福島県双葉郡(広野/楢葉/富岡/大熊/双葉/浪江/川内/葛尾)13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆきんこ
前スレ
福島県双葉郡(広野/楢葉/富岡/大熊/双葉/浪江/川内/葛尾)12
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1339664858/
2ゆきんこ:2012/08/27(月) 19:23:09 ID:++HSVOxQ
福島県 1 人当たり市町村民所得

順位 市町村名 単位:千円 主要産業 21年度 

1 大熊町4,443 電気・ガス・水道業
2 広野町4,323 電気・ガス・水道業
3 楢葉町4,300 電気・ガス・水道業
4 双葉町4,130 電気・ガス・水道業
5 富岡町3,684 電気・ガス・水道業
6 福島市2,931 サービス業
7 西郷村2,901 製造業
8 本宮市2,901 製造業
9 泉崎村2,897 製造業
10 檜枝岐村2,865 電気・ガス・水道業

上位は双葉郡が独占

福島県公式ホームページより
http://bit.ly/M6ntoz
3ゆきんこ:2012/08/27(月) 22:14:09 ID:+Tw0dmDA
このページはエラーにより表示できません
てなた
4ゆきんこ:2012/08/27(月) 23:25:20 ID:gvBrtf0A
>>2
え〜〜〜?
1位でこんなに安いの?
しかも10位で286万円て落ち方すごくない下位?
5ゆきんこ:2012/08/28(火) 00:22:46 ID:YFduUSWw
中間貯蔵施設の地質調査
大熊町は調査認める方針、市民団体も
建設要望書を環境省に提出
双葉町は相変わらず建設反対、町の借金帰す
つもりなら建設受け入れしかない
借金帰すつもり無いらしい
6ゆきんこ:2012/08/28(火) 00:22:46 ID:SpgEQdGg
ひとりあたりとなるとそんなもんになっちまうんでない下位?
高所得の電力社員は大勢いたが住所登録なんかはよそもんが多かったわけだしない
7ゆきんこ:2012/08/28(火) 10:21:03 ID:Fa+mfWlA
いそがしいかも知れないけど、
これは読んでおいた方が良い。

報道弾圧 [単行本]吉竹 幸則 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4862235417/junekiwi-22/ref=nosim/
8ゆきんこ:2012/08/28(火) 18:28:34 ID:aKERQCFQ
あれ?
ヒトモドキ公務員は入れてないの?
9ゆきんこ:2012/08/28(火) 20:13:14 ID:39O7CNHg
ばらまきミンス」に投票するだ。
10ゆきんこ:2012/08/28(火) 22:14:28 ID:TlmhGfbA
広野町は線量は低いのに何で住民はあまり戻らないの?
11ゆきんこ:2012/08/29(水) 06:31:34 ID:8C9t+HJA
なんででしょうね?
戻ったら、財物賠償や不動産賠償に影響があるとでも思っているのでしょうか。
それとも就業できない状況からなのでしょうかね。

買い物一つとっても、わざわざいわき市に行かなくてはならないようですし、
今戻っても不便な生活にしかならないからではないでしょうか?
12ゆきんこ:2012/08/29(水) 06:47:24 ID:GwAs7ELA
>>11
結局人が戻っても産業、せめて生活に必要な業種が戻ってこないと
不便すぎてどうしようもないですからね・・・。
特に食品店と病院は無いと非常にマズいと思いますが、広野で再開したという話はあったのでしょうか?
川内は飲食店再開などの話を聞きますが。
13ゆきんこ:2012/08/29(水) 08:03:15 ID:g5yyzIgw
広野の表情が輝いてる。事故後、良くなった。
14ゆきんこ:2012/08/29(水) 12:10:56 ID:so8vR7Cw
双葉の人間全てが、なんて思ってませんが、腐った人間が多いのは事実です。ボランティア行った人ならわかると思いまするめだかんがるーまにあ
15ゆきんこ:2012/08/29(水) 12:14:47 ID:e6pxelwA
井戸川は日本史に残る大悪党です!そして金が入るからと、その大悪党についていった双葉町民!被害者面だけは我慢なりません。純粋に聞きたいんだが、飯舘村の人逹の事等はどう思ってる?煽りぬきで
16ゆきんこ:2012/08/29(水) 12:15:57 ID:nWERig0g
>>12
食料品は元々アイアイがメインだったならな
個人商店は数店開いてるみたいだけど
それならマルトに行くよな…
17ゆきんこ:2012/08/29(水) 12:32:08 ID:AMzxVfkQ
不便だから戻らない。
戻らないなら何も再開せず、何も始まらず、不便なまま変わらない。
18ゆきんこ:2012/08/29(水) 12:41:29 ID:g5yyzIgw
広野に戻ったら「今の家賃補助9万円、4人家族の賠償金」かんがえたら子供でもわかる
日本の桃源郷を探せ
19ゆきんこ:2012/08/29(水) 13:27:03 ID:EJAPDkWA
>>12
広野町はコンビニや一部の飲食店が再開している。
役場機能が戻ったので、帰還する人も増えてくることを町は期待しているのだが、
小学校や中学校が再開しても、町民の町へ戻る動きは鈍い。
20ゆきんこ:2012/08/29(水) 14:04:18 ID:GwAs7ELA
>>16
>>19
ありがとう。まぁ完全は無理にせよ、少しずつ戻していく他ないのでしょうね。

>>18
福島県は家賃補助が6万から9万になるのは5人からです。
一戸建てに住んでいた人にとって、アパートは狭いんですよ。
なので、住居と交通や利便等を考えて選択していくことになるでしょう。

ちなみに、家賃補助について悪質な虚偽申請については
福島県では後で補助金の返還を請求することもあると言っていましたね。
あとで請求されたら十万単位になりますね。
21ゆきんこ:2012/08/29(水) 20:24:05 ID:g5yyzIgw
避難すると賠償1人毎月10万円、新品家電支給はどうなんですか。他、義援金は?いくら
内緒なの?
22ゆきんこ:2012/08/29(水) 20:47:38 ID:RbuvuQPA
23ゆきんこ:2012/08/29(水) 21:10:30 ID:t9Q4LbFw
楢葉の警戒区域解除は前町長の独断?
http://getnews.jp/archives/241213
24ゆきんこ:2012/08/30(木) 14:24:20 ID:ZyMslBEg
警戒区域の解除は、楢葉町だけではなく、南相馬市等も行政側の勝手な理由によって解除されている。
住民アンケートというが、戻りたい人を中心に調査しているのでは?

結局、早く戻したい政府側の意向が強いのではないのだろうか?
25ゆきんこ:2012/08/30(木) 15:35:44 ID:IUhGqXvA
まだ放射能の湯気
出てるだろう
早く燃料棒引っこ抜けよ
26ゆきんこ:2012/08/30(木) 15:37:34 ID:qVj/XFyg
暖かいからね
気にならないけど
27ゆきんこ:2012/08/30(木) 16:07:29 ID:5HnziPkw
楢葉の場合一年半以上帰らない所に解除されました
昼間だけどうぞ帰って下さい、現実には大部分が無理
水道、電気も使えない、ガス管も業者が検査しないと危ない
何を先走って解除してしまったのか?
28ゆきんこ:2012/08/30(木) 16:24:23 ID:Hd5HyRwQ
何を先走りと言っているのかが判らないけど
ゆっくり、日本語でお願いします
29ゆきんこ:2012/08/30(木) 18:59:29 ID:8rfeddyg
本日の放射線量。(NHKTV18時30分)
広野町0.11〜0.41
いわき市0.07〜0.78
30地方が変われば国も変わる!:2012/08/30(木) 20:02:02 ID:7zByFLjQ
少なくとも、福島の人々で移住したい人は移住させるべきでしょう。
そして、移住の費用、移住後の生活費の保障は、国を挙げてすべきではないでしょうか。
その費用は最終的に東電や国が持つにしても、各自治体は、一切の無駄金の浪費は
抑えて、それに応じる体制を整えるべきかと思います。

中央政府が何もしようとしなくても、私たちは日本人ですから、同胞を見殺しにしていけない!

 公営ギャンブル、花火大会、地域おこしの名目の多数のイベントおよび補助金、等
いくらでも無駄金の抑制はできるはずです。
それによって、福島県民の受け入れはもちろんのことで、消費税等の増税すら不要か
と思っています。
31まいね:まいね
まいね
32ゆきんこ:2012/08/31(金) 21:45:04 ID:k2eh+WTQ
>>30
国じゃなくて「東電」に何とかしてもらいたい
東電本気で嫌いだわー
33ゆきんこ:2012/08/31(金) 22:01:14 ID:IUcVej8w
今年の夏も終わりに近づいた。(合掌)猛暑が憎いが…
 身が凍える 
     冬に備えよ
         中央台
いのち、みじかし、ありがたし(死ぬなよ、負けるな)
34ゆきんこ:2012/08/31(金) 22:44:25 ID:ziZMHxdA
>>32
おばさん!
つきあってください!
35ゆきんこ:2012/09/01(土) 00:49:38 ID:1IHKjRCA
嫌ならデモとかやればいいのにな。
市長は受け入れる気満々。国から補助も出て税収も増えてメシウマ。
俺はそんなとこには住まないけどな。

いわき市民と双葉郡避難者「仮の町」摩擦超え「絆の会」発足

http://www.kahoku.co.jp/news/2012/08/20120825t63012.htm
36ゆきんこ:2012/09/01(土) 01:47:25 ID:VbUrchNw
>>35
仮の街(笑)
双葉民は加害者なんだから、寝袋持って難民生活してろよ・・
37まいね:まいね
まいね
38まいね:まいね
まいね
39ゆきんこ:2012/09/01(土) 18:57:09 ID:FZLIJn8A
813 名前: ゆきんこ 投稿日: 2012/09/01(土) 18:17:43 ID:fGgYywUA [ KD182249149204.au-net.ne.jp ]
>>809
いわき市民、今こそ団結してデモを!
仮の町なんかいらないぞ!


814 名前: ゆきんこ 投稿日: 2012/09/01(土) 18:19:48 ID:dPy/Smzg [ KD182249240047.au-net.ne.jp ]
デモやってよいわき市民
避難者出ていけーってさ
40ゆきんこ:2012/09/01(土) 19:01:48 ID:xQ2pGqOg
でもデモやって抗議受けた国や自治体や企業が何か変わったって話もほとんど聞かないよねー
ちょっと前の原発反対デモくらい人集まらないとそんなに効果ないんじゃないのかなぁ
41ゆきんこ:2012/09/01(土) 19:36:22 ID:Q8vx5MjA
避難民の高速道路無料は、9月末で延長しない方向
見たいね。当たり前だよな避難民だから何でも無料
ありきで、高速道路会社に感謝の気持ちも無いし
書類不備で無料で乗れなくて高速道路会社にクレーム言ってるし
高速道路無料は、高速道路会社が独自でやって
るんじゃなく、国交省からの指示でやってるだけだから
高速道路無料が無くなるからって高速道路会社に
クレーム言っても何にもならないから
42ゆきんこ:2012/09/01(土) 20:31:55 ID:wxFdD68Q
じわじわ侵入され駆逐されて…もうダメでしょね妥協マンばっかしだもーん(笑)
43ゆきんこ:2012/09/01(土) 20:43:25 ID:hqosismg
>>41

こうそくどうろ会社ww
が負担してるわけじゃないのに“感謝の気持ちもない”とか言われてもなぁ...

俺は挨拶は必ずしているが

>>41はアレか?!
料金所によくいる自慰ちゃん
44ゆきんこ:2012/09/01(土) 21:18:44 ID:4yu9fFYA
>>35
これひどい・・・恥を知らないのか双葉民
45ゆきんこ:2012/09/01(土) 23:27:08 ID:SB1M4ONw
>>44
お前はここ来るなよ
46ゆきんこ:2012/09/01(土) 23:40:55 ID:e03IVpcQ
>>43
関係者から直接聞いたが
高速道路無料の料金は、高速道路会社の
自己負担だそうだ、国からの補填は
貰って無い話しだった
まあ、高速道路会社の筆頭株主は、国交省だからな
高速道路会社としては、国交省の言う事は絶対だから
勘違いしないで欲しいのは高速道路会社が勝手に
高速道路無料をやってはいないって事だよ
高速道路会社だって避難民を無料で乗せて文句言われれば
おもしろく無いだろ
47ゆきんこ:2012/09/01(土) 23:48:59 ID:2QYS6x8g
>>45
他のスレにもちょっかい出してるお前が言うなよ
48ゆきんこ:2012/09/02(日) 02:12:43 ID:IER76WYw
>>46
東電に請求書送ったのかな〜(*≧∀≦*)?
悪いのはあいつらなんだからね〜
49ゆきんこ:2012/09/02(日) 05:58:20 ID:yC9rflHw
>>46
高速道路無料措置は移動が多い自分には本当に助かる。
だから、料金所では「お願いします」「ありがとうございます」と収受員の人に言っている。
9月いっぱいで終了するのは残念だが、本来有料道路であり他の福島県民は料金を支払って
いるのだから、双葉避難者だけが無料だったのは感謝こそすれ文句を言うのはおかしいよね。
50ゆきんこ:2012/09/02(日) 06:18:20 ID:ec+IliXg
>>49
そういう感謝の気持ち有ればこそ
9月末から延長もあったかも知れないけど
無料で乗る為の書類不備や無料ありきで考えてる
人が高速道路を無料で乗れなくて高速道路会社に
クレームを入れるから延長もしなくなるんだと思う
この高速道路無料で助かる避難民もいっぱいいたと
思うけどごく一部の人達の行動で迷惑する人達も
いるんだよね。震災直後からの高速道路無料も無料
だからって何でもない人達が高速道路乗って渋滞
起こして高速道路会社にクレームガンガン入った事と
予想を遥かに超える台数で高速道路会社の負担が大変
って事で予定より早く終了したんだよね。
51ゆきんこ:2012/09/02(日) 06:37:19 ID:ULFhmEnQ
高速道路の無料延長については するもしないもまだ決まってないよ
家族間移動で頻繁に高速道路を利用する身としては無料はありがたい
でも延長にならない場合は後で東電に請求するからいいけどね…
52ゆきんこ:2012/09/02(日) 07:40:04 ID:C+ISOgFQ
質問です。ずっと疑問に思っていたことです
原発事故で双葉町民が埼玉に避難後、井戸川町長は菅元総理に原発の増設を陳情しましたよね
そう、日本中が呆れ返った、原発避難民による原発おかわり事件のことです
なぜ、事故から1ヶ月もたたないのに、陳情に行ったのですか? 何故あのタイミング?
特別な理由があるのですか? どうにも腑に落ちなくて・・・
事情通の方、教えて下さい
53ゆきんこ:2012/09/02(日) 08:53:22 ID:LTLBDfUw
>>52
県外の方ですか?事情通ではありませんが、ある程度類推できますよ。
陳情とは、恐らく計画中だった福島第一原発の7・8号機の計画続行でしょう。
双葉町は双葉郡の中でもダントツで財政状況が悪かったので、計画を中止されて
見込み税収が大幅に減ることを看過出来なかったのだと思います。
なりふり構わないとはこのことですね。
54ゆきんこ:2012/09/02(日) 09:18:58 ID:/OJVS1nA
双葉町長ら原発城下町長が「原発廃止はありえない」と陳情
(2011年4月5日午前7時30分)
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/earthquake/27359.html

今回の事故で町民全員が避難している双葉町ですが、原発立地自治体に払われる交付金などを見込んで
90年代にハコモノを乱発し散財。借金返済に追われ早期健全化団体に転落。

一度しめた味は忘れられず、7、8号機の誘致凍結を解除すると、
その見返りに毎年9億8千万円の初期対策交付金をうけとっています。
55ゆきんこ:2012/09/02(日) 10:36:17 ID:HC0fXJ5Q
>>54
まさに金、金をくれえええ!!と叫ぶ悪党の成れの果てですね。井戸川って恥を知らないの?
56ゆきんこ:2012/09/02(日) 11:46:03 ID:dlpiX9JQ
さすが東電より1枚上。役者がちがうってーの。感心ゞ
かねをムシリとってる修羅場感は極道の組長クラスの凄みさえある。
57ゆきんこ:2012/09/02(日) 11:57:57 ID:7jdm6cBA
>>53
ほんとそう。「たしかに私たちは原発で潤ってきたが失ったものが大きすぎる。金よこせ」ですもんね。失ったもの?人間の心だろ、悪魔め
58ゆきんこ:2012/09/02(日) 12:23:58 ID:NIU/PnUA
いわき市地元民の悲痛の叫び

868 ゆきんこ sage 2012/09/02(日) 11:33:14 ID:3MYj11kw
>>867
いま、全く無い様ですね

近所にアパートができたけど、6家族全部双葉避難民
アパートの駐車場台数以上の車持ってて、私が管理する近所の賃貸駐車場に勝手に停めるからトラブル続きでウンザリ

日中は仕事してるからトラブル対応できないし、帰宅後対応も疲れる

何とか合法的に懲らしめたいね

不思議なのが、双葉避難民って遠慮とか詫び、そういう意識ゼロなんだな

872 ゆきんこ sage 2012/09/02(日) 12:14:59 ID:3kJOxU8A
>>868
うちで貸してる月極駐車場でも無断駐車されて困ってる

借り主から知らない車が停まってて駐車できないって連絡くる
通報してもレッカーしてくれないんだよね。
トラックでふさいで出られなくしておいたら連絡きて、行ってみたらキチガイみたいに一人で怒鳴りちらしてたよ。
月極の看板みてくれ、契約してなければ駐車できない、何度説明しても理解してくれない。
あげくに被災者だからおおめにみろ!いわきの人間は冷たい!とか言い出すしまつ。
ただの噂やデマだと思ってたら本当にそんなこと言うんだね。
恐くて注意もできない。

これ、完全に無法地帯だろ


どう思いますか双葉民の皆様
59ゆきんこ:2012/09/02(日) 12:35:11 ID:vJnI29zg
ほんと双葉民はアパート、月極め駐車場に
勝手に車停めるよ
言い訳が空いてるから停めた、契約してないのに
車停めても何も感じない
駐車場借りればいいのに、金払いたくないそうだ
60ゆきんこ:2012/09/02(日) 15:49:09 ID:dlpiX9JQ
はやく、ふたばにかえしてあげたい。
61ゆきんこ:2012/09/02(日) 16:08:53 ID:SoiRnVcQ
>>58
これはひどい
62ゆきんこ:2012/09/02(日) 16:18:58 ID:NEkD5uoA
>>58
そういう時は、不審な車が駐車場に止まってるって
通報すれば、警察としては動かなきゃ行けないから
そういう双葉の不法無断駐車や騒いだ場合は
警察に通報してやればいい!!
あくまでも、不審な車が駐車場に止まってるって
通報しないと動かないからね
63ゆきんこ:2012/09/02(日) 16:35:13 ID:UHyZ7XPg
▽嫌いな人間格付け

 シナ<チョン<双葉
64ゆきんこ:2012/09/02(日) 16:55:18 ID:LTLBDfUw
>>58
本当なら>>62に賛成
事故による避難とその土地での生活は別問題なので
避難民だの関係なく取り締まって欲しい。
65ゆきんこ:2012/09/02(日) 17:06:20 ID:vJnI29zg
賠償金(国民の税金)

被災者

パチ屋

将軍様

打ち上げ花火(失敗)
66ゆきんこ:2012/09/02(日) 17:17:55 ID:UHyZ7XPg
▽警察白書

再稼動反対<福岡工藤さん<双葉
67ゆきんこ:2012/09/02(日) 17:20:47 ID:t3tnkNgA
>>66
工藤さんワロタww双葉の悪魔軍団は北九州小倉に移動してくれwww
68ゆきんこ:2012/09/02(日) 21:00:43 ID:LTLBDfUw
どうやら>>58の続報

908 名前:ゆきんこ[sage] 投稿日:2012/09/02(日) 19:50:37 ID:3kJOxU8A [4/5] [ 05001017797170_mf.ezweb.ne.jp.wb004proxy06.ezweb.ne.jp ]
>>907
理解できてねーしw

通報すればきてくれるけど、路駐じゃないから切符は切れないしレッカーもできない。
持ち主調べて注意しておきます、で終わりだった。
通報はこの間でもう二回目。
三回目には持ち主に会えたから契約駐車場だと説明したら被災者だぞってブチギレされたんですけど。
ステッカーが双葉だったから前から双葉なのはわかってた。



・・・言葉が出ない。
69ゆきんこ:2012/09/02(日) 21:37:38 ID:0q6dbgcg
>>68
一々いわきスレからのコピペ不要だから…
70ゆきんこ:2012/09/02(日) 21:45:44 ID:vquMLCzQ
>>69
憂さ晴らしの場所なんでしょうから、自由にさせてあげましょう。
問題が発生すると、解決策を練ろうという事より、BBSに書こう!と思ってしまう浅はかな人達なのです。
かわいそうですよね。
あわれみを見せてあげて、いわきの人達を許してあげましょうね。
71ゆきんこ:2012/09/02(日) 23:26:08 ID:LTLBDfUw
コピペはすまんかった。
しかし「許してあげましょうね」とか、>>70はそんなにあちらの人達と対立したいの?

「郷に入っては郷に従え」
ただそれだけすらできないのに解決策を練るとか順番が違うんだよ。
72ゆきんこ:2012/09/02(日) 23:58:30 ID:YR8x2RAA
>>71
いわき市民になったので、解決策とかもういいのだψ(`∇´)ψ
マジメに考えるのアホらしくなったわ。

俺は俺で、双葉いわきどちらともうまく共存して行くよ。
下手に動くとこっちが損する。
スッキリと、ギブアンドテイクで参ります。
73ゆきんこ:2012/09/03(月) 00:24:30 ID:Rsa/D0MQ
>>72
いわきスレで騒いでたのはあんたか。
いくらなんでも下手すぎるだろう。

いわき市民になれたのならギブアンドテイクは同意。
健闘を祈るよ。
74ゆきんこ:2012/09/03(月) 00:29:46 ID:sCtQUVVA
警戒区域内のセブンイレブン、すべて更地にするらしい
75ゆきんこ:2012/09/03(月) 00:42:59 ID:PbuqGaag
>>74
誰の負担で何のために??
どうせ戻れないのに何かに活用でもするの〜?
76ゆきんこ:2012/09/03(月) 01:33:20 ID:CYdlM9GA
>>75
普通に考えると、再開出来るの見通しが無い店舗を、野晒しにして置くと、あっと言う間に廃墟になってしまいます。
そうなるとマスコミの良いネタにされ、イメージダウンの材料にしかならないからでしょうね。
77ゆきんこ:2012/09/03(月) 03:56:01 ID:Tm2tZNYg
他スレから転載 双葉郡の恥さらし 関東住まいの元浪江町民、故郷を捨てたのにネチネチ

852 名前: ゆきんこ 投稿日: 2012/08/25(土) 16:18:57 ID:cQRJvE7Q [ KD106172064072.ppp-bb.dion.ne.jp ]

光なんて射さなくて結構だよ。
馬鹿どものせいで、故郷は汚されるわ増税はされるわ電気料金は値上げされるわ
汚染野菜は流通してくるわ

マイナスなんだよ!!!

光が射さなくてもいいよ。0だから。
福島に巣食い、または巣食ってた馬鹿どものせいでマイナスなんだよ!!!
死ね

868 名前: ゆきんこ 投稿日: 2012/08/27(月) 12:55:09 ID:6ovHwoZg [ KD106172064072.ppp-bb.dion.ne.jp ]

>>867
福島出身、関東住まいだよ。
お前のような馬鹿に嫌気がさして数年前に出たんだよ。

もっと原発の闇を見てからそれを言え。
お前のような馬鹿を県外に出さずに働けるようにしたのが東京の発電所だったんだよ。

事故リスク分の対価は事前に東電から十分に自治体に払われていたのだから、立地金を貰ってた
自治体は損害賠償的な金を東電に請求する事事態間違っている。

これ以上は、なんでお前のような馬鹿に説明しなきゃならない?

県のエリートにでも聞いてくれば?

絶対に教えてくれないと思うけど。
78ゆきんこ:2012/09/03(月) 03:58:01 ID:Tm2tZNYg
894 名前: ゆきんこ 投稿日: 2012/08/30(木) 17:31:45 ID:22B49Nfg [ KD106172064072.ppp-bb.dion.ne.jp ]

>>890
あなたのような人が全国に拡散したために、言われなくてもいい事を随分言われましたよ。
福島県出身というだけで。

親戚・知人に東電関連企業勤務はおらず、先祖由来の土地を汚されて家族ばらばらに
されて更にいじめられる。馬鹿に嫌気がさして逃げ出した先でも、馬鹿のせいで迷惑を被る・・。

責任感じて特攻のように原発に行っている人に代わって、あんたのような馬鹿が原発に行けば
色んな意味でみんな幸せになるのにね。

復興したいんでしょ?逃げ回ってないで、なんで行かないの?

同じ市町村出身でも立派な方は、他県の広報や民間企業の雑誌なんかに載ったり
するのにね・・・。そういう人はとても誇りに思いますよ。
税金で賄われている事業に頼らず、自分で地域を除染されている方にも頭が下がります。

あんたみたいのが東北圏内うろちょろされると迷惑に思う人が沢山いるので、
今すぐ20Km圏内にお返り下さい。

発電所を東京に返す以前に、あんたみたいのを20Km圏内に帰した方がよっぽど
国のためになる。

迷惑ばかり被ってると、ストレス発散もしたくなるんでね。

本当なら死んでほしいくらいなんですよ?

901 名前: ゆきんこ 投稿日: 2012/08/31(金) 17:12:08 ID:1PCUpJbQ [ KD106172064072.ppp-bb.dion.ne.jp ]

>>898
2ちゃんなので校正してません。なので、文章が分かり難くてすみません。

双葉郡に産まれ、双葉郡で育ち、双葉郡の実態を知り、嫌気がさし
数年前に一人で双葉郡を出たので親戚や知人は故郷に残ってました。

今は、散り散りですが。

農業を営む人間が多かったので、帰ったところで死んだも同然ですよ。

原発が必要悪だったという事は大人になりそれなりに理解していますが、
ここまでの事態になるともう・・・、察してもらえますか?

今は、必要悪なんてするくらいなら、そいつらを刑務所にぶち込んで一生
出てこれなくしろよと思ってます。

酒・女・車に溺れて堕落した馬鹿共はちゃんと原発で働いてるのか?
大事な税金にたかって全国に拡散してないですか?
79ゆきんこ:2012/09/03(月) 04:00:31 ID:Tm2tZNYg
908 名前: ゆきんこ 投稿日: 2012/09/01(土) 15:48:50 ID:omDKXfEg [ i114-186-94-82.s41.a019.ap.plala.or.jp ]

>>902
やはりお前頭おかしいわ
数年前に家を出てて、何でお前が周りの人間に言われるんだ?
親が言われてるならまだ納得するが、他人の体験談を書くなよ

住所移転もせずに大学とか通ってるとしか思えないわ
この震災で親からの仕送りも無くなりどうやって生活して行こうとか考え中か?

住所移転してない・・・(ぇwww

お前にも賠償金支払われてるだろwwwwww

まじ基地外すぎるわ

910 名前: ゆきんこ 投稿日: 2012/09/01(土) 22:21:42 ID:ZeQnR7IA [ KD106172064072.ppp-bb.dion.ne.jp ]

>>908
生きてても迷惑かけるだけだから早く原発に行け。お前が役に立てるのは
もうそこしかないから。
親や知人がアパートに来たからナンバーで、福島県人と認定されたんだよ。
数人に原発関連の話をしたからそこから広まったり。

お前のように賠償金にたからずとも生きてける収入があるんでね。

お前の頭だと誰も雇ってくれないだろ。早く原発の人柱になってこいよ。
80ゆきんこ:2012/09/03(月) 04:14:24 ID:Tm2tZNYg
912 名前: ゆきんこ 投稿日: 2012/09/02(日) 00:24:35 ID:ze1USZUQ [ i114-186-94-82.s41.a019.ap.plala.or.jp ]

お前悲しいな

俺も他県で、いわきナンバーで走ってるけど他人に言われた事ないわ

むしろ逆に助けてもらってるよ

1番の原因はお前が原発関連を回りのやつに言うから文句言われるだけだと
思うぜ

普通は、実家が双葉郡にあり大変なんですよ〜って切り出すと
常識ある人なら大変苦労されてるんですね〜とか言うぜ

ただお前の周りには非常識な人間しかおらん事なんだよ

まずはお前の妄想癖治した方がいいぜ

お前と会話しててもつまらんからこれで終わりにするわ

最後に一言!
税金で支給されてる賠償金を無駄だと考えてるなら
まず先に親・親戚・知人に賠償金全額返済しろとか言ってから
書き込めよ、それも出来ない妄想厨 2chにしか書き込めない基地外

じゃーな妄想厨くん!

913 名前: ゆきんこ 投稿日: 2012/09/02(日) 15:03:58 ID:a1JbxplQ [ KD106172064072.ppp-bb.dion.ne.jp ]

国の中の害虫だな。
お前のような馬鹿と、その他の被災者を一括りにすんな。

お前のような馬鹿が早く死んでくれると、こっちの税金の負担が減るんだよ。
残念ながら実家は浪江だ。

マスコミやボラから、愚被災民の情報だけ広まったんだろ。
こんな奴らになぜこんな大金を?なぜ増税?
非常識じゃない人間ですら、疑問に思うような人間の評判だけが
広まったんだよ。

そのせいで、他の被災民も一括りにされる現状。

避難所見舞いで会った双葉のお婆さんは、とても良い人だった。
その人のためなら喜んで増税も受け入れるよ。

お前は、原発行け。

差別じゃなくて区別だから。
81ゆきんこ:2012/09/03(月) 04:24:06 ID:Tm2tZNYg
私も双葉郡から他県に避難してます
全部貼ると規制掛かるので
読みたい方はこちらを
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1323435271/l50
82ゆきんこ:2012/09/03(月) 08:59:23 ID:5ypwHOhg
>>81
だから〜大量コピペ不要ですよ。

引用するなら、それを基に自分の意見や考えをレスして下さいよ。
83双葉デビル:2012/09/03(月) 12:03:37 ID:7sMs4ywg
>>82
そんなルールはない!シャーァァァアアラップ!!!!!
84ゆきんこ:2012/09/03(月) 14:10:54 ID:eYY5kwsA
今更かも知れないけど、
この間の
「米NRC(アメリカ原子力規制委員会)が「核廃棄物の最終処分の基準が決まるまでは
 新たな原発の建設や原発稼働の期間延長をいったん凍結する」と発表しました。」
は、逆に読めば、最終処分場が決れば、どんどんやるって話だよね。
メキシコで、TPP条項により、アメリカ企業による産廃施設を拒否することができないって
事件があったけど、同じように核廃棄物処理場も拒否できないって事だよね。
民主党・野田が進めているTPPは、そのまま行けば、
日本が核のゴミ捨て場になるのも、時間の問題って事じゃないか・・・?
85双葉デビル:2012/09/03(月) 16:25:51 ID:5/EdUL/g
>>84
核のゴミ捨て場?双葉でいいだろ、もう使えないんだから。震災瓦礫からなにから全部双葉郡に運べよ。なに?双葉民がいずれ帰るんだ!ってうるさいって?無視無視、あいつらだって帰れないことくらいわかってんだよ。だからさ、高い輸送費だして日本全国散らかすより、はやく双葉郡に世界中の汚物を運んでこい(笑)
86ゆきんこ:2012/09/03(月) 18:07:20 ID:hqKp8k5A
これで又ふくしまは忌み嫌われる(顔には出さないけど)
単なる地震・津波だったらとっくに復興の元気が出たんだけど放射能だけはアカン
87ゆきんこ:2012/09/03(月) 18:45:58 ID:sCtQUVVA
>>74について
四倉消防署近くにできたセブンは警戒区域のどっかから移転ではなく新規出店だそうだ
88ゆきんこ:2012/09/03(月) 22:20:54 ID:Rsa/D0MQ
>>84
次世代エネルギーの開発競争=特許競争してるときにわざわざ核に手を出すところがあるのかな?
核爆弾だっていまや時代遅れなのに。
89ゆきんこ:2012/09/04(火) 02:41:45 ID:x832+NLQ
>>84
そう言えばミンスの誰かが、六カ所村の再処理施設を稼働させてアジア中の核廃棄物を再処理&再輸出する構想を提案してたな
90ゆきんこ:2012/09/04(火) 06:54:40 ID:HatKKq0w
いわきの同胞がまたやらかしまして…
双葉郡の皆様大変もうしわけありません。

広野で自販機荒らし、少年ら3容疑者を逮捕
http://www.minyu-net.com/news/news/0903/news3.html
91ゆきんこ:2012/09/04(火) 12:49:43 ID:zXtGKYqA
慰謝料は一括5年分で30,000,000円です。(ただし4人家族)
だから、コツコツ貯めて
92ゆきんこ:2012/09/04(火) 13:00:52 ID:LVzCNWRg
双葉郡内にあるコンビニと銀行のATMからも現金無くなってるらしいな7億くらい

それと、医療機関薬局に厳重保管されてた麻薬もやられてるらしい

薬局に麻薬置いてあるの知ってるやつらは凄いな
93ゆきんこ:2012/09/06(木) 00:55:57 ID:LHq8kz8w
(戻)561/994(3):可愛い奥様[sage]
2012/09/02(日) 08:52:01.73 ID:vwmxGDFK0(8)
>>557
不思議な人達だよね。

私が最近知って驚いたのは、その双葉町の人達が
無料支給のお弁当を食べていること・・・
他の地域の避難民からの声で、有料になりつつある
らしいけど、もう1年半たつのに何やってるんだろ。

--- 以下スレ情報 ---
最近知って衝撃を受けたこと Part14 (994)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1346044708/
94ゆきんこ:2012/09/06(木) 01:08:30 ID:AW1k754Q
ありえないね...
自ら無知を曝け出している様なもの...

