1 :
東海子:
2 :
東海子:2005/05/31(火) 00:59:30 ID:RyCTHcP.
[ 144.33.244.43.ap.yournet.ne.jp ] あったあった
前スレ
>>301最近よく行く。みんな肉よりポテト狙いだね。
3 :
東海子:2005/06/01(水) 22:27:07 ID:6EAVNS2c
[ p8bd679.mie-nt01.ap.so-net.ne.jp ] 津市内南部で朝出してその日に出来るクリーニング屋さんはありませんか?
4 :
東海子:2005/06/03(金) 15:15:15 ID:V9zELWIo
[ YahooBB219050144083.bbtec.net ] ヘリがよく飛んでないか?
うるさいしテレビの画像が揺れることもあってちょっとうざい
どこのだろう。三重大の医学部とか?
5 :
東海子:2005/06/07(火) 02:25:49 ID:sg7.TxwE
[ YahooBB219049008104.bbtec.net ] 合併後の町名についてなんだが、津市○○町○○って地名はどうよ?
たとえば美里村とかでも津市美里町○○になるんだよ。これが気に食わない。
普通の大字小字をつなげればいいのに。旧町村名はいらんと思う
6 :
東海子:2005/06/07(火) 02:28:21 ID:sg7.TxwE
[ YahooBB219049008104.bbtec.net ] せめて津市美里○○にしてほしい。
昭和時代後から合併した一身田とか栗真のように。例:栗真中山町
7 :
東海子:2005/06/07(火) 21:25:56 ID:hYJPhM1U
[ G061002.ppp.dion.ne.jp ] 村の名前を残して欲しいという意見もあればいらないという意見もあり。
榊原町は久居榊原町って案が出たときに地元から反発があって現在の案の榊原町になったみたいですし。
(もともと合併して久居市になったため)
地元の意見が大きくなれば、まだ間に合うのでは?
8 :
東海子:2005/06/09(木) 20:25:19 ID:uJtg.5pQ
[ ZO182001.ppp.dion.ne.jp ] 今日はお伊勢さん遷宮のご神木が津に来ていますね。
見に行かれた方いますか?
9 :
東海子:2005/06/09(木) 22:08:02 ID:xhms4rHU
[ YahooBB219049008104.bbtec.net ] >>7なるほど。河芸とか安濃とかも後付けの意味のない町名だしね。
10 :
東海子:2005/06/10(金) 15:38:34 ID:psZwYGlw
[ eAc1Aeb249.tky.mesh.ad.jp ] 昭和60年から63年まで、仕事の関係で津市にすんでいました。
人も自然も穏やかな良い所でした。
当時は三重会館のメリーさんもまだお元気で、待合室の最前列のベンチで
毎日頑張っておられましたw
オカルト板で確認したら今は居なくなったそうですね。
三重会館の前の大通りを少し北に行った所にあった孫悟空っていう
中華料理屋はまだやってますか。
11 :
東海子:2005/06/12(日) 22:10:47 ID:JKhcouO2
[ YahooBB219054002090.bbtec.net ] >>10たしか一度改装したような記憶が・・・・・・・・。
まだあると思いますけど????
朝は通らず、夜に下りを通るのでよくわかりません。
またよく見ておきますね。
12 :
東海子:2005/06/12(日) 22:22:08 ID:ev.AuAnA
[ ZB238161.ppp.dion.ne.jp ] 大津市、津市、津島市。至近距離に似たような名前があるんだよな。
滋賀県庁、大津市。
三重県庁、津市。
愛知県の海部地域、津島市。
あと、岐阜県に海津市。
13 :
東海子:2005/06/12(日) 22:55:21 ID:FTwM9Ad2
[ dhcp-2002.nava21.ne.jp ] 草津は?
愛知なんか「豊」のつく市が4つもあるし
14 :
東海子:2005/06/12(日) 23:02:47 ID:ev.AuAnA
[ ZB238161.ppp.dion.ne.jp ] 安濃町と合併して、安濃津市にすればいいのに。
安濃町があるから、津市なんだ!!
15 :
東海子:2005/06/12(日) 23:15:27 ID:lzOSKI3w
[ L095137.ppp.dion.ne.jp ] >>14合併するやん(^^;
名前は津市のままですが・・・。
16 :
東海子:2005/06/12(日) 23:18:29 ID:FTwM9Ad2
[ dhcp-2002.nava21.ne.jp ] しかし、いくら何でも広杉だ
来年からはお隣さんだね
17 :
東海子:2005/06/15(水) 20:42:35 ID:6kE9RW/E
[ L083217.ppp.dion.ne.jp ] 7月18日(土)にお城公園であじさいまつりがあります。
お暇な方はどうぞ。
18 :
東海子:2005/06/15(水) 22:19:19 ID:CL/lfozM
[ c4s-nat.cty-net.ne.jp ] 今度、近鉄の津駅付近に講習受けに行くのですが、駅周辺に一日千円くらい上限制の駐車場って
ありませんでしょうか?
帰りは自宅ではなく、遠方の実家に戻らなければいけないので、車を使えれば便利だなぁと。
情報をお持ちの方いらっしゃったら、お願いいたします。そんなのあれば一杯かなぁ(汗;
19 :
東海子:2005/06/16(木) 03:00:09 ID:io/nyQ5I
[ ZE172061.ppp.dion.ne.jp ] >>18津駅まで15分くらい歩くことをいとわなければ
津S○TYの駐車場に置いたらタダだよ。
20 :
18:2005/06/16(木) 18:41:08 ID:X3cB/H0E
[ c4s-nat.cty-net.ne.jp ] >>19 ありがとう。
当日晴れていればその手を使わせてもらいます。
21 :
東海子:2005/06/16(木) 22:37:27 ID:i/AvFvsQ
[ 100.net218219037.t-com.ne.jp ] 津の本屋で品揃えのいいところを教えてください。
22 :
東海子:2005/06/17(金) 14:04:11 ID:7EBGfpMo
[ ZE172061.ppp.dion.ne.jp ] >>21刑務所の横にある別所書店の修成店か
阿漕駅の踏み切り側の宮脇書店かな。
23 :
東海子:2005/06/17(金) 14:13:19 ID:7EBGfpMo
[ ZE172061.ppp.dion.ne.jp ] >>20言うの忘れてたけど営業開始のAM10:00〜じゃないと
駐車場に入れないんで気をつけてね。
24 :
東海子:2005/06/17(金) 14:35:35 ID:CGSCGrUI
[ zaq3dc07c2f.zaq.ne.jp ]
25 :
東海子:2005/06/17(金) 17:42:00 ID:rcC9cFXs
[ ntmiex037075.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>18サティ向かい側のギガスの駐車場なら
何時でも停めれるよー
26 :
東海子:2005/06/17(金) 23:38:53 ID:8aFTBLkA
[ 207.net219117071.t-com.ne.jp ] >>22別所書店の修成店は行った。宮脇もあるんだね。
大学生協はたいしたことないですか?
27 :
東海子:2005/06/18(土) 01:08:19 ID:vj3nM9cc
[ zaq3dc07c2f.zaq.ne.jp ] 宮脇ってハッピーブックスのところ?
28 :
東海子:2005/06/18(土) 21:15:30 ID:64I39zak
[ ZC208112.ppp.dion.ne.jp ] >>26大学生協は普通の小さな本屋だよ。大学生協組合員なら
全品10%OFFなんで、無い本を注文して取り寄せる人が
多いかな。非組合員でも購入できるけど定価販売なんで
お勧めはしないよ。何よりほとんど専門書だしね。
>>27そうそう。
29 :
東海子:2005/06/18(土) 22:58:53 ID:Nb/J2pR2
[ 185.net218219051.t-com.ne.jp ] >>28回答感謝。専門書が必要なときには、大学生協に行ってみます。
30 :
東海子:2005/06/19(日) 05:20:11 ID:4r3JF.l.
[ AIRH03226028.ppp.infoweb.ne.jp ]
31 :
東海子:2005/06/26(日) 11:48:44 ID:5NhOCAg6
[ L095249.ppp.dion.ne.jp ] で、夜店はどうだったの??
32 :
東海子:2005/06/26(日) 21:34:32 ID:r8X.GrX2
[ L082016.ppp.dion.ne.jp ] まだ行ってないけど、なんで花火の日は夜店やらないのかね。
今年の花火は23日と聞いて、なんで8/1じゃないの?といまだに思ってしまう。
33 :
東海子:2005/06/27(月) 17:17:34 ID:Ay1OgTH2
[ ca6-nat.cty-net.ne.jp ] 何でも白塚小学校では授業が出来ないほど荒れてるんやって?
しかも親がバカらしいw
34 :
東海子:2005/06/27(月) 22:53:11 ID:QMAR8nGc
[ YahooBB219050128059.bbtec.net ] おもろいなあソレ。言うこと聞かんガキは
シバいたればいいんじゃよ。昨日もウザい
ガキを親が注意せんから、ボコボコにして
常識を教えてやりました。これが躾じゃ
35 :
東海子:2005/07/01(金) 11:26:58 ID:17/utuPA
[ pc51221.ztv.ne.jp ] ztvのホスト規制要約解除されたわ。
1ヶ月間くらい規制かかっとった。
まったく腹立つわ。
36 :
東海子:2005/07/01(金) 22:11:41 ID:1Aw/Gvs.
[ zaq3dc07e0e.zaq.ne.jp ] 映画「逆境ナイン」ってモロ三重県が撮影舞台やん!
37 :
東海子:2005/07/03(日) 01:27:32 ID:ucVjz0u.
[ ZO176157.ppp.dion.ne.jp ] なぎさまちにビアガーデンができたみたいですが、行かれた方いますか?
感想と、料金を教えてください。
38 :
東海子:2005/07/03(日) 06:54:07 ID:xsajYC/w
[ YahooBB219050202061.bbtec.net ] >>36伊勢の倉田山球場で撮影してた。
昨日公開だったけど、明和のジャスコはそんなに人来てなかったなぁ。
39 :
東海子:2005/07/05(火) 21:22:38 ID:HHZvv3LY
[ YahooBB219054014064.bbtec.net ] 23日の花火。
いつもは自宅からみているのだけど、今年は浴衣で行こうと思っています。
どこから見るのがおすすめですか?
交通規制があるし、車もどこに停めようかとか。競艇場じゃ遠すぎるし…。
40 :
東海子:2005/07/07(木) 22:27:53 ID:euMzL0wI
[ ZO178095.ppp.dion.ne.jp ] 新町駅から歩いてる人が結構います。
人の流れに乗っていると何となく歩けてしまうから不思議です。
浴衣だと歩くのは大変だと思いますので、普通に津駅かメッセウイングから無料バスで行く方がいいと思います。
遠くてよければ観音橋から見ている人も結構います。
駐車場もありますし。
中心部の立体駐車場からも見れるみたいですけど、それよりは都ホテルの屋上の方がいいかも。
私は人混みが苦手なので観音橋から見ることが多いです。
41 :
39:2005/07/07(木) 23:26:48 ID:fypcZHcc
[ YahooBB219054014064.bbtec.net ] >40
情報ありがとうございます。
今日、観音橋では七夕の笹流しをしていました。
少し趣のある橋だし、観音橋からの花火見物もいいかもしれないですね。
42 :
東海子:2005/07/11(月) 15:57:01 ID:VgzkktEs
[ pc52022.ztv.ne.jp ] 今日は白塚の祭りですよ
43 :
東海子:2005/07/12(火) 08:37:19 ID:Vz22usBc
[ YahooBB219050132036.bbtec.net ] 津駅近辺でいい居酒屋あったら教えてください。
44 :
東海子:2005/07/12(火) 11:29:22 ID:Xp8dgLBw
[ YahooBB219050128081.bbtec.net ] かわいい女がいっぱいいるところ
ない?どっか
45 :
東海子:2005/07/12(火) 11:40:54 ID:c95SJfPU
[ i60-34-154-216.s02.a014.ap.plala.or.jp ] 幼稚園とか・・・保育園はどうだ?
