★☆【ウェルカム】初めて名古屋に来て驚いたこと【NAGOYA】☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1元・名古屋ビギナー
まもなく4月、転居・転勤・入学その他の理由で名古屋にやってきた方も
多いことでしょう。
そんなアナタ! 名古屋に来て感じたカルチャーショックはありませんか?
名古屋の常識=その他の地域の非常識、名古屋の非常識=その他の地域の常識。

そんなみなさんの体験談・怒り・悲しみ・笑いを面白可笑しく語りませう!
2東海子:2003/03/17(月) 03:16 ID:wSWlPRaY [ acngya008009.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
良スレかもな
3東海子:2003/03/17(月) 03:21 ID:uW67riVU [ p078.net006.tnc.ne.jp ]
何もなくてビックリした(´・ω・)
4東海子:2003/03/17(月) 15:02 ID:ytkNv3kI [ N055119.ppp.dion.ne.jp ]
ampmがない。。。。
5東海子:2003/03/17(月) 15:08 ID:J2.mspVc [ p297c1a.t032ah00.ap.so-net.ne.jp ]
いいねえ。
6東海子:2003/03/17(月) 17:11 ID:etFALpfE [ p2208-ipad30sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
>3 確かになにもないけど
あなたは、何処出身?埼玉とか、三重とか、静岡とか言わないでよ。
7東海子:2003/03/17(月) 17:28 ID:M3R..mhE [ O146100.ppp.dion.ne.jp ]
転勤で栄の職場に通うことになったのだが、驚いたことは
マックの隣にヘルス、デパートの裏にソープ、
家族連れが行き交う通りにキャバクラ。
風俗店街と一般の商業地の棲み分けが無いのに驚いた。
終電が早いのには不便、意外と遊びにくいのかな。
あと、味が濃いですね、名古屋以外から来る人はみな言います。
味噌煮込み饂飩も味噌カツもあんかけスパゲッティーも一度は
食べますが二度目はないです。気に入ったのは小倉トーストかな。
名古屋の中心部以外は、とても良い環境だと思います、人も。
いい意味での「田舎」と便利な「都会」が調和してますね。
8東海子:2003/03/17(月) 17:38 ID:hk6nnrvM [ h213.p495.iij4u.or.jp ]
>>7
新宿コマに行ったこと無いのかな?
9東海子:2003/03/17(月) 17:47 ID:sVcMOGno [ bmdi4145.bmobile.ne.jp ]
>>7
>気に入ったのは小倉トーストかな。
禿げ同。あれはうまい!
ブラックコーヒーと非常に良く合う。
10東海子:2003/03/17(月) 17:47 ID:acFGcwoA [ j098002.ppp.asahi-net.or.jp ]
運転マナーを始め、地下鉄での乗車マナー等、
マナーのあまりの悪さに、驚きを通り越して呆れています。

名古屋の人には、「マナーを守る」という概念が無いのですか?
11東海子:2003/03/17(月) 17:52 ID:oLR1/lDk [ Y139072.ppp.dion.ne.jp ]
>10
あなたはどこ出身の人?
罵倒してあげるから教えて?
12東海子:2003/03/17(月) 17:53 ID:gr/UxLII [ eaoska063249.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
名古屋は「偉大なる田舎」とか「間抜けな都会」と言われている。
13東海子:2003/03/17(月) 17:59 ID:94lJP7M6 [ advance40-34.infovia.com.ar ]
>>10
大阪に行ったら、同じことが果たして言えるのかな。
14東海子:2003/03/17(月) 18:13 ID:IJ4uu8tU [ acngya005062.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>13
禿動!!
大阪(てか関西)のおばちゃん達ときたら…ちゃんと並ばんかい!!
15東海子:2003/03/17(月) 18:26 ID:ZD7W6ynY [ user13228.clovernet.ne.jp ]
名古屋の交通マナーの悪さには思わず眉をひそめてしまう。
大阪の交通マナーの悪さには思わず身の危険を感じてしまう。

マジで夜の大阪市内走った時は怖かった・・・。
16東海子:2003/03/17(月) 18:41 ID:lNNheum6 [ A087H195.cable.ogaki-tv.ne.jp ]
>>10
その名古屋だけは特別みたいな言い方やめてくれない?
17東海子:2003/03/17(月) 18:48 ID:3nu5aCr. [ o167141.ap.plala.or.jp ]
 転校したての頃、みんないい奴ばかりだった!
もうかれこれ十年くらい前の話だけど、名古屋に来てよかったと思っている私は元神戸人。

 当時、ビックリしたのは誰も「みゃーみゃー」言ってない事だな。
18東海子:2003/03/17(月) 18:59 ID:vVrfE8gA [ p297f51.t032ah00.ap.so-net.ne.jp ]
 日本中どこに行ってもマナーのいい人と悪い人がいるからねえ、
しかも悪いのしか記憶に残らないからさ、外部から来てそういう
のを目の当たりにした人というのは、誰しもが前レスのご紹介に
あったような、批判チャンというか道徳の怪物の心理状態に陥る
わけよ。みんなもっと旅をして、旅なれない批判チャンから卒業
しようね。
19東海子:2003/03/17(月) 19:02 ID:6SSWfMmQ [ wacc2s3.ezweb.ne.jp ]
他のスレで結婚式場のCMをやってるのはこの辺の地域だけってレス見たけどホントすか?
名古屋出身だけど開店祝いの花をむしり取るのを初めて見てチトひいた…
20東海子:2003/03/17(月) 20:27 ID:94lJP7M6 [ advance40-34.infovia.com.ar ]
>>19
開店祝いの花のことだけど、これは祝い事があったときは
尋ねてきた人に何か持って帰ってもらう、という習わしからきているものなのです。
仮に誰もその店の花を持って帰らない場合は、その店はだめぽということです。

結婚式のとき、近所の人集めて屋根からお菓子をばら撒くのもその一例かと。
21東海子:2003/03/17(月) 21:04 ID:jg5vkQdY [ YahooBB219049160187.bbtec.net ]
マックの隣にヘルス、デパートの裏にソープ
このフレーズが妙に気に入ってしまった。
名古屋の土地柄の一面をよく表している。
風俗大国名古屋。これだけあると
風俗に行った事がないと言う男は嘘つきか性機能に不具合があるのかも?
と思えてしまう。
逆に風俗嬢だった人、風俗嬢の人はたくさんいるだろうな。
電話帳みたいな風俗雑誌でさえ掲載されている現役姫は五千人以上だもんな。
愛知県の生産年齢人口は約490万人
うち18歳から40位までの女は概算120万人
A=掲載を希望しなかった人の掲載を希望した人に対しての倍数。
つまり現役嬢の何人に一人が掲載されているのかと事
B=デリヘル、ホテトル、非公認の風俗店など
電話帳風俗誌2003年1月号掲載人数5426人
5426A+B/120万人=名古屋女の何人に1人が現役風俗嬢か
自分としてはA=10、B=非公認は公認の半分ぐらいで
おおよそ2万7千人、非公認は公認と同じぐらい居る気がするけど
現役嬢はかなりおおよそ約八万千三百人
つまり八万千三百人÷120万人=百人中6.7人
40歳間じかの人たちに現役風俗嬢が多いと思えないから
若い人ほどの現役姫の割合6.7人は上昇する。
すべての姫が何年も現役姫であると思えないし
こしかけ程度の人も少なくないだろうから
過去一年以内に現役姫だった人はさらに上昇する。
名古屋近郊、市内ほど割合は上昇すると思う。
ひょっとしたら名古屋近郊市内の二十代の女10人に1人以上は
当たり前に現役風俗嬢だったりして。
しかも風俗は当然十年も前以上からあるから
元風俗嬢を計算するとしたら何人に1人が風俗嬢?
実は風俗を口では毛嫌いしているかもしれないあなたの彼女、奥さん(娘)も
マックやコンビニで働くのと変わらないタイミング(それ以上?)で
名古屋は元風俗嬢であって当たり前なのかも。
今、あなたの知らない所で大切な人にうまい棒が刺さろうとしているかもしれない。
(フィクションだよ。信じないでね。)
22元・名古屋ビギナー:2003/03/17(月) 21:04 ID:PW1c3oFA [ YahooBB218179008074.bbtec.net ]
だが地下鉄をはじめとして、ドア近辺に固まって乗降客がいても頑として
動かないのは名古屋独特。↓参考スレはこれ。
中に入れろよ!名古屋の最悪通勤マナー
http://tokai.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1012707487
中に入れろよ!名古屋の最悪通勤マナー Part2
http://tokai.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1031745333

花を持ってくことについてはこんなのが。↓
名古屋名物!開店した店の花を盗むオバハンを糾弾しる
http://tokai.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1029134584

あと、繁華街に風俗店とファミリー向けの店なんかが渾然一体になってるのでは、
札幌のススキノの方がすごいね。あっちは居酒屋・ロードショーの映画館・
ソープが同じビルに入ってたりするよ。
23東海子:2003/03/17(月) 22:01 ID:sVcMOGno [ bmdi4145.bmobile.ne.jp ]
>>22
ドア付近に固まるってゆーのは静岡でもよく見られますよ。
というか乗った人から中の方に進む習慣というのは首都圏や関西圏だけでは?
混み具合が地方とは全然違うから、みんな比較的安定して場所が確保できる
車両の中の方に進むということです。

名古屋の混み具合では、流動的に自然とドア付近に留めてしまうのかもしれませんね。
別にドア付近に居ても東京大阪みたいに押し合いへし合いじゃないし。
24今、茨城県民:2003/03/17(月) 22:40 ID:OBs./Lys [ p4024-ipadfx01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
逆に名古屋を出て驚いたこと
・○Kが無いこと
・喫茶店が全然無い
・喫茶店のモーニングセットは勿論無いところが多い
・こっち(茨城)は平らな土地でも林が残ってること

あと、エスカレータで寄るのは確かに名古屋のおばちゃん達には習慣ないわな
名古屋に戻ってきたときに多少苛つくな、あれは
まぁ、そこまでセコセコ行く必要もないけどな
25東海子:2003/03/17(月) 22:43 ID:9yJwajfM [ eaoska103046.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
栄に特浴があった時代ってざっと30年以上前の話だが
あと、ここに書くものはどこの出か書けよ
というおいらは名古屋プロパ
26今、茨城県民:2003/03/17(月) 22:44 ID:OBs./Lys [ p4024-ipadfx01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
ついでに
>>21
風俗嬢は地元じゃなく他の地方の店に働きに来るそうです。
錦三のお嬢様達の多くは名古屋出身ではないと思われ。
調べた訳じゃないから実際はわからんが
27東海子:2003/03/17(月) 22:50 ID:sVcMOGno [ bmdi4145.bmobile.ne.jp ]
逆に名古屋を出て驚いたこと(勝手に補足)

やっとの思い出見つけた喫茶店。
でもあることに気付く、「あれ」がない。
いつも習慣にしているのでコレが出ないとなんだか非常にムズムズしてしまう。

たまにコレに似たものに出くわすが素材が違う。
そうですか、使い捨てですか・・・。
28東海子:2003/03/17(月) 23:01 ID:1sZrwXgo [ YahooBB218122188007.bbtec.net ]
名古屋に来ておどろいたこと。
仕事が遅いこと、間違いだらけなこと、
そして遅いとも間違いが多いのはまずいとも思っていないこと。

ボケて無能で何の役にも立たない男が好意的に扱われること。
女はボケた男をバカにして自分達でものごとをすすめること。
しかしボケ男にはブランドものを着せておひなさまのようにかざっておくこと。

あーあ、書いてて気持ち悪くなってきた。
29東海子:2003/03/17(月) 23:08 ID:sVcMOGno [ bmdi4145.bmobile.ne.jp ]
>>28
それ、「名古屋」関係ないんでないの?
30東海子:2003/03/17(月) 23:12 ID:1FcRICHY [ YahooBB218176152049.bbtec.net ]
>>28
お前がそういう場所に左遷されたってことだよなw
御愁傷様。