所詮ネットで得た情報を鵜呑みにして騒いでればいいよ。何処かの国みたいにいつかはつけがまわるよ。
95ゆきんこ:2012/09/06(木) 01:14:54 ID:LHq8kz8w
(戻)565/994:可愛い奥様[sage]
2012/09/02(日) 09:01:20.09 ID:QiHLmM4R0(8)
>>562
去年のひどい時期でも
自衛隊のゴハンに文句言ってた人いたからね

ありえる話だ。
96ゆきんこ:2012/09/06(木) 01:17:28 ID:LHq8kz8w
(戻)569/994:可愛い奥様[sage]
2012/09/02(日) 09:24:13.90 ID:vwmxGDFK0(8)
>>562
私もそれ最近知った。。
ごはんが冷めてる、まずい、誰が握ったか分からない
おにぎりは食べられない等など、でしょ。

人間って際限なく厚かましくなる動物なんだ、と
思った。ショックorz
97ゆきんこ:2012/09/06(木) 01:19:56 ID:LHq8kz8w
(戻)557/994(1):可愛い奥様[]
2012/09/02(日) 08:27:55.26 ID:XKBvyfxc0(6)
双葉町って、危険だから大きな病院へっていうアドバイスをしたのに、それを無視して産もうとして
、いざ母子が亡くなったらそのアドバイスをしてくれた産婦人科医を訴えて
警察まで動かして捕まえた人のいるひどい場所でしょ。

気の毒だとは思うけど、その話を聞いてから少し引いて見てる。
98ゆきんこ:2012/09/06(木) 01:23:29 ID:LHq8kz8w
(戻)578/994(1):可愛い奥様[]
2012/09/02(日) 10:34:51.05 ID:XKBvyfxc0(6)
被災地全部を叩いてるわけじゃないから、被災地叩きとは違うと思うんだ…。

大きな病院で出産したらとアドバイスをくれた産婦人科医の言うことを無視して近場で産んで、
亡くなってしまってから遺族が訴えて警察まで動かすなんてことがあったせいで、
産婦人科医になろうという人自体が減った話だから、これは日本人全員に関係ある話だと思う。

>>561
最初のころは仕方ないけど、まだそんな風なんだ…。
99ゆきんこ:2012/09/06(木) 01:29:41 ID:LHq8kz8w
(戻)584/994(1):可愛い奥様[sage]
2012/09/02(日) 11:33:01.38 ID:ObZp5vl20
同じ福島県民でも双葉町の人はちょっとあれだと思ってる。
他の町村から避難した人たちはきちんと仮設に移って仕事して自立してるよ。
原発の恩恵を一番受けた人たちだし、質が悪いのは真実だと思う。
元からあの地域は…な地区だったと聞いてるし。
100ゆきんこ:2012/09/06(木) 01:33:17 ID:LHq8kz8w
(戻)647/994(2):可愛い奥様[sage]
2012/09/02(日) 17:04:13.99 ID:oYEA9q490(3)
>>643
福島の人達って、震災前よりもいい暮らしをしたい!
っていう魂胆が絶対にあるよね。震災太り。
101ゆきんこ:2012/09/06(木) 01:34:22 ID:oH1eEvuw
コピペうざいからやめろよ


所詮「ソースは2ch」なんだよ
勉強しない人が多いんだよ
102ゆきんこ:2012/09/06(木) 01:35:47 ID:LHq8kz8w
(戻)664/994:可愛い奥様[sage]
2012/09/02(日) 18:03:10.99 ID:y1gw3kqx0
福島県庁では、福島産のものは食堂で出されていないらしい。
他県には福島県産のものが出荷されているんだけどね
103ゆきんこ:2012/09/06(木) 01:39:29 ID:kJbIIPtQ
おまえはコピペして何がしたいんだ?

うざいからやめろ
104ゆきんこ:2012/09/06(木) 01:39:33 ID:LHq8kz8w
戻)689/994:可愛い奥様[sage]
2012/09/02(日) 20:31:08.70 ID:5n5pUPuc0
>>687
福島圏内でも、あの東電関係者が住む双葉町やらは
仲が悪くて、真っ先に逃げたこともあって、出会うと袋叩きになるってよ
すごいお手当てもらってたくせに、と

おまけに受け入れてくれた埼玉県側のボラに酷い態度だし
生活保護申請しまくりだしでもうね
105ゆきんこ:2012/09/06(木) 01:41:57 ID:kJbIIPtQ
-以下スレ情報-
って自分で書いてるのになぜコピペするのかな?
106ゆきんこ:2012/09/06(木) 06:44:33 ID:oCOC/0jg
IDアボーンすれ。
107まいね:まいね
まいね
108ゆきんこ:2012/09/07(金) 01:19:41 ID:rK2Ld5+w
こういう所で生まれ育ったんだもんね
人としてのモラルが無いのも納得・・・
http://moemoe.homeip.net/view.php/15359
109ゆきんこ:2012/09/07(金) 07:04:31 ID:Zy769elg
>>108
さすがに双葉郡でもこんな風習見たことも聞いたこともないわ(笑)

てかこれ信じるってどんな昭和初期の人だ?
110ゆきんこ:2012/09/07(金) 08:30:54 ID:rnd8sxeQ
すいません、また質問です
昨年に実施した町議会議員選挙で、双葉町・大熊町ともに東京電力の職員が一名ずつ当選しました
なぜ原発事故を起こした東京電力の職員が当選したのですか?
被害者を自称する人たちは、なぜ加害者である東京電力社員を町の代表に選んだのか?
常識ではありえない、この選挙結果はなぜなのでしょうか?
事情通の方、教えて下さい
111ゆきんこ:2012/09/07(金) 11:08:03 ID:lzQ2j0OQ
>>110
事情通ではありませんが、お答えいたします。
双葉町・大熊町ともに原発立地町で、東京電力の社員をはじめ多くの関連企業(協力企業)の社員が
居住していました。その人たちの組織票が集まった結果だと思います。では、なぜ東京電力の関係者
が議員になるのか?それは立地町と、東京電力および関連企業とそこに勤める社員の間を取り持って
活動をする役目と、町と東京電力のパイプ役という使命があるからです。だから、一般町民(原発に
関連しない生活を送る人)が支持しなくても、東電社員や関連企業の社員が支持すれば票が集まり当選
するわけです。
その辺の事情を知らない方がよくあなたのような疑問を持ちます。「なぜ東電の関係者を選ぶのかと」
原発反対町民が票を入れなくても、原発企業社員が票を入れれば当選するのです。
いってみれば国の政党が投票などのときに行う「党議拘束」のようなものです。
常識ではありえない「しがらみ」がそうさせているのかもしれません。
112ゆきんこ:2012/09/07(金) 11:15:48 ID:oahESk9g
ついでに言うと、大飯原発の再稼働のときに関西圏の首長さんたちは「反対」を支持していましたが、
地元おおい町民の中には、「安全であるなら再稼働してほしい」という意見がありました。
なぜか?それは、地元に落ちる原発マネーが生活の基盤を支えているからです。特に宿泊業や飲食業
などでは顕著な反応をみせていました。
これも常識ではありえない「要望」と言えるでしょうが、地元の人にしてみれば再稼働は死活問題に
なっているのです。「多少危ない施設でも今すぐどうこうならないなら、自分たちの生活のために
動かしてくれ」というのが本音です。
113ゆきんこ:2012/09/07(金) 11:41:54 ID:SCHiFKyw
議員の当選投票数みたら落ちる方が難しいのがわかる
114ゆきんこ:2012/09/07(金) 11:42:11 ID:C9vRB8pQ
お金がすべてのニホンですな。年金生活ばんざい、生保護生活ばんざいってなもんですな
総理以下やりたいほーだいなら国民も。ですな。消費税、どうしよう
115まいね:まいね
まいね
116双葉デビル:2012/09/07(金) 16:34:39 ID:ds+JszPg
>>115
双葉を批判するとすぐ消される
117ゆきんこ:2012/09/07(金) 18:30:34 ID:JHqSBcAw
>>116
それは書いて良い事と悪い事の分別が付かないからでしょう。
理にかなった批判ならば消されはしません。
学習しようね。
118双葉デビル:2012/09/07(金) 22:54:38 ID:5R5JQHmA
>>117
なら双葉大熊のやってる事は人間としてやってはいけない事ではないですか?それ(原発マネー)なければ生活が成り立たないといいますが、あなた達のせいでどれだけの人の生活が成り立たなくなったかわかってます?あの人達、被害者被害者言ってるけど、謝って回りました??東電とつるんで家を奪ってすいませんって。特に飯舘村などに。このレスも消されます?
119ゆきんこ:2012/09/07(金) 23:06:01 ID:8NGRQIAA
>>118
住民の全部が悪いような書き方しないで
住民のほとんどは被害者なんだよ
「双葉大熊のやってる事」ってなによ?
120ゆきんこ:2012/09/07(金) 23:23:14 ID:N3aAGi0Q
人間としてやってはいけない事?
詳しく知りたい
121ゆきんこ:2012/09/07(金) 23:27:24 ID:a9jzZFew
無視した方がいいですよ。
いつか我々と 同じ目にあった時に わかるでしょうから。
122ゆきんこ:2012/09/07(金) 23:42:38 ID:MUW+HQsg
デビは飯舘村民?
123ゆきんこ:2012/09/08(土) 00:01:39 ID:LK0+qsUQ
双葉デビルへ

俺ら一族は双葉郡に昔から住んでいたが原発マネーなどと言われるモノに頼って生きてつもりはないのよ

何もかも嘸わかっているかのような発言だが俺たちのような人間の心情を詳しく述べろよ
124ゆきんこ:2012/09/08(土) 00:54:41 ID:fRzFpLYQ
>>118
あんたが福島県民なら同罪だろ?
原発マネーの半分以上は県に落ちてるんだから。
125ゆきんこ:2012/09/08(土) 01:49:50 ID:t8mBcm2A
989 名前: ゆきんこ 投稿日: 2012/08/27(月) 12:48:36 ID:wrUfw/fQ
>>981
で、だから何?他がどうだから何なの?
双葉が恩恵受けてないとは言えないだろ。一番恩恵受けてたくせに。
それで町を存続出来てたようなもんでしょ。脆弱な自治体が合併もせず、夕張のようにもならず今まで居られたわけだ。
県内の他の自治体は脱原発に動き出してるけど、君らの自治体はどうよ。未だに廃炉を明言しない首長も居るよな。
原発無しだと存続が難しいほど頼りきってるんじゃないのか。恩恵無しでやっていける程度だと言えるのか、自治体存続できるのか。
992 名前: ゆきんこ 投稿日: 2012/08/27(月) 17:40:06 ID:g5NHRFzQ
>>989
恩恵受けてる割には事故前から双葉町の財政ガタガタだけどなw

現町長も色々削減して頑張ってた話は聞くが、結局どうにもならなくて原発増設に舵切ったし
何で双葉町だけあんなに財政難になるんだ?
どんな金の使い方してたんだよ
995 名前: ゆきんこ 投稿日: 2012/08/27(月) 19:15:06 ID:OxY5pajg
>>992
自分もそこが不思議なんだよな
あれだけの原発マネーが下りながら
なぜ双葉町だけが夕張寸前の状態になったのか?
997 名前: ゆきんこ 投稿日: 2012/08/27(月) 20:36:59 ID:5Chnj8JA
>>995
町が傾いた分、田○建設が成長した。
そして最後は町の衰退と共に○中建設も衰退した。
998 名前: ゆきんこ 投稿日: 2012/08/27(月) 20:40:56 ID:7ni/Tt4g
>>995
双葉町駅周辺、厚生病院の向かいの建物、野球場と周辺の公園
とんでもなく金かかってます
借金ありながら、さらに借金積み重ねたんです
それは町民の要望で造ったんです
126ゆきんこ:2012/09/08(土) 02:24:54 ID:fRzFpLYQ
>>125
大量コピペごくろうさん。

で、何が言いたいんだ?

自分の意見くらい書いとけよ、能無し。
127ゆきんこ:2012/09/08(土) 07:38:36 ID:dTUMM6qQ
>>110
あの選挙は自分たち地元民たちも驚いてました。
選挙の結果なので「それが民意でしょ」って言われると否定し切れませんが、
外国人参政権が実現するとこうなるってことが起こったと考えてください。
128双葉デビル:2012/09/08(土) 09:20:10 ID:lFVsaxPg
住民全て悪い人なんて思ってませんよ。少なくとも生まれた時すでに原発町だった若い人や子供。そして反対してた人。
>>119
住民ほとんど被害者←これが一番頭にきてる人が多いと思う。町の財政の為、安心とのたまう東電から原発を高い金もらって誘致し、いざ破滅すると、「安心言ってたじゃないか賠償しろ」たしかに東電は悪いです。じゃあ高い金は何故もらってたかわかります?
>>120
いろいろ破滅させたじゃないですか。実行犯は震災、東電ですよ、しかしあなたがたも原因の1つではないんですか?完全なる被害者と言えますか?あなた自身は違ったとしてもあなたの町が、原因の1つではないんですか?
>>121
典型的なばか野郎だ。なんでいつか同じ目合わなきゃならないんですか?自分住んでる所に原発作らなきゃ合わないですよね、少なくとも同じ目は。同じ目に合うのは、あんなことあっても7、8号機作れといいだしたあなた方でしょう(笑)
129双葉デビル:2012/09/08(土) 09:24:47 ID:eTH8uXvg
>>122
おしえまへん
>>123
つもりある、ないじゃねーだろ?そんなつもりはなかったって言っても原発マネーがあったからお前の町はやっていけてただろ?それでも財政難に陥る無能が町を仕切ってるようですが(笑)
>>124
福島じゃないし、「お前らもみんな共犯だよ」って最悪な犯罪者の台詞ですよ。言えますか?他の福島人に。お前らも共犯だからな!って。しかもそう思うってことは自分達が罪を犯したのを認めてますよね?主犯がいなけりゃ共犯もいないのよ?
130ゆきんこ:2012/09/08(土) 11:27:51 ID:1hRL6lmA
>>129
一生懸命レス書いてくれたのに悪いんだが、おまえ頭悪そうだから関わりたくないや。
131ゆきんこ:2012/09/08(土) 11:43:52 ID:wnJ+jP7A
でも双葉デビルの言っていることも一理あるんだよな。
双葉や大熊の人たちは100%純粋な被害者かというと、そうではないと思う。
132双葉デビル:2012/09/08(土) 11:46:08 ID:fB5GNDCw
>>130
批判意見には耳も貸さず逃げる。こう言うやつが避難先各地で「私は被災者だ!」「もっといたわれー!」と震災から一年半経過しても地元民に迷惑をかける。本当にガンだなお前みたいなやつ。復興頑張ってる他の福島人に申し訳ないと思わないのか?
133双葉デビル:2012/09/08(土) 11:52:38 ID:OcRxXZUQ
>>131
そうなんですよ。それは事実なんですよね。別にいつまでも、「お前らも加害者だ!」なんて言いたくない。彼らも故郷には戻れない大変な事になってるのは事実だし。しかし、双葉大熊民に「なぜ故郷を追われる事になったのか」と問うと、ほとんどが「東電のせいだあああ!」「私の財産、今までの生活全部返せえええ!」「国よ、金じゃ金じゃあああ金よこせええ!」とこのような自分中心な答えが返ってきます。これは違うと思います。
134ゆきんこ:2012/09/08(土) 12:11:24 ID:XYZRym8A
原発が双葉に置かれて財政的に恩恵があったことなど、どうでもいいことなんだよ。
それが国策だったんだから。
事故で故郷を追われることになったんだから、双葉民は100パーセント被害者なんだよ。
でもね、被害者がいつまでも被害者面を押し通してばかりいると、周りの人間の気持ちが
同情から軽蔑・憎悪に変わるのは世の常なんだよ。
避難民はそこを十分に理解して、現実を受け止めて、受け入れ自治体のために役に立つことを
考えていかないと、本当に鼻つまみになっちゃうぞ。
135ゆきんこ:2012/09/08(土) 12:48:51 ID:rkLkKZkg
でも慰謝料やらコツコツ貯金されてもナンダカなー(そうとうイルはず)
136ゆきんこ:2012/09/08(土) 12:57:03 ID:OHp+Nv4w

福岡・工藤さん<福島・双葉の
        みなさん

※すんげー
137ゆきんこ:2012/09/08(土) 13:00:48 ID:l24mB+3A
戻んなくてもいい。最終処分地にして
保障してくれって言えば、感謝されるのになあ。
138双葉デビル:2012/09/08(土) 13:11:07 ID:n68hBAcw
>>134
国策??ぜひ、ぜひうちらの所で!!金なくて困ってるんです!ぜひ原発お願いいたします!っと誘致した双葉大熊。

あなたの家のとなりの家の人が、東電から「安全だけど金いっぱいあげるから放射能預かっといてくれよ」と言われ預かった。
あなたも、となりの人とほぼ同等の放射能のリスクを背負いますよね?
でも預かってもらってる代として大金を貰ってるのはとなりの人だけ。あなたはとなりの人に「怖いから嫌だ」と言いますが、となりの人は「じゃ引っ越せよ」と聞きません。簡単に引っ越しできるほどお金ありません。となりの人の家はどんどん豪華になっていきました。

そしてある日地震がきてとなりの人が預かっていた放射能が漏れだす。
あなたもそこには住めなくなりました。

あなたは言います。
「わたしは被害者です…たすけて」
となりの人も言います。
「俺は被害者だ!金よこせ!」




同じ被害者ですか?
139双葉デビル:2012/09/08(土) 13:14:36 ID:M1Lh8ysA
>>134
後半は全て同意!!!
140ゆきんこ:2012/09/08(土) 13:32:57 ID:5hMHhoSw
デビルがマジレス
キモイwwx
141双葉デビル:2012/09/08(土) 13:51:53 ID:Rs/I2m9g
>>140
わたしがなぜ双葉デビルと名乗っているか考えて頂きたくてござそうろう!
142ゆきんこ:2012/09/08(土) 14:20:25 ID:S7yaplnQ
双葉町は原発あっても金ないんだからアホ
143ゆきんこ:2012/09/08(土) 14:25:29 ID:yPqc9ebw
盛岡スレに来て迷惑かけんなよデビル!

おみゃーもしかして盛岡に避難してきている双葉の方かなと思ったが

ちっ!
144ゆきんこ:2012/09/08(土) 14:31:10 ID:Ad9AKEfw
>>138
経済成長イケイケどんどんの時代、首都圏への電力安定供給、まさに国策ですよ。
そのおかげで日本が豊かになって、みんなその恩恵に浴してきたんだからね。
日本全体がグレードアップするためには、どこかに原発を作る必要はあったわけで、
時代の要請であったわけだよ。それに双葉が乗っただけで。
ですから、事故で家を追われた人は、100パー被害者でいいと思います。
まあ、双葉が電力供給地域として東京に恨み節をぶつけたりするのは、全くお門違い
ですし、逆に双葉以外の住人が「お前らはいままでいい思いを、、」なんて言うのも
ナンセンスです。

あとは、避難民個人の人間性の問題だけですわ。
145ゆきんこ:2012/09/08(土) 15:20:43 ID:AnWx4wKQ
なんだ、結局双葉デビルは賠償金への妬みでレスしただけか・・・
146ゆきんこ:2012/09/08(土) 15:43:01 ID:At0U8aug
双葉を批判する人は、いろいろもっともなことを言うが、最終的には「お前らばかりずるい!」
「賠償金もらっていいおもいしやがって!」「俺たちにも金よこせ!」ってなとこに行き着くようです。

人間、金がからむとこうも本性むき出しになるんだということを教えられました。
147ゆきんこ:2012/09/08(土) 15:48:12 ID:RQDBVU2w
双葉デビルの口臭
あっぽ くせっ。
148双葉デビル:2012/09/08(土) 15:52:58 ID:9PqZElWA
>>142
同意
>>143
は?
>>144
ナンセンスもなにも事実じゃん。いい思いもしてこないで、家追われた人はどうなるのよ?そのへんの事、双葉大熊は自覚あるのか?なんでお前らが一番賠償賠償うるさいんだ?どうみたっておかしいだろが。
>>145
は?いつ妬んだ?アホか?なんにもしてないのに野菜やら家畜やら失った人の事考えたことある?双葉大熊はなんにもしてないと本当に胸をはって言える?
>>146
は?それは双葉大熊の連中だろが。あんな目にあっても、「原発のせいで死んだ!賠償は一生しろ!でも金やばいから新しく原発作ってちょ」、だよ?普通の人間の考える事じゃないよね?
149双葉デビル:2012/09/08(土) 16:09:27 ID:OcRxXZUQ
あのさ、ガキの一つ覚えで「双葉大熊はいままで原発マネーで潤ってきたんだろ!自業自得だ!」って事をただ言いたいんじゃないです。

どうもさっきから双葉民または双葉民の身内がいますね。あなた方をただただ攻撃したいんじゃないんです、ひとつ聞きたい。

自分たちを本当に100%被害者と思っていますか?ほかの福島の被災者に言えますか?
150ゆきんこ:2012/09/08(土) 17:04:05 ID:AnWx4wKQ
>>149
ヘタレうんこへ
ウザイから2chじゃなくリアルで訴えろよ
151双葉デビル:2012/09/08(土) 18:08:09 ID:wbVniMlA
>>150
黙ってろ、しゃしゃりでてくんな、話しかけんな、くせーよ
152ゆきんこ:2012/09/08(土) 18:36:38 ID:klioJdWQ
>>149
もっと論理的に考えないとねw
双葉民も非双葉民も、原発事故で避難せざるを得なかったということに被害の濃淡など
あるはずがないでしょ? 事象的には全く同じだからね。
このことと、「原発立地地域の財政優遇」は考えるステージが違うんだよ。

>>自分たちを本当に100%被害者と思っていますか?
貴殿は双葉民には加害責任があるとでも、本気で思ってるんでしょうか?

ちなみに俺、中通りの住人ね、双葉には縁もゆかりもないし。
153双葉デビル:2012/09/08(土) 18:40:46 ID:XxGpcAJg
>>152
加害責任とかそういうのを聞いてるんじゃないんです。法律の上では双葉民に加害責任などないでしょう。

気持ちを聞いてるんです。双葉の連中の避難先での悪評、ひとつやふたつではありません。どういう気持ちでいるのか、と聞いてるのです。

私の想像では、まあほとんどの奴らは、しれっとした顔で「われわれは完全なる被害者と思ってます」と言うでしょう?

実際どう思ってるのか聞いてみたいのです
154ゆきんこ:2012/09/08(土) 18:44:48 ID:klioJdWQ
>>153
それは避難民各々の資質の問題でしょう。
そういった話なら、受け入れてるうちの自治体でも枚挙に暇がないわなw
155ゆきんこ:2012/09/08(土) 19:12:54 ID:RQDBVU2w
避難受け入れてくれた先の方には 申し訳ない気持ちと感謝があります。
今は 恩返しできないですが、いつか必ずしたいと思ってます。
156双葉デビル:2012/09/08(土) 21:23:05 ID:OcRxXZUQ
>>155
あなた>>147っすよね(笑)

でもこういう気持ちが双葉民にはないと思うのです。
157ゆきんこ:2012/09/08(土) 21:24:06 ID:twXL3zYg
横槍すまそ

真偽不明で2chソースのカキコ信じてしゃしゃてるのはいかんよなー
散々前スレでも多々あったけど、どこまで言っても感情論でしかないんだよな、僻み感情。

つかここで言うんでなく、自分が筋通った言い分してんだと思ってんなら実地でも展開すればいいと思うがな?
158ゆきんこ:2012/09/08(土) 21:30:16 ID:+PntLIFQ
>>152
中通りの住人なんて言い方のアピールは普通しないし、不自然で嘘くさいだけだよ
159ゆきんこ:2012/09/08(土) 21:33:46 ID:9P8qC1eg
浜の人間じゃないと自ら言っとかないと
、誰かが双葉郡民認定すんだろ?言わせんなよ
160ゆきんこ:2012/09/08(土) 21:36:08 ID:LK0+qsUQ
>>157おろろ?今更ですよw


ここは2ちゃん崇拝
信者の集まりなんです
161ゆきんこ:2012/09/08(土) 21:49:22 ID:ZpaYI10w
>>159
普通なら何処の市民かを名乗るよ
中通りの住人ってw中通りの人間はそんな言い方しない
162ゆきんこ:2012/09/08(土) 22:09:10 ID:m1QX49Cg
〜市民って名乗るとなんだかんだつける奴がいるんだよこういうとこは。
163ゆきんこ:2012/09/08(土) 22:16:12 ID:w2FIQtOg
>>161
するだろ、普通。
164ゆきんこ:2012/09/08(土) 22:19:46 ID:rcRpHWjg
日本全国に拡散させないで、フクイチ周辺に集めるようにしてほしい。
だってフクイチから出たものでしょ。

で、そのフクイチ周辺以外の福島は分割して周囲の県と合併させる。

日本全体での共倒れは避けるべき。
165ゆきんこ:2012/09/08(土) 22:24:50 ID:mFJpbS4g
なにいってんだ?大丈夫か?

自分の生活からうまれる排出物を自分で片付けてから言えよwww
166ゆきんこ:2012/09/08(土) 22:25:15 ID:npvJ+M/A
>>162
で、何処の市民なのさw
167ゆきんこ:2012/09/08(土) 22:32:58 ID:mFJpbS4g
あらら...

俺は162だが152ではないよ、ただそういう事だろと言わずとわかる様な事を言ったまでで
168ゆきんこ:2012/09/08(土) 22:36:05 ID:rcRpHWjg
日本全国に拡散させないで、フクイチ周辺に集めるようにしてほしい。
だってフクイチから出たものでしょ。

で、そのフクイチ周辺以外の福島は分割して周囲の県と合併させる。

日本全体での共倒れは避けるべき。
169ゆきんこ:2012/09/08(土) 22:38:27 ID:2Esh+jXw
>>167
そうなんだw
やたらとauが多いから紛らわしくてね、ごめんね

>>152
で、何処の市民なのさw
170ゆきんこ:2012/09/08(土) 22:44:36 ID:mFJpbS4g
>>168 とりあえず東京駅で許可とって実地で広めてみようか、あなたの所論。
171ゆきんこ:2012/09/08(土) 22:45:16 ID:rcRpHWjg
意味不明
172ゆきんこ:2012/09/08(土) 22:47:47 ID:J5zzs7fQ
どっちがだよw
ネットでばっかしゃしゃってないでリアルで主張しろとw
173ゆきんこ:2012/09/08(土) 22:49:12 ID:rcRpHWjg
何を噛みついているの?
174ゆきんこ:2012/09/08(土) 22:52:35 ID:J5zzs7fQ
噛みついてるわけじゃないよ?
ただあなたの所論は筋通った物何でしょう?だったらリアルでも同じ主張しようよ、こんな過疎ったスレで何もそんなカキコすることないのでは?
175ゆきんこ:2012/09/08(土) 22:59:00 ID:rcRpHWjg
なんだか妄想が入っているけど。。
176ゆきんこ:2012/09/08(土) 23:00:27 ID:w2FIQtOg
流れにワロタwww
177ゆきんこ:2012/09/08(土) 23:05:15 ID:BWLDH/yg
妄想てw

自分が筋通った主張してると思って無かったらカキコしないだろ、と言う前提で言ったまでだがwww
178ゆきんこ:2012/09/08(土) 23:14:49 ID:1hRL6lmA
双葉デビルはわけのわからない正義感に燃えたただのアホちんなので、放っておきましょね。

加害者だの被害者だの、ことばの意味もその使用の範疇もわからずに、
または示さずに話してるから、論理のはじめから破綻してるのに。
そんなことすらわからないおばかちゃん。

もすこし深く突っ込んだら、永遠に出て来れなくなるよ。
自分の無知を知らない人間はそうやって教えるしかないんだよな。
179ゆきんこ:2012/09/08(土) 23:17:33 ID:rcRpHWjg
日本全国に拡散させないで、フクイチ周辺に集めるようにしてほしい。
だってフクイチから出たものでしょ。

で、そのフクイチ周辺以外の福島は分割して周囲の県と合併させる。

日本全体での共倒れは避けるべき。

集めた場所には適切な補償。
180双葉デビル:2012/09/08(土) 23:20:17 ID:UMmsgafg
>>178
で、あんたの意見は?
181ゆきんこ:2012/09/08(土) 23:21:50 ID:JRoSRB6g
うぜーなー、他所でやれや
ここに民意反映できる奴いるとでも思ってんのか?
182双葉デビル:2012/09/08(土) 23:27:29 ID:/6nrgwNA
>>157
なんだ?どうも双葉系話題になると、僻みやら妬みと言ってくるやつが必ずわくけど、双葉大熊民でしょうね。


ここで言うなうんぬんも聞きあきました。いろんな意見がでるだろ、双葉大熊に関しては。直接言えば厨こそなんでここにいるの?

否定意見を言う→直接いえよ…
肯定意見を言う→その通り!

なにそれ?お前が消えろやカス野郎
183ゆきんこ:2012/09/08(土) 23:28:11 ID:1hRL6lmA
>>180
聞く気はあんのか?
184双葉デビル:2012/09/08(土) 23:30:36 ID:JPNMFG+Q
>>181
いるも、いないも、わかるわけないじゃん?お前なにいってんの?

現実から目背けるの得意ですね、自覚あっても悪者扱いは嫌ですもんね?できれば誰にも触れられたくないですもんね?
185双葉デビル:2012/09/08(土) 23:32:55 ID:JPNMFG+Q
>>179
拡散させる意味がわからないよね。絆(笑)でごまかしてるよね。


双葉の皆さん、いずれ住めるとか無理言ってないでまず、あんたらのとこに置けるだけ置かせてください。
186双葉デビル:2012/09/08(土) 23:42:01 ID:K/UUACIg
>>183
もちろん。いろんな意見あるのはわかってるし、俺が言ってるのもたんなる俺の意見。いろんな意見を聞きたい。俺についての意見じゃないよ?(笑)
187ゆきんこ:2012/09/08(土) 23:44:29 ID:qmAWxmzg
>>178
双葉デビルは正しいことを書いているつもりなんだろうけど、
原発を誘致して建設許可を出したことばかり叩いて
「何で原発が必要とされたのか」についての当時の情勢等がごっそり抜け落ちてる。
原発が建って40年にもなるのに「今」だけ見て叩いたらそりゃちぐはぐになりますね。

それに内容に目をつぶったとしても、文章を書くのが下手すぎ。
被害者加害者の定義をしていない点は全く同意だし、風呂敷を広げすぎていて
双葉デビルが何を言いたいのかさっぱり分からん。
そんなに何か書きたいならブログの方がいいと思う。
考え方をまとめる練習になるし、まとまらないと記事にならないから。
188ゆきんこ:2012/09/08(土) 23:51:02 ID:1hRL6lmA
>>186
じゃあまず被害者、加害者の定義をしてくれ。
法律に沿った定義なのか、感情論なのか?

先回りするが、感情論の定義ならば同意は得られない。なんの答えも出ない。
僻み妬みだと言われて終わりだ。判断基準が曖昧なんだから、仕方がない。
あんたが>>138で書いてた例えも、僻み妬みを基準にしたもの。下らないの一言だ。

理解できないなら、どこがわからないのか書きなさい。今夜は時間があるので、できる限り説明してやるから。
189ゆきんこ:2012/09/08(土) 23:58:31 ID:i5rc7JgQ
>>182 双葉の立場からもの言うとすかさず双葉郡民認定ですか。すげーなw w w
190ゆきんこ:2012/09/08(土) 23:59:00 ID:F2n+vEtQ
結局、自称中通りの住人は成り済ましかな
191ゆきんこ:2012/09/09(日) 00:03:34 ID:204zlNRw
>>184 あんたに言ってないだかなー
前レスに言ったのだが更新かさなってたんだな、一分そんじょそこらじゃレスできんわ。

つか少なくとも民意反映できる奴はこんなスレ見てないと予想つくだろ、しかも支離滅裂過ぎて何言いたいのかさっぱりだわ。
192ゆきんこ:2012/09/09(日) 00:12:09 ID:ObhOBUYQ

>なんですぐ双葉郡民認定するのか

>実際、芯のある奴は自分の立場名乗って公に活動している。あと"直接言えば厨"括るがもとは双葉郡のスレだから、変なのがわくから言うまでだろ
193双葉デビル:2012/09/09(日) 01:59:30 ID:pfQi8LlA
>>187
事故おきたのが「今」ですからね
。文はすいません
>>188
そういわれると感情論すねwすいません。妬み僻み言われるのも納得すわ。あなたは双葉大熊民に対してどういった感情いだいてますか?
>>191
??ミスったみたいすね、すいませんでした
>>192
僕には、自分の意見を双葉民に直接伝える行動力はありません、ただ意見をここに書いて、ほかはどんな意見あるかを知りたかっただけです。でも僕の意見じゃ所詮感情論の枠をでない、僻み妬みと見られるレベルでした。
194ゆきんこ:2012/09/09(日) 02:07:58 ID:KY35x6Jg
うん たんなる、妬みでしょ
良く、分かっている
195双葉デビル:2012/09/09(日) 02:15:49 ID:faslAEnA
>>194
僕が妬む理由はないんですけどね(*^^*)浅はかな知識で、ベラベラ書いて申し訳ありませんでした!僕は双葉大熊民の気持ちを聞きたかっただけです!



でも知識ない僕でも、原発事故で、
こんな事になったあと、さらに原発を作れと言った双葉は理解できません。

これにも何か素人には分からない事情があっての事なのでしょうか?
196ゆきんこ:2012/09/09(日) 04:17:57 ID:MSq6NYnA
>>195
この記事のことでしょうか?
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/earthquake/27359.html

とりようによっては、「原発作ってくれ」と言ってるようにもみえます。
この頃はまだ放射能汚染の度合いも分からない状態で、避難指示が出ていたものの帰宅して荷物を
もってくる人もいたような状況でした。警戒区域になったのは4月23日ころだったと思います。
なので今現在の生活を予測することも困難で、おそらくそう遠く無い時期に帰還できるとでも思って
いたのでしょう。
原発立地市町村、特に双葉町にとっては第一原発7・8号機増設にかかる交付金は危機的状況にあった
町財政を(どうしてそうなったかは別にして)再建させるための源資にするべきもので、菅直人首相
(当時)の増設見直しの方針はとうてい受け入れることができず、「時期尚早」ということで抗議した
のだと思います。ですが今のような状況になったからには町長の「勇み足」になってしまったかな。

それもこれも原発関係の交付金や税金に依存してきた町財政によるもので、まだ昨年の4月ころは
事故前の依存体質が抜け切れていなかったのでしょう。今は県や県議会も「県内全原発廃炉」の方針
なので、県内立地町も同様の方針になっていますが、東京電力は第二原発の再稼働を目論んでいるとの
噂も聞こえており、この先どうなっていくのか分かりません。
197ゆきんこ:2012/09/09(日) 08:13:02 ID:XA/PUIEg
>>190
中通りの住人ですがww
なんでここで詳しい市町村名を晒さなくちゃなんねーんだ?
198ゆきんこ:2012/09/09(日) 10:49:14 ID:ektIpX7A
成り済ましだから言えないんですね、分かりますw
市町村名程度の事を言えないとかw
都合が悪くなるのかな、その都市の人にバレたらまずいことでもあるのかなw
199ゆきんこ:2012/09/09(日) 11:21:08 ID:pm1hvNeg
日本全国に拡散させないで、フクイチ周辺に集めるようにしてほしい。
だってフクイチから出たものでしょ。

で、そのフクイチ周辺以外の福島は分割して周囲の県と合併させる。

日本全体での共倒れは避けるべき。

集めた場所には適切な補償。
200ゆきんこ:2012/09/09(日) 11:32:16 ID:l6kZjJZQ
自作コピペはうざいんで他所でやって下さい
201ゆきんこ:2012/09/09(日) 12:24:28 ID:cecAQxAA
中通り名で 良いと思いますよ。何処の市町村かは
この双葉郡でさえ 出してないので。
202ゆきんこ:2012/09/09(日) 14:04:57 ID:3bwDYEEg
いわきのスレで東電工作員らしき人がファビョってて面白かったな。
IP晒されているのに罵倒の書き込みをするのはまともな人ではない証拠
だからスルーしよう。
203ゆきんこ:2012/09/09(日) 14:42:38 ID:G0hna/bw
工作員 固有ID Fh42YKy 7031460369046_mg.ezweb.ne.jp

613 名前: ゆきんこ 投稿日: 2012/08/29(水) 22:06:43 ID:zsEQM7KQ [ Fh42YKy.proxy30071.docomo.ne.jp ]
双葉郡も いわきも、浜通りは、ホントろくな人がいないみたいですね。

まあ
昔からですが…
744 名前: ゆきんこ 投稿日: 2012/08/31(金) 14:52:27 ID:tqwslylQ [ Fh42YKy.proxy30036.docomo.ne.jp ]
(笑) ホント
福島人って アホだね(笑)

115 名前: ゆきんこ 投稿日: 2012/09/07(金) 22:54:02 ID:lJSSRWuQ [ 07031460369046_mg.ezweb.ne.jp.wb63proxy09.ezweb.ne.jp ]
au携帯から書き込み(いちいちバカの一つ覚えみたいにPCから攻撃されるから念のため…正直めんどくせーんだがw)します

市民が選んで今の市長が居るんだろ?
俺は世間で言われてる原発避難民(←この言われ方もウンザリ通り越して笑うしかないがw)なわけよ

散々言ってる輩共
所詮はアノ市長の元で生活してんだよなw

俺らのこと非難する前に市長どうにかできないの?w


いわき得意の『まいね』(オカマ風で…)かしらwww
116 名前: ゆきんこ 投稿日: 2012/09/07(金) 23:02:03 ID:lJSSRWuQ [ 07031460369046_mg.ezweb.ne.jp.wb63proxy06.ezweb.ne.jp ]
ついでに言わせてもらいますけど月3万コて
どういう計算よww

オカマ風に読みなさいよwあんたたちww
204ゆきんこ:2012/09/09(日) 16:24:06 ID:uST6jA+w
9月8日の朝日新聞27面
和歌山県日高町の小浦崎の漁師たちが14年に及ぶ原発反対運動。
ついに町長選で反対派が当選した1975年が生々しく載ってる。

〜いまさら記事にされても心が哀しい〜恥ずかしいよ浜の男の心情の違いが残念
205ゆきんこ:2012/09/09(日) 23:26:54 ID:rzfSMMGA
>>203の意味が解らないww
固有ID晒したところで誰かの利益にでもなると思ってるのかしら?

