーん
128あぼーん:あぼーん
あぼーん
129あぼーん:あぼーん
あぼーん
130あぼーん:あぼーん
あぼーん
131あぼーん:あぼーん
あぼーん
132あぼーん:あぼーん
あぼーん
133あぼーん:あぼーん
あぼーん
134東海子:2006/02/08(水) 18:37:30 ID:cyW5A.d6 [ a131003.usr.starcat.ne.jp ]
>>116
何度も言うけど、東京ですら
>入り口にたまって出入り口を満員電車状態にする
こういう現象を毎日見たけど。

ちなみに大阪・京都でも変わらない。
満員になればなるほど、中央から出口まで出るのに一苦労するから
入口付近にいたいと思うのはどこでも共通する心理かと。

あと
>人の道ができないですが
の意味がわからない。

スムーズな流れができないって事なのかな?
地下街とか左右の流れが固定化されてて、ちょっと店に寄るのに苦労する事があるけど。
135東海子:2006/02/08(水) 19:53:08 ID:Y0HGtYjY [ p84dc57.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
134は東京の朝のラッシュは経験したことがないんだろうな。
名古屋は電車は混まないので、適当に乗っていてもあまり問題はおきない。
だから通路に人の流れができる習慣がなくても、大きな不都合にはならない。
136東海子:2006/02/08(水) 23:17:28 ID:GnUb9QJQ [ r-124-18-111-69.commufa.jp ]
雰囲気だと思うよ。
東京の電車だと、なんかピリピリしていて「詰めなきゃ」って思うもの。
名古屋人の俺が逝っても、普段と違うのは感じたので詰めたし。
逆に名古屋って緊張感ないから、乗る人が意識してないのでは?
137東海子:2006/02/08(水) 23:22:52 ID:rv3y1DPk [ acngya025055.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>98
名古屋に来て2年です
追加させてください。

Jイマイチ景気の良さを実感できない町の雰囲気
K東京の10年前かそれ以上前の栄、名駅
L万博。。。。
Mテレビ再放送大杉
Nセミが多い
O美味しい店が見当たらない

ぜんぜん田舎ですよ。
はじめはガッカリしてばかりでしたが、何も期待せず
まったり暮らすと東京より気楽です。
138東海子:2006/02/09(木) 00:06:03 ID:oCGWR03M [ eaoska267087.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>98
>I鉄道が異様に使いにくい。

東京が異様に使いやすいだけではないかと・・・・・
139東海子:2006/02/09(木) 01:18:36 ID:b1xbbw0U [ p3136-air02hon32k.tokyo.ocn.ne.jp ]
そんなもん東京と比べたら名古屋なんて全然田舎だがや。
名古屋は都会と田舎がミックスされた感じがいい所だと思う。
140東海子:2006/02/09(木) 01:29:17 ID:QouPQVE. [ a131003.usr.starcat.ne.jp ]
>>117
名古屋の電車は着座客重視でクロスシートが多いから

そんな車両と、地下鉄をはじめとする通勤車両を同列に扱うべきじゃない。
そもそも、列車のシートは長旅向けクロスが先だったが、大都市での通勤需要に
対処するため、降りやすく、しかも多くの人を収容できる立ちスペースを確保
しやすいロングシート車が増えていった。
ところが名古屋の場合は、車の普及が著しく、ラッシュ時でも乗客が東京や大阪
ほどではないから、今もJRや名鉄ではクロス車が幅を利かしてる。
クロス車は立ちスペースを多く取れず、奥の人が降りにくいので、ドア近くに
客が溜まるのは仕方ないが、ロングシート車で奥に詰めないのは、単にマナー
知らずな客が多いだけかと思われ。
ここでドア付近に固まる人が多いのを怒っているのは、主に地下鉄利用者であって、
ラッシュ時にクロスシートの電車に乗る人ではないんじゃないかな。
141東海子:2006/02/09(木) 01:56:23 ID:v8XSViHI [ catv81234.tac-net.ne.jp ]
皆さんは本物の田舎を知らないようですね。
本物の田舎は駐車場が無料か格安なんですよ。
田舎はイオンは駐車無料、駅は一日300円ですよ。
「駐車料金一時間○百円」というところは大都会ですよ。
142東海子:2006/02/09(木) 02:06:56 ID:v8XSViHI [ catv81234.tac-net.ne.jp ]
>>137
田舎に行けばおいしい店がたくさんありますよ
143東海子:2006/02/09(木) 09:34:11 ID:pdiLFnuc [ softbank218114192086.bbtec.net ]
今後、通勤マナー関係のバトルはこちらでお願いいたします。
お互い思う存分やり合ってください。

名古屋の最悪通勤マナー Part3
http://tokai.machi.to/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1090247148
144東海子:2006/02/09(木) 17:55:54 ID:gNaHqHyI [ d-61-215-179-094.d-cable.katch.ne.jp ]
>>138
東京使いやすいか?
単に路線数や本数は多いけど、乗り換えは不便だし、名古屋、大阪みたいに
綺麗な網の目のようになってないから東京人も普段使う路線以外知らないぞ。

まあ東京は異様に車が使いにくいのは確か。
145東海子:2006/02/09(木) 17:57:56 ID:D4bXgXII [ 219.51.205.61.west.flets.alpha-net.ne.jp ]
頭の悪い>>143がなにを思ったかわかりませんが、バトルもしてませんし、
思う存分とかやり合うとか、ケンカなんてまったくしていません。

引っ越して来た人は東海地方の知識を深め、
東海地方の人は周りからどう感じられているか、喜ばれる地方になるには
どうすれば良いかを知る会話をしているだけです。
146東海子:2006/02/09(木) 18:56:42 ID:Y0jYWOt2 [ softbank219041160098.bbtec.net ]
>145
お前はマヌケか?
過去レスで消された大半が同じ内容(マナー云々)で荒れた経緯があるんだよ。

リンクで誘導した人には
 >頭の悪い>>143がなにを思ったかわかりませんが
なんて言いながらケンカを売っておいて
 >ケンカなんてまったくしていません
だと?
147東海子:2006/02/09(木) 19:13:42 ID:pi8BDFzY [ 61-25-226-164.rev.home.ne.jp ]
>>146
何をそんなに熱くなっている?
143リンク先の145のカキコを見れば名古屋嫌いに釣られたのがわかるぞ。(w
スルー汁!
148東海子:2006/02/09(木) 19:56:11 ID:oPgKyqws [ i219-167-44-51.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
まあまあ、皆さん。
全てを読んでいないので消された内容はよくわかりませんが、
>>143さんが専用板があるのでこちらへどうぞと
罵倒なしで言っているのに>>145さんが何か変な誤解をされたのかも。
ただ、マナーについて聞いている人が、専用板の存在を教えてくれた人に対し
頭が悪いとかいうのはそれこそマナー違反ではないかと・・