46 :
東海子:2005/07/12(火) 17:05:09 ID:Xp8dgLBw
[ YahooBB219050128081.bbtec.net ] ロリじゃねえ
47 :
東海子:2005/07/12(火) 17:41:27 ID:GnSnVZJ.
[ pc46241.ztv.ne.jp ]
48 :
伊勢市在住津市民:2005/07/13(水) 11:34:18 ID:WbORxzms
[ YahooBB219050202061.bbtec.net ] なにそれ?そんなの出来たの?
49 :
東海子:2005/07/13(水) 21:41:37 ID:/r6JyhXs
[ ZO176122.ppp.dion.ne.jp ] >>43居酒屋ねぇ。
アストの地下とか十番街の所とか(ローソンのところね)にいっぱいあるけど、どうなんだろう。
居酒屋じゃないけど、国道渡ってすぐにある、ダーツのおいてあるバーは友人にうけた。
お酒おいしくなかったけど。
50 :
東海子:2005/07/14(木) 16:38:06 ID:97Zc6nVs
[ ca6-nat.cty-net.ne.jp ] >>49あぁ、ハッチのことね。あそこ、酒は終わってるよな。何でか外人に人気あるけど。
居酒屋じゃないけど、津駅ならジョーズバーがいいよ。
大門ならアルディラかな。
51 :
東海子:2005/07/14(木) 16:45:11 ID:97Zc6nVs
[ ca6-nat.cty-net.ne.jp ] 附属小学校出身の人居る??
52 :
伊勢市在住津市民:2005/07/14(木) 23:08:46 ID:yc4iWnCY
[ YahooBB219050202061.bbtec.net ]
53 :
東海子:2005/07/15(金) 12:23:01 ID:0R0tk.4A
[ p8217-ipbffx02sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 爆音車・爆音バイクを通報いたしましょう!!
うるしい車・バイクが非常に多いと思いませんか?
近所の車屋、近所に駐車している車が発する爆音に悩んでいませんか?
国土交通省の関連団体である自動車点検整備推進協議会では不正改造にかかわる情報を
受けつけております。
改造車の例のポイント
1・マフラーの騒音
大抵はマフラーの排気口が大きいそれはほとんど競技用として売られているのを購入して装着しているため。
2・スモークガラス
法律では前面と助手席には真っ黒に近いフィルムを装着は禁止されている。
3・ナンバープレート
ナンバープレートも前面に色がついていたり、ナンバーが判別しにくかったり、
ナンバープレートを斜めにすることは禁止されている。
以上な点をチェックして1つでも見つかったら、
ナンバー[重要!!]、メーカー、車種、色を記録、又は証拠のために撮影し下記に通報しましょう!!
車屋の場合は、会社名、住所、電話番号を通報しましょう!!
匿名でも通報できます!!
違法改造車の排除に協力しましょう!
最寄の警察署長、都道府県の公安委員会または
国土交通省の関連団体である自動車点検整備推進協議会では、ホームページにて、不正改造にかかわる情報を
受けつけております。
http://www.tenken-seibi.com/不正改造車に関する情報ならびに自動車の改造等に関する問い合わせ先
北海道運輸局 011-290-2752
東北運輸局 022-299-8855
新潟運輸局 025-244-5554
関東運輸局 045-211-7254
中部運輸局 052-952-8042
近畿運輸局 06-6949-6453
中国運輸局 082-228-9141
四国運輸局 087-835-6369
九州運輸局 092-472-2537
沖縄総合事務局 098-862-1453
皆様の力で
違法車を追放し
違法車を作らない
静かな生活を取り戻そう
この文章をコピーして全国に広めましょう!!!
54 :
東海子:2005/07/16(土) 02:22:41 ID:GRKIssfU
[ ZF034103.ppp.dion.ne.jp ]
55 :
東海子:2005/07/19(火) 12:20:28 ID:fMXuFlsc
[ ca6-nat.cty-net.ne.jp ]
56 :
伊勢市在住津市民:2005/07/19(火) 19:04:52 ID:o50FhI5U
[ YahooBB219050202061.bbtec.net ] 俺のときの校長は玄海さまだんべ
57 :
東海子:2005/07/19(火) 20:18:23 ID:Sx9MB/9M
[ G061034.ppp.dion.ne.jp ] はません世代w
58 :
伊勢市在住津市民:2005/07/19(火) 20:50:12 ID:o50FhI5U
[ YahooBB219050202061.bbtec.net ] はませんはうちの弟の担任だったw(一応、どのはません?)
59 :
東海子:2005/07/19(火) 21:59:09 ID:DhAmc5EA
[ Dawji1DS51.osk.mesh.ad.jp ] 学校ネタやめろ
60 :
東海子:2005/07/19(火) 22:43:12 ID:wAg/3U2c
[ ZO181042.ppp.dion.ne.jp ] 吉田センセって国語の?
61 :
東海子:2005/07/20(水) 09:44:04 ID:1ixPu8jw
[ ca6-nat.cty-net.ne.jp ] >>60そうそう、ソレ。
アイツが教頭になった後の附属は地獄だった。まさにアルカトラズやな。
62 :
東海子:2005/07/20(水) 14:00:19 ID:YrERdcqE
[ pc51035.ztv.ne.jp ] 俺も完全にこの世代でなんか知り合いいそうだが、学校関係はそろそろやめとけ。
63 :
東海子:2005/07/20(水) 21:28:40 ID:SK3FDAq6
[ ZF034125.ppp.dion.ne.jp ] 小学校一年生で吉田に廊下に立たされましたが何か!?
64 :
伊勢市在住津市民:2005/07/21(木) 02:47:38 ID:J0dcNN3I
[ YahooBB219050202061.bbtec.net ] 俺も1年生で廊下立たされたことあったけど、スレ違いなのでsage(sageれないけどさw)
65 :
東海子:2005/07/21(木) 18:41:04 ID:te4xWXkQ
[ ca6-nat.cty-net.ne.jp ] ほなどこのスレやったらええねん?
学校ネタあかんのやろ?
66 :
東海子:2005/07/22(金) 00:23:10 ID:QRjje5kY
[ ZO178089.ppp.dion.ne.jp ] このゆびとまれ とかに行ったらどうでしょう?
とにかくこのBBSではやめた方がいいと思います。
67 :
東海子:2005/07/22(金) 00:52:01 ID:f43sMRHs
[ Ddujm17DS50.osk.mesh.ad.jp ] >>65逝ってくれ。
あんたらだけの板ちゃうっちゅうの。
68 :
東海子:2005/07/22(金) 18:09:47 ID:8aEeiNgg
[ YahooBB219210229059.bbtec.net ] 明日津の花火大会があるけど名古屋から行く場合
車ってどこに停めればいいですか?
69 :
東海子:2005/07/22(金) 19:48:38 ID:uaa5/.c6
[ ZL093200.ppp.dion.ne.jp ] >>67逝ってくれ。
あんただけの板ちゃうっちゅうの。
70 :
東海子:2005/07/22(金) 20:49:58 ID:pbrBMVUg
[ i211-130-183-235.s02.a024.ap.plala.or.jp ] >>68津インター近くのメッセウィング三重(無料駐車場)シャトルバスが運行(有料)
71 :
東海子:2005/07/22(金) 23:26:31 ID:/bwn/WoA
[ ZO177080.ppp.dion.ne.jp ] 70に加えて、競艇場。
歩くつもりなら中心部の有料駐車場。
なお、打ち上げ場所周辺(御殿場、阿漕裏海岸、なぎさまち)は車両通行止めです。
今年は、近隣の花火と重なってないから混みそうですね。
72 :
東海子:2005/07/23(土) 12:39:17 ID:moAF3SPY
[ ZO179217.ppp.dion.ne.jp ] メッセからバス片道200円二人で往復800円orz
73 :
東海子:2005/07/23(土) 13:18:09 ID:k6SJRuw.
[ YahooBB219210229059.bbtec.net ] >>70 71 72
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
74 :
東海子:2005/07/23(土) 21:14:02 ID:qCx0.A1k
[ dhcp180-008.ztv.ne.jp ] 今帰還・・・
凄く久々に見に行ったんだが、津の花火っていつから海上打ち上げになったん?
オレが子供の頃はマリーナから打ち上げていて、砂浜は進入禁止、公園のところでは
首が痛くなるぐらい真上に上がっていたんだがな。
ちょっと離れてしまって残念だ。
75 :
東海子:2005/07/23(土) 21:52:04 ID:ZjN06vuA
[ eaoska196003.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 船着場が出来たから離れたんじゃね?
76 :
東海子:2005/07/24(日) 10:15:11 ID:eMt3ezpQ
[ YahooBB219210229059.bbtec.net ] 68ですが昨日津花火行ってきました!
名古屋の港や長良川ばかり行ってるので
ちょっと遥々名古屋から行った割にはガッカリでした。
帰りは2時間掛けて23号で帰ってきました。。。
77 :
九州人:2005/07/24(日) 11:19:18 ID:XrGBMNOs
[ KHP059136254014.ppp-bb.dion.ne.jp ] こんにちは。
今度仕事の都合で津市へ引っ越すことになりました。
けれど、私は生まれも育ちも九州で、親戚一同も九州のため、
全然津市のことがわかりません。
住居(賃貸)を探さないといけないんですが、
どの辺りが住みやすいのでしょうか?
どなたか教えてください。
よろしくお願いします。
78 :
東海子:2005/07/24(日) 11:45:36 ID:KBI8Sipk
[ zaq3dc07e26.zaq.ne.jp ]
79 :
津の人:2005/07/24(日) 13:21:25 ID:6pfaXILk
[ pc53005.ztv.ne.jp ] >>77近頃の津市には住みやすい所はないね。
もうすぐ、津市と合併する安芸郡なんかは
住むにはいいと思うよ。車が絶対必須やけど。
80 :
東海子:2005/07/24(日) 16:09:03 ID:EqSCVEn2
[ YahooBB219203156051.bbtec.net ]
81 :
東海子:2005/07/24(日) 18:52:26 ID:myVRdmHs
[ dhcp180-008.ztv.ne.jp ] うちの家は海側なんですがw
マジレスすると、賃貸で探すと分かるけど、相場よりもちょっと安い地域がある。
そこは、
>>80の言うところの場所であることが多い。
じゃあそこはダメかというと、別に普通に生活するには何も困らないだろう。
知らなければそれで済んでいくし、みんな普通に住んでる。
>>77の言うところの住みやすいってのが何を持って住みやすいのか。
まずそれを教えてくれないか?
82 :
東海子:2005/07/24(日) 19:12:42 ID:Dc4Z9nVw
[ 219.117.238.33.user.rb.il24.net ] 津市周辺でお勧めの整体院ってないですか?
83 :
東海子:2005/07/24(日) 20:05:01 ID:n6I7HBU.
[ YahooBB219050135026.bbtec.net ] >>37 なぎさまちのビアガーデンこの間行きました!
ロケーションとかいいんだけれど、値段高め。
バイキングとか飲み放題とかあったらいいのにって思った。
まあ、カップルとか上客狙いなんだろうけど・・・。
閉店時間も早かったと思う(21:30??)
いろいろ書いたけれど、ピザとかスペアリブとか美味かったよ。
84 :
九州人:2005/07/24(日) 20:19:02 ID:XrGBMNOs
[ KHP059136254014.ppp-bb.dion.ne.jp ] 77です。
皆さん色々ご意見ありがとうございます。
>>78さん。80さん
えー、海周辺はお勧めじゃないんですか?