ま、名古屋では一般的では無い話なので、誤解なく。
31東海子:2003/03/17(月) 23:24 ID:VsoOsbMA [ R221166.ppp.dion.ne.jp ]
>>28
ボケ男にヤキモチ?
ボケ男より女に相手にされてないって事?
3221:2003/03/17(月) 23:28 ID:jg5vkQdY [ YahooBB219049160187.bbtec.net ]
>>26
お酒を楽しむ錦三の飲み屋の水商売は今回風俗店として考えに入れてないですよ。
もちろん飲み屋も風俗店だけど
漏れもあなた様の言う通り飲み屋のねーちゃんは名古屋が地元でない事が少なくはない事を
聞いたことがあります。なかには地元嬢も居るんでしょうけど。
デパートの裏の特浴とは中村区の事では?
マックの隣のヘルスは栄丸善の横だな。栄マックで大昔バイトしたことある。
漏れはおしぼり名古屋庶民です。
寝ます。おやすみなさいませ。
3321:2003/03/17(月) 23:32 ID:jg5vkQdY [ YahooBB219049160187.bbtec.net ]
錦三が飲み屋の事でなかったらスマソ
勘違いでちた。
34東海子:2003/03/17(月) 23:35 ID:5P4dSe5U [ p62597d.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>28 女はボケた男をバカにして自分達でものごとをすすめること。
これは確かにありますね。しかしながら、自発性が高い事は好ましい
側面もありますよ。彼女らの上のマネジメント層が彼女たちの業務を
100%フォローできるわけではないですから、その自発性が十分に
業務の目的にかなえば何の問題もないわけですからね。しかしながら
28で起こっている出来事は僕は直ちにイメージ出来ますね。その人
は彼女らの信頼を完全に失っています。問題はむしろその男性に多く
あるのでは?クレグレも緊張の糸が緩みません様に。真剣勝負ですよ。
35東海子:2003/03/18(火) 17:55 ID:.8R0sraU [ YahooBB218122188007.bbtec.net ]
名古屋の男は一般的に言ってボケてる。
仕事は遅い。29 30 31 にはわからないんだね。
これはまぎれもない名古屋の特徴なんだよ>29 30 。
36今、茨城県民:2003/03/18(火) 19:08 ID:iNORWu1Q [ p4024-ipadfx01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
28=35は人を評価するのにその地域性に左右され、それ以上の発展も見られない。
自分の殻に閉じこもった考えしかできないのか?
別にそいつらは名古屋を代表して28の前にいるわけでもないし、その前に一個の個人としてふるまってるわけだ。
28がどこから来たかは知らないが28自身もその地域の代表としてきてるわけではないだろ?
木を見て森をバカにするという視野の狭い人生を送ってるんだな。
可哀想に…こんなやつが自分の上司や人事部担当だと最悪だなぁ。
37東海子:2003/03/18(火) 19:19 ID:sP2RIQHM [ zaq3dc06f81.zaq.ne.jp ]
みんな28(=35)に釣られとってかんて。
きっと会社で辛ゃあ事があって、誰かにかずけたゃぁんだて。
しこっとらっせる人はおいとたりゃぁ。
38東海子:2003/03/18(火) 19:33 ID:wdWmfETo [ YahooBB219050016068.bbtec.net ]
名古屋来て驚いたこと。
ここに時たま出没する名古屋の人、みたいな人が多いこと。
そう、こっちは悪意を持って言ってるわけじゃないのに、名古屋に関して否定的なことを
言うとムキになって言い返してくる人。
例えば、「尾張地方の人って倹約家が多いと雑誌で見ました」とか言うと、
「なんで?どこが?何の根拠があってそんなこというの?
 それって何も名古屋に限ったことじゃなくて、その人個人の性格でしょ?」
てなかんじ。言ってることはごもっともですが、なんていうか、ちょっとは受け入れる
おおらかさがほしい。
ここのスレは驚いたことを書くんでしょ?じゃあ、あんまりいちいちくっかかって来てほしくない。
39東海子:2003/03/18(火) 19:38 ID:z06YEjyg [ ZB235147.ppp.dion.ne.jp ]
>>38 禿げ同

あと仕事に関する意見にも同意
出勤さえしてりゃそりゃあ給料支払われるもんな
40東海子:2003/03/18(火) 19:49 ID:sP2RIQHM [ zaq3dc06f81.zaq.ne.jp ]
その排他性(過剰な郷土愛とも言える)も名古屋の特色なんだて(w
倹約家が多いのは愛知県の貯蓄額平均からも明らかだわなぁ。
ほんでよぉ、ケチケチ貯めた金は結婚式とかで派手に使うんだわ。
この派手な名古屋の結婚式は全国の嘲笑の的にもなっとるけど、
実は相続対策の非課税贈与の意味合いが含まれとるんだて。
祝言で婚礼家具やタンスに満タンの衣料を買い与えても、贈与課税
されんでしょう。賢いやり方だと思わん?
まぁ、名古屋に対して否定的なことを言うとくってかかってくるのも
名古屋人の特色と受け流してちょ。
41東海子:2003/03/18(火) 19:49 ID:3WwIKcnA [ p17056-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
どんな地域に行っても、ある程度の協調性は必要かと。
42東海子:2003/03/18(火) 19:59 ID:KgtIisPI [ i126153.ap.plala.or.jp ]
人の少なさ。
えばりくさる名古屋人の態度。
43東海子:2003/03/18(火) 20:04 ID:z06YEjyg [ ZB235147.ppp.dion.ne.jp ]
人に「してもらう」ことばっかり求める依存心の強さ
44東海子:2003/03/18(火) 20:22 ID:3WwIKcnA [ p17056-adsao04atuta2-acca.aichi.ocn.ne.jp ]
>43
はは。ソレって俺の上司のA.Oさんだ。そんなだから、いつまで
経っても、ワードの使い方を憶えられんですよ、A.Oさん。
45関西出身三重県民:2003/03/18(火) 20:34 ID:K0tpcMmo [ 194.206.1.42 ]
2階に運転席がある名鉄パノラマカー。
料金先払いの路線バス。
セメント道路。
大名古屋ビル「ヂ」ング。
4628(=35):2003/03/18(火) 20:35 ID:.8R0sraU [ YahooBB218122188007.bbtec.net ]
あれだけ時間がかかって、あれしか仕事ができず
なおかつ間違いだらけで、それがまずいとも思っていない。
仕事あたりの給料になおしたら、名古屋は日本一人件費の高いところだよ。
47東海子:2003/03/18(火) 20:42 ID:1Va8Plgg [ a131051.usr.starcat.ne.jp ]
会社で使う車はトヨタでないと駄目!という人が多い。
曰く、仕事先がどこでトヨタとつながってるかわからんから、とか
トヨタ車でないと相手に好感持ってもらえんと真顔で言われた。
挙げ句、自分で買う車までトヨタでないと、なんて言われるのには参った。

あと贈答品は松坂屋でないと駄目、と真顔で言う人も多い。
48東海子:2003/03/18(火) 20:56 ID:bL2psfjA [ O146100.ppp.dion.ne.jp ]
右折車線からのわり込みや、予想外なマナーの悪さに初め驚きました、
噂は聞いていたので、ある程度は覚悟してたんですけどね、
嫌なところに転勤になったなと鬱になりました。
ある時ふと自分も悪質なわり込みやってみました、すんなりと入れて
くれるんですよね、名古屋の人、いい人多いから。 
考えすぎだったんすね、マナーなんて土地で変わるもの? 
今では普通に名古屋流の運転してます。
実家に帰ってこんな横暴な運転してたら殺されるかも。
49東海子:2003/03/18(火) 20:57 ID:JeBrJEbM [ W219220.ppp.dion.ne.jp ]
>>28
そんな人、どこにでもいるし。
50東海子:2003/03/18(火) 21:02 ID:.8R0sraU [ YahooBB218122188007.bbtec.net ]
それにしても「駅」といえば名古屋駅なのはなぜなんだろう。
51東海子:2003/03/18(火) 21:04 ID:JeBrJEbM [ W219220.ppp.dion.ne.jp ]
>>50
あんたの会社名教えてよ。
52東海子:2003/03/18(火) 21:07 ID:q66OVvxo [ a130067.usr.starcat.ne.jp ]
>>50
めいえき、だら?
53東海子:2003/03/18(火) 21:21 ID:.8R0sraU [ YahooBB218122188007.bbtec.net ]
三重県人は東京でも大阪でも通用するが、
名古屋はどちらにつれていってもだめだな。
三重の人も「川のむこうにはへんな人たちのいるへんな町があります」と言ってたぞ。
54東海子:2003/03/18(火) 21:22 ID:JeBrJEbM [ W219220.ppp.dion.ne.jp ]
>>53
川の向こうも三重県なんですけど....
55東海子:2003/03/18(火) 21:38 ID:.8R0sraU [ YahooBB218122188007.bbtec.net ]
でも名古屋にはなんでもあるから、
一生名古屋で暮らせばそれがしあわせというものだよ。
これは本当にそう思います。
56東海子:2003/03/18(火) 21:55 ID:VhL6kwd2 [ i126046.ap.plala.or.jp ]
名古屋出身のリーマンはなぜか出身校の話で盛り上がりますね。県外に出て仕事
する人が少ないからかな?他県の人を寄せ付けない話題ばかりです。
57東海子:2003/03/18(火) 21:58 ID:VhL6kwd2 [ i126046.ap.plala.or.jp ]
名古屋出身のリーマンはなぜか出身校の話で盛り上がりますね。県外に出て仕事
する人が少ないからかな?他県の人を寄せ付けない話題ばかりです。
58東海子:2003/03/18(火) 22:00 ID:VhL6kwd2 [ i126046.ap.plala.or.jp ]
多重だヨ。
59東海子:2003/03/18(火) 22:35 ID:G8ItFs12 [ advance40-34.infovia.com.ar ]
>28(=35)
いや、だから、名古屋は関係ないって。
たまたまダメな奴らばかり居ただけだろ。
そんなに粘着するなよ。そもそもおまえどこの出身だ?
他の地方でも長期間勤めたことあるのか?
一概に「名古屋は〜」とか言うほど長く居るのか?
勝手に自分の殻に閉じこもってるだけだろ。

名古屋が本当にダメな奴ばかりなら、トヨタもソニーも無いんですよ(w
60東海子:2003/03/18(火) 22:49 ID:YJe9Ik8o [ eaoska097038.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
秀吉、信長、家康、トヨタ、全部地元だ、SONYの盛田も地元だ
名古屋人は優秀なのだ、よそとは違う、名古屋人はエリートだ天下を獲る、
自信を持て!!
61東海子:2003/03/18(火) 22:56 ID:.U.CO6TE [ tkyf219102458.gemini.broba.cc ]
名古屋の女子高生って制服来てなかったら女子大生に見えるくらい
老けてると思うのはオレだけ?
62大阪出身名古屋在住:2003/03/18(火) 23:02 ID:1Va8Plgg [ a131051.usr.starcat.ne.jp ]
だが大坂冬の陣・夏の陣で徳川方に豊臣家を滅ぼされた大阪人としちゃ、
その後の幕府の江戸移転を含め、家康にはいい印象を持ってない人が多い。
だから名古屋で「郷土三英傑」などといって、信長・秀吉・家康の3人を
並べ奉るイベントをやってるのが信じられんかったな。
63東海子:2003/03/19(水) 00:26 ID:fkoRM7Ks [ p2220-ipad11funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
信長も秀吉も家康もよそ行っちゃったけどね。ついでに盛田も。
ずっと名古屋で生まれ育った人にはすごく良い街だと思います。
ただ、東京で生活した人間にとっては慣れるまで時間が掛かります。
私は10年掛かった。
64東海子:2003/03/19(水) 01:01 ID:Nl.FvHd6 [ gw1.aitai.ne.jp ]
>>56
愛知大学出身者に多い。
どこのにでもいるもんな〜愛大の癌細胞どもは。
65東海子:2003/03/19(水) 07:53 ID:vayybPWk [ YahooBB219049160187.bbtec.net ]
>>64
その人にとってはいい高校にぎりぎり入って
校内で劣等感を抱きそうな成績順位が下のほうだった奴ほど
なんとか卒業した時、「どこの高校?」と
聞きやがる。卒業してしまえば校内の成績は問われないからね。
たいがいそういう奴ほどつまんない奴が多いかも
というよりつまんない奴で取り柄のない奴だからこそ
そんな所しか自信を持って話せる話題がないのかも。
ワンランク落として指定校推薦で進学した奴のほうが
よっぽど充実して要領のいい日々を過ごしている気がする。
66東海子:2003/03/19(水) 14:46 ID:ERtLSQXY [ 61-22-111-156.home.ne.jp ]
なんかツライ事あったの? 職場や学校でいじめられてるの?
顔を真っ赤にして涙目でキーボード叩いてる君が目に浮かぶよ。
お兄さんやお姉さんが君のお話を聞いて(読んで)あげるから、
刃物や毒物を持ち歩いちゃダメだよ。
七輪と練炭を用意して仲間を募るのダメだからね。
学歴や精神年齢が低くても、君はひとりぼっちなんかじゃないよ。
真っ黒けの赤出汁みそ汁や、キツイ鰹だしにだってすぐ慣れるさ。
さぁ、トヨタの車に乗って、松坂屋でお買い物して、UFJ銀行
に貯金して、INAXのお便所に入って、「名古屋はええよ!やっとかめ」
を熱唱すれば、君も立派な名古屋人の仲間。
(こう思えるようになるまで1年以上かかったよ……鬱)
67東海子:2003/03/19(水) 15:00 ID:jS/uWh.6 [ ZB235147.ppp.dion.ne.jp ]
1年か早いね・・・
68東海子:2003/03/19(水) 18:57 ID:dyN2OLvU [ N053127.ppp.dion.ne.jp ]
開店の時も葬式も
花輪ではなく生花だったこと。

