☆☆ 酒田について語り合うスレ 52 ☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ゆきんこ
立てました

前スレ
☆☆ 酒田について語り合うスレ 51 ☆☆
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1257952026/
2ゆきんこ:2010/08/07(土) 11:48:38 ID:5RuOdE6g [ i121-117-10-39.s05.a006.ap.plala.or.jp ]
>>1
暑い中ご苦労さん
3まいね:まいね [ まいね ]
まいね
4ゆきんこ:2010/08/07(土) 16:33:50 ID:uvzI1msg [ 07u1Gv9.proxycg090.docomo.ne.jp ]
前スレ961です。
10時会場着で狙いどころ確保出来ました。思ったほど混まないですね。
5ゆきんこ:2010/08/07(土) 18:16:17 ID:N4fAY9lQ [ pw126253149200.13.tss.panda-world.ne.jp ]
>>969
また懲りずにフリーペーパーだすらしい
6ゆきんこ:2010/08/07(土) 19:57:27 ID:5MFvhD+Q [ p3110-ipad06imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
うわあぁぁぁ
ボンボンと、ドンドンと酒田の花火ハジマタうるせえ
観客席に落ちろよ花火、もしくは俺の家に直撃してくれ花火
父ちゃん母ちゃん、本当に、いつも本当にゴメン
死ぬに死ねないのです、自殺するほどの根性は無いのです

父はシルバー人材センターへ、母は近所の食品工場のパートへ
俺は今日も一日エアコンのきいた部屋でハトプリのflv観てました
明日の放送に備えておさらいですよ
うぐうぅぅぅ来海えりかちゃんとチュッチュしたい、結婚したいよぉ
あー、花火とか直撃しないかな俺にー
7ゆきんこ:2010/08/07(土) 20:40:41 ID:083PZBkA [ 7.30.138.58.dy.bbexcite.jp ]
もうそろそろクライマックスか?
8ゆきんこ:2010/08/07(土) 20:56:22 ID:ZfYaU3mA [ pw126235184021.21.tss.panda-world.ne.jp ]
終わったのかと思ったら、まだフィナーレじゃ無かったのか…
家から眺めてるけど、今年は何かテンポ悪いな…
げんち
9ゆきんこ:2010/08/07(土) 20:56:33 ID:5MFvhD+Q [ p3110-ipad06imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
>>7
酒田の花火ならそろそろだろうが、
俺の人生のクライマックスは、まだまだ先だ。
父ちゃんと母ちゃんの命が尽きる時こそ
俺の人生のクライマックスが訪れるであろう。クソがっ。
10ゆきんこ:2010/08/07(土) 21:58:21 ID:Ad2mWSgA [ p1078-ipbf304imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
キモオタの>>6の家にペルセウス座流星群が落ちますように(-∧-)
11ゆきんこ:2010/08/07(土) 22:30:30 ID:Oe4CVT/Q [ PPPa40.yamagata-ip.dti.ne.jp ]
今年の花火は風がなくてとても残念な結果でした
12ゆきんこ:2010/08/07(土) 23:57:46 ID:rumy2/tA [ i219-167-240-29.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
どーせなら、花火と一緒に打ち上げてもらえば良かったのに、
>>9よwww
13ゆきんこ:2010/08/08(日) 03:17:45 ID:WsxNWpUQ [ ntymgt003023.ymgt.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
風が無くて煙が邪魔してたね
14ゆきんこ:2010/08/10(火) 12:05:28 ID:w7EgeChA [ p1211-ipbf305imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
また鈴政が食中毒かあ、もう終わりだなあ。
ここ数年で、複数回の食中毒、酒田の鮨屋もこれで終わり
15ゆきんこ:2010/08/10(火) 15:46:15 ID:r8nh3Qfw [ flets02-020.jyaken.ne.jp ]
>>14
Porkshopの陰謀だろ。
16ゆきんこ:2010/08/10(火) 20:55:58 ID:/OJN1GpQ [ ntymgt000095.ymgt.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
Porkshopワラタw
17【【 ARi:2010/08/11(水) 01:04:55 ID:C7eAV6jw [ z214.219-121-67.ppp.wakwak.ne.jp ]
酒田帰って来ました !!
今から寝ます !!
おやすみ (-_-)゜zzz……
18ゆきんこ:2010/08/12(木) 12:51:44 ID:zdQnLF4Q [ m014017.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
今朝からうちの近所が数度停電になっているのですが、酒田の一部だけですか?
19ゆきんこ:2010/08/12(木) 13:22:00 ID:j/7gSsAA [ EM111-188-73-25.pool.e-mobile.ne.jp ]
当方 酒田郵便局付近です。今朝から2〜3度停電になっています。
20ゆきんこ:2010/08/12(木) 14:04:28 ID:Eyi670bg [ i121-114-44-79.s05.a006.ap.plala.or.jp ]
こちら北部は問題なく・・・雨降って涼しい・・・
21ゆきんこ:2010/08/12(木) 19:41:22 ID:IKsdG49w [ ntymgt054050.ymgt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
東北電力に電話すると やさしいオペレーターの人が
回答をくれるよ。

台風去ったの・・・?
22ゆきんこ:2010/08/12(木) 21:17:43 ID:b9a7WxcA [ i114-184-163-155.s41.a006.ap.plala.or.jp ]
>>21
もう三陸沖に抜けたみたいね。
23?y?y?@?`?q:2010/08/12(木) 21:26:05 ID:ssIAW0qQ [ z214.219-121-67.ppp.wakwak.ne.jp ]
KREVAと会いたいのですが・・ どうしたら良いですか ?? 教えてください 。。 あと、、 ファンキーグラマー って どこにあるんですか ?? 教えてください 。。 よろしくお願いします 。。
24ゆきんこ:2010/08/12(木) 21:50:57 ID:32tEz2MA [ p1229-ipad06imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
>>23
KREVAなら毎朝、清水屋の噴水前にいる。
ファンキーグラマーがあるのは北千日町だ。
25?y?y?@?`?q:2010/08/12(木) 23:05:57 ID:ssIAW0qQ [ z214.219-121-67.ppp.wakwak.ne.jp ]
おやすみなさい  ,,
26ゆきんこ:2010/08/13(金) 07:27:39 ID:XVlTZWAQ [ p2227-ipbf308imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
台風ザコだったな
27ゆきんこ:2010/08/13(金) 14:32:34 ID:R9EwIBLA [ ntymgt003023.ymgt.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
ハッタリみたいな台風だったがおかげで涼しくはなった
28ゆきんこ:2010/08/13(金) 22:48:22 ID:zYKMU1FQ [ NUw26co.proxycg029.docomo.ne.jp ]
食中毒の寿司屋さんは復活しましかたm(__)m
29ゆきんこ:2010/08/14(土) 14:44:59 ID:sh5nt3Wg [ pl123.bas1615.o-tokyo.nttpc.ne.jp ]
そこ前にも食中毒起こしたことあったような
ましまの社長との仲の良さをテレビでアピしてたけど
馴れ合いが気持ち悪かった
30ゆきんこ:2010/08/14(土) 16:14:25 ID:F/A9eliQ [ ml7ts11v14w.pcsitebrowser.ne.jp ]
平田の花火延期だよね?
31?y?y?@?`?q:2010/08/14(土) 18:34:17 ID:+hcuqXoA [ z214.219-121-67.ppp.wakwak.ne.jp ]
>>23ですが>>24 さん マジレス
ください 。。
あと,,東京マデ電車/新幹線 で行きたいのですが…多分…無賃車社したいと思います 。。
どうしたら 良いですか ??
教えてください 。。
よろしくお願いします 。。
32?y?y?@?`?q:2010/08/14(土) 18:36:21 ID:+hcuqXoA [ z214.219-121-67.ppp.wakwak.ne.jp ]
↑by PS3 より
33まいね:まいね [ まいね ]
まいね
34?y?y?@?`?q:2010/08/16(月) 00:04:18 ID:MpDqTmPQ [ z214.219-121-67.ppp.wakwak.ne.jp ]
人って変わるもんなんですね ww
今から 寝ますわ !! おやすみ(-_-)゜zzz…… !!
(-_-)゜zzz…
35ゆきんこ:2010/08/16(月) 00:11:07 ID:9HZyGeFw [ 05004031222602_eb.ezweb.ne.jp.wb24proxy04.ezweb.ne.jp ]
お盆にカラオケ童○駅前に行ったら力士みたいな女店員居てビビったwww
制服今にも破けそうだった
みずほのガストの店員と同一人物か?
36【【 ARi:2010/08/16(月) 20:02:51 ID:MpDqTmPQ [ z214.219-121-67.ppp.wakwak.ne.jp ]
今平田の花火行って来るわ 。。
37ゆきんこ:2010/08/17(火) 02:39:38 ID:sYkpy0jA [ p4035-ipbf504imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
>>9
同士よ、ニートも開き直ると毎日楽しいぞ
38ゆきんこ:2010/08/17(火) 13:53:52 ID:mz+m2NjA [ s191002.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
久しぶりに電気料金が安くなるとかいう詐欺営業の電話がかかってきた。
面子を変えてまた始まったのか。面倒だ。
ネオなんちゃらだって。
39ゆきんこ:2010/08/17(火) 14:41:35 ID:czX4jXwQ [ p7248-ipad03imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
>>38
何言ってんの?電気料金が安くなるなら得だろ。

あなたは高い料金を払いたい人なの?マゾなの?
40ゆきんこ:2010/08/17(火) 15:18:57 ID:qUIINXiQ [ 05004031222602_eb.ezweb.ne.jp.wb24proxy06.ezweb.ne.jp ]
>>39

詐欺営業って言ってるじゃん
41ゆきんこ:2010/08/17(火) 17:25:23 ID:qmc/jpYQ [ i114-186-121-21.s41.a006.ap.plala.or.jp ]
>>38
その電話『電気保安会社』ってところじゃなかった?
詐欺だよ。
携帯の登録したところが中国みたい。
4238:2010/08/18(水) 08:24:02 ID:8UsyhmUw [ d236124.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
ねおコーポレーションだぜ。
調べたらグリストラップ(排水管の油汚れをとる仕事かな)と高額の配電盤みたいなやつをリース契約で売りつける商売がメインみたいだ。
仙台にもブランチがあって、そこらへんから代理店契約した悪徳人間が酒田にも触手を伸ばしてるということだ。
こうゆうインセンティブ仕事しか求人はないからしょうがないけど、しつこさに切れて喧嘩腰で応対すると電話番号知られている分嫌がらせの電話を掛けられたりしてしまう。
ソフトバンクテレコムとかからも嫌がらせ受けたな。

>>39 おまえ人柱になって契約してみろよ。愚か者は歓迎してくれるぞ。
43ゆきんこ:2010/08/18(水) 19:07:03 ID:IlLhhmaA [ p6041-ipad03imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
求人がないと詐欺を働いてもしょうがないとかさ、
親の育て方がオカシイからこういう人間が育つんだよな。
んで?
電話番号知られてると嫌がらせされるから
喧嘩腰な対応はしないけど、身元がバレない匿名掲示板だと
「おまえ人柱になって契約してみろよ。愚か者は歓迎してくれるぞ。」
ですか?最低ですね。
親がクソなんだよ、だからこんな人間になっちゃう。
コイツも最低だけど、本当に腐れ外道なのはコイツの親だよ。
44ゆきんこ:2010/08/18(水) 19:39:06 ID:J16Kapeg [ p4035-ipbf504imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
暑くてイライラするのもわかるけど落ち着きましょう。
45ゆきんこ:2010/08/18(水) 19:48:18 ID:OuoOYDaQ [ p2185-ipad09imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
どんだけ奇麗事で誤魔化したところで所詮世の中金だから
生保があてにならなけりゃ湿気た仕事だってするだろうさ

誰も飢死にしたくは無いだろうしな
46ゆきんこ:2010/08/18(水) 20:36:49 ID:v4aZ6H/w [ i60-41-21-217.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
結局、搾取する側とされる側なんだよね。
権利すら不平等だし。
ど〜でもいいけど。
偽善者気取るつもりもないし。
>>42の方が正直かも。
47ゆきんこ:2010/08/18(水) 22:03:06 ID:R7zQXy7Q [ p1078-ipbf304imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
うちの会社にも時折来るけど、こんな詐欺ばればれの電話に何でまともに受け答えするのかが理解できん。
「必要ありませんので〜失礼しま〜す」で一方的に切ればいいんじゃね?
48ゆきんこ:2010/08/18(水) 22:21:38 ID:kyq2qF3A [ ntymgt001018.ymgt.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
俺は受話器置いてテレビみてるな
知らないうちに切れてるよ
49ゆきんこ:2010/08/19(木) 11:32:55 ID:q6QjXqfQ [ i222-150-87-118.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
流れ豚切ってすいません。
 どなたか知ってる方いましたら教えてください。
数ヶ月前からパチンコマルハン付近⇔ゆたか方面の泉陸橋(?)
からJR酒田駅への引き込み線というか線路上にこの辺りでは見かけない車体にブルーの
ラインが入ってる車両がとめてありますがあれはいずれ羽越本線で使用されるものなのでしょうか。
子供から聞かれて「うーん?」という状態です。
シルバーに赤のラインの車両は良く見かけますがブルーは初です。
ずっと置いてあるので鉄っちゃんではない私も気になってるところなんです・・・・
50ゆきんこ:2010/08/19(木) 12:29:39 ID:/Qv+Ih0Q [ p3203-ipad06imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
酒田の不動産屋はどこが親切・安心ですか?

こわい不動産屋はイヤなので。。。
51ゆきんこ:2010/08/19(木) 15:31:18 ID:XTPS+vpg [ 07031040788990_ag.ezweb.ne.jp.wb43proxy03.ezweb.ne.jp ]
東洋開発?
52ゆきんこ:2010/08/19(木) 16:03:12 ID:yWLwJKTQ [ 127.30.138.58.dy.bbexcite.jp ]
東洋開発はいいよ。
自宅から仕事用の物件まで全部お世話になってる
53ゆきんこ:2010/08/19(木) 16:30:55 ID:tphqLk+g [ p7097-ipad04imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
>>49
それ酒田駅に直接電話してきいたほうが早くね?
54ゆきんこ:2010/08/19(木) 16:52:35 ID:fYxFG0WA [ ntymgt024254.ymgt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>49
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1034551860
私も「なんでこんなとこに京浜東北線?」と思ってましたが改造待ちのようです。
55ゆきんこ:2010/08/19(木) 17:20:19 ID:KcYghz7w [ pw126252102125.12.tss.panda-world.ne.jp ]
>>51
怖くはないとこだけど、
あまり取引条件よくなかったな。
5649:2010/08/19(木) 23:26:59 ID:q6QjXqfQ [ i222-150-87-118.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
>>54
なるほど。
そういうことだったのですかぁ。
もっけでした。<(_ _)>
57ゆきんこ:2010/08/20(金) 18:20:52 ID:Ok1Yyo4w [ p3106-ipbf505imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
もっけだのぉ〜
58まいね:まいね [ まいね ]
まいね
59【【 ARi!!:2010/08/20(金) 23:54:24 ID:lbIRkTjQ [ z51.124-44-136.ppp.wakwak.ne.jp ]
もっけだの〜や m(__)m !!
長渕 剛 観てた 聴いていた 。。
TOMMRO ||
爪でグルグル引っかっいた !! 俺や自分や屋台の街 !!
糞 ;; 酒田市よ 〜 !!
明日も元気かい ?
俺は 明日に備えて ……
代々木公園行けたら良いが ……
行けなかったら……あきらめるぜ !!
KREVAの ”かも !!”
このままこうしていられるなら他にわ 何もいらない
そんな話あなた"の" その口から聴きたくないのかも !!
誰も背中わ押して わ くれない 。。
勇気がないから …… でも未来わ 君を待ってるよ。。

俺 !! 作詞/作曲 (( KREVA も!!
今から寝ます 。。
おやすみや 。。
zzz…… !!
!!
60【【 ARi!!:2010/08/21(土) 00:53:28 ID:Ec83Iw1g [ z51.124-44-136.ppp.wakwak.ne.jp ]
おやすみや !!! \(-_-)/ zzz…… !!
61ゆきんこ:2010/08/21(土) 01:10:48 ID:WME7rKKQ [ p2069-ipad06imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
酒田でオススメのボーリング場を教えてください。
62ゆきんこ:2010/08/21(土) 13:49:00 ID:YDaXYLPw [ AVS3mz0.proxycg033.docomo.ne.jp ]
オススメはないよ

大成しかないから!
63【【 ARi!!:2010/08/22(日) 03:21:06 ID:pzBojwAg [ z51.124-44-136.ppp.wakwak.ne.jp ]
おやすみや !!! \(-_-)/ ZZZZZZ…… !!!
おやすみ や !!!
64ゆきんこ:2010/08/22(日) 11:13:24 ID:yVoaGa5A [ 188.4.100.220.dy.bbexcite.jp ]
大成しかないけど、大成オヌヌヌするよ
ttp://www14.plala.or.jp/taisei-bowl/

朝パックかナイトサービスで投げまくりだぜ
65ゆきんこ:2010/08/22(日) 18:05:51 ID:5K5kuGvA [ 5DY00qJ.proxy3172.docomo.ne.jp ]
酒田またはその周辺で食べ放題のお店はありましたら教えてください
66ゆきんこ:2010/08/22(日) 18:24:51 ID:FKmcLdgg [ g2KHIZlCW8cdKgfc.w62.jp-t.ne.jp ]
>>65
ホテルのバイキングで十分だろ
67ゆきんこ:2010/08/22(日) 18:26:10 ID:/+0vEUxg [ p6122-ipad07imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
>>65
肉のハナマサ
68ゆきんこ:2010/08/22(日) 18:32:34 ID:5K5kuGvA [ 5DY00qJ.proxycg034.docomo.ne.jp ]
>>66さん
ホテル以外だとなにかありませんか?
69ゆきんこ:2010/08/22(日) 18:34:36 ID:5K5kuGvA [ 5DY00qJ.proxycg034.docomo.ne.jp ]
連投失礼します
>>67さん
スミマセン。リロードしてませんでした。
ありがとうございます。
70ゆきんこ:2010/08/22(日) 21:20:58 ID:/+0vEUxg [ p6122-ipad07imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
>>69
いえいえ。
焼き肉を食べてスタミナつけて
猛暑を乗りきってくださいね^^w
71【【 ARi:2010/08/25(水) 02:45:09 ID:NHwSl9eA [ z51.124-44-136.ppp.wakwak.ne.jp ]
おやすみ や !!!
(-_-)zzz…… !!
寝る 。。
72ゆきんこ:2010/08/25(水) 05:22:26 ID:u65kdB9A [ i220-108-47-183.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
近所の娘が青いチェック柄の高校の制服きてたんだが、これはどこの高校?
こっち出身じゃないから判らなくて
73ゆきんこ:2010/08/25(水) 20:33:45 ID:dGzMpmsA [ p4179-ipad03imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
肉食いたい。
焼き肉は翠苑かな?
74ゆきんこ:2010/08/25(水) 21:28:17 ID:hV0hv0Mg [ p3213-ipbf2408funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
>>72
sakananか天真
75ゆきんこ:2010/08/25(水) 23:08:03 ID:+suQ3aKw [ ntymgt000040.ymgt.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
羽黒じゃない?
76ゆきんこ:2010/08/26(木) 01:39:09 ID:vcPoqAiA [ PPPa126.yamagata-ip.dti.ne.jp ]
新高校
77ゆきんこ:2010/08/26(木) 16:34:42 ID:xslN/XFQ [ p2135-ipad09imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
>>72
そのひとAKB48だよ。
78ゆきんこ:2010/08/26(木) 18:15:27 ID:mLAkxZoA [ g2KHIZlCW8cdKgfc.w42.jp-t.ne.jp ]
>>72
私よ
私が21世紀少女よ
79消えた高齢者:2010/08/26(木) 20:55:31 ID:EyTSTJOg [ Kqu1H4h.proxy30015.docomo.ne.jp ]
酒田もすごいな
戸籍上どんだけ年寄りいるんだ?
170歳て!
80【【 v(^_^)v !!:2010/08/28(土) 20:38:44 ID:zNlHC6+A [ z51.124-44-136.ppp.wakwak.ne.jp ]
今24時間Tvやっているね・・
最後 ;; 迄 観よう 。。
何でもあって便利だな 。。便利 何歳に なっても
..
よろしくお願いします 。。
by .. ARiからでした 〜 。。
よろしくお願いします 。。
81?y?y?@v(^_^)v:2010/08/28(土) 21:03:35 ID:zNlHC6+A [ z51.124-44-136.ppp.wakwak.ne.jp ]
やっと ,, 龍が如く4 買った 。。
(-_-)y-゜’ !!
82ゆきんこ:2010/08/29(日) 08:10:24 ID:5/1It1TA [ L071218.ppp.dion.ne.jp ]
アリアキいい加減にしろ
全部自分の独り言じゃないか
83ゆきんこ:2010/08/29(日) 09:21:40 ID:hTEhOdXg [ g2KHIZlCW8cdKgfc.w61.jp-t.ne.jp ]
どうしたアリアキ?
キレが無いぞ 夏バテか?
84ゆきんこ:2010/08/31(火) 00:57:33 ID:dAYogL+w [ p1078-ipbf304imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
日曜日印刷会社が火事だったね
85ゆきんこ:2010/08/31(火) 20:54:45 ID:qDysoPGA [ i114-182-228-150.s42.a006.ap.plala.or.jp ]
今日も暑い!いつになったら涼しくなるのか...
86どらま@sanma:2010/09/01(水) 00:06:32 ID:wI4ddJIg [ FL1-122-132-74-137.ygt.mesh.ad.jp ]
酒田市在住で年収600万は多いほうですか?
40歳です。
アパート暮らしです。家賃は5万円。
平均的な暮らしかな?
趣味はネットと読書。
独身。
40歳で独身の人いますか?
87ゆきんこ:2010/09/01(水) 00:06:56 ID:7wbfMzsA [ 05004031222602_eb.ezweb.ne.jp.wb24proxy10.ezweb.ne.jp ]
今酒田にオカマバー的な店ってある?
88ゆきんこ:2010/09/01(水) 03:50:34 ID:aPKvwqGg [ ntkngw257097.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
酒田ラーメンのブランド化「考え隊」 慶大生ら発足、全国にPR

市民参加型の取り組みで酒田ラーメンの地域ブランド化を目指そうと、
慶応大の学生が「みんなの酒田ラーメン考え隊」を発足させた。
観光土産用の「酒田ワンタンメン」の開発、ご当地B級グルメの祭典
「B−1グランプリ」への出場などを通じて酒田ラーメンを全国にPRする。

学生たちは23日から4日間、自転車で市内のラーメン店を回り、
活動への協力を呼び掛けた。
http://yamagata-np.jp/news/201008/31/kj_2010083100453.php
89ゆきんこ:2010/09/01(水) 15:01:55 ID:7wbfMzsA [ 05004031222602_eb.ezweb.ne.jp.wb24proxy06.ezweb.ne.jp ]
場所も分からないけど麺屋酒田ってどう?
90ゆきんこ:2010/09/01(水) 18:54:15 ID:LzjOKRew [ i218-47-241-159.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
>>87
最近復活したそうな...
91ゆきんこ:2010/09/01(水) 22:50:36 ID:v64fP94A [ p6100-ipad04imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
>>86
多くも少なくもないって。
田舎の40歳勤め人ならそれで十分だろ。
自営でその収入なら鼻で笑ってやるけどw
92ゆきんこ:2010/09/02(木) 00:33:58 ID:MlIU3o8g [ FLH1Aar083.ygt.mesh.ad.jp ]
最近はレオパレスみたいなアパートが多いな。
あのような場所に住んでいる気分はどうなんだろうか?
人生を無駄にしているような気がする。
一戸建てに家族4人の生活と狭いアパートでの独身生活。
どちらの方が幸せなのか?
聞いてみたい。

>>91
自営でその収入なら鼻で笑ってやるけどw ププ
93【【 ARi:2010/09/02(木) 01:42:56 ID:JFQp6HsA [ z51.124-44-136.ppp.wakwak.ne.jp ]
普通に …… 龍が如く W 買った わ !!
今 から 寝るわ !!!
おやすみ や !!!
94ゆきんこ:2010/09/02(木) 15:40:26 ID:oUrc9JlA [ 227.4.100.220.dy.bbexcite.jp ]
>>88
KOの糞餓鬼が出しゃばって電痛ごっこかwww
ブームにして潰されるぞwwま、ブームにすらならねーけどwww
考える会で十分なんだよプププッ
95ゆきんこ:2010/09/02(木) 17:44:47 ID:GBVd+hkA [ p8246-ipad10imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
慶応大もいいけど、公益大はどうなん?
10年後大丈夫?
96ゆきんこ:2010/09/02(木) 18:27:01 ID:oXZNofsg [ g2KHIZlCW8cdKgfc.w61.jp-t.ne.jp ]
おれ10年後の未来から来たんだけど両方とも消滅してるよ
97ゆきんこ:2010/09/03(金) 16:38:43 ID:CPs7ikFQ [ KD125054144022.ppp-bb.dion.ne.jp ]
東急イン泊まったけど、今月で閉館らしい
あの有名レストランも閉鎖?駅前どうするの?
98ゆきんこ:2010/09/03(金) 18:53:20 ID:FfzzGbkQ [ 227.4.100.220.dy.bbexcite.jp ]
* 酒田駅前開発に新法人 地元の7社が出資し設立(9/3 06:10)
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2010/09/20100903t52013.htm

1997年から更地となっている山形県酒田市のJR酒田駅前のジャスコ跡地利用問題で、
複合型商業施設建設を計画している市内の企業グループは2日、事業を実施する新法人
として株式会社「酒田フロントスクエア」を1日付で設立した、と発表した。出資したのは、
新和設備、加藤総業、東洋開発、前田製管など地元の7社で、資本金は800万円。
新和設備の井上義裕社長が新会社の社長に就任した。不動産の管理、運用、テナント募集などを主な事業とする。
計画では、ジャスコ跡地と隣接の土地計5800平方メートルに10階建てのホテル棟、商業棟、
マンション棟を建設し、2012年度に開業する。事業費は約30億円。
本年度からホテルの設計に着手するという。
ジャスコ跡地をめぐっては、地元企業による高層ビル建設計画が頓挫し、07年に市が3億8000万円で土地を取得。
今回の計画に対して、市は調査費を計上するなど全面的に支援している。

2010年09月03日金曜日(河北新報社)
99ゆきんこ:2010/09/03(金) 19:17:28 ID:t1foxVcQ [ FL1-119-241-141-127.ygt.mesh.ad.jp ]
自営のばあい、600万円の収入とは、売り上げじゃないよ。
収入とは、普通は所得の事を言ってるから、
サラリーマンの給与に置き換えたら(自営の場合、控除や節税できる項目が多いので)
約1000万円の給与を貰っているに等しいわけだから、
ハナで笑う事なんてできませんよ。
100ゆきんこ:2010/09/03(金) 22:29:48 ID:XXX2B1Ag [ ntchba342062.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
(2010年9月3日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamagata/news/20100903-OYT8T00039.htm酒田ジャスコ跡地 開発会社設立発表
JR酒田駅前の旧ジャスコ跡地の開発を進める酒田市内の企業7社は2日、開発に取り組む株式会社「酒田フロントスクエア」(井上義裕社長)を設立したと発表した。

 同社は今月1日に設立。これまで駅前開発を進めてきた「酒田フロントスクエア開発準備会」の構成企業4社ら市内の企業計7社が計800万円を出資した。

 同社によると、ジャスコ跡地に10階建てのホテルと商業施設を建設。隣接する「酒田東急プラザビル」を解体してマンションを建設する予定。また、当初は商業施設内を貫通する形で建設を予定していた市営のバスターミナルは、近くのJR酒田駅駅前広場に変更されることがわかった。
101ゆきんこ:2010/09/04(土) 07:05:55 ID:lL3FLznA [ p7213-ipad09imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
>>99
お前は年収1000万円稼いでるのか?ププ
102ゆきんこ:2010/09/04(土) 11:40:01 ID:rRCo566Q [ 61-24-223-246.rev.home.ne.jp ]
>>100
ジャスコ跡気になってました。
どうもありがとう。

東急インがマンションになって・・・
ジャスコがホテルと店舗になって・・・
貫通って、商業施設内をバスが?なんのために?
103?y?y?@?`?q:2010/09/04(土) 21:59:05 ID:MT3hbhtg [ z51.124-44-136.ppp.wakwak.ne.jp ]
東京 // 大阪で暮らしたいんですが……
スレ違うかもしれませんが… 相談に乗ってください 。。
よろしくお願いします 。。
104ゆきんこ:2010/09/05(日) 09:54:26 ID:RlH5RnHw [ 61-24-223-246.rev.home.ne.jp ]
麺や酒田ってどう?
俺最近はまってるんだけど。
ワンコインであのボリューム。味も文句はないなぁ
この前は、さらしなより混んでたよ。

皆さんはどこ行ってます?
105ゆきんこ:2010/09/05(日) 11:46:07 ID:opC0Xvvg [ EM111-188-101-119.pool.e-mobile.ne.jp ]
>>99 >>101
1,000万って、バブルな頃は普通に居たみたいですね。
今は、ほんと一握りで、地方ではいないよなーーー。

おらも、東京で独身で1,000万稼いでた頃ありました。
そんでもって独身寮だったから、飲んで女かっても使いきれず貯金いっぱい。

今は、会社が飛ぶ前に公務員の経験者採用で拾ってもらって500万で暮らしてますが、有難く生活してます。
地元で心配なく仕事して暮らせるので満足ですよ。

東京なんか、出たい。で出ても何も無いよ。
就職で東京が勤務先になったから。とか、転勤で東京になったから。とか、理由があって行く所で、行って何かを探す場所じゃぁないですよ。
行って、それから何かを・・・はやめたほうがいい。
106ゆきんこ:2010/09/05(日) 17:09:05 ID:rtSi7S2Q [ i222-150-87-118.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
中町のパチンコ共栄潰れたらしいです。
自分はしないのですが夜は灯りもなくひっそりしてますね。
107ゆきんこ:2010/09/05(日) 17:36:04 ID:RlH5RnHw [ 61-24-223-246.rev.home.ne.jp ]
>>106
えっ?そうなの?8月には営業してたノニ…
客の入りはひどかったけど…
108まいね:まいね [ まいね ]
まいね
109ゆきんこ:2010/09/05(日) 19:37:14 ID:nGzHzrfw [ p4022-ipad04imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
それ既出
110ゆきんこ:2010/09/05(日) 21:17:40 ID:9buQTESg [ p4184-ipad01imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
>>106
進出してきたときはすごく反対運動してたよね。
中町があんな状況じゃ倒産するのもやむを得ない希ガス。

清水屋って儲かってんの?w
111ゆきんこ:2010/09/06(月) 00:34:40 ID:ZNdGnxhA [ 61-24-223-246.rev.home.ne.jp ]
>>110
同感
中合…心配です。
特に2階以上は客数&売り上げ激減じゃないの?
5階なんてひどくない?
112ゆきんこ:2010/09/06(月) 01:30:40 ID:Djf5f4LA [ i58-95-87-65.s05.a006.ap.plala.or.jp ]
>>104
俺もそこ好きだわ。安いし。
他のラーメン屋も元の値段に戻して
くれないかな。
この店、遊佐の麺やの酒田店?
113ゆきんこ:2010/09/06(月) 01:50:45 ID:ZNdGnxhA [ 61-24-223-246.rev.home.ne.jp ]
ラーメン・カレーに500円以上払いたくないのは俺だけ?
大盛りが150円増しだと萎える。。。
全部のお店中華500円大盛り100円にしましょう。
114ゆきんこ:2010/09/06(月) 12:12:59 ID:HgDZfTDQ [ i219-164-127-194.s07.a006.ap.plala.or.jp ]
東急インは9月21日で終了だけど
(株)月見で買い取ってホテルイン酒田駅前として
10月1日にオープンするって聞いてたんだけど。。。
http://www.hotelinn.jp/
115ゆきんこ:2010/09/06(月) 21:05:39 ID:FxHYOnyg [ i60-34-220-81.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
 フランス料理のルポット・フーも新ビルができるまでは、現在のビルで
そのまま営業して、新ビルが出来たらその1階に移る、といううわさが流
れてきた。真偽のほどはどうかな。
116まいね:まいね [ まいね ]
まいね
117ゆきんこ:2010/09/07(火) 22:17:37 ID:QygooEMg [ 61-21-132-148.rev.home.ne.jp ]
>>103

>>105が答えてくれているのは本当だと思う。

進学や就職で上京ならわかるけど、もし東京に行けば今の自分が変わるという
依存した考えなら、おすすめしない。
それなら仙台でも良いんじゃないかと。

進学なら友人がたくさんできるけど、就職で上京したら友人はすぐにできにくい。
都内で生活費は勿論、遊ぶにしても金はかかるし、
それによって生まれたフラストレーションを誰かに話すにも相手がいなければ一人で解消するしかない。
もう帰らないつもりで上京しないと、数年で酒田に戻りたくなると思うよ。