それはそうと、車のナンバーに偏りがあるように思える。
名古屋中心からそれほど距離が離れていないのに
尾張小牧ナンバー、三河ナンバーが存在するのに対して
知多半島の先端の車が名古屋ナンバーなのには驚いた。
149東海子:2006/02/09(木) 20:03:41 ID:StHM1ubQ [ pdd05cf.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
このスレみてると東京の人も大概感じ悪いよ。
150東海子:2006/02/09(木) 20:43:18 ID:v8XSViHI [ catv81234.tac-net.ne.jp ]
>>148
刈谷市は三河で南知多町は名古屋ナンバーですからねw
これには他県の人は驚くでしょうね。
151東海子:2006/02/09(木) 20:45:21 ID:1Yvw.216 [ p84dade.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>146 >>148
どちらのスレで扱ってもおかしくない話題。
無理に誘導しようとする146にはかなり感情的なものを感じる。
152東海子:2006/02/09(木) 22:01:19 ID:GxFmiDg2 [ pl402.nas923.p-aichi.nttpc.ne.jp ]
守山区なんか名古屋市に合併されていなかったら、
どう考えても尾張小牧ナンバーだよな。
153東海子:2006/02/09(木) 22:21:50 ID:28JF48D. [ 125x101x241x74.ap125.ftth.ucom.ne.jp ]
まあ、東京の人って言ってもうまく同化してるけど、聞けば大抵は
九州もんか、とーほぐもんばっかりだよ。どういうわけか。
154あぼーん:あぼーん
あぼーん
155あぼーん:あぼーん
あぼーん
156あぼーん:あぼーん
あぼーん
157東海子:2006/02/10(金) 20:01:08 ID:gu8bqzrg [ a131003.usr.starcat.ne.jp ]
前も指摘したんだが、マナーの違いは基本的に荒れる。
更に言うと、マナーは地域差よりも個人差の方が大きい。

だからこのスレでマナーの話は禁止した方がいいと思う。
習俗や習慣の違いを話題にするのが双方にとって楽しいと思うんだがなー?
158東海子:2006/02/11(土) 06:35:52 ID:cbBG7RbY [ pl024.nas312.kariya.nttpc.ne.jp ]
>>152
その認識でたぶん正解。
159東海子:2006/02/11(土) 07:12:17 ID:og0mR.g2 [ ntsitm231157.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
サッカーの選手で大阪出身の加地、あれって『かじ』って読むらしいな。
なんか鍛冶屋みたいなんだが、岐阜だと『かち』しかなかった。名古屋では?
内木っていうのも『うちき』って読むほうが多いらしいが、それじゃあ
おとなしそうじゃないか。岐阜では『ないき』が普通だけど。名古屋はどっちが
多いのかな?
160東海子:2006/02/11(土) 08:01:16 ID:GWrPWv1g [ acngya003063.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>137
追随ありがとうございます。KとLは同意ですね。名駅はまだしも栄は大都市の中心
にしては寂しい感じはします。万博はそれなりによかったとは思いますが未だに万博に
しがみついている様子は何だかな〜と思いますね・・・Oについては美味しいお店と
いうよりは雰囲気のいいお店が無いな〜と思います。
161あぼーん:あぼーん
あぼーん
162東海子:2006/02/11(土) 09:04:41 ID:CG.A44Zc [ k180013.ppp.asahi-net.or.jp ]
あと、地下鉄料金高すぎる!!
163東海子:2006/02/11(土) 14:37:02 ID:FqUZlTws [ 61.206.116.79.user.ba.il24.net ]
↑ 東京以外は、ほぼ一律200円です。ハイ
164東海子:2006/02/11(土) 14:44:24 ID:jRQpcJ2c [ Air1Abm015.ngn.mesh.ad.jp ]
駅がショボい&民度が低かったです。
165東海子:2006/02/11(土) 18:56:31 ID:FqUZlTws [ 61.206.116.79.user.ba.il24.net ]
犬坂の事でした
166東海子:2006/02/12(日) 03:52:46 ID:5ozPUURg [ r-124-18-111-123.commufa.jp ]
名古屋に来て3年な@35歳。

さて、悪いとこや気に入らない所を指摘するのは比較的簡単ですわ。

なので、少しここら辺で気に入った所や感心する所をカキコして下さいな。
                                     
↓ではどうぞ ^^)
167東海子:2006/02/12(日) 03:56:39 ID:5ozPUURg [ r-124-18-111-123.commufa.jp ]
まずは言い出しっぺから。
今は野並に住んでますが、割と近くに蛍が生息しているのには驚いた!。いやホント!。
次世代にも是非残して欲しいと願います。一度失ったらもう戻らない宝ですね。
168東海子:2006/02/12(日) 08:43:52 ID:pyr9sumk [ pd1.toptower.ne.jp ]
まあ、東京の人は自分のやり方が全国スタンダードだと思っているからねぇ。
でも彼らのルールって理にかなっているモノが多いし、
そういうものと思えばそれ程付き合いにくい相手じゃないよ。
むしろ始末が悪いのは上京して東京人に「なった」人たち。
普段コンプレックスを持っている分叩けるやつはたたくたたく。
弱いやつが更に弱いやつをいじめる構図ですな。
169東海子:2006/02/12(日) 12:28:48 ID:58mGKriU [ user32012.gctv.ne.jp ]
>137,139東京自慢するやつに限ってお上りさんが多い。生まれも育ちも東京人
は東京の弱点を知っているので、東京自慢しない。東京は歴史が浅く、文化に深みが無いこと。
特に京都奈良には文化的な臭いを強く感じるらしい。ただ、今京都奈良に住んでいる人が優秀だとかどうか
という話ではないので誤解されない様に。名古屋の自然の豊かさ、物価の安さにも敬意を払って
います。東京の食べ物の味付けの貧弱さも嘆いています。名古屋のみそ味は評判いいよ。ひつまぶしもね。
170あぼーん:あぼーん
あぼーん
171あぼーん:あぼーん
あぼーん
172東海子:2006/02/12(日) 20:06:17 ID:sgrBhXxA [ pd3d73a.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>170
典型的おのぼりさんってことでよろしいでしょうか?
173東海子:2006/02/12(日) 20:19:24 ID:Nhnf7FaQ [ p11182-ipbffx02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
「東京に比べて○○だ」とかって比較論するんじゃなく
「東京では△△だったけど、名古屋では○○な事に驚いた」って事だけで
良いはずなんだけど、何故か優劣を付けたがる人が多い。
そう言う事書く奴って、「人間関係でも優位に立ちたがる。その割に周りからは
尊敬されない・信用されないような奴ら」なんだろうけど。>>170とか。

首都・東京という経済圏があり、大阪には大阪の、その他の都市には
その都市なりの経済圏があって、それにより風土も文化も発展の仕方や
速度が異なるのはあたりまえ。

何処に行ったって、その土地の文化を非難したり、他と比較して優劣付ける
ような事って、全く必要ないと思うんだけどな。
174東海子:2006/02/12(日) 20:28:19 ID:2.5tn8KQ [ p2081-ipbf403sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
>>名古屋って井の中の蛙が多い。
 正解と思われ