なんで?
69東海子:2003/03/19(水) 19:05 ID:dxVkjvBU [ YahooBB218122188007.bbtec.net ]
名古屋に引越すとみんなはじめは苦労する。
70東海子:2003/03/19(水) 20:17 ID:bN0hRPwo [ 61.215.202.122 ]
名古屋駅のことをめーえきって略すこと。
女子高校生が、をっさんみたいな言葉を話していたこと。(おとつい、とか、きんのう、とか)
車を持っていないと言ったら、びっくりされたこと。
あと、○○してみえる、っていう言い方にも驚いた。
71東海子:2003/03/19(水) 20:52 ID:pESlAwtk [ a131051.usr.starcat.ne.jp ]
こと新聞に関しては朝日・毎日・讀賣よりも何よりも、中日が強いことにビックリ。
産経やデイリースポーツに至っては影すら見当たらない(名古屋駅のキヨスクでしか見ない)。
名古屋は東京・大阪に次ぐ大都市と思ってたが、全国紙より地元のマスコミの方が
絶大なる権力と人気を持ってる多くの地方都市と同じだったことが驚きだった。
7265です。:2003/03/19(水) 20:55 ID:vayybPWk [ YahooBB219049160187.bbtec.net ]
>>66
66は65に対して言っているのか?もしそうだとしたら
別に職場でいじめられようがないよ。
なんせ在宅株屋でいじめてくれるような人さえいない。
あえていうなら早く戦争が終わってほしい。
またはフセインが亡命して戦争が起こらないと確信したい。
戦争がいじめてくるために日経225が最悪。
明日の午前十時が楽しみの様な悲しいような。
職場や学校と思える考えがなつかすぃ。
ずいぶんと上から見下ろされる様な発言を受けた事なかったから
これも改めて心地いい様な懐かしい様な新鮮に感じるな。
7365です。:2003/03/19(水) 21:22 ID:vayybPWk [ YahooBB219049160187.bbtec.net ]
66君へ。
名古屋も住めば歳を取るば取るほどいい所だと思うよ。
札幌や福岡ほど賃金が安いわけでもないながら、
主な生活費が東京や大阪より札幌や福岡に近い。
名古屋は排他的とよく聞きながらも一度輪にはいれば快適だと思う。
今も名古屋で過ごす事が出来ている順応性の高いあなた様は今は快適なのでは?
たまに名古屋の事を大いなる田舎と話には聞くが自分的にはひょっとしたら
田舎の様な人間関係を持つ大都市なのかもしれない。と思う。
若い奴のごく一部には排他的に文句をタラタラ言って
背中にキノコが生えていそうな湿っぽい悪口ばかり言っている奴もいるが
住めば住むほど今以上にいい所になるよ。
74東海子:2003/03/19(水) 21:26 ID:LYdjiWf6 [ z61-203-130-124.dsl.nma.ne.jp ]
>>62
分かっているだろうけど。
豊臣秀吉は大阪に城を作って首都にしたけど現在の名古屋市中村区出身の名古屋人ですよ。
滅ぼした家康は岡崎出身なので厳密に言えば家康は名古屋の英傑とは違うんだけどね。
大坂の人は「秀吉」という側面でしか見てないけど、
名古屋の人にとっては3人とも同じ「英傑」です。
大坂の人って「秀吉=大坂」と思ってる人ばかりなの?
バリバリ伝説に秀吉って関西人出て来た時は「おいおい…ちげーだろ」って思ったけどね。
7565です。:2003/03/19(水) 21:39 ID:vayybPWk [ YahooBB219049160187.bbtec.net ]
太閤通りの太閤とは秀吉のことだったと思うぞ。
大須の中の神社には、三大将軍のうちの誰かの由来の神社(寺?)があったぞ。
76東海子:2003/03/19(水) 21:39 ID:jS/uWh.6 [ ZB235147.ppp.dion.ne.jp ]
73みたいな説教はいらないよ
「名古屋が嫌いな人を説き伏せるスレ」じゃないんだから
7765です。:2003/03/19(水) 22:14 ID:vayybPWk [ YahooBB219049160187.bbtec.net ]
>>76、スマン。
つい66の最後の1文に親しみを感じてしまって
下手な表現ながら名古屋も悪くはないよと言いたかった。
66は今は名古屋が嫌いな人でないみたいだよ。
おじさんは寝るよ。おやすみ。
78東海子:2003/03/19(水) 22:33 ID:gFh.ymOE [ ZB039181.ppp.dion.ne.jp ]
今の会社にいたらまた転勤だから、転職して名古屋に住みたい。
7966:2003/03/19(水) 22:48 ID:f85x8GH6 [ 210-194-134-43.home.ne.jp ]
>>65
66の文章は自分自身への語りかけでさぁね。
名古屋に来て『東京で勉強してきとらっせる利口者』と
言われるたびにムカッ腹立てたもんです。
ところが、一度打ち解けてしまうと名古屋ほど人情に厚い
街ァなかなか無ェんじゃねーかと。
地方都市の良さと大都会の利便性を兼ねた街「名古屋」に
今じゃすっかりなじんじまってます。
赤出汁のみそ汁、味噌煮込み、味噌カツ、直火焼きウナギ、
すべてマンセーですわ。
今日の下ヒゲ……、まだ下値を探りに来そうですな。
80今、茨城県民:2003/03/20(木) 05:47 ID:nTCfdfmE [ p4024-ipadfx01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>70
名古屋駅近辺の地名が名駅ということも関係あると思われ。
>>71
名古屋は都市としては3番目ではない。(東京>横浜>大阪>名古屋)
都市圏としては確かに首都圏>関西圏>中京圏だが。
地元企業が全国企業よりも重宝される=経済圏が自己完結している。=競争がないから発展しない
というジレンマもある。また、競争がないため温室育ちという弊害がある。
外に出ても、競争になれていない&地元で何とかなるという意識から地元志向が強い。(28(=35)のいってることを認めてしまった…)

都市圏が首都圏、関西圏に比べコンパクト(小さい)がそれなりのものはそ
ろってるので住みやすい。
しかし、首都圏、関西圏は公共交通機関が発達しているのに対し、中京圏は公共交通機関よりも道路網の方が発達している&自動車産業のお膝元なので自動車がないと不便である。

自己完結しているがため地域性として排他的になる傾向にあるが、郷に従えば、一転、仲間として迎えられることが多い。
つまり、名古屋に馴染もうという意識がなければ&腰掛け気分で生活すると益々嫌いになり(代表的なのが28ね)、一端、懐に入ってしまえば&根を下ろして生活をすれば抜け出せなくなるほど馴染んでしまう(こっちは66かな?)。

以上、自分的名古屋論
81東海子:2003/03/20(木) 10:33 ID:N2.ytATI [ FLA1Aaj216.aic.mesh.ad.jp ]
>80
同じことをお国自慢板で言ってみてくれ。
82東海子:2003/03/20(木) 20:39 ID:GDFm6Npk [ pl463.nas922.a-nagoya.nttpc.ne.jp ]
・保守的
・ねちねち
・排他主義
・まずい赤味噌のかかった食い物(食べ物の域を超えてる)
・喫茶店が社交場?
83東海子:2003/03/20(木) 21:27 ID:IEdcAb5o [ 219.166.13.48 ]
自分は名古屋人です。名古屋の運転はマナーが悪いとよく言われますが、
名古屋人でもそう思っている人は案外多いんじゃないでしょうか。
どう贔屓目に見ても良いとは言えないですよね。
84名古屋在住関西人:2003/03/20(木) 21:36 ID:H.eru1Js [ a131051.usr.starcat.ne.jp ]
テレビのチャンネルを『1番』『35番』と「番」で呼ぶところかな。
関西じゃ『6チャン』『10チャン』などととチャンネルを略した
「チャン」で呼ぶのが一般的だったと思うが。関東はどうなんやろね?

これは「共通語と思いこんで使い続けてた言葉」スレの方かな?
85☆猫:2003/03/20(木) 22:01 ID:H.eru1Js [ a131051.usr.starcat.ne.jp ]
>>84
…そんな呼び方初めて聞いたけど。
86東海子:2003/03/20(木) 22:14 ID:xPFHhs/. [ gw1.aitai.ne.jp ]
>>84
一般的じゃないな、その呼称は。
爺さん、婆さんか?そんなこと言うのは。

中京とか東海とかのほうがまだ一般的だ。
35ch(中京テレビ)のことをU(ユー)って呼ぶことはあるが・・・
87東海子:2003/03/20(木) 22:20 ID:P.1NMhOo [ bmdk3140.bmobile.ne.jp ]
>>84
うち、「チャン」で言ってた・・・。
母ちゃんが若い時大阪で何年か勤めてたから多分その影響だと思う。

>>86
>35ch(中京テレビ)のことをU(ユー)って呼ぶことはあるが・・・
UHFのUのことかな?じゃあTVAはなんと?
88東海子:2003/03/20(木) 22:34 ID:5/RXqdGQ [ pae14a2.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>84
"番"って聞かないなあ。むしろ、べたべたの名古屋弁のやつも、
”それ何チャン?”っていうよ。

>>87
ははははは!ユーって聞くねえ!そういえば。テレビ愛知
開局自体、古い名古屋人にとっては極最近の出来事だからね。
”ユー”はその時代の人の言い方だよ。
89東海子:2003/03/20(木) 23:00 ID:Y0t18Gu6 [ YahooBB219033068032.bbtec.net ]
名古屋の全学生が休み時間の事を放課というのには驚いた。授業終了の放課後なら
わかるが「じゃあこれから放火しよまいか?」ってあんた犯罪だよ。
90東海林:2003/03/20(木) 23:05 ID:Wu0eUmzQ [ p8044-ipadfx01awa.osaka.ocn.ne.jp ]
栄町に売春(援助?)禁止の看板が目立つようにあったこと
91東海子:2003/03/20(木) 23:45 ID:f21LjVo. [ advance40-34.infovia.com.ar ]
うちでの呼び方

1=東海・・・とーかい
3=NHK総合・・えねーちけー
5=CBC・・・・ご
9=NHK教育・・きょーいく
11=名古屋・・・じゅーいち
25=TV愛知・・・てれびあいち
35=中京TV・・・ちゅーきょー
92東海子:2003/03/21(金) 00:05 ID:S5zud1NQ [ j068090.ppp.asahi-net.or.jp ]
黒糖ういろう 初めて食べた。おいしーい。
93東海子:2003/03/21(金) 00:15 ID:SbQzRbRk [ YahooBB218131170057.bbtec.net ]
喫茶店が開店するときに店の前に飾られてる花を主婦がむらがってもぎっとっているの。
あれはびびった。
彼女の方を見たら、目をそらしてました…
94東海子:2003/03/21(金) 01:14 ID:cATSM5J6 [ pc1046.amigo2.ne.jp ]
花を持ってくおばちゃん達があさましいわけじゃないよ。
「開店の祝花が早く無くなる=多くの人が開店に来てくれた=商売繁盛!」
名古屋じゃこういう意味があるの。お店の人は喜んでるはずだよ。
93さん、納得してくれた?
95東海子:2003/03/21(金) 01:36 ID:BcpVkDGU [ a131051.usr.starcat.ne.jp ]
>>89
放課は他地域から来る学生に必ず驚かれることだね
ちなみに放課後のことは周りは授業後といっていた
96東海子:2003/03/21(金) 01:41 ID:VQXRrDnA [ eAc1Aby205.osk.mesh.ad.jp ]
>>95
あー放課後って言わないですよねー。私も放課って言います。授業後とか。
あと、机を後ろにもってくことを、机を吊るとか。
97東海子:2003/03/21(金) 02:47 ID:P2HeHzg. [ EATcf-46p35.ppp15.odn.ne.jp ]
>>94
これは東海地方のかなり広い範囲での習慣だが、
昔は店で何か買ったり食べたりした客が、
帰りに少しずつ花をもらっていくという風情のある習慣だったはず。
生花は数日内に痛んでしまうからね。
でも最近では店内に一歩も入らず花だけゴソーリ抜き取ってそのまま帰ってゆく
とんでもない香具師も多い罠
98東海子:2003/03/21(金) 03:12 ID:aZLA.fDI [ YahooBB218179253021.bbtec.net ]
うちのバヤイ
>>91
1=東海・・・いち
3=NHK総合・・えねーちけー
5=CBC・・・・ご
9=NHK教育・・きょーいく
11=名古屋・・・じゅーいち
25=TV愛知・・・言った事無い・・・
35=中京TV・・・ゆー
9988:2003/03/21(金) 03:28 ID:hFFFO6Jw [ pae14a2.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
もっと古い話で恐縮だけど、
昔のチャンネルツマミがダイヤル式のテレビの時、1234...となってて、
一個だけUってのがあったんだよね。Uはさらに専用の微調整するつまみが
あって、UHFが2チャンネル以上ある時にはそれをまわすようになっていた
ような。これが正しい”ユー”の語源さ。はーなつかし。
100東海子:2003/03/21(金) 03:47 ID:RM/Fp87U [ a138136.usr.starcat.ne.jp ]
名古屋男の美的感覚が分かりまへん。

どうみてもオカメだろ?って子が「クラスで一番かわいいやんけー」と言われてたり
アイドルっぽくてかわいい子なのに全く人気がなかったり。。。不思議だ〜!

でもおかげで、他の県じゃ全く目立たず冴えなかったブスな私が
名古屋に住んでた数年間だけは輝けたんだよね〜
ありがとう!名古屋〜♪ってか名古屋の男達☆
101高校生:2003/03/21(金) 03:50 ID:BLCMNr/Y [ pc5e136.ztv.ne.jp ]
名古屋市内の、若者向けのアクセサリー売ってるとこ教えてください!
数千〜数万くらいで。。 金のネックレスが欲しいんです
102東海子:2003/03/21(金) 03:53 ID:fU5ASX3M [ cfk5-ext.katch.ne.jp ]
>>98
3・・・さん
9・・・見たことがない(除高校野球。でも最近あんまり見てない。池田高校とか荒木大輔とか桑田・清原ぐらいまで)
103東海子:2003/03/21(金) 03:55 ID:hFFFO6Jw [ pae14a2.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>101
高校生は若者向けってイワナイ!!
君!30軽く越えてるだろ!
美宝堂へどうぞ!
104元名古屋人:2003/03/21(金) 05:01 ID:vAAAgpNk [ 219-118-177-9.cust.bit-drive.ne.jp ]
東京は馴染むのに1週間も掛からなかったけど、逆に名古屋に帰省したとき色んな意味でギャップの大きさに吃驚してしまった。名古屋は牧歌的だよ。本当に。ただ、80の言ってるように横浜が名古屋より都会と言うことは無いよ。茨木の様な田舎に住んでるから横浜が都会だと錯覚してるんだよ。その証拠に大阪よりも都会だと思い込んでるのがよい証拠だよ。
105東海子:2003/03/21(金) 05:02 ID:P2HeHzg. [ EATcf-46p35.ppp15.odn.ne.jp ]
>>100
なんだかネタとも思えなくて読んでいてなぜか鬱。
確かにそんな気もする。
「加藤あいって地元ではモテなかっただろうね?」というと
東海地方の香具師だと話が合うことが多いな。
ついでに言えば女が男のルックスを見る基準もなんだかヘン。
「ジャニーズ系」という言葉は間違いなく罵り嘲りだった気がする。
テレビでこの言葉がプラスの意味で使われていて違和感を感じた。
東京ではこれが本当に褒め言葉なのでさらに違和感を感じた。
106東海子:2003/03/21(金) 07:32 ID:fC6iIA2k [ pl309.nas922.a-nagoya.nttpc.ne.jp ]
味噌関係の物を無理に勧めるのはやめる
まじはきそうかんだから
特に土手煮とか言うやつ。まずいとは言えないから裏でこっそり吐きました