スルーになってねぇしww


俺はいわきなんかに住むつもりねぇから何とでも言ってやるよ!ボケ!いわきの僻みマンチン粕

選挙速報でも必死で見てろww
206ゆきんこ:2012/09/09(日) 23:32:18 ID:pm1hvNeg
日本全国に拡散させないで、フクイチ周辺に集めるようにしてほしい。
だってフクイチから出たものでしょ。

で、そのフクイチ周辺以外の福島は分割して周囲の県と合併させる。

日本全体での共倒れは避けるべき。

集めた場所には適切な補償。
207ゆきんこ:2012/09/09(日) 23:45:18 ID:PozvF+JQ
今回フタバからはいわき市議選に出なかったの?
208ゆきんこ:2012/09/09(日) 23:47:46 ID:9Vl18GEQ
>>205
分断工作員乙
209ゆきんこ:2012/09/09(日) 23:57:54 ID:rzfSMMGA
>>208はい乙!
ところで工作員と言う言葉が君の中だけで流行ってるみたいだが、君は北の人間なのかしら?

で?選挙投票はしたの?
210ゆきんこ:2012/09/10(月) 00:02:17 ID:wgZWFRxQ
>>208泣かないで!
211ゆきんこ:2012/09/10(月) 00:26:12 ID:g6fUCBTg
>>209>>210
なにやら勘違いしていらっしゃいますが私はいわきに避難中の双葉の者ですよ
住むつもりもない人間がわざと心象を悪くするような事をして、
私達に迷惑をかけようとする分断工作はやめていただきたい
212ゆきんこ:2012/09/10(月) 00:26:39 ID:n4PlE3cA
>>206
何度もコピペしてるところ悪いが
福島県内のがれき等廃棄物は福島県から出せないんだが
そんなことも知らないのか・・・

集めた場所には補償ってどのみち双葉町大熊町浪江町なんだから
土地買い上げ価格を超える大幅な上乗せも考えにくい。

そのコピペ、何一つ成り立ってないぞ。
213ゆきんこ:2012/09/10(月) 02:44:45 ID:wf8kidvg
一時帰宅まであと少し〜(*≧∀≦*)
誰も一時帰宅の話ししてないけど(笑)
214ゆきんこ:2012/09/10(月) 03:24:13 ID:F8vvpE0w
全国にある原発立地市町村は、ある村に憧れたんだろう
過去に臨界事故を起こしてあまり問題にされなかった村だ
国に守られてる・・・あの村だ
村なのに人口約38,000人 そして公共施設

http://www.vill.tokai.ibaraki.jp/viewer/info.html?id=196

駅がスゲェェェェェwwww
215ゆきんこ:2012/09/10(月) 12:13:11 ID:0YdqraCQ
>>25
湯気なんてもんじゃない。
窒素ガス注入と言ってごまかしているのは、窒素ガス置換のこと。とろけた核燃料から吹き出すがスを、窒素で押し出して、放射性物質を排気している。
216ゆきんこ:2012/09/10(月) 12:15:51 ID:X3xV74TQ
つべこべ言うな真実は隠すためにある。憶測でモノ言うな。
217双葉デビル:2012/09/10(月) 13:17:45 ID:ujlu8ugw
「何のための避難所だ!」 福島・双葉町民、避難所の弁当有料化で激怒
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1347249502/
218ゆきんこ:2012/09/10(月) 15:58:05 ID:acHZPZiA
っていうかなんで埼玉の双葉の避難所さっさと閉鎖しないの?
219ゆきんこ:2012/09/10(月) 16:01:05 ID:F8vvpE0w
>>215
>とろけた核燃料から吹き出すがスを、窒素で押し出して、放射性物質を排気している。

ただの蒸気だろwww
放射能放出してたら、屋上で作業不可能だろ
知ったかぶりで書いてんじゃねーよ。

>>217
双葉町民最悪だなwwwwwwwww
同じ郡内人だけど、双葉町民これはやりすぎだわ

廃校に役場だけ残して何処かに仮説住宅建てろよ
あ・・・どこも受け入れてくれないのかw
220ゆきんこ:2012/09/10(月) 18:12:35 ID:gt7lvviw
>>217
すでに有料化ということで解決していたと思いましたが。
221ゆきんこ:2012/09/10(月) 20:22:33 ID:X3xV74TQ
だからコ○キって表現してたのね
222ゆきんこ:2012/09/10(月) 20:49:01 ID:n4PlE3cA
>>219
埼玉県の旧騎西高校避難所にいる避難民のうち、
双葉町役場職員とその家族の割合ってどのくらいなんでしょうね。
200人強しかいないんだからかなりの割合を占めそうですが。
223ゆきんこ:2012/09/10(月) 22:58:09 ID:4YbMZrGA
>>212
フクイチから近県や海に放射性物質をまき散らしたのだが
そんなことも知らないのか・・

汚染された下水汚泥や焼却灰などは、拡散させずにフクイチ周辺に集めるべき

補償は土地価格で十分でしょ。
土地に対してはそれ以上何を望む?
それ以上を望むと変なことになるよ。

別に移転補償等もいただけるけど。
224ゆきんこ:2012/09/11(火) 00:19:18 ID:2wQjL4HQ
双葉病院フジの夕方のテレビに出てたねー
院長かわいそうだった
225ゆきんこ:2012/09/11(火) 00:24:58 ID:h4KNNCaw
・・・ただの愉快犯コピペ張りだと思ったのにレスが付くと思わなかった。
>>223
> 補償は土地価格で十分でしょ
なら少なくとも最後の一文はいらない。

しかもあんた海の話出しておいて
> 汚染された下水汚泥や焼却灰などは、拡散させずにフクイチ周辺に集めるべき
ってちゃっかり訂正してるじゃん。
訂正するならわざわざ海の話なんか持ち出すなよ。

それに海の放射性物質はもう誰にも解決できないし、出来る方法があったらノーベル賞取れるでしょ。
そしてそれで叩くべきは対処を怠った東京電力と当時の政府だと散々言われているだろうに。
あんたがその文を送る先は東京電力と政府であってここじゃない。
責任や諸問題を混ぜこぜにしすぎだぞ。

>>224
散々マスコミに叩かれていましたからね・・・。
226ゆきんこ:2012/09/11(火) 02:44:47 ID:n79j1FGw
>>219
役場は、今年度中に福島へ帰還のはず。
埼玉に出張所くらいは残るかも。
227ゆきんこ:2012/09/11(火) 05:49:40 ID:RhBk0TWA
双葉病院や昔の大野病院の件といい色々大変だな。
228ゆきんこ:2012/09/11(火) 08:14:55 ID:x+oziETw
富岡あたりのひとは自分のまわりで獲れた魚は絶対たべなかったんだって
そのころから放射能漏れには指を口にしてシーッだったと昨日おばさんから聞きました
229まいね:まいね
まいね
230まいね:まいね
まいね
231まいね:まいね
まいね
232まいね:まいね
まいね
233ゆきんこ:2012/09/11(火) 10:02:46 ID:MjJ0dGIg
情報が古いですね
刑務所にでも入っていたのかな
234まいね:まいね
まいね
235まいね:まいね
まいね
236まいね:まいね
まいね
237ゆきんこ:2012/09/11(火) 10:27:23 ID:VfoQET+A
避難所は月12万、それで食事代有料反対?
ふざけるな
238ゆきんこ:2012/09/11(火) 10:41:24 ID:9994YPzA
楢葉役場前の崖からずり落ちそうな屋敷 早くなんとかしないとやばくね?

通る度に少しずつ落ちてるような
239ゆきんこ:2012/09/11(火) 11:00:09 ID:79F3iwaQ
被害者同士でいがみ合うのは好きじゃないな
240ゆきんこ:2012/09/11(火) 11:18:03 ID:fNAQ31VQ
広野町の町議の遠藤ってのも東電関連会社の奴だろ
241ゆきんこ:2012/09/11(火) 12:49:58 ID:x+oziETw
双葉の人は政治に向いてるような、駆け引きも強引だし大義名分もあるし
242ゆきんこ:2012/09/11(火) 13:11:34 ID:M5pbIubA
それはそうでしょう。

原発ができる時にも、かなりの経験をされて学んでいるでしょうし。
243ゆきんこ:2012/09/11(火) 13:18:40 ID:M5pbIubA
加えて、過去からの状況が、
日本のみんなで、そういう人たちを生み出してしまったのでしょう。

だから、生活保護者を立ち直らせるのと同じように
救いの手を差し伸べなければいけないと思います。

お金を渡すだけではなく、職業訓練などでです。
244双葉デビル:2012/09/11(火) 15:41:27 ID:QLTgbj6A
ここは双葉に都合悪い情報は消されるようだ。まいねしてる人ふざけんなよ、掲示板の意味ねーじゃねーか、個人の実名だして誹謗中傷してるならわかるが
245ゆきんこ:2012/09/11(火) 16:35:51 ID:x+oziETw
昨日おばちゃんに「いわきのひともよくだまってんねえ」言われた。
246ゆきんこ:2012/09/11(火) 18:28:10 ID:sqJVzQ8w
ここ双葉に関して、ちょっとでも批判的な事を具体的に書くと消されるみたいですねww
双葉○ねと書いてるわけではないのに。
247スポにゃん:2012/09/11(火) 18:39:58 ID:riYz7LkQ
>>219
その蒸気の熱源はなんだろう
まだ火事が起こってるのかな
248ゆきんこ:2012/09/11(火) 20:23:35 ID:x+oziETw
エンド・オブ・ザ・ワールド
249ゆきんこ:2012/09/11(火) 20:41:01 ID:h4KNNCaw
>>244
>>246
削除理由はコピペ連続貼りでしょう。
削除FAQも読んでないのか。
削除されたくなかったら最低限のローカルルールくらい守ろうか。
250ゆきんこ:2012/09/11(火) 21:09:18 ID:MVsAZZtg
>>246
双葉デビル乙
251ゆきんこ:2012/09/11(火) 21:12:56 ID:beL1AQJQ
デビぷっ(^艸^)
252ゆきんこ:2012/09/11(火) 22:06:46 ID:tggVRGqA
双葉民よ、日本人を甘く見ないでいただきたい。
253ゆきんこ:2012/09/11(火) 22:58:36 ID:tl8F6GRg
双葉郡民も日本人ですよっと。
つか、何に対して甘く見てると言いたいんだ?
254ゆきんこ:2012/09/11(火) 23:00:21 ID:z4pLAJGw
"双葉デビル"っつーハンネ使ってるの2,3人いるからなぁ
255ゆきんこ:2012/09/11(火) 23:36:13 ID:9IS7wkLA
>>253
日本には「仏の顔も三度まで」っていうのがあってだな
自分の胸に手を当ててよーく考えるてみるがよろしい
256ゆきんこ:2012/09/11(火) 23:59:42 ID:/uBF7ysQ
>>254
え、あんたは一人じゃん
257ゆきんこ:2012/09/12(水) 00:12:15 ID:9NgEs5nA
>>255別、何も諭される様なことはしてないのだがw w w

>>256?俺はハンネ使ったことないぞ?
258ゆきんこ:2012/09/12(水) 00:21:08 ID:XATjLYtg
>>257
お、違いましたか
それは申し訳ないことをした。すまん
259ゆきんこ:2012/09/12(水) 00:37:17 ID:0W8QPXhQ
いえいえ。
なんかデビルっつーハンネを2,3人使ってるのがいるんだなぁとおもったものでw
260双葉デビル:2012/09/12(水) 01:16:08 ID:Tp79IHCA
ちゃーっす\(^^)/

お、話題にされてるな!!

よろしくね!♪
261ゆきんこ:2012/09/12(水) 01:31:55 ID:F/BroySw
帰れよw w w
262ゆきんこ:2012/09/12(水) 02:35:21 ID:9/R+QFUA
>>246
この板作ったのが双葉の人間なんだろ

他ではまだ食券問題で話題になってるのにな
まいね されるから張らんけどw
263ゆきんこ:2012/09/12(水) 07:45:19 ID:LYKXC7ug
戦後の朝鮮人の悪行となんら変わらないことについて
264neoまろ茶:2012/09/12(水) 08:05:54 ID:QhLY30/g
5年間は帰還しない宣言
富岡…2015年に2中学校を1校に再編予定
浪江…すでに6小学校3中学校がそれぞれ1校に再編
265ゆきんこ:2012/09/12(水) 08:54:11 ID:I5KXMhrg
ビタミンCで #放射能 防御 Protect from #Radiation 1〜4
http://www.youtube.com/watch?v=DDm-OO09D1o&feature=relmfu
http://www.youtube.com/watch?v=sff2PwjQ4Fo&feature=relmfu
http://www.youtube.com/watch?v=exTBgxJw6UU&feature=relmfu
http://www.youtube.com/watch?v=0l6wkYEuD-s&feature=relmfu

・殺人光線により遺伝子を直接傷つけるのは20%
・80%は水分子に当たることで発生する活性酸素が細胞の膜や遺伝子を傷つける
・抗酸化能力をビタミンCの点滴やサプリメントで上げることで中和消すことができる
・遺伝子と細胞に異常がみられた5人の作業員に試したところ2ヶ月後すべてのひとのガンリスクが平常値になった
・人間に本来ある抗酸化能力を最大に高めることで人の体を守ることができる
・150以上のメディアに配布したが問い合わせは一切なし
・震災時自衛隊が服用してたと証言あり

点滴療法研究会 緊急報告
http://hibakutaisaku.net/index.html

拡散よろしくです
266ゆきんこ:2012/09/12(水) 17:53:12 ID:OPaTNFAw
これ見たら、フクシマなんてもんじゃないね。
http://www.examiner.com/article/fukushima-cesium-equals-4-023-hiroshima-bombs
267ゆきんこ:2012/09/12(水) 18:07:06 ID:mZWW3fgA
>>266
拡散量は「地上に拡散した分」と「海に放出された分」を合わせてでしょう。
放出された放射性物質の大半は海に流出していることを考えれば
これで福島がどうのと言うのはひどいミスリードですね。
268ゆきんこ:2012/09/12(水) 19:52:56 ID:V+smF9xQ
269ゆきんこ:2012/09/12(水) 22:22:43 ID:9/R+QFUA
>>268
東電が請求書の審査査定を民間に委託してるって事だろ

東電社員がこんな仕事やらんだろ

民間に委託するから個人情報を売買されるんだけどな

書いてあるだろUSBに情報抜いてコピーしたとか
270ゆきんこ:2012/09/12(水) 22:50:55 ID:botfn7Sg
まさかとは思っていたがやっぱり民間委託だったか...

個人情報の取り扱いと漏洩環境の状態をもっと知りたいな...
271双葉デビル:2012/09/13(木) 12:15:16 ID:xhTQhQxA
東電も双葉も最悪っすわ……うわwこれでもまいねくるのかな?w
272ゆきんこ:2012/09/13(木) 12:46:18 ID:AoBKJt4Q
涙出てきた。親と相談してくる。
273双葉デビル:2012/09/13(木) 12:54:41 ID:+nIEsCPA
>>272
????俺のせい??ごめんなさい!!!!
274ゆきんこ:2012/09/13(木) 17:16:22 ID:czVZZaPQ
福島原発の第1サティアンしか・・・・
こんな程度か 日本の政治家は
日本人として怒れ 双葉民の根性見せろ
275ゆきんこ:2012/09/13(木) 19:00:58 ID:8Sx6QydQ
またまた「いわき」ナンバーが車の窓からたばこポイ捨て
276ゆきんこ:2012/09/13(木) 21:02:24 ID:1tVNuFng
>>274
東電をオウムにたとえたのかもよー
277ゆきんこ:2012/09/13(木) 21:39:47 ID:sAW2DIIw
確かに“サティアン”…と言ってましたよね(TT)

そんな扱いなんですよ(泣
278ゆきんこ:2012/09/13(木) 23:38:37 ID:sAW2DIIw
所詮。。のぶてる
279ゆきんこ:2012/09/13(木) 23:39:20 ID:ToHL+7Aw
最近まわりで目の不調を訴える方が多いんですが、私も昨年夏頃から異常にかすみます。

皆さんは大丈夫ですか?
280ゆきんこ:2012/09/13(木) 23:48:21 ID:6jf1mVyA
大丈夫です。ただの乱視では?
281ゆきんこ:2012/09/13(木) 23:53:59 ID:hz0xye/Q
うん、月が3つに見えるけど
子供の頃からだから
282双葉デビル:2012/09/14(金) 00:21:22 ID:LRERCsZA
>>281
車の運転してねーだろな?
283ゆきんこ:2012/09/14(金) 01:24:34 ID:TZBQtW9A
運転云々の前に免許取れんだろ常考
284ゆきんこ:2012/09/14(金) 02:40:32 ID:irRv3f3Q
俺も左目がぼやけて見えるから眼鏡屋行って度数調べてもらったさ
右目は普通に見えるんだよ・・・
眼鏡屋のおっちゃんに、眼科行って調べた方がいいですねと言われたorz
285双葉デビル ◆tr.t4dJfuU:2012/09/14(金) 11:58:36 ID:FH2cEuog
>>283
あ、それもそうだな、チャリも乗ればまいね!
286ゆきんこ:2012/09/14(金) 12:02:28 ID:bjRNWrEA
原発事故から半年たってから飛蚊症になったわ
右目の視界に英語のSがいっぱいで気持ち悪くなる
病院通ってるけど無意味
原発事故のせいとは断言できないストレスのせい言われた…
原発事故のストレスなんだが…
さすがに右目ずっと閉じてるのは疲れる
まだ20代だが人生詰んだわ
287ゆきんこ:2012/09/14(金) 12:22:40 ID:01JGqm2g
288ゆきんこ:2012/09/14(金) 13:38:56 ID:gBlgQj5A
>>281
免許センターでは乱視の検査はしないから免許は持ってるんではなかろうか。
289双葉デビル ◆tr.t4dJfuU:2012/09/14(金) 18:17:46 ID:X8istdDg
>>286
ある程度、金はある?あるならマジで休養したほーいーべ!20代からストレスにまみれて生きるのは勿体ないしダリーよ!とにかく好きなことだけして過ごしてみ!ただ、金なきゃ働かないとダメだからなあ…
290ゆきんこ:2012/09/14(金) 19:41:56 ID:Yl9QDiZw
>>286
眼帯つけたらどうかな?
291ゆきんこ:2012/09/14(金) 20:35:28 ID:jlEtYHxA
今NHKでやってる涙
292ゆきんこ:2012/09/14(金) 21:51:24 ID:zZv2ESCg
▽世の中の仕組み

長嶋茂雄 > 長嶋一茂

石原慎太郎 > 石原伸晃

双葉の皆さん > 福岡の工藤さん
293ゆきんこ:2012/09/15(土) 08:26:14 ID:TG7WtTZg
双葉郡の皆さん
立てました。

暇な時にでも寄って下さい。
また〜り運営して行きたいと思います。

http://0bbs.jp/FUTABA/
294ゆきんこ:2012/09/15(土) 10:10:51 ID:MWbe7isA
高速道路無料サービス延長になりましたね。当たり前ですが。
295ゆきんこ:2012/09/15(土) 10:32:51 ID:TZIM9ElQ
それ、原発関係なしに被災地の家族の面倒みてる人全員に優遇して欲しいんだが。
296ゆきんこ:2012/09/15(土) 11:19:00 ID:MWbe7isA
>>295
そうですね。
国に思いやりと賢さがあれば。
297ゆきんこ:2012/09/15(土) 17:44:10 ID:eqUPzkeg
石原は親子そろって…  ここを双葉サティアンと呼ぼう
298ゆきんこ:2012/09/15(土) 20:05:10 ID:csckyvcw
>>294
無料乞食発見!!
原発被災者だからって何でも無料が当たり前
と思うな!!
299ゆきんこ:2012/09/15(土) 21:26:39 ID:yWTYcmLQ
サティも迷惑ヤン、さてやんレッツ・ゴー!ふくしまはまだ調査されてない不思議ワールドにカンパーイ
もう無理だよ、このくにとっくに終ってたんだ。飯館の方つらいのー
300ゆきんこ:2012/09/15(土) 22:58:48 ID:jBTF3shw
頼む、出てってくれ。治安が悪くなった。
301ゆきんこ:2012/09/16(日) 00:29:02 ID:54wWDpvg
>>298
何でも無料などと誰が言いましたか。

ちなみに、あなたの使った単語には放送禁止用語が含まれていますので
間もなくまいねされる可能性が高いです。
意見を言いたいなら、公序良俗に従った物言いをしないと発信し損ねますよ。
302ゆきんこ:2012/09/16(日) 03:48:07 ID:cQxn64jA
>301
同じ目に遭わないと、何を言っても分からないんだよ。
「金に目が眩んでいる」って認識しかないガキだから。
303ゆきんこ:2012/09/16(日) 08:38:06 ID:/Vq9tHtw
放送禁止用語(笑)
304ゆきんこ:2012/09/16(日) 08:50:48 ID:+FT5QjzA
原発被災者って偉いんですね
どこの地域に行っても迷惑かけず
生活してるんですもんね
素晴らしい方々達ですわ
305ゆきんこ:2012/09/16(日) 09:06:53 ID:QFKtkVJQ
>>302
バカか?原発立地してねーのに同じ目に合う訳ねーだろ!!

避難民は受け入れ自治体に迷惑かけんなや。取り敢えず仮設から毎夜徘徊してるバカ珍走なんとかしろや!

郡民全員で「道徳」と「交通法」勉強してくれ!
306ゆきんこ:2012/09/16(日) 10:06:01 ID:U/TTKJpQ
あと「福島県青少年健全育成条例」な。
消防厨房が珍チャリ団つくってんぞwwww
バカ親見てるかwwww
307ゆきんこ:2012/09/16(日) 12:12:12 ID:E1u0+8sg
そんな違法行為してる奴はすぐ警察なりに通報すればいい事だろ?

しかし珍走言っても浜じゃ見たことなかったなぁ、前に某市じゃ避難民ではない珍走の方達が仮設の中に入って来たと聞いた事はあるがな。まぁそんな奴はどこにでもいるって事は確かだなw
308ゆきんこ:2012/09/16(日) 12:14:44 ID:1E9/o2sg
>>305 >>302はたとえだぞ?なにもあなたが住んでいる所に原発があるとは言ってないですよ。
309ゆきんこ:2012/09/16(日) 17:15:17 ID:GCzZ+gSQ
珍走の数は連合があったいわき市よりは少ないだろうけどもともとバラバラの双葉郡の少数珍走が集まって目立つ数になってるとかあるかも
310ゆきんこ:2012/09/16(日) 21:28:39 ID:kxp00fWg
このスレで一時帰宅の話ほとんど出てないけど一時帰宅もうしないって人多いのかな・・・。
311ゆきんこ:2012/09/16(日) 21:45:41 ID:mVxguF0w
>>310
してきたよ。公益立入で。
特に町の様子に変化は無かった。
楢葉町近辺はさすがに以前よりパトロールを多く見かけたけどね。
312ゆきんこ:2012/09/16(日) 22:39:11 ID:j/rGq/4Q
もう一時帰宅はしないな
無駄な線量はあびたくないし
313ゆきんこ:2012/09/16(日) 23:21:39 ID:nRGfMvpw
確かに帰るたび余計な被曝した
314ゆきんこ:2012/09/16(日) 23:27:32 ID:7w0Qaozw
相双連合って族がいたと思ったんだが
それで名前が被って大丈夫なのかと思っていたがいつの間にか相双福島になってた
普通に変更しただけなのか、やっぱりまずくて変えたのか、考え過ぎかな
315ゆきんこ:2012/09/17(月) 00:44:00 ID:U3tj22gA
>>312 >>313
持って来たい物がなければ帰らなくてもいいんじゃね?

うちは立ち入り禁止になる前に自宅と会社の物を持ち出さなきゃならないから
あと数回はいかなけりゃ。

早く涼しくなれ(; ̄ェ ̄)
316ゆきんこ:2012/09/17(月) 08:03:14 ID:wcm7TfKw
こんなにも政府に鹿十されて(笑)
毎日元気に生きております。自分たちのふるさとをまもりたい
317ゆきんこ:2012/09/17(月) 08:10:33 ID:nmO6A8vQ
なんか東電、国に見下されて、それでも避難先で
明るくノーテンキに生きてる避難民って凄い
318ゆきんこ:2012/09/17(月) 08:21:58 ID:HvZqGaVw
それでも最後はきっとお上がなんとかしてくれると信じてるのだろうよ
319ゆきんこ:2012/09/17(月) 09:01:19 ID:D3B68Z7g
黙ってれば国が何とかしてくれるなんて甘い
区域再編、賠償にしろ国の要求そのまま
受け入れてたら自分が困るだけだよ
320ゆきんこ:2012/09/17(月) 09:55:00 ID:U3tj22gA
>>319
そうだよね。
今キャンキャン言ってるのは、所得の低い不動産のない人達。
これから財物や企業の本賠償になったら、地元の有力者達は黙ってないよ。
321ゆきんこ:2012/09/17(月) 10:48:16 ID:AB+6/S2g
おはようございます。
え〜と双葉の皆さんと福岡の工藤さんと、どっちが強いんですか?
それと、配給止めたら昨日のシナさんのように、トチ狂ったりするのですか?
322ゆきんこ:2012/09/17(月) 10:52:26 ID:nmO6A8vQ
お金に疎い避難民がかなりいる
賠償もオラわかんね〜、めんどくせ〜
これからの生活、役場が考えてるから大丈夫
これが現実
323ゆきんこ:2012/09/17(月) 10:57:20 ID:nmO6A8vQ
原発の末端の作業員のごく一部は、
工藤さんといい勝負するよ
夏でも長袖、胸元隠してる
324302:2012/09/17(月) 20:52:10 ID:oy+5SzSA
>>308さん
そうそう、305みたいな読解能力の無い「ガキ」が入ってくると大変なんですよ。
よく恥ずかしくもなく書き込みできるもんだと思いますよね。
325ゆきんこ:2012/09/17(月) 21:08:54 ID:wcm7TfKw
問題なのは一部の人なんだろが困ってるんです。もう家売っていわき出ようかとも
326ゆきんこ:2012/09/17(月) 21:19:27 ID:HIDz1XOQ
>>325
いわきも大変ですね。こっちもひどいもんですよ。
やつら中国人といい勝負です。
327ゆきんこ:2012/09/17(月) 21:45:45 ID:RqTC1NJw
>>317日本語で頼む
328ゆきんこ:2012/09/17(月) 22:16:52 ID:+Ad0tA/w
>>325
それが淘汰というものです。
賢明な選択を。
329ゆきんこ:2012/09/18(火) 11:19:33 ID:l6mFw/gQ
>>326
逆に原発事故の避難者を金の亡者だなんだかんだと叩いて騒いでいる人達が、
自分達の国政の不満を日本にぶつけて騒いでいる中国人とかぶって見えて
仕方ないんだが。警戒区域の泥棒する輩がいる事実とか。
まさか中央台とかの仮設住宅襲ったりしないよなw
330ゆきんこ:2012/09/18(火) 15:04:27 ID:7rnOQmLw
逆に避難者を受け入れてくれた地域を叩いて騒いでいる一部の原発事故の避難者が、
自分達の国政の不満を日本にぶつけて騒いでいる中国人とかぶって見えて仕方ないんだが。
331双葉デビル ◆tr.t4dJfuU:2012/09/18(火) 15:38:46 ID:6Jy73Exw
>>330
同意
332ゆきんこ:2012/09/18(火) 19:18:30 ID:lRd5TWrg
>>330
その「お前のかあちゃんこそでべそ」みたいな返しやめろ。アホか。
333ゆきんこ:2012/09/18(火) 20:50:55 ID:P4Y2uOOQ
中国人なんて形容使ってる時点でどっちもどっちだわ。

避難の正当性は国と東京電力に対して主張するもので
避難先に主張するのは勘違いだし失礼だろうに。
あくまで避難先には「お願いします」が基本だろう。
334ゆきんこ:2012/09/18(火) 21:50:10 ID:4SZbezaA
Q.お前どこの国や?
A.日本ですけれど何か?
  ※熱いラーメンぶっかけられ   ました

Q.お前、福島のどこや?
A.双葉ですけれど何か?
  ※濃いーメンぶっかけられ   ました・・ウフッ
335ゆきんこ:2012/09/19(水) 09:58:19 ID:yH+6GaBQ
シナはただ実生活の不平不満が有るからやるのと
原発事故で家・財産・故郷が奪われた
という実害があるんだが、シナと比べられても
336ゆきんこ:2012/09/19(水) 12:37:31 ID:7pQnaeBg
チャンコロだったら家にいるゴキブリのほうが利口だわな
337ゆきんこ:2012/09/19(水) 13:15:38 ID:0vNU+QfA
そんなことしか言わないから日本は学力で負けるんだよ。
338まいね:まいね
まいね
339双葉デビル ◆tr.t4dJfuU:2012/09/19(水) 15:12:56 ID:NvktcdxQ
>>338
すぐ削除されますよw
340ゆきんこ:2012/09/19(水) 15:14:21 ID:KbHWl2Cw
またかぁ...
こちとら原発事故で実被害も精神的損害も受けてるんだよ、被害者なんだよ。
それに対しての賠償は当然の報いだろ?加害者だ?範疇見直してから言おうな
341雎鳩:2012/09/19(水) 15:30:05 ID:Us0IcPaw
>>339
ラジャー!
342ゆきんこ:2012/09/19(水) 15:35:50 ID:iFDSldqg
>>341 「ブ」がヌケけました。
343ゆきんこ:2012/09/20(木) 20:55:05 ID:xccbVuwg
広野町の皆さ~ん、町に戻って下さい。

仮の町を誘致する為には、町民一丸で取り組みましょう!

by 広野役場
344双葉デビル ◆tr.t4dJfuU:2012/09/20(木) 22:27:12 ID:ok1pjMag
仮の町wまあ頑張ってよー!
345ゆきんこ:2012/09/20(木) 23:10:30 ID:F48DR4Cw
仮の町なんて、作られる側の自治体にしてみりゃ、迷惑以外のなにものでも
ないことに気付かんのだろうか?
全避難民を平穏に転出させて新しい生活を支援するとか、どうして考えられない
のだろうか?
346ゆきんこ:2012/09/20(木) 23:24:54 ID:VxEfpCFA
>>345
それを言ってしまうと、最終的に町を少なくとも4つ消滅させることになるからなぁ。
債務は県が肩代わりすることになるからどの道泥沼。
なら地方交付税が入る現状の方がまだマシなんだと思う。
町を消滅させておいて債務だけについて国から補助を受けるには多分新たな法整備が必要。
よってそれについては「法整備しろ!」ってことになるね。
町有地は当然全部没収だから、そこに貯蔵施設を作ればいいかもね。

まぁ仮の町のメリットも無くもない。
避難先で一番負担になっているのは恐らく介護だろうから、住人を一点集中させることで
訪問介護は効率が飛躍的に良くなるし、デイサービスもしやすくなる。
あとは「郷に入っては郷に従え」を守ってもらう・・・というか徹底させないといかんよなぁ・・・。
347ゆきんこ:2012/09/20(木) 23:27:00 ID:BCYG1Cqw
なるほど理解したぞ!あの市長のせいで俺たち福島県民は他所からバカにされてんのか。○○○市ってよ、土地だけは無駄に広いらしいじゃん。狭いのは市長と市民の懐ってかw郡山や福島だって迷惑被って、それでもって思うからやってきたが浜の近隣の市長があんなんじゃ市民も性格悪くなるだけだやねw理解しやしたw
348ゆきんこ:2012/09/21(金) 00:31:13 ID:L2SBoSew
こういう人の存在が迷惑だと思われる原因のひとつだろうな。
憎まれ口を叩いてもどうにもならんよ。駄々こねる子供じゃないんだから。
349ゆきんこ:2012/09/21(金) 08:48:15 ID:MrmBpqcA
県外人で福島銘菓を捨てるバカは死んだほうがいい。
350ゆきんこ:2012/09/21(金) 08:57:47 ID:R2waXYTA
よりも双葉郡は町村合併して双葉原発被害行政区にでもなれ!
原発の補助金狙いで原発を大熊と双葉の境界や楢葉と富岡の境界に持ってきて
安全性とか全然考慮されてないだろ!
他の市町村に迷惑をかけるな!
351ゆきんこ:2012/09/21(金) 10:55:00 ID:g//qkyjg
ずいぶんと避難してる人たちを非難しますね「汝の隣人を愛せよ」
原因は賠償金受け取れないヒガミなんだけど皆それなりの苦労あんだから…
352双葉デビル ◆tr.t4dJfuU:2012/09/21(金) 11:08:23 ID:QFXwJGlw
>>351
飯舘などは、「それなり」じゃねーんだよ、金もらってるぶん双葉共が「それなり」の苦労だろ。差があんだよ。まあ、どうせこれも僻みとか言うんだろ?
353ゆきんこ:2012/09/21(金) 11:48:53 ID:Tp7f5TpQ
僻みとかマジで言ってんのか?
そういう台詞出てくるって事は、他の被災者より優遇されてることを自覚してるんだろ?
354ゆきんこ:2012/09/21(金) 12:25:46 ID:259YPVFQ
昼のニュースに大熊でてたm(。≧Д≦。)m
355ゆきんこ:2012/09/21(金) 13:55:03 ID:1mPH4V9Q
>>352
お前も懲りない奴だな。
屁理屈はいいから飯館行ってボランティアとかして来いよ。
356双葉デビル ◆tr.t4dJfuU:2012/09/21(金) 16:36:02 ID:7PE5MMeA
>>355
やっぱり現れましたね。屁理屈も何も私の意見ですからw気にしないでくださいよ。別に中傷してないでしょ?
357ゆきんこ:2012/09/21(金) 17:44:43 ID:ky1BGyPw
>>73も双葉デビルだよね?
いわきの住民票を取得していわきで働いている状況で
何で未だに賠償金の話にわざわざかみつくの?
358357:2012/09/21(金) 17:50:33 ID:ky1BGyPw
アンカーミス

×>>73
>>72
359ゆきんこ:2012/09/21(金) 20:08:43 ID:fLRzqRyQ
双葉デビルさんは働いてないんですか?
360双葉デビル ◆tr.t4dJfuU:2012/09/21(金) 23:31:37 ID:xFjzIS5A
>>357
72????いや誰だよ(笑)人違いだよ、しかも噛みついてなんかいないよ


>>359
働いてないのに掲示板書き込みなんてやれてるやつが羨ましいわ
361ゆきんこ:2012/09/21(金) 23:47:01 ID:G6XGXCiQ
大熊、5年間帰らないこと決めたみたいね
残念すぎる
362ゆきんこ:2012/09/22(土) 07:48:00 ID:e7hQ4p+g
>>360
>>72と別人なのか。
文体は似ていると思ったんだがすまんかった。au持ちは色んな人がいるねぇ・・・。

しかし>>352を書いておいて「噛みついていない」は無いと思うぞ。
363双葉デビル ◆tr.t4dJfuU:2012/09/22(土) 11:36:43 ID:YPOUaLFw
>>362
べつに双葉の連中は金もらってるくせにコノヤロウ!って言ってないよ。

同じ被害を受けたがその後の「苦労」が双葉等と飯舘等が同じとは思えない、たとえ少しでも飯舘等のほうが、苦労は多いと思うと私の感想を述べたんです。双葉等ができて、飯舘等ができないこと、ありますからね。逆はない。
364ゆきんこ:2012/09/22(土) 14:33:03 ID:e7hQ4p+g
>>363
> 双葉等ができて、飯舘等ができないこと、ありますからね。逆はない。

「双葉等」は原発から20km圏内、「飯舘等」は計画的避難をした20km圏より外の自治体のことですよね?
できることとできないことの差、パッと思いつかないのですが
例えば何がありますか?
365双葉デビル ◆tr.t4dJfuU:2012/09/22(土) 15:04:31 ID:L+pNof4g
>>364
あげていくとアーダコーダ言う連中が来て荒れるのであげません(*^^*)

が、本当に思い付かないですか??