>>栄、名古屋駅しかないの?
 いえ、他にもあります

>>栄より規模が大きい街がたくさんあってそれぞれの
 そうだと思われ しかし名古屋人はそれで良い、それが名古屋だと思ってる人多し

>>電子マネー使えないのが、解せない。。使える店も少ないし。。
 新しいものを警戒するのは県民性と思われ、しかも冠婚葬祭くらいじゃないとお金を使わんし

>>TVも大阪ローカルの方が断然面白くレベル高い。東海ローカルTVってレベル低いなあ。。
 確かに大阪は面白い が 東海はそんなにレベルは低くないと思う。
175東海子:2006/02/12(日) 20:41:00 ID:tEFVdrpc [ softbank219210056087.bbtec.net ]
>>170
王様のブランチはBS-iでやっている。
176東海子:2006/02/12(日) 20:57:03 ID:2cVLH4JA [ FLH1Abz120.aic.mesh.ad.jp ]
>161
コンランがまだない大阪って。。( ゚,_・・゚)ブブブッ
177あぼーん:あぼーん
あぼーん
178東海子:2006/02/12(日) 23:01:48 ID:/EQXCSug [ i58-89-61-137.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
批判するのは簡単だね。
良い所を見つけよう!とか、発見しよう!とか思わないのかな?
179東海子:2006/02/13(月) 00:22:38 ID:43jIDvAw [ y153166.ppp.dion.ne.jp ]
>>178
それにかんしては無理なんだろうね。>>168がまさに
言い表している理由により。
180東海子:2006/02/13(月) 02:24:25 ID:9y1XnH2. [ ntaich131184.aich.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>TVも大阪ローカルの方が断然面白くレベル高い。東海ローカルTVってレベル低いなあ。。
>確かに大阪は面白い が 東海はそんなにレベルは低くないと思う。

東京から引っ越してきたけど、ノブナガは結構面白い。
大阪ローカルのやしきたかじんの番組は東京じゃ見られなかったけど、名古屋では
結構やっててびっくりした。東京の悪口で成り立ってることにもびっくりした。
181あぼーん:あぼーん
あぼーん
182あぼーん:あぼーん
あぼーん
183あぼーん:あぼーん
あぼーん
184東海子:2006/02/13(月) 08:41:19 ID:nhpvPhc2 [ 6.114.111.219.dy.bbexcite.jp ]
>>183
そもそも人口が違いすぎるんだよ。
首都圏の人口は4000万人。
愛知県は700万人(東海3県でも1100万人)
これで首都圏並みに都会だったら、首都圏が不甲斐なさ過ぎ。
185東海子:2006/02/13(月) 11:52:53 ID:qd2SW15. [ a131003.usr.starcat.ne.jp ]
>>184
経済規模を考えてない人は多いよね。
千葉・埼玉には知り合いがいるけど、結構な田舎だった。
無論東京への交通網近辺は賑わってるんだけど。
それは単に東京の賑わいが拡大しているに過ぎないんでねぇ。

東京>>名古屋ってのは当たり前だから、そこを言って意味があんの?って話だよ。

何度も言うが、習慣・習俗の違いを話すのが楽しいんだって。
食べ物にこういう調味料を使ってるとか、何々する時はまず何々をする、とかさ。
186東海子:2006/02/13(月) 13:04:18 ID:i2Saah/6 [ p1061-ipbf413sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
ネイティブ東京はとても少ないと思われ
東京都は地方人によってなりたっていることを知らない者が多い
祖先をたどれば東海の者が多くいるので自分は自称東京人を温かく迎えたいと思う
たま〜に書き込むから仲良くしてね ^^
187東海子:2006/02/13(月) 14:06:34 ID:61UiooJ6 [ 219-122-197-136.eonet.ne.jp ]
今まで名古屋に縁がなかったけど、ここ2年ほどは月一くらいで遊びに来てます。
この前大須に行くまで名古屋にはいいイメージしかなかったけど、
大須に行遊びにいってから田舎なんだと認識しました、何にもない所ですね。
急に食べ物もそんなに美味しくないことに気づいてしまった・・・、
今まで楽しかったのに行かなきゃよかったよ(泣)
で、ですね、私のイメージを良い方向へ回復できそうな場所はありますか?
教えてください。
188東海子:2006/02/13(月) 15:58:11 ID:fLAs.7Ys [ p3114-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
>>187
必ずしも回復する必要はないのでは?
何もとりわけ名古屋を心配してあげる必要もないだろうし、
名古屋がダメなら世界の終わりという事でもないし。
嫌なら、他にいくらでも行くところはあるでしょ。
189東海子:2006/02/13(月) 16:42:20 ID:6yDMYDWU [ p6ecc06.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>187
もしかして、大須を秋葉原や日本橋みたいな
電器・オタク街だと期待して行ったのでしょうか…?
190東海子:2006/02/13(月) 16:51:38 ID:1VX.wnLo [ p78aa07.wpdabw01.ap.so-net.ne.jp ]
>>184
そうやってオサワリするからww
スルーできない奴が多いから一々荒れるんだよ。ここの住人って学習能力あんのか?
191東海子:2006/02/13(月) 17:13:43 ID:fLAs.7Ys [ p3114-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
学習能力がないという問題ではないと思うね。
目的が様々なだけさ。
192東海子:2006/02/13(月) 18:14:00 ID:G4G/vJVE [ Air1Aau026.ngn.mesh.ad.jp ]
去年名古屋1週間滞在したが
キー局見慣れてる自分にとっては
超名古屋のTVってつまんなかった・・
193東海子:2006/02/13(月) 18:39:10 ID:lkeowcf6 [ pl252.nas983.p-aichi.nttpc.ne.jp ]
ここは別に名古屋を貶すスレじゃないんでけどな?
194東海子:2006/02/13(月) 19:22:19 ID:BmWV01SY [ 219-122-197-145.eonet.ne.jp ]
≫188・189
う〜ん、オタク街だとは思ってなかったです。
関西圏なのでオタク街は日本橋でいいです、
別に名古屋の電気街への観光は望んでないですよ。
なんかガイドブック見て、大須すんごく楽しみだったのが、狭かったのかなぁ・・・
なんなんだろうわかんないけど、つまらなかったんですわ。
この春から愛知に住む予定になりました、
名古屋市内ではないけど今までの大阪・京都・神戸へというのが名古屋に変るので
いいとこないかなぁ〜って思いまして・・・。
まっ、イメージ回復はその内なんとかなるっしょ!
そうですね、名古屋が駄目なら他にもあるしね、ありがとうでした。
195東海子:2006/02/13(月) 19:55:37 ID:VC2jBfb. [ aic8-p162.flets.hi-ho.ne.jp ]
>>148
>知多半島の先端の車が名古屋ナンバーなのには驚いた。

江戸時代の考え方だと、あのあたりまでは尾張だから。
豊明までは尾張で、豊明にある境川を越えると三河となります。

尾張の中でも名古屋は大都市なので、名古屋ナンバーとなり、
知多半島はそれほど人口も車も多いわけではないから、そのまま名古屋ナンバーに
なったのだと思われます。

ちなみに尾張と三河は全然違いますよ。
尾張は岐阜に親しみを覚えますが、三河は静岡に近い感じです。
196東海子:2006/02/13(月) 20:16:35 ID:O4Nz.SDA [ pl042.nas312.kariya.nttpc.ne.jp ]
>>195
横レス失礼しますね。