     
   
    人間の食いもんじゃねー
107東海子:2003/03/21(金) 07:44 ID:QzHOZ13M [ bmdi6129.bmobile.ne.jp ]
八丁味噌はよそから来た人には本当に嫌われてますな。
うちは父ちゃんが地元、母ちゃんが大分出だったからずっと合わせ味噌だった。
んで、学校の給食でご飯食が始まったころ(世代がばれるな)、
初めて赤味噌にお目にかかったが、最初は本当に吐きそうだった。
なんでこんなに苦いのか、なんで他の奴らは平然と飲んでるのか理解できなかった。。。

あれから20年近く経つけど、いつの間にか舌は馴染んでしまいました。
基本的に肉料理には赤だし、魚料理には白だし、グレーゾーンには合わせ、
これが今の私の味噌汁ライフでつ。
108名古屋っ子:2003/03/21(金) 09:34 ID:7fidHKFA [ O127121.ppp.dion.ne.jp ]
中心街のつくりは理想的だと思ってます。緑もほどよくあるし。
赤味噌はおいしい。赤味噌おいしく感じられることについては幸せ。
路駐多い。せっかく3車線4車線あるのに1車線は無料駐車場だもん。
錦らへんも夜ひどいじゃん?裏で金もらってるか知らないけど
あんなせまい道路では特に取り締まってもらわねば。路駐と飲酒、両方で
捕まえられてお得なのにー  あと、名古屋のおっさん上司は頭カッチカチ。
間違いない。保守大好き。自分の会社のOLを人に説明する時、たいがい
「女の子」って呼ぶよ。そういうこと、問題とも思わないんだな^。^;
109東海子:2003/03/21(金) 10:50 ID:SyR96dB6 [ fjm1810.fjbsr1.thn.ne.jp ]
映画のエンドクレジットの最中に帰ってしまうこと。
あのあとにもう1シーンある映画も多いのに。
なによりも、余韻に浸るってことしないの?
ひどい映画館になると、照明つけるはドア開け放すは・・・
110今、茨城県民:2003/03/21(金) 18:46 ID:ND7Um2jE [ p4024-ipadfx01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>104
都市の規模の指標の一つである人口で80の順番を付けたんだけど、他では具体的にどん何があるか調べてちょ
大阪市は横浜市に人口を抜かれて久しい。都市圏と都市をごっちゃに考えないようにね

ちと古い数字だが都市人口の順位とそれぞれの人口(平成12年度)
ttp://www.meigin.com/iryase/n_3.html
ttp://www.stat.go.jp/data/kokusei/2000/jutsu1/00/01.htm
確かに昼間人口は東京のベッドタウンという面もある横浜市は、関西圏の中心地である大阪市に抜かれて3位になってるが

擦れ違いスマソ
111東海子:2003/03/21(金) 19:22 ID:dMEisnPE [ YahooBB218122188007.bbtec.net ]
大阪の場合は周辺の市も含めて大阪圏になっているし
それが神戸まで(文化の内容をかえつつ)連続してひとつの文化圏なので
実体としては横浜よりもでかい。
112東海子:2003/03/21(金) 19:30 ID:3f0xQ8qc [ s0fa1.pc.ppp.u-netsurf.ne.jp ]
高校卒業すまで名古屋は東京、大阪と肩を並べる大都会だと思ってたから、初めて上京したときは
ほんとにカルチャーショックをうけた。今考えると中日新聞や地元テレビ局などからずいぶんと影響を受けていた気がする。
まあ、俺が現実を知らなさすぎただけとも言えるけど地元マスコミからの影響があったのは確かだ。もちろん個人的にだけど。
113東海子:2003/03/21(金) 19:35 ID:dMEisnPE [ YahooBB218122188007.bbtec.net ]
中日新聞の影響は大きいと思う。
名古屋手前味噌な記事が多いよね。
あれが標準と思って暮らしてると
外に出た時にカルチャーショックをうけるよね。
114東海子:2003/03/21(金) 19:55 ID:3f0xQ8qc [ s0fa1.pc.ppp.u-netsurf.ne.jp ]
112ですがスレ違いでした。スマソ。
115高校生:2003/03/21(金) 20:20 ID:BLCMNr/Y [ pc5e136.ztv.ne.jp ]
>>103 いやいや。その美宝堂とかを紹介されると困るから、
わざわざ「若者向け」って書いたんやよ〜
頼むから教えて。。
116出張で行ってきますた:2003/03/21(金) 20:27 ID:.Ys7pTo. [ ppp0865.va-tyo.hdd.co.jp ]
マクドナルドの名古屋限定で小倉パイと小倉ホットケーキがあったこと。
小倉パイ、、、胸焼けしそう、、、。
小倉トーストといい、なごやんは小倉好きなの?
117東海子:2003/03/21(金) 20:34 ID:BcpVkDGU [ a131051.usr.starcat.ne.jp ]
テレビ局の数はそれなりにあるのに、なぜか1、3、5ときて「7」をとばして
9、11と続くのが何故かな?と思ってしまった。
だいぶあとになって「7」が関西の6チャンネルだか8チャンネルと干渉するからと
聞かされた。

でも新聞によってチャンネルがバラバラ、自分とこの系列をNHKのすぐ横に
持ってきてるのには面喰らったな。チャンネルが2つか3つしかないとか、
UHF主体になってる地方ならわからなくもないけど、VHFである程度揃ってるんだから
ちゃんと揃えてよ、って感じだったな。
118東海子:2003/03/21(金) 20:45 ID:3f0xQ8qc [ s0fa1.pc.ppp.u-netsurf.ne.jp ]
>>117

それは気がつかなかった。
119東海子:2003/03/21(金) 22:50 ID:eROFfV3o [ EAOcf-233p159.ppp15.odn.ne.jp ]
名古屋人ですが赤ミソほどマズイものはない。
味噌カツなんてヤダ。ソースかけたほうが絶対ウマイ。
120東海子:2003/03/21(金) 22:56 ID:EpLoqol6 [ p165.net105.tnc.ne.jp ]
喫茶店でコーヒーを頼むと、乾き物がついてくること。
柿ピーは合わないよ。
ラーメンを頼んだら、麺の上にシュウマイが浮かんでた。なんで?
121東海子:2003/03/21(金) 23:23 ID:hFFFO6Jw [ pae14a2.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>119
それは主観的な問題でしょ。
僕はソースも味噌も好きだから、
君の人生よりも2倍幸せ〜!
お花見のどて煮とどて煮のたれ
をつけた串カツはやめられんね。
へへへ。
122東海子:2003/03/22(土) 00:14 ID:DbHeITAg [ YahooBB218179253021.bbtec.net ]
>>121
大阪に転勤で暫く住んでたんだが、土手煮はあるんだけど「赤味噌」のは無いんだよね
帰省で帰ってくる度に赤味噌の土手煮くって涙がでた・・(マジ)
「つけてミ^ソ、かけて味噌」をポケットに持ち歩く怪しい社会人だったので味噌カツには対応できました。
123東海子:2003/03/22(土) 00:17 ID:l2VIowjw [ h060.p494.iij4u.or.jp ]
この地方ではUFJ銀行は東海銀行が主体になっていると
思われています。中日新聞の報道が東海よりだったので。
東京の新聞では東海銀行を吸収という表現です。
124東海子:2003/03/22(土) 00:27 ID:slweLV8. [ p625966.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>123
一応、本店が名古屋になってるからね。
125東海子:2003/03/22(土) 00:28 ID:3kyFwsyI [ YahooBB220030171049.bbtec.net ]
東京といえばビックリしたのが、持ち家もなく間借りしてて、マイカーすらなく当たり前のように
満員電車で出勤してる奴の多いこと!
地下鉄なんてのは低所得者層の乗り物ってのが世界の常識だが、中級以上は車でしょ。
上流階級はもちろん運転手付き。
126121:2003/03/22(土) 00:31 ID:ffU7arTw [ pae14a2.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>122
ね〜!好きなのはいい事!
好きなものが多いほど、
その人生は幸せ〜!
127東海子:2003/03/22(土) 01:33 ID:kPceySQw [ f042186.mctv.ne.jp ]
名古屋の取引先担当に「どえりゃーうみゃーカントダキの店があるで、
一杯やろまい」と誘われた。
「カントダキ」ってなんだろうと、期待して行ってみたらただのおでん屋。
名古屋では「味噌田楽=おでん」「味噌なしおでん=カントダキ(関東炊き)」
俺はナァ、東京から来たんだっつーの! なんで豚バラ肉が入ってんだぁ!
甘い赤味噌ダレをタップリ掛けた田楽を食わせて欲しかった。
(店を変えて、スジもしこたま喰いました。これは旨いよね〜)

直火焼き(蒸して白焼きにしないで焼く)のウナギは表面がパリッ、
身はふっくらでこれまた最高! 国内有数の美味さでした。

名古屋に来て、赤出汁味噌、たまり醤油など濃厚な味わいとコク、
これでもかッてほどきしめんにぶち込まれた花鰹にメロメロ。

山本屋で食べたみそ煮込みウドンにも感動した。
取り皿頼んだら「フタが取り皿の代わりだでね」と言われた。
フタに湯気抜きの穴がない=取り皿代わりに使用する
う〜む、この知恵にも驚いた

今日は松阪でタップリとお肉を賞味させていただきました。
すき焼きやシャブシャブはもう、神々の饗餐に呈すべき佳味!
ステーキは……、やっぱ箸でちぎれるようなステーキよりも
しっかりと歯ごたえがあって、肉汁がにじみ出るランプ肉が
いいなぁ。でも、肉のうまみは最高でした。

>>121、122
名古屋の食文化には舌を巻いたよ。
舌に合う、合わないはあるかもしれないが、良い素材をちゃんと下処理して、
良い出汁を取り、きちんとした仕事で手が掛けてある。
正直、今まで名古屋って良い街だと思ってなかったけど、この食文化の
レベルの高さにはマジで感動した。
ただ、ラーメンのレベルが相当に低いのはなぁ……。
スガキヤってマンモスのようなチェーンがあり、きしめん、味噌煮込み
という究極の二大麺があるから充分なのかな?
128121:2003/03/22(土) 01:44 ID:ffU7arTw [ pae14a2.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
食のデリカシーって物は、理解が困難なほど高尚なのさ。
ちょっとぐらい違和感があっても、その土地の人間が
うまそうに食ってると
”俺もあんなふうに幸せそうにあれを食いたい”
っていう闘志が沸いてくるのさ。僕はね。
129東海子:2003/03/22(土) 01:52 ID:sdYBh/Zg [ EATcf-46p35.ppp15.odn.ne.jp ]
>>127
うなぎと言えば、名古屋のうなぎは旨いな。
東京でまずいものといえばうどんといわれるけれど、
私はうなぎの蒲焼だと思う。
蒸してあって身がだらだらにふやけている上に、
なにより「たれ」がしゃびしゃび(←方言)なのが耐えられない。
なんだか「牛丼のつゆ」まがいの薄い「つゆ」がかけられるんだな。
たれのとろっとした感じは名古屋が一番(関西より上)だと思う。
名古屋より東京のほうが旨いものもたくさんあるが、
うなぎの蒲焼だけは名古屋のほうがはるかに上。
赤味噌より何より、これを自慢してもいいと思う。
(しゃびしゃび好きってのもいるんだろうけどね)
130東海子:2003/03/22(土) 02:07 ID:Z3emHEXs [ gw1.aitai.ne.jp ]
>>121
大須観音に初詣行って串カツ頼んだら
おでんの牛スジんとこにジャッてつけて「はいどうぞ」ってくれた。
今まで普通のチェーン居酒屋の串カツしか食べたことなかったんで
(いちお愛知在住なのに)あれはうまかったー
131121:2003/03/22(土) 02:10 ID:ffU7arTw [ pae14a2.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>130
しかもいっしょについてくるロクに洗ってもしないような
キャベツをあのたれがあるばっかりに食っちゃうんだよね。
132東海子:2003/03/22(土) 06:28 ID:H9DNub0s [ pl649.nas923.a-nagoya.nttpc.ne.jp ]
とんかつ頼むと自動的に味噌がかかってると
氏ねって思っちゃう
133東海子:2003/03/22(土) 07:34 ID:SfzDs44c [ ZB183045.ppp.dion.ne.jp ]
>129
仕事でたまに東京に行く元東京都民、現岐阜県民です。

おっしゃるとおり、東京のうなぎは僕は最悪だと思う。
なんでもとろっとした食感が最高!と思っている奴らは最悪。
一色の養殖のいいうなぎならやはりぱりっと焼き上げていた
だきたいよね。
134127:2003/03/22(土) 12:30 ID:kPceySQw [ f042186.mctv.ne.jp ]
ウナギだけじゃなく、スナック(おやつ)も安くてうまいね。
名古屋に来て、焼きたてのみたらしだんごを食べた時ぁ、もう
そのうまさに感動したもんだ。しょうゆ味のたこ焼きもイケる。
東京じゃみたらしだんご一本が120〜150円もするけど、
名古屋じゃ50〜80円と信じられないほど格安!
今川焼き(名古屋で言う大判焼き)だって東京じゃ120円が
相場なのに、50〜70円ってンだからびっくり。
豊臣、徳川の両時代とも「尾張大納言」がおわした名古屋じゃ、
大納言にあやかって小豆(あんこ)にはとことんこだわってる
と聞いたけど、確かにうなずけるよ。和菓子屋も多いよね。
小倉トーストとか小倉ホットケーキもおいしい。
それと、立ち食いスタンドのきしめんのうまさにも驚いた。
正直、名古屋は「食の街」としてもっと評価されるべきだね。

スレ違いの質問だけど、名古屋土産に和菓子を買うならなにがおすすめ?
135東海子:2003/03/22(土) 13:24 ID:TMLp2RmQ [ a130067.usr.starcat.ne.jp ]
>>134
>名古屋土産に和菓子を買うならなにがおすすめ?