どうしても出てきたいなら、やりたいことを見つけてそのための学校を探して
東京で生活することを強く推奨する。


大阪はわかんない。
118ゆきんこ:2010/09/07(火) 22:21:58 ID:OCFvXaFw [ i118-20-127-244.s05.a006.ap.plala.or.jp ]
いまさら駅前整備しても・・・と思うのは俺だけか?
119ゆきんこ:2010/09/07(火) 22:55:50 ID:6DP9QTGA [ 61-24-223-246.rev.home.ne.jp ]
駅そばの天ぷらうどんが再開発の起爆剤になる。
120ゆきんこ:2010/09/07(火) 23:39:31 ID:mgBy6JgA [ p202060025152.bbix.jp ]
>>119
サクサクした丸天があった頃が懐かしい。
121ゆきんこ:2010/09/08(水) 00:35:35 ID:dpGKhlpg [ 61.245.100.166.er.eaccess.ne.jp ]
高校の頃酒田の高校に通ってたから駅前のあのそば屋は時々行った
友達と「うどんにするか?そばにするか?」って悩んで
「そば」を注文したものの出てきたのはうどん。
「すいません、注文したのはそばですけど・・・」って言ったら
「さっきうどんって言っただろ!!」となぜか客である俺が怒られる始末。
友人も「いや、そばって言ったのに・・・」と言ったものの
言い合う気力もなくてそのままうどんを食べた嫌な思い出があるなぁ

東京に住んで大人になった今だったら言い争うまでもなく
そのまま食べないで金を払わず店から出て行くけどな
122ゆきんこ:2010/09/08(水) 08:53:46 ID:8zWKTAOw [ 07031040788990_ag.ezweb.ne.jp.wb43proxy01.ezweb.ne.jp ]
今は先に券売機で食券買って注文だが
うどんか蕎麦にするかは券を出す時に口頭で伝えないと駄目なんだよな〜
123ゆきんこ:2010/09/08(水) 11:36:27 ID:n3w8jXiA [ p23141-ipngn1201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
肉そばが美味かった記憶がある。
300円前後だったと思うけど。
124ゆきんこ:2010/09/08(水) 13:47:30 ID:X2H8o49A [ i222-150-87-118.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
つい先日酒田駅で3,4人の旅行者グループから
「近くで昼食とれるとこありますか?できれば和食が・・・」
と聞かれて唸ってしまいました。駅近くで和食となると「はしもと」?
でもちょっと違うような気がして少々遠いけど「さわぐち」「こい勢」の場所だけ教えたけど、
日曜昼でもやってたかどうか・・・
 駅前食べるトコないなぁ。
はしもと・駅ソバ・どさん娘・大木屋・木戸銭くらいかな。
「うめき」も「めぐみや」もないしアルバは動いたし。
125ゆきんこ:2010/09/08(水) 15:55:00 ID:/etnn8zw [ ntymgt054050.ymgt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
駅前も中町もさびれているから、車のない旅行者には
たいへんかもですね。
車なら、いくらでも候補あるけども・・・

さわぐちは日曜日休みです。
駅裏の松寿司はどうかしら。
126ゆきんこ:2010/09/08(水) 16:38:29 ID:43doNVMw [ p2226-ipad06imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
ト一屋駅東店の弁当コーナーはいかがかしら?
ホームのベンチに座り、冷えた唐揚げ弁当を
ペットボトルのおーいお茶で胃に流し込むくらいが
酒田なんぞに来るバカ観光客にはお似合いなのだわ。
127ゆきんこ:2010/09/08(水) 18:17:39 ID:ZbDMTz1A [ p202060027101.bbix.jp ]
駅東の方が活気があるの
128ゆきんこ:2010/09/08(水) 21:42:54 ID:5+4lgQoQ [ ntymgt038038.ymgt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
酒田はどこ行ってもに活気なんかねぇーよ
129ゆきんこ:2010/09/08(水) 22:02:30 ID:AIoE0Sbw [ p20192-ipngn201imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
ハタハタ凄いじゃん
130?y?y?@?_?q:2010/09/08(水) 22:47:08 ID:6Phc3rOw [ z51.124-44-136.ppp.wakwak.ne.jp ]
今日は 908=== KREVA の日デスNe 。。。
今 から 寝ます !!!
☆☆
あと __ ヒキコモリイズムも書きました !! 
おやすみン !!!
131ゆきんこ:2010/09/08(水) 23:43:01 ID:MHi2owSg [ 61.245.120.214.er.eaccess.ne.jp ]
今は亡き駅に併設されたコンビニエンス酒田の
オリジナル焼きたてパンがおいしかった
食パンにグラタンが乗ってたりしてかなりヘビーだったけど
ハラペコの高校生の頃はあそこでパンを買うのが楽しみだった
132ゆきんこ:2010/09/09(木) 19:59:54 ID:vy26CWeA [ p20192-ipngn201imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
中町通り商店街?って映画のセットみたいだった・・・
歩いている俺は主役みたいだったお。。。
あと、一個デパートみたいのあったけど地下食品がない。
デパ地下のないデパート!!んんっ・・・
133ゆきんこ:2010/09/09(木) 20:34:51 ID:g/0VrCvg [ 07031040788990_ag.ezweb.ne.jp.wb43proxy08.ezweb.ne.jp ]
昔はミスドも駅前にあったっけな〜
八雲神社わきの幻の鯛焼きうまかったっけなw
134ゆきんこ:2010/09/10(金) 10:26:05 ID:pMFscmVw [ p4202-ipbf504imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
大沼(ダイエー)、清水屋にあったドムドムバーガー食いてぇ。
135ゆきんこ:2010/09/10(金) 14:19:00 ID:GxbeE9Vg [ i118-20-126-73.s05.a006.ap.plala.or.jp ]
清水屋の向いって白木屋とか居酒屋一杯入ってなかったっけ?
136ゆきんこ:2010/09/10(金) 16:36:34 ID:+3RgLaZg [ p5004-ipad01imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
酒田駅前ついて具体的に動き出しましたね。
でも酒田フロントスクエアという会社で持続的に運営できるのか
役員など参画会社を見て少し考えさせられました。
地元の建築関係会社が大部分であり、ノウハウはどうなのでしょうか。
ただ単にハコだけ建てるのではだめなのはみなさんわかっていると思いますが。

さらに資本金800万円で30億円規模の事業をする自体心配です。
この問題は今後の酒田の発展に影響する事業であるので、
意識していくことではないでしょうか。。
137ゆきんこ:2010/09/10(金) 19:18:33 ID:MZJFuN8w [ p2041-ipad01mazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
>>134
仙台のダイエーにまだあるぞ
138ゆきんこ:2010/09/11(土) 23:53:09 ID:vsbYuxZw [ 116-64-248-173.rev.home.ne.jp ]
酒田に帰省したら行きたいお店
鶴岡屋(南禅寺焼き鳥焼き魚餃子おばちゃん)・ト一屋(コロッケ)・東軒(中国ラーメン)
139ゆきんこ:2010/09/12(日) 17:23:01 ID:oxqw4MpQ [ p2184-ipbf303imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
酒田の日焼けサロンつぶれたんですか?
140ゆきんこ:2010/09/12(日) 17:33:20 ID:jzo7O/iw [ EM111-188-26-247.pool.e-mobile.ne.jp ]
>>おおっ
自分は中町のサイトウ精肉店の特製メンチとにしむらのフルーツジュースです。
普通のメンチはいつもあるんだけど、特製はなかなかタイミングが合わないん
ですよね。
141ゆきんこ:2010/09/12(日) 18:15:03 ID:qdRS/ekw [ 116-64-248-173.rev.home.ne.jp ]
>>140
正月に狙ってみます。
いつも豚レバー唐揚げだったので。

にしむらって、メンズじゃないよね。。。

中町のオウムのお店のアイスクリンもいいよね
142ゆきんこ:2010/09/12(日) 18:22:45 ID:Wip2fULw [ 53.86.111.219.dy.bbexcite.jp ]
>>138
ト一屋コロッケって、去年から変わったでしょ?
143ゆきんこ:2010/09/12(日) 20:43:46 ID:hpvLAJqA [ p23141-ipngn1201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
>>141
オウムの店って書き方悪いな(笑)
一富士の事なんだろうけど。
144ゆきんこ:2010/09/12(日) 20:57:08 ID:zwsh3yPQ [ p202060027101.bbix.jp ]
マルホンの南ってなんで更地のままなんだろうか?
はす向かいのあば○屋だって撤収したというのに。
145ゆきんこ:2010/09/12(日) 22:27:07 ID:qdRS/ekw [ 116-64-248-173.rev.home.ne.jp ]
食堂苑のランチっていいよね。
ビビンパと冷麺で600円ぐらいだよ。
おすすめです。
146ゆきんこ:2010/09/12(日) 23:34:16 ID:VdjqRFUg [ eatkyo409081.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>143
鸚鵡の店って書けばいい(笑)

アイスクリン、懐かしす...
147ゆきんこ:2010/09/13(月) 17:34:42 ID:XGwNNfGA [ p3217-ipad10imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
プラボっていうゲーセンの外壁の色ひどいね。
金かけて塗り替えしてあのデザインは無いわwww
元請けの工務店や塗装屋も気付かなかったのかな?
148ゆきんこ:2010/09/14(火) 00:39:40 ID:ptGtFbDg [ 04q2XbY.proxy1153.docomo.ne.jp ]
ちゃんとお前の想像以上のリサーチした結果だと思うよ
149ゆきんこ:2010/09/14(火) 22:55:38 ID:Vr47HTnA [ i121-114-49-104.s05.a006.ap.plala.or.jp ]
作業員A 親方〜、こんな色でいいんすかね、趣味悪いっすよ
作業員B 黙っていわれた色塗っときゃいいんだよ、それが仕事だろ
元請けC ど〜れ、完成し・・・何だコリャ・・・(うわっ、色指定間違えた・・)
発注元  ・・・・やり直せ!ボケッ     ←いまここ?
150まいね:まいね [ まいね ]
まいね
151ゆきんこ:2010/09/16(木) 09:26:08 ID:9m8j96NA [ i222-150-87-118.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
ごろべえ食堂の納豆定食・卵定食 最強ですね。
一応朝定食で出してるけど一日通してオーダーOKのよう。
この間、納豆定食たのんだ内容は、
銀鮭素焼き&大根おろし・刻みネギ入り中粒納豆・いんげんゴマ和え
オクラとモロヘイヤのおひたし・肉じゃがっぽい煮物・きゅうりと茄子ぬかづけ
なめこ汁・ご飯 と、大体こんなんで500円。
食器はプラスチックだったりするけど中々Goodでした。
152ゆきんこ:2010/09/16(木) 11:58:40 ID:i4F32jYA [ p8098-ipad01imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
東大町3のヤマザワ近くの元みなとの社屋あった土地は
次なにか建つのですか?知ってる人いませんか?
通ると大きく工事してますが。

あと大通りの荘内銀行無くなったけど
そこも跡地としてなにか建つのですか?
153ゆきんこ:2010/09/16(木) 18:22:20 ID:e/TGQgjg [ p9268d0.ymgtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
ごろべえ食堂はどこにあるのですか
154ゆきんこ:2010/09/16(木) 19:43:14 ID:DxbllqVg [ 55.30.138.58.dy.bbexcite.jp ]
本間ゴルフ元社長の上告棄却
酒田工場の放火事件で

 ゴルフ用品メーカー「本間ゴルフ」(東京)の酒田工場(酒田市)が2006年に放火された事件で、最高
裁第2小法廷(古田佑紀裁判長)は、非現住建造物等放火などの罪に問われた同社元社長本間秀一
被告(47)の上告を棄却する決定をした。決定は13日付。懲役5年とした1、2審判決が確定する。

 1、2審判決によると、新たな会社を設立しようと計画していた本間被告は、06年2月、同工場を焼失さ
せれば不安をあおって本間ゴルフから技術者を引き抜けると考え、実行役の韓国籍の男(69)(懲役5年
が確定)らと共謀し、同工場の製品開発棟など2棟に火をつけて1棟(約1660平方メートル)を全焼させた。
(2010年9月16日 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamagata/news/20100915-OYT8T01182.htm
155ゆきんこ:2010/09/16(木) 20:01:07 ID:J0DT+Ruw [ p1041-ipad01mazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
本間家も落ちたもんだ
156ゆきんこ:2010/09/17(金) 00:24:09 ID:BI7bQGkg [ s811143.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
>>152
四興野の下水道工事の現場事務所があるだけ。
あそこに何か建つ予定は無いよ。
157ゆきんこ:2010/09/17(金) 09:18:01 ID:sU7IxlBg [ i222-150-87-118.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
>>153
産業会館向かい、
割烹土筆の2・3軒隣(?)、
http://local.yahoo.co.jp/detail/spot/a9149c521e430fae14b140c307696b1c/
緑ののれんがさがってますよ。
158ゆきんこ:2010/09/17(金) 12:21:19 ID:MF3hPWWw [ Fgu3mN3.proxycg091.docomo.ne.jp ]
>>155
本間家とホンマゴルフはまったく別もんだろ
159ゆきんこ:2010/09/17(金) 21:24:07 ID:TSzTj+uw [ pa3c7e7.ymgtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>157
ありがとう こんど行ってみます
160ゆきんこ:2010/09/17(金) 23:58:43 ID:c6ioLxdQ [ L071038.ppp.dion.ne.jp ]
>>158
元をたどれば
161ゆきんこ:2010/09/18(土) 11:57:52 ID:qIi/7yzA [ 112.136.3.210.er.eaccess.ne.jp ]
本間ゴルフとかマルホンとかって元は酒田本間氏なんだね
162ゆきんこ:2010/09/23(木) 18:07:17 ID:2pmgw9rw [ 05004031222602_eb.ezweb.ne.jp.wb24proxy02.ezweb.ne.jp ]
酒田にブルドッグって居る?
163ゆきんこ:2010/09/23(木) 18:16:56 ID:kJ4hWVLw [ p23141-ipngn1201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
>>162
ブルドッグって飲み屋ならあるけどな。
164ゆきんこ:2010/09/23(木) 20:05:41 ID:fnVn2I2Q [ softbank219053182003.bbtec.net ]
雑貨屋だろwww
165ゆきんこ:2010/09/23(木) 20:15:53 ID:IOYQUteA [ ntymgt001161.ymgt.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
亀ヶ崎にブルドッグって飲み屋はあるよ
ベルナールの辺りだっけ?
166ゆきんこ:2010/09/23(木) 21:16:21 ID:tx60iJJQ [ PPPbm77.fukushima-ip.dti.ne.jp ]
>>162
酒田市泉町201
ロックショッピングタウン内
167ゆきんこ:2010/09/23(木) 21:37:53 ID:2pmgw9rw [ 05004031222602_eb.ezweb.ne.jp.wb24proxy02.ezweb.ne.jp ]
>>162 です。

酒田でブルドッグを飼っている方が居るかということ。

フレブルなら見かけるんだけど
168ゆきんこ:2010/09/23(木) 21:53:01 ID:ZL/WXxxw [ p3223-ipad01mazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
>>167
何じゃそれ?w
最初からそう書けよww
169ゆきんこ:2010/09/23(木) 22:21:51 ID:878VAmuw [ p3213-ipbf2408funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
>>168
文章から読み取れよ。馬鹿ジャマイカ?
170ゆきんこ:2010/09/23(木) 22:30:07 ID:3B8RxPYQ [ i125-202-32-238.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
>>169
急に寒くなったせいか、変なの湧いてきたな...
171ゆきんこ:2010/09/23(木) 22:32:09 ID:878VAmuw [ p3213-ipbf2408funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
>>170
初対面に辺なのって失礼ジャマイカ?つーかオメー場かジャマイカ?
172ゆきんこ:2010/09/23(木) 22:45:10 ID:ZL/WXxxw [ p3223-ipad01mazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
あっちの件があるから
スルーしようぜ
みんなわかるよな
173ゆきんこ:2010/09/23(木) 22:48:30 ID:878VAmuw [ p3213-ipbf2408funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
>>172
だっせーw
174ゆきんこ:2010/09/23(木) 22:52:20 ID:ZL/WXxxw [ p3223-ipad01mazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
p3213-ipbf2408funabasi.chiba.ocn.ne.jp
175ゆきんこ:2010/09/23(木) 22:54:55 ID:878VAmuw [ p3213-ipbf2408funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
>>174
通風島スタ
176ゆきんこ:2010/09/24(金) 02:14:34 ID:BQ7mvW9A [ p23141-ipngn1201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
>>165
そそ、少し一本裏手に入ったところ。
マスター面白いよー。
177ゆきんこ:2010/09/24(金) 07:16:19 ID:CyFpQoBg [ softbank219053182003.bbtec.net ]
>>167

毎日、散歩するけれど見かけませんね。

7号線にあったペット喫茶てんに沢山犬の写真が貼ってあったけど
ブルドックは、いたかな???

お店が、移転したんだよね。
178ゆきんこ:2010/09/24(金) 16:41:25 ID:IRw1wFng [ p8076-ipad06imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
ゆたかあたりにUNIQLOできれば
いいと思ってます。遊佐・象潟の人達も
くるとおもいます。
そう思いませんか?
179ゆきんこ:2010/09/24(金) 22:39:59 ID:1fVnCCDg [ p8220-ipad08imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
>>178
ロックのおもちゃ屋跡地?
小規模店舗ならありかも・・・。
でもユニクロなら三川まで行くんじゃない?

ちょいぐぐってみた。
高速無し。
三崎公園→ロック
33分羽州浜街道
23.2 km


三崎公園→本荘店
47分国道7号線
38.2 km


三崎公園→三川店
52分羽州浜街道 と 国道7号線
38.5 km

どうなんだろ?w
180ゆきんこ:2010/09/26(日) 23:59:54 ID:ELp1jnoQ [ 05004031222602_eb.ezweb.ne.jp.wb24proxy06.ezweb.ne.jp ]
ゆたかの養老乃瀧があった跡地らへんに何が建つの?

何か作ってるようだけど。
181ゆきんこ:2010/09/27(月) 00:03:33 ID:QYgstVGw [ i220-221-135-126.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
『東急イン』の看板、
『ホテルイン酒田駅前』に付け替えられましたね。
(株)月見の三日月マークは微妙ですねw
182ゆきんこ:2010/09/27(月) 08:46:24 ID:l7AhTj3w [ s808026.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
>>180
ラパス
183ゆきんこ:2010/09/27(月) 15:15:10 ID:ao4qNHVA [ 05004031222602_eb.ezweb.ne.jp.wb24proxy12.ezweb.ne.jp ]
>>182

ラパス?!

情報ありがとう。
しかしなんかガッカリだな…

かなりデカく見えたから期待したのに。
184まいね:まいね [ まいね ]
まいね
185ゆきんこ:2010/09/27(月) 21:24:51 ID:6mQxcOuQ [ ntymgt054050.ymgt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
セレモニーゆたか
186ゆきんこ:2010/09/27(月) 22:41:58 ID:l7AhTj3w [ s808026.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
>>183
ブックオフの隣にはラパスで、ゆたかのガストの方にセレモニーが出来るよ。
187ゆきんこ:2010/09/28(火) 04:29:59 ID:I2d3ScAQ [ 128.183.197.113.dy.bbexcite.jp ]
コメットでいいじゃん (´・ω・`)
188ゆきんこ:2010/09/28(火) 07:16:26 ID:Ot4ZrpJA [ AVS3mz0.proxycg081.docomo.ne.jp ]
セレモニーってなんでまた。葬儀屋なんぼ作れば赤字経営なんのか?どこもかしこも年寄りに群がるね!
189ゆきんこ:2010/09/29(水) 12:31:16 ID:tq029f0w [ s512248.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
>>188
東大町?の本社が道路拡張で移動するんだべ。
190ゆきんこ:2010/09/29(水) 15:02:16 ID:gX18orxA [ 176.89.215.220.ap.yournet.ne.jp ]
>>188
葬儀屋なんぼ作れば赤字経営なんのか?

?
191ゆきんこ:2010/09/29(水) 15:28:26 ID:z9zJrzrg [ pw126252160217.12.tss.panda-world.ne.jp ]
7号沿いに古着屋もできるの?
192ゆきんこ:2010/09/29(水) 18:53:37 ID:TPU3RV6A [ i60-47-215-123.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
  再来年に開校する合併新高校の名称が、酒田光陵高校だとさ。
 何かピンと来ないな。酒田荒涼高校にならねばよいが。
193ゆきんこ:2010/09/29(水) 22:09:05 ID:wDAeR7NA [ i114-184-166-83.s41.a006.ap.plala.or.jp ]
またぞろ、教育委員会の連中が「やっぱ中央高校じゃないとヤダ」とか言わんだろうな。
194ゆきんこ:2010/09/29(水) 22:25:38 ID:QUnccplg [ 226.146.1.110.ap.yournet.ne.jp ]
さくらんぼ高校でいいんじゃね?w
195ゆきんこ:2010/09/29(水) 23:01:24 ID:7HRYCG/g [ p39104-adsau12honb6-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
本間高校
ラーメン高校
刈屋梨高校
おしん高校
196ゆきんこ:2010/09/29(水) 23:09:25 ID:dne9wnbw [ g2KHIZlCW8cdKgfc.w41.jp-t.ne.jp ]
だからあれほど
光中(ピカチュウ)にしろとなんども…
197ゆきんこ:2010/09/30(木) 07:49:22 ID:NK/mfx3Q [ g10StyYipkgrXfb2.w11.jp-t.ne.jp ]
クレードルってやつはスプーンと何が違うの?
198ゆきんこ:2010/09/30(木) 11:31:25 ID:ld1F8jMA [ p6225-ipad10imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
酒田光陵高校って・・・
光ケ丘高校だと思ってたのに。。
中学校名が問題になったから、
光ケ丘高校は断念したんじゃないかな。。
サカトウ、サカニシ、サカナン、テンシンときて、
新高校はなんて呼ぶの?
199ゆきんこ:2010/09/30(木) 11:33:25 ID:cX+kvfrw [ i121-114-129-221.s05.a006.ap.plala.or.jp ]
サカピカ?
200ゆきんこ:2010/09/30(木) 20:38:19 ID:Wb+jZ+cA [ 201.230.5.61.ap.yournet.ne.jp ]
普通に考えたらサカコウでしょう
でもどっちかというとサカ〜より、
東高、西高、南高って呼ぶ方が多いから
光陵でいいんじゃない。
201ゆきんこ:2010/09/30(木) 22:01:38 ID:HIvhxMXA [ 128.183.197.113.dy.bbexcite.jp ]
自分が学生だった頃の感覚で工業・商業・北・中央が合併って聞くと
生徒数3,000人超えるくらいの学校出来るの?って感じなんだけど今はそうじゃないんだよな・・・
だからあんな狭い場所で学校建設してんだもんな・・・

一中と五中が合併しても俺が現役の一中生だった頃よりも生徒数少ないんだってな。
一中校舎からの市内の眺めは素晴らしいよ。
202ゆきんこ:2010/09/30(木) 23:40:47 ID:jX776xPA [ Fgu3mN3.proxy30060.docomo.ne.jp ]
そんなに人がいなくて、狭い校舎で間に合うなら、わざわざ税金使って建てる必要ないんじゃねーか?
203ゆきんこ:2010/10/01(金) 05:53:16 ID:8/OnrflQ [ i220-220-147-236.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
 開校当初が1学年11クラス440人が、10年後には8クラス320人
になる見込みです。
 現校舎+増設校舎でスタートし、減少後に現校舎を取り壊す予定です。
204ゆきんこ:2010/10/01(金) 06:43:50 ID:a2xaZHqA [ 201.230.5.61.ap.yournet.ne.jp ]
何か寂しいな。
もっと子供作ろう!とか結婚してない俺が言ってみる
現実はきびしーよな
205ゆきんこ:2010/10/01(金) 07:20:32 ID:0+xdotXg [ pw126203193210.47.tik.panda-world.ne.jp ]
酒田へ行きます。
献立表作り手伝って下さい。

10/08.昼 満月 夜 ガーデンパレス
10/09.昼 夜
10/10.昼 夜
10/11.昼 夜
10/12.昼 夜
10/13.昼

夜は呑み屋さんでも大丈夫です。
宜しくお願いします。
206ゆきんこ:2010/10/01(金) 11:36:12 ID:CdwNWKeA [ p6225-ipad10imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
10/08.昼 田村食堂 夜 とんかつわたり
10/09.昼 松よし 夜 花月
10/10.昼 ラーメン大学 夜 如意
10/11.昼 萬人 夜 ブリラーノ
10/12.昼 三日月軒(中町) 夜 ステーキ奥山
10/13.昼 ケンチャン
207ゆきんこ:2010/10/01(金) 12:55:26 ID:xL9Sm86w [ p6066-ipad02imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
>>205
残念だけど酒田の夜は新橋屋しか開いてねーから。
新橋屋が見つけられなけりゃスルメでもかじってるしかない。
208ゆきんこ:2010/10/01(金) 14:52:33 ID:8vZ5fo5Q [ p23141-ipngn1201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
>>205
満月はやめとけ
209まいね:まいね [ まいね ]
まいね
210ゆきんこ:2010/10/01(金) 17:54:27 ID:9IWQ2oXQ [ i60-34-39-135.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
 新橋屋って、かなり前に閉店したろう。
 満月は、他から来るお客が結構いるようだけども、
地元で良く言う人は少ないね。少なくとも自分の
回りにはいない。PRが上手いんだろうな。
211ゆきんこ:2010/10/01(金) 18:41:11 ID:J3qbrKzw [ pa2f555.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
満月 ラジャーです。

大松屋と三元トンと丼やと女神のマルシェでやってたイタリアンレストラン気になります。
ケンチャンラーメンは口コミ見る限り、行ってみたくなりますね。
酒田のラーメンは結構ありましたが、蕎麦は山形の方になってしまうんですかね(ネット情)
酒田近辺でオススメの蕎麦屋さんありましたら、お願いします。
212ゆきんこ:2010/10/01(金) 18:57:56 ID:yg8aGqOQ [ pw126228152199.24.tik.panda-world.ne.jp ]
>>211
あなたどこからくるの?
大松屋は東京にも同じ店あるよ。
蕎麦は八幡の大台野蕎麦かなかむらの天板。
けんちゃんは二郎が好きなら満足するだろう。
213211:2010/10/01(金) 19:51:34 ID:J3qbrKzw [ pa2f555.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>212
東京都下埼玉よりよりお邪魔します。
お蕎麦屋さん情報ありがとうございます。

大松屋 東京にもあるのですね。 では まず本家本元を頂いて東京でもと行きたいです。

ラーメンじろうですかね? 大盛こってりって解釈で合っているでしょうか? だと かなり楽しみです。

海産物系のお店もヨロシクお願いします。

酒田の観光物産のホームページだと和食、割烹は割とありますが、折角なので酒田の特産若しくはソウルフード的なモノを食べたいと思っております。
旅行者がいいとこ取り的な感じで恐縮ですがヨロシクお願いします。
214ゆきんこ:2010/10/01(金) 20:23:57 ID:9IWQ2oXQ [ i60-34-39-135.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
 平牧三元豚は、東京方面のほうがうまい。丸五(神田)とか燕楽(新橋)とか
のとんかつ。こちらの直営店も腕がない。ワンマン経営で人を育てない会社
だからね。
 やはりお勧めは、握り寿司。「鈴政」「こい勢」あたりなら東京の半額
程度で同品質の寿司が味わえる。
 そばは、庄内地域は総じて低水準。私的なここ1〜2年のグランプリは、
肘折温泉近くの「味来館」(車90分)。次が遊佐町金俣地区の「さんゆう」
(車30分)のそばかな。
215ゆきんこ:2010/10/01(金) 21:36:53 ID:PGbRnjsw [ ntymgt054050.ymgt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
10/08.昼 満月       夜 ガーデンパレス
10/09.昼 さわぐち    夜 味人
10/10.昼 如意      夜 庄内藩
10/11.昼 千寿      夜 兵六玉
10/12.昼 そらまめ食堂 夜 井筒
10/13.昼 巳之助

和食メインですが・・・・
216ゆきんこ:2010/10/01(金) 22:08:53 ID:xDmId/Mw [ p3114-ipbf301imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
>>212
>けんちゃんは二郎が好きなら満足するだろう。

全くの別物じゃないか。
少なくともケンチャンには中毒性は無い。
217ゆきんこ:2010/10/01(金) 22:51:34 ID:IvYHQabQ [ p5076-ipad08imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
たまにのぞいたら盛り上がってる!w

>>212
ケンちゃんは次郎系て言えば伝わりやすいのか…。
本物の次郎食ったこと無いから知らなかった。
今まで「独特で例えようがない」と勝手に思ってた。w産休。

>>211
海鮮どんや とびしま
地元の物だけじゃないけど値段が安いから地元でも人気ありますよ〜。

>>214
だるま寿司のほうがリーズナブルでよくないか?
いきなり時価はびびるでしょ?w
遊佐町さんゆうはいいねぇ〜。

>>205
11店でOK?
夜一回は三代目兵六玉はどう?
観光慣れしてるし、地元のおすすめ適当に!て頼めば適当に来るし。
焼肉・しゃぶしゃぶ平田牧場 酒田店 はどう?まだ行ってないけど…。
ソウルフード的な物はソバじゃないかな?
地元だとソバ=中華そばなんだよね。
昔からの魚だしの醤油ラーメンみたいな。
酒田だと三日月軒ってのがチェーンみたいなもんだけど、
結構店で味違うからググって確認してね。
ラーメンと言うと花月や幸楽苑、くるまやのようなチェーン店になるから注意ね。
あなたの思う蕎麦は生蕎麦(きそば)と言うんだ。たぶん。


ええっと皆さんどうでしょう?
218ゆきんこ:2010/10/01(金) 23:17:37 ID:vARyOuUg [ i218-44-120-253.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
 だるま寿司なんて、情報誌やネットでPRを熱心に
するけれども、仲間内では話題にも上らない。
 鈴政、こい勢でセットで頼めば、そんなに高くないし。
219ゆきんこ:2010/10/01(金) 23:19:29 ID:YhEGnP0w [ p7147-ipad09imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
>>218
そうだね図星
ああせっとでね
220ゆきんこ:2010/10/01(金) 23:31:31 ID:W2nyg+qA [ pw126233208221.19.tss.panda-world.ne.jp ]
鈴政はやめとけ。お腹壊してからじゃ遅いから。
221ゆきんこ:2010/10/01(金) 23:35:45 ID:plKLPGWw [ i118-20-123-103.s05.a006.ap.plala.or.jp ]
>>214
寿司は看板ばかりで味はそれ程でもなかったような・・・
また食中毒出してたし

蕎麦は「かもや」や「悦波」(鶴岡)も旨かったな
三代目兵六、自分は微妙だった
富重も板さん変わって・・・だったし(今、三吉弁当作ってるって本当?)