車のナンバーは
まず全県1区「愛」でスタート。
→「名古屋」と「三河」に分割
→「名古屋」の5ナンバーが進み杉って言って「名古屋」と「尾張小牧」に分割
→「三河」を「三河」と「豊橋」に分割
→「ご当地ナンバー」につづく
となったわけで,
>>195氏の指摘も合っているけれど,知多半島一帯が名古屋ナンバーなのは,
上記の歴史的背景にその理由があると思う。
ちなみに,長久手も名古屋ナンバーだったと思ったが。
197東海子:2006/02/13(月) 20:33:54 ID:HiPP/vpk [ p11182-ipbffx02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
長久手、日進、東郷、豊明→名古屋ナンバー
三好、豊田→三河ナンバー

刈谷とか安城は知らん。
198東海子:2006/02/13(月) 20:34:25 ID:6yDMYDWU [ p6ecc06.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>194
ガイド付きで行ったのであれば、合わなかったのでしょう。仕方ないです。

電器・オタク街ってのは、世間でそういう側面で見られている所があるのですが、
実際のところ、それほどの街ではないため、秋葉原や日本橋をイメージする人は
がっかりするのですよ。
(それでも、PC関連で何かあった時は、大須に行くんだけどね。私は自転車で行けるので)
199あぼーん:あぼーん
あぼーん
200あぼーん:あぼーん
あぼーん
201148:2006/02/13(月) 21:59:57 ID:RU.ekiTk [ i60-42-196-58.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
>>195-197
詳しくありがとうございます。
知多半島が尾張に属するのは知りませんでした。
名鉄電車でセントレアに行く途中、尾張何とかという駅を通過した時
何で知多半島に尾張の名が付く駅があるのか不思議でしたが解決しました。
尾張というと、どうしても尾張小牧のイメージが強くて・・
いつも思いますが、「オコマ」という略しかたには少々笑えますw
202東海子:2006/02/13(月) 22:21:15 ID:KMl0KjyU [ gk6.leo-net.jp ]
東京から来て数ヶ月、地下鉄の使い勝手が悪いのを実感する。
まず、駅の構内が暗い。そしてすすけている。アクリルパネルや階段の
手すりまわりに埃がたまっている。
それから駅の設計が悪い。通行の邪魔になる通路のど真ん中にエレベーターが
あったり、車椅子のスロープが人の流れを遮っていたり、短い階段とスロープが
混在する動線になっている。
地下鉄がホームに進入するときに警笛を鳴らすのにもドキッとする。
(首都圏でも横浜地下鉄などは鳴らすが、小さい音の専用警笛)

しかし何より気になるのは、べたべたと貼られている手作りの張り紙だ。
ホームやトイレの方向を案内しているのだけど、作りつけの案内看板が
わかりにくいので駅員が後から貼ったものだと思う。
その完成度の低さが、すごく気になる。
203東海子:2006/02/13(月) 22:48:50 ID:lMbjR78I [ p1237-ipbf404sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
>>202
そうですね。
名古屋人もいろいろ思っている事があります。
例えば東山線栄駅はラッシュ時になるとホームは人でいっぱい
いつか線路上へ人が転落するんじゃないかと思うほどです。
駅員がラインからはみでないように放送で注意をしていますが
線からはみださないと移動できない場所もあるので何とかしてほしいです
どこかの鉄道会社のように事故が起こらない限り見直されないでしょうけどね
204東海子:2006/02/13(月) 22:58:28 ID:KMl0KjyU [ gk6.leo-net.jp ]
それから路上の喫煙。
最初に見たときには、なんだか懐かしいような感じがした。

もひとつ、土日に栄で買い物しているオバサン。
みんな身長150cmくらいで、判で押したように黒のパンタロン・毛皮の襟で
ジャンパー地の上着・ビニールのショッピングバッグに帽子で3〜4人で
一緒に地下鉄に乗ってべちゃべちゃしゃべっている。
これもなんだか懐かしい感じがする。
「東京にもいるんだけど、見逃してただけなのかなあ」と思って、この前
銀座線に乗って探してみたけど、いなかった。都内のオバサンは、もっと
明るい色の服を着ていて、一人一人違う格好をしているということを
逆に知った。

その「懐かしさ」が、驚きだ。
205東海子:2006/02/13(月) 23:20:28 ID:xvzEHyEA [ softbank218180163141.bbtec.net ]
喫茶店のモーニングが充実してる。びっくりしたよ。
206東海子:2006/02/14(火) 00:07:59 ID:ZwLXzEmo [ catv81234.tac-net.ne.jp ]
>>204
私はタバコを吸いませんが、今は山奥のジャスコでも店内は全面禁煙ですよね。
207東海子:2006/02/14(火) 00:15:54 ID:yrYvn2aM [ wbcc5s09.ezweb.ne.jp ]
終電が早く始発電車が遅い。
208東海子:2006/02/14(火) 08:14:49 ID:CB2LGgsk [ gk6.leo-net.jp ]
もう一つ付け加える。
これほどグローバルなものはないと思ってたインターネットの情報が、実は東京
中心であることに、名古屋に来て初めて気づいた。
例えば、名古屋のグルメ情報を検索してみても、いわゆる名物(味噌カツとか
味噌煮込みとか)しか上位に検索されてこない。地元の人が食べているであろう
穴場的美味しいものとか地元の名店を探すには工夫が必要だし、情報量そのものも
少ない。
また、何かを修理する店や特殊な注文をしようとすれば、検索上位には東京の
専門店がずらりと並び、名古屋の情報はちょっとしかない。

もちろん名古屋に限った事じゃないんだけど、もっと頑張ってくれよ。
209東海子:2006/02/14(火) 09:16:59 ID:thiXD0To [ kctv24026.ccnw.ne.jp ]
それ単純に検索の仕方が悪いだけでしょ

上位に東京の専門店ってことはロボット型のエンジンだと思うけど
見る人が少なければ上位にくることなんかないよ・・・・
名古屋はまったく関係ない
210東海子:2006/02/14(火) 09:38:52 ID:A8PwrVhw [ ntceast901023.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp ]
そうおっしゃるならGoogleで「コメダ珈琲店」を検索してみてくださいよ。
検索上位に、ほんの数店しかないはずの関東店舗のレポートが並ぶ。
あまりに日常的で今さら情報発信もへったくれもないのかもしれませんが。
211東海子:2006/02/14(火) 10:56:27 ID:n9tW0smE [ dhcp183-211.ztv.ne.jp ]
コメダが関東でも認知されてるってことでしょ?よかったじゃん
212東海子:2006/02/14(火) 12:07:28 ID:tFxMplck [ p5179-ipad47sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
ここ2chの人に監視されてんだね。キモ。
地下鉄の手書き貼り紙はたしかにみずぼらしいね。
なんのためにデザイン都市を名乗ったのだろう?
213東海子:2006/02/14(火) 13:02:14 ID:Ep9qaagU [ a131003.usr.starcat.ne.jp ]
>>208
検索上位を名古屋にするには、東京の人口・経済規模を抜かないと出来ないと思うんだが。
頑張れって言われても…。
214東海子:2006/02/14(火) 22:55:40 ID:Nx5pAnyQ [ CATV-219-099-022-234.medias.ne.jp ]
>>201
>>148さん「尾張小牧」ナンバーは「オコマ」じゃなくて「オワコマ」ですww