なごやん
136東海子:2003/03/22(土) 13:57 ID:yw4dvqRc [ cfk1-ext.katch.ne.jp ]
ソースって30代、40代の男性が主に使用
137東海子:2003/03/22(土) 14:10 ID:TMLp2RmQ [ a130067.usr.starcat.ne.jp ]
>>136
じゃあそれ以外の人は?味噌使用?
138東海子:2003/03/22(土) 15:22 ID:gWTnrFdc [ IP1B0149.aic.mesh.ad.jp ]
関東のソースは茶色の中濃が普通。
名古屋は真っ黒な「こいくち」ウスター。
中濃はスーパーへ行っても申し訳なさそうに1種類置いてある程度。
139134:2003/03/22(土) 15:35 ID:HUZblSn2 [ p0023-ip01osakakita.osaka.ocn.ne.jp ]
>>135
「なごやん」って名古屋駅周辺のデパートで買える?
できれば日持ちする和菓子が良いんだけど。

しかし名古屋の会社は人使いが荒いなぁ。
週40時間労働って労基法なんか無視しちゃってる。
滅私奉公、御家(御店)大事って土地柄には驚くよ。
140121:2003/03/22(土) 16:49 ID:ffU7arTw [ pae14a2.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>139
なごやんはどこにでも嫌というほど売ってるよハローキティーなごやん
まである。そうさねえ、お茶お花やってるようなお家なら両口屋是清の
”二人静”という和三盆糖の落雁があって、”なんだ落雁か”と思えば
そこの家のお茶席では以後定番になっていたりする。小さいので食べる
姿が下品にならないのもいいらしい。日持ちもする。
141東海子:2003/03/22(土) 16:54 ID:LG00ixwM [ fe061187.fl.FreeBit.NE.JP ]
142東海子:2003/03/22(土) 17:51 ID:YeqdqZx. [ pae1a74.ykhmpc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>127
田楽ではないね。正確には「味噌おでん」と言ったところか。
ドテ煮がダメな人はダメなんだろうけど。

当方も関東出身、「関東煮」ってスーパーで初めて見たときはしげしげと手にとって眺めてしまった。
143東海子:2003/03/22(土) 17:57 ID:YeqdqZx. [ pae1a74.ykhmpc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>139
最近、「納屋橋饅頭」の真空パックが売っているね。
日持ちなら、青柳の「一口ういろう」とか。
「二人静」は当方も賛成。

ちなみに、坂角は最近首都圏の郊外デパートでも買える。
「なごやん」は敷島パンなので、ちょっとバカにしとんのか〜?って思われなくもない。
144139:2003/03/22(土) 19:54 ID:ts66qOII [ 63.165.45.12 ]
早速のレスありがとうございます。
出先のPCなんで串通しで失礼させてもらいます。

「なごやん」っていいネーミングだなぁ。自分とこのお土産に買ってみます。
おすすめは落雁の「二人静」ですね。両口屋は「をちこち」で有名ですよね。
納屋橋饅頭も買ってみます。板角の「ゆかり」は東京でも売ってます。
ういろうなら青柳と大須のどちらがおすすめですか?
教えてクンで申し訳ないけど、よろしくお願いします。

すっかり名古屋びいきになってる自分に驚いた。
145東海子:2003/03/22(土) 21:50 ID:TMLp2RmQ [ a130067.usr.starcat.ne.jp ]
>>142
おでんの「でん」ってそもそも田楽の「田」のことじゃないの?
つまり「おでん」といえば本来は田楽のことで、しょう油タイプは「関東煮」と言って区別する。そう聞いたが。

>>144
青柳はういろう、大須はういろ。
どっちが美味いかはわからん。スマソ。
146東海子:2003/03/22(土) 23:10 ID:cxJXpbJU [ user13228.clovernet.ne.jp ]
>>142
関東煮、かんとだき(関東炊き)は元々関西での呼び名じゃない?
147東海子:2003/03/23(日) 00:14 ID:d4HDGkkw [ eAc1Abx049.osk.mesh.ad.jp ]
うちのばあちゃん、おでんを普通に関東煮っていう。
ちなみにばあちゃんは三重県出身。
148142:2003/03/23(日) 00:23 ID:EQr9zufY [ pae2323.ykhmpc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>145
そうなんだぁ。
関東では、田楽といえば上に味噌がかかってるっていうイメージがあったので。
味噌で煮たおでんって、ないような。

そうそう、「炊く」っていう言葉に慣れるのも時間かかった。
「炊く」のは米だけだと思ってた。
うちのトメは「甘辛く炊く」って言葉が大好き(´・ω・`)

「米をかす」もそうだな。
誰にお米貸すの??とオモタよ。
149東海子:2003/03/23(日) 00:39 ID:PLmaJri2 [ YahooBB219014088009.bbtec.net ]
名古屋駅の新幹線がある方の寂れ方は衝撃的だった。
なんかワケ有りなのだろうけど、昭和30〜40年代(知ってる訳ではないが)
の雰囲気。岐阜羽島ならわかるけど・・・・ちょっと凄い雰囲気。予備校
とかは別にいいのだが・・・
150東海子:2003/03/23(日) 01:06 ID:O58PtYLg [ YahooBB219033152079.bbtec.net ]
>149
そりゃあの辺は有名なチョ(ry

地図とか見ればわかると思われ…
151馬鹿チョン:2003/03/23(日) 01:13 ID:YaoZwVQ2 [ 219-118-177-9.cust.bit-drive.ne.jp ]
西口には在日チョンが多数住んでおります。勿論他人の土地に不法占拠してる訳です。
何故こんな事が罷り通っているかと言うと、第二次大戦後、在日は住みつきましたが、彼らは
戦勝国の一員だったので裁くことが出来ませんでした。馬鹿チョンは、その後も住み続けました。
名古屋市が西口を再開発しようと立ち退きを迫ったら、逆上して暴れました。再度、立ち退きを迫ると
日本は戦前の強制連行を反省して無いという、無関係なことを言って現在に至っているわけです。
152東海子:2003/03/23(日) 01:32 ID:PLmaJri2 [ YahooBB219014088009.bbtec.net ]
>>151
訳有りなのはわかりますが。
もったいないね。生活倉庫(だっけ)撤退してビック出来るらしいけど。
でも駅前だけではなくて駅から大門(?)までの地域もなんかなぁ・・・
て感じだったけど。
153東海子:2003/03/23(日) 01:38 ID:W5JFX8to [ user13228.clovernet.ne.jp ]
だから、あっちは駅裏だって。
154東海子:2003/03/23(日) 01:59 ID:eDLZZjrE [ p29645b.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
>>149
昔よりずいぶんよくなったと思うけど。
デザイン博の前はずっとひどかったよ。
>>151
中国(中華民国)は戦勝国だけど、半島人は戦勝国民ではないよ。
亡命政府もなく、韓国・北朝鮮ともに日本敗戦後に建国されてる。
だから、その手の横暴をさす朝鮮人(台湾人も)「三国人」といっていたんだよ。
しかし植民地支配でさんざんな目に遭い、もともとの民族性もあって
日本人への恨み骨髄に徹していた朝鮮族は戦勝国よりよっぽどひどかったんだよ。
155イナカモノ:2003/03/23(日) 04:23 ID:YC0NgD6A [ 209-6-86-41.c3-0.frm-ubr1.sbo-frm.ma.cable.rcn.com ]
 名古屋の印象は…濃い!味も化粧も。でもディープさにどんどん
はまっていくね。

 ただ、ネーミングのセンスはちょっとひどい。
ドアラ、ドムラ、DAGANE。名古屋じゃないけど「おしゃれ貴族」って
いうのにも度肝を抜かれた。
 
 ちょっと名古屋から外れたとこにいくと、昭和っぽい風景が残っていて
ほのぼのしてるね。
156東海子:2003/03/23(日) 11:43 ID:chDuD02c [ sdn-ar-010casfrMP128.dialsprint.net ]
151さん、彼らは戦勝国の一員ではありませんよ。
三国人です。
157東海子:2003/03/23(日) 11:45 ID:fhk1mEs. [ eaoska140039.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
名古屋は就職先見つけることがたいへんだ!東京と比べるとね
158東海子:2003/03/23(日) 11:53 ID:chDuD02c [ sdn-ar-010casfrMP128.dialsprint.net ]
156ですが、すでに154さんが説明済みでしたね。
付け足しで154さん、植民地支配で散々な目に遭っているかどうかは
朝鮮半島在住の日本語を話せる御老人に伺えばわかることです。
若い連中ほど日本の悪口を言うんですな不思議とね。
・・・すれちがいですみませんでした。
159東海子:2003/03/23(日) 11:56 ID:/uAMQINU [ gw1.aitai.ne.jp ]
西口で、売春ババァに声かけられたな。
16044:2003/03/23(日) 12:13 ID:phGccRzw [ Q121044.ppp.dion.ne.jp ]
>157

求人倍率は愛知県が日本で一番良いよ。まぁ大学生の場合別だけど
161東海子:2003/03/23(日) 12:32 ID:bMWwgtjw [ pdd3427.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>159
ババア自身が売春するんじゃなくて、いわゆるやり手ババアと言われる
非常にクラッシックな売春斡旋業でしょ。僕も生活倉庫の裏で声掛けられた。
知りもしないほどの昔へタイムスリップした気分だったね。

誰か試したことありますか?へへへ。
162東海子:2003/03/23(日) 13:32 ID:fhk1mEs. [ eaoska140039.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>161
堀川沿い洲崎橋あたり、今でもうろうろしてるよ、ブロンド美人もいるらしい
俺は彼女で間に合ってるから、試したことは無いが、一度だけでもブロンド美人と・・
163東海子:2003/03/23(日) 13:52 ID:cqIJPsEg [ U108189.ppp.dion.ne.jp ]
弥次ヱはいいとこ一度はおいで
164東海子:2003/03/23(日) 14:59 ID:KoeBgCf. [ YahooBB219013132006.bbtec.net ]
>>161-162
ブロンドはロシアン(旧ソ連エリアの諸国含む)だったよ。
肌は白いけど、どえりゃー毛深くて往生こいたがね(w
うぶ毛も金髪だからチョット見では毛深いってわかんねーんだわ。
体臭もキツイ。香水をドバッとぶっかけてるからデート中はいいけどね。
夢がブッ壊れるから見るだけにしといた方がよいと思われ。
165161:2003/03/23(日) 16:06 ID:bMWwgtjw [ pdd3427.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>164
それはいかんねえ。
166東海子:2003/03/23(日) 16:07 ID:8tQKcDKw [ YahooBB220047116128.bbtec.net ]
きしめんまずいて
167東海子:2003/03/23(日) 16:08 ID:Uzu2C2Zg [ fe061041.fl.FreeBit.NE.JP ]
168161:2003/03/23(日) 16:09 ID:bMWwgtjw [ pdd3427.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>166
3玉90円の買っとってそれはいかん。
169161:2003/03/23(日) 16:12 ID:bMWwgtjw [ pdd3427.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
あっ!
167やばいかもよ!
ブラクラ出現かも!
170161:2003/03/23(日) 16:16 ID:bMWwgtjw [ pdd3427.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
ちがった!また阪大のマドンナとかいう本の宣伝だった!
じゃまくさ〜!!
171東海子:2003/03/23(日) 18:23 ID:93lqGa4o [ 61-21-165-192.home.ne.jp ]
東海地方の看板や道案内ってめっちゃ不親切で驚いた(ってかムカついた)。
「●●交差点、北100m」「◆◆スーパー角、東1km」だもん。
右折とか左折とかで表現して欲しいよ。
同じ看板を複数の場所に立てるためだろうけどさ。
172東海子:2003/03/23(日) 18:50 ID:n1TvJoCs [ kctv46149.ccnw.ne.jp ]
名古屋に来て3年ですが会社帰りに食べるきしめんは最高だな。
173道産子:2003/03/23(日) 19:26 ID:s3LgXkqo [ p5100-adsao02sappo2-acca.hokkaido.ocn.ne.jp ]
地下鉄の駅が臭い。汚い。・・・・と伏見の駅に15年前に降りたときは
思ったな。あと女の子のファッションセンスにびっくり。
原色着るなよ。信号じゃないんだから。
けど食べ物は好きだった。ああ、風来坊かやまちゃんの手羽先食べたい。
こっちじゃああいうのないんだよねえ。
174東海子:2003/03/23(日) 19:28 ID:tM3PfmKI [ ZB236023.ppp.dion.ne.jp ]
>>171
そうだよね。
あと何かの場所を聞いたとき「車で行った場合」で答えるのはやめて欲しい。
それしか手段がない場所ならともかく・・・
175171:2003/03/23(日) 20:51 ID:93lqGa4o [ 61-21-165-192.home.ne.jp ]
>>172さん、173さん
きしめんのツルツルッて食感は最高だよね。
東京から名古屋に来て初めて花がつおを知ったんだけど、
湯気の中でチリチリしてるのがすごくおいしそう!
歓迎会で鶏の半身(半割)を一人に一個ずつ出されたのにも驚いたなー。
さらに手羽先唐揚げが山盛り出てくるんだもん。全部食べちゃったけど。
みりんや砂糖の甘さでごまかすんじゃなく、ダシをしっかり効かせてコクを
出す名古屋流の味付けって素晴らしいと思う。
それでいて東京よりも安いんだからびっくりだよ。
>>174さん
中心部以外は電車や地下鉄が整備されてないからかも。
「車で20分くらいだがや」って言われたら「バスなら30分くらい?」って
聞き返すとちゃんと教えてくれるよ。
でも、車社会の名古屋で暮らすには車は必需品だね。
貯金しまくって車を買って明日納車なんだけど、担当営業マンの
「日のエエ24日(大安)の夜に届けますわ」って気遣いにびっくりした。