海の側に住むのって素敵かなー、なんて
考えていたんですけど。
>>79さん
就業先は安芸郡なので、おっしゃるように
安芸郡でも探してみようと思います。
>>81さん
住んでしまえば大体どこもいいところだと思うんですが…
今は福岡なんですが、例えば福岡だったら、美味しいお店や
素敵な雑貨屋さんがある、人気の住宅街みたいなのがあるんですが、
津市ではどの辺になるのでしょうか?
近くに商店街があるところって言うのも便利でいいですよね。
あとは交通の便がいいところですかね?
いろいろまとまりがなくてすみません。
本当に全然地理が分かってないので、町名とかで教えていただけると
とってもありがたいです。
85 :
東海子:2005/07/24(日) 20:35:30 ID:KBI8Sipk
[ zaq3dc07e26.zaq.ne.jp ] >>84海は治安が悪すぎだからやめた方がいいですよ(゜∀゜)
86 :
九州人:2005/07/24(日) 20:39:09 ID:XrGBMNOs
[ KHP059136254014.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>85さん
そうなんですか。
知らなかったら、不動産屋で海の側って言ってたかも…
ありがとうございます。
87 :
東海子:2005/07/24(日) 20:49:11 ID:myVRdmHs
[ dhcp180-008.ztv.ne.jp ] 真に受けちゃってるけどどこも悪い訳じゃないけどね。
津マリーナあたりなんてどう?
88 :
東海子:2005/07/24(日) 21:19:23 ID:KBI8Sipk
[ zaq3dc07e26.zaq.ne.jp ] 私は、つつじヶ丘・南が丘・ネオポリスあたりがオススメですね
89 :
九州人:2005/07/24(日) 21:58:50 ID:XrGBMNOs
[ KHP059136254014.ppp-bb.dion.ne.jp ] 津マリーナ、つつじヶ丘・南が丘・ネオポリスですか。
不動産屋さんで聞いてみます。
ネットの賃貸情報ページで自分で探そうと思っても
なかなか分からなかったので、とても助かりました。
ありがとうございます。
90 :
伊勢市在住津市民:2005/07/24(日) 22:29:32 ID:MzyFYizk
[ YahooBB219050202061.bbtec.net ] >>89この頃では一身田もオススメです。マンションボコボコ建ってます。
海側が治安悪いというのは、一部ですね。家賃はかなり安いですが。
まぁ福岡の方ならそこがどういうところかは理解できると思いますが・・・。
ヨットハーバーより北は市営団地などがありますが沿岸部は治安悪いという
事はありません。ただ、潮風(津市は海風が結構入ります)で車が錆びやすい、
台風のときとかに浸水する可能性がある、といのはあります。海岸町あたりが
そうですかね。それに津に住めば海なんていつでもいけるので、中心部あたり
(橋内地区の東の方)に住めば無問題ですよ
91 :
東海子:2005/07/24(日) 22:32:09 ID:KBI8Sipk
[ zaq3dc07e26.zaq.ne.jp ] >>90橋内地区が一番ヤバイとおもうねんけど(((゜Д゜;)))
92 :
伊勢市在住津市民:2005/07/24(日) 22:56:06 ID:MzyFYizk
[ YahooBB219050202061.bbtec.net ] 三重会館の付近(観音さんの所とか)なら大丈夫では?バイパス超えなければ。
しかし、津市の家賃って結構高くないかな・・・。1Kでも5万半くらい
するような・・・。しかも家買おうと思うと河辺町とかの家以外何もない
辺鄙な所しかないし・・・。酷いと嬉野とか一志とか・・・。
中心部だと今坪40万くらいでそんなに高くはないはずだけど、まとまった土地は
ほとんど売りに出ない・・・。そういえば新町駅にマンション建ちますね(もう
建ったのかな?)。あれっていくらくらいなんですか?
93 :
九州人:2005/07/24(日) 23:21:59 ID:XrGBMNOs
[ KHP059136254014.ppp-bb.dion.ne.jp ] 92さん、そうですよね。
意外と家賃が高いので、びっくりしてました。
あと、オートロックの物件がなかなか無いのと
高層の物件も少ないですよね。
94 :
東海子:2005/07/24(日) 23:25:30 ID:KBI8Sipk
[ zaq3dc07e26.zaq.ne.jp ] 〜が丘、〜タウンみたいなところに住んだほうがいいいよ
95 :
伊勢市在住津市民:2005/07/24(日) 23:29:44 ID:MzyFYizk
[ YahooBB219050202061.bbtec.net ] 高層の物件は確かに少ないですが、マンションタイプ(所謂、鉄筋コンクリート
三階建て以上)は探せばありますよ。津駅・津新町駅周辺でしょうか。築年数は
結構いってたりしますが・・・。オートロックは津駅周辺(海浜町へ上っていく
バイパス沿い)の高層マンションくらいでしょうか。ただ、賃貸があるかどうかは
よく知りません・・・。それと、治安が悪いといっても、強盗や殺人がよく
起きるというわけではないですよ。別の意味で怖いですが・・・。
96 :
東海子:2005/07/24(日) 23:32:26 ID:KBI8Sipk
[ zaq3dc07e26.zaq.ne.jp ] 外国人が多いな津市は。
在日朝鮮人(パチンコ屋が多い)や在日ブラジル人(日本鋼管がある)がとくに多いとおもう。
97 :
伊勢市在住津市民:2005/07/24(日) 23:32:41 ID:MzyFYizk
[ YahooBB219050202061.bbtec.net ] 追加です。あと、新町通り(津新町駅の前の通り)の八町あたりにマンション
タイプの物件いくつかありましたね。ミニミニかエイブル辺りだったと思います。
また、
>>94さんのいうように新興住宅付近は無難ですね。ただ店とかが少なく
何をするにも車が必要ですが。
98 :
東海子:2005/07/24(日) 23:53:48 ID:yiJzkckU
[ pc2f105.ztv.ne.jp ]
99 :
伊勢市在住津市民:2005/07/25(月) 00:06:40 ID:q7WujChE
[ YahooBB219050202061.bbtec.net ] >>96だから、三重会館からバイパスの間です。大門ですね。
東橋内のある地区は私は親から「あそこだけは入るな」と言われてます。
昔あそこの住人とトラブルになったようで。
知人に「あそこは○○○で土地が安いから」と堂々と言い土地を買った人も
居ます・・・。
>>96大門の焼肉屋なんかがそうですが、味はたしかですね。名古屋や大阪の鶴橋の
ようにトラブルがあるわけでもないですし。パチンコ屋は詳しく知りませんが・・
ブラジル人は高茶屋に多く深夜のサンバレーで溜まってたりして何かとトラブルを
起こしてますね。これ以上書くと削除されそうなので落ちます
100 :
東海子:2005/07/25(月) 00:58:22 ID:R69LBYS2
[ ZO181029.ppp.dion.ne.jp ] >>83ありがとうございます。高いのか・・・値段分おいしければいいかなぁ。
>>77交通の便とか、お店の近くとか言うならサティのあたりとか北の方がいいのかも。
北すぎると学生ばかりですけどね。
場合によっては新築ワンルームの方が高かったりもしますし。
(転勤族が結構多いせいかと思います)
安芸郡は、そもそも賃貸マンションがあるのかどうか・・・?
101 :
東海子:2005/07/25(月) 04:21:53 ID:GQj5.z2A
[ Ddujm25DS37.osk.mesh.ad.jp ] えんじぇるさま?
102 :
東海子:2005/07/25(月) 13:52:48 ID:VdR4eUAI
[ L098194.ppp.dion.ne.jp ] ってか大分県民ダロw
103 :
東海子:2005/07/25(月) 17:52:08 ID:objHemoY
[ dhcp145-250.ztv.ne.jp ] 津駅近辺にダーツバーってありますでしょうか?
車が無いので津駅近辺でお願いします。。。
ハード、ソフトのどちらでもかまいません
104 :
東海子:2005/07/25(月) 18:10:05 ID:Llp32M2k
[ pc73038.ztv.ne.jp ] やめておいたほうがいい場所リスト
たかす、すみよし、あたご、なかがわら>>>かいがん>たかじゃや、しろやま>しらつか
他はいいと思いますが、津駅より北、みどりのまち、つつじヶ丘、ながおかちょうなどはきっと高いでしょう。
ちなみに附属出身・・・・幼稚園からの附属っこっです。
吉田知ってる。耳もって吊り上げる技をお持ちのお方ですよね?
たしかにあの時代はひどかった。フルメタルジャケットの教官ばりの厳しさだった・・・
105 :
sage:2005/07/25(月) 18:20:09 ID:dqIa6juY
[ f038169.mctv.ne.jp ] >>103ダーツバーはさすがに津にはないでしょう。あったらスマソ
>>104以外に百●銀行本店近辺(岩田川以南)は神社・仏閣・宗教関係(層化除く)
が多く、垢抜けてないが住み心地はいいかも。
106 :
東海子:2005/07/25(月) 18:56:58 ID:8UFIOy/6
[ pc46241.ztv.ne.jp ]
107 :
東海子:2005/07/25(月) 21:02:02 ID:06Eyf.Xw
[ fl220-100-196-143.i-chubu.ne.jp ] 付属小あたりは2-30年前の住宅地だけあって、最近ではすっかり若い人も
少なくなったようですね。
住み良い町なのかな? いわゆる山の手になるのでしょうが、、、
一番生活に密着してると言わざるをえないスーパーは山の手価格のマルヤスで、
決して広くは無い駐車場にもみじマークの怪しい運転のおば様がこぞってる。
2-3年転勤で住むなら駅前のなーーんにも無い所より、ショッピングや
暇つぶしに事欠かない高茶屋の方がいいなぁと。いわゆる「よそ者」の集まりでしょうし。
なんにせ車がないとつまんないですね。
時折 付属の近所の旦那の実家に行く名古屋人でした。
108 :
九州人:2005/07/25(月) 21:20:01 ID:wSiDtImw
[ KHP059136254014.ppp-bb.dion.ne.jp ] うわぁ、色々な情報がたくさんですね。
どういう風に物件を探そうかと、途方にくれてましたが、
色々地名(町名)が分かってきました。
皆さんどうもありがとうございます。
109 :
東海子:2005/07/25(月) 22:11:51 ID:R69LBYS2
[ TTN202-127-81-29.ttn.ne.jp ]
110 :
東海子:2005/07/26(火) 02:40:16 ID:FVVSsi.E
[ Dawji52DS14.osk.mesh.ad.jp ]
111 :
東海子:2005/07/26(火) 08:41:52 ID:9THwym22
[ YahooBB219050202061.bbtec.net ] >>108そういえば、三重県には「三重住宅情報」(だっけ?)というフリーペーパー
があります。三重県全域の賃貸情報が載っているので参考にしてみては?
まぁ三重県に来ないと入手できないですが・・・
112 :
東海子:2005/07/26(火) 19:19:33 ID:1QScL0qA
[ zaq3dc07e26.zaq.ne.jp ] 天むすの発祥は津市だろwってTBSに言いたい(゜∀゜)
113 :
東海子:2005/07/26(火) 20:32:36 ID:9THwym22
[ YahooBB219050202061.bbtec.net ] 昔坂東が天むすは津の発祥って言ってたけどあれはTBSじゃなかったかな・・?
日テレかな?