愛知県の車のナンバープレートの管轄区域は
http://www.aijikai.or.jp/areamap/index.html
のページに載ってます。

興味のある人は覗いてみては・・・
HPは社団法人なんで天下り団体のようだが・・・
215東海子:2006/02/14(火) 23:03:58 ID:gtgXtc1I [ r-202-142-254-24.commufa.jp ]
俺はオコマと呼んでいるが、マイナーだったのか・・・
216東海子:2006/02/14(火) 23:07:06 ID:AvqT7VEs [ p6019-ipad42sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
本年度から新たに豊田ナンバー、一宮ナンバー、岡崎ナンバーが愛知に加わります。
管轄区域に変更があるかと思われます。
217東海子:2006/02/14(火) 23:17:10 ID:iOfKuyxE [ r-202-142-245-130.commufa.jp ]
>>214
オコマだろ
218東海子:2006/02/14(火) 23:47:20 ID:AQKqEPCM [ softbank220028012052.bbtec.net ]
>>208
というか「より大多数の人間に有益な情報を検索するエンジン」なんだから
普通の語句で引けば東京の情報が出てくるのはエンジンが優秀なだけだと思う。
219東海子:2006/02/15(水) 17:52:31 ID:fP63xAVU [ softbank219210056087.bbtec.net ]
地下鉄名城線のメロディが、JR東日本のパクリだったこと。
そんなにマネをしたいのか?>交通局
220東海子:2006/02/15(水) 20:42:17 ID:kvxbxhR6 [ CATV-219-099-022-234.medias.ne.jp ]
>>217 >>215
名古屋の南方面はオワコマって言ってたけど、
もしかして、俺の方がマイノリティー
221東海子:2006/02/15(水) 20:52:14 ID:zhCmZuKo [ p006024.ppp.asahi-net.or.jp ]
オワコマなんて聞いたことねえよ。
214だけだろ。
222東海子:2006/02/15(水) 22:46:50 ID:AuUMh.ts [ i220-109-168-192.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
オワコマなんて聞いたことないぞ!
「ワ」がわかりづらいだろーよ。
223東海子:2006/02/15(水) 23:08:32 ID:uUmaOdt. [ p1079-ipbf503sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
>>219
マネというより
東京都のメロディは精神学的に分析研究されて作られているので新たに予算を出して
名古屋のメロディを作るよりあるものを使ったほうが市民の税金を無駄に消費しないで済むのでは
224東海子:2006/02/16(木) 00:16:04 ID:hu2R3amk [ ZL246180.ppp.dion.ne.jp ]
電車着メロ業者:新曲だと余計にお金かかりますよ?
市交通局:じゃあ、既存でいいです。右回りと左回り分くださいな。
225東海子:2006/02/16(木) 00:45:10 ID:EGjh2tl. [ r-202-142-248-170.commufa.jp ]
>>223
俺もそう思う。
メロ自体は不快じゃないし、全然逝けてるから。
東京なんて行かないから別にわかんないしw
226東海子:2006/02/16(木) 22:55:35 ID:oaIYUOGM [ KHP059141048203.ppp-bb.dion.ne.jp ]
でも地下鉄八事駅の鶴舞線ホームの
BGMの鳥のさえずりは、何をどう聞いても関西・京阪線のパクリだぞ。
227東海子:2006/02/17(金) 11:36:52 ID:vO8Mntlc [ kctv26232.ccnw.ne.jp ]
別に地下鉄はメロディで売ってるんじゃないんだから
同じものつかってても構わんと思うが。
228東海子:2006/02/17(金) 13:48:05 ID:8uyzTLU. [ ntceast901013.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp ]
地下鉄の路線そのものとか駅舎とかに莫大な金をかけても、案内看板とか
清掃とか発着メロディーとかに金をかけないから、安っぽくなるんだと
思いますけどね。
都内だと期間限定の発車メロディーがあったり、高田馬場でアトムのテーマが
流れたりするよ。
発車メロディーぐらいで、セコすぎ。同じ削るなら、人件費削れ。
229東海子:2006/02/17(金) 20:12:19 ID:FXgBH502 [ a131003.usr.starcat.ne.jp ]
発着メロディー>地下鉄の路線そのものとか駅舎

そりゃ確かに日々の潤いには発着メロがいろいろだったらいいかも知れないが、その優先順位はちょっとおかしくないか?
230東海子:2006/02/17(金) 21:10:34 ID:a37uPR/M [ ntceast901249.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>229
そういう意味じゃないですよ。
せっかく新しい地下鉄を作ったんだったら、それに見合うだけのソフトを
用意して、メンテナンスしなくちゃいけない、って事ですよ。
地下鉄なんて景気対策の公共事業と違って、生活の手段であり文化なんだから、
時代に合うように駅舎を改装したり、アメニティーを改良したりすることに
手を抜いてはいけない、って思うんです。
231東海子:2006/02/17(金) 23:42:41 ID:WVi2VlD. [ i220-109-168-192.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
たかがBGMや鳥のさえずりごときでパクリって・・・
ケツの穴小さいヤツ多いなぁ。
ええーと思うならつこーてええでぇー!くらい言って欲しかった。
東京や大阪と名古屋は規模が違うんだから。

てか、ボロイ駅のホームは何とかして欲しいわなw
232東海子:2006/02/18(土) 03:13:59 ID:Jy5WysaQ [ softbank219010160119.bbtec.net ]
ボロイ駅は駅自体がボロイ(古い)から本当に綺麗にしようと思ったら改修期間中は駅を使えなくするくらいしないと駄目だと思う。
万博にあわせて東山線なんかは相当がんばって綺麗にしたけど、東山線全体がボロイから付け焼刃でしかないし。
一番悲惨なのは、ピカピカの駅(ドーム前矢田⇔瑞穂運動場東)とボロボロの駅(大曽根⇔新瑞橋)がある環状線だが。
233東海子:2006/02/18(土) 09:21:18 ID:OOexU0xs [ softbank219032082048.bbtec.net ]
質問ですが、名古屋には「CD3回ルール」ってあるの?
 
 先日、CDで引き出し・預金処理していたところ
3番目に並んでた茶髪のばーさんがでかい声で『遅い』『まったく・・・』と、
明らかに自分に対して文句を言い出し、挙句の果てに
「栄では3件やったら後ろに並びなおすのよ!!」
と怒鳴り出した。(ちなみにそこは栄ではない)

自分の処理は3回。
その間に静電気で金種が読み取れずお金が返金口
に戻されたことが2回ほどあったが速やかに処理・対処。
 ちなみに自分とばあさんの間で順番を待っている女性は、
ちゃんと待っているし、そのばあさんの意見に賛成する様子も無い。

単に、そのばあさんが頭おかしいだけ?
それとも、本気で名古屋ルールなの?
234東海子:2006/02/18(土) 09:29:17 ID:iyXpCMLQ [ q061046.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>233
自分の知ってる所は5回。
コーナーの所に貼ってあるよ。
235東海子:2006/02/18(土) 09:32:40 ID:kSjtU9WM [ softbank221035214015.bbtec.net ]
>>233
そんなの聞いたことがない。