ま、味は好みもあるから玉砕覚悟で楽しんでみるのも・・・ね
222ゆきんこ:2010/10/02(土) 03:34:42 ID:v9I/XkwA [ pw126233208221.19.tss.panda-world.ne.jp ]
>>213
足があるなしでだいぶ変わるけど車はあるの?
二郎の認識はそれで大丈夫。めんがくってもくっても減らない辺りはまさにそうだ。間違っても大盛りは頼むなよ。
あと花鳥風月ってラーメン屋はやめといた方が良い。まんま阿夫利のパクリ。柚子塩、炙りチャーシュー、水菜どこをとってもぱくり。
大松屋は銀座にあります。生石の方は古民家で食べられて雰囲気は良いけどね。
ちなみにお勧めは井筒。六本木にもあるんだけど、先日プロデジーがそこに行ってた。
223211 213:2010/10/02(土) 07:03:50 ID:KPcHkevg [ pw126202010228.46.tik.panda-world.ne.jp ]
皆さんありがとうございます。
とりあえず、まとめてみると
大松屋 大台野蕎麦 中村天板 かもや 悦波 味来館 さんゆう

ケンチャンラーメン 三日月軒

こい勢 とびしま さわぐち

味人 兵六玉 庄内藩 井筒 如意 千寿
そらまめ食堂 巳之助 大松屋
麺類は昼、海産物系 肉系は夜にと考えています。
とびしまはホームページ見る限り、朝の方が良いみたいですね。
基本11食でしたが、どんやみたいに朝に行ける所あればドンドン食べたいと思っております。

ヒドく悪い書き込みがあったモノは外してしまいました。車アリです。
金額面ではある程度贅沢するつもりで来てます。食事代 1人あたり合計15万程度まで(飲み代込み)
引き続きヨロシクお願いします。お手数おかけいたします。
来週いっぱいかけて絞っていきたいと思います。
224ゆきんこ:2010/10/02(土) 08:42:20 ID:o6IcLWSg [ pw126252126011.12.tss.panda-world.ne.jp ]
鈴政は私も勧めない。知名度ほどの内容ではないです。
こい勢は美味しいですよ。
少し早めに行かないと座れないこともあるので、予約するのもいいかも。
225ゆきんこ:2010/10/02(土) 09:58:59 ID:jl3TGksg [ i125-202-33-30.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
お好み焼きの土味いいんでね
まじおすすめ
226ゆきんこ:2010/10/02(土) 11:20:10 ID:ZzMNJeMA [ 04q2XbY.proxy1154.docomo.ne.jp ]
俺は満月のスタミナチャーシューワンタン麺大好きだけどな。
ケンチャンは何とか食えるけどオッサンになった俺には二郎は無理。味は全然別物だよ。
どちらかと言えば大勝軒風。
227ゆきんこ:2010/10/02(土) 11:37:20 ID:P8TK+u2g [ p1114-ipad08imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
>>223
蕎麦ならあつみ温泉の大清水がマジオヌヌメ
天ぷらウマー
228ゆきんこ:2010/10/02(土) 21:40:28 ID:DoFtF83w [ p3195-ipad09imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
花鳥風月って阿夫利のパクリ・・・知らなかった。
あの有名店の味が酒田で食えるならラッキーだな。
今度行こうっと。
229ゆきんこ:2010/10/02(土) 23:13:34 ID:e2XMx/Ww [ p23141-ipngn1201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
>>228
パクってても美味いとは限らないぞ
230ゆきんこ:2010/10/03(日) 00:33:30 ID:4n3H+drQ [ IMZfa-01p3-233.ppp11.odn.ad.jp ]
俺は阿夫利ってとこで食べたことないけど、
>柚子塩、炙りチャーシュー、水菜
そんなの別に珍しくもなんともなくね?
たかがそれだけでパクリとか言われても…。
まあ酒田みたいなラーメン僻地じゃ珍しいのかもしれないけど。
231ゆきんこ:2010/10/03(日) 02:04:57 ID:WGB1d1ww [ p23141-ipngn1201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
>>230
関東住んでるけどそんだけかぶる店には出会った事ないけどな。
珍しくないと言い切る程あるなら教えて欲しい。
阿夫利は美味いけど花鳥風月の柚子塩が美味いってあんまり聞いた事ないけどな。

てか花鳥風月ってエビワンタンが名物な訳でしょ?
232ゆきんこ:2010/10/03(日) 09:50:38 ID:01dgOq2g [ p5164-ipad10imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
ラーメンごときでバカだろお前ら。

他人の作りだしたものを必死で批評するやつほど
自分一人の力では何も生み出せないやつなんだよ。

己の卑しさを恥じて今すぐ死ねよ。
233sage:2010/10/03(日) 10:40:18 ID:spVCfuzg [ d236032.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
書き込みごときでバカだろお前。

他人の書き込みを必死で批評するやつほど
自分一人の力では何も生み出せないやつなんだよ。

己の卑しさを恥じて今すぐ死ねよ。
234ゆきんこ:2010/10/03(日) 12:24:31 ID:z6zbWeQQ [ 07031040788990_ag.ezweb.ne.jp.wb43proxy09.ezweb.ne.jp ]
清水屋のうまいものまつりの人がすげーな〜
5階だけ混んでる感じ?
235ゆきんこ:2010/10/03(日) 13:00:03 ID:7eQ1htUQ [ p6222-ipad10imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
花鳥風月のつけめん・みそ、好きです。
最後に『だし』をまぜて残りツユをいただくんだけど
この『だし』だけでもウマシ!
酒田のラーメンでは、ここのみそが一番好きです。
236ゆきんこ:2010/10/03(日) 13:11:28 ID:XMGrT44g [ ntymgt000039.ymgt.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
ラーメンスレでやれ
237ゆきんこ:2010/10/03(日) 14:12:12 ID:i1KM4zNQ [ 226.146.1.110.ap.yournet.ne.jp ]
食い物と学校の名前くらいしか話題がねえんだもの。
238ゆきんこ:2010/10/03(日) 17:46:44 ID:v9r1bB/Q [ i125-202-32-57.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
犯人が地元のヤツだったら情けないなぁ
http://mainichi.jp/area/yamagata/news/20101003ddlk06040054000c.html
239211 213:2010/10/03(日) 20:49:55 ID:xfadBvMA [ pa2f555.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
スズマサ ダメダメ言われてたのでちびっつResearchしてみましたが、食中毒の件裏事情がある様ですね。詳しくは書きませんが…
確かめる(食べに行く)価値あると踏んでます。
ないと思うが当たったらそれも思い出という事で…(笑)
ここまでお手伝い頂いた皆様感謝です。
十分、情報頂けたと思っておりますが今しばらくスレ観察だけはさせていただこうかなと思っております。
まずないとは思いますが、もし、各お店で会う様な事があればと想像膨らましております。その時は、ヨロシクお願いします。
ありがとうございました。 タバコクールmixx8
240ゆきんこ:2010/10/03(日) 21:34:04 ID:VYKQawhQ [ p7224-ipad03imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
>>239
カマロ丸さんですか?
241ゆきんこ:2010/10/04(月) 01:02:52 ID:WS9qdi4g [ p2140-ipngn201imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
鶴岡も範囲に入れているの?

ならとりあえずアルケッチァーノかねぇ。
地元の人間が食っての評価はともかく
東京の人間なら評価するんじゃないの。
テレビとかにも出てるし。

あ、行くなら予約必須です。
242ゆきんこ:2010/10/04(月) 02:12:03 ID:P87nPgLg [ 04q2XbY.proxyag086.docomo.ne.jp ]
>>226だけど、今大勝軒で油少な目にして食ってるんだが、やっぱケンチャンのが旨いなぁ。
地元で食べ慣れた味にはかなわないということか?

しかし関東の醤油はつまらん。
243ゆきんこ:2010/10/04(月) 11:31:52 ID:lkCFP8CQ [ p202060021183.bbix.jp ]
アルケ行くくらいなら旧、穂波街道(今名前なんだっけ?)がいいなぁ。
コストパフォーマンス良いし、ソコソコ美味しい。
244ゆきんこ:2010/10/04(月) 12:19:37 ID:SDG+Dl/w [ Kpc0SXS.proxyc119.docomo.ne.jp ]
緑のイスキア。

味は落ちた気がする。
245ゆきんこ:2010/10/04(月) 20:45:27 ID:8c0Dp9IQ [ p3106-ipbf505imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
店側が宣伝目的で書き込みか。
246ゆきんこ:2010/10/05(火) 02:16:10 ID:tKONSR1Q [ IMZfa-01p3-233.ppp11.odn.ad.jp ]
酒田人ってワンタンメン好きだよね。
あのワンタンの皮のフルフルした食感が好きな人は好きなんだろうけど
俺はダメだ。なんか鼻水か痰でも啜ってるみたいな感じがして
気持ち悪くて仕方ない。
そんなことない?
247ゆきんこ:2010/10/05(火) 07:12:53 ID:UJih4K2g [ i58-93-28-4.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
 ワンタンメンって、不思議だよね。
「川柳」や「大来軒」のインスタントのようなラーメンもワンタンが
加わると俄然うまさまが増すね。合体の相乗効果だろうな。
 ただ、ワンタンも様々で、「ほり」みたいに入らないほうがましと
感じるところもある。
248ゆきんこ:2010/10/05(火) 07:34:13 ID:KtvxjkPQ [ 201.230.5.61.ap.yournet.ne.jp ]
>>246
そう言われるとそう感じてしまいそうで、
聞かなかったことにする。
俺は子供の頃からだいっすきだ
昔の来々軒のワンタンの旨さは異常だった。
249ゆきんこ:2010/10/05(火) 09:50:32 ID:F0xNVQcw [ p202060021183.bbix.jp ]
ワンタンはあの食感がいいんじゃないか!

確かに昔の来々軒は異常に旨かった。
今は、トータルでは味が落ちたような気がするが、
ワンタンの美味しさは昔と変わらないのでついつい行ってしまう。
250ゆきんこ:2010/10/05(火) 20:31:35 ID:NQsavZ+w [ i222-150-86-111.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
 上の247「大来軒」は、「来々軒」の誤りです。失礼。
 来々軒のワンタンメンは、今でも好きだなあ。ただし、奥さんが
麺上げをしてる時ね。前に一度親父さんが立ってる時があって、
散々だった事がある。
251ゆきんこ:2010/10/05(火) 22:03:37 ID:aXcF6jqg [ p5154-ipad02imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
>>ラーメン話
だからラーメンスレでやれよ。w

山形県庄内地区でうまいラーメン屋パート5
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=touhoku&KEY=1161666208
ただし平和だから荒らすなよ。
252ゆきんこ:2010/10/05(火) 22:24:30 ID:AAYTVHvg [ i60-47-215-41.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
いいんじゃない? そのうち収まるよ。
色んな話題が、この掲示板のいいところ。
253ゆきんこ:2010/10/06(水) 09:02:54 ID:kmHMOkVQ [ p3106-ipbf505imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
ラーメンくらいしか話題なっていうことだろ
254ゆきんこ:2010/10/06(水) 11:39:00 ID:kmHMOkVQ [ p3106-ipbf505imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
ラーメンくらいしか話題ないっていうことだろ
255ゆきんこ:2010/10/06(水) 14:08:54 ID:LK8XMaXg [ p3029-ipad09imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
ラーメン・蔵・石川・台・内ってことだな。
256ゆきんこ:2010/10/06(水) 23:45:07 ID:ZkmgX6zQ [ FLA1Aao041.ygt.mesh.ad.jp ]
さあどんしゃん祭りだ

どうする?
257ゆきんこ:2010/10/07(木) 01:57:04 ID:Ah+wNL2A [ 0423Oej.proxy3173.docomo.ne.jp ]
15年程前に酒田に住んでた時に、よく通ってたんだけど、みずほのあたりのドメーネってゆうお好み焼き屋って、まだありますか?
258ゆきんこ:2010/10/07(木) 04:00:19 ID:/QjUXKmA [ 05004031222602_eb.ezweb.ne.jp.wb24proxy08.ezweb.ne.jp ]
マイム、童夢、まねき、どこがお勧め?
理由もお願いします。
259ゆきんこ:2010/10/07(木) 11:46:15 ID:jh8u7jUA [ p3106-ipbf505imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
どんしゃん祭り?
それがどうした
260ゆきんこ:2010/10/07(木) 12:13:44 ID:85EdFGBg [ Fgu3mN3.proxy30039.docomo.ne.jp ]
>>257
もうありましぇん
261ゆきんこ:2010/10/07(木) 17:25:44 ID:evAyTopw [ 128.183.197.113.dy.bbexcite.jp ]
ぱららん りららん ぱららん りららん
ぱらりら りららら らんらんらん♪

一番最初聞いた時、どこの幼稚園のバスかと思ったよ^^
262まいね:まいね [ まいね ]
まいね
263ゆきんこ:2010/10/07(木) 19:16:49 ID:k9V7gDpg [ g2KHIZlCW8cdKgfc.w42.jp-t.ne.jp ]
そうかそうか
264ゆきんこ:2010/10/07(木) 21:55:48 ID:+b/k/odw [ ntymgt054050.ymgt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
白と黒のツートンの車から流れてくるメロディ?

昔住んでいたところで、同じような曲が
ゴミ収集車から流れていたよ。
265ゆきんこ:2010/10/07(木) 23:10:29 ID:Ah+wNL2A [ 0423Oej.proxy3147.docomo.ne.jp ]
>>260ありがとう
やっぱもうないのか。大阪帰ったんかなぁ。
266ゆきんこ:2010/10/08(金) 11:39:21 ID:ptiQdyfw [ i121-117-16-216.s05.a006.ap.plala.or.jp ]
交通量調査、市内各所で何か所も。
凄いね。
267ゆきんこ:2010/10/08(金) 14:56:27 ID:Fm6viPYw [ i121-116-11-200.s05.a006.ap.plala.or.jp ]
>>256
まだ住んでおられますよ。お店をやめただけみたいです。
去年お孫さんと一緒のところを見かけました。
268ゆきんこ:2010/10/09(土) 15:32:15 ID:Pne3WqPw [ ntymgt010019.ymgt.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
煙管ほしいんですけど、どこか売ってるお店ありますか?
ホームセンターにはなかったです。
269ゆきんこ:2010/10/09(土) 15:58:52 ID:gtEzE8uQ [ 122x215x158x71.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
だるま寿司の寿司を、さいこもへ祭りで子供が食べてご飯の握りが堅いから残してた(笑
確かにネタは新鮮だと思うけど、そんなイベントに出てる暇があったらもうちょっと技術を上げる勉強してくれ!
ネタは良かったよ^^
270ゆきんこ:2010/10/09(土) 17:50:31 ID:My49n4oA [ p23141-ipngn1201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
>>268
そっちでは石原良純のタウンページのCMやって無い?
そんな時こそタウンページ。
271ゆきんこ:2010/10/11(月) 18:55:25 ID:Y9Nvl0Xg [ 111.145.1.110.ap.yournet.ne.jp ]
>>269
寿司は材料だけ良くても最後は板さんの腕前次第なんだよな
だるまはまだ若すぎるからもっと勉強してほしい
272ゆきんこ:2010/10/11(月) 19:22:57 ID:Kvk0BFsw [ i121-114-52-85.s05.a006.ap.plala.or.jp ]
『たいやき』や『あじまん』みたいな寿司屋ないかね
旨い寿司4〜5カン食べられりゃいいんだけど・・・

店入って座って出て来たの食べて?ってなってもね orz
以前○○でシャリが匂ってて、以来食べてない
273ゆきんこ:2010/10/15(金) 00:41:30 ID:iXe25HGw [ L071094.ppp.dion.ne.jp ]
つまりアンコがタップリ入った寿司って事だな?
274ゆきんこ:2010/10/15(金) 16:01:55 ID:2x+j5HBg [ 61-195-154-102.cust.bit-drive.ne.jp ]
これ見ればレベルがわかる
ttp://ameblo.jp/darumaseijinn/
275ゆきんこ:2010/10/15(金) 18:28:36 ID:4aanP0AQ [ 61.245.120.221.er.eaccess.ne.jp ]
東京に住んでるけど
「地元ドコ?」って聞かれて「酒田」って答えるのが恥ずかしい
だって誇れる観光施設ないんだもん
同僚が東京から庄内地方を旅行したらしいんだけど
行く前は「行くから〜」ってわいわい話していたものの
帰ってきたら何も言わなくなった。
どうやら相当期待はずれだったらしい
なんか恥ずかしいというか申し訳ない
276ゆきんこ:2010/10/15(金) 18:54:21 ID:8RX3yW+w [ 07031040788990_ag.ezweb.ne.jp.wb43proxy07.ezweb.ne.jp ]
オランダせんべいの ハイチーズ食いたくて探してるが無い…
パリせんも見あたらないし‥
販売されてないんかなぁ
277ゆきんこ:2010/10/15(金) 21:58:12 ID:llz8nrvQ [ pw126228062052.24.tik.panda-world.ne.jp ]
>>275
恥ずかしいと思えるお前が恥ずかしい
278ゆきんこ:2010/10/15(金) 22:44:55 ID:OTG3oWgw [ s191072.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>274
楽しそうに生きててちょっと羨ましくなった。
客商売はこれぐらいがちょうどいいのかもね。
279ゆきんこ:2010/10/16(土) 19:51:12 ID:XWypQV4A [ ntymgt054050.ymgt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
どんしゃん どんしゃん
280ゆきんこ:2010/10/16(土) 23:05:36 ID:K4vGnXBg [ p23141-ipngn1201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
実家に帰ってパソコンでネットしてたら、このスレを母親がブックマークしてた。
複雑な気分になった。
281ゆきんこ:2010/10/17(日) 08:58:22 ID:TouROxeQ [ 201.230.5.61.ap.yournet.ne.jp ]
何がショックなのか分からない。
282ゆきんこ:2010/10/17(日) 10:30:47 ID:KxkKuEaQ [ L071094.ppp.dion.ne.jp ]
どこにもショックとは書かれてないがな
283ゆきんこ:2010/10/17(日) 11:26:32 ID:F51IchEw [ FL1-125-197-58-93.ygt.mesh.ad.jp ]
港座でE.T.ですね。
この映画は公開当時に港座でみました。
押すな押すなの大盛況。クライマックスでは観客が全員号泣。
いまDVDでE.T.みても、号泣まではしないでしょうな。
ホロリ、くらいはするかもしれませんが。
あれは時代のマジックだったんですかね。
284ゆきんこ:2010/10/17(日) 15:50:59 ID:IVQbWdtg [ 05004031222602_eb.ezweb.ne.jp.wb24proxy08.ezweb.ne.jp ]
>>283
え?
285:2010/10/17(日) 18:30:07 ID:CpNzHLlw [ 118-87-171-226.cnc.jp ]
275の方、
酒田に観光施設がないとのこと。
そんなことありません。
私は、友達20数名を連れて、数年前訪問しました。
「土門拳美術館」「相馬樓」「本間美術館」「日和山」「鐙屋」「本間本館」
「山居倉庫」等を訪ね、夜は「香梅咲」で食事。
全員、大変満足してくれました。
286ゆきんこ:2010/10/17(日) 19:11:36 ID:3wLrUAPw [ p8162-ipad07imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
>>283
E.Tが怖くて泣きまくった僕へのレスですか
287ゆきんこ:2010/10/18(月) 07:22:31 ID:wO5DBTlA [ 128.183.197.113.dy.bbexcite.jp ]
清水屋の宝くじ売り場、いつ無くなったん? (´・ω・`)
288ゆきんこ:2010/10/18(月) 17:53:59 ID:ATBc+ekw [ 05004031222602_eb.ezweb.ne.jp.wb86proxy07.ezweb.ne.jp ]
>>287

駐車場の2階の入り口に移動したよ。
289ゆきんこ:2010/10/18(月) 20:58:58 ID:Yl8r4wGg [ ntymgt054050.ymgt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
三連休の前に献立作った人は
結局どこに行ったのだろうか。
報告レポあると ちょっとうれしいかも
290ゆきんこ:2010/10/19(火) 07:30:01 ID:bgs7pAmQ [ FL1-125-197-58-93.ygt.mesh.ad.jp ]
>>268

「えんかん」てなんだろ〜?
・・と思ったら「キセル」と読むのか。

ネットで検索すると結構あるね。
http://item.rakuten.co.jp/mysen/c/0000000252
291ゆきんこ:2010/10/19(火) 17:07:35 ID:kHZgsqqA [ eAc1Aeh029.tky.mesh.ad.jp ]
煙管って、タバコ専門店の店先にもあるよね。今はそういうのないのかな?
292ゆきんこ:2010/10/19(火) 19:01:55 ID:SjEe6zBw [ p5070-ipad04imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
>>289
印象悪くて嫌な思い出になってたらなんか悲しいね…。
293ゆきんこ:2010/10/20(水) 16:23:44 ID:rHM6hJFg [ ml7ts005v14c.pcsitebrowser.ne.jp ]
加賀屋の、くにさん逝去 102歳
294ゆきんこ:2010/10/21(木) 18:46:28 ID:TQVCPhXg [ pw126223045212.59.tss.panda-world.ne.jp ]
旧八幡町のフィールドアスレチックってまだあるんでしょうか?
295ゆきんこ:2010/10/22(金) 07:38:16 ID:tJZDFwvw [ IHi0rPc.proxycg114.docomo.ne.jp ]
酒田かぁ〜
ずいぶん行ってないなぁ
296ゆきんこ:2010/10/22(金) 08:47:50 ID:GLYyhlIw [ 128.183.197.113.dy.bbexcite.jp ]
>>294
遊具はもう無いです(´・ω・`) 舞鶴公園のタコとカエルは元気です
297ゆきんこ:2010/10/22(金) 13:56:07 ID:urkm1V4w [ softbank219171144015.bbtec.net ]
中華料理でお勧めの店を教えて下さい。料金も安めの所希望です。
量がハンパないとかでもいいです。
298ゆきんこ:2010/10/22(金) 15:28:56 ID:kmMqL11A [ pw126234049083.20.tss.panda-world.ne.jp ]
>>296 ありがとう。そうですか、残念です。
子供の頃はとても楽しかったので、今度は親子で楽しめたらと思ったのですが。
299ゆきんこ:2010/10/22(金) 16:04:11 ID:76zpbR7g [ pw126253015149.13.tss.panda-world.ne.jp ]
社会福祉協議会と言う天下り団体
300ゆきんこ:2010/10/23(土) 20:05:07 ID:WjYmK3YA [ pw126246100161.6.tik.panda-world.ne.jp ]
>>299
知ってる。来年は定年退職組が多いから天下り凄いでしょうね。
301ゆきんこ:2010/10/25(月) 02:28:13 ID:vnANOq3w [ 05004031222602_eb.ezweb.ne.jp.wb86proxy03.ezweb.ne.jp ]
みんな夜ってどこで遊んでんの?

居酒屋も大抵早く閉まるし、カラオケとか?
302ゆきんこ:2010/10/25(月) 08:29:13 ID:hJ4g6fBg [ 07031040788990_ag.ezweb.ne.jp.wb43proxy01.ezweb.ne.jp ]
>>297
菜○でなく斉華の方。
303ゆきんこ:2010/10/25(月) 09:25:07 ID:ULFUxepA [ Kpc0SXS.proxy3157.docomo.ne.jp ]
>>297
中華っていうよりは食堂だけど

味の一
304ゆきんこ:2010/10/25(月) 13:57:55 ID:1rDez5Wg [ 7uo2wYC.proxy3146.docomo.ne.jp ]
酒田に新しくできたメガネ店てどこにありますか?
来週 酒田にいくので行ってみようかと
305ゆきんこ:2010/10/25(月) 16:05:20 ID:mHbw9ccw [ p23141-ipngn1201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
>>302
それって駅東マロンドの向かい側か?
>>304
どんなメガネが欲しいの?
ブランド品が欲しけりゃアイワークス。ただし、過去スレにもあるように、親父はかなりの曲者だからオススメしない。
306ゆきんこ:2010/10/26(火) 00:47:08 ID:UwjkpmJA [ s810082.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
>>304
国道7号線沿い。GEOの手前。
安いらしいよ。
307ゆきんこ:2010/10/26(火) 08:54:24 ID:UB1wXpmA [ 7uo2wYC.proxycg023.docomo.ne.jp ]
特にこだわりは無く 安ければ…。情報 どうもです
308ゆきんこ:2010/10/26(火) 09:03:52 ID:jCvNrgGQ [ p202060021183.bbix.jp ]
だったらネット通販でいいんじゃね?
眼科医行って診断書書いてもらって。
1個¥1500くらいで、3個買ったけど、何の問題もないよ。
ちょっとデザインはアレかもしれんが。
309ゆきんこ:2010/10/26(火) 10:35:57 ID:UwjkpmJA [ s810082.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
>>308
確か眼鏡3つで9800円だったハズ。
1つだとお高めになるみたい。
この前は混んでたよ。
310ゆきんこ:2010/10/26(火) 20:32:29 ID:1mTMj13A [ z54.124-45-198.ppp.wakwak.ne.jp ]
眼鏡だけど
広告初日の開店時にいったんだけど
買う気満々で行ったのに・・・
店員の対応が最悪でやめた
マニュアルどうりの対応しか出来ない素人ばっかりで・・
以前ネットで買った所の方がデザインも豊富だし
レンズに色つけても格安だった
ニコニコメガネでググルと出てくるよ
311ゆきんこ:2010/10/27(水) 00:32:18 ID:ElaM1sTg [ ymt2-p146.flets.hi-ho.ne.jp ]
そういやあそこの近くのつぶれた焼肉屋が新しくなってたな
312ゆきんこ:2010/10/27(水) 00:32:28 ID:UKQkmoqg [ s131.GkanagawaFL1.vectant.ne.jp ]
東京から今週末旅行で行くんですけどーもうダウンとか着てった方がいいですか?
313ゆきんこ:2010/10/27(水) 00:59:31 ID:dGFodoXQ [ L071212.ppp.dion.ne.jp ]
>>312
週末はもうちょっとマシだろうけど、今夜辺りはちょっと寒くってファンヒーター点けちゃったよ

備えはあったほうが安心ですね。
314ゆきんこ:2010/10/27(水) 09:51:29 ID:0V2dbRPw [ p1124-ipad08imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
鳥海山にそろそろ紅葉を見に行こうと計画していたら、
やはりというか、今朝上の方に雪が積もってました・・・。
315ゆきんこ:2010/10/27(水) 13:20:37 ID:XE36d1VA [ p23141-ipngn1201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
>>312
ダウンとか寒さ対策より台風の進路に目を向けた方が良いかもね。下手したら直撃。
旅行どころの話じゃ無い。
316ゆきんこ:2010/10/27(水) 20:56:38 ID:A1FHubKg [ ZG019167.ppp.dion.ne.jp ]
>>311 ドコ?(T-T ))(( T-T)ドコ?ドコ?(T-T ))(( T-T)ドコ?
317ゆきんこ:2010/10/27(水) 21:33:23 ID:ZVQyIwFQ [ a2Gpy05xn8SqDWGI.w62.jp-t.ne.jp ]
東京からこんばんは!ダウンは要らないかな。ホームレスは昨夜辺りから着はじめてる様ですが。
318312:2010/10/28(木) 01:07:02 ID:+W8z9v+A [ s131.GkanagawaFL1.vectant.ne.jp ]
ありがとうございます。
ダウンじゃなくても大丈夫ですか。
でも寒そですね・・・。
とりあえず腹巻きは持ってこ。
台風来てるんですよね〜帰りの飛行機飛ぶかな(汗)
319ゆきんこ:2010/10/28(木) 23:19:47 ID:VbPwVg5Q [ ymt2-p204.flets.hi-ho.ne.jp ]
>>316
神山亭だったとこ
320ゆきんこ:2010/10/29(金) 06:17:24 ID:zWIB2h6w [ i218-44-115-26.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
他県からきたものだが、酒田の運転ですごく気になることがある
片側1車線の道路を走行中に左折しようとする車があると、
その後ろを走っている車は停止して左折が終わるのを待たずに、
右車線に大きくはみ出してでも抜いていく奴が多いよね
なんであんな運転してんの?正面衝突とかがありそうで見ていてこわくなる
教習所で「かわせ!}って教えてるの?
321ゆきんこ:2010/10/29(金) 08:53:05 ID:yw+BddpQ [ 152.88.100.220.dy.bbexcite.jp ]
>>320
東京でも同じですよw
322ゆきんこ:2010/10/29(金) 10:46:41 ID:XmlO/QgQ [ p4023-ipbf401imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
>>320
もしかして片側通行時ので赤青信号が置かれてる時
見通しがいい場所でもじーっと青になるの待ってるタイプの人?
抜いていくのは状況によりけりだと思うが。

俺はそれよりもブレーキ踏んでからウインカー出すやつとか
ブレーキ・ウインカーを同時に出すヤツのほうが困ったちゃんだと思うが。
323ゆきんこ:2010/10/29(金) 11:59:27 ID:mzdaxcBQ [ FL1-119-241-143-90.ygt.mesh.ad.jp ]
>>320
都会なんかでもバス停にバスが止まった時、
対向車来てなければ抜いていく人が居るのと同じじゃない?

それよりも酒田は30m手前どころか、
曲がる直前ギリギリになって急にウィンカー出す人多いのが困る
速度出るバイパスや広域農道でもそんな感じだから
避けるのに隣の車線はみ出すってのもあるんじゃないかと
324ゆきんこ:2010/10/29(金) 12:49:40 ID:NZbdAr4Q [ pw126233125151.19.tss.panda-world.ne.jp ]
>>320に同感。

俺も他県からきたものだが、こちらの運転は危険過ぎる。
煽り行為は当然、横道から一時停止線で停まらずに頭を出す、譲り合いはしない。とにかく程度が低いと思う
325ゆきんこ:2010/10/29(金) 14:59:09 ID:mOPUdN4w [ i121-117-16-216.s05.a006.ap.plala.or.jp ]
>>320
俺も他県出身者だけど、指摘してる点については「状況次第」だと思うけど。もちろん、対向車が来てる時はしないけど、
安全な状況なら右にはみ出しても抜いちゃうよ。他の地域も転々としたけどそれって全国共通な気がする。
酒田だけが無理やり抜いている感覚は無いな。

>>322>>323さんが言うように、ウインカー出さない運転にはもう慣れてしまいましたよw
っていうか、たまに左折のウインカー出して右折するバカがいるから、抜くときには細心の注意を払わないとダメっすよ。


それよりも一番危険なのは赤信号でも2〜3台は平気で通過するっていう習慣だね。
転勤当初は驚いたけど。
青に変わって3秒は待たないと発信できないのは異常だよな。
326ゆきんこ:2010/10/29(金) 16:28:23 ID:AypnyDJg [ D6G3nSx.proxycg083.docomo.ne.jp ]
>>325
赤信号でも普通に通過してくよね。
あれは何とかしてほしいな〜
327ゆきんこ:2010/10/29(金) 19:47:45 ID:L4idAhtQ [ p7187-ipad07imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
生まれてからずっと住んでるけど黄色線、それも陸橋の手前で
対向車が来るかもしれんのに追い越しされた時は唖然としたな
標識60キロ、メーター読みで60ちょいだったからたらたら走ってるわけでもなかったのに

バカは単独で死ね
328ゆきんこ:2010/10/29(金) 20:53:11 ID:TSGxehSQ [ p9268eb.ymgtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
トラックでもない乗用車で左折する時右に大きく振って曲がるやつウザイ
教習所では左に寄って左折するよう習ってなかったかと言いたい
329ゆきんこ:2010/10/29(金) 21:11:33 ID:AJySW1bw [ i58-95-87-65.s05.a006.ap.plala.or.jp ]
左折ウィンカー出して、停車するやつウザイ。
交差点手前でこれをやられるとキツイ。
しかも、ハザードに移行しないし。
330ゆきんこ:2010/10/29(金) 21:19:19 ID:zWIB2h6w [ i218-44-115-26.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
>>325
信号無視状態は本当に多い
だから右折指示の矢印が出ても一呼吸置いてからじゃないと発進できない
右折する車も赤になってからも突っ込んくる
直進車が一呼吸置いてから発進する。
直進車が赤になっても突っ込んでくる
こんな無限ループ
この地にはドライバー同士の信頼感が全くないなぁと感じる
331ゆきんこ:2010/10/29(金) 21:31:43 ID:PJZDEpzg [ ntymgt010201.ymgt.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
地元民として328には同意せざるを得ない
オマエの軽自動車はそんなに内輪差あるのかとw
332ゆきんこ:2010/10/29(金) 22:33:20 ID:N+Tu4kXQ [ ymt1-p232.flets.hi-ho.ne.jp ]
路側帯にすっごいはみ出して走ってるのもいるな
あれ何なんだろ
車間とりづらいからやめて欲しいんだが
333ゆきんこ:2010/10/30(土) 00:09:59 ID:QXD370xQ [ i121-117-16-216.s05.a006.ap.plala.or.jp ]
>>332
そういう車はほとんど高齢者だね。
対向車とぶつかるのが怖い+左側の電柱やガードレールなどを目標物として見ている ってな理由だと思う。
334ゆきんこ:2010/10/30(土) 19:08:45 ID:X8PqWk0Q [ p6086-ipad01imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
ここ見てから車乗ってたら
確かに赤になってから来る奴多いような気がする。

警察にもっと取り締まりして欲しい。
止まって二人で暇つぶししてるようにしか見えない。
335ゆきんこ:2010/10/30(土) 20:04:32 ID:Xt4G+Lqw [ p2154-ipbf306imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
基本的に酒田人は、運転は緩やかで大人しい
あれじゃね、7号線で秋田ナンバーの車見て言ってんじゃねの〜。
ひでぇぜ、あの運転は。。何をあんなに急いでいるのか
336ゆきんこ:2010/10/30(土) 20:31:47 ID:nlNgXo7Q [ p4065-ipbf401imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
庄内人は運転荒いよ。なぜなら普段本音を口に出せないでストレス貯めてる人が多いから運転でうっぷんを解消してる。
クラクションばんばん鳴らすようなやつを車外に出したらペコペコ臆病人間だと思うよw
337ゆきんこ:2010/10/30(土) 20:42:02 ID:PVAVBr8A [ p3007-ipad03imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
>>335
秋田ナンバーww
よくわかる。w

7号線を高速道路のようにいつもかっ飛ばすからね〜。ww
338ゆきんこ:2010/10/30(土) 21:35:14 ID:+qmqFeCg [ i222-150-86-246.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
>>336
荒いっていうか、マナー&モラルより基本的なとこに問題あるんじゃない?

オレが思うのは、特にウインカー。
「私は曲がってます」ってウインカーはいらない。
「曲がります」のためのウインカーだと思うし、
自分が見えるからじゃなくて、相手のために薄暮時点灯だと思う。
遅いのに登坂車線の右側走るとか、早い車が来るのに左にどかないとか。。。
左折の車がうざいかた右側車線走るとか。。。
ま〜キリがないけどね。
高速無料化とか、早くやめて欲しいよ。
339ゆきんこ:2010/10/31(日) 02:44:25 ID:qwoVrURA [ 04q2XbY.proxy10069.docomo.ne.jp ]
都会はジジパパドライバーが少ないだけで普通に乱暴
いい加減自虐的ネタやめれば

自虐自慢大好きなバカが多すぎ
340ゆきんこ:2010/10/31(日) 03:24:55 ID:jFdblJJA [ p202060022139.bbix.jp ]
>>338
ウィンカーはホントにそうですよね〜。
走行中、急に減速してそれからウィンカーあげるクルマ大杉。
逆だろ!と。
341ゆきんこ:2010/10/31(日) 11:22:56 ID:udkAkFEA [ Koy1iMC.proxycg044.docomo.ne.jp ]
自宅に北海道から来たという見るからに怪しい魚屋が来た。
カニを売っているようだった。
いらない、と断ると暴言をはかれた。
危うく暴力ふるわれるところだった。

みなさん、気をつけて!