114 :
東海子:2005/07/27(水) 02:23:41 ID:lCreQC3A
[ YahooBB219050202061.bbtec.net ]
115 :
105です:2005/07/27(水) 13:39:12 ID:Rgljojd2
[ f038169.mctv.ne.jp ] >>106 おぉー大変失礼しました。情報不足でした。
でもリンクきれてるよハッチズバー
116 :
東海子:2005/07/27(水) 14:25:01 ID:qqkhhhRI
[ pc46241.ztv.ne.jp ] >>115いや、あれでいいんだよ。
じっくりリンク切れのページを見てみ。
117 :
東海子:2005/07/30(土) 20:22:10 ID:2cU3e5q.
[ y111094.ppp.dion.ne.jp ] 松菱7階に期間限定で北海道からスープカレーのお店が来てます。
118 :
東海子:2005/07/30(土) 20:31:25 ID:UjP9ZBSQ
[ ca6-nat.cty-net.ne.jp ] 昔、一身田に住んでいました。JR駅前の自転車屋、すっごく感じ悪かったし、ボッタ
クリ価格(修理)でした。まだ営業していますか?
119 :
東海子:2005/07/30(土) 20:44:26 ID:s7U2fXCI
[ f032222.mctv.ne.jp ] 最近の蜂蜜饅頭、昔に比べて味落ちたと思うわん?
120 :
東海子:2005/07/30(土) 20:47:48 ID:s7U2fXCI
[ f032222.mctv.ne.jp ] 大門の盛り場の盛況も今は昔のお話
長崎屋のラーメン屋台が出てた時代が懐かしい
121 :
東海子:2005/07/30(土) 20:50:50 ID:s7U2fXCI
[ f032222.mctv.ne.jp ] 県文の近くのフランス料理レストランにいいとこあるって聞いたんだけど
誰か知りませんか?
122 :
近畿子:2005/07/30(土) 20:53:10 ID:qbQpws0U
[ zaq3dc07e26.zaq.ne.jp ] 長崎屋って今でも営業してるよ!
くもず川の近くで
123 :
東海子:2005/07/30(土) 20:55:28 ID:s7U2fXCI
[ f032222.mctv.ne.jp ] その昔、オーミケンシに集団就職してきた女の子を寮の塀越しに誘い
良くいい思いしたっけ
お世話になった子達、今幸せでつか?
124 :
東海子:2005/07/30(土) 21:01:40 ID:s7U2fXCI
[ f032222.mctv.ne.jp ] >>122
えっ!!
ホント!!
あのおじさんが今も?
125 :
近畿子:2005/07/30(土) 21:17:15 ID:qbQpws0U
[ zaq3dc07e26.zaq.ne.jp ] >>124行ってみたらわかるよ(゜∀゜)
たしか保育園の近くだったような
126 :
東海子:2005/07/30(土) 22:10:00 ID:G7VAJVrY
[ ZL093186.ppp.dion.ne.jp ] >>121あの辺でフランス料理って、美術館のミュゼ ボン・ヴィヴァンか、一身田のラ・パルミドールぐらいしか思いつかないですが・・・。
127 :
近畿子:2005/07/31(日) 01:38:06 ID:cy4jwug.
[ zaq3dc07e26.zaq.ne.jp ] 塩を駆使して料理の鉄人の酒井シェフを倒した人がやっている店はどっちだったけ?
128 :
東海子:2005/07/31(日) 02:02:30 ID:zbeSwZuA
[ pc35074.ztv.ne.jp ] >>127一身田のほうだったと記憶しています。
でも、行ったことはないや(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
129 :
近畿子:2005/07/31(日) 02:10:28 ID:cy4jwug.
[ zaq3dc07e26.zaq.ne.jp ]
130 :
東海子:2005/07/31(日) 02:24:35 ID:jCZMAYv2
[ Ddujm1DS14.osk.mesh.ad.jp ] >>128一回行ったけど予約が要るかも。
結構いつも混み合ってる。
味はうまい。
レジだったかで塩売っててこれがまたうまい。
131 :
東海子:2005/07/31(日) 06:22:44 ID:yi0D6u/M
[ f032222.mctv.ne.jp ] >>125さん
ありがとう捜してみます
何時くらいに屋台を出されているのでしょう?
132 :
東海子:2005/07/31(日) 06:30:31 ID:yi0D6u/M
[ f032222.mctv.ne.jp ] >>126〜128さん
たぶんラ・パルムドールの方だと思います
結婚記念日が近いので一度行ってみようかと思いまして
ありがとう
133 :
111:2005/07/31(日) 08:39:12 ID:PKXRMhtI
[ YahooBB219050202061.bbtec.net ] >>108訂正
三重住まい情報だった。三重情報株式会社ってところが出してます
134 :
東海子:2005/07/31(日) 12:46:54 ID:tiUXEa0I
[ f032231.mctv.ne.jp ] まあしかし、住みやすいけれども期待はずれの町ですよ、津は。
でも、元・東京近郊の住民からすれば、1時間で名古屋、2時間足らずで
大阪に行けるってのは、便利。
通勤圏内だもんな。
135 :
東海子:2005/07/31(日) 13:59:35 ID:PKXRMhtI
[ YahooBB219050202061.bbtec.net ] 三重県民は田舎者だっていう自覚があるけど、
関東の人は「東京まで〜分だからうちは都会」とか言うね。
痛かったのが群馬県民「東京まで2時間だから群馬は(ry」
136 :
東海子:2005/07/31(日) 16:18:58 ID:u.EhA6Xw
[ YahooBB219054002012.bbtec.net ] >>131今は屋台ではなく、子供さんの家の敷地内で営業中。
作る屋台は健在ですけどね。
おじちゃんは元気で、あいかわらず美味しいラーメン作ってくれてますよ。
場所は少々わかりにくいです、どちらの方面から来られますか?
137 :
近畿子:2005/07/31(日) 17:17:29 ID:cy4jwug.
[ zaq3dc07e26.zaq.ne.jp ]
138 :
東海子:2005/07/31(日) 21:12:45 ID:yi0D6u/M
[ f032222.mctv.ne.jp ] >>136さん
>>137さん
ありがとう、松阪から行きます
地図から見るとパチンコのフジやキング観光の通りの一本入った
裏通りの様ですね
139 :
東海子:2005/07/31(日) 21:57:17 ID:u.EhA6Xw
[ YahooBB219054002012.bbtec.net ] >>138不定休のため、お気をつけて。
たしか月に一度くらい、平日に2連休するパターンのはずです。
夜は赤提灯が目印になりますが、昼間は通り過ぎるかも?
食べられたら、感想よろしくお願いします。
140 :
近畿子:2005/07/31(日) 21:58:56 ID:eM/UJ8gA
[ zaq3dc0737d.zaq.ne.jp ] 案外長崎屋って隠れ名店なのかもしれないね
141 :
東海子:2005/08/01(月) 06:35:49 ID:zF0MO0/6
[ f032222.mctv.ne.jp ] あれ
>>140さん
あなた松阪板にいた人では?
142 :
近畿子:2005/08/01(月) 13:42:43 ID:8se0Ex32
[ zaq3dc0737d.zaq.ne.jp ]
143 :
東海子:2005/08/02(火) 19:25:10 ID:xe5iLRaU
[ 144.33.244.43.ap.yournet.ne.jp ] て
144 :
東海子:2005/08/03(水) 22:18:19 ID:iXWz6cZk
[ pc136121.ztv.ne.jp ] 俺的には長崎屋ダメでした…なんて言うとファン多そうだからバッシングw
期待し過ぎてたのかもなー ちなみにペリカンファンです 2年は行ってないがww
145 :
近畿子:2005/08/03(水) 23:55:41 ID:LVwzTu8s
[ zaq3dc0737d.zaq.ne.jp ] 長崎屋は懐かしい味っていういみではおいしいよ
146 :
東海子:2005/08/03(水) 23:57:51 ID:5QgL6iZs
[ YKMfa-01p2-28.ppp11.odn.ad.jp ] 津、というか、駅前〜三重会館周辺の中心部がヤバ目に過疎ってきてない?
私用でつかってるPCのマウスが調子悪くなったので、三重会館の方に
行ったついでで買おうと思ったら・・・売ってる店が見つからなかった orz
いくら寂れてるとはいえ、アーケードの中かその周辺に一軒くらい電器店があると思ったんだけどなぁ・・・
そのくせ松菱の駐車場だけなぜか行列ががが
市で纏めて土地を買って大型駐車場でも作ってサービス施設誘致とかしないかね
郊外型?なサンバレーもジャスコ至近以外は空き店舗多いくらいだしダメかな
147 :
東海子:2005/08/04(木) 13:32:20 ID:P2dj8Vcw
[ 144.33.244.43.ap.yournet.ne.jp ] 路線バスも減ったしね。
PC関連の店ってセンパレの中と、松菱の中ぐらいじゃない?
でも何れも規模が小さすぎるけどね。
個人的にコンプがなくなったのが痛い。(エイデンまで遠すぎ)
148 :
近畿子:2005/08/04(木) 14:39:23 ID:VSn3vjvA
[ zaq3dc0737d.zaq.ne.jp ] 山田電気がある(・∀・)
149 :
東海子:2005/08/04(木) 18:46:20 ID:EyZCm7lk
[ ntt3-ppp26.yokkaichi.sannet.ne.jp ] グッドウィルがあるじゃん
150 :
東海子:2005/08/04(木) 19:45:20 ID:9GIO0mPQ
[ YKMfa-02p1-253.ppp11.odn.ad.jp ] >>147あ、やっぱり本数減った?
朝乗っていこうと時刻表調べたら1時間に一本とかなってて焦った
コンプは俺も利用してたけど、ちょっと店員多すぎ&置いてるモノも今ひとつな印象だった
潰れた時は「やっぱりなぁ」と思ったもん
松菱の中は前はエイデンあったけど、あれが無くなってから電気関係なくなってない?
ヤマダ電機は「他店のチラシ価格○○よりお安い××円!」とか店頭にあって、
んじゃコレ下さいっつったら「品切れです(・∀・)」と言われて以来行ってない。
マウスは結局通販で買いましたとさ
価格comで評判良さそうなの探して、Amazonで注文
送料無料ついでに本も注文して一石二鳥・・・そういえば本屋も結構少ないよね〜
151 :
東海子:2005/08/04(木) 20:24:16 ID:ytTubqX.
[ ZL087107.ppp.dion.ne.jp ] 本屋は結構あると思うんですが・・
大きさによるけど。
152 :
東海子:2005/08/04(木) 20:54:29 ID:P2dj8Vcw
[ 144.33.244.43.ap.yournet.ne.jp ] >>148現金歓迎なのであまり行きません。山田行くなら緑かな。
お得意様として粗品貰えるし。そういえばコンプの粗品もよく貰いに行った。
しかし今はエイデンまで行かなければならないので、貰ってない。
>>150かなり減ったよね。でも同時発車(同じ時刻に発車)ということもあるから、減ったようにも見える。
しかし榊原線は明らかに衰退しているような。まあ中空の影響で津にも最新型のバスが入ったからいいか。
コンプは確かに店員が大きかったね。でもその分キャッチし易かったから好きだった。
松菱のエイデン無くなったんだね。全然知らなかった。ミフジが無くなってから全然行ってないからね。
>>151津は本屋が多いよね。しかも大きいのが。
特に大きいハッピーブックスと別所書店修成店はそれほど離れていない。
どっちにも近かった私はラッキーでした。
153 :
東海子:2005/08/04(木) 21:04:05 ID:ytTubqX.
[ ZL087107.ppp.dion.ne.jp ] ミフジは松菱の裏に新築移転してます。
松菱の中に入らなくなったという意味だったらすまん。
154 :
東海子:2005/08/04(木) 21:44:04 ID:P2dj8Vcw
[ 144.33.244.43.ap.yournet.ne.jp ] 移転は知ってますよ。でもまだ行ったことがない・・・。
今度遊びに行った際に見てきます。
155 :
東海子:2005/08/05(金) 01:41:07 ID:anmO.UYo
[ pc55126.ztv.ne.jp ] 津市かその近隣に立ち飲みのできる酒屋さんありますか?