それとCDじゃなくてATMだと思うのだが。
CDは預け入れが出来ない。
236東海子:2006/02/18(土) 09:36:16 ID:PfbYPPCs [ pl009.nas312.kariya.nttpc.ne.jp ]
>>233
>それとも、本気で名古屋ルールなの?
まさか。デマでしょ?(笑)

それはともかく,一般論として各営業店ベースで待ち時間短縮の一環で1ローテでの
回数制限を設けているのは見たことありますよ。店によって3回・5回とまちまちだけど。

233氏については,読む限りそれらの制限にかかっているとは思わないが。
237東海子:2006/02/18(土) 14:48:50 ID:NqBOis.c [ acngya026027.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
人口の割りに変な人が多い。特に電車の中とか駅。わめいてる人とか運転席
の後ろに無理やり陣取る人・・・週に1〜2回は何かしら見てる気がする。
238あぼーん:あぼーん
あぼーん
239東海子:2006/02/18(土) 19:51:49 ID:dszOJ6IE [ cb8a80-158.tiki.ne.jp ]
>>237
名鉄の名古屋駅のあのオッサンとか...
240あぼーん:あぼーん
あぼーん
241あぼーん:あぼーん
あぼーん
242東海子:2006/02/18(土) 22:20:32 ID:bqgaDB72 [ r-202-142-248-56.commufa.jp ]
>>233
えっ、常識じゃないのか?
そもそも、3回ぐらいやってたら後ろの視線が気にならない?
混んでいなきゃいいよ。でも、ずらっと並んでいたら、俺なんか2回ぐらいで並び直すけどな。
そもそも、振込とかの時間が掛かる処理はネットバンキングでしろよとか思う。
爺さん婆さんならしょうがないが、若いのが一々店頭でやってると特に思うな。
会社だからしょうがない?じゃあ上に掛け合えよとかね。
243東海子:2006/02/18(土) 23:33:14 ID:AvjeICxk [ p9120-ipbffx02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
>>242
あなたの常識が世間の常識ではないです。
3回ルールなんて、私は初めて聞きました。

それを言うなら、常識では無く良識。

そりゃ〜>233の配慮が少し足りない点があったかもしれないが、
怒鳴り散らすレベルの話では無い。

この場合、おばさんは言葉を選び、丁寧に話かけ、注意を喚起させるだけで良いと思う。
244東海子:2006/02/19(日) 00:45:37 ID:sg8pQ2aY [ r-219-117-46-70.commufa.jp ]
>>243
えっ、でも後ろに長蛇の列が出来てるんでしょ?
何回やっても何時間やっても、自分の仕事が終わるまで占有してもOK?
それが世間の常識ですか?

2-3回使ったら、後ろを気にして最後尾に回るぐらい普通だと思うが。
245東海子:2006/02/19(日) 01:04:07 ID:krMIy3lA [ JJ043047.ppp.dion.ne.jp ]
大きい支店のATMが何台もあるような所はいざ知らず、
1〜2台しかないような支店や出張所で「通帳ころがし」居ようものなら
行列の原因に。
246東海子:2006/02/19(日) 01:06:48 ID:Kmm31S/U [ Y035143.ppp.dion.ne.jp ]
大きい支店のATMが何台もあるような所はいざ知らず、
1〜2台しかないような支店や出張所で「通帳ころがし」居ようものなら
行列の原因に。
247東海子:2006/02/19(日) 01:09:24 ID:adujOq3I [ p9120-ipbffx02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
だから、>怒鳴り散らすレベルの話では無い と言ってるでしょ

> 2-3回使ったら、後ろを気にして最後尾に回るぐらい普通だと思うが
それこそ常識では無く良識じゃないかとww

レス付けるなら、お願いだから、ちゃんと元のレス読んでからにして下さい
248東海子:2006/02/19(日) 01:17:08 ID:jT.Txq/Q [ dhcp183-211.ztv.ne.jp ]
>>247
申し訳ないけど、あなたが悪いと思います。
249東海子:2006/02/19(日) 01:36:23 ID:sg8pQ2aY [ r-219-117-46-70.commufa.jp ]
>>247
そもそも、怒鳴り散らされる前に後ろを注意しておけよと思うのだが。
怒鳴り散らされるのなら、それまでに相当カリカリきてたんだろう。
そこまで無神経だから怒鳴られたのでは?
俺なら、後ろちらっと見てカリカリ来てるのがいたら「すんませ〜ん」って並び直すけどな。
その辺りの空気を察して。
250東海子:2006/02/19(日) 01:38:45 ID:adujOq3I [ p9120-ipbffx02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
釣りなのか?私は釣られたのか?

>えっ、でも後ろに長蛇の列が出来てるんでしょ?
>何回やっても何時間やっても、自分の仕事が終わるまで占有してもOK?
>それが世間の常識ですか?
常識なんて言ってないですよ。それは良識の範囲内で判るでしょってこと。
つまり、自分の仕事が終わるまで占有していることをOKとしてるってことじゃなくて
おばさんが>怒鳴り散らすほどのレベルの話なのか?ってこと
おばさんが注意を喚起すれば良いのでは?って言ってるだけ

私が占有OK→世間の常識だ と言っているように勘違いされたようですが
そんなこと、私は一言も言ってない。
あなたの常識が世間の常識では無いと言っただけ

> 2-3回使ったら、後ろを気にして最後尾に回るぐらい普通だと思うが。
これが常識では無くて良識だってことは理解してもらえるかな?

こういうローカルルールはアナウンスされなければ判らない。
それを「世間の常識」って言ってしまうアナタ方に私はwww
251東海子:2006/02/19(日) 01:47:12 ID:adujOq3I [ p9120-ipbffx02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
>233がどれくらいの時間で処理をしたのかがワカランので何とも言えないが
>>249の言う通り>233にそういう配慮があれば、こんな問題も起きなかっただろう

もしかしたら、単にイライラしていたおばさんに原因があったかもって考えは浮かばないのか・・・
252東海子:2006/02/19(日) 01:51:47 ID:adujOq3I [ p9120-ipbffx02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
まぁ〜周りがかなりイライラするくらい
>>233がかなりトロくさいヤツかもって考えもあるわけだけど・・・
253東海子:2006/02/19(日) 02:00:37 ID:b6p1YSNY [ Y143168.ppp.dion.ne.jp ]
>>233が素早く処理したみたいな事言ってるけど、それは自分が考えた「素早く」
かもしれない。
まぁおばあさんも言い方に問題があっただろうけど、少なくとも後ろに2人は
並んでるって事だから、後ろの事も考えていかないと。
ATMは自分ひとりの物でもない訳だし。

結論的にはどっちもどっち。>>233の配慮が足りなかったのも確かだし。
おばあさんも言い方に問題があっただけ。
254東海子:2006/02/19(日) 08:21:11 ID:F96Nu74E [ softbank219032082048.bbtec.net ]
233ですが、皆さんのご意見を拝見させて
いただいておりまして、補足が必要かと。
○自分の処理時間は3〜4分
○並んでたのはその怒鳴りおばさんが最後
(つまり、操作をしてる自分+後ろの人+怒鳴りばーさん)
○ATMは1台です。