ちなみに若い男性。
342ゆきんこ:2010/10/31(日) 11:43:08 ID:1gctrHww [ F026222.ppp.dion.ne.jp ]
それって警察へ言った方がいいのでは?
343ゆきんこ:2010/10/31(日) 18:38:55 ID:U1B3JOnQ [ p3153-ipbf307imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
7号線の下安町交差点のコンビニの跡地に何を作っているんですか?
344ゆきんこ:2010/10/31(日) 21:12:47 ID:U9ixUNfw [ i219-164-148-222.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
 あそこは、確か何回かコンビニが入れ替わった所。
どんな飲食店・小売店を始めても難しい場所だよね。
 はてさて、本当に何ができるのかな。興味あるなあ。
345ゆきんこ:2010/10/31(日) 22:22:34 ID:YolhY+2Q [ p1125-ipbf401imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
下安町 うどんやさん
346ゆきんこ:2010/10/31(日) 22:50:33 ID:9y6Zdv+Q [ pa3c674.ymgtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
あそこのコンビニ、車で駐車場左折ショートカットしていく馬鹿多すぎだったな
347ゆきんこ:2010/11/01(月) 13:38:42 ID:i43L/8Tg [ i121-117-8-199.s05.a006.ap.plala.or.jp ]
うどん屋か・・・丸亀製麺だっけ?
そういえば「うどん市」ってとこもあったよな

行ったことは・・・・無いけど
348ゆきんこ:2010/11/01(月) 21:58:00 ID:4sh8eQlQ [ 61-24-221-143.rev.home.ne.jp ]
うどんなら
やっぱり・・・
駅そばでしょ。
肉うどんうまし。。。
そばでうどんってなんか変だけど。

あ〜芋煮会してぇ〜
もうやってないの?最上川脇とかで
349ゆきんこ:2010/11/02(火) 07:11:02 ID:74+wSG0g [ FL1-125-197-58-93.ygt.mesh.ad.jp ]
うどん?

冷凍うどん買ってきて
自分ちで茹でて食せば
それがいちばん美味いんじゃないか?
350ゆきんこ:2010/11/02(火) 11:54:33 ID:afJPZMig [ p6080-ipad07imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
市役所の建替えには断固反対ですが、
もっと声を上げるべきではないでしょうか。。

耐震のためというスーパー堤防なみの言い訳は
だめですよ。
もっと別にお金をつかいましょう。
351ゆきんこ:2010/11/02(火) 13:11:28 ID:afJPZMig [ p6080-ipad07imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
350ですが、
市庁舎機能を公益大学に移転してはどうでしょうか。
耐震もバッチりです。
本町は壊して支所的なのを作れば安上がりではないですか?
公益大には申し訳ないですが、長い目で見るとこれがいい案ではないですか?
352ゆきんこ:2010/11/02(火) 16:45:38 ID:Xd/XciLQ [ 128.183.197.113.dy.bbexcite.jp ]
八幡と平田と松山の支所の持ち回りで十分だな。
商業高校かパチソコ共栄の建物そのまま市役所にして使え
353ゆきんこ:2010/11/02(火) 16:54:50 ID:Mvq/9w6Q [ i121-117-10-58.s05.a006.ap.plala.or.jp ]
中町通り商店街もシャッターだらけ・・・
有効利用しろよ
354ゆきんこ:2010/11/02(火) 17:14:18 ID:wx+cWpzA [ 241.73.3.110.ap.yournet.ne.jp ]
まがりなりにも観光地のはしくれなのに
駅前があのザマなのはどうにかならないかねえ
355ゆきんこ:2010/11/02(火) 20:59:29 ID:AQrEHRDQ [ ntymgt054050.ymgt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
商業高校使うのいいかも。
場所もそんなに遠くないし、グラウンドつぶせば広い駐車場!
でも耐震はダメか。
356ゆきんこ:2010/11/02(火) 21:32:15 ID:8Oey6hGQ [ NR400Eh.proxy3112.docomo.ne.jp ]
プラボって駐車場にカメラある?落とし物して拾われたかなって。
357ゆきんこ:2010/11/03(水) 01:14:24 ID:msWCNK6A [ i121-117-16-216.s05.a006.ap.plala.or.jp ]
>>350
公益大の土地建物を市が買い取るってこと? 貸借対照表を見てきたけど、土地建物で77億円ですよ。
しかも建物が分散してて、市庁舎としては非常に使いづらい。相当な金額をつぎ込んで改装しなきゃならんだろうね。
更に閉学で即募集停止にしたとしても、移転できるのは4年後。

もっともネックなのは場所だろう。川南地区ってだけで大多数の市民からは大ブーイング間違いなしw
というわけで、現実的じゃない提案だと思いますね。

個人的には適当な場所への移転新築が望ましいと思う。華美な建物にする必要はないから、できるだけコストパフォーマンスの
良い建物を作ればいいんじゃないかと。
商業高校の跡地に20階建の高層ビルを建てて、10階から上はマンションとして売り出すとかどう?w
358ゆきんこ:2010/11/03(水) 11:39:52 ID:7WQLOUOw [ i58-93-25-171.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
>>357
北高と工業の跡地にプレハブの飯場レベルで十分。
役所建てる金あったら企業誘致に使って景気対策汁べき。
役人は給料高すぎなので地域水準に合わせて給与3割減。
浮いた給与を福祉にまわせば良い。
359ゆきんこ:2010/11/03(水) 11:46:12 ID:TxYN1XJA [ FL1-125-197-58-93.ygt.mesh.ad.jp ]
>北高と工業の跡地にプレハブの飯場レベルで十分。

んでがんすのw
なしてプレハブで悪ぃなや?鉄筋ビルなのいらね。
360ゆきんこ:2010/11/03(水) 13:45:11 ID:zOSk47bQ [ p1007-ipad01mazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
どうせまた公務員か議員がリベート貰う算段でもつけてるんでしょうよ
361ゆきんこ:2010/11/03(水) 23:06:15 ID:2x2cV4pA [ pw126226088205.32.tss.panda-world.ne.jp ]
社会福祉協議会という天下り団体
362ゆきんこ:2010/11/04(木) 17:04:50 ID:vovOdi5w [ p3224-ipad10imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
350です。
建替えること自体反対です。
絶対に建替えないといけない理由はないですよね?

まず、貴重なお金は有効に使ってほしいです。
市庁舎に使うのはムダ使いです。

選挙で市長を応援した企業のためとしか思えません。。
363ゆきんこ:2010/11/04(木) 19:48:03 ID:kGHCITeA [ 226.146.1.110.ap.yournet.ne.jp ]
その「市長を応援した企業」てのは地元企業じゃないの?
だったら別にいいんじゃね? 地元に金が落ちるわけでしょ。
364ゆきんこ:2010/11/04(木) 20:39:59 ID:CDO8BBow [ i114-184-163-236.s41.a006.ap.plala.or.jp ]
地元の特定の業種ばかりに落としていいのか、
そういう問題だってあるんじゃないかと。

耐震性や耐久性に問題がある、というのなら
鉄骨で筋交いを増やすような工事も考えられなくは無いのでは。
本当にそれが可能かどうか
専門家でないので解かりませんが、
民間企業が自社ビルの耐用年数を延ばす為、
その種の工事を行なった例が東京にはあったと思います。
取り壊して新市庁舎、と言う前に、
検討する価値があるんじゃないでしょうか。
365ゆきんこ:2010/11/04(木) 21:21:29 ID:+SNOQkZA [ i125-202-31-205.s05.a006.ap.plala.or.jp ]
駅前にビル作るんだろ、そこに入ったらどうよ
366357:2010/11/04(木) 23:36:11 ID:7I9Fichg [ i121-117-16-216.s05.a006.ap.plala.or.jp ]
市側だって改築ありきの話はしてないと思いますよ。
1)今の場所で改築
2)別の場所で改築
3)今の建物の耐震強化工事
の3択では無かったでしょうか?

実際、学校などもそうですし、庄内総合支庁も耐震強化工事を施していますから、その選択肢はアリだと思います。
ですが、先々のことを考えて一番よりよい方法を選ぶべきではないかと個人的には思います。
専門家による試算が出ない限りは議論の進めようがない話でしょうね。
367ゆきんこ:2010/11/05(金) 00:31:42 ID:Rqfv5zAA [ p8107-ipad03imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
統合学校の名称問題もあるけど、
いろいろ問題ありだね〜。

ピカチュウでいいじゃん。
368ゆきんこ:2010/11/05(金) 00:36:06 ID:0dlRPfJQ [ 226.146.1.110.ap.yournet.ne.jp ]
たしかに具体的なデータもなしに誰得な話しても不毛なだけですな。
369ゆきんこ:2010/11/05(金) 00:55:18 ID:gxCWkP+g [ i58-93-25-171.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
先々のことを考えて一番よりよい方法を選ぶべきではないかと>>366

この糞不景気の中で先々のことを考えれば、箱はそのままにしといて、
その金で将来に向けた投資をするべき。箱作って借金返すのも税金からだろ?
370357:2010/11/05(金) 01:25:03 ID:7ZvOJ7Uw [ i121-117-16-216.s05.a006.ap.plala.or.jp ]
酒田市のHPを見てきたら、市庁舎の耐震強度は0.226しかないらしい。
46年前の建物だから、当然と言えば当然なのかもしれないけど。


別の事に金を使うべきと言う声が多いみたいですけど、別の事って具体的に何?
358さんは企業誘致って言ってるけど、京田の工業団地も港の臨海工業用地も全然売れてなくて塩漬けになってる状態ですぜ。
もちろん、市も県も手をこまねいてるわけじゃないようで、用地の格安で出す&法人税免除を確約しても年に1軒の用地売却が
やっとの状態。今後も売れる見込みなさそうだし、正直、工業用地の造成は失敗だったのではないかと?


国や県ではなく、酒田市として出来ることを考えた場合に、税金のよりよい効果的な使い道って何が挙げられるだろう?
個人的には市庁舎や消防本署の改築は急務だと思いますけどね。
371ゆきんこ:2010/11/05(金) 01:51:22 ID:tllZQkgA [ L071212.ppp.dion.ne.jp ]
酒田で立派な建物はパチンコ屋くらいか
372ゆきんこ:2010/11/05(金) 12:14:43 ID:Q8pZ6RBg [ p1044-ipad04imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
市庁舎以外の使い道はいろいろ考えないといけないですよね?

家にこもりがちな子供が増えているので公園に遊具を増やして
子供を外にひっぱりだす。
目に見えない効果ではありますが、子育てしやすい街となると
思いませんか?

別の事って具体的になに?
の答えを、全国のいや世界の国々・市町村が考えている
ことでしょ?
安易に答えがあるなら、こんな世の中ではないはず。
373ゆきんこ:2010/11/05(金) 19:27:06 ID:smRfKp0g [ i58-95-87-65.s05.a006.ap.plala.or.jp ]
庄内総合支庁みたいな、耐震化を
行えば良いだけ。
374ゆきんこ:2010/11/05(金) 19:33:51 ID:2LHrA/jw [ pw126249243221.9.tss.panda-world.ne.jp ]
46年も使ったんだから新しいの立てよ。そんかわしヨソに仕事だしやがったら許さんぜ。
375ゆきんこ:2010/11/05(金) 21:43:17 ID:AEfdegnA [ ntymgt049115.ymgt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>370,372

新潟〜酒田間に新幹線作れば企業がたくさん来ますよ。
逆にそれぐらいしない限り、新規の企業誘致は有り得ない。
376ゆきんこ:2010/11/05(金) 22:18:08 ID:0dlRPfJQ [ 226.146.1.110.ap.yournet.ne.jp ]
新幹線引っ張る金で、市庁舎何件建てられるんだよw
377ゆきんこ:2010/11/05(金) 23:10:24 ID:Rqfv5zAA [ p8107-ipad03imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
それなら秋田青森まで通してくれよ
378ゆきんこ:2010/11/05(金) 23:27:13 ID:saqI6lag [ s807209.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
無駄に煽ってる奴がいるな。
一般人から言えば市役所がどうなろうと知ったこっちゃない。
何でも反対する奴がいるから酒田は進歩しないんだよ。
379ゆきんこ:2010/11/05(金) 23:37:32 ID:XRFmeULQ [ i222-150-87-225.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
>>372
公園の遊具を増やす?
あれも危ないこれも危ないって遊具の数が減らされてるの知らない?
しかも、新幹線?
それで、企業が沢山来る?この不景気に?
理想ばっかり話しても飯は食えないよ。
こんな所で熱く語らないで市議会にでも立候補したら?
それより年間何億もの金がかかってる飛島を何とかしてくれや。
380357:2010/11/06(土) 00:27:35 ID:BxQsjbQw [ i121-117-16-216.s05.a006.ap.plala.or.jp ]
>>375
酒田〜新潟がいなほで2時間10分。新幹線化してもせいぜい短縮されるのは1時間。
(山形新幹線みたく途中駅が増えればもっと短縮効果は少なくなる。っていうか確実にそうなる)

東京まで所要時間が1時間短くなるだけで、新規企業誘致しまくりなんてのは、正直言って夢物語もいいところだと思います。
381ゆきんこ:2010/11/06(土) 00:32:19 ID:/zW3TItg [ 226.146.1.110.ap.yournet.ne.jp ]
え? 新幹線云々はネタじゃねえの?w
382ゆきんこ:2010/11/06(土) 01:20:35 ID:Z0JIDt4A [ L071212.ppp.dion.ne.jp ]
今どき国内に企業が進出する意味がないのにね

新幹線が通ったところで何が変わる?

あぁ ネタなのか・・・・
383ゆきんこ:2010/11/06(土) 02:50:40 ID:nM7ztZgw [ pw126236053107.22.tss.panda-world.ne.jp ]
新潟酒田間の新幹線なら、夢と消えた山形新幹線酒田延伸の方がまだ現実味がある
384ゆきんこ:2010/11/06(土) 11:35:20 ID:fTASW1xA [ p4023-ipbf401imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
でも酒田って交通の便は悪いよな。
南北に高速伸ばしたところで……大して変化無いだろうな。
それより47号線を何とかして欲しいもんだ。
385ゆきんこ:2010/11/06(土) 15:43:37 ID:zRkp+fQw [ FL1-119-241-143-90.ygt.mesh.ad.jp ]
秋田も新潟も内陸側へ行くにも高速完全に繋がってる訳じゃないから微妙だね
新潟〜秋田までを繋ぐ計画の日沿道は着々と工事して伸ばしてるから
そのうち繋がるんだろうけど、山形道は繋げるの難しそう・・・

47号は余目酒田道路として東大町のチャンピオンの辺りから余目新田の辺りまで
バイパス出来るみたいだから余目までは快適になるんじゃないかな。
http://www.thr.mlit.go.jp/sakata/road/index.html

将来的には新庄までバイパス伸ばしたいらしいけどいつになるのやら。
386ゆきんこ:2010/11/06(土) 16:16:02 ID:TWDLjn1w [ i118-20-158-170.s05.a006.ap.plala.or.jp ]
>>384
海上交通の便は良かったんだけどね
酒田に産業があってそれに流通が伴ってれば
整備もされたんだろうけど、何も無いからね〜見事に

大学出来て学生が増えても人口は減っていく一方
そのうち酒田・遊佐で10万人位になるのかな〜
最終的には庄内全域で15万人くらいに落ち着くと思うけど
今の商店街は無くなるだろうな・・・

人口が減ればインフラ整備も出来にくくなるでしょうし
387ゆきんこ:2010/11/06(土) 18:05:34 ID:WjtCEtow [ p202060025152.bbix.jp ]
GEOの隣のメガネ屋行ってきた。
一番安い3組セット選んだんだけど、度がキツクて薄型じゃないと作れない云々で
最終的に2万4千円だった。

もう行かなくていいな。
388ゆきんこ:2010/11/06(土) 18:19:09 ID:Opllt61Q [ i58-93-25-171.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
>>386
庄内の沈下は県庁が山形にあるからだろ
明治以降は県庁が山形にあるため、産業レベルの低い山形近辺に
県の投資を増やした
山形県の地域毎の人口と工業出荷額推移を見ればよくわかる
現状見てると庄内は山形県やめたほうが良い
庄内県推進署名運動でもやらないかなぁ
389ゆきんこ:2010/11/06(土) 20:15:55 ID:A0h6eaaQ [ i60-47-215-5.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
>>388
庄内県になったとしても過疎化が加速されるだけで
最終的には秋田か新潟に併合、もしくは元鞘で終わるだろ
390ゆきんこ:2010/11/06(土) 21:20:49 ID:6HLhzxnA [ p4026-ipbf301imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
新幹線のある新庄をみてみなよ
企業来るってか
391ゆきんこ:2010/11/06(土) 21:44:07 ID:YKhawRWQ [ ntymgt054050.ymgt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>387
やはり、そういう罠でしたか
度がキツイと割増料金かなとおもっていたので。
それなら地元の信頼できるメガネ屋さんで購入しても
同じですね。情報ありがとうです!
392ゆきんこ:2010/11/07(日) 01:28:27 ID:mAJ/o4lA [ p4202-ipbf201imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
さとうのキッチンってどうですか?
393ゆきんこ:2010/11/07(日) 05:28:09 ID:1mTIaH5g [ 128.183.197.113.dy.bbexcite.jp ]
駅東じゃまいか?
394ゆきんこ:2010/11/07(日) 05:35:03 ID:1mTIaH5g [ 128.183.197.113.dy.bbexcite.jp ]
いいなぁ、市役所や交通アクセス・山形県行政の話。
ピザイーターを思い出す (´;ω;`) ウウッ

もう民主党から出馬しちゃダメだぞ!
395ゆきんこ:2010/11/07(日) 08:19:59 ID:O7Pkbscg [ ntymgt054050.ymgt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
ってか、じゅんじゅん 今何してんの?
まだ外国?
396ゆきんこ:2010/11/07(日) 12:47:42 ID:5oKmUbwQ [ eatkyo495161.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>388
広域合併の流れを考えると庄内県は無理だから、
道州制を推進させて庄内に実権をもってくることを考えるほうが現実的
397ゆきんこ:2010/11/07(日) 15:01:59 ID:GV1fig7A [ p23141-ipngn1201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
>>395
エールで大学院生に教えてるよ。
Twitterやってるぞ。
398ゆきんこ:2010/11/07(日) 19:31:47 ID:jY+R0rJA [ p4036-ipad02imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
つうかじゅんじゅんってなに?
399ゆきんこ:2010/11/07(日) 20:58:32 ID:O7Pkbscg [ ntymgt054050.ymgt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
もう酒田に愛着なくなっちゃったのかなぁ・・・・・
Twitterが見つからない
名前以外のキーワードある?
400ゆきんこ:2010/11/07(日) 21:01:55 ID:O7Pkbscg [ ntymgt054050.ymgt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
見つからないと思ったら、見つかった。
すみません<自己レス

久々にじゅんじゅんの顔をみて懐かしい・・・

じゅんじゅん知らないのは、選挙に行ったことないくらい
若いからじゃないかな?
401ゆきんこ:2010/11/07(日) 23:03:06 ID:yDoapYVw [ p20192-ipngn201imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]

新幹線より酒田港から韓国、中国へ行けるようにするといいと思う。
402ゆきんこ:2010/11/07(日) 23:59:20 ID:JcFA6uVQ [ 226.146.1.110.ap.yournet.ne.jp ]
みんす党支持者乙
403ゆきんこ:2010/11/08(月) 12:02:08 ID:og7oY1tw [ pa3a0b6.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>401
逆に韓国、中国人が来るのは嫌すぎる。
平気で万引きしたり、道端に糞尿まいたりするやつらだぞ。
404ゆきんこ:2010/11/08(月) 17:51:20 ID:aZm2sekA [ p5037-ipad08imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
新幹線くれば景気がよくなるって
だれももう思ってないでしょ。

一部県議・市議が本気で思っているような方々も
いらっしゃるようですが。。

市庁舎建替えもそうだけど、昔の自民政治の
やり方ではもう手詰まりなんだから、その上で
限られた予算の使い道に頭をひねってほしいです。

県議・市議員はそのために存在するはずですよね。
ひねろうともしない人もいるかも・・ですが、
アイデアがでなければ、議会は不要ではないでしょうか。
憲法上、議会をなくすことはできないようですが。

あと、過去の市の政策が良かったのか、悪かったのかを
検証してほしいです。日本は自民党が長らく政権にいたので、
過去の政策をチェックするという仕組み・考え方すらなかったので
なにがよくて悪かったのかを考えるべきと思います。
405ゆきんこ:2010/11/08(月) 18:21:52 ID:d5tLdv5Q [ 226.146.1.110.ap.yournet.ne.jp ]
市庁舎からずいぶんデカいとこに話がふくらむんだな。
「議会は不要」なんて、極論すぎね?

つーか未だにジミンガー言ってるひとってほんとにいるんだ。
過去の政策がどうたら以前に、景気対策のひとつすらない現在の政策はどうなのよ?
406ゆきんこ:2010/11/09(火) 17:14:07 ID:oer+Ljmg [ p4175-ipad09imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
みんな、逆転サヨナラホームラン的な政策がでてくることを
期待してるの?
407ゆきんこ:2010/11/09(火) 20:04:22 ID:LfmbUtpg [ L071212.ppp.dion.ne.jp ]
>>406
だからといって考えることを放棄しなければいけないの?
408ゆきんこ:2010/11/09(火) 20:57:18 ID:JeBvBk8A [ ZK153191.ppp.dion.ne.jp ]
>>407
よく考えもせず行った政策の結果財政赤字の山
「ここにお金を使えば景気が回復して、後から税収ががっぽり入るから大丈夫」
と長年言い続けた結果どうなった?
保身が第1の前政権党のやり方の踏襲は求めてません
というよりも今の世の中日本一国の政策一つで即景気なんか良くならないよ
それを現政権党の責任かの様に攻め立てるしかない前政権党
まさか今は野党なので昔のことはもう知りませんなんてことないよね

まあ今の民主党のぐだぐだ感は勘弁して欲しいけどね
409ゆきんこ:2010/11/09(火) 21:26:32 ID:JeBvBk8A [ ZK153191.ppp.dion.ne.jp ]
408です
スレ違いですね
すいません

山形新幹線の延伸は不要と思います
東京まで新潟経由で4時間切れれば十分かと
山形まで新幹線使う人なんて民間でいます?
庄内空港の搭乗率確保と便数確保、出来れば増便が第一だと思ってます
410ゆきんこ:2010/11/09(火) 21:31:28 ID:LPdKwODA [ p4245-ipbf2308funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
つーか東京行くのに普通飛行機使うだろが。
411ゆきんこ:2010/11/09(火) 22:41:02 ID:cirXxPGg [ i121-117-16-216.s05.a006.ap.plala.or.jp ]
>>408さんへの名指しと言うわけではありませんが。

日本は借金が多くて数年以内に財政破たんする、とか思ってるんだったら思いっきりマスゴミに騙されてますよw
今までの景気対策が不十分だったから、未だに景気回復出来てないだけ。
デフレなのに財政削減と言うインフレ対策の愚を行おうとしている現政権には呆れるよりほかありませんが。

スレ違いすまん。
412ゆきんこ:2010/11/09(火) 23:47:41 ID:x+eFzZLQ [ ntymgt049115.ymgt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>409

羽田〜庄内は、搭乗率確保どころか満席で乗れない&運賃高騰状態だ。

しかも今後、羽田の発着枠がどんどん国際線に振り向けられることが
決定してるので、空路に頼ってると陸の孤島化しちゃうぞ。
413ゆきんこ:2010/11/10(水) 00:22:37 ID:FcHVejBg [ 226.146.1.110.ap.yournet.ne.jp ]
もうめんどくせえから、みんなでニュー速+行こうぜw
414ゆきんこ:2010/11/10(水) 08:44:48 ID:8moAgbbA [ 05004031222602_eb.ezweb.ne.jp.wb86proxy03.ezweb.ne.jp ]
今朝の4時頃にゆたかのTSUTAYA付近で検問にあった。

飲酒検問ですって言われたが、ハーってのもさせないし、免許メモられたり、仕事聞かれたり、変な検問だったが、近くで何かあったのかな?
415ゆきんこ:2010/11/10(水) 13:00:27 ID:cgZrowlw [ p8030-ipad10imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
APECが始まるからって、最近あちこちで検問がされてたよ。
416ゆきんこ:2010/11/10(水) 13:49:07 ID:4F1S6DHw [ p5168-ipad09imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
検問よりパチンコの摘発をよろしく
署のすぐ隣がパチンコ屋なんて地元民からしたらいい恥だ
417ゆきんこ:2010/11/10(水) 17:25:55 ID:5GKHtVOA [ p6154-ipad03imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
庄内空港で、各便の最終搭乗手続きが終わってから
空席があったら1万円くらいで乗れるの知ってた?
空港内で待ってるといいんだよ。
犯罪者などのために、必ず数席は空けてるんだよ。

知り合いの爺さんは平日にいつもそれやって100%乗ってる。
土日はわからんが。
新幹線はいらないよ。空路で充分。早いし。
418ゆきんこ:2010/11/10(水) 17:53:16 ID:si/JyhVA [ softbank219187100009.bbtec.net ]
それシニア65割引じゃない?
65歳以上の証明文書とANAマイレージクラブカードが必要。
あと年末年始とお盆は使えない。
419ゆきんこ:2010/11/10(水) 20:23:37 ID:gvtrbnUw [ pw126234038035.20.tss.panda-world.ne.jp ]
>>416
署員が一番のお得意様だったりして
420ゆきんこ:2010/11/11(木) 01:58:48 ID:3YHfDwDA [ p23141-ipngn1201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
>>417
その為にはゲートの中に入ってないとダメでしょ?
便数変えたりしたら一万円もらえたりするけどな。
421ゆきんこ:2010/11/11(木) 04:30:20 ID:H/47nvag [ 05004031222602_eb.ezweb.ne.jp.wb86proxy13.ezweb.ne.jp ]
酒田でまつげパーマうまいとこってどこかな。
サロンドローズマリーと、あぐりしか行ったことないけど。
422ゆきんこ:2010/11/11(木) 10:18:00 ID:d/BNdGjA [ pw126230122124.16.tss.panda-world.ne.jp ]
〉〉415
酒田には関係ないだろ。
423ゆきんこ:2010/11/11(木) 12:49:37 ID:RvwdDQYA [ g2YFTqTiNk5kDx3E.w51.jp-t.ne.jp ]
バチ屋の摘発って何?
交換所のことかいな
424ゆきんこ:2010/11/11(木) 12:55:40 ID:wNEs9iIw [ p7145-ipad04imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
>>418
いや、チケットすら買わないで空港行きます。
425ゆきんこ:2010/11/11(木) 16:47:40 ID:cSe5DY5Q [ pa2f555.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
ぷぷぷっ

飛島だよ おっぱぶからソープまでなんでもありの風俗島にしてしまえば良いんだよ…初島みたいに。 サイズもちょうどいいだろうし

40キロも離れてるんだし、飛島丸以外での入島 離島は禁止にすれば人数管理もそんなに難しくないでしょ。

インフラの心配はいらないよ…そんなモノは勝手について来るから。 飛島のおかけで酒田が住みやすくなる。

さあ pro con 聞かせておくれ…
426ゆきんこ:2010/11/11(木) 17:28:50 ID:wNEs9iIw [ p7145-ipad04imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
駅前ジャスコ跡地の利用も大切だけど、
その近くにある道路挟んで反対側の調理師学校跡地?も広大で
更地ですが、なにかいい利用法はないでしょうか?

駅前、もったいなさすぎ〜
安く売れって!
427ゆきんこ:2010/11/11(木) 19:24:52 ID:5Zm+Srgw [ i219-164-97-242.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
マルハン向かいのファミリーマート工事してましたけど
閉店ですか?
その筋の人おしえてください
428ゆきんこ:2010/11/11(木) 22:05:06 ID:H/47nvag [ 05004031222602_eb.ezweb.ne.jp.wb86proxy14.ezweb.ne.jp ]
>>427

ただの改装中ですよ
429ゆきんこ:2010/11/12(金) 10:46:42 ID:ZFZshE/A [ p1086-ipad10imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
今度、知人と食事をすることになりました。
酒田の有名なところでと思ったのです、洋食ならNi○oと思ったのですが、
どんな感じ(評判)ですか?
430ゆきんこ:2010/11/12(金) 13:24:30 ID:P901QdoA [ i125-202-32-251.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
>>428
sunkus
431ゆきんこ:2010/11/13(土) 01:22:06 ID:YWvDa4ng [ ymt2-p240.flets.hi-ho.ne.jp ]
>>429
料理はおいしかったよ
接客は微妙だったが
432ゆきんこ:2010/11/13(土) 06:59:25 ID:UuWYmdaw [ i60-41-22-61.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
 たいしたこたない。感激ないよ。
ルポットフーのほうが断然いいな。
433ゆきんこ:2010/11/13(土) 18:17:26 ID:UsLnqZXw [ 07031040788990_ag.ezweb.ne.jp.wb43proxy10.ezweb.ne.jp ]
知ってる人いたら教えてほしい。
これからの時期、はたはたのブリ子がうちあげられるが
あれ 波打ち際にあるの持ってきたらダメなの?
434ゆきんこ:2010/11/13(土) 19:33:57 ID:MFaojK7w [ p2241-ipad10imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
条例で保護されてるから卵は持って帰っちゃ駄目ですよっと
釣りの方も去年だか今年から引っ掛け釣りの規制が始まって餌釣りのみになったので要注意
435ゆきんこ:2010/11/13(土) 20:56:23 ID:UsLnqZXw [ 07031040788990_ag.ezweb.ne.jp.wb43proxy03.ezweb.ne.jp ]
>>434
そうなんだ。
ありがとう!
436ゆきんこ:2010/11/13(土) 21:48:40 ID:/F93piTw [ i114-182-224-127.s41.a006.ap.plala.or.jp ]
>>433
波打ち際にあるの食べても
砂がジャリジャリって食えないヨ。
437ゆきんこ:2010/11/14(日) 09:02:44 ID:N7qlQICw [ p2010-ipbf505imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]

動画16分から29分に惠さん登場↓惠さんの話を聞くと、真実は何か感じられます。
438ゆきんこ:2010/11/14(日) 09:07:03 ID:N7qlQICw [ p2010-ipbf505imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]

↑たかじんのそこくで言って委員会に凄いことが出てます。
そこを案内するとNGワードで書き込めなくなります。
管制されてるんですか?

尖閣の中国漁船のビデオがどうのこうのと騒がれておりますが、
実は、衝撃で落水した職員に銛で突くは、スクリューで巻き込むは、凄いことを政府は隠しているようですよ。
439ゆきんこ:2010/11/14(日) 09:15:32 ID:EmiEJh9A [ softbank219053254154.bbtec.net ]
>>438
酒田とは関係ないけど興味ある。
アドレス入れてください。
440ゆきんこ:2010/11/14(日) 09:20:59 ID:N7qlQICw [ p2010-ipbf505imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
16分過ぎから、元自衛官の恵氏が話している内容

日本人が殺されてるのに隠して中国に気を使ってる政府は
早くつぶれてほしいです。

以下、確かな情報です。

以下、石原都知事も言及していた、流出動画以上のことがまだ
隠されているという信憑性のある情報。
これが公開されれば、今の政権は瓦解せざるを得ないとのこと。

≪殉職した両名の名誉のために言っておく。
彼らは両名ともに入庁8年のベテランである。
今案件の事案は国際的にも、大変な悪影響を及ぼすことは十分承知していたはず。
しかしながら内閣は隠蔽を指示。

命をはって領海を警邏する海保にとってこれほどの屈辱はない。
彼らは果敢にも相手船に乗り込み、憲法9条に縛られて抵抗できぬまま
相手の鉄パイプにより海原に落とされた。
そのあと、中国漁船のスクリューで一名は即死、もう一名は助け上がられるも
11/4深夜、帰らぬ人となった.≫

以下は、惠隆之介さんが関西のTV番組で以上の情報を事実として掴んで
いることを示唆しながら、沖縄の現状を話してる動画。

石垣島、宮古島は、臨戦態勢になってきているが、沖縄本土は沖縄独立説
もでてきて、ずれている。中国は、沖縄本土をとれば、石垣宮古は、
おまけでついてくると考え、本土に深く入り込んでいるそうです。

動画16分から29分に惠さん登場↓惠さんの話を聞くと、真実は何か感じられます。
441ゆきんこ:2010/11/14(日) 09:53:34 ID:N7qlQICw [ p2010-ipbf505imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
/watch?v=Gx8vr_CWh50&feature=player_embedded
youtubeにもありましたね、
ここでは、銛で突く話しか述べてないようです。

規制でこのアドレスは最初に入れてください
検索
「たかじんのそこまで言って委員会 本当のことを知りたい尖閣問題 3/4」
442ゆきんこ:2010/11/14(日) 12:36:59 ID:gZ348OOg [ p23141-ipngn1201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
>>441
なぜそれを酒田のスレで言いたいの?
完全なスレ違い。2chにでもスレ立てたら?
443ゆきんこ:2010/11/14(日) 13:19:03 ID:N7qlQICw [ p2010-ipbf505imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
そうですね。
酒田の美味しい食べ物のお話でも、どうぞ〜。
444ゆきんこ:2010/11/14(日) 14:24:07 ID:HmW44IEQ [ ed253.AFL18.vectant.ne.jp ]
ゆたかの元養老の所ってオープンした?
ラパスじゃないんだね
445ゆきんこ:2010/11/14(日) 15:09:19 ID:VglnVJbw [ i60-47-215-5.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
>>444
昨日夕方行ってみた。
半分スーパー(生鮮食品多少有)半分ドラッグストア。

食料品は開店セールなのか安いのが目立ったが
ドラッグストアとしては品揃えも半端な量だし値段は高い。

個人的な感想だがこぴあとツルハをはしごした方が無難そう。
446ゆきんこ:2010/11/14(日) 19:51:41 ID:j2F8iY0Q [ 05004031222602_eb.ezweb.ne.jp.wb86proxy02.ezweb.ne.jp ]
麺屋酒田って店主変わったの?