156 :
東海子:2005/08/05(金) 01:54:48 ID:twS8DmLU
[ YahooBB220026184136.bbtec.net ] 津近辺でデートに使えそうな、ムードの良い店ってないですか?
157 :
東海子:2005/08/05(金) 14:11:15 ID:bSU2tzOg
[ p3119-ipad10motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 阿漕って泳げますか?汚くないですか?
いや、チャリでいける泳げそうなところがそのぐらいしかないので。
市民プールはうちからではちと遠いし、
当方工房につき車、バイクなしだし・・・
>>151 確かに結構多いですね。・・・特に別所書店が。
158 :
東海子:2005/08/05(金) 14:46:51 ID:anmO.UYo
[ pc55126.ztv.ne.jp ] >>157贄崎〜阿漕〜御殿場の間の浜辺は場所によってけっこう水質が違うような気がします。
私がこの夏泳いでてよかったなと思ったのは↓です。
御殿場のいちばん競艇場寄りのところ
→わりと透明度が高く砂がサラサラしてくどくない。
堤防上に公衆トイレがあって足を洗う設備もあるので、海の家を使わなくてもいける。
ただ、すんげー遠浅なので干潮の時に行くとどこまで行っても膝くらいまでしか
水がなかったりするのと貝殻が多くて走れないのが×
なぎさまちに近い贄崎海岸
→遠浅じゃないので泳ぐのにいい。水温は低め。黒っぽい砂なので濁ってるように見えるけど
実はよく見ると水はけっこう澄んでいる。
御殿場の北端(松林のあるあたり)は水がちょっと磯臭い(貝が腐ったような)臭いがしました。
159 :
東海子:2005/08/05(金) 15:22:33 ID:Uf3YL6Fg
[ 144.33.244.43.ap.yournet.ne.jp ] でも津の海って汚いよね。たまにゴミ拾いに行くけど、ゴミは凄いし、赤潮が見られるし・・・
津市民プールは自動車道の辺りだよね。汚いって言うから言ったことがない。
でも自転車で久居市民プールは行きました。坂道がキツイですが。
やっぱり自動車で鈴鹿サーキットのプールですかね。私なら。
160 :
東海子:2005/08/06(土) 12:31:55 ID:C7Ye.it.
[ YahooBB219050202049.bbtec.net ] 昨日の深夜マックスバリューに行くついでになぎさまちを見てみたんだけど、
なんかすごい車とまってるね。平日の、こんな時期にそんなに旅行する奴が
いるとは思えないんだけど・・・路駐もちらほらあったし・・・。
しかし、青色灯のパトロールカーがあの周辺ばっか走ってるのにはなんか笑えた。
しかも昨日の中日の三重版にあったが、あの横に緑地公園作る構想があるらしいね。
夏は馬鹿の溜り場になりそうな予感・・・緑地公園自体はいい考えだと思うけどさ
161 :
東海子:2005/08/06(土) 21:20:41 ID:a9dsm9Ig
[ 144.33.244.43.ap.yournet.ne.jp ] 駐車場が結構いっぱいだよね。全員が高速船利用者とはとても思えないほど・・・
162 :
津子:2005/08/06(土) 21:43:26 ID:mt05YJ2E
[ pc8091.ztv.ne.jp ] 津、通ですね。話題豊富ですが、学生さん?奥様?
いろいろ教えてください。津に住みながら、津を知らないおっさん(まだ若いつもりの31歳)
163 :
東海子:2005/08/06(土) 21:53:43 ID:k2B4ufmI
[ pc2f105.ztv.ne.jp ]
164 :
東海子:2005/08/06(土) 23:03:30 ID:C7Ye.it.
[ YahooBB219050202049.bbtec.net ] いや、あの辺がヤヴァぃのは知ってるけどさ・・・w
マックスバリューも駐車場結構混んでてびっくりした。
店の中にはそんなに人居なかったけど・・・(?)
165 :
近畿子:2005/08/07(日) 02:15:38 ID:vcqT4pXw
[ zaq3dc0737d.zaq.ne.jp ] 海周辺は地価が低いのは全国共通みたいだね
166 :
東海子:2005/08/07(日) 02:19:47 ID:.mOycjSA
[ pc52043.ztv.ne.jp ] え。あの辺はなんなのですか??
167 :
東海子:2005/08/07(日) 08:43:33 ID:AyGfttDQ
[ OTUfb-02p1-237.ppp11.odn.ad.jp ] B
168 :
近畿子:2005/08/07(日) 13:09:12 ID:vcqT4pXw
[ zaq3dc0737d.zaq.ne.jp ]
169 :
東海子:2005/08/07(日) 18:09:51 ID:3MbYiG9E
[ ac250.opt.point.ne.jp ] あの辺って、なぎさまち辺り?寺町?西今日内中学辺り?
いまいちよく分からん。
170 :
東海子:2005/08/07(日) 18:49:18 ID:4imSbduo
[ pc110026.ztv.ne.jp ] オークランドシティってトコ初めて行ったのだけど
何あれ?若い人が溜まってるのですが^^;
171 :
東海子:2005/08/07(日) 21:23:02 ID:HxirE1v2
[ pc103032.ztv.ne.jp ] 市内で着ぐるみレンタル出来るところありますかね?
172 :
東海子:2005/08/07(日) 22:28:48 ID:wTlnxmb6
[ YahooBB219050202049.bbtec.net ] >>170夏休みの馬鹿高校生じゃないの?彼ら、照明で明るいところに集まる
習性あるから。
>>169なぎさまちの方。
にしても花屋の六さんきれいにしてあるな。
昔はやる気なさそうに花の自販機があったもんだけど
173 :
東海子:2005/08/07(日) 23:57:08 ID:3MbYiG9E
[ ac250.opt.point.ne.jp ]
174 :
東海子:2005/08/08(月) 02:40:14 ID:.g36IJLY
[ YahooBB219050202049.bbtec.net ] 松菱の立体駐車場付近とか、球場のあたりのこと?丸の内とか本町とかの。
あの辺は特に聞かないけどね。地価もそれなりにするし
175 :
近畿子:2005/08/08(月) 07:56:19 ID:eas.WfPg
[ zaq3dc07a0f.zaq.ne.jp ] 東橋内とこでしょ
176 :
157:2005/08/09(火) 16:44:23 ID:T9/zX2O.
[ p6051-ipad08motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] >>158ありがとうございます。
親にはやめておけと言われたので、どんなものか気になりまして。
でも贄崎はともかく、御殿場はちょっと遠いですかね。
>>172,175
東橋内はこのスレでよく聞きますけど、なぎさまちもですか・・・。
話は変わりますが、先日、親に連れられて阿児まで行ってきました。
南の方(志摩、東紀州など)の海はやはりきれいですね。
177 :
東海子:2005/08/09(火) 17:42:44 ID:LYLUDly2
[ YahooBB219049147057.bbtec.net ] 関インターの近くのラブホ「ZOO」ってまだある?
その奥にあった怪しげなホテルもまだある?
178 :
東海子:2005/08/09(火) 22:30:18 ID:3vwYIFzw
[ dhcp178-077.ztv.ne.jp ] ↑
すべて健在
奥はゴールデンストークかリスボンのことかな?
179 :
東海子:2005/08/10(水) 00:28:11 ID:3N73.RqQ
[ pc2f105.ztv.ne.jp ] >>176岩田川沿い、松菱周辺はあんま聞かないな
それよりも安濃川の川沿いリバーサイドの方が…
北から敵が津城に攻めてくることを考えて町が配置されてるらしい
要するに敵に踏み潰されても構わないというかね
180 :
東海子:2005/08/10(水) 00:44:15 ID:mqa1nr2s
[ YahooBB219049147057.bbtec.net ] 177です
178さん、ありがと。
奥のホテルの名前は忘れたけど、まだあるみたいだね
何となく気になったので…。
181 :
東海子:2005/08/10(水) 04:25:32 ID:VXH8RiTQ
[ pc58191.ztv.ne.jp ] うなふじっていううなぎ屋さんが美味しいって聞いたんだけど
食べたことある人いる?
182 :
東海子:2005/08/10(水) 21:30:41 ID:TtVDUR1g
[ i222-151-11-1.s02.a014.ap.plala.or.jp ] >>181うなふじってのは知らんねぇ
津のウナギはどこでもそこそこ美味いと思うけど
オレ的には
はしや、伊勢津、新玉が3強じゃないかな?
183 :
東海子:2005/08/10(水) 22:05:41 ID:ovf0xv5g
[ dhcp178-077.ztv.ne.jp ] >>180奥はDIACITYのことかもしれんな。もちろんここも健在。
新玉は・・・・
ビル化するまではウマかった。
184 :
東海子:2005/08/10(水) 22:38:45 ID:udY/ZFhU
[ 144.33.244.43.ap.yournet.ne.jp ] >>183私もビル化前は美味しかったと思います。津の人に言っても、新玉は美味しい!と聞く耳を持ってくれなかったので、嬉しいです。
185 :
東海子:2005/08/10(水) 22:55:40 ID:ovf0xv5g
[ dhcp178-077.ztv.ne.jp ] 新玉がダメになったって話は時々聞くし、オレもその通りだと思う。
今の新玉が話題に出てくると
「ああ、大盛りが凄いとこでしょ」 という意見が最も多い。
もはや味を語る店ではなくなったということだね。
186 :
東海子:2005/08/10(水) 23:01:05 ID:ovf0xv5g
[ dhcp178-077.ztv.ne.jp ] 新玉ネタをもうひとつ。
10年ほど前(もちろんビル化前)、土用の丑の日に「新玉」に出前を取ろうと電話したら、
今日は出前はやってないので店まで買いに来てくれという。仕方なく夕方のこのこ
出掛けていくと、店の前には既に100人ほどの行列が!
今の新玉にこれほどの集客力があるのかね?
それほどに当時は圧倒的だったし、オレも実際好きだった。
187 :
東海子:2005/08/11(木) 00:07:46 ID:ChZRKYfY
[ 144.33.244.43.ap.yournet.ne.jp ] 知名度が市民の間では高いからね。
私も昔の新玉亭の持ち帰り弁当は何十分並んででも買いたい物でした。
今は新玉亭へ行かず、市内のいろんなウナギ屋で食べ比べています。
特に総文より先にあるウナギ屋はお気に入りです。
188 :
東海子:2005/08/11(木) 12:30:58 ID:GoLoYpvI
[ YahooBB219050202049.bbtec.net ] そういや、火曜日のPM2時頃、中央辺りでものすごい数の
街宣車が「北方領土返せ」って叫んでたんだけど・・・
189 :
東海子:2005/08/11(木) 17:09:04 ID:0U/6Mjqs
[ ca6-nat.cty-net.ne.jp ] >188
反ロデーやね
190 :
東海子:2005/08/11(木) 18:50:01 ID:LPp9XD7I
[ pc46241.ztv.ne.jp ] >>181うなふじうまかったよ。豊里の方にある店だね。
新玉は初めて食った時感動したけど、
ビルになった後で行った時、強烈な骨がのどに刺さって以来行かない。
おかみさんの態度がなんかムカつくし。
191 :
東海子:2005/08/11(木) 19:46:51 ID:ChZRKYfY
[ 144.33.244.43.ap.yournet.ne.jp ] そう、骨なんですよ。私もあれが嫌で行ってません・・・。
192 :
東海子:2005/08/11(木) 21:16:11 ID:Ge.gbySI
[ eatkyo277096.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 津の人にうかがいますが、最近の津のお土産でなんか好いものありますか?