慣れない内は大変だけど、慣れちゃうとすごくイイ街なのが名古屋だね。
176東海子:2003/03/23(日) 21:45 ID:sLHG8f8g [ YahooBB218122188007.bbtec.net ]
>「日のエエ24日(大安)の夜に届けますわ」って気遣いにびっくりした。
そこらへんは感覚の違いだね。
僕だったら「バカなこと言ってないで早く届けろ」と思うね。
177東海子:2003/03/23(日) 21:52 ID:CQ/hcN5s [ um1-16.nagoya.pep.ne.jp ]
中日ドラゴンズのファンがいたなんて、ダサ。プッ。。
178東海子:2003/03/23(日) 22:03 ID:.MXq0qAc [ pl149.nas923.a-nagoya.nttpc.ne.jp ]
≫176
オモロイ。ごもっとも
179東海子:2003/03/23(日) 22:37 ID:rDI7IV1M [ Q119067.ppp.dion.ne.jp ]
はや名古屋に来て3年になりますが、
大阪出身の私としては、名古屋の食べ物は、味が濃いのが印象的です。
名古屋の人は、「大阪って、ソースべとべとで…」とよく言いますが、
それは大阪名物(?)お好み焼きだけのことであり、
汁物も赤味噌を使うのは、極少数派で、昆布カツオだしを利用する
のが一般的です。(味噌を利用するのは、白味噌がメインです)
うどんのダシも、今では飲めますが、濃いので飲めかったですね。
おかげで白飯を沢山食べる習慣がついてしまいました!
180175:2003/03/23(日) 22:37 ID:93lqGa4o [ 61-21-165-192.home.ne.jp ]
あっ、違う違う。水曜日くらいに納車でいいって話だったんだけど、
大安の月曜日に届けてくれるって事なの。うれしい気遣いでしょ?
181名古屋在住15年大阪人:2003/03/23(日) 23:45 ID:4clNDPog [ a131051.usr.starcat.ne.jp ]
赤味噌(これは結構好き)はともかく、白味噌の定義が関西とは違うような…
関西で白味噌っていえば、甘味の強い、本当に真っ白なやつが思い浮かぶけど
名古屋でいう白味噌って、むしろ他の地方でいう合わせ味噌に近い気が…

あと、たこ焼きにしょうゆ塗って出す店の多いのにビックリしたな。
そんな店が『大阪名物』なんて暖簾に書いてたりすると「ウソつくなやゴルア!」
って言いたくなっちゃう(`ε´)。
大阪にもしょうゆ塗るタコ焼き屋はあるにはあるけど、ごく少数派やからね。
182東海子:2003/03/23(日) 23:51 ID:nr5bjffY [ p6205ee.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
>175
>歓迎会で鶏の半身(半割)を一人に一個ずつ出されたのにも驚いたなー。

ターザン焼きかな。安い割に食べでがあって嬉しい。

あと、手羽先の食べ方、って知ってる?
片方の骨の部分をちぎって手羽先を縦に咥えて、反対側の間接の部分を
引っ張ると骨だけきれいに抜けるんだ。
これだとひとつ食べるのに2秒とかからないし綺麗に食べられる。
手羽先って食べにくいし口や手が汚れるし、あんまり好きじゃなかった
んだけど、これを覚えてから手羽先が大好きで(w

よくわからなければ、風来坊かやまちゃんの店員に聞けば教えてくれると
思う。サンプルで1個、たべられちゃうけどね(w
183今、茨城県民:2003/03/24(月) 01:03 ID:kcUMrBPY [ p4024-ipadfx01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>181
白みそは色々種類があって地方によってものが違うのでは?
関東では白みそは信州みそのことを言うらしいが…
名古屋は…どうだったけ?
184東海子:2003/03/24(月) 01:29 ID:mSmtoHGk [ pae23b9.ykhmpc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>180
しかも、24日(月)は普通のディーラーは定休日だ。
きっと休日出勤だね。
185東海子:2003/03/24(月) 01:54 ID:pXJtsqFA [ ohta108222.catv.ppp.infoweb.ne.jp ]
本が手に入らないことが難点。

 まともな本屋が栄のマナハウスくらいしかない。
186東海子:2003/03/24(月) 01:59 ID:.g636WR2 [ p290286.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
確かに本の入手性はよくないね。特に専門書が東京と比べて。
通販がもっと使いやすくなればいいと思う。とはいってもやっぱり手に
取ってみないと買うか迷う本もあるし・・・
187東海子:2003/03/24(月) 02:38 ID:lfxG0/ng [ user13228.clovernet.ne.jp ]
>>185
名古屋市内の書店について語れ
http://tokai.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1028506852&LAST=50
でもよく言われてるけど、マナハウスはまともな本屋とは言えないんじゃ・・・?
三省堂や丸善のがマシ。
188東海子:2003/03/24(月) 02:51 ID:N04ChN0A [ 200.183.131.60 ]
大阪はたこ焼きが市内300円、
市外が200円で、これは驚きでした。
愛知県じゃ400円台が少なくない。
名古屋で驚いた事・・無いかな?
189東海子:2003/03/24(月) 02:55 ID:GamW6EcM [ pddb74a.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
19号線や41号線の道の広さ、5車線や4車線は凄すぎ!右折左折の準備が必要。
190県外から来た人:2003/03/24(月) 03:11 ID:Msk2JcQE [ YahooBB219033112188.bbtec.net ]
どこ行っても「よろしかったですかぁ?」って過去形で聞かれること。
飲食店に入っていきなり「3名様でよろしかったですか〜?」
別に予約してないんだけど・・・って思った。
食べ終わったら「お皿お下げしてよろしかったですか〜?」
まだ下げてないじゃん・・・
191東海子:2003/03/24(月) 03:21 ID:lfxG0/ng [ user13228.clovernet.ne.jp ]
>>190
そっれて名古屋だけじゃないんじゃ・・・。
最近の若者の言葉使いはおかしいっていうので槍玉に上がってた。
192県外から来た人:2003/03/24(月) 05:02 ID:Msk2JcQE [ YahooBB219033112188.bbtec.net ]
名古屋限定だと思う・・・
名古屋弁の紹介の本で見た事あるし、
少なくとも、以前住んでた所じゃ若者でも
アルバイト中は「〜でしょうか?」って言ってた・・・
名古屋じゃスーパーのレジのオバサンも
「1万円からでよろしかったですか〜」って言う・・・
193県外から来た人:2003/03/24(月) 05:08 ID:Msk2JcQE [ YahooBB219033112188.bbtec.net ]
名古屋の車、運転マナー悪過ぎ!
我先にって感じでスピード出して、少しでも車間があれば割り込むし、
交差点に路駐するし・・・
悪名高い大阪よりヒドイと思った。
194東海子:2003/03/24(月) 06:12 ID:WB21Wuts [ a140131.usr.starcat.ne.jp ]
>>192
それは「よろしいでしょうか?」が標準なんだろうね。
「よろしかったでしょうか?」っていわれると「何で過去形やねん」
と思ってしまう。
195県外から来た人:2003/03/24(月) 07:47 ID:Msk2JcQE [ YahooBB219033112188.bbtec.net ]
>>194
そうそう! 気になる独特な言い回しだよネ。。。

あと、自動車学校を『自校』って言うこと。
「ジコウに行ってた時・・・」って言うから、
最初、自動車工場(自工)かと思った。
196東海子:2003/03/24(月) 08:00 ID:V8hb2DEM [ YahooBB218179184008.bbtec.net ]
>>194
「よろしかったですか?」の答えは
「よろしかったです。」でいいのかな?
197東海子:2003/03/24(月) 08:13 ID:p4XjTlsY [ adsl-67-112-41-72.dsl.lsan03.pacbell.net ]
>>195
自校は初めて聞きました…。
私の周りは「車校(しゃこう)」って言ってました。
ちなみに市内です。
198県外から来た人:2003/03/24(月) 10:41 ID:Msk2JcQE [ YahooBB219033112188.bbtec.net ]
>>197
別の3人から聞いたから、名古屋ではそう言うんだと思ってました。
『車校』も初耳です。
私のいた所では、ふつーに自動車学校とか
教習所とか言ってました。
199東海子:2003/03/24(月) 10:57 ID:kc43/cPA [ gw1.aitai.ne.jp ]
よろしかったっておかしいかな!?ずっと使ってたからわからん…
普通に言うと「これでよかった?」ってことでしょ。
あ、でもお金預かる前に聞くからおかしいのか。
よくよく考えると変な言い回しってあるもんだね。

車校は言いましたね。親がその言い方を知らず「社交行ってくる」
と言ったのと勘違いし怪訝な顔でどこに何をしにいくのか聞かれた思い出が。
200東海子:2003/03/24(月) 11:12 ID:xLzDnRVw [ adsl-67-112-40-189.dsl.lsan03.pacbell.net ]
「よろしかった」が名古屋弁とは…。
でもさ、「わかったかな?」って言う時は
「た」がつくんだよね。標準語なのに。
「わかるかな?」でも通じるけど…。
あと、以前、電話で「○○さんおみえでしょうか。」って
言ったら「それ変な言い方!」って言われたことがあるんですが、
「おみえでしょうか」もおかしいですか?
201東海子:2003/03/24(月) 11:26 ID:vm96qq1E [ 65.118.74.253 ]
>200
あんたが敬語を知らないだけだと思うが…
202200:2003/03/24(月) 12:45 ID:DR01HtYg [ adsl-67-112-41-211.dsl.lsan03.pacbell.net ]
>>201
ショボーン...
203東海子:2003/03/24(月) 12:50 ID:kc43/cPA [ gw1.aitai.ne.jp ]
お見えでしょうかって別に変じゃなくない?
尊敬語だし、二重敬語にもなってないし…どこがおかしいの?
204東海子:2003/03/24(月) 13:08 ID:qbR2aGBI [ p297cd7.t032ah00.ap.so-net.ne.jp ]
街金融の勧誘のでんわで”社長、みえる?”
ってのがあった。
見えません!がしゃん!
205東海子:2003/03/24(月) 17:09 ID:vIh99P7s [ 202.216.236.18 ]
名古屋弁しばりの飲み会は勘弁して欲しかった。
ディープな名古屋弁ってほとんど外国語だよ。
普段は標準語を使ってる若い連中も、スイッチが入ると
濃っゆ〜い名古屋弁が使えるってのにも驚いた。
ネイティブナゴヤンはバイリンガルだと思った。
206東海子:2003/03/24(月) 17:49 ID:kc43/cPA [ gw1.aitai.ne.jp ]
いやー津軽弁よりましだてー
207東海子:2003/03/24(月) 18:04 ID:D/9ZVmLg [ YahooBB218123100116.bbtec.net ]
突然で申し訳ありませんが・・・。
名古屋に詳しい方教えてください。
名古屋には、市内から空港までの乗合タクシーとかってないんですか?
208東海子:2003/03/24(月) 18:14 ID:cXESwJNU [ YahooBB219049160187.bbtec.net ]
名古屋近郊だが字幕スーパー必要なほどの名古屋弁を聞いたことがない。
というより自覚がないだけか。
209東海子:2003/03/24(月) 18:20 ID:668.taBs [ pdf4334.t032ah00.ap.so-net.ne.jp ]
>>205
そういうのもエトランゼ気分でたのしいのでは?
210東海子:2003/03/24(月) 18:20 ID:L/uyPNVc [ h128packet1-p67.hi-ho.ne.jp ]
おみえになりますか、みえますかと言うのは名古屋弁でしょう。
名古屋弁スレにも詳しいけども、普通は
「いらっしゃいますか」と言うと思います。

上記だとまだ分かりやすいけど、敬語みたいな感じで
使ってるでしょう。
「何々してみえる」とか。
211東海子:2003/03/24(月) 18:30 ID:TW5O/Hjc [ EATcf-46p35.ppp15.odn.ne.jp ]
「〜てみえる」のように「みえる」を補助動詞として尊敬の意味で使うのは
名古屋、というより東海地方の広い地域で使われる方言。
「来る、いる」の尊敬語としての「おみえになる」だけは共通語、
あとの尊敬の意味を含む全ての「みえる」を用いる表現は方言と言っていいです。
でも他地域でもそれなりに意味が通じる(敬意を払っていることは十分伝わる)し、
誤解を招くような表現でもなく、下品な表現でもないので、
特に気にせず全国で使ってもかまわないのでは。
212東海子:2003/03/24(月) 18:49 ID:Gu./eeOQ [ ZB196149.ppp.dion.ne.jp ]
私の職場には「ござっらせるきゃあ〜」と言ってやってくるお客様も
いらっしゃいます。一人だけですけど。私は理解できるから良いんで
すけどね(w
213212:2003/03/24(月) 18:53 ID:Gu./eeOQ [ ZB196149.ppp.dion.ne.jp ]
間違えた。
「ござっらせるきゃあ〜」×
「ござらっせるきゃあ〜」○