短気そうな男が厨房に居たけど。
447ゆきんこ:2010/11/15(月) 00:17:59 ID:qAmai/Ww [ ed129.AFL22.vectant.ne.jp ]
>>445
ありがとう
近所だけど開店チラシ入ってたか記憶にないなー
母体がラパスの会社らしいね
448ゆきんこ:2010/11/15(月) 01:08:24 ID:2Nbl8SxQ [ 07031460608318_mi.ezweb.ne.jp.wb05proxy10.ezweb.ne.jp ]
みんなに聞きたい
スタンドはどこに行ってる?
449ゆきんこ:2010/11/15(月) 15:00:52 ID:DCxIr+3g [ 61.245.100.190.er.eaccess.ne.jp ]
庄内出身東京在住
吉祥寺駅に「きらきらうえつで行く食の都 庄内」と「鶴岡でがんす」っていう
JRのPRパネルを発見
450ゆきんこ:2010/11/15(月) 16:12:56 ID:PHZt1hLQ [ p7145-ipad04imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
ゆたかのクレスコいきました。
ちょっと期待してたのと違った。。

ラパスってもともと吹浦ってきいたけどほんと?
451ゆきんこ:2010/11/15(月) 17:51:22 ID:/SXpt9Hg [ 213.230.5.61.ap.yournet.ne.jp ]
>>441
ガセネタ乙
452ゆきんこ:2010/11/15(月) 18:37:26 ID:gAfCYzSw [ i114-182-224-127.s41.a006.ap.plala.or.jp ]
>>450
沢医薬品

今のフィッシング吹浦。
453ゆきんこ:2010/11/16(火) 14:29:09 ID:zHb/Rb4Q [ pw126218147249.54.tss.panda-world.ne.jp ]
>>450
まぁ、でも食品とかもかなり安く品も良かったですよ。ドラッグの未来系じゃないでしょうかね。ドラッグも食品も地元企業らしいのであまり期待はしてませんでしたが私は良い意味で裏切られたかな(^^)
454ゆきんこ:2010/11/16(火) 19:26:42 ID:FvgOC4PQ [ 05004031222602_eb.ezweb.ne.jp.wb86proxy01.ezweb.ne.jp ]
お勧めの居酒屋はどこですか?
理由も教えてくださいな。

あそこはダメだってとこでもOK
455ゆきんこ:2010/11/16(火) 19:53:58 ID:YbLoOxFQ [ p4233-ipad10imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
>>445
同感です。
ドラッグストアを唱っている割に品数が少ない。
食品なんてストアー三吉が間借りしてるだけっぽいし。
なによりも、赤ちゃん用紙おむつを扱っていないなんてビックリしました。
介護用オムツはいっぱい置いてあったのに・・・
どうせならただのラパスで良かったんじゃないかと思う。
すべてが中途半端なお店ですね。
456ゆきんこ:2010/11/16(火) 20:09:42 ID:ZtLT+X2Q [ i121-117-16-216.s05.a006.ap.plala.or.jp ]
ドラッグストア業界の現在の方針は「来客数UP&来客頻度UP」なんだそうで、生活用品や食料品を扱うことでその目標を達成しよう
としているらしい。中途半端でもそれらを扱うことで、なんとかしようという意思の表れなんだろうな。
457まいね:まいね [ まいね ]
まいね
458まいね:まいね [ まいね ]
まいね
459ゆきんこ:2010/11/16(火) 22:55:54 ID:upM6N0jQ [ g10StyXdsqjwXhb2.w62.jp-t.ne.jp ]
自分携帯からなんでスレッド立てれません。お願いですが、酒田の婚活事情というスレッドどなたか立てていただけないでしょうか?
460RareBear77:2010/11/16(火) 23:02:34 ID:LOK1p9+g [ ]
>>459
ま、最初はここで語ってみてくださいな。
んで、盛り上がるようなら、、誰かがたててくれるでしょう。

婚活ですかー・・・。
前例のない、、、ですが・・・。

まあ、個人情報の露出には、、十分に気をつけてください。
461ゆきんこ:2010/11/16(火) 23:14:57 ID:5d5Hnv3Q [ p4112-ipbf504imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
マルチ商法的な集団が、婚活パーティーやってますね、ほかの市で。
婚活に出てた司会者の名前ググルと、その方の名前出てました。
まーイーけど、変な健康食品買わされたわけではないので。
あと、酒田にもありますね、高いですか?どうですか?
462ゆきんこ:2010/11/17(水) 02:46:47 ID:T94IMwxg [ p23141-ipngn1201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
>>460
何が胡散臭い匂いがするんだけどな。
ここで語ってとか言っても荒れるかもしれないよ。注視して下さいね。

婚活と言えぱコメットでねるとんって今でもやってんのかな?
463ゆきんこ:2010/11/17(水) 12:27:14 ID:wBcIraVw [ s513203.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
コメット潰れたじゃん
464ゆきんこ:2010/11/17(水) 17:30:22 ID:5JOjYZzg [ p7145-ipad04imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
なんでコメットは潰れたんでしょうね・・。
すべてが中途半端な感じでしたよね。。

北千日町のラパスはまだつづけるの?
465ゆきんこ:2010/11/17(水) 20:12:34 ID:6lkkfoDg [ 07031460608318_mi.ezweb.ne.jp.wb05proxy05.ezweb.ne.jp ]
かなり借金あったらしいねコメット
466ゆきんこ:2010/11/17(水) 22:54:47 ID:Qm1XYMBw [ p4158-ipad06imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
>>461
婚活パーティー前やって
体目当てであーだこーだと出なかったっけ?

来る男は低脳ばかりで・・・みたいな・・・



酒田市の企画だったような気がするが…

まあ婚活事情とは違うかな?
独身多いよね・・・何でだろ?
467ゆきんこ:2010/11/17(水) 23:14:24 ID:TyvNCG9Q [ i118-20-123-188.s05.a006.ap.plala.or.jp ]
給料も安いし結婚して新たな問題抱えるのも嫌だな
会社でくたくたで家でも・・と思うと踏み切れん

結婚するときは白封筒で金せびるくせに、離婚するときは知らんふりだな
「俺たち離婚しました」なんて連絡は1件もないしな
勢いで結婚するとそんなもんなのかな、、と考えてる俺がいる

婚活なんて個人情報ごっそり持ってかれそうで・・・
468ゆきんこ:2010/11/18(木) 01:44:43 ID:VS8g5qbg [ pl691.bas1615.o-tokyo.nttpc.ne.jp ]
でかい外車がワケワカメなコメットだったな。
一回しか行ってないが食事は不味いし少なかった。
跡地どうするんだろ。
469ゆきんこ:2010/11/18(木) 20:04:43 ID:9NTbrlfA [ p20192-ipngn201imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
あー今日も北港水路でアジ爆釣うれぴーな
北港水路はアジ釣り師の聖地だなー
ところで、あの風車の風力発電事業って黒字なの?
あのでけぇー風車景気よく回ってるのって見たことないんだけど・・・
事業仕分けで廃止されそう・・・?
廃止されたらアジ釣り用のカンテラに転換するといいんじゃねー?
観光アジ釣り客で商工会議所もいいネタになるんじゃねー?
まもなくハタハタの来るし存在価値大だね。
商店街より集客力あるんじゃねーの?
470ゆきんこ:2010/11/18(木) 20:25:09 ID:WxvYepcg [ p4253-ipngn201imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
明日仙台行くけど夜の112号スタッドレス必要ですかね〜
471ゆきんこ:2010/11/18(木) 20:55:21 ID:9NTbrlfA [ p20192-ipngn201imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
>>469
そうそう、ハタハタの集客力って商工会議所のイベントより全然大だよな。
しかも経費ゼロ。無税の集客力だよね
472ゆきんこ:2010/11/18(木) 22:51:41 ID:PQBs2KNg [ AVS3mz0.proxy30053.docomo.ne.jp ]
>>469水路ってプロペラの下の所?
473ゆきんこ:2010/11/19(金) 01:43:24 ID:pc6ALseQ [ u751088.xgsfm29.imtp.tachikawa.mopera.net ]
>>470
つけとけば
474ゆきんこ:2010/11/19(金) 11:15:24 ID:3hYx6W1Q [ i114-182-224-127.s41.a006.ap.plala.or.jp ]
>>469
1人500円位で鑑札でも発行してしまえば儲かるんでないかい?
港周りの清掃代に使うとかぁ。。。
475ゆきんこ:2010/11/20(土) 11:46:23 ID:mHYaP1nw [ p3106-ipbf505imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
昨日の日和山公園でのUFO騒動凄かったな
今度テレビでも放映されるらしい
476ゆきんこ:2010/11/20(土) 12:14:44 ID:oVvw2x2g [ pw126223062021.59.tss.panda-world.ne.jp ]
kwsk
477ゆきんこ:2010/11/21(日) 08:25:58 ID:AZTZzpUA [ p5008-ipad09imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
>>475
詳しく
478ゆきんこ:2010/11/21(日) 15:06:42 ID:f6ocMB1A [ pw126224244052.30.tss.panda-world.ne.jp ]
昨日のことになるが、朝酒田駅ない(´・ω・`)
479ゆきんこ:2010/11/21(日) 15:12:44 ID:f6ocMB1A [ pw126224244052.30.tss.panda-world.ne.jp ]
あ 失敗してしもた
昨日 スター 錦野が いなほに乗るところに遭遇したってーことをカキコしたかったの 何しに来てたのかは知らんがな(´・ω・`)
480ゆきんこ:2010/11/21(日) 18:23:21 ID:XbaqQhrA [ p7049-ipad01imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
さっき銀行にパトカー集まってたように見えたけど
なんかあった?事件?


>>475
kwsk
481ゆきんこ:2010/11/21(日) 19:55:48 ID:0hC4QaBw [ 07031460608318_mi.ezweb.ne.jp.wb05proxy08.ezweb.ne.jp ]
どこの銀行??
482ゆきんこ:2010/11/22(月) 17:04:00 ID:sqX33n9g [ g10StyXdsqjwXhb2.w42.jp-t.ne.jp ]
昨日酒田市商工会の婚活パーティーありましたが、ちなみに質問ですが、大卒女子何人くらいいましたか?知り合いから聞いたら、ほとんどいないようなこと言ってましたけど。
483ゆきんこ:2010/11/22(月) 18:44:42 ID:k/0ZZmeQ [ pw126251042104.11.tss.panda-world.ne.jp ]
>>482
知り合いに詳しく聞いたら良いじゃないか。
484ゆきんこ:2010/11/22(月) 23:54:35 ID:ckDmiG5A [ p6158-ipad10imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
UFO騒動の件はどうなったw
答えてこない様子から察すると、勘違いかデマか。
485ゆきんこ:2010/11/22(月) 23:57:54 ID:Cg81fDuQ [ p4213-ipad04imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
まさか
獅子座流星群ってオチ…?
486ゆきんこ:2010/11/23(火) 01:18:48 ID:15fM5U3g [ p6158-ipad10imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
まさかスター錦野ってオチじゃ・・・
キラッ☆
487480:2010/11/23(火) 23:15:25 ID:mNmcu+ag [ p4002-ipad02imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
新聞やニュースもなかったから見間違いかも・・・


スレ汚しスマソ
488ゆきんこ:2010/11/24(水) 14:54:56 ID:gxY1TV5w [ Kpc0SXS.proxy30063.docomo.ne.jp ]
報道無いなら防犯訓練とかじゃね?
年末だし。
489ゆきんこ:2010/11/24(水) 20:20:55 ID:HDu6zDyA [ 07031460608318_mi.ezweb.ne.jp.wb05proxy12.ezweb.ne.jp ]
オカモト安いなー今日も122円だった
改装したばかりのJA人あんまり入ってないみたいだけど大丈夫なのか
490ゆきんこ:2010/11/25(木) 11:06:20 ID:O/unjuhw [ 226.146.1.110.ap.yournet.ne.jp ]
大丈夫だ、問題ない
491ゆきんこ:2010/11/25(木) 20:28:56 ID:XnHHqg1w [ ntymgt054050.ymgt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
一番いいやつを頼む
492ゆきんこ:2010/11/25(木) 20:47:28 ID:RupnkD8Q [ p7003-ipad06imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
丸亀うどんできてきたね
いつ開店だろ?
493ゆきんこ:2010/11/25(木) 21:21:37 ID:qu85OBzw [ ntymgt038038.ymgt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>492
どこに?
494ゆきんこ:2010/11/25(木) 22:04:44 ID:EWcK+Xaw [ p1125-ipbf401imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
>493
上安 ベガス西向かい
495ゆきんこ:2010/11/25(木) 22:18:23 ID:NbwCXGQQ [ i121-116-143-200.s41.a006.ap.plala.or.jp ]
求人誌には、12月上旬開店予定って書いてあったな>丸亀うどん
496ゆきんこ:2010/11/26(金) 02:22:04 ID:YReFmWEw [ KwE2wp3.proxycg028.docomo.ne.jp ]
下安な
497ゆきんこ:2010/11/26(金) 16:52:07 ID:tUrE6Oog [ 07031460608318_mi.ezweb.ne.jp.wb05proxy04.ezweb.ne.jp ]
あの場所に出来た店って結構つぶれてるよな
コンビニとか
498ゆきんこ:2010/11/26(金) 17:15:49 ID:f2nTepaA [ g10StyXdsqjwXhb2.w12.jp-t.ne.jp ]
52
499ゆきんこ:2010/11/26(金) 23:08:54 ID:/gpXgBpA [ 07032040725998_ef.ezweb.ne.jp.wb28proxy05.ezweb.ne.jp ]
昔、鶴岡に似たようなうどん屋が出来たがすぐ潰れたな
続くかな?
500ゆきんこ:2010/11/27(土) 00:01:49 ID:dSgKjETw [ softbank219053222020.bbtec.net ]
丸亀はチェーンにしては美味いよ。
501ゆきんこ:2010/11/27(土) 08:48:09 ID:St1/5XFw [ Kpc0SXS.proxy30050.docomo.ne.jp ]
酒田に出店→成功
鶴岡に出店→失敗

このジンクスは結構有名。
502ゆきんこ:2010/11/27(土) 08:48:20 ID:rPWPyuCg [ p1078-ipbf304imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
昨日、庄内空港に志村けんと上島竜平が女二人と来てたよ。
女の顔は良く見えんかった。観光かな?
503ゆきんこ:2010/11/27(土) 11:14:17 ID:+64RBcWA [ softbank219053176011.bbtec.net ]

知らんがな(´・ω・`)
504ゆきんこ:2010/11/28(日) 01:31:25 ID:7Zouwvsg [ ZQ043254.ppp.dion.ne.jp ]
あの場所は入り難く出難いからなぁ……
505ゆきんこ:2010/11/28(日) 14:23:37 ID:JIotp3qw [ EM114-48-72-24.pool.e-mobile.ne.jp ]
中合清水屋撤退・・・?
506ゆきんこ:2010/11/28(日) 15:16:41 ID:uqGdLASQ [ i114-184-165-41.s41.a006.ap.plala.or.jp ]
507ゆきんこ:2010/11/28(日) 22:37:01 ID:tIM1qHsg [ 27-141-192-205.rev.home.ne.jp ]
撤退する。
店舗のこすってどういうこと?

kwsk
508ゆきんこ:2010/11/28(日) 23:49:47 ID:mJ/LT5lg [ p8124-ipad09imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
>>507
建物解体しないから残るんじゃ…
509ゆきんこ:2010/11/29(月) 00:52:17 ID:Kuk1IF1w [ 12.183.197.113.dy.bbexcite.jp ]
百貨店の中合、山形県酒田市の店舗撤退 2010/11/27 2:00

 中合(ダイエー子会社の百貨店〈福島市、安藤静之社長〉)は
2012年2月末にも山形県酒田市にある店舗「清水屋店」の運営
から撤退する。12月中にも正式に決める見通し。同店は売り上
げが低迷しており、中合は残る4店舗に経営資源を集中させる。

 清水屋店の売り場面積は約9000平方メートルで、10年2月期
の売上高は前期比9.9%減の25億6000万円。中合は清水屋店
が入居するビルのオーナーとの間で、営業権譲渡などの調整
を進めている。

ttp://www.nikkei.コム/news/category/article/g=96958A9C93819696E0E4E2E4948DE0E4E3E3E0E2E3E28698E0E2E2E2;at=DGXZZO0195577008122009000000

日経が一番早かったんだな(´・ω・`)
510ゆきんこ:2010/11/29(月) 16:38:12 ID:OHtHK7TQ [ p3106-ipbf505imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
酒田の過疎がますます進みますな
511ゆきんこ:2010/11/29(月) 18:18:03 ID:fysBVSIA [ p4065-ipbf401imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
庄内、もとい山形県は消滅していいよ
512ゆきんこ:2010/11/29(月) 18:50:11 ID:gl5b7aog [ p25103-ipngn201imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
中心商店街の活性化の為に出店しますた、って言っておいて赤字なったら、やっぱ撤退するんだな。
商店街の時代→商店街VS大型店で集客力UPって言っといて→商店は崩壊し→ロードサイド郊外店出店すると→大型店撤退し→商店街は崩壊、そして商工会議所のお偉いさんは云いますた、「あとは若い人たちにまかせた。地域発展の為にがんばってくれ!」www
513ゆきんこ:2010/11/29(月) 19:30:38 ID:tbHJ955Q [ Kpc0SXS.proxycg064.docomo.ne.jp ]
庄内唯一の百貨店が逝きましたか…。

駅前ジャスコ
大沼→ダイエー
清水屋

学生時代のデートスポットがすべて壊滅。
なんか感慨深いな。
514ゆきんこ:2010/11/29(月) 19:34:47 ID:KIzQJdTA [ p4166-ipad07imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
既に尼vs国内小売の戦いになってるからな
まぁ尼に負けるだろうけど
515ゆきんこ:2010/11/29(月) 19:55:49 ID:f3L1FmDg [ p1100-ipbf203imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
基本的に、中合は清水屋本体の売上をより悪いらしいんでねが?
中合と別れて正解、あとは、自努力で、本来の清水屋でガンバだの。
酒田市民、応援そぜ(^^)v
516ゆきんこ:2010/11/29(月) 20:06:54 ID:gl5b7aog [ p25103-ipngn201imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
小売店で接客がどうのこうのって指導してた商工会議所のミスリードだと思うね
店員がウザくて客はスーパー、コンビニに流れたんだよね。
小売店は店主の趣味で細分化・専門化すれば良かったんだよ。
店主は、「俺流」をつらぬけばいいんだよ
商工会議所だの農協だの教育委員会だのが標準化したものは全部潰れた
517ゆきんこ:2010/11/29(月) 22:23:33 ID:0Nc6UnnA [ 27-141-192-205.rev.home.ne.jp ]
>>513
同感。
たぶん、1975生まれでは?
ドムドム
518ゆきんこ:2010/11/29(月) 22:39:44 ID:tbHJ955Q [ Kpc0SXS.proxycg005.docomo.ne.jp ]
>>517
同世代だ、1976年生。
子供のころはハンバーガーといえばドムドム。

シネマ旭か港座で映画見て清水屋だった。
清水屋最上階のゲーセンに彼女と言ったわ。
519ゆきんこ:2010/11/29(月) 22:59:16 ID:0Nc6UnnA [ 27-141-192-205.rev.home.ne.jp ]
>>518
同世代(感)
ドムドムだけじゃないでしょ。
ミミズのモスは?

彼女と!?いのぉ〜
おれなんか、ジャスコのエスカレーターで女子高生のパンツのぞいてた。
520ゆきんこ:2010/11/29(月) 23:03:42 ID:Kuk1IF1w [ 12.183.197.113.dy.bbexcite.jp ]
俺のデートスポットは小袖屋です^^
521ゆきんこ:2010/11/29(月) 23:04:43 ID:P6IRKD9g [ ntymgt015124.ymgt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
同年代発見w
ドムドムのハンバーガーが贅沢品だったなぁ

バイト三昧だった高校時代…あの頃今より金持ってたかもw
522じゅん ◆TUriyT.d1U:2010/11/29(月) 23:05:30 ID:hYn/lKIA [ p4245-ipbf2308funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
>>513
ジャスコで万引き
大沼で食い逃げ
清水屋でとうとう捕まった

というジャスコのCMの替え歌を思い出したw
523ゆきんこ:2010/11/29(月) 23:07:40 ID:Kuk1IF1w [ 12.183.197.113.dy.bbexcite.jp ]
グリーンハウスの回転扉が懐かしいぜ(´;ω;`)
524ゆきんこ:2010/11/29(月) 23:52:51 ID:4500qHog [ p1084-ipad06imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
盛り上がってるとおもたら・・・


>>522
最後は俺んとこだと

とびおり・・・

あとは書けない・・・。
地区で違うみたいねw
原曲忘れたww
525ゆきんこ:2010/11/30(火) 08:40:46 ID:iY77T4Hg [ Kpc0SXS.proxyc144.docomo.ne.jp ]
懐かしいな〜。

駅前ジャスコはやたらエスカレーターが急だったもんな。
駅前ジャスコ最上階のゲーセンもよく行った。
526ゆきんこ:2010/11/30(火) 12:14:39 ID:8uN2TVYQ [ p3182-ipbf407imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
>>520

小袖屋でデートって・・・。50以上確定でしょ。
527ゆきんこ:2010/11/30(火) 12:28:43 ID:338UY4zw [ p4097-ipad08imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
駅前ジャスコなつかしいなぁ
1階にあったミスドはよかったよね〜
清水屋は小さい頃あこがれだった。
おもちゃ(中村模型清水屋支店)とか、
ファミレス?の味噌ラーメンとクリームソーダ。

清水屋はだれか引き受けないの?
528ゆきんこ:2010/11/30(火) 14:59:50 ID:EGhdmmMA [ 12.183.197.113.dy.bbexcite.jp ]
あれ? 駅前に有ったのって大沼じゃなかったけ? ^^;
庄内交通のバス停留所の大沼じゃなくってさ
529ゆきんこ:2010/11/30(火) 19:26:23 ID:iY77T4Hg [ Kpc0SXS.proxycg103.docomo.ne.jp ]
>>528
駅の前はジャスコ。
530ゆきんこ:2010/11/30(火) 19:41:54 ID:OWkWIQBQ [ 241.73.3.110.ap.yournet.ne.jp ]
しかし清水屋までなくなったら不便になるなあ
531ゆきんこ:2010/11/30(火) 21:33:41 ID:prwyEMlA [ p4202-ipad02imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
>>529
ジャスコが出来る前に大沼があったのだよ
532ゆきんこ:2010/11/30(火) 22:18:11 ID:uhW3/BtA [ p2180-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]




クサヨ火消し必死すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
533ゆきんこ:2010/11/30(火) 22:21:40 ID:uhW3/BtA [ p2180-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
誤爆スマソw
534ゆきんこ:2010/11/30(火) 22:31:34 ID:pVJsWHVg [ 226.146.1.110.ap.yournet.ne.jp ]
ニュー速民か?w
早く座れ関連の誤爆とみた。
535ゆきんこ:2010/12/01(水) 03:05:46 ID:St2JDUcw [ p3187-ipad09imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
11月29日の山形新聞に清水屋が撤退するってニュースが載ってたんですが、本当でしょうか!?
中町の最後の砦が崩れるとなると、いよいよ酒田の中心市街地も終わりですね。
無くさない方向で何とかならないんですかね〜?
市は何をやってるんですかね?何の声明もコメントも出さなきゃ陳情もしない。
秋田市なんかは駅前のイトーヨーカ堂撤退の話が出たときに、真っ先に市長がヨーカ堂やその他関係各所に陳情して存続したぞ。
536ゆきんこ:2010/12/01(水) 03:13:50 ID:+gfj3ltQ [ p11152-ipngn201imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
山形新聞に…ニュースが載ってたんですが、本当でしょうか!?
537ゆきんこ:2010/12/01(水) 09:04:26 ID:PF+/3CgA [ i114-182-225-186.s41.a006.ap.plala.or.jp ]
538ゆきんこ:2010/12/01(水) 09:07:22 ID:PF+/3CgA [ i114-182-225-186.s41.a006.ap.plala.or.jp ]
間違えた...
539ゆきんこ:2010/12/01(水) 11:50:49 ID:8k/D0Uig [ p4097-ipad07imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
誰も使わないから撤退したがってる営利企業が
陳情だけで不採算部門を残すわけが

どうせ税金に集るようになるだけ
540ゆきんこ:2010/12/02(木) 09:44:25 ID:hqg4iD2w [ Kpc0SXS.proxycg012.docomo.ne.jp ]
市民は「残して」っていう割に清水屋でお金使わないだろ。
陳情したところで、肝心の酒田市民がお金使わないとどうせ潰れるんだが。

低価格のジャスコが増えたいま、百貨店清水屋の価格じゃ誰も足が向かないだろーよ。

儲けないんだから撤退やむなし。
541ゆきんこ:2010/12/02(木) 11:58:36 ID:wGkqyyVA [ p3106-ipbf505imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
まぁ清水屋は行かないわな
それでも無くなるのはさびしいわな
酒田はますますさびれるわな
542ゆきんこ:2010/12/02(木) 12:00:45 ID:giu5NF9g [ p1015-ipbf203imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
>>540
使わないというより使えない?
いい意味でも悪い意味でも「百貨店」なんだよね。

あぁ、1Fにドムドムがあった頃が懐かしい…
543ゆきんこ:2010/12/02(木) 16:38:44 ID:7vBVM6qA [ i219-165-185-250.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
工藤商店もありましたよねぇ・・・
やきそば、お好み焼き、たこ焼き、サンデー 
 5階の今100均の店のとこには本屋やレコード屋があった記憶が。。。
544ゆきんこ:2010/12/02(木) 17:39:22 ID:hBS4xZhg [ softbank219053176246.bbtec.net ]
清水屋は専門店だけでは売場スペースが埋まらないよね
545ゆきんこ:2010/12/02(木) 21:09:27 ID:WcOtLZfA [ p1109-ipbf408imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
勧進帳はじまったな
あいつらも何考えてるのか
実はな、少し前の話だけど、玄関内にトイレがあるのよ、うち。
ぶぉ〜って、羽黒の使者が気やがって、トイレだし出れないしなあ
誰もいないと判ると、その山伏なんと言ったと思う??
警察に通報してやろうかと思ったよ。
「こんなうち、火事になれ!!」だと、恐ろしいヤツだった。
546ゆきんこ:2010/12/02(木) 23:30:46 ID:dVsfwkwg [ Kqu1H4h.proxycg075.docomo.ne.jp ]
あと居るのが、偽者の山伏
547ゆきんこ:2010/12/04(土) 11:20:14 ID:yUTOOyvA [ softbank219053176246.bbtec.net ]
こそでや懐かしい・・・
548ゆきんこ:2010/12/04(土) 23:21:31 ID:zOMLedIQ [ 27-141-192-205.rev.home.ne.jp ]
酒田ってユキふったの?地吹雪懐かしい。
地吹雪の中高校通ってたぞ。
体ごと持て行がれそうなたけ・・・
なんねけ?なたぜのぉーんだぜの
酒田弁うまいろ?
馬色!?
旨い路!?
549ゆきんこ:2010/12/04(土) 23:31:03 ID:3xl2ZseA [ p23141-ipngn1201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
>>548
面白いと思って言ってるんだろうけど、荒れる原因だからやめとけ。
550ゆきんこ:2010/12/04(土) 23:41:55 ID:zpMyZkTQ [ ntymgt026021.ymgt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
どこを縦読みするのか分からん…
551ゆきんこ:2010/12/06(月) 19:43:29 ID:+pOyLSsw [ 226.146.1.110.ap.yournet.ne.jp ]
こうゆうの定期的に湧くよな。
552ゆきんこ:2010/12/06(月) 22:22:01 ID:UlTnG69w [ p1076-ipngn201imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
東北新幹線が青森まで開通
東京ー福島ー仙台ー青森の太平洋側には明るい未来が開けた訳だ
どうする日本海側・・・
553ゆきんこ:2010/12/06(月) 22:43:29 ID:Nb8MLzpw [ 111-90-32-55.koalanet.ne.jp ]
>>548
東京〜長野〜富山〜金沢〜大阪が開通するよ
554ゆきんこ:2010/12/07(火) 11:09:52 ID:i3Te9Z0g [ p2184-ipad08imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
庄内には東京直通の空路があるから今更新幹線なんていらんのですよ
つうか日沿道の建設も即刻やめてほしい
555ゆきんこ:2010/12/07(火) 11:18:29 ID:LOqZnZ8Q [ p23141-ipngn1201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
>>552
新幹線開通で明るい未来?
ではすでに開通している新庄の未来は明るいのか?
556ゆきんこ:2010/12/07(火) 11:35:18 ID:jJYo6+0w [ pw126216122192.52.tss.panda-world.ne.jp ]
新幹線はどうでもいいが、日沿道は早く何とかして欲しいけどなあ。
新潟行くのも秋田行くのも途中まで下道なのが
物凄くかったるい
557ゆきんこ:2010/12/07(火) 12:48:34 ID:aV0P2GXg [ i220-220-50-120.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
山形県民である以上、山形市への「足」が必要だと思うんだけど。
山形〜酒田が新幹線で1時間なら利用価値があるかも。
558ゆきんこ:2010/12/07(火) 19:06:11 ID:+T+IyhtQ [ i222-151-26-99.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
足なら車があるじゃないか、車の所有率半端ないし
それに用事があって行くことはあるけど観光で山形は無いわー

それより日沿道早く通してくれたほうがよっぽどいいわ、
日沿道も山形自動車道もなんで途中で切れてるんだと。
東京は飛行機があるし新幹線呼ぶ意味全くないところだよねここって
559ゆきんこ:2010/12/07(火) 19:22:35 ID:LOqZnZ8Q [ p23141-ipngn1201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
山形市への足が必要とか言ってるけど、僕は山形市に行く用事が全く無かった。
いや思い出してみたらあった、山形市じゃないけど天童の免許センター。
560ゆきんこ:2010/12/07(火) 20:03:18 ID:FztoQg1g [ eAc1-210-147-40-231.tky.mesh.ad.jp ]
身内に車椅子の人居るから、上野〜酒田が新幹線で行けると楽だけどなあ。
561ゆきんこ:2010/12/07(火) 20:58:02 ID:WVHQwKxw [ i60-47-215-5.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
庄内-羽田の料金もっと安くして気軽に乗れるようにしてもらった方が何かとありがたいと思うな。
山形新幹線延長は地理的にほぼ無理だし、山形にだって多少時間が余計にかかるくらいで通行不可ではないんだし。

日沿道だけは早く何とかしてもらいたいけどね。
562ゆきんこ:2010/12/07(火) 22:32:14 ID:1y3uOsqA [ p4060-ipbf503imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
最近、ヤモリでないよね。
563ゆきんこ:2010/12/07(火) 22:41:00 ID:Tp99ia8w [ 111-90-26-239.koalanet.ne.jp ]
>>557
庄内〜山形なら、高速使えば1時間で行けるでしょ。
トロい新幹線はいらね。
564ゆきんこ:2010/12/07(火) 22:57:07 ID:uMrUdGlg [ p1106-ipad06imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
>>563
1時間は無理。ドンだけスピード違反だよ。

あれ?釣られた?w
565ゆきんこ:2010/12/07(火) 23:02:25 ID:8GBPlCoA [ ntymgt049115.ymgt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>561
庄内〜羽田は競争無い無い状態なので
どんどん運賃が上がってる。
羽田空港の発着枠は国際線に回すために
将来的に削られそうだし。

新幹線との競争が激しい地域なら
羽田便片道10000〜15000円程度が当たり前なのに・・・・。
566ゆきんこ:2010/12/07(火) 23:07:07 ID:Tp99ia8w [ 111-90-26-239.koalanet.ne.jp ]
>>564
鶴岡IC〜山形北IC ガンガン飛ばして1時間ジャストで行ったぞ
567ゆきんこ:2010/12/07(火) 23:07:28 ID:z1bwEEZQ [ ntymgt001037.ymgt.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
庄内っていっても鶴岡の外れからなら1時間でいけると思う
568ゆきんこ:2010/12/08(水) 00:40:58 ID:8KLRu91w [ 05004031222602_eb.ezweb.ne.jp.wb86proxy02.ezweb.ne.jp ]
話ぶったぎるけど教えてくれ。
出羽国際村って酒田方面から向かうと鶴岡警察こえて112沿いをまっすぐ櫛引方面に進めばいいのか?
看板出てる?

分かる方教えてください
569ゆきんこ:2010/12/08(水) 00:43:02 ID:LQba9tuQ [ i58-93-25-171.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
冬の吹雪の112号はどうすんだヨ
怖〜い山越え、あんなもん使いたくね〜
570ゆきんこ:2010/12/08(水) 06:23:49 ID:Ng5lLHOQ [ g2KHIZlCW8cdKgfc.w12.jp-t.ne.jp ]
>>568
レッドバロン隣のローソンの後ろ
これでわからなきゃ酒田方面から見てカワチとサンクスの十字路左折
571ゆきんこ:2010/12/08(水) 08:06:11 ID:GO71XLiA [ p11152-ipngn201imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
高齢者の運転免許返上を考えれば…
572ゆきんこ:2010/12/08(水) 12:37:35 ID:8KLRu91w [ 05004031222602_eb.ezweb.ne.jp.wb86proxy12.ezweb.ne.jp ]
>>570

無事に着いたよ!