双葉等と飯舘等、被害が同じ、またはほぼ同じなのはわかりますね??
366ゆきんこ:2012/09/22(土) 15:12:30 ID:3VLWlzGg
ああだこうだと言うのが此処では?
勿体ぶってないで早く♪早く♪
367ゆきんこ:2012/09/22(土) 15:30:45 ID:WZC5RKkw
>>366
1、自由に出入り出来るので被曝する。
368ゆきんこ:2012/09/22(土) 15:40:08 ID:e7hQ4p+g
>>365
いえいえ是非教えて下さい。
荒らし連中は基本的に知識が無く、具体的な話には割って入らないのでご安心を。

> 双葉等と飯舘等、被害が同じ、またはほぼ同じなのはわかりますね??
原発災害に絞れば、概ねその通りだと思います。
369ゆきんこ:2012/09/22(土) 16:58:52 ID:NE1KkKNg
原発3号機プールに鉄骨落下 撤去作業中につかみ損ねる

産経新聞 9月22日(土)16時21分配信





 東京電力は22日、福島第1原発3号機で、原子炉建屋のがれきを撤去中、誤って鉄骨(長さ約7メートル、重さ約470キロ)を燃料貯蔵プール内に落下させたと発表した。

 3号機のプールには使用済み燃料514体と未使用の新燃料52体が入っており、東電で燃料が損傷していないか調べている。
370ゆきんこ:2012/09/22(土) 17:01:23 ID:rDBUh+vQ
補償の話じゃねえの
原発被害受けてるのは双葉だけじゃないが、半径何キロで区切られて差が出てるし
371双葉デビル ◆tr.t4dJfuU:2012/09/22(土) 17:10:06 ID:EEimWzUA
>>366
煽り双葉民消えろ

>>368
原発被害は「同じ」ですよね。

じゃ簡単なひとつだけ。

「東電が補償金を支払うまでの期間。」

はいやっぱり金だ、明確なソース!とかは無しで。

「同じ」被害なのに双葉、大熊等にはすぐに支払われました。

「同じ」被害なのにこの差は何故生まれたのか?
372双葉デビル ◆tr.t4dJfuU:2012/09/22(土) 17:13:14 ID:fG5Yjcpg
>>370
そう、それだけでも明確に「差」がでています。

別に、ずるいぞ!ふざけるな!等は言ってません。なのに、「差」があるということを書くと、必ず「僻みだ!」「みんな同じ、差なんてないわあああ」「はいはい荒らし荒らし」等という方々が必ず現れます。
373ゆきんこ:2012/09/22(土) 17:49:20 ID:I/uX3O1g
爆発前から放射能漏れ? 
第一原発 双葉の上羽鳥毎時1590マイクロシーベルト
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120922-00000024-fminpo-l07

1号機が水素爆発を起こす直前の昨年3月12日午後3時に、双葉町上羽鳥で空間放射線量が毎時1590マイクロシーベルトだったことが20日、分かった。
374ゆきんこ:2012/09/22(土) 17:55:18 ID:e7hQ4p+g
>>371
>>372
時間差と区域再編による差は確かに大きいですね。
その点については反論のしようもありません。

とりあえず言いたいことは分かりましたが、身内でもないネット上の他人相手だと、
普通そのくらいの説明をしないと理解してもらえないということだけ釘を刺させて下さい。
あなたは少々話をはしょりすぎだと思います。その隙が荒らしを呼ぶことだってあるんです。
あと煽りに反応しすぎ。
注文ばかりで申し訳ない。
375ゆきんこ:2012/09/22(土) 18:35:00 ID:6AjeQMzg
>>374
別に謝る必要はないと思いますよ。
確信犯的なレスが殆んどだし。
最近はまず直接的な批判はしていない…を前面に出しているが、
だからなんなの?ですし。
376ゆきんこ:2012/09/22(土) 18:44:54 ID:JpOW9T+w
>>361
帰還できるころには人口が半数近くまで減少し65歳以上が4割まで上昇するそうだ
後、直後はガソリンスタンドと銀行しか再開しない
377双葉デビル ◆tr.t4dJfuU:2012/09/22(土) 18:54:36 ID:B8mM6ynQ
>>374
ちゃーっすかしこまりやした♪

ありがとうございます。

>>375
なに?お前?「だからなんなの?」ってここネットの掲示板だよ?お前が聞き入るような内容じゃなきゃ書き込んじゃだめなの?
だからなんなのってイチイチ口に出してなにがしたいの?だからなんなのって思うなら無視でよくない?
荒らしとして通報いたします。
378ゆきんこ:2012/09/22(土) 19:06:20 ID:ArHkIjMA
青森から登場!
デビルさんが372で言った通り375が現れましたね♪
双葉郡のスレなのに否定的な書き込みがあると現れる♪
認めたくない立場の方なのでしょう、反論せずにはいられないのでしょう。
地元が誹謗中傷されてるなら気持ちはわかります♪
でも誹謗中傷でもなくても原発、恩恵などキーワードですぐに375の様な方が飛んでくるw
そして通報、削除ww誹謗中傷なり個人名だしたりのマナー違反してないでしょう?
この板のルールに「双葉郡に対する否定的な意見はいかなる場合でも禁止です」って追加してもらったらどうです?w
379ゆきんこ:2012/09/22(土) 19:17:46 ID:i0voj81Q
ガチうぜーから双葉のスレにくんなや
380ゆきんこ:2012/09/22(土) 19:20:14 ID:VJxae+kQ
俺の職場にも青森出身の社員いるが、んな皮肉な事言ったり表に出したりしてないわw 同じ県でもこうも変わるんだなw
381ゆきんこ:2012/09/22(土) 19:21:53 ID:h2SCHLZA
ガチうぜーから双葉のスレ以外にくんなや
382378:2012/09/22(土) 19:29:06 ID:ArHkIjMA
>>379 >>381わいはwwなんぼおそろしねんだばww

>>380おいおいww県ごとに性格や態度がみんな一緒と思ってる?w


へば、荒らしだど思わいりゃまいねはんで、わ、こごいらでケルでぁww
おめんど、へばまだなー
383ゆきんこ:2012/09/22(土) 19:41:36 ID:e7hQ4p+g
>>375
ありがとう、でもね・・・
他の話題ならともかくこの件は批判を反射的に叩くといった考えなしのやり方じゃ
双葉郡を擁護するのは無理ですよ。
事実は事実です。

>>377
だからそういう下手な書き方をするから荒れるんだと何度(ry
きちんと話したかったら煽り合いから抜けてくれ。
384双葉デビル ◆tr.t4dJfuU:2012/09/22(土) 19:53:59 ID:AS7T8Gfg
>>383
>>事実は事実です

あんたこのスレで珍しく出来た人だな。仕事でも部下に尊敬されてる上の方とお見受け致しました!

わかりました!自重します!失礼します。
385 忍法帖【Lv=40,xxxPT】:2012/09/22(土) 20:00:27 ID:G6g7nESg
なにこのスイーツwww
386ゆきんこ:2012/09/22(土) 20:10:38 ID:gdb1iMkw
>>384
飯館の厳しい自然環境で炭を焼いたり牛を飼ったりしていたんだね?

十分な補償金や移住先の住民の支援が有れば
山形とか北海道で牧場経営とか十分な能力が発揮されると思うYo!
387375:2012/09/22(土) 20:25:04 ID:6AjeQMzg
スルー検定試験不合格…
自分もずっとスルーしていたんだが、つい反応してしまった。
決して批判を反射的に叩…つもりもない。

デビル氏に対しては、同じことを何度も繰り返して、反応したレスに
食ってかかるパターンに食傷している。
今回のレス内容の「差」というものがあることは否定をしないが、
>>371
 >「同じ」被害なのにこの差は何故生まれたのか?
の疑問形で終わっていて、俗に言う燃料投下だけして後は反応レスを
した者への反撃のみ…。だから、なんなの?ってレスになった。

 >お前が聞き入るような内容じゃなきゃ書き込んじゃだめなの?
なるほど!個人的にはデビル氏にはそのルールでお願いしたいところである。

再度、スルー検定試験に挑戦します(キリッ)。
388双葉デビル ◆tr.t4dJfuU:2012/09/22(土) 20:32:39 ID:t4S28Rsw
>>385
無言
>>386
無言
>>387
では試験をはじめます。はじめっ!




















やめっ!
389ゆきんこ:2012/09/22(土) 20:45:27 ID:aA1bzOVg
ほんとうぜーなー
他所でやれよな

何がしたいんだよ
390双葉デビル ◆tr.t4dJfuU:2012/09/22(土) 20:54:53 ID:spNTQh+Q
>>389
お前ここのなんなの??さっきからうるさいんだよ、お前そう思うんならイチイチそんなレスしないで、スルーして違う話題振るとかしたらどうなの?

あ、ID:e7hQ4p+gさんすいません…今度こそ失礼します!
391ゆきんこ:2012/09/22(土) 21:02:02 ID:vWVF3j2g
はい!!


双葉バカルは何時まで頑張れるでしょうか!?ww


すぎちゃんより長持ちしたら認めようかしらねww
392ゆきんこ:2012/09/22(土) 21:03:04 ID:A4nmsKOg
スルー?
自分がスルーされてもおかしくないレスしてるって自覚あんのか。
スルーされたからってうざいのには変わりないし、煽りレスが正当化される訳じゃないんだがな
393ゆきんこ:2012/09/22(土) 21:23:59 ID:e7hQ4p+g
>>387
>>370-372でまともな具体的意見がやっと出たのに>>375は無い。

> >「同じ」被害なのにこの差は何故生まれたのか?
> の疑問形で終わっていて、俗に言う燃料投下

あのどこが燃料投下・・・?
ちょっと答えてやれば終了するのに、わざわざ変なレスを付けるから余計荒れるんだと思いますよ。
そこで何も言うことが無いならスルーすればいいのに。
双葉デビルは批判と煽り、その他所々の問題ををごちゃまぜにするから読みにくいことこの上ないけど
区別が出来ないといつまでたってもいいように振り回されるだけですよ。
庇う気も無いけど。
394ゆきんこ:2012/09/22(土) 21:35:34 ID:vWVF3j2g
区別する程の暇は無いって人が殆どかと思いますよ。


双葉バカルは立派に仕事してるみたいだが、相当に暇な仕事なんじゃね?


デビル語らず、ゆきんこで他所にも投稿多数www
395ゆきんこ:2012/09/22(土) 22:36:52 ID:vOOz4Eyg
837 名前: ゆきんこ 投稿日: 2012/08/21(火) 15:46:02 ID:RkRrtmTw [ O-TK-MSC52000001.w-lan.jp ]
ここが荒れるのも煽られるのも自業自得だな
調子に乗って、他の所を荒らしてる馬鹿の所為
396387:2012/09/22(土) 22:52:41 ID:6AjeQMzg
>>393
もういいよ。
自分はスルーできなかった…と反省してレス上げたんだ。

デビル氏に対して自分の感じていること(デビル氏の意見に対してじゃないぜ)を
言わせてもらった。
>>370-372がまともな具体的意見とも思わないし、デビル氏を擁護する気もないから
>>375は無いぜ…と言われても同意出来ないしなぁ。

ただ、>>374氏のレスに便乗して、デビル氏に文句言った形だからね、
両氏に謝ります。もう終わりにして。
397ゆきんこ:2012/09/22(土) 23:05:37 ID:XzO6HIKw
前にもauと青森OCNが一緒に出てきたっけな…
398ゆきんこ:2012/09/22(土) 23:13:27 ID:e7hQ4p+g
>>396
「期間と場所で補償に差がある」って今までより相手の意図が分かりやすくて
よっぽどレスしやすかったけどね。そういうことを言いたかったのねと。

便乗して中身のない文句とか双葉デビルを笑えないだろうに。
あと>>374>>393も私です。とりあえず落ち着いて。
399ゆきんこ:2012/09/22(土) 23:45:32 ID:iacBdHxw
〜TERRA-N誕生の背景に隠された”真相” でググルとわかる
400双葉デビル ◆tr.t4dJfuU:2012/09/22(土) 23:48:55 ID:GCYzN8fw
>>395
??
>>396
まあまあ。
>>397
知るかw日本全国何人の人間がいると思ってんだw
>>398
ありがとうございます。



これにて終了!!とっぴんぱらりのぷぅ!
401ゆきんこ:2012/09/23(日) 00:08:56 ID:vt9fGD7g
ふーんやっぱりねー
402ゆきんこ:2012/09/23(日) 00:34:53 ID:RU9m1yGw
話の振り方が悪いんじゃねーの?
一連の議論で何か生産的なものが話題に上がったか?
こういう形じゃ途方もない時間の無駄遣いだという事以外に。

だからボランティアでもしとけって言ってんだよ。
双葉デビルは話の仕方を学んでから出直して来い。

もしくは、飯館の件をもう一度きちんと振ってみろ。
そうすれば主旨に賛同する奴らはみんな助けてくれるんじゃないか?

俺の意見は前に書いた通り。
てかお前、なんで何度も同じ事繰り返してんの?
403ゆきんこ:2012/09/23(日) 01:02:58 ID:GjWJOUxg
404ゆきんこ:2012/09/23(日) 10:33:12 ID:CI999QYQ
>>399
それは浪江町単独の問題なので浪江スレの方がよろしいかと。
他の自治体はある程度選考してるみたいだし。
405双葉デビル ◆tr.t4dJfuU:2012/09/23(日) 14:35:51 ID:p0XoZXvA
>>401
口が臭い

>>402
>>話の仕方を学んでから出直してこい

ここは裁判所か何かですか?ただの掲示板だろ?誹謗中傷してないし、スレチでもない。僕の言葉で僕の意見書き込みしただけですけど?なにか癪にさわりました?

なんでそんな偉そうなの?会社じゃあるまいし、書き込む人みんな対等だろ?荒らしは別として。
406ゆきんこ:2012/09/23(日) 16:36:38 ID:XweLcJgQ
前から会社会社って会社でしか尺はかれないのか?
会社は世界の一部でしかないんだよ
407双葉デビル ◆tr.t4dJfuU:2012/09/23(日) 16:42:19 ID:I56iB8pg
>>406
?そんなの当たり前だ。

例えただけですよ?そんなに絡みたいんですか?
408ゆきんこ:2012/09/23(日) 20:24:56 ID:HbDM0hEA
双葉デビル ◆tr.t4dJfuU

こいつ隣県の米沢スレではもっと低能な書き込みしてる。こっちならまだしも、他スレ荒らすな。管理人はもう少し何とか対処願う。
409ゆきんこ:2012/09/23(日) 20:32:24 ID:CI999QYQ
他のスレで聞いたんですが、浪江町以外の町村では
災害無線の入る端末が各世帯毎に配られているって本当なんでしょうか?
410ゆきんこ:2012/09/23(日) 21:11:01 ID:VY6zeNFg
>>409
単に屋外のスピーカーで町内放送されてるのが聞ける専用受信機だよ。
「防災なんとか広報です」とかってよく聞くあれ。
411ゆきんこ:2012/09/23(日) 21:24:56 ID:CI999QYQ
>>410
そうなんですか・・・持ち運びもできるんでしょうか?

・・・防災無線程度でも、情報があると無いじゃ全然違うのに
浪江は放射線測定器の前に用意するものがあるんじゃないか。
数量限定でフォトフレーム配ってる場合じゃないだろう本当。
412ゆきんこ:2012/09/23(日) 22:32:47 ID:t6lenQoA
端末ってタブレットの事じゃないの?
413双葉デビル ◆tr.t4dJfuU:2012/09/23(日) 22:34:21 ID:NOBRN7jQ
>>408
どの書き込みのことでしょうか?あげてください
414スポにゃん:2012/09/23(日) 22:49:42 ID:nIRxWraQ
>>413
いいから質問雑談スレに戻ろうぜ
415ゆきんこ:2012/09/24(月) 08:17:07 ID:QPLXS2xQ
じゃー質問。
iphone5手に入れた人いますか?
感想、予約状況とかわかる人お願いしまーす。
416ゆきんこ:2012/09/24(月) 08:59:20 ID:IXrvlJkg
>>405
好きにしろ。ただの掲示板だからな。
そしたら俺が上からだろうが何だろうがいいじゃないか。
ただの掲示板なんだからw

伝えたい事がある時は、こういう知性や徳みたいなもんが必要な重い話の時は特に、
それなりの論理的な議論の構築ができてないと説得力がないんだよ。
お前もともと頭良い人間じゃなさそうだから仕方ない、わからないかも知れないが
話し方ちゃんとしろってのはそういう事を言ってんの。

グダグダおんなじ事を飽きもせず、何の発展や発見もなく、何やってんだ。
あ、いいのか、ただの掲示板だから。

そんな暇ならいわきスレでも荒らして来いやw
417ゆきんこ:2012/09/24(月) 11:34:16 ID:qeRwVjNg
他スレを荒せとかクズの言う事
418ゆきんこ:2012/09/24(月) 11:56:57 ID:J185Bpug
>>417
とりあえず涙ふけよ。
冗談だよ。
419ゆきんこ:2012/09/24(月) 12:00:26 ID:hZrqs6qw
>>416
勘弁しろよ。いわきスレで双葉郡の話題出なくなると、敢えていわき市&いわき民貶す様なカキコする奴いるから荒れる!

地域の話題だけになると困る奴いるの?
わざわざ蒸し返して「いわき民vs双葉民」になる様な事しないでくれ!

生粋のいわき市民(平北白土)俺でもスレの流れに辟易してる!!
420ゆきんこ:2012/09/24(月) 16:10:35 ID:XXMNDt2A
>>415
サクサクだー
充電の持ちは悪くなったとおもう
421ゆきんこ:2012/09/24(月) 18:25:11 ID:H7HxeAsA
双葉デビルはあれだな、ただの頭の足りない痛い子だな。
いわきスレ見てびっくりしたわ。

>>419
みんなスルーするから平気だよ。
422ゆきんこ:2012/09/24(月) 18:46:37 ID:StRNTjLw
お前がスルーしてない件
423ゆきんこ:2012/09/24(月) 19:18:04 ID:H7HxeAsA
>>422
いわきスレでの事だよ。
424スポにゃん:2012/09/24(月) 20:25:51 ID:0rya3Yhg
>>416
お前も質問雑談スレに来いよ
425ゆきんこ:2012/09/24(月) 21:34:27 ID:OupyddYA

ぷぷっー お前らモナ男に捨てられたんか?
426双葉デビル ◆tr.t4dJfuU:2012/09/25(火) 20:55:40 ID:WVfBiBeA
みんなレベル低いなあ…
427緑のたぬき ◆Tanukir0Is:2012/09/25(火) 21:15:38 ID:pQyylIlg
デビル、質問雑談スレに来いよ(^ω^)ノ
428ゆきんこ:2012/09/25(火) 21:19:43 ID:RDgVObew
デビルっていうひと人気抜群アイドルでんな。裏山
429neoまろ茶:2012/09/26(水) 12:22:09 ID:QyOno9Aw
船引にオープンしたゲオ、どこから移転したのだろうか?
430ドビンゴ2世:2012/09/26(水) 19:42:40 ID:sYR/rxLw
過ごしやすそうなスレよの〜ええの〜
みんな名前をつければ楽しいのにの〜
暗い未来、明るく生きればいいんやの〜
431松茸デビル ◆xqlNKJ6FBE:2012/09/26(水) 23:52:56 ID:2Rua8u2g
東北板の住民はコテを異常に毛嫌いします!ご注意を!!
432ゆきんこ:2012/09/27(木) 05:40:05 ID:Cqre7Lbg
ここに、いわき民が来て荒らす意味がわからんなw

いわきに原発関連会社何社あると思ってるんだ?

いわきから原発作業に何千人来てると思ってるんだ?

中央台の一戸建てに住んでる原発作業員調べてみろよ(東電社員含む)

これは事故前の状況です。

事故後は原発復旧作業員が旅館・ホテルなどを寝所にし、遠方から一時帰宅者に迷惑かけっぱなし

不動産屋も悪徳すぎてwww(1DK価格が都心と変わらん)
433ゆきんこ:2012/09/27(木) 05:45:12 ID:Cqre7Lbg
それと広野町民は早く家に帰れよ

昼間は自宅で過ごし夜になると仮設に戻るとか意味わからんwwwww
434ゆきんこ:2012/09/27(木) 07:27:03 ID:6FusHgxQ
川内は、1/4しか住民が戻ってないそうだけど
そんなに線量高めなの?
東京から移住した女性、テレビで見たけど
そういう人が増えるといいね。
435ゆきんこ:2012/09/27(木) 09:36:30 ID:eD6vaA1g
>>434
そんなとこに天皇陛下が来るのか・・・
436ゆきんこ:2012/09/27(木) 09:59:03 ID:kXXl6AfA

東電と自治体を信用してないからじゃない?
だって原発事故なんてまだまだ収束どころかトラブル続きだしね
住むには不安なんだとだと思います

その論理だと自主避難しているいわき市民も同じだと思います

客観的に見ても、これだけ隠蔽されたら自己判断を尊重しますがね
437ゆきんこ:2012/09/27(木) 10:43:33 ID:fqaSKcbQ


いわきなんかに住みたくない!!!


仮の町は広野や川内がいい!!!
438ゆきんこ:2012/09/27(木) 20:07:31 ID:qiBFDz/g
自分は仮の町は東京がいいなー
できれば都心で笑
439ゆきんこ:2012/09/27(木) 20:21:46 ID:OTCiyN/g
好きなとこに引っ越せばいいだろ
440ゆきんこ:2012/09/27(木) 20:52:34 ID:ohIOmABA
自称避難民はここに来なくていいですよー^^^^^^^^^^
441ゆきんこ:2012/09/28(金) 06:56:27 ID:zOVvlQwg
少子高齢化のいま双葉からの若者に爺のオラたちはささえてもらうべした。
442ゆきんこ:2012/09/28(金) 18:57:44 ID:ctFw4fQw
許認可解析入力ミス
是正勧告
一次下請け 東京エネシス 東電工業の線量改ざん

未成年を1Fで働かせる

東電電力はブラック企業です

双葉郡の東電議員の悪事もリークすます
443ゆきんこ:2012/09/28(金) 20:09:41 ID:dU7pAW4A
>>442
日本語でおK
444ゆきんこ:2012/09/29(土) 07:46:38 ID:QMhZHT6A
>>437
みんなこういう人だといいなぁ。
445ゆきんこ:2012/09/29(土) 09:30:29 ID:Mr3t/o2w
>>442
東電電力ってなんだよwwwwwwww
新しい電力会社か?www

東京エネシスも東電工業も東京電力の子会社だろうが・・・

そもそも線量改ざんしないと作業員確保が大変だよな
原発で働いた事の無い素人がいきなりフル装備(カッパ・全面マスク等)作業は無理がある

エネシスの下請けだったか忘れたけど、APD(アラームメーター)被爆量測定器な
あれに鉛巻いて作業してたって問題
作業員も大変なんだよw全国の原発が停止状態で1Fで年間線量被爆すると次に行く仕事場が無くなるんだよ

俺も昔鉛巻いて作業した事あるわwww
446ゆきんこ:2012/09/29(土) 09:38:50 ID:nhFINlVw
>>444
広野とか今のままじゃムリだろ
せめて草野のマルトレベルの規模のスーパーができないと生活に支障が出るだろうし

広野の避難民が戻りずらいのも自宅に戻っても結局買い物をしにいわきまで行かないといけないならいわきにいた方が楽ってのもあるんじゃない?
447ゆきんこ:2012/09/29(土) 10:36:37 ID:QMhZHT6A
>>446
アイアイが再開すればいいんだよな。
それでもまずは人が先にいないと再開できないよな。
仮説を広野に作ってどんどん移動して欲しい。
448ゆきんこ:2012/09/29(土) 11:42:26 ID:cWuiqYbQ
>>445
誤字失礼しました
東京電力ですね

双葉郡の首長や議員は東電関連への就職斡旋しているから腐った
法令違反だろうがなんだろうが失業したくないから東電関連会社は隠蔽体質
そもそも法令違反や線量改ざんしてまでの作業や連日の汚染水漏れや作業の失敗する原発の近所に帰そうって姿勢がおかしい
帰りたくない人の選択を設けるべき

東電関連会社は近隣や他県に迷惑かけているんだから自覚を持ってほしい
あなた作業員なら真実暴露本でも出したら本当に売れると思いますよ

マスコミは色々調べてますので双葉郡の情報はリークするべき
449ゆきんこ:2012/09/29(土) 12:34:22 ID:3vr2BH0A
以上、双葉郡民以外のみなさんの出演でお送りしています。
450ゆきんこ:2012/09/29(土) 12:45:50 ID:XsjU4r8w
東電の関連会社が近隣や他県にどの様に迷惑をかけたか教えてもらいたい
451ゆきんこ:2012/09/29(土) 12:51:50 ID:5n5uWI5Q
広野町の方も賠償金が東電から貰ってるんでしょうか??
452ゆきんこ:2012/09/29(土) 16:03:27 ID:Vjs3ONAA
一時帰宅で2時間8マイクロシーベルトだった
8マイクロシーベルトって少ない感じがしたけど計算すると10日で1ミリシーベルトまでいっちゃうんだね
もう駄目だ・・・
453ゆきんこ:2012/09/29(土) 18:11:18 ID:yauN9MGQ
>>452
その被曝、よほど家の中に土埃が入って無い限り、外だけでの被曝だと思いますよ。
あと計算方法も違うかと。

8時間外に居ること(もちろん車などは除く)が基準になるので
仮に2時間中1時間を外で作業をしたなら毎時8マイクロシーベルト/時だから
10日で8×8(時間)×10(日)=640マイクロシーベルト
1年なら8×8(時間)×365(日)=23.36ミリシーベルト
(農業や建設等の仕事の人ならもちろん違う基準ですが)

というか私の実家とほぼ同じ位ですね・・・。
454ゆきんこ:2012/09/29(土) 20:37:00 ID:zJmahPnw
鹿島区に住むの医療関係者が自前のアロカ線量計で測定していたデータがあります。
それによると、その方の鹿島の自宅にて、

13日午後5時頃以後、毎時1.5マイクロシーベルト程度
14日午後11時頃 積算で60マイクロシーベルト程度
15日1時頃 5950マイクロシーベルトに急上昇、
   この誤2時間は室内でなんと毎時3ミリシーベルト!あった、とのこと。
455ゆきんこ:2012/09/29(土) 21:11:15 ID:5n5uWI5Q
金と大切なモノを引き換えにした青森県6ヶ所を嘲笑う。そんなにアブク金欲しいka-
アレっ、ふくしまもそうだったパイオニア先駆者、先輩県でした(ごめ〜ん)
でも事故ってもだいじょうび。いいことアルよ
456ゆきんこ:2012/09/29(土) 21:18:14 ID:UDBg2MGw
>>454
その人、その後逃げたの、それとも被曝量計算してなんとかなると思って残ったの?
457454:2012/09/29(土) 21:33:08 ID:zJmahPnw
>456

東京へ逃げた。
しばらくは帰ってこなかった。
458ゆきんこ:2012/10/01(月) 00:45:59 ID:GoRSeaCg
双葉病院:記者会見で院長「謝罪要求、ショックだった」
http://mainichi.jp/select/news/20121001k0000m040092000c.html

双葉病院:「患者死亡は原発事故が原因」独自報告書
http://mainichi.jp/select/news/20121001k0000m040063000c.html
459ゆきんこ:2012/10/01(月) 04:42:32 ID:3PAS8cdw
>>458
こんなことをしていると、東京電力が「原因は病院のせいで、原発事故との因果関係は無い」
とか、のたまいそうだな。福島県の訳の分からない発表も混乱を招いたし。
でも、そもそも原発事故で避難指示が出なければこうはならなかったのだから、原発事故を
起こしてしまった東京電力の責任は重いと思う。
460ゆきんこ:2012/10/01(月) 19:11:21 ID:uAIFJ/Ag
>>458
え??遺族は何が悪いか、誰が悪いか理解してないの??
病院側は謝る必要ないでしょ
東電が原発爆発させたのが唯一の根本的な原因だよ
461ゆきんこ:2012/10/01(月) 20:13:36 ID:JcMCuMfQ
そういや、患者全部置いて医者と看護師が一斉に逃げたのはどこの病院だったっけ?
462ゆきんこ:2012/10/01(月) 20:55:12 ID:XO9kd7YQ
>>461
寝たきりの患者以外「強制的」に避難させられた双葉病院じゃないのかい?
自力で動ける患者と院長以外の職員は全員早い段階で避難させられた
院長は寝たきりの患者と残って助けを待ってたけど結局暫くの間助けは来ないで
病院の場所で死んだ患者もいるし避難中に死んだ患者もいるよ
463ゆきんこ:2012/10/01(月) 21:24:38 ID:yanDTBBQ
>>462
受け入れ先が決まらなくて「動かせなかった」という話ではなかったのですか?
「助けは来ない」とはいかにも受け入れなかった方が悪いように受け取られかねませんよ。
464ゆきんこ:2012/10/01(月) 22:02:42 ID:XO9kd7YQ
>>463
寝たきりの患者は受け入れ先の病院が無かったんで結局普通の
避難所に運ばれたんだよ
途中で死んだ人多数
自衛隊が助けに来るまでの間に衰弱しててしかも救急車とかじゃ
なくて普通の車両で運ばれたからね

本当に可哀想な話だよ
465ゆきんこ:2012/10/01(月) 22:44:08 ID:ZH92dcuw
可哀そう
466ゆきんこ:2012/10/02(火) 15:41:43 ID:Cs59LBEA
これでも双葉郡の人たちは非難されなきゃいけないのか!
とても悔しい!
467ゆきんこ:2012/10/02(火) 23:41:45 ID:x2m4oRLw
だいたい 原発の隣の病院なんだろ?
地下核シェルターとか医薬品や水と食料及び
自家発電と半年ぐらいの燃料を対策していなかった時点で
明らかな重過失責任だろ!
東電すら耐震重要棟が有ったから対処出来たんだぞ!
原発乞食のオオクマリアンの自業自得としか言えないなwww
468ゆきんこ:2012/10/02(火) 23:49:34 ID:wLqyYjSg
>>467
おやおや(^w^)
禿げT電すらwそれしかできなかったんですよ

勘違いも程々になされ
469ゆきんこ:2012/10/02(火) 23:59:47 ID:wLqyYjSg
追加

盗(むのが得意な)電は何を対処したの?

笑っちゃうね
略して

(笑)

w
ww
ワラ


↑どれがいい?(^w^)?
470ゆきんこ:2012/10/03(水) 12:17:30 ID:rfbKT5iw
大体 東電を恨むのがお門違い

40年以上まえ原発を誘致し反対しなかった当時の村長 町長 先祖 の墓をたたきつぶせ
471ゆきんこ:2012/10/03(水) 13:08:57 ID:sEOJDrDg
矢沢永吉「原発関係者が誰もケツ拭かない国に明日があると思いますか」
http://www.rollingstonejapan.com/magazines/archive/2012-08/
「僕は中小企業の経営者が、いちばんまじめに生きてるんじゃないかと思う。
大企業や国家が今いちばんヤバいのは、自分でケツを拭いていないってところ。
・・・・
これ、官僚がそういう仕組みを作ったのかもしれないけど、
ケツを拭かない国家に明日があると思いますか?
・・・・
中小企業は最後に自分でケツを拭かなければやっていけないんです。
それなのに国家、大企業、官僚、銀行はどうなってるんですか?」
472ゆきんこ:2012/10/03(水) 13:18:20 ID:+u1ntpBw
>>470
先祖の墓壊して元通りになるならいくらでもやるけど。
それと、警戒区域の墓は津波で流されてないんかい。
473ゆきんこ:2012/10/03(水) 14:47:50 ID:pOP6bTfg
さすがエイちゃんだな。よく言ってくれた。だれもそこまでズバリ言えないし自信も信念も持ってない。
銀行なんかひどい債務放棄して税金投入してんだぜぃ。
原発では首吊った人、理不尽すぎる。
だいたい民主の選挙後の変りようはナンナンダよ
474ゆきんこ:2012/10/03(水) 18:32:10 ID:cnVMHhpA
>>470
おまえ頭悪いってよく言われるだろ
475ゆきんこ:2012/10/03(水) 18:37:27 ID:dD1aVqsg
>>469
「仮に免震棟がなければ(事故の)対応は継続不可能だった」(東電)
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/feature/article6/20120701/20120701_0006.shtml
476ゆきんこ:2012/10/03(水) 19:36:32 ID:suIeiKAw
実は免震棟があるのは現新潟知事のおかげ
477ゆきんこ:2012/10/04(木) 00:23:29 ID:EQpZurfg
478ゆきんこ:2012/10/05(金) 10:13:14 ID:eIOq+dfg
だいぶ過疎だな
479ゆきんこ:2012/10/05(金) 11:11:05 ID:EXHThAAg
モナ男が最近、お前らのために!お前らのために!って
うるせーったらありゃしないわ
今朝も朝ズバで言ってたわ

お前、しあわせだなー
こんなに思われて(ニヤニヤ
480ゆきんこ:2012/10/05(金) 20:24:31 ID:wBsQiyFg
仮設のまわりを創価学会員がウロウロしてるんだけど、なんとかして〜!
481ゆきんこ:2012/10/06(土) 10:53:56 ID:/sc1DEyg
断固無視だよ。
彼らを刺激せずにおまわりさんと仲良くなって見回って貰える様にしてその問題の人物の様子を
録画しておく事をオススメする。
刑事裁判に持っていけたら動画を裁判の資料として提出すればイインジャナイ?
彼らには直接関わらないで特定されない様に気をつけて対策するのがプロの日本国民だよ。
482ゆきんこ:2012/10/06(土) 11:41:23 ID:2IqBUFmw
>>446
スーパーが無いとか言うけど震災で壊れた訳じゃなく元から「そう言う土地」じゃないの?