へいじせんべいとか、あかふく以外で。
193 :
東海子:2005/08/11(木) 21:41:25 ID:2C6seIJ2
[ YahooBB219054002012.bbtec.net ] >>192津市本町 菓子館とねの「梅干」はいかがでしょう?
年配の方は喜んでいただけると思います。
194 :
東海子:2005/08/11(木) 23:28:02 ID:Ge.gbySI
[ eatkyo277096.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>193レスありがとうございます。帰省したとき探してみます。
195 :
教えてください:2005/08/12(金) 00:56:02 ID:OmmRkjfs
[ YahooBB219179220002.bbtec.net ]
196 :
東海子:2005/08/12(金) 00:58:18 ID:vvewBQlo
[ pc2f105.ztv.ne.jp ] 新玉亭のタレって甘くないよな。だからあんまし好きじゃない。
大観亭って最近どうなん?ダメになったって話聞くけど
>>192俺が一番喜ぶのは朝日屋の味付けホルモンw
197 :
東海子:2005/08/12(金) 17:27:07 ID:rX1aVLok
[ pc110026.ztv.ne.jp ] 朝日屋行ったことないけど
やっぱ高い?
そして美味しい?
198 :
東海子:2005/08/12(金) 22:03:45 ID:ppn.XBL2
[ dhcp178-077.ztv.ne.jp ] 高い肉は高いし、安い肉は安い。オレ的にあの店の魅力は値段の割にはおいしいと
いう認識だったが、ここ数年は味が落ちたような気がする。
そうだ、朝日屋は高いんじゃなくて安いんだ。
しかし、単に値段だけ安い店なら他にもある。
一般的に朝日屋の最大の魅力は知名度だと思う。それに尽きる。
お盆の親戚が寄ってきたときの夕食に、津ミートの肉が並ぶよりは
朝日屋が並んでいた方が箔が付く(ような気がする)し会話も弾む(かもしれない)
そもそも津ミートを知っている人間はそうは居ない。
「津ミート?? はぁ??」
199 :
東海子:2005/08/13(土) 01:14:17 ID:ZsHi8vkA
[ pc2f105.ztv.ne.jp ] 津ミートかしわぎか。
あそこの二階で焼肉とかしゃぶしゃぶ食えるな。
でもしゃぶしゃぶはタレが上手くなかったのでオススメできない。
>>197それなり。でも味付けホルモンは美味いね。だからそれがオススメ
200 :
東海子:2005/08/13(土) 05:54:09 ID:gZnKKbwI
[ dhcp178-077.ztv.ne.jp ] 津ミート二階の焼肉は、恐ろしくタレがマズイw これ定説。
「自慢のタレ」らしいが、あれは食えたもんじゃない。
しゃぶしゃぶの味も想像できるね。
オレが津ミートを引き合いに出したのには、実は意味がある。
朝日屋社長の姓は、実は「柏木」だ。
※朝日屋の味付けホルモンと焼肉のタレが絶品であることはオレも同意だ。
201 :
東海子:2005/08/13(土) 06:28:38 ID:Jzz9WWK.
[ YahooBB219050202049.bbtec.net ] 「柏木」っていう姓がどうかしたの?
今の社長って確か養子かなんかじゃなかったっけ?
設立者とは血縁も何も無かったはず。
>>198地元民だけど、津ミートってどこにあるんだっけ?名前は聞いたことある
けどw
イメージ的には「朝日屋より落ちる」のが津ミートってかんじ。
家は朝日屋では買ってるけど津ミートでは買ったことないなぁ
202 :
東海子:2005/08/13(土) 09:56:04 ID:ZsHi8vkA
[ pc2f105.ztv.ne.jp ] >>200もしかして親戚なのか?
それはともかくしゃぶしゃぶのタレは異常に酸っぱかった。
>>201津新町の踏切のすぐそば。
203 :
東海子:2005/08/14(日) 20:49:29 ID:KMcUb26.
[ pc5f145.ztv.ne.jp ] 柏木は在日がよく使う通名
しかも肉屋・・・・これは・・・
204 :
東海子:2005/08/15(月) 01:57:07 ID:RSt/olwk
[ YahooBB219050202049.bbtec.net ] 「柏木」って本来は和歌で使われる衛門府の雅称だよ?
そんないい加減なことばっか言ってるとそのうち名誉毀損で
訴えられるぞ、IP晒してるんだからw
205 :
東海子:2005/08/15(月) 04:54:28 ID:BtI/aMhM
[ rs3.naid.jp ] なんで津の人ってトロいっていうか、なにもかもがルーズなの?
206 :
東海子:2005/08/15(月) 06:37:29 ID:bm3LCmBg
[ pc29067.ztv.ne.jp ]
207 :
東海子:2005/08/15(月) 11:18:15 ID:CPUkw68M
[ fl220-100-196-221.i-chubu.ne.jp ] 「わたせい」と、「オンセンド」、「しまむら」
一番庶民にうれしいのはどこですか? やっぱり全店回って
お得な物を掘り出す方がいいかな?
208 :
東海子:2005/08/15(月) 11:32:08 ID:EjK3ERWE
[ dhcp180-028.ztv.ne.jp ] 値段的には しまむら>わたせい>オンセンド
209 :
東海子:2005/08/16(火) 01:38:11 ID:HLL87axg
[ pc2f105.ztv.ne.jp ] >>205伊勢の方へ行くともっとルーズだよ
>>207久居のわたせい(たぶん本店)はオサレっぽくなったらしい
津は知らない
210 :
東海子:2005/08/16(火) 03:49:26 ID:aEMh5V.2
[ YahooBB219050202049.bbtec.net ]
211 :
伊勢市民:2005/08/16(火) 11:08:46 ID:LcGxqLaY
[ ntmiex012057.miex.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>210>
>>209>志摩のほうに行くともっと・・・
>南北格差
何で伊勢・志摩がルーズや?
わけゆうてんか。
212 :
東海子:2005/08/16(火) 16:48:20 ID:aXdXAJ1E
[ dhcp178-077.ztv.ne.jp ] よーしオレも釣られるぞ
なんで
>>205ってトロいっていうか頭悪そうな書き込みなの?
213 :
東海子:2005/08/16(火) 18:19:11 ID:aEMh5V.2
[ YahooBB219050202049.bbtec.net ] >>211なんか時間を気にしないよ・・・
特に南島とか南勢の人。
よくいえば時間がゆっくり流れてるんだけどね
214 :
東海子:2005/08/16(火) 22:58:32 ID:HLL87axg
[ pc2f105.ztv.ne.jp ] 知り合いが、伊勢で花火がある日は上司や同僚がさっさと帰ってしまうとか言ってた。
サービス業なのに…予算達成してないのに…。
215 :
東海子:2005/08/17(水) 03:29:51 ID:96t9OVQ2
[ pc110026.ztv.ne.jp ] 日本人は働きすぎ。
俺だったら祭りがある時は帰るね。
216 :
東海子:2005/08/17(水) 18:15:12 ID:3enTE7lw
[ FLA1Abg242.osk.mesh.ad.jp ] アスト津の地下にある赤い鳥っていう焼き鳥屋って美味しいですか?
217 :
216:2005/08/17(水) 18:23:22 ID:3enTE7lw
[ FLA1Abg242.osk.mesh.ad.jp ] ちなみに津駅の上でスガキヤを発見して二日続けて食べました。久々に食べて最高に美味かった。
今回もアスト津上のホテルに泊まるので、今度は赤い鳥に行くつもりです。
218 :
東海子:2005/08/17(水) 18:37:18 ID:.Pjqgfas
[ pc2f105.ztv.ne.jp ] 津駅のスガキヤってまだあるんだ。中学のときよく塾をサボって向かいのゲーセンで遊んでたな。
>>215まあね。でも祭りがある日は稼ぎ時なんじゃないの?ってことよ
219 :
東海子:2005/08/17(水) 21:29:29 ID:lNNheum6
[ zaq3d2ebac3.zaq.ne.jp ] 津といえば津競艇。
20歳位のときは、危ないからいってはいけないといわれてましたが、
改装に改装を重ねて、いまやSGレース開催できるまでに。
県文のイベント(コンサート・演劇)もいいのがやってくるときがある。
ただ、三重県全体にいえることなんだけど、車がないと行きにくい商業施設が
多いのが難点かな。駅前商店街が寂れてくるというのは凄く悲しい。
電車で通学している学生にとって放課後の駅前商店街は格好の遊び場
なんだけど。
大阪の天神橋筋商店街や心斎橋筋商店街、えびすばし商店街などを参考に
すると活気付くかもしれないが、県民性や人口の問題もあるしね。
220 :
東海子:2005/08/17(水) 21:57:17 ID:uUKUkDZQ
[ YahooBB219050135026.bbtec.net ] ばあちゃんに、昔は競艇場が現在のヨットハーバーの辺りにあったと聞いた。
なにげにモーターボート競走法認定第一号らしいし(津市HPより)
案外「津発祥」とか「日本一の…」とかあるみたいなのに、
いまいちアピールできてないよな(寂)
日本三大観音、大須も浅草も参道がにぎやか。
津も世代交代が進んだらマシになるかも。
221 :
東海子:2005/08/17(水) 22:50:01 ID:Xlxbi892
[ YKMfa-01p2-141.ppp11.odn.ad.jp ] どうだろなぁ
暇持て余してフラフラ歩いてみたけど、津駅前ですら寂れる一方っぽいし
なんつーかグローバル化に反対する途上国の気持ちがわかる気がした
例えば家電なんかはもう、大手チェーンが席巻して地場の個人商店なんか消えるだけ
それすらチェーン同士合併しまくりで、最終利益は全部都市部の本社に吸い取られる構造だよね
ネットと宅配便の攻勢でそのチェーン店すら田舎じゃ採算とるのが大変だったり
消費者には都合の良い世界だけど、それで消費者自身の稼ぎ場所がなくなるんじゃ意味ないと思った
駅前でかまど屋が潰れてるの見て夢想してみた
やっぱ地域外から金巻き上げられる産業が無いと駄目ね
222 :
東海子:2005/08/18(木) 02:24:58 ID:7Q2M6iXc
[ YahooBB219050202049.bbtec.net ] >>220ヤフーで津市を検索し「概要」をみると「日本一」の項目には
「名前の短さ(字・発音ともに)」だけだからね・・・。
>>221地域外から金巻き上げるって言っても津市には外部の人は用無いだろう
から、サービス業や小売は無理だし、観光にもいまいち。ってくると
工業位しかない罠・・・しかしそれも亀山や松阪に取られてる・・・。
津市が生き残るにはどうしたらいいんだろうね、ホント。
美杉・白山地区は林業・農業、香良洲は重工業、安芸郡は軽工業、
津は商業、その他=住宅地・・・みたいに完全分業化したほうが効率
いいのかもしれんね。市長の独裁制にでもしないとそんな都市政策不可能
だろうけど
223 :
東海子:2005/08/18(木) 08:40:51 ID:yw8wcOH6
[ YahooBB219050135026.bbtec.net ] 凸版印刷が久居に工場建設するらしい(凸版HPより)→津と合併
榊原温泉、青山高原風車群→津と合併
これまでの津市より工業、観光ではマシになるね
問題は、地元民が地元にお金落とす場所が少ないことでは?