今思えば、こちらに来てから1台しかない三菱UFJのATMで
5分以上待たされることも何度もあったけど、そのまた後ろ方の人が
怒鳴ることもなかった。
255東海子:2006/02/19(日) 08:41:09 ID:a7109LLo [ gk6.leo-net.jp ]
東京の文化っていうのは、どういうときにどんなにイラついても
黙っているからなあ。
そんなことでイラつくよりは、自分で工夫した方が早いから、
怒鳴ったりするとむしろ他人から「バカじゃねーの?」って目で
見られる。
それはともかく、名古屋はコンビニATMが充実していないね。
訳のわからん地方銀行が手数料ゼロとか言っているけど、いまいち
システムがよく理解できない。

銀行といえば、地下鉄にキャンペーン広告をしている某地銀の
趣味の悪さは何とかならんか。銀行とは思えない下品さ。
256東海子:2006/02/19(日) 12:45:17 ID:u4L/BW/A [ L050077.ppp.dion.ne.jp ]
>>233
補足いらないからw
1台だったら尚更大体2回ぐらいで終わらせてやれよ。
貴方には良識だっけ?そういうものがないの?
ばあさんもばあさんだけど、そういうのが嫌ならATMが多い所に行け。
もうこの話はいいだろ、ここで終わらせろ。
どっちも良識がないだけだ。
257東海子:2006/02/19(日) 13:51:50 ID:a.Nrvus2 [ i220-109-165-100.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
三菱東京UFJで1台しかATMの無い店ってのもなぁ。
233も怒鳴りおばさんもどっちもどっちじゃないのか?
1台しかATM無いなら後ろの人を気遣う配慮をしてあげれば?
とも思うし、おばさんも怒鳴らなくても良いと思うが。

>>255
なぜ東京の文化がいきなり比較に出てきたのがわからんが、
東京の人、並ぶの好きだよね。
名古屋人はせっかちな人が多いのかな?
258東海子:2006/02/19(日) 18:30:08 ID:t0zPDbeQ [ r-124-18-46-220.commufa.jp ]
233がどこから来たかにもよるよな。
ド田舎なのか、大都会なのか、それとも同じような規模の処なのか。
ここに来て名古屋のことをあれこれ言うのもいいけど、「私はどこから来て〜
名古屋の〜は異様に思います」とかちゃんと書かないと的確に返事の仕様が無いと思うけどね。
259東海子:2006/02/19(日) 18:45:57 ID:u5w1ybt. [ softbank219196148126.bbtec.net ]
>>256-257
元レスしっかり嫁よ
1取引のところ,投入した紙幣が読み取りエラーをしたに過ぎないんだぞ。
1取引でクレームつけられたら立つ瀬がないじゃないか。
260東海子:2006/02/19(日) 18:51:42 ID:t0zPDbeQ [ r-124-18-46-220.commufa.jp ]
なんか微妙なんだよな、これ。
まあ、現場を見ていないので何とも言えないけど、後ろを気にせず延々とやってるバカ
大杉だから、怒鳴ってくれるような人がいないとそういう人間は気づかないだろう。
かといって、単なるイラチだったのかもしれないし、でも後ろに目が付いていない人間は
何やってもダメだよ。
261東海子:2006/02/20(月) 02:44:49 ID:jW1RYuEc [ i219-167-168-6.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
>>259
引き出してから預金処理だから、1取引じゃないと思うけど。
てか、そんなことどーでもいいのさ。

3回ルールなんて初めて聞いたし、世の中いろんな人がいるから。
本気で名古屋ルールだったら名古屋人はみんな知ってるしね。
262東海子:2006/02/20(月) 12:29:35 ID:kyD/QWgs [ global198-240.aitai.ne.jp ]
名古屋駅は人が多くてすごい。 地下街も発達してて、楽しい。
263東海子:2006/02/21(火) 14:03:20 ID:D.XniR4Y [ p5179-ipad47sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
google検索:ATM 名古屋 3回ルール

結果:6件/表示4件/合致する内容0件

終了。
264東海子:2006/02/21(火) 21:00:12 ID:0909yNN6 [ acngya026201.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
名古屋の交通ルール、マナー違反に、でらびっくり。
本人たちは一生気がつくこともないだろうけど
品が悪くて最悪。
東京だけでなく、他県の人間からも失笑されてます。
でも、直らない。それが痛々しい。
車関連の会社がたくさんあるのに、なお痛々しい。
265東海子:2006/02/21(火) 23:23:19 ID:BqRqkdPk [ i60-42-192-125.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
>>264
あなたはどこから名古屋に来て驚いたのでしょう?
266東海子:2006/02/21(火) 23:49:50 ID:sx6ybqgk [ catv-218-40-243-29.ctk.ne.jp ]
ボーダフォンのケータイを使用している人が多い事、他府県ではauが多い。
267東海子:2006/02/22(水) 05:07:34 ID:g/ue.nyo [ nissin46005.ccnw.ne.jp ]
>>266
東海デジタルホンからの流れ。
当時は東海地区でのデジホンのシェアは6割を越えていたとかいないとか。
ボダに引き継がれてから、現在でも東海エリアは際立って電波状況が良いと言われています。
268東海子:2006/02/22(水) 18:44:52 ID:srqwBCmI [ d-61-215-179-094.d-cable.katch.ne.jp ]
携帯は確かに東海はボーダフォンが強い。
昔からそうだな。
東京と田舎はドコモが強くて、関西はAUが強い。
東京は法人が多いのが関係してると思う。
田舎は昔ドコモしかなかったからだな。
今は変わってきてるのかもしれないが。
269東海子:2006/02/22(水) 21:02:00 ID:2HPbxUeQ [ catv-218-40-243-29.ctk.ne.jp ]
他地域だとボーダでは、バカにされてしまうし、電波がよくないのでドコモ(mova)かauが基本
270東海子:2006/02/22(水) 21:28:35 ID:X49z5lrM [ i60-42-192-125.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
他地域でボーダ使ってるヤツをバカにしよーっと!w
てか、昔は広範囲に使えたのはドコモくらいだったからな。
271東海子:2006/02/22(水) 22:31:24 ID:h5PAkJog [ r-124-18-110-200.commufa.jp ]
でも、名古屋でもドコモが多くなってる気がするな。
ブランド志向なのかな。
ドコモはたいした機能がない端末でも高いし、デザインがダサイ感じするし
何がいいのが分からんが、あの"i"のブランドがいいのかな?
272東海子:2006/02/22(水) 22:43:20 ID:2HPbxUeQ [ catv-218-40-243-29.ctk.ne.jp ]
東京や関西の大学生、高校生はWIN(au)の人気が高い。
273東海子:2006/02/22(水) 23:20:35 ID:X49z5lrM [ i60-42-192-125.s02.a023.ap.plala.or.jp ]
別に東京や大阪だけではないと思うけど。
名古屋でもケータイでwebやるならauでしょ。
auって昔はIDOだったっけ?
274東海子:2006/02/23(木) 15:11:29 ID:izv79H4Y [ a131003.usr.starcat.ne.jp ]
トヨタっちゅうたらauなんだけどね
275東海子:2006/02/23(木) 21:09:23 ID:LdVnZFKY [ catv-218-40-243-29.ctk.ne.jp ]
愛知県はトヨタ(KDDIの大株主)の地元なのにauを使っている人少ない、沖縄ではケイタイの6割以上au
276東海子:2006/02/23(木) 21:28:45 ID:Wa6xAgEE [ 218-228-45-238.denkosekka.ne.jp ]
愛知県はトヨタのお膝元だが、トヨタ信者は意外と少ない
敬意は払ってるけどね
277東海子:2006/02/23(木) 23:05:56 ID:l7M/CAdg [ p12058-adsau06atuta2b2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
そりゃそうさ自宅のマンションでも三菱の社員(航空・自動車)多い
友達は日産(愛知機械工業)に勤めているし、
自家用もトヨタの比率は平均的、東北や九州はトヨタが圧倒的らしいが
他県から見たイメージはトヨタ車であふれていると思っているらしい
278東海子:2006/02/23(木) 23:24:47 ID:WSpc/Lis [ catv81234.tac-net.ne.jp ]
この地方で圧倒的なのは三菱東京UFJ
279東海子:2006/02/24(金) 01:48:14 ID:IVlP88uk [ softbank219203192062.bbtec.net ]
そりゃそうさトヨタ本体や子会社ならまだしも下請けなんてもう・・(以下自粛)
280280:2006/02/24(金) 15:26:16 ID:CLfVK9Kc [ p11094-ipbffx02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
>>265