逝ってきます。
214東海子:2003/03/24(月) 18:54 ID:P6RwyaSY [ f-aichi-067119.zero.ad.jp ]
日曜日の夜8時ぐらいに栄でブレザーを着た集団が大暴れしてた。
215東海子:2003/03/24(月) 18:57 ID:v0PsPeuk [ R221087.ppp.dion.ne.jp ]
>>214
何色だった?
まさか緑色だったとかw
216東海子:2003/03/24(月) 19:19 ID:P6RwyaSY [ f-aichi-067119.zero.ad.jp ]
>>215紺色だったね。
217東海子:2003/03/24(月) 19:25 ID:tQKVWpDc [ z239.211-19-68.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>207
空港バスを使うよ。
http://www.nagoya-airport-bldg.co.jp/access/
ちなみに市内は、「主要各地からの運賃表」の「藤が丘」まで。
218東海子:2003/03/24(月) 19:26 ID:wc9EGSD6 [ i167226.ap.plala.or.jp ]
>>216
アホでバカでカスの凶栄じゃない?
219東海子:2003/03/24(月) 19:30 ID:mOXJsX8I [ adsl-64-175-111-85.dsl.lsan03.pacbell.net ]
>>214
どんな風にあばれてたの?酔っ払い?
私は前、グレイのブレザー着た男の子たちの
大暴れを見たよ。
あれは酒なんかじゃない酔っ払い方だった気が…。(怯)
220東海子:2003/03/24(月) 19:52 ID:QnH0.Frg [ f-aichi-067124.zero.ad.jp ]
>>214酔っ払いですわ。
221180:2003/03/24(月) 20:20 ID:uQbMCgW2 [ 61-21-165-192.home.ne.jp ]
うわー、このスレ伸びるのが早い。浦島太郎になった気分。
>>182さん
名古屋駅の近くの「さんわ」ってお店でした。
鶏料理の老舗って聞いたけど「風来坊」や「やまちゃん」の方が
有名みたいですね。でも、すごいボリュームにびっくりでした。
>>184さん
車が届きました。うれしい!
ナンバープレートリム、メッキドアロックノブがサービスで付いてた!
車体値引きもずいぶんしてくれたし、名古屋のカーディーラーって
すごくサービスが良くて驚きました。
良いディーラー、担当営業マンに当たっただけかな?
222東海子:2003/03/24(月) 21:02 ID:BIFMrEfE [ um1-25.nagoya.pep.ne.jp ]
名古屋の悪口は次から次へどんどん出るなー
223東海子:2003/03/24(月) 21:08 ID:cXESwJNU [ YahooBB219049160187.bbtec.net ]
トヨタカローラ愛豊は売上日本一のディーラー。
だから値引きもしやすくサービス品もつけやすい。
と噂話を聞く。本当だろうか?
224東海子:2003/03/24(月) 21:35 ID:kTbAahuo [ V020034.ppp.dion.ne.jp ]
自動車学校は車校っていうよね。自校は静岡じゃないかな?
前、静岡に居た時そう聞いた。
225東海子:2003/03/24(月) 22:30 ID:uPnYkbYQ [ ZB028124.ppp.dion.ne.jp ]
仕事がらみの約束を守らない人が多い!
226東海子:2003/03/24(月) 22:39 ID:DyAnXUkc [ YahooBB219050016077.bbtec.net ]
初めて聞いて理解しにくかった名古屋弁(名古屋の若い子だけかな?)
「〜だって」て言う語尾。
私は他の人から聞いたことを別の人に伝えるときに使うけど、
例えば「●●ちゃんは昨日学校に忘れたんだって」てかんじかな。
名古屋の人は自分のことを伝えるときにも使うよね。
例えば、「昨日、私夜にバイトへ行ったんだって〜」
慣れるまで、時間掛かったよ。

>>224
私の周りの子もみんな車校って言ってるわ。
確かに静岡出身の子は自校って言ってたよ。
227東海子:2003/03/24(月) 22:42 ID:WTTdgFyk [ eatkyo026124.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
去年10年ぶりに再度転勤で名古屋に住んでたけど「ビホードー」の餓鬼が青年になってた。マジビビリ。
228東海子:2003/03/24(月) 22:44 ID:V8hb2DEM [ YahooBB218179184008.bbtec.net ]
『つれ』というと関東では彼女のことを指すんだけど、
この地域では、友達も含めて『つれ』って言うんですか?
関西もそうかな?
229東海子:2003/03/24(月) 23:18 ID:xpI2IZtc [ eAc1Aci017.osk.mesh.ad.jp ]
俺は普通に友達の事を「つれ」と言ってるよ。
230東海子:2003/03/24(月) 23:46 ID:cXESwJNU [ YahooBB219049160187.bbtec.net ]
<<227
あの餓鬼ね。
でかくなったね
231東海子:2003/03/24(月) 23:51 ID:LMQMHEoc [ pdd3427.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>223
どういうことなのかさっぱりわからないけど、
さらに値引きをするためにオプションを付けて、
さっきのオプション無しよりも安くなったりする。
どういうカラクリなのかさっぱりわからんね。
自動車販売の世界は。
232東海子:2003/03/25(火) 00:08 ID:C/dRrEf2 [ cfk1-ext.katch.ne.jp ]
自動車学校の事は車校と言います。私は刈谷市民。愛知はだいたい車校って言うよ
この言葉は東京では通じないらしい。車校って何??って聞かれるらしい・・。
233東海子:2003/03/25(火) 00:49 ID:dzrCcy4c [ f9-pc194.cty-net.ne.jp ]
>>231
特別限定仕様車とか、地域特別仕様車だね。
生産(販売)台数が限られてて、決算期やボーナスシーズンに照準を合わせて
お買い得感タップリのオプション装着仕様で販売台数を伸ばすってカラクリ。
「○○記念特別車」とかは装備だけだなて、内装もグレードアップしとるよ。
ベース車は定番商品だで従来価格のまんまなんだわ。
注意しとかなかんのはモデルチェンジ前の限定車。
買ってすぐに型落ちになる。その分安いで、お値打ちだとは思うけど。
>>221
ちょうどよぉ、今が決算期末ギリギリだでええ時期に当たったんだが。
ええ買いモンができてよかったねぇ。どんな車を買やーたの?
まさかベンツとかポルシェとかビーエムだないよね?
234東海子:2003/03/25(火) 01:49 ID:jCUw7Nbw [ eaoska098044.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
「車校」って名古屋弁なのか?三河弁なのか?
235東海子:2003/03/25(火) 01:53 ID:C3d7zQTk [ f006.ac163.FreeBit.NE.JP ]
方言では無いだろう
236東海子:2003/03/25(火) 01:55 ID:2HgaaRQg [ O127195.ppp.dion.ne.jp ]
そういえばすぐに尾張だ三河だ言い出す事にも違和感があった
237東海子:2003/03/25(火) 01:58 ID:jCUw7Nbw [ eaoska098044.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>235
じゃあ、何なんだ?
238東海子:2003/03/25(火) 02:03 ID:YmhLvEgA [ p290286.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
まあ戦国時代は殺し合った仲だしね
明治以前でも尾張と三河が同じ君主あるいは役人を
仰いでることもあまりないし・・・ といっても会津の人たちの
長州の人に対するような感覚ではないけどね
239東海子:2003/03/25(火) 02:05 ID:xealdUN6 [ catv-249-031.ctk.ne.jp ]
俺 南方の岐阜県民だけど ここ数年名古屋市 急加速で発展してると思う。
国道 環状は 3車線が基本(一部2車線あるけど) それに近い将来東名阪が
環状線になる上 第二東名 名神 東海環状が建設予定だし車好きだと名古屋ageだな。
 ただ地下鉄の料金と都市高速が少しだけ高いのはなぜと思うが・・・
240東海子:2003/03/25(火) 06:41 ID:sAMkHfDQ [ 61.215.202.122 ]
セブンイレブンがなくて、サークルKばっかりあることに驚いた。
241東海子:2003/03/25(火) 07:26 ID:4QfFAtIg [ ppp482.flets.owari.ne.jp ]
車校はホントにこの辺だけしか使われないよな。

自校(自工)っていったら、豊田じゃトヨタ自動車の工場
(本社、上郷、元町、高岡、堤、etc)と思われる可能性大。

今のトヨタ自動車は二十数年前は「トヨタ自工」と「トヨタ自販」で
別々の会社だったのです。
だから、「自工」と聞くと、どうしてもトヨタ自動車製造部門が
頭に思い浮かべてしまうのです。
242東海子:2003/03/25(火) 10:51 ID:.R4HT9jQ [ sttkmt006201.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
近畿から名古屋に越して今は四国在住です。

「ご注文よろしかったですか?」とオーダー前に聞かれるのは違和感ありました。
応対マニュアルがあるというマクドナルドでも、「ご注文よろしいでしょうか?」ではなく
「ご注文よろしかったですか?」と言われた時には、
郷に入らずんばなのかと納得したけど(笑)

「おみえになる」
これは間違ってはないけれど、現在はあまり使わない敬語ですよね。
武家言葉というか、ちょっと古い敬語というか。
私も最初聞いた時は、「○○さんが来られている(いらっしゃってる)」ではなく、
「○○さんの姿を見る事が出来る」という意味に取ってました。

当時テレオペをしていて、東京から来た講師が
この二つは他所の地方のお客様には通じないのでお話をする時に
気をつけるようにと指導してました。

他の職場で、50歳代の男性が電話をしてる時、
会話の最初が「やっとかめ(八十日目)だなも」で、
最後が「ご無礼しました」なのには、かなり驚きました。

あと、「きーない所をなぶってちょ」と言われた時は、
「汚い所を拭き掃除してくれ」と言われてると思って、
雑巾を探しました。
実際は、黄色の蛍光ペンでマークされた項目を伝票と照合してくれって
事だったんですけどね。
結局「なぶる」は他に使う人がいなかったので慣れなかったなぁ。

「米をかす」「まわしする」
・・・職場で使ってる主婦がいなけりゃ知らなかっただろうなぁ。
243東海子:2003/03/25(火) 11:53 ID:bf8A8p/g [ YahooBB219050008190.bbtec.net ]
13>>

名古屋とかのほうが大阪より悪質
私は関西です

岡崎駅で並んでるのに一番前の私の前にわざわざ割り込んでくるやつがいた
そのまま線路に落としてやろうかと思ったw
244東海子:2003/03/25(火) 13:24 ID:UBFve84o [ a131051.usr.starcat.ne.jp ]
東京とか関東のほうは「なんたら自動車学校」より「なんとか教習所」のほうが多いんだよ。
ちなみに昨日普通自動車免許ゲット。平針並びすぎだて
245東海子:2003/03/25(火) 13:31 ID:5PsRZhYs [ A086H229.cable.ogaki-tv.ne.jp ]
>>243
そんなことないよ。
大阪でも平気でそんなことする奴いる。
246東海子:2003/03/25(火) 13:38 ID:R3mdQcFo [ m130013.ap.plala.or.jp ]
名古屋じゃないけど夜の11時頃尾張一宮駅でDQNがたむろっていた。
CDラジカセガンガンに掛けて踊ってるニューヨーク気取りのバカ女もいた。
超ガラ悪かった。安心して深夜徘徊出来ません。
こんな街で夜中一人でコンビニすら行けません。
仙台ではこんな非常識な奴いません。
247東海子:2003/03/25(火) 13:45 ID:R3mdQcFo [ m130013.ap.plala.or.jp ]
札幌>青森>仙台>>>>>>>>>>イラク>渋谷>北朝鮮>ナイロビ=一宮
248東海子:2003/03/25(火) 16:26 ID:FLfWE94A [ pae1abd.ykhmpc00.ap.so-net.ne.jp ]
>>242
「よろしかった」のアクセントが、標準語とはまた違うんだよね。
でも、十年前に初上陸した頃よりは、ずいぶん遭遇する機会が減ったような気がする。
ちなみに「地中海」ですた。

「なぶる」「ねぶる」もはじめは、なんていやらしいことを言う人だ!!・・・とオモタよ。
249東海子:2003/03/25(火) 16:40 ID:4UVvi.WI [ O237220.ppp.dion.ne.jp ]
>>242
「まわしする」 って何?

「カレー」(カレーライス)と「カレイ」(魚)のアクセントが同じなのも驚いた

「原」「森」「後藤」といった苗字の人が自分の名を名乗る時のアクセントも
(最初の音を強く発音)
250東海子:2003/03/25(火) 16:42 ID:iDfHIabI [ p6107-ip03sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
何がそんなにエライのかと思った
251東海子:2003/03/25(火) 17:13 ID:5Cn/0C7g [ p297c66.t032ah00.ap.so-net.ne.jp ]
>>244
おめでとー!!今日から
血で血を洗う交通戦争へ仲間入り!
なんちゃって〜!車は?
252東海子:2003/03/25(火) 17:57 ID:dzrCcy4c [ f9-pc194.cty-net.ne.jp ]
>>249
まわしする=手回しする=支度・準備をする
米をかす=米を研ぐ
カレーライスのカレーは「カレェ→」、魚の鰈は「カレ↑ェ↓」。
名字の発音はそのとおり! 坂野も「バ↑ンノォ↓」と発音するよ。
253東海子:2003/03/25(火) 18:02 ID:NBBZMrKk [ O127188.ppp.dion.ne.jp ]
河村たかしは、全国ネットのTVでもキッツイ名古屋弁を使うなあ。
254東海子:2003/03/25(火) 18:38 ID:HSxCUdTA [ gw1.aitai.ne.jp ]
>>253
あの単刀直入、豪放磊落さはご本人が醸し出すパーソナリティーで
装ったキャラクターというのもあるだろうが、
視聴者はあれが名古屋人のキャラと思っている人が結構多いのではないだろうか?
255東海子:2003/03/25(火) 18:47 ID:dzrCcy4c [ f9-pc194.cty-net.ne.jp ]
昭和四十年代に流行語大賞があったら受賞間違いなし?
オリエンタルカレーCM南利明氏の肉声
ttp://www.oriental-curry.co.jp/rekisi/cm-song2.wav

河村たかし氏の名古屋弁キャラより数段立ってます(w
256東海子:2003/03/25(火) 19:29 ID:v4UKwTEw [ tctvnet07253.ccnw.ne.jp ]
このスレとは逆の話だけど、昔チャットしてて名古屋のういろうの話になり、
「ういろうって“ちまき”に味似てるよね」つったら一斉にみんなに「似てないよ!!」
って言われてびっくり。。
あとでわかったんだけど、笹の葉にくるんだ月見だんごみたいな甘いちまきは
名古屋だけらしい。
東京の子に聞いたら、普通ちまきって言ったら中華ちまきって思うんだって。
257東海子:2003/03/25(火) 20:05 ID:HSxCUdTA [ gw1.aitai.ne.jp ]
えっ、ちまきって中華ちまきのことを指すんじゃないの?