ありがとう!!
573ゆきんこ:2010/12/08(水) 17:59:37 ID:Sb+jpT+Q [ 241.73.3.110.ap.yournet.ne.jp ]
>>563
新幹線とかはあくまで企業誘致レベルの話であって、
そんな個人レベルの移動時間の話は微妙に筋違いだろう
574ゆきんこ:2010/12/08(水) 20:16:03 ID:2BjGixFA [ i220-220-50-120.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
557です。
「酒田が酒田が」って言っても、「好きだ嫌いだ」って言っても、
やっぱり県庁所在地は山形だから、直に山形を行き来できる
「足」は大事だと思う。
新幹線があれば、飲んでも日帰りできるし、県No2の街に返り咲く
ためにも必要なんじゃない?
酒田の今のじり貧状態と、米沢への工業集中、山形道下り車線で軒並み
鶴岡ICで降りる車の量を考えると、何か酒田に起爆剤が欲しいよ。
費用とか、対効果とか問題はいっぱいあるけど、結果的に東京直通
にもなるし、メリットは多いと思うよ。
575ゆきんこ:2010/12/08(水) 20:37:00 ID:MYY84NCg [ L071212.ppp.dion.ne.jp ]
なんの魅力も示せないままに直通になったところで流出が増えるだけだろう。
ますます過疎化するだけだ。

例えば沖縄とか、新幹線が直通してなくても観光客は自分から行くわけだし。
魅力がアピールできれば交通の便が少々悪くても人はやってくる。

酒田だってウマイ食べ物とかド田舎っぷりとか、アピール次第では面白い要素がイロイロあると思うんだ。
576ゆきんこ:2010/12/08(水) 21:50:44 ID:ydPiafMw [ z54.124-45-198.ppp.wakwak.ne.jp ]
575>>同感
道路や新幹線などのインフラが発達すると
575さんの言うように流出が増えます
所謂ストロー現象です。経済・文化・人材・・・あらゆるものが
人口集積地に吸い取られます。
これを、防ぐのは鎖国しかありません
思い切って庄内国でも建国しませんか・・・
TPPにも参加して・・・中国相手に農産物売り込んで・・・
富裕層には、魅力的な農産物あるでしょ、いっぱい・・
以外に明るい未来が開けるかも・・・
577ゆきんこ:2010/12/09(木) 00:08:56 ID:xoByYu7Q [ 226.146.1.110.ap.yournet.ne.jp ]
わかったから歯ぁ磨いて寝ろ。
578ゆきんこ:2010/12/09(木) 10:51:41 ID:a70ThjwQ [ p3106-ipbf505imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
清水屋もつぶれるのか・・
ダイエー、駅前ジャスコ、清水屋
デパート3つが無くなるんだな
579ゆきんこ:2010/12/09(木) 13:55:16 ID:zbgyZ26w [ p23141-ipngn1201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
>>578
その中でデパートは清水屋だけな。
580ゆきんこ:2010/12/09(木) 18:46:10 ID:omlYHMrw [ p1106-ipad06imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
>>579
気持ちは分かるw
581ゆきんこ:2010/12/09(木) 22:30:03 ID:LOMuGJ2w [ 111-90-26-239.koalanet.ne.jp ]
ダイエーとジャスコはデパートじゃないと知った時のショックと言ったら。。。マリカも。
582ゆきんこ:2010/12/09(木) 23:09:05 ID:LOMuGJ2w [ 111-90-26-239.koalanet.ne.jp ]
今塚って地名?
583ゆきんこ:2010/12/10(金) 08:52:54 ID:Mk4NTXIg [ Kpc0SXS.proxy383.docomo.ne.jp ]
大沼もデパートだぞ。
584ゆきんこ:2010/12/10(金) 20:36:50 ID:wRmhaypg [ AVS3mz0.proxy30019.docomo.ne.jp ]
いすずの裏の建築中の建物は何ですか?判る方いませんか。
585ゆきんこ:2010/12/10(金) 20:37:46 ID:ry90s/zw [ i220-220-50-120.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
>>584
セレモニーホールゆたか
586ゆきんこ:2010/12/10(金) 22:44:57 ID:jvlK0ubQ [ 111-90-26-239.koalanet.ne.jp ]
imazukaってどこの地名?
587ゆきんこ:2010/12/10(金) 23:32:48 ID:SSuIpYcA [ softbank219053222020.bbtec.net ]
丸亀製麺ってオープンしました?
588ゆきんこ:2010/12/10(金) 23:43:37 ID:KBTvi5QA [ 119-172-162-80.rev.home.ne.jp ]
【ゲーム】アイドルマスター9・18事件 (目でみるマーケティング)

【期待は最高潮】
アイマス2 1st & 2nd PV in 幕張メッセ
http://nine.nicovideo.jp/watch/sm12042663

【葬式動画】
アイドルマスター2 『765プロダクション2010年度 決起集会』(3/4)
http://nine.nicovideo.jp/watch/sm12146373

【可能性を生み出しただけでアウト】
総統閣下がアイドルマスター2についてお怒りのようです
http://nine.nicovideo.jp/watch/sm12151997

【署名は12/18まで、現在11,684】
アイドルマスター2 竜宮小町4人プロデュース不可撤回の嘆願署名
http://www.sh●mei.tv/project-1606.html
URL規制中: ● → o (オンライン署名サイト「署名TV」)
589ゆきんこ:2010/12/11(土) 09:36:31 ID:tYiImOcQ [ EM114-48-198-147.pool.e-mobile.ne.jp ]
一番町で袋とか包装紙とか売ってる店(小売もする問屋)って
行くたびにその接客にサプライズするんですが・・・
590ゆきんこ:2010/12/11(土) 13:08:38 ID:nn7EQIvA [ softbank219053176246.bbtec.net ]
>589 KWSK
591ゆきんこ:2010/12/11(土) 15:52:51 ID:y6u9CuJw [ p202060025152.bbix.jp ]
>>587
17だって
592ゆきんこ:2010/12/11(土) 22:46:26 ID:CaoPzA2Q [ AVS3mz0.proxy30041.docomo.ne.jp ]
>>585
マジですか!またもや年寄り囲い込みのイヤな業種ですか。ハァ死ぬのをてぐすねまいて待ってる楽な仕事かなぁ←自分の考えね!


教えてくれてありがと!
593ゆきんこ:2010/12/12(日) 09:57:02 ID:5lWrvQ3A [ 12.183.197.113.dy.bbexcite.jp ]
594ゆきんこ:2010/12/12(日) 19:49:48 ID:spNGDaiA [ Kqu1H4h.proxy3122.docomo.ne.jp ]
志村けんは鮭川のトトロの木に行ったみたいです。
595ゆきんこ:2010/12/13(月) 16:33:56 ID:Rm0M1MlA [ softbank219053182001.bbtec.net ]
自動後退ってどう思いますか?

タイヤ:オイル任せて大丈夫かな?
596ゆきんこ:2010/12/13(月) 19:46:59 ID:dd5kQ8aQ [ 05004031222602_eb.ezweb.ne.jp.wb86proxy05.ezweb.ne.jp ]
庄内にブックオフ以外でコミックや小説を買い取りしてくれる店はありますか?

ブックオフは安すぎて売りたくないので…
597ゆきんこ:2010/12/13(月) 21:16:10 ID:nLcTAU9Q [ pw126229217088.25.tik.panda-world.ne.jp ]
>>596
どこも似たり寄ったりだろ。
買い叩かれんのが嫌なら手間を掛けてもオクで売れ
598ゆきんこ:2010/12/13(月) 21:32:11 ID:YWmC52pQ [ i60-34-221-198.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
>>596
万代書店
599ゆきんこ:2010/12/14(火) 12:27:37 ID:c+5btnLQ [ p1161-ipad09imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
タイヤ交換したんでタイヤの空気いれたいのですが、
タダで気兼ねなくやってくれるとこないですか?
ガソリンスタンドだとガソリンいれないといけないので。。。
600ゆきんこ:2010/12/14(火) 12:49:40 ID:6IDtNjjQ [ i60-47-215-5.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
>>599
普段行ってるスタンドでやってもらえよ。
1000円分とか10リットルくらい必要経費と思え。
どうせ車乗ってる以上いずれ消費できる物なんだし。

経費とと自分や相手の命、万一の場合の出費を天秤にかけて考えろ。

定額定量の給油なんて恥ずかしいと思うのならオートバックスやらイエローハットで工具を買うしかない。
601ゆきんこ:2010/12/14(火) 14:28:01 ID:ugQ+lmBQ [ p23141-ipngn1201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
>>599
金も払わない、店に何のメリットも無い客に、気兼ね無く空気圧見てくれるボランティアみたいな店あったら教えて欲しいわ(笑)
602ゆきんこ:2010/12/15(水) 03:01:09 ID:PTfb+LtQ [ FL1-119-241-143-90.ygt.mesh.ad.jp ]
>>599
ゲオバイパス店の隣にあるエッソの北側に
タワー型のエアチェッカー置いてあるから自分でやってみては?
セルフだから自分で入れる必要あるけど無料だし簡単だよ。

入れたい空気圧セットしてからタイヤのバルブに差し込むだけで
勝手に空気圧見て自動で空気入れて調整してくれる。
終わったらENDって表示出るから抜いてキャップ締めるだけ。
603ゆきんこ:2010/12/15(水) 19:32:27 ID:cPr9vUwQ [ p5254-ipad08imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
いよいよ冬らしくなってきた
604ゆきんこ:2010/12/15(水) 21:20:26 ID:zjxE/W4w [ 05004031222602_eb.ezweb.ne.jp.wb86proxy13.ezweb.ne.jp ]
焼肉ざんまいってどう?おいしいのか?
いつも車無いし場所的にまた潰れるのかな
605ゆきんこ:2010/12/17(金) 09:26:35 ID:iHcZpwDQ [ p3106-ipbf505imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
雪だよ
さみーよ
606ゆきんこ:2010/12/18(土) 06:25:54 ID:t4XiTrEw [ NUw26co.proxy3166.docomo.ne.jp ]
釜あげうどん大混雑だね
607ゆきんこ:2010/12/18(土) 11:48:31 ID:ky1xv1+Q [ pw126231086141.17.tss.panda-world.ne.jp ]
>>606
最初だけね。
608ゆきんこ:2010/12/18(土) 15:02:33 ID:zNgRa1eQ [ i60-34-222-171.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
>>606
>>607
>>食べた方
おいしかったですか。
オープニングセールとかクーポン配布とかありますか。
609ゆきんこ:2010/12/19(日) 06:07:18 ID:e5oRDPaA [ 7uo2wYC.proxy30042.docomo.ne.jp ]
寒い
610ゆきんこ:2010/12/19(日) 17:30:01 ID:c6npslmQ [ p1076-ipngn201imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
北港大混雑だね
611ゆきんこ:2010/12/19(日) 23:03:17 ID:fdDt3mDw [ i237079.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>610
当分ね。
612ゆきんこ:2010/12/21(火) 04:59:02 ID:IphTk70A [ p5231-ipad08imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
今「しまむら」があるところって、昔「ジャスコ東大町店」があったよね?
613ゆきんこ:2010/12/21(火) 13:17:07 ID:WrJ00vnw [ Kpc0SXS.proxy30052.docomo.ne.jp ]
>>612
そうだね。
614ゆきんこ:2010/12/22(水) 01:12:36 ID:4ev4h0nw [ p8247-ipad07imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
「駅前ジャスコ」→「砂利の空き地」(10年以上も)
「庄内交通のバス駐車場」→「大沼デパート」→「ダイエー」→「マルハン」
「タナシン電機」→「ムサシ」
「清水屋デパート撤退?」→「???」

街は日々移り変わっているね。でもどんどん街がさびれて寂しくなって
行くような気がする。
特に駅前の状況は深刻だよね。人けが無くて活気が無いし、中途半端に古い。
古くてもおもむきのある文化財級の駅舎ならともかく・・・

同じ羽越線でも、新潟県内や秋田県内の町レベルの駅のほうがまだ
新しくて立派じゃない?遊佐駅ですら立て直し立派&綺麗にしてたし。

企業誘致の面でも、酒田より鶴岡のほうが拓けて来てる気がするし。
酒田市もいろんな意味でまだ負けてられないんじゃないのかな、と
思うけど、市長や市当局は一体何を考え、どう現状を打開しようと
しているのかまったく見えてこない。

まあ何でも「役所、役所」って役所のせいにするわけではないけど、
普段何をやっているのかもうちょっと情報発信してほしいよね。
615ゆきんこ:2010/12/22(水) 12:32:34 ID:tcUL8ugA [ p1162-ipad10imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
タナシンはダイ南無でそ
616ゆきんこ:2010/12/22(水) 19:56:46 ID:5sup91Jw [ L071212.ppp.dion.ne.jp ]
>>615
いや、「ムサシ」のところもタナシンだった。
ついでに言えば、「こぴあ」んとこはタナシンの駐車場だった。
617ゆきんこ:2010/12/23(木) 00:09:43 ID:F0u587Bw [ ed239.AFL41.vectant.ne.jp ]
今は改装されてりっぱになったけど
旧ムサシはタナシンの建物を流用してたよね。
618ゆきんこ:2010/12/23(木) 01:49:10 ID:IWaW5lPQ [ p7141-ipad04imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
落ちぶれても上流階級。十万人都市の酒田市。
よその街の人からこんな質問されたらこう答えよう。
よそ者「10万人都市なのに駅前に人が居ないね。」
酒田ショ「日本海病院に行ったらたくさん人が居るよ。みんな病院に行っるから」

座るところが無いほど患者が殺到、駐車場は朝早くから満杯。車止められない。
毎日大売出しをやってるお店以上の混雑ぶり。
10年以上も地方が疲弊してるから、気苦労で当然病人も増えるわね。
619ゆきんこ:2010/12/23(木) 18:44:14 ID:hyGwr5lw [ p1076-ipngn201imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
北港は大入り満員状態
620ゆきんこ:2010/12/23(木) 21:20:19 ID:BLcqRbeQ [ 118-91-202-239.dhcp.catvy.ne.jp ]
病院なんて老人のレジャーランドだろw
621ゆきんこ:2010/12/23(木) 21:43:21 ID:GkKrkkHA [ ntymgt038038.ymgt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>620
ケーブルテレビ゙山形
622ゆきんこ:2010/12/23(木) 22:09:42 ID:yfZoHP/A [ i114-182-226-52.s41.a006.ap.plala.or.jp ]
ttp://b.hatena.ne.jp/articles/201012/2169
何気に荘内日報が話題になってるな。
小人さんが写ってるとかw
623ゆきんこ:2010/12/24(金) 01:30:07 ID:Savr7ADA [ p3210-ipad10imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
今週に入って灯油がじわじわ値上がりしてるね。
この間まで64円/Lくらいだったのに。
友達にスタンド経営してる奴がいるんだけど、
元売から言われて、来月(1月)にも更にまた値上がりするらしいよ。

本当に堪えるよね。この時期の値上げは・・・
空前の円高でむしろ安く仕入れられるはずなのに。
どっかで円高差益をピンハネしてるのかな?(謎)
とにかく寒いときに勘弁してほしいね、庶民に堪えるよ値上げは・・・。


参考までに今日の価格。↓

7号線沿いの今日の価格
農協    71円/L 1278円/18L (プリカ価格)プリカじゃないと74円
マルホン  74円/L 1330円/18L
どまんなか 72円/L 1296円/18L (カード会員価格)店頭表示価格76円
624ゆきんこ:2010/12/24(金) 02:12:19 ID:uTQ9R9kw [ pw126207205115.51.tss.panda-world.ne.jp ]
まはまはまはさますますまさまさ
625ゆきんこ:2010/12/24(金) 09:48:42 ID:/szujpyg [ i223-218-98-238.s41.a006.ap.plala.or.jp ]
>>622
ちっちぇ〜。
マジわろた。
626めんこい“ゆきんこ”ちゃん:2010/12/24(金) 12:03:20 ID:+UEOKP5A [ p7111-ipad07imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
弟を殺害して遺棄した土田被告の裁判員裁判が新潟で
行われてますが、土田被告や母親、元勤め先の嘆願書など
記事を読んで泣いてしまいました。

せつない事件ですね。
627めんこい“ゆきんこ”ちゃん:2010/12/25(土) 00:25:07 ID:3JgwpETw [ pw126170019101.74.tss.panda-world.ne.jp ]
秋田県人ですが
コメットって無くなりました?
628めんこい“ゆきんこ”ちゃん:2010/12/25(土) 07:33:26 ID:8d2QN5HA [ i121-119-32-192.s05.a006.ap.plala.or.jp ]
>>627
亡くなりました
629ゆきんこ:2010/12/25(土) 08:50:25 ID:wIIvnQLQ [ IMZfb-04p1-87.ppp11.odn.ad.jp ]
松山スキー場ってどうですか?
630めんこい“ゆきんこ”ちゃん:2010/12/25(土) 09:09:09 ID:SOW3Yyhg [ pw126191027226.91.tss.panda-world.ne.jp ]
>>628
ありがとさんでした。
そっかー 残念ですね。
631めんこい“ゆきんこ”ちゃん:2010/12/25(土) 11:14:13 ID:s0ppqWpQ [ 27-141-192-205.rev.home.ne.jp ]
正月に帰省します。
雪はもう降っていますよね。
楽しみです。
満月行って、白鳥にパンあげて、地吹雪にやられて…
632ゆきんこ:2010/12/25(土) 12:49:04 ID:X4AcRYow [ i60-47-215-5.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
白鳥の餌付けは禁止なんじゃなかったっけ? 少なくともスワンパークは。
その辺の田んぼとかでやる分にはわからないだろうけどさ。
たたでさえ鳥インフルとかでピリピリしてる所もあるんだ、程ほどにな。
633ゆきんこ:2010/12/25(土) 16:22:02 ID:HPOh8vkg [ pw126254028178.14.tss.panda-world.ne.jp ]
>>631
地吹雪にやられるつもりならついでに田んぼで白鳥に餌やりでもしてこいよ
634ゆきんこ:2010/12/25(土) 21:26:38 ID:dfGs8rjw [ p3106-ipbf505imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
>>626
元勤め先の嘆願書w
吹いたw
殺した側の人間は何とでもいえるからな
死人に口なしだから
あいつが悪かったんだ〜とか
やられるよりやった方が得、やったもの勝ちの世の中だから
しょうがないか
635ゆきんこ:2010/12/25(土) 22:12:24 ID:pcAsiOLg [ ZK154223.ppp.dion.ne.jp ]
>>634
貴方病んでますね
貴方みたいな感性の持ち主が次に世間を騒がすんでしょうね
かわいそうに
636ゆきんこ:2010/12/25(土) 22:57:29 ID:ok+tbYyA [ 226.146.1.110.ap.yournet.ne.jp ]
自分と違う意見のヤツは即罵倒ってほうが、よっぽど病んでるとおも。
ちょっと落ち着こうぜクリスマスなんだし。ピース。
637ゆきんこ:2010/12/26(日) 12:15:30 ID:zy2oiM5A [ 7vS0rKV.proxy30001.docomo.ne.jp ]
酒田にも624.626 みたいなヤツいるんだ
638ゆきんこ:2010/12/26(日) 18:57:15 ID:3L1y90NA [ p23141-ipngn1201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
>>637
ん?酒田どころか何処にでもいるだろ。地域は関係無い。
このスレだってアリアキみたいなのもいる位だしどんなのがいても不思議じゃないよ。
639ゆきんこ:2010/12/27(月) 19:02:08 ID:/jwUcXag [ softbank219053176246.bbtec.net ]
唐突ですが、酒田東病院の評判を教えて下さい。
640ゆきんこ:2010/12/27(月) 20:11:10 ID:cocUu6Ng [ p12152-ipngn201imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
↑で清水屋撤退の話が出てた件。
静観してたけど誤解が甚だしいので一言。
中合が経営から手を退く→経営者が替わる→清水屋自体は無くならない。
これが○
641ゆきんこ:2010/12/27(月) 22:23:28 ID:l0UcGM/A [ p4043-ipad06imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
>>640

経営者誰になんの?
642ゆきんこ:2010/12/28(火) 00:14:24 ID:OIoBzRmA [ L071212.ppp.dion.ne.jp ]
噛みついてどうする
まるで子どもだな
643ゆきんこ:2010/12/28(火) 10:48:16 ID:iZUU/bLQ [ PPPa2837.e24.eacc.dti.ne.jp ]
結局ゴーストビルが一つ増えるのか
644ゆきんこ:2010/12/28(火) 13:15:32 ID:1uif64QA [ p1022-ipad07imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
大手がろくに経営できない代物を誰が経営できるんだかな
645ゆきんこ:2010/12/30(木) 13:58:45 ID:+pP5aVXQ [ 05004031222602_eb.ezweb.ne.jp.wb86proxy02.ezweb.ne.jp ]
酒田の千足屋のナイターセールいつかわかりますか?
終わった?
646ゆきんこ:2010/12/31(金) 09:30:56 ID:5hx2mxQg [ softbank219053176247.bbtec.net ]
29日にやってたはず
647ゆきんこ:2010/12/31(金) 13:50:40 ID:Id1xX5DQ [ 05004031222602_eb.ezweb.ne.jp.wb86proxy02.ezweb.ne.jp ]
>>646

その日20時前に行ったけど店内に張り紙もないし違う日かと思って帰った…無念

ありがとう。。
648元ゆきんこ:2010/12/31(金) 15:37:02 ID:ChmcgTQQ [ 05004034087869_hv.ezweb.ne.jp.wb83proxy11.ezweb.ne.jp ]
エプソンは今どんな状況ですか 人員削減とかありますか?以前半導体事業を大幅削減と新聞でみたもので
649ゆきんこ:2011/01/01(土) 10:19:42 ID:dQuLs2xQ [ i60-36-2-102.s04.a006.ap.plala.or.jp ]
清水屋の初売り、行った?
650ゆきんこ:2011/01/01(土) 12:45:58 ID:8uK1+Jqw [ ntymgt038038.ymgt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
あけましておめでとうございます
651!omikuji!dama!kab:2011/01/01(土) 19:46:22 ID:GyzAwgqA [ ntymgt037047.ymgt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
うりゃ
652ゆきんこ:2011/01/01(土) 19:59:20 ID:V7lSL24Q [ 05004031222602_eb.ezweb.ne.jp.wb86proxy04.ezweb.ne.jp ]
卯の守り本堂ってどこですか?
653ゆきんこ:2011/01/02(日) 03:31:26 ID:HBin2r+A [ ZG142226.ppp.dion.ne.jp ]
酒田付近でスノーボードを購入する場合
ゼビオ以外だと他にどこがありますかね
654ゆきんこ:2011/01/02(日) 12:28:04 ID:ys0GvSPQ [ p23141-ipngn1201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
>>653
アルペン
655ゆきんこ:2011/01/02(日) 12:48:17 ID:HBin2r+A [ ZG142226.ppp.dion.ne.jp ]
>>654
酒田にアルペンってありましたっけ?
一番近いのがスポーツデポ 山形店っぽいんですけど
656ゆきんこ:2011/01/02(日) 20:49:52 ID:ebJf67Ow [ Kpc0SXS.proxycg104.docomo.ne.jp ]
DEPOって正規品あんの?
仙台ムラサキが無難かと。

でもスノーボードショップ無くなったよな。
657ゆきんこ:2011/01/02(日) 22:45:09 ID:uvCiww5g [ i58-93-27-87.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
>>653
とがしスポーツとか。。。
658ゆきんこ:2011/01/03(月) 01:57:56 ID:r+oBTEzA [ p23141-ipngn1201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
七号線のアルペンはもうなくなったのか。スタンプだっけ?あの店は?
昔はカスカワとかたくさんあったけどなー
659ゆきんこ:2011/01/03(月) 02:08:57 ID:8M+gMsHA [ i60-47-215-5.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
アルペンは仏具屋に変わって何年になるかな。 10年では済まないと思う。
まあ、スキー用品店の林立なんてまさにバブルの象徴だったと思うよ。
660ゆきんこ:2011/01/03(月) 16:02:22 ID:hjW4fR2Q [ softbank219053176246.bbtec.net ]
明日から仕事だ・・・
661653:2011/01/03(月) 17:40:05 ID:e2FGtJHg [ ZG142226.ppp.dion.ne.jp ]
情報ありがとうございます
やはり近場だとあまりないみたいですね……
662ゆきんこ:2011/01/04(火) 00:16:35 ID:33lOnPug [ p4073-ipbf403imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
引き:中学女性講師、疑いで逮捕−−鶴岡署 /山形
2010/12/25 16:16[下へ]

--------------------------------------------------------------------------------
鶴岡署は24日、鶴岡市伊勢原町、中学校常勤講師、大代亜矢子容疑者(32)を窃盗容疑で逮捕した。

 逮捕容疑は、同日午後3時40分ごろ、同市ほなみ町のホームセンター「ホーマック鶴岡店」(佐藤公信店長)で、トリートメントなど14点(計5692円相当)を盗んだ、としている。


珍しい名字は目立つね
663ゆきんこ:2011/01/05(水) 03:54:14 ID:gne1Jlzg [ p7249-ipad08imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
鳥取県の大雪すごいって言ってるけど、
山形県だったらあのくらいの雪じゃビクともしないよね〜。
去年鶴岡の市街地で1mの雪が降ったけど、鳥取のほうに
大規模な麻痺や被害・パニックにはならなかったし。
鳥取には除雪体制が無いのかな〜?
酒田や鶴岡で大雪だったら、幹線道路だと最低でも
30分〜1時間に1回は除雪車が隊列を組んで軍団で来て
ワリワリ寄せて行くよね。
鳥取では何であんなに被害が大きくなったんだろうか?
山形や秋田、青森、北海道、新潟ではああは成らないと思うけど〜・・・。
664ゆきんこ:2011/01/05(水) 07:45:06 ID:YL21qzVw [ p202060025152.bbix.jp ]
>>663
流石に一晩で1mも降ったらパニックになると思うぞ。
665ゆきんこ:2011/01/05(水) 12:05:53 ID:ohRUe7Ug [ p23141-ipngn1201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
>>663
お前は庄内の除雪の下手くそさを知らないのか?それに内陸や北海道とか青森と一緒にしないでくれ。流石にあれだけ降ったらどうしよもない。
友達の嫁が盛岡で、正月に帰ったけど大雪で停電するわバス止まるわで大変だったらしいし。
666ゆきんこ:2011/01/05(水) 13:45:41 ID:e+COAseA [ p1015-ipbf203imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
>>665
「庄内の除雪のヘタクソさ」に同意w
下手くそっつーかありゃ人間性じゃねーの?
言われたからやりました〜みたいな感じで上っ面だけの除雪だし
まぁ捨てるとこが無いってのもあると思うけど。
667ゆきんこ:2011/01/05(水) 18:28:10 ID:Fjcp0cVw [ 138.7.241.49.ap.yournet.ne.jp ]
捨てるとこがないってのは解らんでもないが、
家のまん前にでっかい雪の塊置いてかれると流石に腹立つ。
668ゆきんこ:2011/01/05(水) 19:46:37 ID:p0iDSZVQ [ p5227-ipad10imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
除雪車が近所の雪を全部俺んちの前の畑に捨てていく
俺はどこに捨てりゃいいんだよごるぁああああああ
669ゆきんこ:2011/01/05(水) 20:12:24 ID:ban4n8QQ [ p2044-ipad06imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
町内会で話し合おうぜ
670ゆきんこ:2011/01/06(木) 00:15:43 ID:qm+97WXw [ ntymgt003023.ymgt.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
空き巣が捕まったらしいな
12月から活動していたらしい
671ゆきんこ:2011/01/06(木) 15:01:49 ID:RffMPIsQ [ 254.7.241.49.ap.yournet.ne.jp ]
「恋ではなく」という酒田が舞台のエロゲが出るらしいぞ
672ゆきんこ:2011/01/06(木) 15:31:02 ID:FtNMUNxA [ softbank219171144021.bbtec.net ]
酒田市内で出前が可能なラーメン屋さんを教えて下さい
673ゆきんこ:2011/01/06(木) 16:19:45 ID:P+R6vCeg [ p7086-ipad02imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
>>671
4/28?
674ゆきんこ:2011/01/06(木) 16:23:16 ID:RffMPIsQ [ 254.7.241.49.ap.yournet.ne.jp ]
>>673
正解
675ゆきんこ:2011/01/06(木) 16:41:59 ID:f2Vzd+EQ [ p23141-ipngn1201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
>>672
せめて学区位言わないとダメだろ。
極論言えば浜中住んでるのに、同じ酒田の本楯の出前出来るとこ聞いてもなんの意味無いでしょ?
676ゆきんこ:2011/01/06(木) 16:59:01 ID:e1+YjX1A [ g2KHIZlCW8cdKgfc.w52.jp-t.ne.jp ]
>>671
町おこしかねてアニメ化ですね
わかります
677ゆきんこ:2011/01/06(木) 17:07:48 ID:wWnbMxrg [ 241.73.3.110.ap.yournet.ne.jp ]
普通に大手だから聖地巡礼とやらは少なからずくるかもね
大ヒットアニメほどの期待はできないだろうけど
678ゆきんこ:2011/01/06(木) 17:55:23 ID:vZOVNvPg [ p8062-ipad01imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
これは来そうだね

買おうかな?
679ゆきんこ:2011/01/06(木) 18:15:03 ID:2GaoKVaw [ p1050-ipbf409imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
中合清水屋撤退決定ですか。NHKでやってた。
680ゆきんこ:2011/01/06(木) 20:13:16 ID:56YSOeZA [ i60-47-215-5.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
>>671
エロゲとしての評価はわからんが大帝国とかち合う発売日だからあまり注目されないかもな・・・
681ゆきんこ:2011/01/06(木) 21:22:24 ID:b/5df6aA [ i121-117-15-254.s05.a006.ap.plala.or.jp ]
良い耳鼻科ってどこかな?
682ゆきんこ:2011/01/06(木) 21:31:09 ID:EMpeht+w [ i60-36-2-102.s04.a006.ap.plala.or.jp ]
不景気だね。
がんばってるけど、足引っ張られて貧乏になるなあ・・・
683ゆきんこ:2011/01/06(木) 21:52:14 ID:0imGyBkA [ p1076-ipngn201imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
駅前商店街VS大型店→駅前商店街+大型店VS郊外ショッピングセンター→駅前商店街+大型店+郊外ショッピングセンターVSインターネット通販→駅前商店街+大型店+郊外ショッピングセンター+インターネット通販VS買わない消費者
684ゆきんこ:2011/01/07(金) 06:08:08 ID:G9dkXzKQ [ 2cQ3MdG.proxy30056.docomo.ne.jp ]
>>663
当時鶴岡に住んでましたが、駅近くでバスがスリップして道路真ん中で立ち往生→交通大渋滞…がありましたよ。帰宅ラッシュの時間帯でかなり悲惨でした。
あとカーポートやビニールハウスが雪の重みで潰れ、下の車や果樹が……てのも少なくなかったです。
北国だから被害は広がらない、てのは違うと思う。
685まいね:まいね [ まいね ]
まいね
686ゆきんこ:2011/01/07(金) 22:36:32 ID:LOcXBovA [ FL1-122-132-77-95.ygt.mesh.ad.jp ]
婚活している独身の男性の方いますか?
30歳ですと普通は結婚していますか?
やはり派遣でアパート暮らしだと結婚は厳しいのでしょうか?

独身が多いのか分からなくなってきました。
休日は家族連れが多いです。
687ゆきんこ:2011/01/07(金) 22:51:33 ID:zNHsttaA [ i118-20-126-199.s05.a006.ap.plala.or.jp ]
>>683
そだね・・・
買わないのか、買えないのかは判らんけどね

中合清水屋店では正月から待ちぼうけ喰らっちまったよ
「少々お待ちください・・・」って15分
色違いの在庫あるかどうか聞きたかったんだが・・・、ネットでポチッた
688ゆきんこ:2011/01/07(金) 23:32:06 ID:fX2ikidg [ p8227-ipad06imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
>>686
> 婚活している独身の男性の方いますか?
いっぱいいます

> 30歳ですと普通は結婚していますか?
あなたの普通はどうですか?


> やはり派遣でアパート暮らしだと結婚は厳しいのでしょうか?
ほとんどアパート暮らしで結婚しますが何か?


> 独身が多いのか分からなくなってきました。
> 休日は家族連れが多いです。



いろいろわかんないですがこれでいいですか?
689ゆきんこ:2011/01/08(土) 10:20:26 ID:uXXvLHRg [ 08s3ML5.proxycg028.docomo.ne.jp ]
明日は天気良いのかな
690ゆきんこ:2011/01/08(土) 17:25:54 ID:snNt1I3w [ Kw51gEu.proxycg037.docomo.ne.jp ]
福袋の着ない服を売るとしたら、どこがよいのでしょうか。お宝中古市場は、評判悪いので。
691ゆきんこ:2011/01/10(月) 17:26:18 ID:iiZ28OCA [ AVS3mz0.proxycg039.docomo.ne.jp ]
ゆたか町のハードOFFはどぉ?