アイアイ(笑)が、あるじゃねぇか。
483ゆきんこ:2012/10/06(土) 13:12:38 ID:IB0vEY7w
>>482
アイアイは閉店してるだろ
あれが改装開店するだけでずいぶん人が戻りやすくなるんじゃないか。
アイアイができる前も違うスーパーがあったし広野町にスーパーが無かった事は無いぞ。
484ゆきんこ:2012/10/06(土) 15:55:36 ID:RLS7aOSQ
明日一時帰宅される方へ

毛萱で受付される方 楢葉の警戒区域検問所 渋滞凄いです。
昨日 大熊町250世帯ぐらいでしたら 一時 検問所から楢葉役場あたりまで 検問待ちの列がつながり 長い方で1時間ぐらい待たれたとのこと
ピークは10〜11時ぐらいでした。 明日は毛萱受付で350世帯の立ち入りが予定されております。 みなさん時間を分散させて立ち入られることをおすすめします。
485ゆきんこ:2012/10/07(日) 08:06:36 ID:/JfV/RWw
>>483
広野スーパーのこと?w
486ゆきんこ:2012/10/07(日) 09:23:23 ID:qgwwDIAw
東電「やべーバッテリーがない・・・ちょっとホームセンターで買ってくる」
→ 「あ、お金がない」 → 「ヘリで現金送るわ」→ 「近くに空いてる店無かった…」
→ 原発爆発へ

福島第一原発 混乱する事故現場 海水注入「もったいない」
http://www.youtube.com/watch?v=UB3lAscYRZs&feature=player_embedded
487ゆきんこ:2012/10/07(日) 09:30:56 ID:CfQ/RDJw
金より首都圏でバッテリーかき集めて
ヘリ輸送した方が良かったんじゃ?
何とかいわき市内でバッテリー調達したものの
現場では誰も繋ぎ方が分からず
役に立たなかったという話も聞いたけど本当?
488ゆきんこ:2012/10/07(日) 10:12:41 ID:3mJDmLlw
>>485
なんだっけ昔あったぞ
スーパーセイクマだっけかな
小さな個人病院の斜め向かいにあったぞ
で、なんでwをつけるのかわからんが?
489ゆきんこ:2012/10/07(日) 11:35:36 ID:yGdrrXwg
セブン&アイのお店とか国がオーナーで
一軒くらいオープンさせればいいのに。
個人や民間じゃ無理でしょー。
490ゆきんこ:2012/10/07(日) 11:44:31 ID:0SQB0N/A
もしくは地元の人が事業立ち上げできるように補助を出すとかね。
そういったところに使われる「はずだった」お金が全国の「震災に関係あるの」ってところで使われてるから
問題になってるんだろうね。
491ゆきんこ:2012/10/07(日) 13:03:38 ID:E46/KMEg
>>487
営業してなくても、東京電力の名前だけで店ごと買っちゃえ!って話だろ

当時、地元じゃ天下の東京電力様だ
国家の命運すらかかった一大事 地元の人間も協力したろうよ!

あげくの果ては、建屋 爆破しちゃえばよくね? みたいな・・・

話になんねぇよ
492ゆきんこ:2012/10/07(日) 19:52:03 ID:vnTOussw
俺今年46だけど年金とか市県民税とか払ってなくて、強制執行みたいな内容証明
送られてきてたんだけど、東電のおかげで借金はチャラになるし、たまたま
就職2ヶ月目の震災だったから、お金は不自由なく貰えるしで人生変わったよ!
そんな人俺だけじゃないよね
493ゆきんこ:2012/10/07(日) 19:55:31 ID:mWLIUPew
よかったね
494ゆきんこ:2012/10/07(日) 21:28:50 ID:WM4PV94w
>>492
46歳で家買ったわけでは無いだろうにようやく借金ちゃらとか生き恥なのはともかくよく言ってくれた!
でも、今回東電の補償には国も肩を持っているから税金の借金を税金で払うという不思議な現象
が発生したわけだよねw









まあ、避難者を余りなめないほうが良いよ。
495ゆきんこ:2012/10/08(月) 00:19:40 ID:EVoHf2Uw
>>488広野スーパー時代のことを知ってるの?知らないの?スーパーセイクマは久ノ浜とかいうとこじゃないのかな、駅名でいうとね
496ゆきんこ:2012/10/08(月) 00:30:45 ID:prBMJg+g
福島市と合併するといいね
497ゆきんこ:2012/10/08(月) 01:53:57 ID:IxG+IJuQ
>>495
あれって広野スーパーって名前だっけ?
馬場医者を曲がってすぐ右に入るとあったはずだけど…30年近く前の話だからうろ覚えだな
スーパーセイクマは久ノ浜の6国沿いにあったスーパーだったかな
498ゆきんこ:2012/10/08(月) 09:33:34 ID:aWzZtH2Q
499ゆきんこ:2012/10/08(月) 12:57:55 ID:PrdgY6Rg
一度やらせたら、ダニだったダニ!
500ゆきんこ:2012/10/08(月) 21:52:23 ID:MGCoOmWA
明日から福島県双葉郡広野町に仕事にいくんですが放射線量ってどのくらいですか?
501ゆきんこ:2012/10/08(月) 22:02:39 ID:IxG+IJuQ
>>500
場所によりけりだろうけど俺の実家周辺は0.4ぐらいだったよ
502ゆきんこ:2012/10/08(月) 22:13:26 ID:MGCoOmWA
場所はあんまり書くとばれちゃうけどサッカー場の近くです。
503ゆきんこ:2012/10/08(月) 23:41:03 ID:GrrT+/Gw
>>500
3ヶ月仕事で広野行ってた知り合いがえらく被爆したっていってた。
行く前と後、ちゃんと調べた方がいよマジ。
504ゆきんこ:2012/10/09(火) 21:15:29 ID:jTlMPMdA
500さんありがとうです。結局明日からになりましたが急なため病院いくひまなし
用意だけしていきます。予算もわからないまま、、、
憂鬱だな〜てか周りに人いるんですかね?避難してるのかな?
505ゆきんこ:2012/10/09(火) 22:49:40 ID:cLnrG4Ow
>>504
場所によりけりじゃない?
6国沿いのラーメン屋はやってるらしいしパチンコつばめも開店したらしいね
以前工業団地前まで行った時は岩沢荘のおっちゃんが半袖短パンで歩いてたよ
506ゆきんこ:2012/10/10(水) 18:32:56 ID:hePFSSWA
爆発するまで原発推進派だった人たちって今は被害者のふりしてんの?
507ゆきんこ:2012/10/10(水) 20:24:01 ID:UHKxoRaA
↑僕たち双葉民全員そうじゃないの?
お金もらえれば何でもいいよね!!
508ゆきんこ:2012/10/10(水) 20:42:01 ID:Sh0rmJZg
自民党に投票した事がある人は全員推進派だね
509ゆきんこ:2012/10/10(水) 20:59:35 ID:oJV8o2aQ
ホホホ皆さん痛いとこ突きやがる。あのころ時代は原発は神だった、そして今もホラあそこでも、青森でもフフフ
510ゆきんこ:2012/10/11(木) 00:07:44 ID:Kjoe0tqQ
悪いのは東電だって解ってない人が居るね〜
511ゆきんこ:2012/10/11(木) 15:05:21 ID:BLL5fg8Q
東日本大震災の復興予算が被災地以外で支出された問題で、審議を予定していた衆院決算行政監視委員会の
行政監視小委員会は11日午前、審議しないまま流会になった。委員14人のうち民主党の8人が全員欠席し、
開催に必要な定足数(7人)を満たせなかった。野党委員6人は全員出席した。次回の開催日程は決まっていない。
各省庁の答弁予定者も小委に出席しなかった。新藤義孝小委員長(自民)は流会後の記者会見で
「民主党が内閣総務官室を通じ、政府側にも欠席を指示した」と指摘した。
512ゆきんこ:2012/10/11(木) 15:11:04 ID:BLL5fg8Q
日本のためには仕事しないって決意を感じるな。
さすが売国民主。
513ゆきんこ:2012/10/11(木) 23:44:56 ID:vmcekFZA
線量とか騒いでるけど、一度でも原発で働いた事のある人間からすれば
1マイクロシーベルトなんて原発従事者にしたら0なのだよ1mmシーベルトなら線量あるな〜とか

問題は汚染なのだよ何故Jヴィレッジからバスの送迎してる運転手を見れば解ると思うが
全面マスク・タイベック(紙の白い防護服)で移動してるのか

一時帰宅で汚染密度測定されてるよねピコピコ鳴ってるやつGM管って言う測定器なんだけど
10〜100Bq/cm2(生活に影響のないレベル)
100〜300Bq/cm2(防護服と紙マスク)私服でなんて行動できない
300〜1000Bq/cm2(フル装備・全面マスク等)
1000〜・・・・ (想像してください)

楢葉町・小高区が300〜1000Bq/cm2です
雨どいなどのホットスポットで6000〜15000あります
何故解除したのか知らんけど、私服とかで歩けとか考えられんよ
514ゆきんこ:2012/10/12(金) 00:08:08 ID:eaIp7BZw
>>512
いつまでも避難生活してらんないでしょ。
もう避難民かわいそうって風潮じゃなくなってきたし。
515ゆきんこ:2012/10/12(金) 00:17:34 ID:U3pzcxqQ
文部科学省の発表は平方メートルだから単位を合わせると
1m2=10,000cm2なので
楢葉と小高区が3,000,000〜10,000,000bq/m2ということでしょうか?

帰還困難区域でも一番ひどい地域じゃないと300万bq/m2以上出ていないようですが
私が単位を間違えてるのかな?
516ゆきんこ:2012/10/12(金) 06:43:01 ID:IoQ3eDnA
ててててすつ
517ゆきんこ:2012/10/12(金) 06:48:33 ID:IoQ3eDnA
むむむむむむむむむむむむむむむmmmmmmmmmmmm
518ゆきんこ:2012/10/13(土) 10:02:06 ID:rDlF1dVQ
>>512
無駄使いしてそれどころじゃないんだよ察してあげて。
今までの無駄遣いは勿論、韓国の通貨の安定の為に東電賠償で想定されている
5兆を何の躊躇もなく使える様な政党なんだからおかしい事ではないよ。
逆に言うと韓国を助けると言う選択をしなければ原発事故以外の人もある程度は救われたのは
少し考えれば分かる事。
義捐金は行ってもせいぜい数千億行ったら凄いレベルなわけだけどそのお返しか知らないけど
日本の政府が被災者より韓国のスワップを優先した件をよく騒がないなとボクは不思議でしょうがない。
その上消費税増税して予算足りないとか言う始末なんだから欠席は当然の選択。
かといって他の党も似たり寄ったりだからベストな選択は現状ではないんだけど。
519!ninja:2012/10/13(土) 10:57:19 ID:H2o9eKmg
大人のエゴで未来ある子供を犠牲にする事は許せない
520ゆきんこ:2012/10/14(日) 19:59:04 ID:x5Ui3KUQ
菅前総理元秘書の松田さん(06分頃から)
「拡散しちゃえ!そうすれば福島だけじゃなく日本中で奇形児が生まれるから」
http://www.ustream.tv/recorded/21350930#utm_campaign=enzai.9-11.jp&utm_source=21350930&utm_medium=social
521ゆきんこ:2012/10/14(日) 23:54:02 ID:LJ1g5YGA
双葉の人たちって東電のこと悪く言わないよね?
身内に一人くらい東電関係がいるからかなぁ〜
県外から引っ越して来て住んでたけど、「東電が一番!」みたいな感じにはついていけなかったな…
こんなことになってもまだ、「東電さま」なのかな?
522ゆきんこ:2012/10/15(月) 07:43:09 ID:xrRwAzgg
(笑)
523ゆきんこ:2012/10/15(月) 14:23:25 ID:U87Jct2w
>>521
東電と国が一生面倒見てくれると思ってる
めでたい人達だから(笑)
524ゆきんこ:2012/10/15(月) 17:23:11 ID:dyYNLY8Q
>>521
それについては新聞の記事で取り上げられてたよ。
やっぱりその通りで、言える空気じゃないみたい。
こんなことになっても、そうなんだから一生そうでしょ
525ゆきんこ:2012/10/15(月) 18:25:10 ID:cz7CQCWg
言える空気じゃないというか、交渉中に相手を悪し様に罵るようなことをしたら
進むものも進みませんし。
相手が悪いのは当然でも、一定のやり方から外れちゃダメでしょう。
だからみんな公的には余り言わないようにしているだけですよ。

東京電力・国と自治体・住民の間に紛争審議委員会がわざわざ作られているのは
直接やって揉めるより事務的に互いの意見を集める場を作る意味もあってのことなんだから
自治体レベルでも言える空気とか言えない空気とか関係ないですね。そこに自治体から意見はでているんだから。

公然と東京電力頼み国頼みの発言をしている人は知らないけど、
「言わない」=「頭が上がらない」という解釈は短絡では?
526ゆきんこ:2012/10/15(月) 18:48:28 ID:lzZmEogw
>>521
陰で悪口言いまくってるでしょ〜

日本人は直接文句言わないからね
527ゆきんこ:2012/10/15(月) 21:58:57 ID:LullWPnQ
ワタシ6ダッテ6ニンゲン6ダ
528ゆきんこ:2012/10/16(火) 11:30:39 ID:0Qag2y5Q
ん?
529ゆきんこ:2012/10/16(火) 11:36:21 ID:/Ip/ZgaQ
何が言いたいの?
530ゆきんこ:2012/10/16(火) 14:08:54 ID:7ez1tGdw
土地柄、国道6号線の呟き。
531ゆきんこ:2012/10/16(火) 19:54:20 ID:741ADejA
わたしだって、人間だ  って
532ゆきんこ:2012/10/16(火) 20:01:37 ID:741ADejA
??
533ゆきんこ:2012/10/17(水) 05:05:56 ID:ONBMzsag
双葉町の役場機能って、いわき市植田駅前通りの結構いいところにくるんだね。
いわきスレで話題になっている。
勿来周辺は双葉町民で賑わうだろうね。
534ゆきんこ:2012/10/17(水) 12:20:05 ID:W8g586NQ
>>533
植田住みからしたら
戸惑いもあるし、道路渋滞がさらに酷くなるのは
勘弁!!
そりゃいわきスレで騒ぐのは当たり前だし何で植田
なのか理解出来ん
535ゆきんこ:2012/10/17(水) 12:36:41 ID:whJDe9Jg
なんで広野に行かないんだろ。
536ゆきんこ:2012/10/17(水) 14:26:08 ID:BTkWAOzw
双葉町民がいわきに避難したときには、すでに広野町や楢葉町の人達で、
平や内郷がいっぱいになっていたので、勿来近辺のアパートに集中した
らしい。その後南台に仮設住宅が出来たので、双葉町としても町民が
多く避難している勿来へ役場機能を移すことにしたのだろう。
537ゆきんこ:2012/10/17(水) 15:39:43 ID:KuN4dfRA
>>535
広野のどこに行けばいいと?
538ゆきんこ:2012/10/18(木) 12:05:33 ID:/TIjBZpg
広野を活性化させようぜ。
539ゆきんこ:2012/10/18(木) 12:53:06 ID:cC353oFw
一時帰宅の際に、肥料持って来るとか本気やめてね
540ゆきんこ:2012/10/18(木) 23:00:41 ID:CX1D0XrQ
>>539
そんなアホな人実際いるの?
541ゆきんこ:2012/10/18(木) 23:11:05 ID:o0vyKeiA
広野を賠償と引き換えに○○にしちゃった(もうダメでしょう)
542ゆきんこ:2012/10/18(木) 23:43:07 ID:TYiUqFgQ
○○の中には何が入るの?
543ゆきんこ:2012/10/20(土) 04:54:53 ID:xmPTcwDw
>>540
居るんです・・・庭に置いてある植木鉢とか盆栽とか

持ち出す人がww
544ゆきんこ:2012/10/20(土) 07:12:14 ID:tniWIhYw
もみすり機を持ち出して人にあげちゃった浪江の農家の人もいたしね
545ゆきんこ:2012/10/20(土) 13:21:15 ID:D3ipLoUw
>>538
禿同
広野がいいよね
546ゆきんこ:2012/10/20(土) 13:46:44 ID:46rZxceg
広野は東電の火力もあるし、、、仕方ないよね
547ゆきんこ:2012/10/23(火) 17:18:58 ID:fsKJZu9Q
広野を双葉郡復興の拠点にしよう
早く広野に仮の町をつくってくれ
548ゆきんこ:2012/10/24(水) 12:24:11 ID:GHo+kCQA
<田中法相辞任>
田中 慶秋 たなか けいしゅう
福島県双葉郡浪江町 だったんね。
549ゆきんこ:2012/10/24(水) 21:03:30 ID:59rpSleg
一時帰宅するたびに庭が荒れていく・・・。
草だらけで家に入れなくなりそうだから次行った時は除草剤撒いてくるか・・・。
もうやだ・・・。
550ゆきんこ:2012/10/25(木) 02:15:19 ID:tAzGBU5A
>>520
日本人になりすました、戦後どさくさ紛れにやってきた密入国&出稼ぎ先祖の
朝鮮系議員がてんこ盛りの民主党だからね。。。菅もそうらしいね
551ゆきんこ:2012/10/25(木) 02:33:08 ID:+ld/jufQ
一億年は住めねえよ 復興とかアホか フクシマドジン
552ゆきんこ:2012/10/25(木) 11:27:56 ID:OM7stPHg
>>551
お前に言われなくてもわかっているよ!
ハゲ!
553ゆきんこ:2012/10/25(木) 12:18:42 ID:zAhel1zQ
>>549
心痛むわ。大変ですね。 でもムリすんなよ。
子供が居て子供を愛してるなら決断も必要かも知れないぞ。
554ゆきんこ:2012/10/25(木) 12:52:57 ID:bCu/QVrg
551は削除要請です。
555ゆきんこ:2012/10/25(木) 16:53:02 ID:icTKDbVA
きょうの東京新聞「こちら特報部」

福島県 子の放射能尿検査せず

伊達市の女性(40)「また、だまされたんだ」。
556ゆきんこ:2012/10/25(木) 23:56:02 ID:mOWmHn/w
富岡の災害電話帳みたいの届いたが・・・
かなりやばい代物だぞ!

 あんなもの 詐欺グループなんかに「どうぞカモにしてください」って
いってるようなもんだろ
557ゆきんこ:2012/10/26(金) 05:20:18 ID:mcLh5+3w
>>556
他の町でも電話帳をつくる動きがある。
避難先で固定電話を使っている避難者がそんなに多くいるのかな?
ほとんど携帯かと思うのだが、携帯番号電話帳に載せるのか?

内容を詳しくお願いします。
558ゆきんこ:2012/10/26(金) 06:04:55 ID:F3nofASA
>>556
kwsk
559ゆきんこ:2012/10/26(金) 06:16:53 ID:1UjFrhtA
ほとんどが携帯電話だよ!!(°皿°)

開いて見たとき、怖くなったよ・・・
560ゆきんこ:2012/10/26(金) 07:22:50 ID:YlTlRVKA
>>559
ネット依存の年寄り乙
561ゆきんこ:2012/10/26(金) 10:51:42 ID:/HzsY7YA
お金じゃないよね。
ただ平和だった頃のいわきに戻りたいだけ。
フタバの人達が来ただけで、こんなに様変わりするとは思わなかった。
良いこと、何一つないんだもん。

故郷の近くに住みたいなら、どうして広野じゃないの?
気候も環境も、いわきより似てるじゃない。
新しくフタバの町を作りたいなら、
広野の広大な余ってる土地を開拓すれば
念願の一極集中型が叶うんだよ?
言ってることとやってる事が違いすぎ。

お願いだから、いわきから出て行って。
これ以上いわき市民を苦しめないで。
562ゆきんこ:2012/10/26(金) 12:01:20 ID:DrD7lucQ
と、金の亡者市民が
563ゆきんこ:2012/10/26(金) 12:58:38 ID:78ux5S2Q
じぶんらの権利ばかり言うのと同時に受け入れてくれてる市民に「ありがとう」と言えば
お互いスッキリするはずよ!逆に睨むんだから、交流する気持ちはないようですが?いけないと思います
564ゆきんこ:2012/10/26(金) 13:17:04 ID:jLcr0vmw
いわきなんて必要ありません
双葉には、いわきを嫌ってる人がいる訳だし、
わざわざそんな所に仮の町をつくる必要はない
仮の町は広野町にし、双葉郡を再建させた方が良い
565ゆきんこ:2012/10/26(金) 13:58:32 ID:dPIFBinw
>>556 売れるなw
  しかし、富岡って馬鹿なの?
  皆喜んでるってニュースでやっていたけどw
566ゆきんこ:2012/10/26(金) 18:21:52 ID:1FW/kfhQ
避難していて、住民票は双葉郡内にあるのだが、今回自動車の購入を考えています。

その場合、印鑑証明や車庫証明書の提出が必要になると思いますが、購入された方は、住民票の移動をされましたか?

また、現在、国民健康保険に加入しているのですが、住民票を移動してしまった場合、医療費無料などはどうなるのでしょうか?

御存知の方がおりましたら教えて頂けますか?
567ゆきんこ:2012/10/26(金) 18:43:08 ID:5er4s45A
>>564
なら広野に住めばいいんじゃない
土地も建物も投売りされてるみたいだし
おれはいわきに住む
そっちのほうが便利だしw

>>566
住民票をうつした場所に申請すれば免除の紙をもらえる
それを病院の窓口に保険証と一緒に出せば無料になるよ
568ゆきんこ:2012/10/26(金) 21:51:03 ID:c3SfWoxA
>>566
避難先で自営業ご苦労様です。
569ゆきんこ:2012/10/26(金) 22:37:06 ID:lmQOHZvQ
>>566
住民票は移さなくても大丈夫。
印鑑証明はあなたの住んでいた町村の役場で取れる。
車庫証明は双葉警察署で、元々住んでいた住所の車庫証明が取れる。
570ゆきんこ:2012/10/28(日) 01:24:53 ID:HtmwVdTQ
>>566
印鑑証明は各町村の役場で取れる
車庫証明は避難先の県外でも取れる。いわきナンバーで走りたくない人にお勧め
車庫証明取る時に、その避難先の警察署に公共料金の支払いハガキとか
ここに住んでますよって証明できる物でおk
それで車庫証明が取れるので県外ナンバーで乗れます

>>569のようにわざわざ双葉警察署まで行かなくて済みます

住民票を移したら医療費は負担ですね、税金も来ます。あたり前の事ですが。
571ゆきんこ:2012/10/28(日) 04:33:32 ID:HtmwVdTQ
>>567
知らなかったぜ・・・

住民票移転させたなら、双葉郡には戻る気無いんだし
その地域に医療費くらい払おうよ・・・免除申請出せば無料になるとか
だから○○って言われるんだぜ
572ゆきんこ:2012/10/28(日) 07:01:06 ID:7+dBtD1Q
医療費免除と地元に戻る気がないっていうのは関係ない
一緒にしてはいけない
573ゆきんこ:2012/10/28(日) 09:34:37 ID:oOc6vIcw
放射線の心配も無く仕事にも就いているなら医療費を
負担するのが避難先の住民や自治体と共存していく
最低限のマナーでしょ?
将来は戻るにしても医療費免除だからとちょっとした怪我や
ちょっとの風邪気味程度で病院を利用する気満々で
あきれられてしまいますよ
こればかりは倫理観の問題だと思います
避難先の住民らと共存する気がないなら話は別ですが
574ゆきんこ:2012/10/28(日) 09:44:45 ID:YEhW8v2A
>>571
なんか勘違いしてるみたいだが医療費免除は免除分を国がお金を払ってれるんだぞ?
きちんと医療機関にお金は入るわけでいわきの医療関係者はニヤニヤが止まらないらしいw

>だから○○って言われるんだぜ
>>573みたいなやつはどうせ貧乏人や底辺で僻みや妬みで書き込みしてるだけだから無視しとけ
労せず(実際は色々苦労してるわけだが馬鹿だから理解できない)お金を手に入れる人が気に食わないなんてやつはどこにでもいる
575ゆきんこ:2012/10/28(日) 10:04:33 ID:oOc6vIcw
やっぱり倫理観が欠如してる人が多いから原発を誘致したようですね
と、書くと国策だ、関東の犠牲になったと反論がきそうですが
富岡町の町議会議長は事故後の取材ではっきりと我々町民は
原発と共存共栄してきたと発言し原発がなければ破綻すると
答えてました

妬みに脳内変換し権利に甘え静かに自堕落する己に気づく良心が
帰還するまでに芽生えるといいですね
医療関係者は喜んでるからいいと避難者を受け入れる住民との
人間関係はどうでもいいという自己中心さにあきれました
576ゆきんこ:2012/10/28(日) 12:15:36 ID:3l1tNFyw
異常で幼稚な性格すぎて、ひたすら関わりたくなくて避けてたけどもう限界!!!
ほんとにろくな事しない。馬鹿中の馬鹿。
なんか証拠あるんだったら持ってこいよ!!!!!

訴えてやるから!!!!!
面と向かって正面からこいよ!!!!!
このド変態屑が!!!!!

なんでひたすら無視してるか分かりますか?
関わるとろくな事がない人間だってすぐに分かるからだよ!!!

毎日毎日人に粘着して、他人じゃなくて自分の生き方に目を向けたらどうですか?

大人なんだから!!!!!
577ゆきんこ:2012/10/28(日) 12:21:14 ID:3l1tNFyw
>>575
話すだけ無駄な人間なんですよ・・・。
私はとうの昔にこんな人間が多数巣食う土地を棄て去りました。

棄てたあとも迷惑をかけられる・・・。

まともな福島の方は、他県でも十分にやっていけると思います。

それ以外は、帰れ。迷惑だから。
578ゆきんこ:2012/10/28(日) 13:31:40 ID:RQ7dbaKw
出てけ双葉野郎
579ゆきんこ:2012/10/28(日) 13:38:18 ID:9JVr8QaA
また始まったわけですか(笑)
この時期ですものねw
580ゆきんこ:2012/10/28(日) 14:35:58 ID:MBAYCAaA
>>573
かかりつけに通えなくなって交通費が以前よりかかるようになってしまった人は無視ですか
581ゆきんこ:2012/10/28(日) 16:29:51 ID:7+dBtD1Q
季節の変わり目ですね
582ゆきんこ:2012/10/28(日) 16:37:27 ID:HtmwVdTQ
>>576
>>577
あ!w
IP見て思い出したわ
数年前に故郷・親・親戚・知人を棄てて他県に引っ越した浪江の人じゃないかwwww
故郷棄てたなら何時まで東北スレや双葉郡スレに沸くんですか?w
本当は故郷が好きなんだろ?ww
583ゆきんこ:2012/10/28(日) 20:30:07 ID:3l1tNFyw
まともな人には協力しようと思うが
それ以外はほんとに迷惑

帰れ。馬鹿被災民。
584ゆきんこ:2012/10/28(日) 20:40:49 ID:qNTXncYw
>>578
>>583
ここは双葉スレなので、出て行くのはあなた方のほうでは?
585ゆきんこ:2012/10/28(日) 20:53:18 ID:AkBqb/fw
スルーしようよ
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20121027-00000304-fnn-bus_all

まぁこういう事だよ、あとはわかるな?
586ゆきんこ:2012/10/28(日) 21:17:42 ID:MBAYCAaA
そんなリンクを持ち出す時点でスルーできてないじゃん。
587ゆきんこ:2012/10/28(日) 21:59:59 ID:wPqrUOzA
スルー禁止
588ゆきんこ:2012/10/29(月) 10:29:43 ID:QldsgWzQ
>>587
じゃ、ど〜すりゃいいのさ〜。

スルー禁止だから、書き込みしたぜぇ!
589ゆきんこ:2012/10/29(月) 18:53:05 ID:khCWdzrg
>>584
双葉は、いわき市から出て行くべき
いつまで避難民面してるのか?
もう、誰も同情出来ない
590ゆきんこ:2012/10/29(月) 19:11:55 ID:uqJvE8yw
ここって双葉スレですよね?
591ゆきんこ:2012/10/29(月) 19:33:12 ID:672qH+7A
天神岬のお風呂が復活したようだ・・・
592ゆきんこ:2012/10/29(月) 23:05:49 ID:oHPSa9fg
>>590
いわき市民はここぞとばかりに叩きにかかる。
いわきスレだけでは飽きたらず、双葉スレにまで押し寄せる
とんでもない人達です。
いわき市民は迷惑被った顔をして、実は避難者を馬鹿にして
いるのです。お金を貰う双葉郡避難者が羨ましいのです。
自分たちもパチンコをしたいのです。競輪場もありますし。

乱文失礼、明日以降削除してください。
593ゆきんこ:2012/10/29(月) 23:21:09 ID:FbBlqhow
なるほど。いわき市民はアカンちゅうことやの。おいら貧乏やしフラフラや
594ゆきんこ:2012/10/29(月) 23:29:21 ID:AZ/T2tDg
>>591
主に作業員向けだろうけど、せめてもの気分転換には良いかも知れませんね。
595ゆきんこ:2012/10/29(月) 23:33:31 ID:e8hlDsBA
小さい子供が入っていたけど、あんな年のこも働いているんだ
日本じゃないみたい
596ゆきんこ:2012/10/30(火) 00:19:14 ID:cyJcM3mA
>>592
いわきは最低ですね。
皆、そんな最悪な所から出て、他の素晴らしい土地に行った方がいいと思います。
やはり、双葉人はいわきを嫌ってる人が多いのだし
そんな最低最悪な所に仮の町なんてつくらない方が良い。
597ゆきんこ:2012/10/30(火) 02:03:32 ID:zZdWLI2g
いわき市民も就労不能損害貰って暮らしてるやつらいっぱい居るだろうな
そいつらの事は悪く言わないんだよなwww何故だろう?www

昼間からパチンコ三昧とか、いわき市長が発言したらしいがどうやって避難者だって
分かったんだろうね、車も浪江まではいわきナンバーなんだけど

就労不能損害もらってるいわき市民もパチンコ三昧だろうにな

それと双葉郡民を批判してたいわき市長だが、仮の町とか双葉町民受け入れとか
国や県から金でも貰ったのかな?
598ゆきんこ:2012/10/30(火) 03:34:13 ID:s0zSG2/g
みんなさん大嫌いでむかつくいわきに住むのはやめよう
関係を断絶しよう
599ゆきんこ:2012/10/30(火) 06:03:18 ID:eTUtsDnA
そうそう。
みんな広野に移ろうぜ。
600ゆきんこ:2012/10/30(火) 07:46:22 ID:iyyI/aGw
人の悪口をいうのはイクナイ
601ゆきんこ:2012/10/30(火) 07:53:43 ID:mpz1aIBw
就労不能? 笑わせんな!

賠償金もらえるから、ただ働きたくねぇだけだろ

いつまでも被災者面してんじゃねえよ!!(>_<)
602ゆきんこ:2012/10/30(火) 08:13:52 ID:PwlXpVYQ
>>596
そんな悪口を言う奴が他の土地でうまくやっていけるとは思えんのだが

>>601
制度が変更になったのも知らないんですか。
603ゆきんこ:2012/10/30(火) 18:25:24 ID:Izu61kKA
双葉の避難民って東電の文句言ってるの聞いた事
無いよね?
てか、金もらってるから文句言えないか!?
604ゆきんこ:2012/10/30(火) 18:28:47 ID:ZRB876Sw
>>603
とりあえずたまには家から出ろ
605ゆきんこ:2012/10/30(火) 18:34:30 ID:zZdWLI2g
>>601
いわき市民が釣れたようだ 

いわき市から勤務先が警戒区域にあったら、いわき市民も請求出来るんだよ

5回目からは20ヶ月分を一括請求可能になったって事だよ
仮に1ヶ月20万の給料貰ってたなら400万が一括払い

ここに書き込みしてるいわき市のみなさんへ
周りに居ませんか?車が新車になったとか平日なのにブラブラして遊んでる人とか?