甘いちまきなんて一般的じゃないよ。

俺、三河だけど、ちまきって頼んで、デザートのような甘いちまきが出てきたことなんてないよ。
258東海子:2003/03/25(火) 20:20 ID:CBUTc3jU [ YahooBB219014088009.bbtec.net ]
>>256
ん・・・
鯉のぼりの歌に出てくるだろ。
あれは中華ちまきか?
259東海子:2003/03/25(火) 20:31 ID:YmhLvEgA [ p290286.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
今は菓子のちまきは食べなくなったから、中華ちまきを想像する人がいても不思議ではない
関東でも甘いちまきは見たことあるけど柏餅が優勢
260東海子:2003/03/25(火) 20:42 ID:cERTwiNw [ bmdi4197.bmobile.ne.jp ]
今日得意先の人に「かんこーしておきますわ」っていわれたけど
これなんて意味なのよ?
261東海子:2003/03/25(火) 20:51 ID:HfVXH/ec [ YahooBB218179012118.bbtec.net ]
>>260
考えておきます
262東海子:2003/03/25(火) 20:56 ID:JyIYzPBQ [ 203.150.11.11 ]
>260
方言じゃないよ。
使用頻度はともかく、普通にある言葉。

かんこう ―かう 【勘考】
(名)スル
よく考えること。思案。思考。「工夫するも厭、―するも厭で/肖像画(四迷)」
263東海子:2003/03/25(火) 20:57 ID:5eeNdOiA [ pl499.nas922.a-nagoya.nttpc.ne.jp ]
≫260
ばかだな。それは旅行に行くって意味だよ
同意語に「冷コー」と言うのがあるから覚えておくように!
あと「えらい」と言うのがあるが、
これはかっこいいの意味だYO
264東海子:2003/03/25(火) 21:25 ID:qNXby4OA [ a140131.usr.starcat.ne.jp ]
>>263
むちゃくちゃ教えないように。
レーコー=アイスコーヒー=関西弁で名古屋では「通じない」
えらい=tired=疲れたの意味。

よしえさんちみたいだな。
そういや、モーニーングの連載終わったね。
265今、茨城県民:2003/03/25(火) 21:36 ID:jgeKaTx6 [ p4024-ipadfx01akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
アイスコーヒー=アイス

紅茶派の自分としてはアイスティを頼むと店員が間違えてよくアイスコーヒーを持ってくる…
266東海子:2003/03/25(火) 22:12 ID:5eeNdOiA [ pl499.nas922.a-nagoya.nttpc.ne.jp ]
≫264
だめだよ、初めての人にそんな事おしえたら
かわいそうだろ。
取引先の人が「えらい」と言ったらそれはすごいですねと言い
「いいスポーツクラブがあるから、もっとえらくなって下さい」
とちゃんと言わなきゃダメだよ。わかった?
267東海子:2003/03/25(火) 22:19 ID:qZRfnnVQ [ YahooBB218179184008.bbtec.net ]
関東では、『自分』=自分自身
名古屋(関西も?)では、『自分』=お前(目下に対して)
268東海子:2003/03/25(火) 22:20 ID:7BdI/EIY [ appdevlin1.sef.internap.com ]
名古屋名物には「あんかけパフェ」や「みそホットケーキ」もある









……わきゃねーだろ!
269東海子:2003/03/25(火) 22:29 ID:dzrCcy4c [ f9-pc194.cty-net.ne.jp ]
みんなでわやくちゃ言っとるがや(w
270東海子:2003/03/25(火) 22:30 ID:YmhLvEgA [ p290286.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
>>268
うまそう
271東海子:2003/03/25(火) 22:33 ID:5eeNdOiA [ pl499.nas922.a-nagoya.nttpc.ne.jp ]
名古屋の人はいい人ばっかだ・・
感動しますた。
272東海子:2003/03/25(火) 22:52 ID:Son4qT9A [ YahooBB219033236026.bbtec.net ]
>>267

相手に『自分』って言うのは関西だろ。名古屋で自分って言う奴なんてみたことない。
273東海子:2003/03/25(火) 22:53 ID:6QuXudHA [ p2928c4.szoknt01.ap.so-net.ne.jp ]
「みそホットケーキ」は知らんが
「みそロールケーキ」なら実在する。
命名「ボンミッソ」

           …たいがいにしなさい。
274東海子:2003/03/25(火) 23:15 ID:qNXby4OA [ a140131.usr.starcat.ne.jp ]
>>266
君にまず言いたいのは、≫ではなくて>>(半角2つ)
ということだ。そこから始めよう。

>>272
相手のことを「自分」というのは、結構慣れると使いやすい。
「自分な〜***ちゃうん?」とかすごく言いやすい。
関西弁に染まると抜けられなくなるのがよくわかる。
275東海子:2003/03/25(火) 23:37 ID:HSxCUdTA [ gw1.aitai.ne.jp ]
>>226
>初めて聞いて理解しにくかった名古屋弁(名古屋の若い子だけかな?)
>「〜だって」て言う語尾

お〜これも知らんかったー
よくよく考えると「だってば」を略したような感じなのね。
276東海子:2003/03/25(火) 23:43 ID:dfL3W4QA [ y102010.ppp.dion.ne.jp ]
東京・埼玉に住んでいた時、「きしめん」を社食とかで何度か食べたけど
おいしくなくて、社食もそのうちメニューから「きしめん」が消えた。
その記憶があるので、名古屋に来ても食べる気にならない。ほんとうにおいしいのだろうか?
駅のスタンドのきしめんでもおいしいのだろうか?勇気が出ない。全部食べきれなくて
残った丼を返すのは気が引けるので、なんか手が出ない。
277東海子:2003/03/25(火) 23:53 ID:qZRfnnVQ [ YahooBB218179184008.bbtec.net ]
>>276
その社食では、うどん、そばは美味かったんですか?
関東出身だけど、きしめんだけは、美味いよ。
278東海子:2003/03/25(火) 23:57 ID:dfL3W4QA [ y102010.ppp.dion.ne.jp ]
うどんは普通で結構売れている。そばは不味いので売れてない。
きしめん、なんか出汁が、すごーく薄くて味が無いように感じたんですよ。
名古屋駅近辺で、気楽に入れておいしい「きしめん屋」さんってありますかね?
279東海子:2003/03/26(水) 00:02 ID:DcpJRZjY [ p296476.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
>>276
さいたまの社食で語られても・・・
「きしめん」がいちばん違うのは平たい麺の食感でつるつるして汁がよく絡むのと
花かつをの風味。おいしいというより珍味という印象が強い。汁自体は関東型が多い。
無理して食べるほどのものじゃないと思われ。
280東海子:2003/03/26(水) 00:03 ID:LOU4aLQw [ p6211-ip02gifu.gifu.ocn.ne.jp ]
駅のホームのきしめん屋
281東海子:2003/03/26(水) 00:06 ID:nyXOPIkQ [ f9-pc194.cty-net.ne.jp ]
不味いカレーを食べたから、すべてのカレーが不味いとは
言えないのと同じで、お店によりけりだわ。
スタンドでも美味しい店は美味しいし、不味い店は不味い。
昔はきしめんに使うつゆはうどんやそばとは別物だった。
鰹節をメインに、椎茸、昆布、煮干しで出汁を取り、
たまり醤油を使うから見た目は真っ黒けだった。
塩分自体は少ないから塩っ辛くはないけどね。
最近は昔ながらのきしめんを出すお店が少なくなった。
名古屋市内よりも、近郊の小さなお店がおすすめかも。
282東海子:2003/03/26(水) 00:19 ID:aNJBtG7s [ y102010.ppp.dion.ne.jp ]
以前、高松に一日だけ日帰りで(岡山からとんぼ帰り)行った時に、「讃岐うどん」
は有名だから、たとえ駅のスタンドのでもおいしいだろうと思って帰りしなに高松駅
で食べたうどんは大した事がなかったんですよ。

もしかして、「きしめん」も単に「名物」ってだけで美味しいものでは無いのかな?なんて思っているんです。
『名物に美味いもの無し』パターンかな?とかね。実際、名古屋の人はどう思っているんだろ?とかも気になってる点ではあります。
283東海子:2003/03/26(水) 00:31 ID:YtXMTFq6 [ p290187.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
>>282
高松駅のうどんは自分も食べたことあるけど、
丸亀町の商店街のうどんとさえ別モノだったよ。
むしろあの味は大阪風のうどんだった。
自分はそれほどまずいとは思わなかったけどね。
でも、あれで讃岐うどんを大したことないと決めつけるのはどうかと思うよ。
あんたが大したことない店しか行ってないのか、味が分からないんじゃないの?
284東海子:2003/03/26(水) 00:38 ID:3tSa/iDE [ pae23a9.ykhmpc00.ap.so-net.ne.jp ]
きしめんは、新幹線ホームのが一番うまい!・・・らしい。
「きしめん屋」とか行ったことないもんな〜。
285東海子:2003/03/26(水) 00:39 ID:aNJBtG7s [ y102010.ppp.dion.ne.jp ]
いえいえ。高松駅のうどんだけで「讃岐うどん」を語るつもりは毛頭ございません。
私が言おうとしたことは、「駅のスタンドもそれなりかと思ったら違った」と言うだけ。
たぶん、街の店は違うだろうと思うておりやんす。
ちなみに、関西のうどんは本当においしいです。あれはビックリしました。
何のことは無い、普通のビジネスホテルのうどんでもおいしいし、出雲そば(島根県)なんかは
駅の中の店でもおいしかったですよ。
きしめんも、そういう、びっくりさせてくれるような美味しさがあるんだろうか?
286東海子:2003/03/26(水) 00:40 ID:IB6yGZ1. [ d219117019167.cable.ogaki-tv.ne.jp ]
hu-n
287東海子:2003/03/26(水) 00:40 ID:nyXOPIkQ [ f9-pc194.cty-net.ne.jp ]
>>283
商店街の地元密着型のお店は当たりの可能性が高いね。
長野のそば、山梨のほうとうもそうだった。
288東海子:2003/03/26(水) 00:41 ID:aNJBtG7s [ y102010.ppp.dion.ne.jp ]
昨日、「金子」駅で電車待ってたら、あそこは「きしめん」だけのスタンドが二つ。
「うどん、そば」だけが一つなんですよね。さすがに名古屋だと思ったんですが。。。
289東海子:2003/03/26(水) 00:44 ID:aNJBtG7s [ y102010.ppp.dion.ne.jp ]
金子じゃなくて「金山」でした。すんんません。
290東海子:2003/03/26(水) 01:03 ID:cpvXMtnM [ a130067.usr.starcat.ne.jp ]
>>284
新幹線ホームのきしめんは、新大阪方面のほうがうまいはず。
東京方面は、それほどでもなかったような気がする。
291東海子:2003/03/26(水) 01:20 ID:FNYGvlFg [ pdf6705.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
>>284
その話は聞いたことある。なんで同じJRのホームの中で味が変わるのか
わからないけど、昔から言い伝えられてるね。自分は在来線ばかり。
名鉄のきしめんはいまいちいい評判聞かないんだよね。汁が甘辛すぎるのかなあ。
292旅行者:2003/03/26(水) 01:24 ID:EzcR6fb2 [ JJ019171.ppp.dion.ne.jp ]
来月名古屋に行こうと思ってます
名古屋駅周辺でキレイで安い宿と
やはり駅周辺の手羽先屋さん教えて下さい
293東海子:2003/03/26(水) 01:28 ID:FNYGvlFg [ pdf6705.aicint01.ap.so-net.ne.jp ]
ここ全部埋まったらこっちへ移動よろ

★☆【ウェルカム】初めて名古屋に来て驚いたこと PART2【NAGOYA】☆★
http://tokai.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=toukai&KEY=1048608148
294東海子:2003/03/26(水) 01:53 ID:SW0EKR4M [ pdd3427.ngyaac00.ap.so-net.ne.jp ]
>>284,290,291
他スレで天ぷらきしめんをたのんだら、どっちかの天ぷらが大きくて
どっちかが小さかったという書込みを見たんだけど、何スレだったか
知らない?
295東海子:2003/03/26(水) 02:00 ID:qurdY2Dw [ YahooBB220028042060.bbtec.net ]
何を書こうが所詮名古屋・・・・
296東海子:2003/03/26(水) 02:16 ID:GaO/ggU6 [ a131051.usr.starcat.ne.jp ]
>>295
はいはい、
根拠のない先入観&自分以下の存在を欲する劣等感にまみれた
哀れなお方が、
ネットを「唯一自己主張できる空間、ここなら何でもいえるぜぇ」といきりたって
オナってる様子が目に浮かびます。
哀れな子羊は、あっち行ってくださいね。
297東海子:2003/03/26(水) 12:22 ID:E104ZCqM [ p6f905b.szoknt01.ap.so-net.ne.jp ]
所詮名古屋、されど名古屋!
298東海子:2003/03/26(水) 12:23 ID:/1qUhw3I [ p6207-ipad14sasajima.aichi.ocn.ne.jp ]
>>295
お帰りはこちらへ
299東海子:2003/03/26(水) 12:50 ID:SH.5h19g [ YahooBB220030171049.bbtec.net ]
295は海部郡七宝町から。
300294:2003/03/26(水) 13:27 ID:X7YPDfNU [ p297f92.t032ah00.ap.so-net.ne.jp ]
何スレだったかな〜。
最善の新幹線きしめん