評判は知らないけど
692ゆきんこ:2011/01/10(月) 18:24:42 ID:OjT8tbrg [ p3223-ipbf207imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
日本海病院混みすぎワロタ
693ゆきんこ:2011/01/10(月) 18:58:20 ID:kV2+E8rA [ p23141-ipngn1201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
>>690
何処でも買い叩かれんのがオチ。嫌ならヤフオク。
ヤフオクの手間が嫌なら価格は目を瞑るしか無い。
694ゆきんこ:2011/01/11(火) 16:20:10 ID:F7759Vcg [ 118-87-171-226.cnc.jp ]
今年の「ドンガラ汁」祭りはいつですか。
併せて、それに酒田を訪問したいものと思っています。
そして、「相馬樓」「土門拳美術館」そして「香梅咲」を
訪ねたいと思っています。
   千葉住人。
695ゆきんこ:2011/01/11(火) 17:49:21 ID:+Q4evkoA [ p4011-ipad07imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
八文字屋でポスターみたけど、元ブルーハーツの甲本ひろと率いる
クロマニョンズが駅前のMUSIC FACTORYに1.19に来ます!
希望ホールに続いて2回目??
すごくない?
行きましょう、ええ、行きましょう。。

宣伝でした〜
696ゆきんこ:2011/01/11(火) 18:38:33 ID:eUKkRXhg [ g10StyYipkgrXfb2.w62.jp-t.ne.jp ]
わじまみきは何であんなに肥えてしまったんだ?
議員なったばかりの頃の看板見かけるけど、比べるとヤバイな。
年々すごくなってきてる。
697ゆきんこ:2011/01/11(火) 21:54:13 ID:Xi6FOulQ [ i220-221-53-67.s04.a006.ap.plala.or.jp ]
>>694さん
寒鱈祭りかな?1月23日だよ。当日は酒田市消防団の出初め式も
開催されるし、昨年に続き上山市からは、カセ鳥も来てくれる。
寒さ対策して是非いらしてね。
698ゆきんこ:2011/01/12(水) 00:44:58 ID:He960lrQ [ p2159-ipbf301imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
ハローワークの失業保険を貰う為の求人活動についてですが、
ハローワーク鶴岡だと求人閲覧だけでハンコ貰えるらしいんですけど
酒田の人がハローワーク鶴岡行ってもハンコ貰えるんでしょうか?
そもそもハローワーク酒田でも閲覧だけでハンコ貰えるんでしょうか?
知っている方いましたら教えてください。
699ゆきんこ:2011/01/12(水) 06:32:10 ID:2W34tI4A [ g2KHIZlCW8cdKgfc.w42.jp-t.ne.jp ]
>>698
ハローワークの職員に聞けばいいだけだろう
自宅警備員さん
700ゆきんこ:2011/01/12(水) 08:03:08 ID:tSRciQhQ [ softbank219053176247.bbtec.net ]
>>695

二年位前にもMFでやったことあったよ

行ったもん
701ゆきんこ:2011/01/12(水) 08:13:15 ID:63ydGI3g [ i60-47-213-50.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
 吉野家酒田店の牛鍋丼280円は、うまくてていねいだね。
上京時に有楽町駅・池袋西・新宿西でも食べたが、同じ牛鍋丼が
どの店も雑で、具の盛りも少なかった。酒田店だけかな?
702ゆきんこ:2011/01/12(水) 12:39:04 ID:MP+uIbxw [ AVS3mz0.proxy30046.docomo.ne.jp ]
>>701
そっか?オープン当時しか行った事ないけどすげぇマズカッタ。すき家は従業員のおしゃべりがうざいし…
結局麺〇か、なかうになるけど
703ゆきんこ:2011/01/12(水) 14:56:10 ID:wc0W8w6w [ 118-87-171-226.cnc.jp ]
庄内、大好き。
11月に庄内に行きました。「加茂水族館」「土門拳記念館」等訪ねました。すばらしい。
「香梅咲」で昼食。旨かった。隣の「相馬樓」で舞妓の舞を拝見。感激!。
香梅咲の女将さん、庄内美人です。
704ゆきんこ:2011/01/12(水) 17:52:08 ID:4xeATh+g [ softbank219171146148.bbtec.net ]
香梅咲って、酒田目線だと高いって印象あるけど
都会の料理屋に比べると全然リーズナブルなんだよね・・・
他の有名料理屋もそうだけど

そういう意味で、酒田って
低予算で贅沢な思いができるいいところだと思う
705ゆきんこ:2011/01/13(木) 14:44:00 ID:4/nQ0yVA [ 07031041223305_md.ezweb.ne.jp.wb52proxy07.ezweb.ne.jp ]
>>698セミナー出るか相談員にちゃんと相談しないとハンコもらえないよ
706ゆきんこ:2011/01/13(木) 21:55:47 ID:M1EjROdg [ i223-218-117-251.s41.a006.ap.plala.or.jp ]
だるま寿司うまいよねw
707ゆきんこ:2011/01/13(木) 23:33:36 ID:EtqL3Ilg [ i220-108-244-187.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
>>706
え〜っと
工作員?
708ゆきんこ:2011/01/14(金) 04:31:38 ID:lc+d6QPg [ NVk2YKi.proxy30076.docomo.ne.jp ]
原チャリ買い取りしてる処ないですか? なるべく高い所希望です。
709ゆきんこ:2011/01/14(金) 05:24:40 ID:NEavkL6A [ p4043-ipad02imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
酒田って音楽CDやDVD(新品)売ってるところ少ないというか、
ほとんど無いよね。
本屋も品数が少ないし。結局こういう買い物は全てネット頼みだよね。
710ゆきんこ:2011/01/14(金) 13:55:02 ID:E50WJyQw [ Kpc0SXS.proxycg052.docomo.ne.jp ]
>>709
酒田なら八文字屋か。
鶴岡三川は酒田より多いかもね。

収集百貨懐かしいな〜
↑漢字こうだっけ?
711ゆきんこ:2011/01/14(金) 14:47:16 ID:LSKBw73A [ i121-117-18-59.s05.a006.ap.plala.or.jp ]
三川に八文字屋、ねーぞ
712ゆきんこ:2011/01/14(金) 15:48:55 ID:TzQlC5Mw [ p23141-ipngn1201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
鳥海堂は?サンディスクってのもあったな。
713ゆきんこ:2011/01/14(金) 16:18:45 ID:E50WJyQw [ Kpc0SXS.proxy3162.docomo.ne.jp ]
>>711
本屋、CD屋の数の話し。
本はまだしも酒田でCD売ってんのって八文字屋以外あったっけ?
鶴岡ならエスモと八文字屋あるしな



ところで青山堂ってまだあんの?
714ゆきんこ:2011/01/14(金) 16:56:11 ID:TzQlC5Mw [ p23141-ipngn1201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
>>713
二年位前に潰れたはず
715ゆきんこ:2011/01/14(金) 17:54:21 ID:E50WJyQw [ Kpc0SXS.proxy30032.docomo.ne.jp ]
老舗本屋潰れたのか…。

2階の参考書売場で流れてた切ないピアノの曲が懐かしい。
あの頃は中町も活気があったな。

ちなみに中村模型はまだある?
ファミコンベースボールのBGMがCMで流れてたよね。
716ゆきんこ:2011/01/14(金) 18:28:13 ID:TzQlC5Mw [ p23141-ipngn1201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
>>715
だいぶ前にそれも無くなった。
CMはあれだな。タミヤRCカーグランプリの時間に流れてたな。
正月とか帰る度にシャッターが増えてるよ中町とかは。
717ゆきんこ:2011/01/14(金) 18:37:17 ID:E50WJyQw [ Kpc0SXS.proxy30075.docomo.ne.jp ]
中村模型も逝ったか…、鶴岡のプラセンは健在なんだがな。
シャッター街のお手本だな、中町商店街。
718ゆきんこ:2011/01/14(金) 21:46:30 ID:YApGMddA [ i125-202-30-19.s05.a006.ap.plala.or.jp ]
老人介護と葬儀屋・パチンコ業界が賑わってる・・・そんな街ですよ、ね、阿部さん
719ゆきんこ:2011/01/17(月) 13:50:24 ID:W9jZ2mCQ [ Kpc0SXS.proxycg112.docomo.ne.jp ]
豚屋もな。
酒田は豚屋独裁自治体だ。
720ゆきんこ:2011/01/17(月) 18:50:35 ID:Z70G0mtw [ AVS3mz0.proxy30061.docomo.ne.jp ]
高速の雪情報ありませんか?

酒田〜寒河江。

お願いします
721ゆきんこ:2011/01/17(月) 19:29:15 ID:x6gWUgAw [ 61.245.101.250.er.eaccess.ne.jp ]
サンディスクとか鳥海堂とか清水屋内のウインディとか懐かしいな
あとブックバーンやジャスコ内のテナントで国内盤より大して安くない輸入盤買って感激したり
20年も昔の話ですが
722ゆきんこ:2011/01/17(月) 23:03:30 ID:RoFmeF2A [ 138.7.241.49.ap.yournet.ne.jp ]
あったねーサンディスク。
スチャダラも電気もあそこで買ったんだっけな。

そういえばこないだ、ひさしぶりに聴いたCDのジャケの中に
CDの下に敷く丸いシートみたいなの(サンディスクのロゴ入り)入ってたは。
723ゆきんこ:2011/01/17(月) 23:31:24 ID:FDtRQNeA [ 220-208-98-208.koalanet.ne.jp ]
>>709
オレ地元いた頃は、酒田だとLOCのデカイとこ(店名失念・・・)で買ってたな。
鶴岡だと、ブックバーン(今ツタヤ?)・八文字屋・ダイエーのパラマウントミュージック(今無い?)とか。
724ゆきんこ:2011/01/18(火) 06:05:02 ID:lN0qG5ZQ [ p1165-ipad09imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
>>720
高速および国道112号線状況は、
ライブカメラ情報を観るといいですよ↓

ttp://www.thr.mlit.go.jp/yamagata/ycam/r112/index.html
725ゆきんこ:2011/01/18(火) 06:19:35 ID:lN0qG5ZQ [ p1165-ipad09imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
>>720
高速および国道112号線状況は、
ライブカメラ情報を観るといいですよ↓

ttp://www.thr.mlit.go.jp/yamagata/ycam/r112/index.html
726ゆきんこ:2011/01/18(火) 12:52:39 ID:HD66KCtQ [ 144.147.1.110.ap.yournet.ne.jp ]
酒田のしまむらの近くによく当たる占い師がいるってヤフー知恵袋で見ました。
料金とか連絡先が不明なんですが、知っている方がいれば教えてほしいです。
よろしくお願いします。
727ゆきんこ:2011/01/18(火) 19:39:24 ID:ni4tpGzQ [ 5EN0qY6.proxy30055.docomo.ne.jp ]
726 自分に何か用か?
728ゆきんこ:2011/01/18(火) 20:25:49 ID:ajtW/7kw [ FjK0RLP.proxy30013.docomo.ne.jp ]
>727
726です。
私が探している占い師さんですか?
しまむらからチャンピオンの方へ向かうとあるんですよね?
詳しい場所を教えてほしいです。
近日中に見てもらいたいのですが予約とか必要でしょうか?
729ゆきんこ:2011/01/18(火) 21:39:03 ID:fiiWDM4A [ p4073-ipbf403imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
偽物臭い書き込みですねw
730ゆきんこ:2011/01/18(火) 21:42:32 ID:fiiWDM4A [ p4073-ipbf403imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
偽物臭い書き込みですねw
731ゆきんこ:2011/01/18(火) 21:44:33 ID:sVIuLWXA [ ntymgt000107.ymgt.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
大事なことなのでn
732ゆきんこ:2011/01/18(火) 22:09:46 ID:ni4tpGzQ [ 5EN0qY6.proxy30075.docomo.ne.jp ]
726さんへ
占いは手相と同じで後付けで理由がつくもの。例えば…自分が迷う道が幾つかあるとすれはアドバイスは出来るものの決断は自身にある。他に求めるものじゃ無い。

自分が医者だとしたら頭が痛むのか…熱があるのか…咳が出るのか…自覚が無ければ処方箋は出せない。

最近は占いや霊能者だのスピルチャルだの…自分で考えもしないで他に決めて貰って救われたいと想う人ばかり。心療内科を訪れる人達にも少なく無い。

決断と責任は自身がおうもの。

それに…自分の見立ては安く無い。
733ゆきんこ:2011/01/19(水) 12:31:49 ID:sdZqyi9Q [ 144.147.1.110.ap.yournet.ne.jp ]
>732
726です。
なんとなく意味はわかりました。

できれば見てほしかったんですが、
自分の気持ちをしっかりと持って行こうと思います。
ありがとうございました。
734ゆきんこ:2011/01/20(木) 22:57:52 ID:hDVJDZKg [ softbank219053222020.bbtec.net ]
占い師何人か知ってるけど金回り良さそうな人は皆無なんだよね。自分の将来は占えなかったの?って聞くのは野暮なんだろな…
735ゆきんこ:2011/01/20(木) 23:52:20 ID:NynZh2GA [ p202060021183.bbix.jp ]
占い師なんて元手ゼロで適当なこと言って金稼いでる連中だぜ。
バカな顧客を相当抱えてないと羽振り良い生活なんて無理だよ。
736ゆきんこ:2011/01/21(金) 01:38:03 ID:zT26leLA [ p12054-ipngn402hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
本物かどうかわからんけど、こんな所で答える占い師何て当てにならん。
737ゆきんこ:2011/01/21(金) 17:36:33 ID:6/duw1Fw [ p1239-ipad06imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
明日から寒鱈祭りですね。
738ゆきんこ:2011/01/21(金) 23:47:01 ID:Zzs0Hf5A [ 61.245.101.191.er.eaccess.ne.jp ]
そもそも占い自体が当てになら(ry
739ゆきんこ:2011/01/22(土) 21:52:46 ID:gdE0+HCg [ p2132-ipad06imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
警察署近くのマンションかアパートにも有名な占い師が居るとか…

他県の人に聞いたんだけどほんとかなぁ?
740ゆきんこ:2011/01/23(日) 09:53:23 ID:5DFMzRgw [ i219-164-127-36.s06.a006.ap.plala.or.jp ]
ちょっと教えて欲しいんだけど、
久しぶりにスパガーデンに行ったら、
レストランはなみずきが昼間だけの営業になっていて、客がものすごく減っていた。
何があったの?
741ゆきんこ:2011/01/23(日) 10:04:05 ID:GvoAhoIw [ i219-164-165-240.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
>>740
というかスパガーデンの評判って実際どうなの?
前に1回宴会の席借りたけど畳とはいえ会議室みたいな殺風景な小部屋にションボリってレベルじゃない料理出されて二度と使いたくないって思わされたよ。
金はそれなりに取られたしさ。
風呂入ってないからそっちの評価は出来ないけど、話題に上がることも少ないって事はそういうことなんじゃないかな?
営業縮小も自然な流れかと。
742ゆきんこ:2011/01/23(日) 21:56:55 ID:uJjqYq1g [ p3106-ipbf505imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
占い師とかwwwwwwwwwwwww
下らねえwwwwwwwwwwwwww
743ゆきんこ:2011/01/24(月) 16:54:06 ID:YkL4JwRw [ i60-34-224-1.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
雪多くてもー嫌…
庭は一階の天井よりも高く雪積もったし
入り口そばの塀のところ雪片せばどっかのアホがその片したところにどドサっと雪積んでいくし
もう勘弁してくれー腰痛いー腕筋肉痛ー

とりあえず家に雪運んでくるアホは屋根からの落雪に巻き込まれろ!
744まいね:まいね [ まいね ]
まいね
745ゆきんこ:2011/01/25(火) 00:01:06 ID:ftDC+hKA [ s724092.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
サンディスクって、何処にあったんだっけ?
収集百貨はわかるんだか…
746ゆきんこ:2011/01/25(火) 00:05:14 ID:llMLhk1g [ ed169.AFL22.vectant.ne.jp ]
柳小路だっけ?
747ゆきんこ:2011/01/25(火) 00:20:19 ID:ftDC+hKA [ s724092.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
>>746
サンクス思い出した!
748ゆきんこ:2011/01/25(火) 02:34:14 ID:ypX4rUHw [ p12054-ipngn402hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
>>745
さるるるる
749ゆきんこ:2011/01/25(火) 13:52:54 ID:FT1t2Eew [ p1063-ipad07imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
昔、酒田にト一屋と「マルイチ」っていうスーパーがあったって話
聞いたんだけど、本当ですか?
ト一屋は今もあるけど、マルイチはジャスコに吸収されたって話だった。
750ゆきんこ:2011/01/25(火) 14:19:18 ID:ypX4rUHw [ p12054-ipngn402hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
>>749
ウェルマート
751ゆきんこ:2011/01/25(火) 16:17:48 ID:go39eBEw [ pl392.nas923.p-yamagata.nttpc.ne.jp ]
>>749
懐かしいなー。
こんな流れじゃなかったかな。
マルイチ→西奥羽ジャスコ→東北ウェルマート→別地域のウェルマートに吸収合併させられた
752ゆきんこ:2011/01/26(水) 11:38:41 ID:ZKTbxHVg [ i219-165-185-250.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
中町たくみ通りにあったマルイチ(今の千年の宴付近)
の隣にオリンピアっていうパチンコ屋があって親父にくっついて行った記憶あるなぁ。
後に二階がゲーセンになってたような。
753ゆきんこ:2011/01/26(水) 20:35:27 ID:yQmtVGqg [ ntymgt054037.ymgt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
毎日毎日、雪で疲れるねー
早くあったかくならないかな
754ゆきんこ:2011/01/26(水) 22:13:07 ID:JXUGp1/Q [ 220-208-98-208.koalanet.ne.jp ]
雪スゲエなおい
755ゆきんこ:2011/01/27(木) 00:19:21 ID:ZdHdQCsw [ p4008-ipbf205imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
家の前の道が雪で大変なことになってるよ
除雪がんばって欲しいね
756ゆきんこ:2011/01/27(木) 00:21:59 ID:KbCZzvXg [ i219-164-165-240.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
除雪費用いつ底を突くかなー
災害対策費削られてるからなー
削った途端大雪とか民主党すげぇタイミングだわ
757ゆきんこ:2011/01/27(木) 01:30:54 ID:aRnCD1Nw [ p5021-ipad07imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
新聞の集金の人から話を聞いたら、
「除雪に関する問い合わせ」で市役所に電話殺到らしいです。
住宅街の生活道路をちゃんとよせてほしいという要望みたいです。
小路でスタックしてる車良く見かけますね。
少々マシによせてある所でも、雪で道幅が狭くて片側交互通行状態です。

うちの地区では集合プロパンのガスが雪で止まりました。
何でも雪の圧力か何かで、配管に水が入り込んだらしいです。
どういう原理で水が入ったのか詳しくは分からないけど、
とにかく配管に水が入ったらしい。

雪でガスが止まるなんてこんなの初めてです。
豪雪は災害なので、政府に除雪費用を割り増しで補助してもらわないとね。
これ以上更に降るとトラックやダンプで排雪もしないといけないかもしれませんね。

そういえば酒田市のHPに、「駅前ジャスコの跡地を雪捨て場に開放します」
って書いてありましたね。
駅前の一等地が雪捨て場ってこの町はどうなってるんだ(笑)オイオイ
758ゆきんこ:2011/01/27(木) 04:18:18 ID:czw8y3sg [ ed80.AFL60.vectant.ne.jp ]
緩んだ所為か昨日は一段と酷かったね。屋根の雪下ろしなんて生まれて初めてしたw
車のタイヤ取られて抜け出せない人がたくさん居たよ
今年は除雪が下手とかみんな言ってるけど、街中の路地とかこの量じゃ仕方ない気がする。
ブルで押すだけじゃ限界があるんじゃないかな。
あと2週間くらい?後半戦、皆さんがんばりましょう

ところで、家から道路に投げてよこすマナーのなって無い人が未だにいるんだね、驚きだよ。
759ゆきんこ:2011/01/27(木) 08:36:37 ID:tPElcKPg [ ntymgt033010.ymgt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
除雪の山で道路が狭すぎる。
もう除雪車で道路脇に寄せるだけでは限界にきている。
雪を排泄してもらわないと、対向車とすれ違うのも大変なんだ。
760ゆきんこ:2011/01/27(木) 12:15:24 ID:imWhcwzA [ ZH027153.ppp.dion.ne.jp ]
夜除雪して昼排雪してるんだもう限界に来てる。

酒田市が持っているロータリーフル稼働しているようだが街中優先で回っても回りきれていない、
ちょっと街から外れると道路幅厳しいのはそのせいかなと、街中も大きい通り優先だしね。

排雪場所も無くなってきている、最上川、光が丘テニスコートなんかもういっぱいだろう、、、もう降らないことを祈る。
761ゆきんこ:2011/01/27(木) 12:24:30 ID:imWhcwzA [ ZH027153.ppp.dion.ne.jp ]
おっと書き忘れた。

「もっと押せばいいのにー」って言ってるおばちゃんがよくいるが
今道幅に寄せられて積もってるのは雪じゃない、氷の塊だよ?

あれ以上押すとブロック塀なんか簡単にひっくり返るんです、無理なんです。
溶けるのを待つか、酒田市のロータリーが来るのを期待してちょ
762ゆきんこ:2011/01/27(木) 12:32:32 ID:O73fRUvg [ p12054-ipngn402hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
年末に山陰の大雪を見て、除雪が下手くそだからあーなるんだよ酒田ではあんな風にならないって言ってた奴いたけど、
今の現状見てもおんなじ事思ってんのかな?
763ゆきんこ:2011/01/27(木) 13:57:27 ID:2S54e6fg [ p1222-ipbf204imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
>>758
冬の季節だけなんだから多少は道路に放り投げるの仕方ないことかと。
確かに寄せられた雪全部道路に戻すのはどうかしてると思うけど。

そんな事をマナーがなってないと言い切るあなたは
吹雪いてる時ちゃんと車のライト付けてる?
右左折の時ウインカー付けてからブレーキ踏んでる??
車線変更するときウインカー出してる?
横道から入ってくる車に譲って入れてあげてる?

全部やってたらごめんなさい。
764ゆきんこ:2011/01/27(木) 17:56:41 ID:0KofqCyw [ Kpc0SXS.proxycg111.docomo.ne.jp ]
雪を道路に出すのは明らかにマナー違反だと思うが。
除雪車が来ててすぐに持ってってくれんならいいと思うけど、放置はダメだろ?
765ゆきんこ:2011/01/27(木) 18:03:52 ID:58WPCkcA [ p202060025152.bbix.jp ]
マナー違反だよね。
夜になるとそれが凍ってガタガタの路面になるよ。
766ゆきんこ:2011/01/27(木) 18:24:23 ID:O73fRUvg [ p12054-ipngn402hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
>>764
あれ除雪車を期待してるんじゃなくて、
雪を車に踏み潰してもらう事を期待してやってると思ってた。
まあ結局は除雪車が持ってくんだけど、除雪車が出ない時でもやってる人いるし。
ここの過去スレでも散々その話は出てるよね。
767ゆきんこ:2011/01/27(木) 18:32:26 ID:1DBhvH0A [ p5105-ipad08imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
この冬は特別だよ
残念な事に春夏秋には見えない個々の『人の性』ってものが現れてくる。
自分さえ良ければ・・なのか、譲り合い協調し合うかなど
>>763が言ってるように道路上での振舞いにも人間性が現れてくるよ。
768ゆきんこ:2011/01/27(木) 18:56:34 ID:neQIupog [ ymt2-p133.flets.hi-ho.ne.jp ]
話、ぶった切りますが…

ト一屋の高見台店でレジの人に怒られてしまいました。
渡されたレシートを見て、ちょっと聞きたいことがあったので
「あの〜」
と一言いったとたん、
「○○がこうだからこうですよね。分かりました?」
と言われてしまいました。客が振り返るくらいの大声で。

私が怪しい人間に見えたのか、嫌いなのか知りませんが
今まで○十年生きてきて、買物に来て店員に怒られたことなんか無いので
唖然としてしまいました。
みずほ店のレジの人は感じ良いんだけどなぁ…。
まぁ、二度とこの店に行く事はないでしょう。

酒田ではこんな接客の仕方がまかり通っているんですか?
769ゆきんこ:2011/01/27(木) 19:09:45 ID:KbCZzvXg [ i219-164-165-240.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
>>768
その場でクレーム入れてもよかったんでない?
ラチがあかなきゃ店長コールででも。
それまで自分側に落ち度が無ければ、だけど。

ま、上の通りの対応だとしたら落ち度があろうと無かろうと論外だけどさ。
770ゆきんこ:2011/01/27(木) 19:25:55 ID:0KofqCyw [ Kpc0SXS.proxy30056.docomo.ne.jp ]
>>768
確かに高見台店はなんか雰囲気悪い。
店員はかなりの古株ババァか大学生。
接客は町の商店レベル、マックスバリュとか大手とは大違い。
お客も限られた人しかこないし、馴れ合いスーパーだよ。
771ゆきんこ:2011/01/27(木) 19:37:21 ID:jPnBRB8g [ AVS3mz0.proxy30052.docomo.ne.jp ]
>>768

まかり通ってんですか?って行かなきゃいい事じゃない。

でも態度の悪い客もいるのは確か!お客様は神様ですって感じはもう古いよ
772ゆきんこ:2011/01/27(木) 19:39:36 ID:TCu328Iw [ L071212.ppp.dion.ne.jp ]
>>768
そのレジの人はどんな人でしたか?
性別と年齢層など教えてください。
773ゆきんこ:2011/01/27(木) 22:23:20 ID:cKQY/6xg [ i60-34-226-91.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
近所の空き家が
雪の重みでつぶれたみたい。

コワイヨ
774ゆきんこ:2011/01/27(木) 22:29:02 ID:XEw9tmWQ [ ntymgt010083.ymgt.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
駅前のアーケードも潰れてたな
775ゆきんこ:2011/01/27(木) 23:35:35 ID:0rqkyCwQ [ ymt2-p8.flets.hi-ho.ne.jp ]
>>772

デブ女です。
776ゆきんこ:2011/01/28(金) 01:24:12 ID:qGUG7GVQ [ 28.0.102.121.dy.bbexcite.jp ]
>>768
直接その店にクレーム入れたらいいんじゃないですか?
感情的にならずに該当の従業員の名前と日付時間、言われた内容を書いて
どういう教育方針してんですか?って管理者にさ。キチンとした回答を求める形が効果的ですよ
あなたがどういう問い合わせしたのかも分からない
忙しい時間でその店員に余裕なかったのかもしれない
777ゆきんこ:2011/01/28(金) 07:38:44 ID:6aCzyeTw [ p12054-ipngn402hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
ここのあなたの説明見てもどんな状況かすら目に浮かばない。
文を読む限り、店員はきちんと状況を説明して対応してるようだし。
客観的に見て自分の主張に落ち度が無かったと思うの?
ならどうして引き下がったのでしょう。
778ゆきんこ:2011/01/28(金) 09:21:34 ID:sJ9xFn+w [ ymt2-p8.flets.hi-ho.ne.jp ]
>>777
こちらは「あの」の一言しか言ってませんよ。
それに対して食って掛かるように相当早口でしゃべり始めたので
唖然としただけです。
詳しくは書きませんが、こちらが何を聞きたかったのか分かっていたから
「あの」の一言に反応したんでしょうね。
たぶん店員さんの虫の居所が悪かったんでしょう。

これ以上書くと雰囲気が悪くなりそうなのでもうやめます。
ご意見ありがとうございました。
779ゆきんこ:2011/01/28(金) 15:23:36 ID:tLYZWXOQ [ 138.7.241.49.ap.yournet.ne.jp ]
むしろ客に対して怒鳴るような接客を、どう解釈すると
「きちんと状況を説明して対応」と思えるのかが解らないw
780ゆきんこ:2011/01/28(金) 15:51:53 ID:WoHX4CUQ [ pw126232088058.18.tss.panda-world.ne.jp ]
○○がこうでこうだからですよね。わかりましたって説明してるところじゃね?(笑)
てか酒田の人はぶっきらぼうな人結構いるからね。受け取り方一つで怒鳴られたって思う人もいるだろうけど。
781ゆきんこ:2011/01/28(金) 15:55:21 ID:WoHX4CUQ [ pw126232088058.18.tss.panda-world.ne.jp ]
かつて池田だんごで、入った瞬間「あどねーぞ」って大きな声で言われたけど、
あれは決して怒鳴ってるわけじゃないと思うけど人によっては取り方違うからね。
782ゆきんこ:2011/01/28(金) 18:55:57 ID:3A0Ip2Kg [ L071212.ppp.dion.ne.jp ]
>>778
>詳しくは書きませんが

むしろそこを詳しく聞きたいんだが。
一番重要なところだと思うが。
783ゆきんこ:2011/01/28(金) 19:39:59 ID:q9BopQRg [ i219-164-165-240.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
>>778
「あの」の一言しか言って無いのに相手が怒り口調で説明してるってところが結びつかない。
「あの」に行き着くまでに何かしらの会話があったと思うんだがそこがわからないと・・・。

本当に一言しか言ってないのに説明しだしたってんなら何か見えてるとしかwww
784ゆきんこ:2011/01/28(金) 22:56:19 ID:Xtet+pqg [ ed247.AFL23.vectant.ne.jp ]
だから店に対する文句を此処に書いても仕方ないって
一部始終がはっきりしないのにあれこれ言っても仕方ない
本人が納得いかないなら直接店に苦情出せばいいだけの事
785ゆきんこ:2011/01/29(土) 00:44:13 ID:YFguI2jA [ L071212.ppp.dion.ne.jp ]
たった一人の店員の言動も、その店その会社の評判になって広まってしまう。
これはある意味当然のことで、こういう原因になるような人物を最前線に置いておくのはどうかと思う。

ここで言っても意味がない?
ト一屋の人だってここ見てる可能性は十分にあるからね。
意味あると思うよ。
786ゆきんこ:2011/01/29(土) 00:55:17 ID:qzIoZwqA [ p25044-ipngn1401hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
>>785
それは危険な考えだよ。
断片的な情報で片方の意見を聞いても解らないじゃない。
もし言ってる事が違うとしたらそれは風評被害になっちゃうんだよ。
ここでもト一屋の店員が悪いねって意見にはなっていないんだし。
787ゆきんこ:2011/01/29(土) 01:08:59 ID:YFguI2jA [ L071212.ppp.dion.ne.jp ]
>>786
だからこそ、もっと詳細な情報をって求めてるわけで、この段階で「ここで書いてないで」って切ってしまうのは逆に危険ではないかい?
788ゆきんこ:2011/01/29(土) 01:41:17 ID:qzIoZwqA [ p25044-ipngn1401hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
>>787
まあ、当人が多くを語ろうとしない時点でどうにもなんないよね(笑)なんだかなとは思うけどさ。
当人が語らない限り論議は進まないよね。
だからここでチラシの裏みたいな事を書いてるよりは、
直接店舗や本部とかに苦情を言ったほうが良いとは思うから、「ここに書いてないで」と言ってるんだろうし。
789ゆきんこ:2011/01/29(土) 14:04:12 ID:imBdY0qA [ 05004031222602_eb.ezweb.ne.jp.wb86proxy11.ezweb.ne.jp ]
麺屋酒田の港店に行ったやついる?
明日は200円だな。
790ゆきんこ:2011/01/29(土) 14:17:47 ID:KkJsDSmw [ 07031041223305_md.ezweb.ne.jp.wb52proxy15.ezweb.ne.jp ]
ツ○ハの接客は大袈裟なくらいいいよね。
791ゆきんこ:2011/01/30(日) 08:55:02 ID:Q4Qi46hg [ 07032460402085_vn.ezweb.ne.jp.wb005proxy10.ezweb.ne.jp ]
また雪カキですね
792ゆきんこ:2011/01/30(日) 14:39:51 ID:NZnDxFBA [ softbank219053176246.bbtec.net ]
知ってる方がいらっしゃったら教えて下さい。
除雪はどこの業者に頼めばいいのでしょうか?
200坪の駐車場です。排雪はしなくても大丈夫です。
793ゆきんこ:2011/01/30(日) 15:42:16 ID:h1EIaBTw [ Kpc0SXS.proxyc137.docomo.ne.jp ]
最寄りの土建会社でいいんじゃね?
794ゆきんこ:2011/01/30(日) 15:46:17 ID:gDlAZJ/A [ i219-164-165-240.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
>>792
>>793の通り最寄の土建会社が無難かと。
ただ、この状況なので先に契約してた人を優先するだろうし
手が回らないって事で断られる可能性大だとも思う。
795ゆきんこ:2011/01/30(日) 16:05:48 ID:bmoeAAew [ i125-202-37-126.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
しかし、除雪や排雪って、時間なんぼなのかな?
妥当な額って知ってます?
796ゆきんこ:2011/01/30(日) 16:52:57 ID:h1EIaBTw [ Kpc0SXS.proxy30073.docomo.ne.jp ]
よくわからんが日当一人15000〜20000円ってとこじゃね?
797ゆきんこ:2011/01/30(日) 19:45:33 ID:/bfX+tNQ [ p25044-ipngn1401hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
>>792
農家でもやってくれる人は結構いるけどね。
冬の小遣い稼ぎでブルドーザー持ってる人いるから
798ゆきんこ:2011/01/30(日) 22:12:45 ID:aLY3NoJg [ i223-218-99-24.s41.a006.ap.plala.or.jp ]
>>795
店やってる知人が土建業者に頼んだら、一時間1万円だったそうな。
ここしばらく毎日頼んでるから請求書が怖い・・・なんてこぼしてたな。
799ゆきんこ:2011/01/30(日) 22:17:10 ID:odW9yrYg [ p1076-ipngn201imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
時給一万円も払うのか?
銀座のホステス並みじゃねーかよ〜。
錦糸町なら一発ヤレるぜ。
俺の母ちゃんスーパーのレジで時給750円だぞ。
800ゆきんこ:2011/01/30(日) 22:26:01 ID:gDlAZJ/A [ i219-164-165-240.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
>>799
お前どんだけ除雪を軽く見てるんだよ
重労働だし金もらう以上半端な仕事できないし重機使ったら周り壊さないようにもしなきゃいけないしでかなり神経も体力も使う仕事だろうに。