出勤前に携帯から書き込み乙 そして弱情乙
606ゆきんこ:2012/10/30(火) 19:02:30 ID:+gfQBDYA
糞ないわきなんて捨てて
みんなで広野に移りましょう
607ゆきんこ:2012/10/30(火) 19:08:25 ID:Izu61kKA
>>604
避難民みたく金もらってブラブラしてないから
ちゃんと仕事してるから
悪しからず♪
608ゆきんこ:2012/10/30(火) 19:13:50 ID:AZmG1CAw
>>606
うん♪うん♪早くいわき市から出て行ってくれ♪
邪魔で仕方ない♪もっと他の所に分散して行ってくれ♪
道路事情悪くなるわ、治安も悪くなるわ
良くなる事一つもない
609ゆきんこ:2012/10/30(火) 19:31:17 ID:YyPVzCxQ
このスレでは、いわき人のが変人だな。
双葉の人は、丁寧にレスしてる。

いわき治安悪くなったっていうけど
前から悪いだろ。
震災前から族車たくさんいたぞ。
610ゆきんこ:2012/10/30(火) 19:37:28 ID:OUHvGvFw
だからこそ、そんな危険な所に双葉郡の人間が住んでいてはいけないんだ
いわきを出よう、広野に行こう
611ゆきんこ:2012/10/30(火) 19:46:08 ID:L+2PGiUw
>>610
だから一人で行けよ
被災者のほとんどはお年寄りとその予備軍だからな
買い物出来る所と病院が近くにあるいわきにもう永住するよ
仮の町もいわきで作るってことで話が進んでるし
612ゆきんこ:2012/10/30(火) 20:07:04 ID:lkfc9EOw
いわき土人の引き止め工作乙
皆、いわきに不満を持ち、嫌っているのにそんな所に仮の町だなんて馬鹿げた話だ
嫌いなムカつく土地に縛りつけようだなんて迷惑千万
613ゆきんこ:2012/10/30(火) 20:19:19 ID:L+2PGiUw
>>612
だから一人で行けよ
だれも止めないよ
何もない広野になんて誰も戻りたいなんて思わないから
614ゆきんこ:2012/10/30(火) 20:29:04 ID:RLRyHccQ
必死だな、いわき土人w
さりげなく広野をディスってる時点で双葉人ではない
皆いわきを嫌ってるんだから皆いわきなんて糞土地から出ていくよ
引き止めようと焦ってるのが笑えるw
615ゆきんこ:2012/10/30(火) 21:03:28 ID:pZGNYBNw
双葉人が丁寧?笑わせんなよ!?
いわき市に来て迷惑かけてるのはどいつらだよ!?
お前達、双葉人だろ?
何で、いわきの人達から文句出ているか良く考えろ
金の問題でもなく、双葉人の行動、言動から来ている事
くらい解れよ
616ゆきんこ:2012/10/30(火) 21:58:37 ID:PwlXpVYQ
身体の弱い老人方の問題を放置して健常者視点で罵り合ってる時点で
auとopenmobileは論外だな。
617ゆきんこ:2012/10/30(火) 22:27:39 ID:c4QXyulg
>>616
どんだけ偉いんだよ!?あんたは?
携帯キャリアで騒ぐ自体おかしいわ
618ゆきんこ:2012/10/30(火) 22:47:12 ID:PwlXpVYQ
これから「助けが必要になる」60歳以上の方が3割いる状況で
その3割もの人を無視して出て行けだの居る必要がないだの
偉いとか関係無く普通に考えればおかしいだろう・・・。
619ゆきんこ:2012/10/30(火) 22:53:40 ID:EiLSEsVg
成り済ましいわき土人の引き止め工作なんて論外だなw
広野では駄目だといっても他にも受け入れてくれる自治体はあるのだから
わざわざ嫌いないわきなんて糞土地を選ぶ必要なし
皆が嫌いないわきなんかに仮の町をつくらず
他のもっと素晴らしい所に仮の町つくろうw
620ゆきんこ:2012/10/30(火) 23:44:11 ID:SVwlCu/g
双葉郡スレにわざわざ嫌がらせしに行ってるイワキ民さんよww

避難なんかしてなくても東電から金を頂戴してるんだからグダグダ言うなよw
県民として恥ずかしいないアンタら(゚∀^)
オレらはちゃあんと受け入れでやってっと(^.^)オメも少なくともハヂ万も貰ったっぺや(`▽´)
621ゆきんこ:2012/10/31(水) 08:42:50 ID:3aApV0bg
>>620
福島県の恥晒しは、あなた達だよ!!
いろんな地域に行って問題起こして
偉い迷惑なんだよ!!
622ゆきんこ:2012/10/31(水) 11:07:09 ID:k6UxYiJQ
なんかちがくないか。まぁいいや。
フクイチにいらっしゃる方は今日もご安全に、避難生活の方は今日もお健やかにお過ごし下さい。
623ゆきんこ:2012/10/31(水) 13:06:50 ID:59aOULGQ
なぁ…傍から見たらどっちもどっちだよ、前のスレから全然成長してないよな。
あと自演くせぇことやめてくれ
624ゆきんこ:2012/10/31(水) 20:42:28 ID:OJgjnGAA
なんつーか、見苦しいわ
625ゆきんこ:2012/11/01(木) 01:06:54 ID:thcy6GIw
>>621
(゚∀。)?
626ゆきんこ:2012/11/01(木) 02:01:38 ID:+POBpZrw
>>621
どこの町民が地域で迷惑掛けてるのか具体的に書けよ
浪江、双葉町民以外でなこの2町はいろんなスレで話題になってるからいいや

それと
om126192129100.1.openmobile.ne.jp
お前がいわき市民だとしか思えないんだが

いわき市民>>>>双葉民はいわきから出て行け
お前の言い分>>>>いわき嫌いだ広野へ移ろう

両方同じ内容だろ

こんな所で騒いでないで行政に提案とか出せばいいだろ
627ゆきんこ:2012/11/01(木) 02:13:38 ID:8kxQssRw
建前
◎復興がんばれ
◎魚も農作物も買うからがんばれ

本音
◎復興なんてなくね?
◎食えるわけないだろ
◎土人はモルモット

www
628ゆきんこ:2012/11/01(木) 05:29:03 ID:KnsvyJ6w
夜中2時過ぎに相馬と双葉郡スレを荒らすこの人が可哀想。
629ゆきんこ:2012/11/01(木) 05:51:18 ID:wm4An4Rw
>>626
はあ?いわき土人じゃねーし、馬鹿じゃねーのw
内容違うだろ、日本語分からないのか?読解力ないのか?
いわきを嫌いながら住み続けようとする奴は馬鹿だろ
度々、いわきに対する文句がでているし、皆腐れいわきなんか嫌いだろ
お前だって文句を書いて、嫌ってるくせにw
630ゆきんこ:2012/11/01(木) 07:23:24 ID:a2Jkdfvw
>>629
少なくともまちBで避難関係でいわきに文句を言ってるのって
auとopenmobileしか聞いたことがないわけだが。

他にもあるんなら情報源付けて出してくれ。
そうしないと誰も信じないぞ。
631ゆきんこ:2012/11/01(木) 07:29:52 ID:KGFrWqcA
>>630
お前必死すぎだろ
632ゆきんこ:2012/11/01(木) 09:32:19 ID:N8r4lf/w
>>630
携帯キャリアでしか騒ぐ事出来ない
よっぽど必死なんだな
御苦労さん
双葉さん
633ゆきんこ:2012/11/01(木) 17:59:49 ID:a2Jkdfvw
1日10レス位書いてたらしょうがないけど、ほんの数レスで必死言われてもなぁ・・・

>>632
光です。
634ゆきんこ:2012/11/02(金) 09:10:49 ID:Wx9RnRKQ
>>629
お前○○じゃねーの?その言葉そのまま返すよwwwwww
俺のIP見ればわかると思うが県外に避難してるんだよw

俺が文句言ってるのは、いわきの土地じゃなくて
このスレに沸くいわき民に言ってるんだよ
635ゆきんこ:2012/11/02(金) 09:50:47 ID:pTK23tUQ
俺いわき市民だけど、
普通に仕事して暮らしてて双葉ガー避難民ガーって言ってるのは
暇な主婦とか、おばはんとか、稼ぎの少ない所謂底辺の奴らだよ。

知恵のある人間は、双葉の人達がどんなに理不尽な目にあってるか
わかってるから、心から助けになりたいと思ってるし、
一部のマナーの悪い避難者のために双葉全体を悪く言ったり
避難者を追い出そうとするような浅はかな考えはない。
ちゃんと建設的に、避難者と共存するいわきの今後を考えてるよ。

下らない事を言う奴らとは関わり合いにならないのが一番いいってこと。
知恵の足りない奴はどこに行ってもいるからね。割り切ろう。
636ゆきんこ:2012/11/02(金) 12:27:27 ID:wWKlO2ZQ
その一部の割合が多そうなんだが・・・
637ゆきんこ:2012/11/02(金) 12:49:02 ID:HlpxS/sw
>>634
県外避難なら糞いわき以外に仮の町をつくろうとしようが関係ないんだから別にいいだろ
馬鹿じゃねーのw
638ゆきんこ:2012/11/02(金) 13:08:24 ID:TmIH22OQ
>>636
どんな人間にも等しく長所と短所があって
見る側の人間の人徳よってその天秤は上下するもんだ。

人を良しとして感謝するか、
人を悪しとして罵倒するか。

俺は前者であろうと決めた。
あんたの人を計る天秤はどんなだい。
目の付け所で、事態は、人生は、一変するよ。
639ゆきんこ:2012/11/02(金) 17:39:35 ID:1XMlejog
>>637
2万人以上の双葉郡民を住まわせてもらってるのに糞は無い。
そんなに嫌ならあなたが2万人の移住先を探してあげればいいじゃないか。

しかしながら、あなたがそこまでいわきを貶めることにこだわる理由が分かりかねます。

openmobile.ne.jp氏は現在いわき在住
             過去にいわき在住で現在別の場所に在住
             震災後いわきに住んだことがない
             避難民ではない

どれが該当しますか?
640neoまろ茶:2012/11/02(金) 18:16:18 ID:1GBdnDIA
ハンバーガーチェーン最大手の「日本マクドナルドホールディングス」は、節約志向の高まりなどで外食をする人が減って既存店の売り上げが落ち込んでいることから、来年1年間で採算の悪い110店舗を閉鎖することになりました。
日本マクドナルドが1日発表したことし9月までの9か月間の決算によりますと、既存店の売り上げが去年の同じ時期よりも2.2%減って、本業のもうけを示す営業利益も17.8%減少しました。
このチェーンでは、ことしの春から低価格のメニューを増やしましたが、消費者の節約志向が高まる中で外食をする人が減っていることなどから、売り上げが伸びなかったということです。
このため、来年1年間で規模が小さい店舗など採算の悪い110店を、閉鎖することを決めました。
また、このところ需要が高まっている宅配サービスを現在の17店舗から来年中には全国250店まで拡大して売り上げの回復を図りたいとしています。
原田泳幸社長は「ただ安いだけでは需要を喚起できない。朝食メニューを強化するなどして収益を改善していきたい」と話しています。
11月1日 20時39分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121101/t10013184391000.html

↑帰還時の営業再開は絶望的
641ゆきんこ:2012/11/02(金) 18:39:19 ID:+S/L1gmg
このスレや過去スレを見ていけば分かるが、いわきに対して言ってるのは私だけではないんですがね
何でそんなに私だけ目の敵にして、必死なるのか分からんねw
他の奴は言ってても、何も言われず許されてるのにな
いわきに対して何も言ってはいけない、禁止という事ですか、そうですか
お邪魔なようなのでもうスレから去ります、さようなら
642ゆきんこ:2012/11/02(金) 19:50:23 ID:1XMlejog
別にそんなことはどうでもいいんだけどな・・・
2万人からの避難民を受け入れる市に文句を言う資格なんか誰も持ってないわけだが。

言ってはいけないとかw言う先が違うでしょうに。
行政サービス上で不満があるなら言うべきは役場か市役所で
それだけでいわきを糞とかだらだら言うのは短絡以外の何ものでもないだろ。
対人関係なら運が悪かったとしか。

ただもう少し具体化すれば話にならなくもないかもな。
あんた糞糞言うだけで何が起きたのかさっぱり分からないし。
ブログでも書いたら誰か釣れるかもよ。
643ゆきんこ:2012/11/02(金) 20:25:08 ID:D7ltMpng
まあ、2万人の避難民受け入れたら、いろんな問題出てくるわな
普段渋滞しない道路が混雑したり、交通事故増えたり
柄の悪い連中増えたり、スーパーマーケットで賠償金の話しを
デカイ声で話したり、マナーについて注意すれば凄んだり
そんな事してれば、いわき市民も騒ぐわな
まず、自分勝手な考えの避難民が多すぎる事が問題だわな
仮の町しかり、帰れるのに帰らないとか
644ゆきんこ:2012/11/02(金) 20:57:54 ID:+37Pza7Q
いわきスレでやってくれ。
645ゆきんこ:2012/11/02(金) 22:50:06 ID:1XMlejog
>>643
「帰れる」と「帰って生活できる」は別問題だからなぁ・・・

私も避難先の職場で「あんたはすぐ帰れる」とか簡単に言われて
「道路もまともに使えず物流確保が難しい、水道の復旧は未定、産業が無い状態なのに
何でそんなことが言えるんだ」
ってキレちゃったことがあります。
相手は絶句。そりゃ根拠も無しに言っただろうからね・・・。

いわきに限らず、浜通りはブルーカラーの人が増え、
ホワイトカラー職の人は主に中通りと結果的に棲み分け状態の傾向があるのも要因かもしれませんね。
気性の比較的荒い人が浜通りに多く流れたから、一見印象が悪い・・・
と言う見方は差別的かも知れませんが。
実際、南相馬市も治安についてあまりいい噂を聞かないので・・・。

まぁ、インフラとか準備ができたのに戻らないのはさすがに論外だけど。
646ゆきんこ:2012/11/03(土) 02:08:54 ID:pGX9o/dw
さっさと消滅しろよ

金の亡者ども

いわきからでていけ
647ゆきんこ:2012/11/03(土) 07:43:49 ID:vcKy6htQ
>>646
まだいたんだ、こんなこという人。
ここは双葉スレ、出て行くのはあなたです。

う〜ん、なんて大人な対応だ。
自分でいうのも何だが、(一部の)いわき市民とは雲泥の差だ。
648ゆきんこ:2012/11/03(土) 10:35:30 ID:/JmduWsw
いわきにDQNが多いのはよくわかった
649ゆきんこ:2012/11/03(土) 11:02:59 ID:ie3mDFBQ
>>647
大人の対応、いいですね。

前にも書いたけど、避難者に敵対的な2CHの意見は、
>>646しかり底辺層のやっかみが大半です。
そういう人達と全く関わらない生活は可能です。
市民の大半は、思いやりの心を持った善良な人達です。
震災以前と同様マナーやモラルを遵守し、
お互いに暮らしやすいいわきにしましょう。

ここに住んでいる避難者が必要以上に心苦しく思い、
更なるストレスを重ねることのないようにと願います。
650ゆきんこ:2012/11/03(土) 11:37:48 ID:HHbbZklA
わかった。

いわき・双葉の双方のDQNを広野や川内村に住まわせればいいんだ。
651ゆきんこ:2012/11/03(土) 11:44:37 ID:oVOhTPyQ
なんで双葉さんは、東電を悪く言わないのだろう?
東電様々だからなのか?
652ゆきんこ:2012/11/03(土) 12:04:38 ID:27it2zQg
>>651
言っても聞かなかった事にしてスルーするからだろ?
653ゆきんこ:2012/11/03(土) 13:59:03 ID:nxSQNzFQ
>>652
そうかぁ♪東電様に足向けて寝れないもんね
双葉さん達は、悪く言って賠償金貰えなくなると
困るもんね♪
654ゆきんこ:2012/11/03(土) 15:48:09 ID:twxAMz9w
原子力損害賠償、時効の可能性。
pic.twitter.com/LcL7NNWS
655ゆきんこ:2012/11/03(土) 17:15:56 ID:6q5OeYhQ
 今まで不思議だったんだよ。
 双葉郡民が甚大な被害を受けたのに、東電(加害者)に対し
強烈な批判がないね。
 これは何を意味するんだろう。
東電と双葉郡民は、本当は仲が良いのでは。
 双葉郡のある町長は、東電より国に対し文句を言っている。
 親戚の何人か東電社員か、東電の下請け業者として、もうけていたからか。
誰か、説明してください。
656ゆきんこ:2012/11/03(土) 17:31:45 ID:zk0X2arQ
>>655
自分も同じ事考えて言ってるのに双葉さん達は
説明してくんないんだよね♪
よっぽど東電とどっぷりの仲良しなんだね♪
そうなんだよね、双葉さん♪
だから、説明出来ないんだよね♪
657ゆきんこ:2012/11/03(土) 17:56:53 ID:IPsf1hGA
>>656
冷静なだけだと思いますよ。
騒ぎ立てても良い方向へは行かないとわかっているので。
ただ吠えればいい、文句を垂れ流せばいいと思うのは、
2chでよく見るような頭の悪い人間です。
658ゆきんこ:2012/11/03(土) 18:32:13 ID:SoFdLs3g
>>657
要は、賠償金貰ってるから、騒がないだけで
もし、賠償金など補償など無い場合は騒ぐって
事なんだね♪貰える物貰ってれば誰も東電を悪く
言わないし冷静でいられるもんね
もし、貰える物貰えなければ冷静じゃいられないもんね
タダなら何でも貰っておけ利用しろって精神だからね
659ゆきんこ:2012/11/03(土) 18:41:06 ID:IPsf1hGA
>>658
補償の現実を知らないんですね。
そうやって無駄吠えをして何になるんですか。
自己満足ですか?
660ゆきんこ:2012/11/03(土) 20:07:48 ID:DqEyqwag
ただ煽りたいだけで話の中身は詰まってないだろ?スルー安定っすよ
661ゆきんこ:2012/11/03(土) 20:14:30 ID:KW7r6AEA
スルー安定だって♪スルー検定だろ
頭の中身詰まってないの
バレバレだから
漢字位ちゃんと勉強しなよ♪
662ゆきんこ:2012/11/03(土) 20:45:02 ID:6EC8JAyg
ここ10レスの流れ、>>521からの流れとまったく一緒。
>>525でも触れたけど、民事訴訟等も粛々と進んでいますよ。報道されないだけで。
逆に言えばただ文句を言えば相手が何かを出してくれるとか、そういう段階ではないんですよ。
それが分かってるから表だって不満は出ないし、出ないように言う。
663ゆきんこ:2012/11/03(土) 20:45:16 ID:ic7XT/BA
>>661
"漢字位"って間違いですよ

正しくは 漢字ぐらい、くらいでも良いですがひらがなで書くのが正解です♪

誤字で文章を指摘するのも恥ずかしいですね♪
664ゆきんこ:2012/11/03(土) 23:55:43 ID:ie3mDFBQ
>>663
そういう事にしか噛みつけない輩はスルーしちゃうよね。

かまって欲しかったら付き合うから、もっとちゃんと話しようよ。
665ゆきんこ:2012/11/04(日) 08:24:15 ID:bGgc7NRQ
あれ?いわき市民のも賠償金払われなかったか?8マン
妊婦は40マンだったか?忘れたが

>>655
東電も加害者だが国も加害者な
原子力を稼動させる前に原子力保安院の認可が下りないと稼動すらできない

しかしながらau端末は語尾に「♪」付けるのが流行なのかwwwwwwww
666ゆきんこ:2012/11/04(日) 09:32:42 ID:DSOI+JlQ
嫌、双葉郡もある意味加害者じゃないの?何にも無い
農村に雇用の為と原発呼んで、受け入れて東電の言いなりに
なってどっぷり浸かって恩恵受けて、この有り様だろ
667ゆきんこ:2012/11/04(日) 11:56:19 ID:peXrOTKw
なら茨城に原発が建ったら茨城の人は加害者か。

関東で必要だから場所を探していたのが最初なのに
建てた場所の人を一方的に悪者扱いするなんてえらく短絡的ですね。
我々だって、その電気で作られたものを利用しているというのに。
668ゆきんこ:2012/11/04(日) 13:00:04 ID:r5D6vFSg
所詮、エゴしか言えないなら偽善者面して
私たちは悪くありませんって言うんだろうし
他県に迷惑かけてるのは間違い無いんだから
短絡的って考え方はどうだろうな
669ゆきんこ:2012/11/04(日) 13:20:26 ID:peXrOTKw
迷惑をかけているのは爆発させた東京電力と政府ですよね。

まさか、原発が無くても電気は足りるとか考えている人?
670ゆきんこ:2012/11/04(日) 13:42:04 ID:vZcNqgWg
いわき市民に迷惑かけてますよね?
間違ってますか?
大挙して押し寄せて、いわき市民の生活を
圧迫してる事わかりますか?
分からないだろうな〜
671ゆきんこ:2012/11/04(日) 15:48:50 ID:bfosO0Mg
皆知らないだろうけどいわきではauはスルー推奨なんだよ。
大抵どちらかの悪口しか言っていない。
672ゆきんこ:2012/11/04(日) 16:31:32 ID:xJkBe20Q
>>669
 迷惑かけているのは、東電・国・原発誘致に賛成した◎双葉郡民
これは基本中の基本です。
 原発がなくても電気は足りると考えている(?_?)
何を言いたいの、今回の双葉郡以外にもたらした原発事故での甚大な影響
 精神的・物理的損害をあなたは、どう考えるの。
電気が足りる足りない、あなたは東電の役員ですか。
673ゆきんこ:2012/11/04(日) 16:48:06 ID:NC6qa5Ng
>>667
未だに国策で犠牲になっただけで通じるとお思いですか?
原発稼働の安全性を求めるのも許可した地元住民の務めじゃないんですか?
具体的に言えば津波対策を地元自治体全体で取り組んでいれば
原発事故の防災や減災に繋がったと思ってます
安全性より雇用や補償金、更に電源三法交付金を選んだ末路です

http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1098/20121019_01.htm
「目標額になるまでは絶対に譲れなかった」と桜井さん。交渉を優位に進めようと、
原子力施設が集中立地する青森県・下北半島にある漁協も視察した。
20回近い交渉の末、東電は同年12月、当初額を42億円上回る計122億円の支払いに同意した。

組合員1人当たり約5000万円になり、請戸漁協の目標通りだった。

目標額算定の基準は、後継者が船や家を買い替えられること。桜井さんは
「後継者が育たなければ、原発との共存共栄はあり得ない」と考えていたからだ。

「東電から引き出せる補償は、これが最後だろう。取れるだけ取りたい」。組合員にはそんな思いもあったという。

<尽きぬ請求理由>
東電は分かっているだけで、これまで約200億円を福島県の漁業者に支払っている。
最初は66年の約1億円。第1原発に隣接する約5万4000平方メートルを対象に、
共同漁業権が消滅する9漁協(当時)への補償だった。

請戸の漁業者のほとんどが、木造の無動力船で操業していたころだった。
補償金でエンジン付きの漁船を購入し、漁具を更新した。

原発が動きだすと、補償の請求理由に事欠かなくなる。

「ホッキ貝から放射性物質が見つかった」
「核燃料を積んだ大型船が操業海域近くを通ることで迷惑している」

地元漁業者の要求に、東電はその都度応じた。
「安全を求めるのではなく、金を求めるようになっていた」(相馬双葉漁協の組合員)との自覚はその頃、まだなかった。
674ゆきんこ:2012/11/04(日) 17:20:03 ID:Hq1AW7Xw
もうさぁー…なんつーか…
前スレで散々逐一答えてたけどもう飽きたよ、地元民ガーとか言ってる輩は前スレへGO!
675ゆきんこ:2012/11/04(日) 17:30:48 ID:HBO741kA
原発受け入れ賛成した双葉民ガーですか…
んじゃ原子力発電を推し導入した電力会社等ガーではないのですか?
676ゆきんこ:2012/11/04(日) 17:32:32 ID:qAEbIa3g
双葉郡が最低って解釈でおk?
677ゆきんこ:2012/11/04(日) 22:02:12 ID:bGgc7NRQ
>>670
おいau端末、いわきでどんな迷惑掛けてるか具体的に晒せよ

双葉スレに来てまで書き込みしてるんだから避難民ガーなのか?

福島民報の記事見てたら
神奈川の男4人逮捕 いわき市永崎海岸駐車場で9月に起きた強盗・女性暴行事件
広野火力に来ていた作業員らしいじゃないか

双葉民ガー双葉民ガーって騒いでるがこんな凶悪な事件とか起こしてるのかい?

>>672
>迷惑かけているのは、東電・国・原発誘致に賛成した◎双葉郡民
>これは基本中の基本です。
双葉郡民全員が迷惑掛けてるのか?
そもそも、第一原発1号機〜4号機の着工日は50年も前なんだが
1号機 1967年着工
2号機 1969年
3号機 1970年
4号機 1972年
現在60歳以上の人達が原発誘致に賛成したわけで
誘致決定日にまだ未成年だった人・着工日以降に産まれた人にはなんの罪も無いと思うんだが

>>673
電源三法出すと浪江除いて浜通りにある全市町対象だろうが
いわき市にもでっかい勿来火力があって電源三法交付金貰ってるだろ
678ゆきんこ:2012/11/04(日) 22:09:45 ID:W9Me92sg
何十年も前に双葉郡が原発を誘致したことを見解しておきながら
いわきに来るな!とか
改めて笑えますね。そういう人は其処まで見解出来てたなら文句は出ない筈ですね。


まぁ、人は各々ですし価値観も各々ですから根っからの阿呆でない限り…


アレ…ですかね

ふふっ。
679ゆきんこ:2012/11/04(日) 22:39:32 ID:IYSCuXWg
生まれる前に誘致されてて
関東の電気作ってたよ♪

今更誘致出されてもねー
いわき市にも雇用生んでるわけだし(笑)
680ゆきんこ:2012/11/04(日) 22:42:25 ID:W9Me92sg
ついでにワタクシは今AUの端末からの書き込みです


ふふっ。
681ヒットラーのノコギリ:2012/11/04(日) 22:54:04 ID:UTo4QCBA
国と電力会社恨んで敵にまわす勇気ないんで
コジキ化した原発成金双葉なら叩けますw
682ゆきんこ:2012/11/04(日) 23:00:21 ID:W9Me92sg
>>681
辛うじて苦笑できました。
683ゆきんこ:2012/11/04(日) 23:03:28 ID:W9Me92sg
>>681
悔しいですか?
もしかして、奥歯ギーってやってます?
684ゆきんこ:2012/11/04(日) 23:06:31 ID:peXrOTKw
>>672
原発が作られた直接の原因はオイルショック。
原発が爆発した原因はベントの失敗。
ごく一部の避難民が迷惑をかけているのはその避難民の性格の問題。

全部原因がバラバラなのに双葉民ガーって逆に何が根拠で言ってるのか聞きたいです。

> 原発がなくても電気は足りると考えている(?_?)
> 何を言いたいの

原発が出来た当時は1ドル360円の固定相場だったわけで、その状態で石油価格が大幅に上昇したら
今年7月の値上げのレベルじゃきかないわけですよ。
1960〜1980年の石油価格を調べてみるといい。
それじゃ日本の経済が死ぬから急ぎで原発を作ったわけです。
逆に作らなかったら高度成長もバブルもなかったわけで、今その恩恵にあやかってる日本人全員が
原発そのものに文句を言う資格は持ってないし、双葉郡がその当時地震が少なくて
一番建設が早くできるってだけの話。
早く建設する必要があるから保証金も高めだった。
あと現在は火力発電所が数基程度トラブルがあっただけで、代替設備がない状況なのは無視でしょうか。

そんなに原発が建設されたことが不満なら、アラブ諸国や石油価格つり上げの原因を作った人達に
文句を言ってくればいいし、そのくらいのことは踏まえてから意見を付けて下さい。
685ゆきんこ:2012/11/04(日) 23:07:59 ID:W9Me92sg
>>681
原発成金て何ですか?
詳しく説明してみろ!


あっごめんね。

してください。イワキち民さん。
686ゆきんこ:2012/11/04(日) 23:15:34 ID:auFqg5Mw
考えが全て妄想だから原発成金なんて言葉が出るんだろうな♪

妄想と何々らしい〜はいわき市スレのお家芸だからね♪

しかし東電は人件費削らないで上から目線がいつまで持つか楽しみですね♪
687ゆきんこ:2012/11/04(日) 23:55:08 ID:hAEGgbwA
帰れ
688ゆきんこ:2012/11/05(月) 00:46:45 ID:RuUQPOXQ
いわきの人間は内弁慶なので、
双葉スレで暴れるのはたかが知れています。
生活が一変したような気になってファビョってる人間も多い事だし
暖かい目で見てやってくださいな。

と、いわき生まれ双葉育ち、現いわき住みの俺が言ってみる。
689ゆきんこ:2012/11/06(火) 01:16:45 ID:gDRped6Q
お前らはなんなんじゃ?
なア?なァ?なァ?

どっから来たん??
690ゆきんこ:2012/11/06(火) 11:05:29 ID:iQjA1NAg
いわき市は隣の地区(双葉郡)に原発が誘致されても、特に不満の声を上げず、
それに関連する東京電力の事業であるJヴィレッジを、あろうことかいわき市に
誘致しようとした。
しかも、いわき市から原発や火発に勤めている人もいるのに、事故前はなにも
言わず事故が起きてから他人事のようになり、お門違いの双葉を責める。

これが、いわき市民の実態なのだ!
双葉のことをとやかく言う資格などないのだ!
691ゆきんこ:2012/11/06(火) 11:57:20 ID:s1rRMYRQ
双葉民もいわき民の事をとやかく言う資格などないのだ!
692ゆきんこ:2012/11/06(火) 14:08:21 ID:AGj2RQNA
いわきがー双葉がーってなんか見てて見苦しいからもうこの話やめてくれ

俺なんて大学卒業して実家戻るつもりが戻れなくなってんだしなんか
この言い合いは非常に馬鹿馬鹿しいから

双葉スレ民も変なの無視しろよ
693ゆきんこ:2012/11/06(火) 14:27:26 ID:hDpdaCIg
>>692
3つ前位のスレ見れば分かるけど
放置したらしたで無法地帯になるからなぁ。
それに具体的に原発がどうのとかは叩けるけど
いわきがー双葉がーはお互いの嫉妬心そのものだからなくならないでしょ。
そういうのはスルーでいいと思う。
694ゆきんこ:2012/11/06(火) 22:11:26 ID:M5oVTS7Q
いわきのスレも見てみれば分かるとおり何者かが意図的にauを使って荒らしている
だけだから気にしないほうが良いよ。
というかいわきの話題がほとんどだよ。
695ゆきんこ:2012/11/07(水) 07:47:34 ID:EavrGT5w
2F-1〜4、1F-5,6は再稼働が不可避。
再稼働なくして、この地域に再生なし。
ふるさとは、原発とともに存在する。
696ゆきんこ:2012/11/07(水) 09:52:34 ID:v96XCJyw
>>695
そろそろ略称を正規のモノにしたほうがいいと思うんだよ(汗)
福島第1原子力発電所→F1
福島第2原子力発電所→F2
なんで震災以降逆の呼び方が流行ったのか?
697ゆきんこ:2012/11/07(水) 12:20:01 ID:MSZUya0g
ずーっと前から1F、2Fが一般的な言い方だけどね
698ゆきんこ:2012/11/07(水) 13:03:27 ID:899U2fWg
そうだな、周辺地域、原発関連職に就いてた人はもともと1F,2Fって呼称だよ
699ゆきんこ:2012/11/07(水) 13:09:30 ID:u7XN3NlA
>>696
正規ってなんですか?
700ゆきんこ:2012/11/07(水) 14:34:01 ID:ytOej+7A
原発に出入りしてる業者では
福島第1第2はF1F2の何号機で女川原発だとO1 O2 O3って呼ぶだろ?

正規ってか東電や電力の人に通じる言い方かな
701ゆきんこ:2012/11/07(水) 15:18:10 ID:u7XN3NlA
かつて日立製作所系列の社員として、2F-4建設から8年ほど従事したが、F1 F2とは聞いた事がない。東芝系列の人とは話しをした事は無いが、東電社員との打合せでもF2などと口頭もしくは文章で記載した事はない。まあ最近事は知らないけどね。ちなみに柏崎は、K-5とかK-6と読んでいたよ。
702ゆきんこ:2012/11/07(水) 15:44:51 ID:NVXz2SyQ
じゃあ東芝とかIHIとかがメインで使ってる略語なのかな
703ゆきんこ:2012/11/07(水) 18:39:08 ID:0GQCqkcQ
>>692
>>693
>>694
無視だの、スルーだのしたいけどよ。
黙っていても、どっかから湧いてくるんだよ。い○き市民がよ。
自分らのスレで飽きたらず、双葉スレまで荒らすんだから困ったもんだよ。

じゃ、そゆことで。
704ゆきんこ:2012/11/07(水) 18:45:46 ID:yWNoWY1w
東芝やIHIだって東電工業やQ'dだって1F、2Fって呼んでるよ
705ゆきんこ:2012/11/07(水) 19:19:09 ID:9eMa0wXg
ちなみに柏崎かりや原発は「KK」
東電役員が公聴会等で盛んにKKの名称を語っていた
東電手持ち発電所で最大発電量の柏崎かりや原発の再稼働を待ち焦がれているようだ。
706ゆきんこ:2012/11/07(水) 19:21:42 ID:9eMa0wXg
あと本店は2Fを廃炉廃止化にする気はないようできばって修理している
頃合いを見て再稼働再営業したいようだ
707ゆきんこ:2012/11/07(水) 22:14:04 ID:ESVnqTtw
まああたりまえだな。
1Fは無理でも2Fは動かしたいだろう。東電様も。
でもその前に柏崎を動かさないと。
今日発表した計画が絵に描いた餅になってしまう。
708ゆきんこ:2012/11/08(木) 14:35:15 ID:7SVZxU7g
第一原発の5・6号機は原子力規制委員会でも「再稼働は厳しい」って
言ってるからまぁ、無理だろうな。
事故を起こした原子炉の隣りで普通に動かすわけにもいかないし。

第二原発は、「地元町村の復興に貢献するため」とか「地元に雇用を」
とかいって、動かすのかもな。
709ゆきんこ:2012/11/08(木) 18:20:34 ID:6MC4OQfQ
確か島根原発の略称は

SN(島根ニュークリア) だったとおもう

SNワン・ツー・スリーなんて呼んでたっけ
710ゆきんこ:2012/11/08(木) 18:41:14 ID:KNiaMdcQ
川内村に移住したいって問い合わせが
一ヶ月に2.3件あるんだって。
そのままでも限界村だったのにのぅ。
711ゆきんこ:2012/11/08(木) 23:46:37 ID:6BYFThog
>>708
ハッキリ言って東電が老朽化し震災損傷も大きく炉寿命の下がった第二に
こだわるよりは・・・・

送電喪失率もほぼ無く原発交付金及び関連税の還元ともなる構図で
高安全性・高効率・低建設費用の三拍子そろった最新原発を東京湾岸
に作れば問題解決なのにな。

もしくは千葉〜神奈川に作れば合理性に適っているのに。
712ゆきんこ:2012/11/09(金) 05:46:19 ID:+2BcmHGg
こんな事故を起こしてからでは、原発を関東それも首都圏になど作れるはずもない。
東京電力は福島浜通りに最新鋭の石炭火力発電所を作る計画のようだが、また誘致
合戦が始まりそうだ。おそらく原発立地町は無理だろう。
可能性があるのは、広野火力の隣か、浪江・小高原発予定地あたりか。
713ゆきんこ:2012/11/09(金) 22:28:05 ID:mACtRjqQ
そうだ!!広野に行こう!!
【JR東日本】
714ゆきんこ:2012/11/09(金) 23:07:54 ID:YAuyUu/Q

そうだ!!大野駅に行こう!!
【JR東日本】

世界初!複数の原子炉が爆発した所へ
野田の豚が収束宣言を一年前に出しているので、無問題でーす。
715ゆきんこ:2012/11/09(金) 23:43:59 ID:mRbF96Pw
フクイチの事故って原子炉が爆発したんですか?
>>714〜ナイヨね〜
716ゆきんこ:2012/11/10(土) 01:20:18 ID:zudiJ8lQ
信じる者は救われるのかな?

何処が爆発したら、あんな高線量が出るんですか?

まだ、原子炉は全く無事だったと騙されているのがいたんだね。
717ゆきんこ:2012/11/10(土) 06:41:39 ID:+zAG/ufA
>>714
>>716
原子炉が爆発したの?
原子炉格納容器が爆発したのらあんなもんの線量じゃありませんよ
格納容器が爆発したら、半径80kmは立ち入り出来無いだろう推測だけど

正確には原子炉建屋に水素が貯まり爆発した
原子炉建屋の最上階(オペフロ)には使用済み燃料とか保管されてるから
そのプールの水も爆風で飛散、オペフロには高汚染工具とかも保管されてて
それもいっしょに水素爆発でゴミ、塵などと飛散したと思う

>何処が爆発したら、あんな高線量が出るんですか?
メルトダウンにより格納容器に穴があき原子炉建屋地下に高線量水が貯まって
その水が蒸発すれば外に汚染物が飛んでるんじゃないのだろうか
1F−3〜4には防護幕も張られていない現在でも汚染物が毎時10万ベクレル放出されてる
718ゆきんこ:2012/11/10(土) 08:50:14 ID:sVPQaerQ
717>>
水素爆発と水蒸気爆発の区別がつかない奴が多いようだ。文面から見てあんたは関係者と思うけど、バカにはあまりマジレスしないほうがいい。
719ゆきんこ:2012/11/10(土) 21:22:51 ID:XFPT6adw
本来だと今回の原発事故は法的に免責=東電の賠償責任は無しだったんだろうな
結局どこでも原発建てた時点で廃炉になるまで何事も無いように祈りながら
怯えて暮らさなきゃならない訳だ
720ゆきんこ:2012/11/10(土) 21:57:05 ID:amHgM3IA
>>718
3号機も水素爆発なの?