264じゃないけど、大阪から来ました。
交通マナーなんてローカル性があるもんだから別にいいけど、
交通ルールは守ってほしい。

名古屋市しかしらないけど
・ウィンカーはつけない
・黄色は進め
・道路は駐車場

テレビでは大阪がよく叩かれてるけど、
名古屋はそれ以上にひどかった。
281東海子:2006/02/25(土) 06:32:50 ID:ZxCo29a6 [ pl046.nas312.kariya.nttpc.ne.jp ]
昔何かで読んだステレオタイプな名古屋人の風景。
(反論はあると思うけど,「読み物」として笑って読んだってちょ)

家では中日新聞を購読し,
愛車はもちろんトヨタ車。
預金口座を東海銀行(現・三菱東京UFJ銀行)に開設し,
お買い物はマツザカヤ。
休日ともなれば家族揃って近所の喫茶店でモーニング。
そこで読むのは中日スポーツ。

どうでしょう?
多様化の昨今こんな家庭は少なくなってるかとは思うけど。
282東海子:2006/02/25(土) 11:35:32 ID:.R8W3ysU [ g048208.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>280
今は
・赤でも進め
名古屋以外でも見かけるが、マイルールの奴らが多い。
283東海子:2006/02/25(土) 11:59:03 ID:EVLKZx3o [ eaoska170247.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
大阪のことを知らないのに名古屋批判ですか。
昨日行ったWTCは超高層ビルとおしゃれなビル群でも中は・・・悲惨
大阪城公園はテント村、夜の繁華街は無法地帯、西成ry、
市は財政再建団体転落。まあ名古屋はそれに較べると平和で住みやすい。
大阪を出てよかったと思うこのごろ
284東海子:2006/02/25(土) 17:30:16 ID:j09TDtr6 [ acngya011179.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>281
UFJと中日新聞は未だにその傾向がありますよね。
自分は関東出身なのですが非常に違和感あります。
UFJに口座持ってないだけで変な人扱いされたり。
グローバルな時代にあって必要以上に地元にこだわり続けるのは
いかがなものかと。大都会にしては田舎くさいですね。
285大都会:2006/02/25(土) 17:48:41 ID:AZ5DfDFw [ softbank218122054121.bbtec.net ]
あ〜あ〜果てしない 夢を追い続け〜えええ
286東海子:2006/02/25(土) 21:12:05 ID:Nrj..9.. [ gk6.leo-net.jp ]
名古屋市内には、異様な数の東三U(とうみつユーと読め)の支店とATMがある。
しかもこの期に及んで、新しく作っていたりする。
もちろん元は東海銀行なんだが、東京都心はみんなコンビニATMになって
しまっただけに、ものすごい違和感があるな。
287東海子:2006/02/25(土) 22:11:08 ID:rarDgR/A [ p49153-adsau06atuta2b2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
>>286
東京都心はみんなコンビニATMになってしまっただけに

えっ!!
288東海子:2006/02/25(土) 22:18:25 ID:E3wqB1bk [ p11182-ipbffx02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
>>286
どうでもイイ事だけど、順番が・・・?>東三U
289東海子:2006/02/25(土) 22:24:12 ID:rarDgR/A [ p49153-adsau06atuta2b2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
ここで名古屋に悪態ついてるやつって、主婦(主腐)なんでしょ、
だから社会のこと知らないし運転もへた、だんなにも相手にされない、
よそから来て大変だとは思うが、いいかげんにしたら?見苦しいスレ
いつもそう思って見ているけど違う?
290東海子:2006/02/25(土) 22:41:41 ID:7B29KWV6 [ q060094.ppp.asahi-net.or.jp ]
卒業間近の工房じゃねえか?
291東海子:2006/02/25(土) 22:53:31 ID:lpKz7GWY [ r-124-18-110-200.commufa.jp ]
>>289
2chの名古屋叩きスレなんてもっとすごいぞ。IP出ないから書きたい放題。
一度見てみろ。愕然とするぞ。
292東海子:2006/02/25(土) 23:04:46 ID:MtR5nSXo [ 61-23-176-79.rev.home.ne.jp ]
>>291
ID:Nrj..9.. [ gk6.leo-net.jp ]のような気持ち悪い連中がうようよしているね
293東海子:2006/02/25(土) 23:16:41 ID:kj95d88o [ softbank218113228059.bbtec.net ]
>卒業間近の工房じゃねえか?

スレタイの読めない厨だろ。
スレタイに沿った話ができない可哀想な生き物。
294東海子:2006/02/25(土) 23:26:41 ID:MtR5nSXo [ 61-23-176-79.rev.home.ne.jp ]
>>293
厨でも工でもない。いい歳した陰気な性格の持ち主だから厄介厄介。
295東海子:2006/02/25(土) 23:38:46 ID:kj95d88o [ softbank218113228059.bbtec.net ]
>一度見てみろ。愕然とするぞ。

ああ、あれは頭がおかしい生き物が一人で短時間に書き込んでいるね。
多人数が叩いているように見せかけているところが幼稚すぎる。
296東海子:2006/02/25(土) 23:41:21 ID:CQvGGiIw [ softbank218139054032.bbtec.net ]
なんだここは?
297東海子:2006/02/25(土) 23:45:40 ID:CQvGGiIw [ softbank218139054032.bbtec.net ]
あっ

と驚く
298東海子:2006/02/25(土) 23:49:11 ID:6S4FufFY [ softbank219054148102.bbtec.net ]
えっ

と驚く
299東海子:2006/02/25(土) 23:56:38 ID:MtR5nSXo [ 61-23-176-79.rev.home.ne.jp ]
>>295
あれには笑えるな。自作自演で喜んでいる馬鹿だよw
300東海子:2006/02/25(土) 23:59:18 ID:tTG5XQAo [ softbank218126132105.bbtec.net ]
こんなスレもうイラネ