生活する上で街に魅力がなくなるのは困るよ
224 :
東海子:2005/08/18(木) 19:29:35 ID:ufTO8XW6
[ C129H032.personal2.cable.mecha.ne.jp ] 津の連中の運転マナーヒドス、っていうか他県からきた連中三重県は運転マナー最悪ってみんな言う
225 :
東海子:2005/08/18(木) 21:42:39 ID:6Levlc9k
[ pc46241.ztv.ne.jp ] 榊原温泉が韓国のゴルフブームを受けて、韓国の団体ツアーゴルフ客を誘致してるらしい。
いろんな意味で大丈夫なんだろうか。
226 :
東海子:2005/08/18(木) 22:32:16 ID:Kl4Najg6
[ pc2f105.ztv.ne.jp ] たしか久居にタイガー・ウッズがプレーしたゴルフ場があるね
227 :
東海子:2005/08/18(木) 23:40:18 ID:8K1LvgdA
[ YahooBB219203156066.bbtec.net ] >>224名古屋や大阪に比べればかわいいもんですよ。
いったいどこの田舎から三重に来たの?
228 :
東海子:2005/08/19(金) 00:04:02 ID:moCNRCWs
[ YahooBB219050202049.bbtec.net ] >>224マナーといえるだけのものがあるだけまだマシ。
鳥羽以南じゃ無免許でも余裕だしw
229 :
東海子:2005/08/19(金) 00:09:49 ID:moCNRCWs
[ YahooBB219050202049.bbtec.net ] それに、鈴鹿のほうが津より事故多いんじゃないの。
一番酷いのは松阪だけど(10万人あたりの事故全国ワーストだっけ?)
230 :
近畿子:2005/08/19(金) 01:43:53 ID:qHOzcP8.
[ zaq3dc07f7a.zaq.ne.jp ] 鈴鹿ナンバーのホンダ車に憧れる
231 :
224:2005/08/20(土) 07:28:16 ID:cBDXV27s
[ C129H032.personal2.cable.mecha.ne.jp ]
232 :
東海子:2005/08/20(土) 10:55:29 ID:7jqRvQlA
[ p84b41b.onenum02.ap.so-net.ne.jp ]
233 :
東海子:2005/08/20(土) 20:58:19 ID:KWHNmhMs
[ 144.33.244.43.ap.yournet.ne.jp ] >>217チャムの最上階は良いよね。別所書店、文房具屋、CD屋、喫茶みえ、すがきや、若い女性向きのお店があるから。
でもそのせいか高校生がたまっているな。特に階段付近。少し通りにくい。
すがきや、駅構内にあったら軽く食えるのになぁ。だが汽笛亭があるし、近鉄ホームの立ち食い屋は潰れているから無理かなぁ。
>>220最初は岩田川だったらしいよね。今岩田川でやったら・・・恐ろしい。
津競艇は「ツッキーだぁ」と言っている時点でダメだと言われました。
競艇無料バスの本数減ってからは行ってないなぁ。
>>226たまたまラジオを聴いていたら三重にタイガーウッズが来ていることを知って驚いたよ。
三重はゴルフ場は充実してるよね。
234 :
東海子:2005/08/21(日) 11:53:11 ID:3yvP9hjk
[ p1122-ipad02motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 三重に初めて来た時は電車の少なさに驚いたもんだ
235 :
近畿子:2005/08/21(日) 12:13:30 ID:JpjxpYBk
[ zaq3dc07224.zaq.ne.jp ] JRはディーゼルだから近鉄のことをおっしゃってるの?
236 :
単身赴任者:2005/08/21(日) 14:02:48 ID:AjrjGWbw
[ YahooBB218135242116.bbtec.net ] 津では家族を養える働き口がない。
だから単身赴任で千葉にきている。
かみさんが津で商売しているが、ぜんぜんうまく行ってない。
237 :
東海子:2005/08/21(日) 14:16:47 ID:/BnP6xLU
[ KHP059141018163.ppp-bb.dion.ne.jp ] 家族で千葉に住めよ
238 :
東海子:2005/08/21(日) 14:46:13 ID:CO.wNhKY
[ YahooBB220031228043.bbtec.net ]
239 :
単身赴任者:2005/08/21(日) 15:23:56 ID:AjrjGWbw
[ YahooBB218135242116.bbtec.net ]
240 :
東海子:2005/08/21(日) 17:25:11 ID:JGNTC9.g
[ 144.33.244.43.ap.yournet.ne.jp ] >>234-235
本数はある方だと思うが。少なさは両数のことでは?
名古屋付近と変わりませんよ。
241 :
東海子:2005/08/21(日) 22:35:56 ID:FBdY1SBw
[ YahooBB219050202049.bbtec.net ] 普通駅にでも行ったんじゃないの?
242 :
東海子:2005/08/22(月) 02:52:08 ID:UOigI2IE
[ i222197.ppp.asahi-net.or.jp ] 千葉と三重って似てるよね・・
243 :
東海子:2005/08/22(月) 02:57:51 ID:oHCo0Bsg
[ FLA1Abv214.osk.mesh.ad.jp ] レース観戦で宿に移動するとき、津から四日市間で近鉄の電車を使うけど車体は古臭いよね。
電池が切れる寸前みたいな警笛音もレトロだし。
普段乗ってる阪急電車も色がじじ臭いけど。
244 :
東海子:2005/08/22(月) 05:23:31 ID:ql7K3RTQ
[ YahooBB219050202049.bbtec.net ] 津には直接関係無いけど、山田線〜大阪線では時間帯によっては新型
(灰色の車体で、行き先の表示が電光)が走ってる。
名古屋線は・・・座席が横の車両があることをありがたいと思うしかない
(大阪線の急行、快速はない)
245 :
東海子:2005/08/22(月) 06:16:18 ID:7ycKew8o
[ 144.33.244.43.ap.yournet.ne.jp ] >>242人口では格段の差があるけど、感じとしては少し似ているよね。
>>243古いのはしょうがないでしょ。新型車両もいずれ古くなるので。
そのうち新しい電車が来るのでは?
>>244奈良線とかで走っているシリーズ21ってやつね。青山町より先へはあまり行かないよ。
クロスシート(座席が横)がある電車は大阪線でも走ってます。急行だけでなく普通電車でも走ってる・・・。
名古屋線は最近全部ロングシート(長い座席)の電車が増えたよね。
246 :
近畿子:2005/08/22(月) 13:31:06 ID:XaXTvVDg
[ zaq3dc079b2.zaq.ne.jp ] 阪急は最近新しくなって乗り心地がよくなった
247 :
東海子:2005/08/22(月) 14:01:26 ID:6SGH.FgA
[ pc2f105.ztv.ne.jp ] 近鉄は奈良がメインだからね。
奈良線はピカピカの電車が走ってるね…
大阪行く時、鶴橋で指をくわえて見てるよ…
248 :
東海子:2005/08/22(月) 15:06:19 ID:7ycKew8o
[ 144.33.244.43.ap.yournet.ne.jp ] でも近鉄は何より特急がメインでしょ。古いオレンジの特急もあるけど、アーバンライナーとか新しくなったしね。
そういえば伊勢鉄道も新しい車両が走ってたなぁ。
249 :
東海子:2005/08/22(月) 15:08:42 ID:WGPv1sPY
[ p4016-ipad06motosinmat.mie.ocn.ne.jp ]
250 :
東海子:2005/08/22(月) 15:22:04 ID:7ycKew8o
[ 144.33.244.43.ap.yournet.ne.jp ] ニュース板で批判されているね。また津のイメージが下がった。
場所的にK小学校かな?
251 :
東海子:2005/08/22(月) 16:00:49 ID:6SGH.FgA
[ pc2f105.ztv.ne.jp ] 津市高洲町
津市高洲町
津市高洲町
252 :
東海子:2005/08/22(月) 16:24:17 ID:ql7K3RTQ
[ YahooBB219050202049.bbtec.net ] まぁ完全にあれだね。失礼だが、一般人で、34歳外壁工事業が
PTA会長になれるとはおもえないし
253 :
東海子:2005/08/22(月) 20:05:59 ID:TnFRIRDk
[ pc29108.amigo2.ne.jp ] >>250津のイメージなんて、どうでもヨロシ。
それより、容疑者の娘が一番、カワイソウだろ。
254 :
東海子:2005/08/22(月) 20:32:26 ID:jAntGcNg
[ 218.231.79.180.eo.eaccess.ne.jp ] PTA会長 わいせつ行為で逮捕 18:00現在
小学生の女の子にわいせつな行為をしたとして津市内の小学校で
PTAの会長を務める男が逮捕されました。逮捕されたのは、津市内の
公立小学校でPTAの会長を務めている34歳の男です。
警察の調べによりますと、この男は今年の4月下旬に自宅に泊まりに
来た子どもの友人2人に対し服を脱がすなどわいせつな行為をした疑いです。犯行当時、容疑者の子供と被害にあった友人2人は別の部屋で寝ていたということです。事件は、被害者の親が6月下旬に警察に相談し発覚したもので、逮捕された男は容疑を認めているということです。逮捕された男は、今年の4月から津市内の公立小学校でPTAの会長を務めていました。
255 :
東海子:2005/08/23(火) 03:11:57 ID:WBmmbEDM
[ ntmiex031094.miex.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>253どうでもよくねェ。
被害者の少女はかわいそうじゃないの?
256 :
東海子:2005/08/23(火) 06:38:06 ID:11YdNoWI
[ dhcp178-077.ztv.ne.jp ] オレは思う
被害者の少女ももちろん大変な目にあっただろうが、やっぱり
容疑者の娘の方が周りからの風当たりも強く、かわいそう。
257 :
東海子:2005/08/23(火) 06:54:13 ID:ULbn6YwY
[ 144.33.244.43.ap.yournet.ne.jp ] そうだね。やはり家族のことを考えると犯罪は絶対にしてはいけないと思う。
あぼーん
259 :
東海子:2005/08/23(火) 20:21:57 ID:xw1VNigY
[ p2196-ipbf12motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 津駅西口にあった駐輪場横の喫茶ナガシマっていつのまにかなくなって
古着屋さんがはいったのね、、、あそこって深夜まで電気ついてて
店長らしき人がギター弾いたりしてるね。なんか入りにくいから
まだ一度も行ってないんだけどどんな感じの店なんでしょうか?
たまに外に太ったロン毛のおじさんが出てるけどあの人が店長?
厚見って人に似てるんだけど人違いかな?
260 :
東海子:2005/08/23(火) 23:21:02 ID:Nb7/LeNo
[ pc2f105.ztv.ne.jp ] >>256オイオイ、どう考えても被害者の方が可哀想だろ。
これから先、中学とか行っても「アイツ、○○の親父にヤられたんやで(`∀´)」と言われんだぜ。
261 :
東海子:2005/08/24(水) 10:34:55 ID:VRdjLivI
[ YahooBB219050132089.bbtec.net ] 最近雨ばっかりでイヤだね。
津の若者は雨の日はどこに行くの?
262 :
東海子:2005/08/24(水) 13:39:48 ID:acr1A.mI
[ pc102008.ztv.ne.jp ] >>260被害者はそういう風に言われるかもしれんが、それなりの同情もかうだろう。
逆にそういうことを言うヤツが迫害されるべきだしな。
それなりの憂いはある。
しかし、加害者は同情の余地もない。
そして加害者の娘は血縁というだけで何もしていないのに迫害の目にあうだろう。
そしてその迫害は誰も同情しないだろうな。何もしていないのに。
それを考えれば、これからの人生でどちらが辛い目にあっていくかは一目瞭然。
あぼーん
264 :
東海子:2005/08/24(水) 21:40:53 ID:oZKJ/Bxs
[ dhcp178-077.ztv.ne.jp ]
265 :
東海子:2005/08/24(水) 21:44:48 ID:yiJzkckU
[ pc2f105.ztv.ne.jp ] なるほど。犯罪が減らんわけだ。
266 :
東海子:2005/08/25(木) 15:29:26 ID:Qhb9Smws
[ pc102042.ztv.ne.jp ] 予測として何処小だと?