お願いだから博識なあなたにマジレスして欲しい
721ゆきんこ:2012/11/10(土) 22:59:35 ID:H/gSmJpQ
>>719
明らかに人災だから免責にはならないよ
東電も安全対策怠ったの認めてるし
722ゆきんこ:2012/11/11(日) 01:35:47 ID:iGaYYTTA
>>721
馬鹿に何言っても無駄だからやめとけ。今回の事故は国の責任。国に補償金請求しろ
東電は国策に従ったむしろ被害者なんだから。
723ゆきんこ:2012/11/11(日) 05:41:23 ID:eGJYJbnw
>>722
誤解を招く言い回しなので訂正するが、「東電は国策に従ったむしろ被害者」ではなく、
東京電力は事故原因者であり、今回の事故は人災です。
東京電力は地震の可能性も、津波の脅威も、電源喪失の危険も承知していた上で、
「安全神話」の呪縛にとらわれ、何の対策もしてこなかったのです。
724ゆきんこ:2012/11/11(日) 17:22:23 ID:frNFsiaw
避難先が便利で、故郷に戻りたくないって人が結構いるみたい。
でも向こうの土地で暮らすなら住民票も移して税金もその街に納めるべき。
ただし無産階層はかえって避難先の負担になるので転入は差し控えるべき。
出来る限り戻る努力をすべき。
725ゆきんこ:2012/11/11(日) 20:55:49 ID:qW0eR4Fg
福島「避難先にはスーパーや病院、レンタルDVD店が近くにあり便利。
元の生活には戻れない」川内村の村民が村に帰ろうとしない★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1352594650/l50

これですな。
726ゆきんこ:2012/11/11(日) 21:19:12 ID:5BLRtc9A
1Fの件は
[原子力損害賠償責任]の
「異常に巨大な天災地変によつて生じたものであるときは
原子炉運転の原子力事業者の賠償責任を免ずる」条件には
該当しない=東電が賠償責任を全て負いなさいと国が判断
してくれたの?

それとも東電が責任を負うべきというみんなの期待?
727本郷カマト:2012/11/11(日) 23:00:31 ID:86l/zYjA
ええ?双葉の人たちって、性格わるいの??てっきり故郷失って意気消沈している被害者かと思ってた
728ゆきんこ:2012/11/12(月) 03:13:56 ID:M07ncLZg
>>727
故郷戻れるもんなら戻りたいっすよ
まだ20年も住んでなかったのに、卒業を期に戻ってまたあの雰囲気の街でのんびり実家で過ごすはずだったんだから
東電も国も地震も馬鹿野郎だけど
まぁ、なにいっても始まらないので!
729ゆきんこ:2012/11/12(月) 04:17:12 ID:uLMjG0RA
>>723
あなたの文面を見ていると東電だけが悪いと言ってるように思うけど
国が管理してる組織を忘れてますよね?
全国にある原発を管理してる原子力保安員をお忘れですか

>東京電力は地震の可能性も、津波の脅威も、電源喪失の危険も承知していた上で、
「安全神話」の呪縛にとらわれ、何の対策もしてこなかったのです。

原子力保安員もなんの対策もしてないんですが、国にも責任はあるんじゃないだろうか。
730723:2012/11/12(月) 05:02:02 ID:9qNNLv7g
>>729
東京電力だけが悪いと言っているわけではない。もちろん国策として原子力政策を進めた国にも責任はある。
直近では、鳩山元首相が国連気候変動サミットにおいて「温室効果ガス25%削減」を宣言しているが、これも
原子力政策を土台とした発言だととらえている。

今回問題にしたのは、「東電は国策に従ったむしろ被害者」という文面で、これまでも「双葉の人は原発の
恩恵に頼り切っている」「だから東京電力に対して(賠償などで)強い態度に出られない」という批判があり
この文面でまら「東京電力を擁護している」という誤解を与えかねないからだ。
あくまで主たる原因者は東京電力であり、責任は東京電力と国にある。
731ゆきんこ:2012/11/13(火) 00:30:20 ID:SGxHqmoQ
お前にも責任がある自覚はあるか?
732ゆきんこ:2012/11/13(火) 01:02:46 ID:UieOCS/g
>>730
> (賠償などで)強い態度に出られない

せっかく沈静化したのに何でこちらから蒸し返すの・・・。

それは取り上げなくても
事故の原因(貞観地震の調査報告無視等リスクマネジメント不足による東京電力の設備投資不足)
と国の施策・背景(>>684)だけ書けばいいだけの話でしょ。
733ゆきんこ:2012/11/13(火) 09:03:41 ID:qMEiPkFw
>>731
何を言っているのか分かりません。

>>732
誤解を招きかねない文面と思ったから書いただけでしょ?
東電の責任を双葉郡の人が庇っているようなニュアンスにもとれるし。
734ゆきんこ:2012/11/13(火) 09:41:29 ID:j0N4CPOA
(株)アサツー ディ・ケイ 平成23年度事業報告書
(注:PDF)
http://www.meti.go.jp/press/2011/03/20120330001/20120330001-2.pdf
工作員の回答マニュアル?
735ゆきんこ:2012/11/13(火) 12:43:09 ID:4dQk3lfQ
つくば方式で建屋をコンクリートで固めてほしい。
736ゆきんこ:2012/11/13(火) 22:39:09 ID:Iyvs5GWg
福島県の恥部だよなお前ら

しかしいつまで被害者ヅラしてるんだか

ここに書き込んでないで
原発作業でも手伝ってこい糞共が!
737双葉郡民:2012/11/13(火) 22:47:22 ID:UesLq6oQ
がっちり請求しようぜ。
738ゆきんこ:2012/11/14(水) 01:08:46 ID:1sY5azjQ
もっと金欲しいわ。
739ゆきんこ:2012/11/14(水) 06:35:31 ID:puD/3DMA
>>736
福島県はどこでも損害賠償請求しているだろ?
風評被害や自主避難だってそうだ。
郡山市街から湖南に移っただけで、自主避難だ賠償しろ!と叫ぶ人だっている。
避難者から見れば「ハァ?」
会津だって観光客に「会津は安全」と言っていながら、しっかり賠償を請求する。
福島県人は五十歩百歩だよ!
740ゆきんこ:2012/11/14(水) 07:54:01 ID:cekvDdsA
恥部www
741ゆきんこ:2012/11/14(水) 14:37:39 ID:5JHB9akA
>>739
同感ですね。
他の地域の奴らめ!!!!!
742ゆきんこ:2012/11/14(水) 20:24:40 ID:eptWBbng
>>738
今のうちにいっぱい東電と国から貰っておけ
てか、ムシリ取れ金の亡者ども
743ゆきんこ:2012/11/14(水) 22:20:45 ID:1sY5azjQ
東電の年金に入れてもらって一生面倒を見てくれないだろうか。
そのくらいの責任があると思う
744ゆきんこ:2012/11/15(木) 14:11:01 ID:f2iiq8wQ
>>743
むしのよすぎる話だ、そんな責任どこにある!?
賠償金貰えて高速無料になるだけ、有難いと思え!!
745ゆきんこ:2012/11/15(木) 15:03:04 ID:wiZ2b/Dg
客観的に見ると悪い話には思えないけど、年金一元化になるからメリットありますかね。
障害年金受給するなら国保よりいいかな。
746ゆきんこ:2012/11/15(木) 21:25:09 ID:7qjDCfkA
秩父WWW
747ゆきんこ:2012/11/15(木) 21:37:42 ID:7iLAf2JQ
>>744
凄い剣幕だけど、あなたは何故そんなに怒ってるの?
是非とも理由を聞きたいもんだね。>>744サン(^w^)
748ゆきんこ:2012/11/15(木) 22:54:06 ID:PGyyHd8A
>>744
頭あるか?
故郷から強制的に離れたんだから当たり前だろ
今の金額じゃ話にならんよ
749ゆきんこ:2012/11/15(木) 23:16:29 ID:NBRMmK0Q
>>748
頭あるか?口汚ない言い方するあなたよりはあるよ
間違い無く
750ゆきんこ:2012/11/15(木) 23:18:15 ID:xC1qgy4Q
>>748
だよな
東電とは一心同体だもんな
751ゆきんこ:2012/11/15(木) 23:28:12 ID:7iLAf2JQ
僻み妬みはウンザリですね。
752ゆきんこ:2012/11/15(木) 23:31:51 ID:7iLAf2JQ
>>750
>>748が東電と一心同体と感じた理由は何?
753ゆきんこ:2012/11/15(木) 23:36:16 ID:7iLAf2JQ
ちなみにイワキ市民で東電からズル賢く金をせびってる奴…もっと殺ればww
754ゆきんこ:2012/11/16(金) 00:36:58 ID:C4fWglww
 東京電力福島第一原発事故をめぐり、同原発の半径30キロ圏内から避難した住民らでつくる「福島原発避難者訴訟原告団」は12月3日、東電に計約10億7500万円の損害賠償を求め、地裁いわき支部に提訴する。14日にいわき市文化センターで開かれた原告団の結成集会で決めた。 
 原告団を支援する福島原発被害弁護団(共同代表広田次男弁護士ら)によると、提訴するのは南相馬、双葉、楢葉、広野の1市3町から避難している20世帯の計41人。内訳は、避難生活に伴う精神的苦痛などに対する慰謝料として1人月50万円、古里を失った慰謝料として1人2000万円を賠償するよう求める。さらに、居住用不動産の再取得費用や休業による損害分の支払いも含めた。今後、第2次、第3次の原告団も提訴する予定。 
 同センターで記者会見した原告団の早川篤雄団長(73)は「原発事故後の語り尽くせない苦しみを、東電は分かっていない。何としても無念な思いを晴らしたい」と話した。 


一人50万だって(;゜0゜)
これが通ったらみんな黙ってないだろうね。
755ゆきんこ:2012/11/16(金) 06:44:07 ID:cxrtmW1g
通るわけねーだろ。どっから出てきたんだ、この金額?
こんなの通ったら日本国が破綻してしまうわ!
756ゆきんこ:2012/11/16(金) 06:58:09 ID:yUlYDhqA
もう、どうでも良くね、金の亡者に何言っても妬みとか羨ましいんだろ
しか言わないから、何でも金、無料に拘ってる連中だし、そういう事
通らないと、その会社などにクレームつける連中だから
757ゆきんこ:2012/11/16(金) 18:07:24 ID:vKogL6lA
妬みみたいな台詞が出てくるって事は自分達は他の被災者より優遇されてる自覚はあるんだろ
てか、自分達ほど可哀想な被害者はいないって感じでモノ言ってる割に、妬みっておかしいだろ
矛盾してね?
758ゆきんこ:2012/11/16(金) 18:21:50 ID:SYZHOL4w
町会議員から聞いた話だが、 賠償問題とか 双葉郡の復興問題とか諸々、 双葉郡の歩調乱してるのは 双葉町らしいじゃないか!

町は除染してくれるな、 中間貯蔵施設は作るな、 町全域を帰宅困難区域にしろだの いいたい放題だな!これ以上足ひっぱらんでくれよ 井戸川さんよぉ〜
759ゆきんこ:2012/11/16(金) 23:59:33 ID:+IEPAgLg
>>756
どうでも良いと思うのであれば二度と書き込まなければ良いし見なければ良い話ですね

>>757
俺は
自分達ほど可哀想な被害者はいないって感じでモノ言った事ないんで全く矛盾には値しないんだよ

即ち部外者はひっそりと妬んでればいんじゃないすか?
と俺は言いたいわけなんだがね
さて寝るとしますか
760ゆきんこ:2012/11/17(土) 00:22:24 ID:JYGgRvcQ
>>759
部外者うんぬん言うならいわきの話なんか出すなよ。
いわきはいわきで、なんだろ?立場も違うしそれこそこっちが部外者だろ。
あんたも充分矛盾してる。
761ゆきんこ:2012/11/17(土) 00:30:13 ID:9qyKXdcg
>>759
おいおい、>>753で物騒なこといってんな
あぶねえ野郎だ
762ゆきんこ:2012/11/17(土) 13:26:38 ID:EWsbDZgw
チブwww
763ゆきんこ:2012/11/18(日) 22:54:46 ID:DgaJGTRg
いわきとかのインフラや行政サービス使うなら、オマエラんとこの役場職員と議員いらなくね?
764ゆきんこ:2012/11/19(月) 05:21:56 ID:Rsz6IPew
>>763
よく言ってくれた。その通り!
役場職員多すぎる。実質動きの少ない課だってあるのに、何かしらやらせようとするから、
ダラダラした職務態度になる。しかも窓口は臨時職員。話が通じないよ。
765ゆきんこ:2012/11/19(月) 06:53:27 ID:FEjJxXUg
>>754
 http://www.minpo.jp/news/detail/201211154878

「一人月50万円、古里を失った慰謝料として一人2000万円を賠償するよう求める。」

4人家族だと月200万、年収2400万 www さらに一時金8000万!

年収が一挙に10倍になっちゃう、うちでの小槌訴訟ですな。
766ゆきんこ:2012/11/19(月) 17:00:12 ID:LTSA37aw
>>765
現状の賠償でも国の補助含めてやっと財源が出ているのに
常識的にそんな訴訟が通ると考えている人はほとんどいませんよ。

現状でも精神的賠償の1人10万円で充分やっていけるし
もし「50万円もらわないと生活できない」と言うなら、その人達の生活能力を疑います。
無念だからって税金が財源の賠償金を過度に請求して良いとは考えられません。
他人のお金なのに・・・。
というかたった41人・・・。
767ゆきんこ:2012/11/19(月) 17:06:28 ID:kIPOLoow
>>765
弁護士さんお話上手ですもの
768ゆきんこ:2012/11/19(月) 23:08:56 ID:pb+kd6Pg
双葉町の食べログが停止したままです 復活した店のレポお願いします
769ゆきんこ:2012/11/19(月) 23:10:09 ID:XIv9pN9A
双葉の役場と役人はいらん。議員と町長もいらんわ

一番いらんのは双葉民
770ゆきんこ:2012/11/20(火) 08:07:46 ID:RVGnEjtQ
50万もらわないと生活出来ないなんて誰も言ってないような…
771ゆきんこ:2012/11/20(火) 22:53:47 ID:g+myPK0g
南相馬市民だが双葉駅前のラーメン屋が好きだった・・・
772ゆきんこ:2012/11/20(火) 23:04:39 ID:ISpAx8Kw
>>769
おいわきの方?
773ゆきんこ:2012/11/20(火) 23:09:59 ID:Uttc0TFQ
言ってはないけど、仮に通ったらみんな請求するだろうからどうやっても棄却だろうし
訴訟そのもので被災者の印象悪くなるし
その他大勢の被災者にとって迷惑以外の何ものでもないんですよね。

その上で訴えるんだから、よほど生活に困ったのかな?と。

現状の指針で納得できないという上で、訴える理由から生活を取ったら
残る理由はただ本人達が納得できるかできないか位だし
もしくはお金があってよほど暇とか原告が全員年金生活者の方とかですかねぇ・・・。
現状で困っている被災者は訴訟なんかやってる暇はありませんし。
774ゆきんこ:2012/11/20(火) 23:54:21 ID:50CTwMZg
恥 磐城子 磐城チにゲンコツ落ちたよかったのかもね
775ゆきんこ:2012/11/21(水) 00:45:28 ID:Y8meWPIw
いわきは旧平藩だし、相双は旧相馬藩だし風俗習慣の差があるからなあ
冠婚葬祭に豪華ないわき小名浜と質素倹約地味な相双とハッキリしてるからなあ
776ゆきんこ:2012/11/21(水) 07:39:16 ID:nUr8xASw
>>775
詳細に言えば、富岡町、楢葉町、広野町は旧磐城平藩である。
大熊町も南側の一部は磐城平藩領である。
歴史は正しく学べよ。
777ゆきんこ:2012/11/21(水) 12:25:04 ID:cj32yJnQ
フィーバー 
778ゆきんこ:2012/11/21(水) 16:20:28 ID:4HbDXTHQ
相馬藩の質素倹約といえば
富岡育ちの女の子が大熊に嫁にいったら、
嫁ぎ先には雛祭りの習慣が無かったので驚いたという話を聞いた事があるな。
779ゆきんこ:2012/11/21(水) 21:16:34 ID:J8yYBAIQ
>>769
ホントにいらないよね。
780ゆきんこ:2012/11/22(木) 00:33:32 ID:1q0KWFsQ
横浜からです。
広野町の丘の上でサンマルコっていうイタリアンレストランを経営されていた
ご夫妻の安否をご存知の方、教えてください。
私が子供のころ、30数年前に家族で行った横浜の思い出の店のシェフでいらして、
広野町に移られたとの情報で3年前に一度サンマルコに一人で行きました。
とても親切にして頂いたので、お礼をしに両親を連れて行こうとしていた矢先に大震災が。
今でもどこかに避難されて、お店を開いたりされていませんでしょうか。
781ゆきんこ:2012/11/22(木) 02:41:08 ID:28zmwnlQ
楢葉・富岡は江戸期前半は平藩であったが江戸期後半は天領。
多分それに即して大熊熊川境から南側も天領になったんじゃないかな
大熊までが相馬の文化圏、富岡から以南は平の文化圏影響下に思える。
782ゆきんこ:2012/11/22(木) 11:35:01 ID:tJPjlsPw
4 :名刺は切らしておりまして:2012/11/20(火) 20:13:49.27 ID:TRRphglP
15年ほど前、福島原発がひび割れ隠しで全基止まった時に、誰が運転再開を熱望したのか絶対に忘れない。
再開させろさせろと気が狂ったように県と知事に迫ったのは
「原 発 周 辺 の 地 元 民」である。

こうなった今、あのとき運転再開を熱望した者たちは現在何を思い、どう生きているのかぜひ聞いてみたい。
783ゆきんこ:2012/11/22(木) 12:40:21 ID:OXsje8cQ
そういうコトに触れてはいけません。「そんなこと初めて聞いたよう」と言いましょう
784ゆきんこ:2012/11/22(木) 16:59:55 ID:88QKDKjw
>>782
ずいぶん古い話を持ち出してきたな。
たまたま福島第一が事故を起こしたから双葉の人が云われのない中傷を受けているが
福島に限らず、原発立地地域ならどこでも起こりえる事柄だということを言いたい。
現に大飯の再稼働前だって、地元の宿泊施設の人や飲食店の人は「生活のために再稼働を」
と言っていたし、作業員だって「仕事がない」とぼやいていた。
どこでも起こりえることを「双葉の地元民は!」と標的にされてもねぇ〜。
785ゆきんこ:2012/11/22(木) 17:39:14 ID:SEaLw99w
>>782
その後の東京電力や関連会社の検査改ざん問題で、その地元民の意見の多くが
原発に慎重になったことは無視ですか。
確か10年くらい前でしたよね。
それとも、民間会社にまで意見できるほど発言力があるとお思いなのか。

ともかく、事の一部分だけ取り上げないでちゃんと網羅しようね。
786ゆきんこ:2012/11/22(木) 22:33:41 ID:NJquAMAA
787ゆきんこ:2012/11/22(木) 22:39:33 ID:NJquAMAA
プルサーマルのときなんかは、前の知事が原発の安全性に疑問を持って慎重になっていたからね。
自分たちだって「大丈夫なの?」と思っていたくらい。
でも前知事がダム入札事件で辞職してからは、次第に危機意識は薄れていったな。
今の知事はプルサーマル容認してしまったし。
788ゆきんこ:2012/11/22(木) 22:45:13 ID:o9AXsujQ
人間どうしても楽な道に流れてしまうよな。
あえて苦しい道を選ぶことは、昔の日本人にはできたかも知れないけど
今の甘ったれの日本人にはできない。
789ゆきんこ:2012/11/22(木) 23:13:47 ID:K8x/4Z3Q
TBSニュースバードで 三本杉先生の特集やってるな!

中学の頃 国語教えてもらったっけ 卓球もうまかったなぁ

いろいろあったけど病気も克服して元気そうで何より
790ゆきんこ:2012/11/23(金) 05:28:51 ID:ql1QFx1A
791ゆきんこ:2012/11/23(金) 05:56:09 ID:6TkI3ZFA
原発は薬物と一緒だね。一度やったら、止められない。
プルサーマルも然り、7、8号の新設、1、2号の使用期限の延長を要請したのは、地元自治体。
せめて、1、2号を廃炉にしていれば、もう少し状況が変わっていたかもね。
792ゆきんこ:2012/11/23(金) 15:52:39 ID:VRqL5ntA
福島民友新聞より
原発立地自治体などでつくる全国原子力発電所所在市町村協議会は22日、
原子力規制庁の池田克彦長官や経済産業省資源エネルギー庁の高原一郎長官らと
意見交換した。自治体からは早期の再稼働や、原発停止中の地元経済への支援を
求める声が相次いだ。
日本原子力発電敦賀原発がある福井県敦賀市の堂前一幸市議会議長は規制庁に
「地元経済は大変深刻な影響を受けている」として速やかな再稼働を求めた。

782さんよ。
原発立地市町村はどこでも同じなんだよ。これだけ衆議院解散で「脱原発」の
言葉がテレビ・新聞で躍っているのに、原子力規制庁に再稼働を“陳情”に行く。
原子力規制庁(原子力規制委員会)は原発の再稼働の判断は行わない、って委員長が
言っているのに、これだもの。どうしようもないよ。
この双葉以外の原発立地市町村の人にも聞いてみたら?
「あなたのところの原発が、福島第一のような事故を起こしたらどうしますか?」ってね。
793ゆきんこ:2012/11/23(金) 17:02:05 ID:7uWxXhpQ
>>792
 だから、双葉地方の大多数の人は、そのような悪しき前例を
実行したんだよ。
 原子力、プルサーマルOKと
近隣市町村住民のことを、まったく考えないで。
794ゆきんこ:2012/11/23(金) 19:34:10 ID:scavPnJg
>>793
そこまで言うなら、日本のエネルギー政策について
現状案に対抗する案でもお持ちなんですよね?

プルサーマルの当時だと、火力発電が燃料費と現状の設備では電力不足になるという問題はあった。
そして原発も当時燃料費の問題が出始めていたんだよ。
ここ10年のイエローケーキの価格を見てみると良い、ある時点で突然値上がりしてるから。
そしてイエローケーキの主原産国の一つオーストラリアは・・・国交はそれほど順調じゃない。

以上から今ある燃料を再利用する方法を模索したのがもんじゅ他なんだと思う。
結果として失敗しただけで。
まさか結果があらかじめ分からないならするなとか言わないよね?

この問題はただの電力不足じゃない。
だから原発「即廃炉」とか、「原発=悪」なんて発言する人は支持されないんだよ。

そんなに原発と双葉郡や他の原発立地市町村を悪者にしたいんなら
今の政策に取って代わるようなエネルギー政策を示してくれ。
いくら反対だなんだといってもそれがなきゃ誰も支持しないよ。
795ゆきんこ:2012/11/23(金) 22:53:44 ID:nBcWvLQg
誰が何と言おうが、再稼働を求む。
故郷は原発と共にある。
プルトニウムの最大限の利用を推進すべし。非核三原則は遵守するが、何時でも核兵器を生産出来るカードを捨ててはいけない。故郷どころか日本そのものが無くなってしまう。
796ゆきんこ:2012/11/23(金) 23:00:36 ID:Jdpp6Mgg
双葉郡に原発があることを知っていながら今更になって双葉郡民を貶し騒ぎ立てる近隣市民が他県民から笑われている事実。
797ゆきんこ:2012/11/23(金) 23:27:09 ID:OqpwyrpQ
トラブル隠し事件当時の反応はこんな感じだった

福島県双葉郡(広野/楢葉/冨岡/大熊/双葉/浪江/川内/葛尾) 2
2 :微妙:2002/10/02(水) 15:27 ID:e39o1cwk
原発は大丈夫か?
3 :核燃まいね:2002/10/02(水) 15:56 ID:u8SpC0Ew
大丈夫なわけないだろう。
保安院の中間報告のザマみてもね。
この板では原発ネタで盛り上がることはない。
みんな「いつかのチェルノブイリ」より「あしたのまんま」なんだよ。
だから、黙るか、経産・文科に雇われた香具師がつくった屁理屈をオウム返しにし
明日も東電様の下に通うのさ。

16 :うひ:2002/11/28(木) 02:29 ID:dgB2C94c
東電なくなったら、双葉郡どうなるの?訳解らず反対してる人が、わからない。
役場とか、公的機関でみんなを就職させてくれるの?
私は、ただ今無職。とても、地元就職は難しい。東京に行こうかな。
21 :ゆきんこ:2002/12/07(土) 23:50 ID:lgkhj5y.
>>16
俺もそう思うよ。
反対!やめろ!なんてことはバカでも言えるが、じゃあ仮になくなったら
おまえら代わりに発電してくれんのかよ給料くれんのかよ、と問い詰めたい。
沖縄の米軍基地問題と一緒。むしろ観光資源がない分こっちのほうがより
厄介。

つうかこんなスレあったのか。
22 :ゆきんこ:2002/12/08(日) 11:31 ID:Q9.ekg4s
>>21
 禿同!
 マスコミは騒ぎになればokなんだから、そんな情報を
 まともに受け止める必要なし。
 今回の問題だって事故、故障の情報をマスコミが大袈裟に
 騒ぎ立てる体質がもたらしたものと思われ。
23 :yukinko:2002/12/08(日) 12:24 ID:qhDNAKPg
実際、放射能漏れしたらどうすんの?
24 :21:2002/12/08(日) 14:31 ID:he.Nsk6I
>>23
建屋内あぼーんくらいはあるかもしれんが、それ以上漏れたところで
凄まじい被害がってのは(短期的には)ないと思う。素人考えだが。
ただ早めに対策しないとコンクリがボロボロになるからな。
あと実際は大丈夫でもイメージ的に大損害こうむって農業壊滅かな。

とにかく、今の双葉郡は原発と農業引いたら何も残らん。これが現実。
25 :ゆきんこ:2002/12/08(日) 16:55 ID:3DOuMeRQ
>今の双葉郡は原発と農業引いたら何も残らん

これはうらをかえせば、原発が事故って農業にダメージを与えたら
ジ・エンドってことですか?

だとしたらなおさら、不測の事態に備えて、他業種の殖産興業を
考えるべきだと思うのですが・・・
26 :21:2002/12/09(月) 21:19 ID:k84Qldds
>>25
勿論そう思います。
ただ、むやみやたらに原発反対を掲げるのはどうかと。

ってか自分の書き込み読み返してみると原発推進!マンセー!みたいな
書き込みに見えるけど、そうじゃないです。
例えばここに家があって、一番ぶっとい梁が腐ってきたことが分かっ
たとき、いきなり梁を撤去しないですよね。代わりに何かあてがうと
思います。
そういうことです。


というかもうちょっと明るい話しようと思った(´・ω・`)
798ゆきんこ:2012/11/23(金) 23:51:54 ID:85DNlPWg
>>797
おおお!!すごい過去ログ引っ張ってきてくれたね。
こんな形で記録が残ってるってすごいな、2chの功罪のうちの
「功」を初めて見た気がするw
それはそうと、既に2002年の時点で地元民は的確な現状認識して
いたんだな、沖縄との共通項とか「原発が事故って農業にダメージ
与えたらジ・エンド」とか神の予言としか思えんな。
799他県民:2012/11/24(土) 00:05:46 ID:hHgKkdHA
ふふふっ
あー!ヤッベッ!ゲロ出る!!
じゃあな!近隣市民サマw
800ゆきんこ:2012/11/24(土) 00:56:46 ID:hqa4sIsA
NHKスペシャル シリーズ東日本大震災
"帰村" 村長 奮闘す 〜福島・川内村の8か月〜
http://togetter.com/li/411908
801ゆきんこ:2012/11/24(土) 07:58:26 ID:/pLCxuAw
カイジみちゃった。見るの忘れた。
802ゆきんこ:2012/11/24(土) 19:33:48 ID:gQNHQspA
どうせ、仮置き場などでもめて除染も帰村も進みませんでした。おしまい。

と言うパターンだろう。

ちがう?
803ゆきんこ:2012/11/25(日) 06:24:41 ID:EsZ5TOaQ
>>793
だったらそのとき近隣市町村の住民の方々は何していたの?
原発稼働停止運動とか、プルサーマル反対とかしなかったのかい?
双葉だけの話とでも思っていたんだろう。
原発が立地していなくても原発関連の税金(核燃料税等)は県に入るわけだから
その交付金も近隣市町村に行くわけだからね。
近隣市町村の住民のことをまったく考えない、なんて台詞が聞いてあきれる。
804ゆきんこ:2012/11/25(日) 21:44:07 ID:ReNH7Fqg
楢葉にいきました。
警察がパトロールしていました。
今日も空き巣が何件かあったそうです。
警察官の方は、放射線をまったくきにしてないみたい。
マスクもなにもしていませんでした。

平時に比べてオーダ一つ大きいのにね。
805ゆきんこ:2012/11/25(日) 23:28:16 ID:P8G1JLdg
>>804
今頃空き巣とかネタだよな?w
806ゆきんこ:2012/11/25(日) 23:40:36 ID:imV6XBzA
>804そこって郡山市の一部や福島市の一部、その他の郡部だったりに比べたら放射線量ひくくね?警官がマスクしてないからビックリしちゃったの?空き巣に限っては知らんがね、ニュースで騒ぎになったわけでもないしな
807ゆきんこ:2012/11/26(月) 00:40:10 ID:3x2UZdmg
>>805
嘘かもね。
本当にあったかどうかしらないが、そう聞いた。
>>806
住民だったらびっくりしないけど、
よそからの応援派遣だったらマスクつけたいひともおおかろ?
楢葉も南部と北部ではかなり違うから。
808ゆきんこ:2012/11/26(月) 01:02:53 ID:VlT0++dA
>>804 除染作業員も仕事以外はしないぞ。
809ゆきんこ:2012/11/26(月) 22:14:07 ID:VWQdDVBA
>>804
>>807の方は応援派遣で楢葉に入ったのですか?最近は観光気分でそういった場所に行き、記念撮影などしてくる輩も居ると聞きました
810ゆきんこ:2012/11/27(火) 21:45:44 ID:jmAH1VWw
早く東電復興本社が広野に決まって欲しいな。
広野町復興、双葉郡復興には絶対必要だ。
811ゆきんこ:2012/11/27(火) 21:54:28 ID:VPWMpDDg
とみおかっー!!!
812ゆきんこ:2012/11/27(火) 21:59:15 ID:fFxdcAKw
富岡は一律賠償決まりそう。ライフライン五年は無理って国が判断したそうです!!
813ゆきんこ:2012/11/28(水) 18:04:54 ID:hYPzmWFg
大熊、双葉、浪江も決めてくれー!
814ゆきんこ:2012/11/28(水) 23:29:24 ID:enOD9lZQ
>>812
正確には、今後4年は無理という判断ね。
事故発生から5年分の賠償額を、町内の解除準備・居住制限区域の住民にも一律で支払うということだから。

事故発生から5年間で帰還できない場合には、1年間の延長を認めるということだけど、これは無いだろうと思われ。
http://www.minpo.jp/news/detail/201211285145
815ゆきんこ:2012/11/28(水) 23:41:12 ID:954UA09g

俺もう疲れたわ...
最近少しずつ身辺整理してるよ
816ゆきんこ:2012/11/29(木) 00:09:04 ID:CrsPvemQ
お疲れ様…
817ゆきんこ:2012/11/30(金) 15:31:44 ID:QaXscFYA
大熊町が来月10日に警戒区域解除ですと・・・

富岡どうなるの?
818ゆきんこ:2012/11/30(金) 16:50:07 ID:u8FiODew
一応ソース

大熊町は来月10日に区域再編  福島テレビ−県内ニュース
http://www.fukushima-tv.co.jp/news/index.php?no=0213435

>「居住制限区域」と「避難指示解除準備区域」の住民には町が通行証を発行して
>自由に出入りができるようになります。

両隣の双葉や富岡が警戒区域のままなのに大熊町民だけ自由に出入りって奇妙な状況だね。
819ゆきんこ:2012/12/01(土) 13:44:41 ID:D2yW52Ug
何でもいいから金をよこせ。生活をぶち壊しやがって
820ゆきんこ:2012/12/01(土) 14:06:13 ID:Ojw+hpDQ
と、避難とは無関係の人間が
821ゆきんこ:2012/12/01(土) 16:25:41 ID:QJxW6aHw
と、避難民のクズが
822ゆきんこ:2012/12/01(土) 22:27:05 ID:MXlPuxUw
はよゼニ持って来いやクソ東電!
823ゆきんこ:2012/12/01(土) 22:37:55 ID:34aOK3Rw
と、なりすましが
824ゆきんこ:2012/12/02(日) 13:18:27 ID:7BKDfHUg
復興本社が広野? んじゃ、毎日、警戒区域で社員が除染してくれるんだね、
東電さん?いわき方面には来るなよ。
825ゆきんこ:2012/12/02(日) 13:22:13 ID:ObfoC4Xw
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/review_nuclear_power_policy/?1354418981
↑こいつあほか?
日本は、暴走国家だな。
こういう暴走を早く抑えろ。
826ゆきんこ:2012/12/02(日) 13:40:43 ID:Re5tOddA
復興本社って賠償金関係の権限を委譲して処理迅速化するが主な設立目的じゃないのか。
その場合はどう考えても県庁所在地につくらないと迅速化にならないと思うんだがなぁ。

社員を福島第一に派遣するだけなら広野は出張所で充分だろうに。
827ゆきんこ:2012/12/02(日) 18:59:51 ID:8iq1CK0w
いわきの仮設に行きたい…

会津寒いよ(ノД`)
828ゆきんこ:2012/12/02(日) 19:29:56 ID:Bt8LIAuw
>>827
お気持ち察します。
余裕で帰って生活出来る「広野民、川内民」が仮設住宅明け渡さないから。
特に広野民は別荘代わり物置代わりの利用で酷いもんです。
福島県からもいわき市に来たい他町民に明け渡す様に広野町に話してるらしいが、無料で住む権利有る!と町民が言い張ってるから。
いわき市役所からも広野町に対して帰る様、要請してるみたい。
自分もいわき市に移住したい!と申請してから9ヶ月かかったよ。
大変だけどガンバ!!
829ゆきんこ:2012/12/02(日) 19:58:59 ID:q5cDRtUw
会津の仮設住宅 いわきに移設 NHK
いわき市では、これまでに2万2000人を超える避難者を受け入れ、3300戸の仮設住宅が建設されていて、
福島県は、これ以上の用地の確保は難しいとして、今後、県北部の南相馬市への移設を計画しています。
830ゆきんこ:2012/12/02(日) 21:08:41 ID:NSOKYHwQ
原発の被害って今はどこなんだ?最近思う。が、本音は言えない。黙々…寝る
何故か彼ら彼女らは異常に元気だ。奇妙な現実を見ている。(考えないようにした)
831ゆきんこ:2012/12/03(月) 07:34:26 ID:4v67BmDA
会津に受け入れてもらっているのだから
不平不満ばかり言わずに地域に溶け込む努力をしよう
832ゆきんこ:2012/12/03(月) 07:49:55 ID:vQMbCPiw
会津の仮設に住むのは大変だと思うよ
ただ広野町の人だってぶっ壊れた原発の近くになんて帰りたく無いよね
俺は大熊だけど住所が川内だとしても広野だったとしても絶対帰らないな
833ゆきんこ:2012/12/03(月) 18:19:34 ID:sW0RWblg
誰とは言わんが受け取った義援金を町に報告せず仲間内で分けあちゃう様な奴には投票するなよ
834ゆきんこ:2012/12/04(火) 11:44:49 ID:UDDIWdiw
>>828←この人手前勝手なひねくれた書き込みだよね
安全だとは思えないから帰らないんじゃないの?
東電の隠蔽体質で本当に安全だと信じてる国民居ないでしょ
命に関わる事なんだから
835ゆきんこ:2012/12/04(火) 14:05:43 ID:OVrl6rZg
>>834
よー広野民!さっさと帰れよ。
自由に往き来して別荘代わりか?
帰れない。じゃ、無くて「帰りたくない」だろ?言葉の意味合いの違いわかんねーだろうな!
836ゆきんこ:2012/12/04(火) 15:44:55 ID:o4uVmoJA
>>835
仮設住宅なんて住んでないし
広野でもないよ
妄想お疲れ様
837ゆきんこ:2012/12/04(火) 17:27:40 ID:wVVrvgmg
399が片側1車線に整備されないと川内村は厳しいよ
838ゆきんこ:2012/12/04(火) 17:28:37 ID:dZ37TM9Q
周りから見たら一見ダブルスタンダード的な状態だけど
広野のインフラって今どんな状態なんでしょうね。
小売は以前噂があったけど、医療関係なんかはどうなってるんでしょう。
お年寄りは最低でも診療所と、そこまでの交通手段がないと帰ろうにも帰れないでしょうから。
あと子供のいる家庭の一部は転校しているでしょうし、手続き関係などですぐ移動は無理でしょう。

・・・田舎の町で、お年寄りも子供もいない世帯ってわずかですよね。
放射能も心理的に関係あるんだろうけど、ほとんどはインフラの問題だと思いますがどうでしょう。
839ゆきんこ:2012/12/05(水) 00:46:03 ID:VVLphnFA
>>383
放射能も心理的…ではなく、物理的じゃね?
840ゆきんこ:2012/12/05(水) 01:43:54 ID:kk6ZWfiQ
>>839
広野の線量は「安全」と言われても危ないと考える人も多いでしょうが
同等の線量で普通に生活している人もいるので
「周りから見たら」物理的というより心理的要因に見えるかと。

まぁ、それを踏まえた上でインフラが整備されても同じ状況が続くようなら
さすがにフォローしきれなくなります。
放射能に対する考え方の問題に収束されちゃうので。
841ゆきんこ:2012/12/05(水) 06:19:56 ID:JtQoU+6A
爆発した原発がすぐそばにあって隣町は警戒区域で誰も住んでいない
線量が低くてもそんな場所に住みたい奴はいない
842ゆきんこ:2012/12/05(水) 06:29:34 ID:JtQoU+6A
まだまだ1Fからは放射能出てるしね
30キロ圏内は人が住む場所じゃないよ
特に海沿いは
843ゆきんこ:2012/12/05(水) 06:50:34 ID:kk6ZWfiQ
>>841
それも考えたけど、それ言ったら復興そのものに疑問符がついてしまいますので・・・。
844ゆきんこ:2012/12/05(水) 08:34:10 ID:JtQoU+6A
どう考えても20キロ圏内の復興なんて無理なので復興を前提としたお金の使い方はやめた方がいいと思う
20キロ〜30キロ圏は緩衝区域とし、帰りたい人が帰るのは問題ないが帰らない人にも警戒区域と同様の賠償をするべきだ
除染をするべきは20キロ圏内では無くその他の地域だ
845大阪人:2012/12/05(水) 17:28:06 ID:B20CU0ng
福島の子供は大阪に来たらいいと思う。
最近大阪は小学校の統廃合が多くてね。廃校になる学校が多い。
それならこの地域の子供をこの校舎に転校させることなど出来ないものか。
846ゆきんこ:2012/12/05(水) 18:08:43 ID:d+tU7ChQ
>>845
賛成。
いわきに来ないでみんな大阪へ!
847ゆきんこ:2012/12/05(水) 19:07:50 ID:vp711KXA
大阪民国w
848ゆきんこ:2012/12/05(水) 22:13:05 ID:6nFB7AQA
>>846
チョンコロ多いからヤダ!
849ゆきんこ:2012/12/06(木) 00:02:45 ID:D0UG0AJA
>>848
似たようなもんじゃないかw
850ゆきんこ:2012/12/06(木) 02:37:57 ID:ys765DJA
関西に避難してるけど、イントネーションやら方言の違いを除けば普通に便利に暮らせるよ。
最初は普通の会話でも漫才やってるのかと思った。
今のところチョンチャンは廻りに居なさそう。見えないだけかも知れんけど。
851ゆきんこ:2012/12/06(木) 10:35:46 ID:9yHthPZg
親戚が向こうにいるからたまに行くけど、浜通りと違うことだらけだよね。
いいことも悪いことも色々とみて、いつか故郷に還元して下さい。
被災地には関西からもたくさんボランティアさんが来てくれています。
ありがとうってお伝え下さい。
852ゆきんこ:2012/12/06(木) 18:34:37 ID:ys765DJA
>>851
ご近所様は阪神淡路大震災を経験してるせいか結構気に掛けてくれる人多いですよ。伝えておきます。
853ゆきんこ:2012/12/07(金) 00:13:59 ID:ojWEaLVw
埼玉に来た双葉町民は帰らないだろうな。
まあ特にトラブルもなく馴染んでいるというか。
854ゆきんこ:2012/12/07(金) 17:25:45 ID:LWvITvFg
原発、大丈夫?
855大阪人:2012/12/08(土) 09:03:47 ID:ocnAuaZw
別に大阪だからって周囲に朝鮮人がいるわけじゃないよw
まあ鶴橋とかは多いけど。
でも鶴橋で韓国料理を堪能するのも悪くない。
856ゆきんこ:2012/12/08(土) 09:40:41 ID:WPi7KNPw
え? 大阪に朝鮮人が多いと思っている人なんていないでしょ
なんで、大阪の人はすぐにそういうことを言うんだろ
857大阪人:2012/12/08(土) 11:08:30 ID:ocnAuaZw
>848でそう言ってるやんw
858ゆきんこ:2012/12/08(土) 12:56:05 ID:xl1irNbA
飼い犬死んだのは東電のおかげ!
百万くれや〜〜!って
ヤクザ顔負けやね。猫にインコに金魚に・・・東電食いモンやわ
今度から皆さんを双葉連合って呼ばせてもらいます。
859ゆきんこ:2012/12/08(土) 14:33:33 ID:Fu2gygeg
>>858
新聞に出てたね、笑っちゃったけど飼い主の気持ち分からん訳じゃないけど
そこまで請求するかって思ったよ。東電もナメられたもんだね
ヤクザさん顔負けだね、払う方も払う方だし常識的におかしいよ
今まで貰う物もらっといてまだ欲しいってどんだけだよ。
860ゆきんこ:2012/12/08(土) 15:05:39 ID:/4FO5bxA
また発原爆発しねーかな。双葉のやつらみたく銭貰いてーな。郡山は、あんま銭貰ねーからな(笑)
861ゆきんこ:2012/12/08(土) 17:25:21 ID:WoS+3YUg
>>860
不謹慎な馬鹿が釣れたようだな…。
862ゆきんこ:2012/12/08(土) 20:56:59 ID:kmfsGLhQ
ここですか?
エタ??ヒニンスレは?
863ゆきんこ:2012/12/08(土) 21:56:57 ID:L5oVzxXw
全然関係のない人が大半の工作員スレです
864ゆきんこ:2012/12/08(土) 23:49:25 ID:xl1irNbA
『半グレ集団 双葉連合』推参!

怖え〜〜〜〜〜〜〜!
わたしのような善良な庶民は、
ただ、黙って電力会社に電気料金を納めるしかありません。
865ゆきんこ:2012/12/08(土) 23:55:51 ID:WPi7KNPw
酷い人だね
866ゆきんこ:2012/12/10(月) 05:08:27 ID:pFqKeJTQ
埼玉県では避難民向け面接会をやったりしたが、あれから随分たつけどまだ雇われたままの人はいっぱいいます。
菖蒲モラージュなんかは多いんじゃないかな。
すっかり埼玉に馴染んで。福島県には帰れないだろうな。
867ゆきんこ:2012/12/10(月) 14:49:35 ID:RO90t+vA
「わたしのような善良な」

だってさ。
868ゆきんこ:2012/12/10(月) 18:35:02 ID:nNbo8pRA
井戸川 町村会会長辞任だとな ざまぁ〜!

議会からも辞任要求出てるらしいな
いい加減 双葉郡の復興の足引っ張ってるのが自分だということに気づけ!(°▽ °;)
869ゆきんこ:2012/12/10(月) 18:55:23 ID:ZDaMuVbQ
井戸川町長の辞任要求を双葉町議会に提出したのは菅野(原発派遣業)、伊沢(元東電社員の妻)、羽山鋼建の羽山、の各双葉町議会議員。

双葉町議会は原発マネーで財をなした人たちに牛耳られて るんですね。今でも
870ゆきんこ:2012/12/10(月) 19:59:20 ID:uS+3gjYQ
伊沢(元東電社員の妻)

これは違います
871ゆきんこ:2012/12/10(月) 20:34:52 ID:z/c8S3BA
伊沢、獣医だろ
872ゆきんこ:2012/12/10(月) 20:58:58 ID:z/c8S3BA
12月18日から双葉町定例町議会が加須市で
開かれる
不信任案提出されるだろうが、可決は微妙
もし可決されて議会解散したら、年末のこの時期
世間のもの笑いだろう
873ゆきんこ:2012/12/10(月) 21:00:21 ID:uTj6WdfA
なんで被害のない広野町が会長なの??これは、支持されないでしょう。暗雲
874ゆきんこ:2012/12/11(火) 00:38:21 ID:Rep/Tr2Q
>>872
前回もあと1票で不信任可決だったから、今回は決まりかもよ。
来年度には役場本体をいわき市に移動だし、年末とか関係ない。
875ゆきんこ:2012/12/11(火) 07:33:13 ID:YveXRQmw
双葉町長の不信任案可決されたら、
まず議会解散そして選挙
そんなゴタゴタしていわきに役場本体移転
とんでもなく印象悪いな
問題のある町だってアピールしてるしてる様なもんだよ
876ゆきんこ:2012/12/12(水) 20:22:13 ID:FZekoIxQ
どうなってるんだ双葉町

町の復興会議に議員出席拒否
http://www.minpo.jp/news/detail/201212125414
877ゆきんこ:2012/12/12(水) 21:03:40 ID:TelI/2Xw
>>876
それ、原因になったとおぼしきブログを見たけど
どっちもどっちの印象。
相手が何であれ、ブログでクライアントに対する文句を言うとか
契約切られても文句は言えないんだけどなぁ。
議員側も会議前に折衝する時間を作れなかったのかな。
878ゆきんこ:2012/12/12(水) 23:27:01 ID:FZekoIxQ
双葉町には外部の人間入った方がいい
あの社長のキャリア、スキル
町議とはレベルが違うよ
879ゆきんこ:2012/12/13(木) 03:06:26 ID:6Qqh8ryA
ま、事故後に原発の7号機、8号機の増設を東電に要請しながら
埼玉に逃げた焼け太りを狙う東電の犬 OR 原発乞食だろ!
他の県の津波被害者住民や県内の辛い立場の人が許すわけがないだろ!
880ゆきんこ:2012/12/13(木) 12:07:17 ID:Ef1kEjOw
>>878
いやだから・・・これから仕事で関わる相手の文句を
公にしているブログで書いちゃう人もどうかと思うんだが・・・
双葉町の前途は多難ですね。
881ゆきんこ:2012/12/13(木) 12:39:11 ID:O0IBDMuw
広野町長が会長になったな。
882ゆきんこ:2012/12/13(木) 12:40:41 ID:fa0A3bgQ
なんの
883ゆきんこ:2012/12/13(木) 14:22:36 ID:wMV9r4Uw
双葉町は町長、議員といいマスコミにネタを
提供してくれる
あきらかにおかしな町だ
884ゆきんこ:2012/12/13(木) 15:37:15 ID:m2Ec1f5A
半グレ集団 双葉連合

とても怖いわ
私たちは、ただ黙ってお金を払うしかないのね・・・。
885ゆきんこ:2012/12/13(木) 17:01:56 ID:+658ViFw
>>879
家が建ってるのに住めなくて、荒れていくのをたまに見るだけの辛さは津波被災者でも同情するよ。
886ゆきんこ:2012/12/13(木) 20:58:38 ID:ZFemtIQw
>>885
同情するなら金をくれって!!
半グレ集団 双葉連合にカツアゲ食らうよ!!
あ〜怖い
887ゆきんこ:2012/12/13(木) 22:44:06 ID:wMV9r4Uw
双葉連合本体、来年いわき勿来に集結
市役所に様々な支援要求、
一般市民は要注意関わらない方がいい
888ゆきんこ:2012/12/13(木) 22:52:29 ID:wMV9r4Uw
避難所の弁当有料化に猛反対した双葉の一部の連中
今度はいわきで好き放題するだろう
889ゆきんこ:2012/12/13(木) 23:33:11 ID:cSprTrCg
あ〜〜〜も〜〜ヤダ!
いわきに来るんじゃね〜〜よお前等!
890ゆきんこ:2012/12/13(木) 23:42:23 ID:wMV9r4Uw
何かとイチャモンつけていわき市に要求するだろう
大部分は常識あるが一部はとんでもない奴いる
891ゆきんこ:2012/12/14(金) 00:00:00 ID:F63tlFsA
とにかく超ワガママな奴いるから、
善良ないわき市民は近寄らない方がいい
892ゆきんこ:2012/12/14(金) 15:42:47 ID:PDZlJx8A

福岡の工藤さん < 双葉連合

※スゲー
893ゆきんこ:2012/12/14(金) 15:54:39 ID:F63tlFsA
双葉町の奴、埼玉でボランティアに暴言吐いてたもんな
894ゆきんこ:2012/12/14(金) 20:23:09 ID:Dn4m/rUw
いつの話持ち出してんだよw
895ゆきんこ:2012/12/14(金) 20:55:35 ID:sS2tovLQ
サンプラザのたこ焼き屋どこかに再開してない?
食べたくて気が狂いそうだ....。
896ゆきんこ:2012/12/14(金) 21:17:26 ID:F63tlFsA
サンプラザは船引、相馬で再開してるけど
たこ焼き屋はチェーン店が入ってた
今は入ってないと思う
897ゆきんこ:2012/12/14(金) 21:33:05 ID:HIvQoUqw
>>894
いつの話しを持ち出そうが事実だからさ…(-.-)y-~~

お宅さんも思わないの?

思わなければあなたも『同じ穴の貉』
898ゆきんこ:2012/12/14(金) 21:41:56 ID:F63tlFsA
>>894
過去の事はチャラになるわけ?
原発誘致も過去だからチャラになっちゃうんだ
調子いいな〜
899ゆきんこ:2012/12/14(金) 21:51:02 ID:F63tlFsA
すごいよな、全国で双葉町だけ避難所あるんだから
理由は高齢者が多いから
双葉町だけ高齢者いて、他の町には高齢者いないの?
900ゆきんこ:2012/12/15(土) 17:36:56 ID:JgyNpVKw
なんかボロボロだな。
901ゆきんこ:2012/12/15(土) 17:48:05 ID:tEuor8Rg
双葉の奴らは避難区域の人達の間でも奴らは最悪だとかなり評判わるいからな。
902ゆきんこ:2012/12/15(土) 17:55:26 ID:dOOPUR+A
双葉郡の中で双葉町だけが突出してる
いろんな意味でね
903ゆきんこ:2012/12/15(土) 18:04:48 ID:+EKArNJw
犬にまで賠償金…ww

さすがですね。

恥を偲ぶレベルじゃないよねこれってw
904ゆきんこ:2012/12/15(土) 21:04:56 ID:d2rJ+glQ
犬にまで賠償って死んだペットに?まさか生きてる犬じゃないよね?
905ゆきんこ:2012/12/15(土) 21:05:25 ID:dOOPUR+A
あの町長、福島県外では評価がとても高いんだよ
906ゆきんこ:2012/12/15(土) 21:13:57 ID:dOOPUR+A
被災犬に被災証明書が発行されれば、
賠償の対象となるな
907ゆきんこ:2012/12/15(土) 22:59:23 ID:ippSDsjA
明日は選挙日ですね
結果が楽しみだわ
908ゆきんこ:2012/12/15(土) 23:20:53 ID:Y07K2EwQ
>>905
一体どこで評価されてるんでしょうか・・・
909ゆきんこ:2012/12/15(土) 23:34:05 ID:dOOPUR+A
910ゆきんこ:2012/12/16(日) 13:11:23 ID:1s01k2bg
どうせ原発利権目当てに自民党に投票してまた原発マネーにたかり続けるんだろ
善人ぶった被害者面するな というのが多数意見
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355584373/82
82 :名無しさん@13周年:2012/12/16(日) 11:12:18.11 ID:IJhKD8SVO
>>73
まあ直接被害に遭った
福島の土人どもも
原発利権が忘れられなくて原発推進の自民党に投票するからな(笑)
自民党のほうが
使い物にならなくなった建物や土地に高値をつけてくれるということだ。
福島全域を国内の原発からでたゴミの捨て場にする方法でも福島土人どもに大金が入る(笑)
911ゆきんこ:2012/12/16(日) 18:07:55 ID:hf+h4BHw
チョンコロ双葉郡(´・ω・`)
912ゆきんこ:2012/12/16(日) 19:18:04 ID:tX7Q4jWw
>>910
双葉町長の話をしてるのに何で政党の話なんだ・・・

ところで最近まで知らなかったんだが、伊太利庵は道の駅安達にオープンしてたんだな。
早速食べに行ったよ。ピザの味はあのときのままだった。ごちそうさま。

しかし客のニーズに合ってないのか(年配の方がやや多い)、伊太利庵で頼んでいたのは俺含め2人だけで
まわりはみんな隣のうどん屋のメニューだった。
通るときは立ち寄って応援したいね。
913ゆきんこ:2012/12/16(日) 19:24:31 ID:AoGbUvOQ
双葉郡のチョンコロ(*・ω・)ノ
914ゆきんこ:2012/12/16(日) 23:17:19 ID:vjpQl6IA
伊太利庵、浪江の高瀬だよね
安達ではちょっと、、、微妙
915ゆきんこ:2012/12/16(日) 23:33:26 ID:tX7Q4jWw
>>914
味自体はピザがけっこうおいしいんだけど
パスタは普通だからねえ・・・
パスタも本来50種類以上あったのに券売機の都合と店が狭いせいか
バリエーションも半分以下だから苦しいかも。

でも、個人的にはあのまま無くなるのは惜しいから、せめて移転するまで頑張って欲しい。
916ゆきんこ:2012/12/17(月) 00:51:10 ID:L8saZjGg



“福島の『土人』”たしか『』内は‘ドジン’と読むんだよね。

これを書いた『人間?』は
いったい“何人”な のだろうか

い脇d'ソレイユなのだろうか
917ゆきんこ:2012/12/17(月) 00:52:29 ID:b6bizv/Q
昔伊太利庵で食べたらピザ補助券くれてたんだけど、今も有効なんだろうか?
918ゆきんこ:2012/12/17(月) 23:13:35 ID:MT2K5KHA
>>780

レスが遅れてすまん。情報が入った。

サンマルコのおじさんおばさんは無事らしい。少なくとも生きたおじさんと話した人を確認した。
広野で確認したので、いわきとかその辺の割と近くにいるか、あるいは自宅にいるんではなかろうかと思う。
そこら辺の情報は要らないよな。

店は、よそではやってないらしい。詳しいことは書かないが、とりあえず生活に困ってるわけではないはずだ。
知ってる夫婦なので、逢う機会があったらあなたのことを話しておくよ。
919ゆきんこフラガール:2012/12/18(火) 21:52:15 ID:p4XwHpbQ
65:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/18(火) 21:04:04.26 ID:F2f4529I0
>>5
民主党を支持したらそれはそれで文句言うくせに、このクソトンキンめが

2012/12/18(火) 21:19:59.79 ID:F2f4529I0
>>93 >>97
じゃあ大阪の金があればいいや
トトトトンキン トンキンキーン♪

>>101
原発を推進する立場のダサイタマさんは、
原発で出たゴミを処理する義務を負うべきだと思うよw

枝野さん好きだろ? そのゴミはやるよw
920ゆきんこフラガール:2012/12/19(水) 01:13:27 ID:fUXBACcQ
双葉町長Vs双葉町議会
今、こんな争いしてるの双葉町だけだろ
どんな街なんだよ
921ゆきんこフラガール:2012/12/19(水) 01:15:40 ID:09HIPDcA
流浪の街でしょ、議論はした方がいいと思うけど
922ゆきんこフラガール:2012/12/19(水) 07:38:13 ID:fUXBACcQ
双葉町議会昨日から始まってる、

明日までだから井戸川町長不信任案
可決される可能性高い

本人は辞めないと言ってるんだから、
議会解散して年明け早々町議会選挙
また同じメンバーが当選
新たに町長不信任案可決されれば、
井戸川町長失職となる
923ゆきんこフラガール:2012/12/19(水) 10:04:02 ID:GeIN1Cwg
こんなところは復興しなくていい。

選挙結果に失望した。

小沢さんアレルギーが酷すぎる岩手でさえも原発おったてた政党は寄せ付けなかったのに。

県民がどうしようもないから、この県ごと消えてなくなれ。
924ゆきんこフラガール:2012/12/19(水) 12:59:35 ID:PXcPfaEw
落日 小沢王国−いわての審判(上)1勝3敗/無敵の神通力に陰り
http://www.kahoku.co.jp/spe/spe_sys1112/20121218_03.htm
小沢神話の終焉… 121人擁立もわずか9議席 惨敗「未来」
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121217/plt1212171150015-n1.htm
落選続々 「小沢時代」に幕
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/121217/elc12121707300242-n1.htm
“小沢神話”終焉…未来激減 嘉田代表「厳しいですね」
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/12/17/kiji/K20121217004792170.html
総選挙いわて/小沢王国崩壊(上)
http://www.asahi.com/area/iwate/articles/MTW1212180300002.html
小沢王国崩れる 岩手
http://digital.asahi.com/area/iwate/articles/TKY201212160226.html
【衆院選】小沢王国の崩壊 岩手、過去最低の1勝
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20121217/plt1212170026002-n1.htm
925ゆきんこフラガール:2012/12/19(水) 13:11:47 ID:E3JQ2hUw
いわきを岩手と勘違いしているのかな
926まいね:まいね
まいね
927ゆきんこフラガール:2012/12/19(水) 13:32:32 ID:6v0k6iFQ
中日って名古屋じゃないの
928ゆきんこフラガール:2012/12/19(水) 13:33:48 ID:vls99lfQ
>>925
???
ここ双葉郡スレなんだけど
929ゆきんこフラガール:2012/12/19(水) 13:33:57 ID:8R/J5X6w
福島置いてきぼりで景気回復へ
福島切捨てで景気回復へ
930ゆきんこフラガール:2012/12/19(水) 17:51:24 ID:fUXBACcQ
双葉町除いて福島、双葉郡の復興を早急に進めてもらいたい
931まいね:まいね
まいね
932まいね:2012/12/20(木) 07:58:42 ID:l7mJuGtQ
MAINE
933ゆきんこサンタ:2012/12/20(木) 12:19:31 ID:M4D7Izuw
井戸川双葉町長 不信任案可決! \(^o^)/

町長失職確定 オワタ
934ゆきんこサンタ:2012/12/21(金) 00:14:03 ID:qTk5UVOA
嫌われすぎ
935まいね:まいね
まいね
936夢見るゆきんこ:2012/12/22(土) 11:56:17 ID:C0a49X1g
937夢見るゆきんこ:2012/12/22(土) 11:57:27 ID:gok0w/Kw
読んで考えろじゃなくて?
938まいね:まいね
まいね
939めんこいゆきんこちゃん:2012/12/22(土) 20:55:14 ID:7qe3O43A
このど田舎、原発の前から故郷の人多数だから。
のちの原発マネーなんか知らないし、暮らしぶりも変わらない。
孫の世代だけど、ばあちゃんは今更ながら家に帰れなくなったけど、
賠償金なんかじゃなくて、元の生活に戻りたいだけ。
940めんこいゆきんこちゃん:2012/12/22(土) 22:20:38 ID:UA8jbtGg
>>933
その前に議会解散だよ
アホが淘汰される
941めんこいゆきんこちゃん:2012/12/22(土) 23:34:02 ID:5/fYp+Bw
アホが投票するとアホが当選する
942めんこいゆきん汚ちゃんフラフーラ:2012/12/23(日) 00:47:08 ID:JFxubmNA
間抜けな人に着いて行く気はないっす\(^O^)/
双葉郡オワター
943めんこいゆきんこちゃん:2012/12/23(日) 01:32:53 ID:jCAZ089g
おまいらって…
944780:2012/12/23(日) 02:06:03 ID:GoqCRtcA
>>918
情報ありがとうございます。
ご無事との事、良かったです。
またおいしい料理(独得なタコスが大好物でした)を頂きたいので
よろしくお伝えください。
お店はもう再開されたんでしょうか。
945めんこいゆきんこちゃん:2012/12/23(日) 02:46:15 ID:iuRyTlXg
>>936
考えるも何も、

●賠償の多くを占める就労補償をもらえるのはサラリーマン・雇われの人だけで
個人事業者は基本的にもらえないことに言及していない。
双葉郡の被災者内でも格差があり、働かないと生活出来ない人も多く
単純な二分構造にするのは安易。
ましてやさも「いわき市の人は働いていて双葉郡民は働いていない」ような書き方は論外。

●仮設住宅は県の所有物で、配分はその土地の自治体が決める。
 被災者単位の話にするのは筋違い。
 「口外しないでほしい」はいわき市の対応がまずい。自分で対立を煽ってどうすると。
なお、特に南相馬市や相馬市の仮設住宅は、色んな町の人が入ってる(大半の人は仕事都合)。
手続きの違いは本来自分の町に仮設の入居を申し込むところを立地自治体に申し込むところ。
もちろん地元民優先であり入居できない例も多い。
この点でもいわき市の行政としての対応がちぐはく。地元民優先でいいはずなんだが。

この2点が余りに筋違いで煽り記事としか読めませんよ。
アカヒは混乱を焚きつけたり煽るのが好きだね。
946めんこいゆきんこちゃん:2012/12/23(日) 02:56:52 ID:G/s7C2Hw
アカヒ? 専門用語?
947めんこいゆきんこちゃん:2012/12/23(日) 08:29:33 ID:iuRyTlXg
>>946
すみません、朝日を皮肉った言葉です。
948まいね:まいね
まいね
949まいね:まいね
まいね
950まいね:まいね
まいね
951めんこいゆきんこちゃん:2012/12/23(日) 16:39:41 ID:Xhisdamg
双葉連合埼玉会って、福岡の工藤さんちみたいに機動隊立ってんのかな?
952まいね:まいね
まいね
953めんこいゆきんこちゃん:2012/12/23(日) 19:05:51 ID:622qxllQ
双葉連合本体は埼玉、それに郡山支部
来年いわき勿来に本体が移動
954めんこいゆきんこちゃん:2012/12/23(日) 20:16:04 ID:rSpuWYJw
避妊
955めんこいゆきんこ:2012/12/23(日) 22:40:13 ID:nUxBUWXw
双葉町人
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20121223-OHT1T00032.htm

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20121221-OYT8T01782.htm

・・・本当に忘れられているのは、他の避難者だと思う。
956めんこいゆきんこちゃん:2012/12/23(日) 22:45:12 ID:rSpuWYJw
ETA
957めんこいゆきんこちゃん:2012/12/24(月) 00:39:09 ID:53WOtWOA
(庭)はウンコくさいな
958めんこいゆきんこちゃん:2012/12/24(月) 00:41:02 ID:RgYRO4Ew
パソコンから臭がするなら、あなたがうんこを漏らしんだよ
959めんこいゆきんこちゃん:2012/12/24(月) 00:57:37 ID:8o776fjQ
ウンコくさいな、フライチ
960めんこいゆきんこちゃん:2012/12/24(月) 01:01:13 ID:RgYRO4Ew
だから、あなたがうんこを漏らしているんだって 気がついていないの?
961めんこいゆきんこちゃん:2012/12/24(月) 01:05:50 ID:z6GZmg0Q
ウンコフライチくんでは我々双葉には勝てないよw
962めんこいゆきんこちゃん:2012/12/24(月) 01:07:38 ID:A443uDug
HININ
963めんこいゆきんこちゃん:2012/12/24(月) 01:12:59 ID:pbD5dTbA
>>955
震災そのものはともかく、我々被災者のことを忘れる忘れないなんて正直どうでもいいです。
自立に向けて進んでるかどうかだと思いますよ。
964めんこいゆきんこちゃん:2012/12/24(月) 01:21:14 ID:RgYRO4Ew
だから、あなたがウンコをもらしんでしょ
965めんこいゆきんこちゃん:2012/12/24(月) 01:26:23 ID:RgYRO4Ew
ところで、フライチとはなに?
うんこはあなたが漏らしているのは分かるけど
966めんこいゆきんこちゃん:2012/12/24(月) 01:36:03 ID:hExa2Jmw
フライチがウンコ漏らしてるそうですw
ウンコ漏らしが双葉に喧嘩を売るとは身の程知らずのカスだな
967めんこいゆきんこちゃん:2012/12/24(月) 01:40:30 ID:RgYRO4Ew
つまり、あなたがフライチなの?
968めんこいゆきんこちゃん:2012/12/24(月) 01:49:11 ID:mKRu9KzQ
>>967
お前だ
IPでバレバレだウンコフライチ
双葉を愚弄するな!!!
969めんこいゆきんこちゃん:2012/12/24(月) 02:19:29 ID:RgYRO4Ew
え? あなたが、ウンコフライチというものなんでしょ
インターネットの通信手順はわからないけど
970まいね:まいね
まいね
971まいね:まいね
まいね
972まいね:まいね
まいね
973まいね:まいね
まいね
974まいね:まいね
まいね
975RareBear77:2012/12/24(月) 11:48:10 ID:SXyDceJQ
はいはい、やめやめ。
976メリークリスマス:2012/12/24(月) 11:49:58 ID:RgYRO4Ew
なにを? フライチとはなにかを、確認しただけだけど
977RareBear77:2012/12/24(月) 11:59:40 ID:SXyDceJQ
自治スレで確認してください。
東北板の公認ナントカですよ。
978メリークリスマス:2012/12/24(月) 12:08:29 ID:RgYRO4Ew
ここに知っている人がいるんだから、直接ふらいちとは何かを聞いたほうが早いでしょ
979メリークリスマス:2012/12/24(月) 12:57:14 ID:4GngTHnA
不埒な悪行三昧!
(桃太郎侍)
980メリークリスマス:2012/12/24(月) 13:15:02 ID:Zt2YLJNw

浅間山荘日本赤軍<埼玉双葉連合         155人の元気         な皆さん
981メリークリスマス:2012/12/24(月) 13:37:50 ID:bZkK2rdg
フライチとは・・・

今日はクリスマスだしフライドチキンのことじゃね?
982メリークリスマス:2012/12/24(月) 13:45:10 ID:RgYRO4Ew
双葉ではフライドチキンの糞をするのか
983メリークリスマス:2012/12/24(月) 13:47:34 ID:HXwZsQdA
>>981
自分もそう思ったので書き込みしたら、何故かまいねにされた。
何でだろう?
984メリークリスマス:2012/12/24(月) 16:19:32 ID:4GngTHnA
>>981
俺も瑛太は避妊してると思ったのにまいねされた(´・ω・`)

避妊は大事な事なのにさっ!
うつくしまの皆様に『避妊は大事なんだよ!』
って教えたかったのに…orz
985ゆきんこ:2012/12/24(月) 17:39:42 ID:qKlm/WOA
オレにも金下さい

いわき在住
986メリークリスマス:2012/12/24(月) 17:43:45 ID:/1ekxk1Q
現在の公認あらしは以下の3名。

フライチくん:福島市他のスレ
学歴ごんタン:主に青森県、宮城県関連のスレ
焔たん:奥州市スレ
987メリークリスマス:2012/12/24(月) 17:46:13 ID:9PV6VPoA
>>985
やめとけ!!双葉郡ガー騒ぐからさ!!
あいつら金踏んだくるのに忙しいから
988メリークリスマス:2012/12/24(月) 17:57:43 ID:pbD5dTbA
面白くもないネタ引っ張るなよ・・・

>>983
稀熊氏が自治スレ見ろって言ってるんだから確認くらいできんのかと。

●▲■まちBBS東北板・自治スレッド12■▲●
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1352466301/

このスレ内で「フライチ」で検索するだけだろうに。
989メリークリスマス:2012/12/24(月) 18:02:03 ID:9ucd7y0Q
auも自治スレに書かれてるな
990メリークリスマス:2012/12/24(月) 18:09:56 ID:RgYRO4Ew
それで、ふらいちとはなんなの?
991メリークリスマス:2012/12/24(月) 18:15:55 ID:pbD5dTbA
あー・・・思い出した。
bbexcite.jpは福島市スレでもいたな。そのときも延々その質問を繰り返すネタだった。
触れた俺が間違いだったすまん。
992メリークリスマス:2012/12/24(月) 18:17:05 ID:RgYRO4Ew
で、ふらいちとはなんなの?
993メリークリスマス:2012/12/24(月) 20:22:56 ID:wcXOlyPQ
なんじゃこりゃ気味悪いな
994メリークリスマス:2012/12/24(月) 22:20:05 ID:Zt2YLJNw
▼双葉連合埼玉会の皆さん
「なんでクリスマスプレゼントとケーキ届かんのや?おおっー!」とか言うのかなあ〜(怖〜)
995メリークリスマス:2012/12/24(月) 22:24:35 ID:RgYRO4Ew
なんで?
996メリークリスマス:2012/12/25(火) 07:42:33 ID:vubB8xow
双葉町連中埼玉、年末年始弁当屋が休みだから
飯よこせと騒いでいる
飯の面倒まで人に世話してもらいたいようだ
997メリークリスマス:2012/12/25(火) 07:59:01 ID:9CGK9G9Q
加須の避難所 残り組は 皆 じじばばばっかなんだろ?

福祉施設にでも 振り分けて さっさと閉鎖しろよ!
998メリークリスマス:2012/12/25(火) 08:16:07 ID:vubB8xow
加須の避難所、30歳代でゴロゴロしてる奴もいる
999メリークリスマス:2012/12/25(火) 08:25:09 ID:qm1uL0ew
まさに瑛太避妊する。
1000メリークリスマス:2012/12/25(火) 08:26:06 ID:9CGK9G9Q
1000なら双葉郡復興