267 :
東海子:2005/08/25(木) 17:49:56 ID:FE.XY58E
[ global204-177.aitai.ne.jp ] 娘をいじってれば良かったのにね・・・
あぼーん
269 :
東海子:2005/08/26(金) 00:01:39 ID:Gb3tKYeA
[ YahooBB219050128204.bbtec.net ] 消すなオラ
270 :
東海子:2005/08/26(金) 05:11:51 ID:zErklBw2
[ pc110026.ztv.ne.jp ] 津駅周辺に「一時間100円〜一日800円」みたいな
駐車場はないでしょうか?
271 :
東海子:2005/08/26(金) 23:04:10 ID:jw.GPOog
[ YahooBB219050135026.bbtec.net ] >>270誰もレスつけないからカキコ
津駅からロータリー出て北にいくつかあったような。
ただ、一日上限は記憶にない・・・調べてみて。
ホテル横あたりと、東海眼科の横あたりになかったかな?
あぼーん
273 :
東海子:2005/08/27(土) 03:33:49 ID:RXkkIfEs
[ YahooBB218181132046.bbtec.net ] 津市の若者はどこで服買うんでしょうか?
3大セレクトショップみたいな店はありませんか?
あぼーん
275 :
東海子:2005/08/27(土) 11:39:49 ID:CQyAnLAs
[ dhcp181-122.ztv.ne.jp ] >>273オレ10代だからカキコ
サンバレーの2階の所とか、マルヒとか、マックハウスとかかな
276 :
東海子:2005/08/27(土) 17:15:23 ID:Lh34e72g
[ YahooBB219203156066.bbtec.net ]
277 :
東海子:2005/08/27(土) 17:28:16 ID:M2bhn68k
[ YahooBB219054000068.bbtec.net ] >>262 まあ言われなき差別がいわれある差別に亜qwsでfrtgyふじkぉ;p@:「
278 :
東海子:2005/08/27(土) 19:05:30 ID:RXkkIfEs
[ YahooBB218181132046.bbtec.net ] >マックハウスとかかな
(両手で×印をつくりながら)それはちょっと・・・・・。
279 :
東海子:2005/08/27(土) 20:05:33 ID:GLo/Oq2E
[ FLH1Aak228.mie.mesh.ad.jp ]
280 :
東海子:2005/08/27(土) 23:16:51 ID:pPhFeN4Q
[ pc2f105.ztv.ne.jp ] でも三重で買うんならそんなとこしかないだろ。
攻防とか厨房には名古屋まで行く金は捻出できないだろうし。
大門のあたりにいささかマシなショップがチラホラあるな。
281 :
東海子:2005/08/27(土) 23:22:17 ID:gv1zkguU
[ fl220-100-196-200.i-chubu.ne.jp ] 津市で服を買おうなんてそれ自体が無理w
うちの旦那が高校生の頃(もうかれこれ25年も前だがw)
津ではまともな服がねーって、名古屋や大阪まで行ったくらいだw
ちなみにその頃のお気に入りはCREAMSODA だったらしい。
(最近どんどこどんのぐっさん着てるね)
282 :
東海子:2005/08/27(土) 23:27:39 ID:pPhFeN4Q
[ pc2f105.ztv.ne.jp ] 25年前というと1980年。アイドル全盛期だね…
どんな服装をしてたか、考えただけでも薄ら寒いわw
283 :
東海子:2005/08/27(土) 23:30:31 ID:KPAhXhg6
[ FLH1Aak238.mie.mesh.ad.jp ] 普段は鈴鹿や四日市に行って買う。
あっちはセレクトショップがそこそこある。
丸一日時間とれるときは名古屋まで行く。
284 :
275:2005/08/27(土) 23:35:05 ID:CQyAnLAs
[ dhcp181-122.ztv.ne.jp ] でも服買うとしたらイイの欲しいからベルまで行ったり、するけど
285 :
東海子:2005/08/28(日) 02:12:03 ID:Z/Agq7Ws
[ YahooBB219203156066.bbtec.net ]
286 :
東海子:2005/08/28(日) 02:12:29 ID:x.Jlj3m6
[ fl220-100-196-200.i-chubu.ne.jp ] >282
CREAMSODAでぐぐってみてね。
どーゆー系の服かわかります^^
287 :
東海子:2005/08/28(日) 05:33:09 ID:dpxUqCws
[ 144.33.244.43.ap.yournet.ne.jp ] 津の中学生・高校生はみんな名古屋や大阪へ買いに行くね。やはり交通費の問題があるが、親が出しているところも多かった。
さすがに特急料金は出せないので急行だったみたいだが、大阪まで急行はちょっとねぇ。
県都なのに可愛そうだと思ってました。
288 :
東海子:2005/08/28(日) 05:38:34 ID:guCScNyE
[ YahooBB219050202049.bbtec.net ] 伊勢の高校生も名古屋まで行くみたい。電車で2時間も揺られて
名古屋まで服買いにけるなんて、若いなぁ、って思ってしまうw
まぁ高速使っても1時間半はかかるけど・・・
289 :
東海子:2005/08/28(日) 06:04:05 ID:dpxUqCws
[ 144.33.244.43.ap.yournet.ne.jp ] うちの知り合いに昔、伊勢市から名古屋まで塾に通っていた子がいたよ。もちろん急行で。
新幹線で遠くから東京までレッスン受けにいく子もいるけど、塾で名古屋って凄いなぁと思いました。
290 :
東海子:2005/08/28(日) 08:02:57 ID:guCScNyE
[ YahooBB219050202049.bbtec.net ] 河合塾にでも行ってたのかな?
まぁ何処にしろ、遊びで行ってるわけではないしね・・・
291 :
東海子:2005/08/30(火) 05:14:57 ID:lm9.lx5w
[ i223249.ppp.asahi-net.or.jp ] ちょっと教えてください。
津市に「中華楼」という中華料理屋はまだあるのでしょうか?
記憶では「ちょっと高級な店」だったですが。
292 :
東海子:2005/08/30(火) 07:54:12 ID:YcAVacQw
[ i60-36-53-161.s05.a024.ap.plala.or.jp ] >>291 多分ないと思います。昔名前は聞いたことがあります。
どこらへんにあったか分かりますか?
293 :
東海子:2005/08/30(火) 08:01:05 ID:OzvlBOms
[ 144.33.244.43.ap.yournet.ne.jp ] 前スレより
>あと飲食店だと三重文化会館
>近くの「中華楼」はよく行ったけど。小鳥屋さんが近くにあって。
294 :
東海子:2005/08/30(火) 11:13:56 ID:eDT9HRcY
[ s214117.ppp.asahi-net.or.jp ] 「中華楼」ねえ。
懐かしい名前だな。
たしか30年近く前に閉店したと聞いたような?
この店って元歌手の「あべ静江」の親戚だったんだよな。
295 :
東海子:2005/08/30(火) 13:19:24 ID:.98SGUYw
[ p6151-ip01motosinmat.mie.ocn.ne.jp ] 週末なので2chをみてたわけだが。
津はやたらと人権教育とかにうるさくないか?
他の県から来た人間からすると異様なほど「人権」という文字を目にする。
FM三重から「人権メッセージ」なんて聞こえてきたときはびっくりした。
それから車の運転が酷い。飲酒運転もそうとう見かける(コンビニでビール買って車乗ってるところ何回も目撃)。
インフラも酷すぎる。消防車・救急車が入れないような道路ばかり。これで県庁所在地なのか。
治安も悪いしなぁ。交番がほとんどないんだよな。ここ。
お客さんと話せば「津は都会だから」と真顔で言われるし。
学校給食も中学校からはないようだし。普通どこの市にもある市立病院すらない。
お客さんの店舗で無料キャンペーンを開催したときは、関係ない人まで来て大変なことになったよ。
「あなたは今回のキャンペーンの対象ではないですよ」と柔らかくお引き取りを願ったところ、
子供を連れたいい大人が「いいやんか。こんなしょぼい景品もよこさないなんておまえの会社つぶれるんだろう」と言う始末。
なんだここって思うよ。
そのうえ学校がこの状態。ここじゃ子供を育てられないよ、ほんと。
そりゃ転勤したくない支社・支店・営業所に「津営業所」の名前が出てくるわけだ。
全国に計70の支社・支店・営業所があるんだが、常に津営業所はワースト5に入っているよ。
子供がいる人については上司が気をきかせてここには配属しないし、子供ができれば「津営業所」から晴れて転勤。
俺もここに転勤になるときに「3年辛抱してくれ。それか早く子供つくれ」って言われたよ。
教育もそうだけどすべてがだめなんじゃないか、三重県って。
296 :
東海子:2005/08/30(火) 13:25:10 ID:/oaLUxek
[ YahooBB219050132079.bbtec.net ] 愚痴ってないで、早く子供つくりなよ^^;
297 :
東海子:2005/08/30(火) 14:41:22 ID:GM85xpDQ
[ pc102008.ztv.ne.jp ] そんなに津って悪いかなあ??
オレはここに来て結構住みやすい街だと思うよ。
人権教育が盛んなのはいいことだと思うし、
車の運転なんか近県の運転からしたら遥かに良いし、(特に愛知)
飲酒運転なんてここに限ったことではないし、
インフラも幹線道路を軸にしていて、理解すればすげー便利だし、
お客さんとかの態度は悪く言えば横柄だけど、よく言えば気さく。
結構温かい人が多い印象を受けるなあ。
それよか295のような「あなたは今回のキャンペーンの対象ではないですよ」
なんて言い方をするほうが人間的に冷たい感じがするよ。
津の営業所がワーストに入ってるのは、
あなたの会社の企業体制に問題があるのでは?どうせブラックでしょ?
298 :
東海子:2005/08/30(火) 14:42:13 ID:kYyvIYb2
[ YahooBB219050202049.bbtec.net ] 全国に計70の支社・支店・営業所がある会社
社名特定できそうだな。第2の笠間ゆかりになりたいのか?w
299 :
東海子:2005/08/30(火) 14:42:13 ID:Q9kke1kA
[ YahooBB218181132046.bbtec.net ] 大阪でも中学は弁当持参ですよ
300 :
東海子:2005/08/30(火) 15:09:09 ID:kYyvIYb2
[ YahooBB219050202049.bbtec.net ] >>295>消防車・救急車が入れないような道路ばかり
幹線道路を中心にしている町なので、そんなことはない。あんたの住んでる
所が悪いだけ。
>治安も悪いしなぁ
県庁所在地ではいい方。殺人なんて特定の地域でしか起きないし。
>学校給食も中学校からはないようだし
じゃあ附属でも行かせりゃいいじゃん。公立の教育が悪いのは認めるが、
なりゃ私立なり国立なり行かせればいいだけで、あとはあんたの経済力と
生まれてくるあんたの子供の出来次第w
>教育もそうだけどすべてがだめなんじゃないか、三重県って
津市のこと言ってたんじゃないの?はっきりしてよw
津の営業所がワーストなのはあんたの会社の勝手だが、その前にあんたの
会社のランク自体が問題なんじゃないの
お客さんの店舗が云々言ってる時点で業種はあるていど分かるしね
ついでに300GET!!
301 :
東海子:2005/08/30(火) 15:26:07 ID:ulW1Hvm6
[ pc100214.ztv.ne.jp ] 津の夜は静かやし、海もあれば山も近い。そりゃ一部の学校は荒れている所もあるかも知れんけど殆どの地域は住民参加で子供達を守る活動しとる。
教育にはええと思うよ。
まぁ津市は伊勢の国やから潜在的なプライドが高いさかい、よそ者から見たら排他的なところはあるかもしれへんけどな。せやけど、住んでみたら人情見のある温かい町やに。