新庄の知人の話だと向こうの屋根の雪下ろしなんかは1回10万くらいはザラらしいぜ?
もっとも、やらなきゃ倒壊の恐れもある仕事だし、じーさんばーさんの1人暮らしとかならやりたくても出来ない仕事。
重機も使えない体力勝負だし命の危険だってある。10万は高いが仕方無しとは思うけどさ。
801ゆきんこ:2011/01/30(日) 22:39:42 ID:odW9yrYg [ p1076-ipngn201imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
>>800
年末レジ打ちのバイトしてみろ。
3時間やったら腱鞘炎なるんやどー。
おまけに一円でも間違ったら客に文句言われるわでどんだけ大変なことか。
そんな主婦が雪おろし頼んで何十万も請求されたら頭にも来るわー!
802ゆきんこ:2011/01/30(日) 23:08:36 ID:4enHb3kQ [ ed214.AFL49.vectant.ne.jp ]
能力給みたいなもんじゃない?
レジ打ちも確かに忙しいと大変だけど(喋る仕事は意外に体力消耗するし)
別段資格と体力無くても出来る仕事
道路の除雪は大特無いとできないみたいな
803ゆきんこ:2011/01/31(月) 02:03:03 ID:RYmgkXQg [ 07031041348981_mi.ezweb.ne.jp.wb006proxy07.ezweb.ne.jp ]
酒田でアークやダビド等の外国煙草を扱っている店ってありませんか?
804ゆきんこ:2011/01/31(月) 14:28:37 ID:dg/QxPWA [ Kpc0SXS.proxy30042.docomo.ne.jp ]
飲み屋街は土建屋でいっぱいだぜ、潤ってるわ。
補正予算も組むだろうし、金が空から降ってる感覚だろうな。
805ゆきんこ:2011/01/31(月) 15:15:00 ID:YdLUhIrQ [ p6fa163.ymgtnt01.ap.so-net.ne.jp ]
土健に金が回ってるのが目に見えるからこの町は分かりやすいなと思う
806ゆきんこ:2011/02/01(火) 08:07:57 ID:w1qRuwWg [ ZG142001.ppp.dion.ne.jp ]
中古のブル買って冬だけ除雪で稼いで他は遊んで暮らす
そんな生活出来ないかなあ
807ゆきんこ:2011/02/01(火) 10:08:16 ID:gZ8XAGfA [ p25044-ipngn1401hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
>>806
雪全く降らない時どうすんのよ。
相当なギャンブルだぜ。
808ゆきんこ:2011/02/01(火) 13:31:30 ID:RowpZrGQ [ Kpc0SXS.proxy384.docomo.ne.jp ]
地球は温暖化だぜ
809ゆきんこ:2011/02/01(火) 19:10:33 ID:9Riz5WlA [ p4008-ipbf205imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
>>806
そう思ったらやってみるしかないだろ
810ゆきんこ:2011/02/01(火) 22:48:06 ID:0tauKeUQ [ i121-117-8-43.s05.a006.ap.plala.or.jp ]
>>799
除雪は人件費プラス機械費プラス燃料費だからね。
うちの会社の駐車場を除雪してもらったけど、時給8000円だった。
除雪車はそんなに大きくなかったけど2000万くらいするって言ってたよ。
811ゆきんこ:2011/02/01(火) 23:16:50 ID:acPkPAEQ [ ed111.AFL67.vectant.ne.jp ]
用途が長距離の道路除雪じゃなきゃトラクターでも何とかなる
ひたすらバックするのは大変!
812まいね:まいね [ まいね ]
まいね
813ゆきんこ:2011/02/02(水) 08:25:09 ID:CMfFTJWw [ 05004031222602_eb.ezweb.ne.jp.wb86proxy12.ezweb.ne.jp ]
>>812

何?ひき逃げ?
814匿名:2011/02/03(木) 01:50:50 ID:OroOmwrA [ 07032460664650_em.ezweb.ne.jp.wb86proxy01.ezweb.ne.jp ]
酒田はだめよ
815ゆきんこ:2011/02/03(木) 04:10:17 ID:Aml7wQgQ [ 07032450207423_hf.ezweb.ne.jp.wb69proxy04.ezweb.ne.jp ]
誰か雇って下さい。
仕事探してます。
816ゆきんこ:2011/02/03(木) 11:21:06 ID:w4+2YIgQ [ osk2-p1.flets.hi-ho.ne.jp ]
どなたか、内山緑さんという、フジテレビアナウンサーの事を知りませんか?
817ゆきんこ:2011/02/03(木) 12:58:14 ID:a6u3gpXw [ p25044-ipngn1401hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
>>816
そんなアナウンサーいねーよ。
しかもここじゃなくて二ちゃんのアナウンサースレッドて聞けよ。
818ゆきんこ:2011/02/03(木) 15:29:01 ID:w4+2YIgQ [ osk2-p1.flets.hi-ho.ne.jp ]
>>817
わかりました。そうします。
そんなアナウンサーいねーよ。ですか。
お名前違いかもしれせん。
819ゆきんこ:2011/02/04(金) 18:48:17 ID:I30mH0Yw [ osk2-p1.flets.hi-ho.ne.jp ]
内山緑さん、すきです。
820ゆきんこ:2011/02/05(土) 00:54:29 ID:XKJA6b6Q [ osk2-p1.flets.hi-ho.ne.jp ]
お人として、好きなのですよ。
いつも、ありがとう。
821ゆきんこ:2011/02/05(土) 01:21:19 ID:XKJA6b6Q [ osk2-p1.flets.hi-ho.ne.jp ]
tegamideha,sayonara,
nanodesu.
ごめんね。
822ゆきんこ:2011/02/05(土) 01:48:41 ID:22CD9vJg [ L071212.ppp.dion.ne.jp ]
deteike
823ゆきんこ:2011/02/05(土) 16:54:33 ID:dodHYDkA [ 07032460402085_vn.ezweb.ne.jp.wb005proxy02.ezweb.ne.jp ]
>>803
酒田駅裏のタバコ自販機にあるよ

タバコ屋なので
カートンでも買えます
この前行ったんだけどダビドフはある
824ゆきんこ:2011/02/06(日) 10:37:24 ID:H238mhxQ [ pl347.nas923.p-yamagata.nttpc.ne.jp ]
おりゃ
825まいね:まいね [ まいね ]
まいね
826ゆきんこ:2011/02/08(火) 20:42:35 ID:R84Zq8QQ [ 05004031222602_eb.ezweb.ne.jp.wb86proxy11.ezweb.ne.jp ]
マイムと童夢って、どっち行く?

マイムの方が酒の種類が多い気がするが
827ゆきんこ:2011/02/09(水) 15:31:01 ID:Td60oXaQ [ softbank219053176246.bbtec.net ]
>826
童夢
経営者が地元の人らしいから、応援の意味で
828ゆきんこ:2011/02/09(水) 20:04:48 ID:u+kG3/YA [ p1125-ipbf401imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
?P
829ゆきんこ:2011/02/09(水) 21:08:01 ID:hErdsXow [ 5Eq3oe0.proxy30052.docomo.ne.jp ]
いやいや、時遊館だろ。


童夢の経営者さんは、山形県カラオケ協会のお偉いさんでもある。
830ゆきんこ:2011/02/09(水) 21:31:47 ID:LYKbmggg [ p4216-ipad06imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
>>829
釣られてぐぐったよww
831ゆきんこ:2011/02/10(木) 20:08:14 ID:Naj6TZ2w [ 05004031222602_eb.ezweb.ne.jp.wb86proxy02.ezweb.ne.jp ]
ルームはマイムの方が清潔感がある気がする。
童夢はパッと見は新しいけどテーブルやメニューベトベトだったりや床に食い物落ちてたり汚ならしい。
たまたまかと思いたいが数回あった。

まねきは…機種がさ……………………
832ゆきんこ:2011/02/10(木) 20:29:33 ID:GSaV7xQA [ p1135-ipngn201imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
子供の頃、家族でハタハタ?っていう魚を釣りに行ったことがある。
833ゆきんこ:2011/02/10(木) 23:34:21 ID:lGYYydTQ [ 111-90-32-77.koalanet.ne.jp ]
>>832
秋田名物八森ハタハタって言うでしょ?
834ゆきんこ:2011/02/11(金) 16:59:04 ID:9EEsZi4w [ 251.7.241.49.ap.yournet.ne.jp ]
飲み屋の客は1年前と比べても半減したな。
俺が行くとこばかりかなぁ?
835ゆきんこ:2011/02/12(土) 10:39:08 ID:jWey6FjQ [ i118-20-124-249.s05.a006.ap.plala.or.jp ]
昨日も途中で帰って来たなぁ
飲むより騒ぎに行ってるような連中ばかりだった

看板も点いてない店が多いしねぇ・・・
836ゆきんこ:2011/02/12(土) 10:41:52 ID:U9XrCKZQ [ i219-164-165-240.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
>>835
今は寒くてビール美味い時期じゃないし、除雪でたまったストレス発散が目的なんじゃね?
837ゆきんこ:2011/02/12(土) 21:40:53 ID:a0yp4uYg [ i223-218-97-133.s41.a006.ap.plala.or.jp ]
とある居酒屋で、仲間数人で飲んでたら、カウンターにいた客のオッサンに
最近の若い連中はどこで飲んでるんだ?と言われた。

そういわれると答えに困るな・・・俺らだって、帰省で仲間が集まったから飲んでたけど、
普段からそんなにしょっちゅう飲み歩いてるわけじゃないしなぁ。

「俺が若い頃は白ばらで鳴らしたもんだが・・・」と説教じみてきたとこで店を出たけど、
飲み歩けるほど気持ちの余裕もないし、何よりサイフの余裕が無いw
838ゆきんこ:2011/02/12(土) 22:34:09 ID:tdJJ6Liw [ i220-109-106-196.s04.a006.ap.plala.or.jp ]
>>837
まあ、独身なら余裕あるよね。または、共働きか。
839ゆきんこ:2011/02/13(日) 19:45:49 ID:8bo2Oyhw [ ntymgt054037.ymgt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
ヤマザワのTVCMで「水金祭」のやつ
子供が3人で踊ってるの
最後の「明日開催」のところのポーズ
なんか変じゃね?
なぜ、飲み物を飲むようなオチ?
840ゆきんこ:2011/02/14(月) 00:43:48 ID:ZYllR46A [ p3022-ipad01mazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
ロックタウンにあったブックバーンと、その隣のおもちゃ屋って潰れたの?
昨日(日曜)にビッグに行った時、ブックバーンとおもちゃ屋は電気点いてないように見えた。
841ゆきんこ:2011/02/14(月) 01:40:59 ID:GtvgTZyg [ p9046-ipngn201imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
ブックバーンは営業してますよ
ワンピースのスタンプラリーは庄内では確かココだけなはず
おもちゃ屋は・・・その通りです
842恋するゆきんこちゃん:2011/02/14(月) 08:44:29 ID:YbPoDoKQ [ Kpc0SXS.proxycg045.docomo.ne.jp ]
市内のオモチャ専門店なくなったよね。
クリスマスはジャスコしかないよ。
843恋するゆきんこちゃん:2011/02/14(月) 10:22:00 ID:omtvM9Sw [ Kw51gEu.proxy30033.docomo.ne.jp ]
S銀行は、窓口に封筒はないし、封筒もくれない。なんとかならんないの!
844恋するゆきんこちゃん:2011/02/14(月) 12:54:40 ID:7tm6oHug [ i118-20-153-239.s05.a006.ap.plala.or.jp ]
栄助寿司酒田西店(若竹町の)、先月一杯で閉店だったんだね。
か○ぱ寿司にやられたか。いつ行っても客が少なかったもんな。

>>843
くれと言えば貰えるでしょ。
っていうかそういう苦情系は該当店へお願いします、ここはあんたの日記帳(ry
845恋するゆきんこちゃん:2011/02/14(月) 14:15:03 ID:YbPoDoKQ [ Kpc0SXS.proxy30065.docomo.ne.jp ]
酒田にかっぱ寿司は2つもいらん、無駄。
どうせなら金太郎寿司とかスタミナ太郎のほうがうれしいな。
846恋するゆきんこちゃん:2011/02/14(月) 15:14:18 ID:S3VgUUcg [ i222-150-62-4.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
>>845
貧乏人乙!
847恋するゆきんこちゃん:2011/02/14(月) 15:37:29 ID:omtvM9Sw [ Kw51gEu.proxy30018.docomo.ne.jp ]
酒田は閑散としてるね
848恋するゆきんこちゃん:2011/02/14(月) 20:28:21 ID:tQ4gcpvw [ i219-164-165-240.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
>>847
何を今更
849恋するゆきんこちゃん:2011/02/14(月) 20:44:21 ID:+ZlcpeVw [ p2054-ipbf410imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
俺鶴岡人だが東京に住む夢はあきらめた
850まいね:まいね [ まいね ]
まいね
851恋するゆきんこちゃん:2011/02/14(月) 23:44:23 ID:YbPoDoKQ [ Kpc0SXS.proxy30055.docomo.ne.jp ]
>>846
同じレベルの飲食店で比べただけなんだか?
自称金持ち乙。
852まいね:まいね [ まいね ]
まいね
853恋するゆきんこちゃん:2011/02/15(火) 02:26:47 ID:/Uh7zL6Q [ p25044-ipngn1401hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
>>852
んな事聞いてどうするの?かちこむの?
854ゆきんこ:2011/02/15(火) 17:39:59 ID:oCYARaTQ [ p4177-ipad04imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
県内某テレビ局で流れてる「振り込め詐欺撲滅CM」の
詐欺集団側の立場から見た替え歌。

騙されてちょうだい〜♪
振り込んでちょうだい〜♪
あ〜アア〜ア〜♪
泣き寝入りしてねぇ〜〜〜♪
855ゆきんこ:2011/02/15(火) 18:55:52 ID:2aB9K/Zg [ Kpc0SXS.proxy30042.docomo.ne.jp ]
何こいつ?ツマンネ
856ゆきんこ:2011/02/16(水) 08:49:34 ID:gIcDAtqg [ p3106-ipbf505imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
買い物してもレジ袋に詰めないどころか、レジ袋すら渡さない店があって
メチャクチャ不便なんですが、何とかなりませんかね?
あれって何目的何ですか?
ケチってるんですか?
死ぬほど不便なんですが。
857ゆきんこ:2011/02/16(水) 09:48:36 ID:PQXFywhg [ Kpc0SXS.proxy3164.docomo.ne.jp ]
引きこもってて数年振りに買い物でもした?
858ゆきんこ:2011/02/16(水) 11:16:50 ID:8aHgZ7ew [ softbank219053176246.bbtec.net ]
>856
レジ袋は1枚3円位で売ってるんじゃないの
859ゆきんこ:2011/02/16(水) 11:37:00 ID:gIcDAtqg [ p3106-ipbf505imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
>857
前々から思ってた。
そういう店は早く潰れてほしいね。
まんどくさいから。
860ゆきんこ:2011/02/16(水) 12:18:19 ID:fu/31xZw [ i125-202-33-77.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
>>856
○ホン オンリーで買い物して下さい。
861ゆきんこ:2011/02/16(水) 13:05:28 ID:gIcDAtqg [ p3106-ipbf505imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
○ホン行く機会ねぇw
862ゆきんこ:2011/02/16(水) 19:46:56 ID:oj00gUEA [ pw126233043080.19.tss.panda-world.ne.jp ]
構ってちゃんは放置汁
863ゆきんこ:2011/02/16(水) 21:27:27 ID:gIcDAtqg [ p3106-ipbf505imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
汁とかキモイなマジでw
低脳だなw
864ゆきんこ:2011/02/16(水) 23:20:53 ID:EYv1ZOVg [ i121-114-63-234.s05.a006.ap.plala.or.jp ]
警察がやけに多い日だったけど、何かあった?
865ゆきんこ:2011/02/17(木) 01:13:29 ID:1AoQCPSg [ p6081-ipad06imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
軽トラが車検なんだけど、庄内地方で安く軽トラ車検できるお店知りませんか?
866ゆきんこ:2011/02/17(木) 01:52:25 ID:r+vF3j8g [ pw126233043080.19.tss.panda-world.ne.jp ]
やたら盛り上がってると思ったら変な奴が現れたか。まだまだ寒いのに。

>>865
安くしたいならユーザー車検だろ。
867ゆきんこ:2011/02/17(木) 14:02:57 ID:4QZtAOsQ [ 05004031222602_eb.ezweb.ne.jp.wb86proxy05.ezweb.ne.jp ]
酒田でまつ毛パーマうまいとこどこですか?
ローズマリーとあぐり以外で。
あぐりは下手すぎた
868ゆきんこ:2011/02/17(木) 15:11:52 ID:5eEmK45g [ 234.86.111.219.dy.bbexcite.jp ]
中町1丁目でUQwimax使ってる人居ます?
869ゆきんこ:2011/02/18(金) 14:51:49 ID:lZ4Q3ucg [ 07031040788990_ag.ezweb.ne.jp.wb43proxy01.ezweb.ne.jp ]
そのまんま東氏来るんだね。
870ゆきんこ:2011/02/18(金) 17:46:53 ID:d6NZFhnQ [ 234.86.111.219.dy.bbexcite.jp ]
年中夢中
871ゆきんこ:2011/02/20(日) 02:53:34 ID:Nf7Al3Uw [ NPm1Gha.proxy30013.docomo.ne.jp ]
こがね町にある銀華飯店は閉店したのでしょうか?
872ゆきんこ:2011/02/20(日) 13:57:35 ID:DCX0S6lA [ AVS3mz0.proxycg039.docomo.ne.jp ]
休んでるだけじゃない?
873ゆきんこ:2011/02/20(日) 17:42:39 ID:nlnuUZ6Q [ i219-164-165-240.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
>>871
銀華飯店は不定休なのか、いつやってるか確信が持てないな
休日の夜とか休んでる時もあるし
874ゆきんこ:2011/02/20(日) 20:56:57 ID:Nf7Al3Uw [ NPm1Gha.proxycg077.docomo.ne.jp ]
2月に入ってから銀華飯店に何度か行ってみてるけど、雪掻きもされてなくてずっと閉まってるようで…
875ゆきんこ:2011/02/20(日) 21:49:33 ID:GofrooZA [ p30253-ipngn201imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
居酒屋・飲食店はお客が来なくなると、数日でアウトなんだそうよ。
この先景気低迷が続くと個人営業の飲食店・居酒屋はバタバタ廃業するだろうねぇ。
876ゆきんこ:2011/02/20(日) 22:09:26 ID:Nf7Al3Uw [ NPm1Gha.proxycg096.docomo.ne.jp ]
お客さんはいつも一杯だったので、でも経営が苦しかったのかな、また営業してくれればいいが…
877ゆきんこ:2011/02/20(日) 23:19:48 ID:BGan0aTw [ ntymgt023222.ymgt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
傘福の吊るし雛て、今後、たくさん売れると思われる。
酒田で数少ない有望産業だな・・・。
878ゆきんこ:2011/02/21(月) 00:36:13 ID:Ux1xJLIA [ i58-94-138-198.s05.a006.ap.plala.or.jp ]
>>856
エコバッグって知ってる?


>>868
WIMAXはまだ酒田市内はサービスエリア外のようです。
879ゆきんこ:2011/02/21(月) 02:28:02 ID:sRlZw6tw [ 234.86.111.219.dy.bbexcite.jp ]
http://www.uqwimax.jp/service/area/area_blog/tohoku/
2011年2月15日(火)エリア情報【東北エリア】
2011年2月7日(月)から2月13日(日)の期間に東北では以下のエリアが拡大・拡充しました。
◆山形県
・山形県酒田市中町1丁目 周辺


随時使用報告お待ち致しております。^^;
880ゆきんこ:2011/02/21(月) 08:41:16 ID:xrEjBeIA [ AQI1I1T.proxycg096.docomo.ne.jp ]
日本海病院の向かいのコンビニも閉店してた…
881ゆきんこ:2011/02/21(月) 10:53:26 ID:E7wLuciw [ Kpc0SXS.proxy30042.docomo.ne.jp ]
セブンか?
国道添いでも潰れる昨今で、街の外れじゃ厳しいだろ。
しかもジャスコで安く買えるのに、自分ならわざわざコンビニで買わない。
ファミマもどうだろね…。
882ゆきんこ:2011/02/21(月) 11:23:46 ID:fHJ938Tg [ pw126227131024.33.tss.panda-world.ne.jp ]
びっくり市のとこにあるファミマなら二月の頭頃に閉店してたな。
セブンはまだあったはず。
ファミポートはよくお世話になってたけど、
品揃えスカスカでヤバそうな雰囲気はあったからなぁ…
883まいね:まいね [ まいね ]
まいね
884ゆきんこ:2011/02/21(月) 20:05:07 ID:xL/qpRXA [ p2224-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
けいちあさ
885ゆきんこ:2011/02/21(月) 20:07:16 ID:xL/qpRXA [ p2224-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
そうだね
886ゆきんこ:2011/02/21(月) 22:08:04 ID:2Sz+awBA [ ntceast003123.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp ]
銀華飯店は2ヶ月くらい休業だって。
店主が除雪で骨折したらしい。
887ゆきんこ:2011/02/21(月) 22:26:35 ID:Ux1xJLIA [ i58-94-138-198.s05.a006.ap.plala.or.jp ]
>>879
失礼しましたw

>>882
ファミマ閉店しちゃったんだ! 病院客目当てだったのに、院内にローソンが出来たらやっぱ厳しいよな。

>>883
逆に言われなかったことがないけど。
ひょっとして存在感薄いとか言われない?
888ゆきんこ:2011/02/22(火) 14:28:43 ID:0IcnNgmg [ p2070-ipbf306imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
酒田在住の中学2年の保護者です。
本当なんですか?


県迷惑防止条例違反:性的関係を迫った中学教諭に5万円 酒田簡裁、罰金命令 /山形

酒田区検は18日、女子高校生に性的関係を迫ったとして、
酒田市の鶴岡市立第一中学校の男性教諭(40)を、県迷惑防止条例違反の罪で略式起訴した。
酒田簡裁は同日、罰金5万円の略式命令を出した。 
鶴岡市教委などによると、教諭は6月22日夜、JR羽越線特急の車内で、
トイレ内の女子高生に通路から「2万円あげるから」などと性的関係を迫った。
 教諭は自宅謹慎中。県教委は近く教諭を懲戒処分する。
http://mainichi.jp/area/yamagata/news/20081120ddlk06040182000c.html

通常の会社員なら氏名・年齢公表されるところでしょうが。
 妻子持ちなら奥さん子供可愛そう。。。
例の鶴岡市内の中学校エロ教師(酒田市在住)は、
懲戒処分といっても停職4ヶ月で免職は免れたようですね。
しかし同中学に通学させてる親、特に女子を持つ家としては気が気でないような。
迷惑行為防止条例に違反したわけだけど内容が内容だけに、
性癖っていうか・・・
そういうのって性格の根源にあるもので治るっていう事はないんじゃないでしょうかねぇ

↑これの犯人、酒田の○陽学院の経営者の家族だって聞いたが・・ほんとでしょうか?
どなたかご存知の方いましたら、教えてください。
来年通わせようかと思ってましたが、保護者として不安です。
889ゆきんこ:2011/02/22(火) 16:19:29 ID:qTLzeAjw [ ntymgt022210.ymgt.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
「センセイ、どこかのセンセエがお呼びでぇぇぇす」
890ゆきんこ:2011/02/22(火) 17:32:38 ID:9BqI+oYg [ p49087-ipngn1301hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
>>888
お前知ってて書いているんだろ?
ずっと前に話題になった事。過去スレ読めば書いてるからそこ嫁。荒れるから蒸し返すな。
891ゆきんこ:2011/02/22(火) 20:01:04 ID:T9hv76zg [ p4008-ipbf205imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
>>888
お宅の子は大丈夫だから心配しなくてよし!
892ゆきんこ:2011/02/22(火) 23:40:17 ID:dWQZ6VLA [ AVS3mz0.proxy3134.docomo.ne.jp ]
先生と呼ばれて勘違い野郎共が多過ぎ。一般の職業に就いてる人の方が常識人!
特に中学のは酷すぎ。親としての接してる方にはいい先生を演じてるからわからんだろうけどな。

ガキの親騙す事ぐらい朝飯前なんだよ。内申書も握られてるから親も強くは言えないだろうけどww
893ゆきんこ:2011/02/23(水) 10:16:43 ID:iRx+vDNQ [ i58-93-27-131.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
>>888のは過去スレからのコピペ。
894まいね:まいね [ まいね ]
まいね
895ゆきんこ:2011/02/23(水) 22:09:51 ID:vHClW9dg [ pw126246219147.6.tik.panda-world.ne.jp ]
>>894
しょうがないな。教えてやるよ。
お前の母ちゃんだよ。
896ゆきんこ:2011/02/23(水) 23:18:34 ID:17+Nl9qw [ p2224-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
>>894庄内銀行本店の向かいにあったな 
ヤマリンW
立ち食いそば旨かった
897ゆきんこ:2011/02/24(木) 12:21:58 ID:8j0tpL8g [ 05004031222602_eb.ezweb.ne.jp.wb86proxy12.ezweb.ne.jp ]
あの程度でまいねか
898ゆきんこ:2011/02/24(木) 17:31:33 ID:NafQDJjw [ KD113145051058.ppp-bb.dion.ne.jp ]
関東のそこそこの都会育ちで、酒田に引越してきた人っている?
899ゆきんこ:2011/02/24(木) 17:36:42 ID:NafQDJjw [ KD113145051058.ppp-bb.dion.ne.jp ]
あげさして
900ゆきんこ:2011/02/24(木) 19:22:02 ID:73RRbFxA [ p202060022239.bbix.jp ]
>>898
今日、就職の面接に行ってきたんだけど、
面接を受ける人の中に埼玉から引っ越してきたっていうおばちゃんがいたよ
どういう事情かは知らんけど

「この辺は仕事が無いんですね、びっくりしました。」って言ってた
901ゆきんこ:2011/02/24(木) 23:37:06 ID:v80AXcQg [ pw126224099176.30.tss.panda-world.ne.jp ]
>>898
生まれも育ちも東京で、こっちに引越して数年経つけど、
庄内弁が早口で聞き取りにくくて会話に困る事が今でもたまにある。
902ゆきんこ:2011/02/25(金) 01:36:59 ID:ijVIwNYw [ p49087-ipngn1301hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
>>901
それは英語でも関西弁でも言える事だから、庄内弁だからって訳じゃ無いんだろうけど。
会話が早いのより遊佐とか八幡の方の濁点が多い訛りの方が聞き取り辛い。
903ゆきんこ:2011/02/25(金) 19:47:30 ID:e7oZEUzw [ pw126217231020.53.tss.panda-world.ne.jp ]
>900
そっか、やっぱり今も酒田は仕事ないのか。。。

>>901
困ることって言葉くらい?
文化の違いで悩んだりしない?

俺(庄内育ち)そのうち庄内帰りたいんだが、彼女が神奈川育ちで、一緒に連れ帰ったとして、田舎で暮らせるもんだろうか。。。
904ゆきんこ:2011/02/25(金) 21:49:11 ID:0xCPvDcA [ p2054-ipbf410imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
>>903
嫁にもらうのか
905ゆきんこ:2011/02/25(金) 23:44:49 ID:+KTFdi9g [ NPm1Gha.proxy30021.docomo.ne.jp ]
886
そうなんですか。骨折は大変だけど、早く良くなってほしい。閉店でなくて安心した。教えてくれてありがとう。
906903:2011/02/26(土) 00:46:59 ID:I7CUYbLQ [ pw126217231020.53.tss.panda-world.ne.jp ]
>904
嫁にしてから帰る予定だす。
907ゆきんこ:2011/02/26(土) 14:00:10 ID:vWGKlrFQ [ i121-114-54-152.s05.a006.ap.plala.or.jp ]
私も結婚して主人の地元の酒田に都会から引っ越してきたけど
買い物とか生活に不便は感じない。
洋服とかは仙台とか東京に買いに行くけど。
でも一番慣れないのは、コミュニティーの狭さというか
他人との距離が近いのが、慣れない。

職場の人は知り合いの知り合いとか、中学の同級生とか
なんかどこかでつながってることが多いように感じる。
自分は今までそういう環境になく、逆に知り合いの知り合いに出会うことが少なかったから
すごく窮屈に感じでしまいます。

それがいやで、ちょこちょこ実家に帰っている。
でも、都会の人が田舎にあこがれるっていう感じもあるから
彼女の性格によるのではないでしょうか?
908903:2011/02/27(日) 00:59:50 ID:d9VBVwbg [ pw126217231020.53.tss.panda-world.ne.jp ]
>907
彼女は田舎に憧れるって感じではない、
むしろ酒田は不便そうで嫌だと言ってる。
あと雪がヤバイと感じてるようだ。

だから買い物が不便と感じないって意見は心強いっす。
コミュニティの狭さが嫌なんですね。確かに都会にはない田舎だからこそのものなのかも。。。
実家にはどれくらいの頻度で帰ってますか?

説得すればついてくるような手応えはあるが、実際都会育ちの人が、酒田で暮らすってどんなもんか知りたかったから、かなり参考になりました。
ありがとう
909ゆきんこ:2011/02/27(日) 01:49:27 ID:tddIhvwg [ i58-94-138-198.s05.a006.ap.plala.or.jp ]
>>903
自分は逆パターンで嫁が庄内なんですが、南国から来たもんで最初の数年は冬がしんどかったよ
横浜などの都会育ちの人だと田舎とのギャップが辛いって人も多いみたいだけどね。
実際に生活してみて初めて分かることもあるし、一概には言いづらいところではありますが。


>>907
自分も積極的にここのコミュニティに出て行ってるほうだけど、学生時代の繋がりの強さをひしひしと
感じますね。時には疎外感すら感じることもあるけど、受け入れてくれてるだけマシなのかと思い直してます。
ちょこちょこ実家に帰れる距離なのがうらやましいです。

>>908
生まれも育ちも横浜の友人に3日ほど遊びに来てもらったことがありますが、「ここは良いところだけど自分は
2週間も暮らせないな」と言ってましたw
910ゆきんこ:2011/02/27(日) 02:18:53 ID:jNqGIwHg [ p5065-ipad06imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
酒田(あるいは山形県内)でプロバイダ「BB.excite」使っている人いますか?
どこの会社よりも格安(525円/月)でネットにつなげるらしいけど、
回線が遅かったり、障害が多かったりとか無いですか?
良さそうだったら乗換えを考えています。OCNは高いですし。
911ゆきんこ:2011/02/27(日) 08:47:59 ID:vWVBl2Rg [ p2054-ipbf410imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
>>910
俺もやすくしたいです。光一戸建て月7000円は高いです
912ゆきんこ:2011/02/27(日) 20:41:22 ID:H3ObcqFA [ ntymgt000007.ymgt.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>911
安くしたいならISDNオヌヌメ
913ゆきんこ:2011/02/27(日) 21:42:37 ID:yc2jzoMA [ i121-114-54-152.s05.a006.ap.plala.or.jp ]
>>908
実家には3〜6か月の頻度で帰ってます。
子供できてからはなかなか帰りにくいけど…
東京なら飛行機ですぐ帰れるしね。

酒田は食べ物が美味しいし、自然もいっぱいで
子育てにはいい場所だと思うけどな。

都会だろうが田舎だろうが友達ができたら楽しく暮らせると思う。
実際私は、習い事で知り合った友人ができてから、ランチに行ったり楽しく過ごせるようになった。

あと嫁に来てくれたら、実家とのトラブルがあっても彼女の味方になってあげてください。
それがないと正直ツライデス。
914ゆきんこ:2011/02/28(月) 01:45:38 ID:f6w7Y63g [ p3181-ipad08imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
ISDNじゃ遅すぎて使い物にならないです。
915ゆきんこ:2011/02/28(月) 14:59:51 ID:3N3EcmjQ [ ed71.AFL65.vectant.ne.jp ]
正直光にする必要ってあるの?
ADSLで十分
0120から死ぬほど勧誘電話がかかってくるのでウザイわ
916ゆきんこ:2011/02/28(月) 15:49:23 ID:OTfqfMaA [ i114-186-125-158.s41.a006.ap.plala.or.jp ]
酒田に玉ホーム来るんだってな。

酒田の人間はそんなに甘くないゾッ。。。
917ゆきんこ:2011/02/28(月) 16:33:11 ID:C/lajemw [ p2211-ipad10imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
>>915
俺もそう思っていまだにADSL使ってる。
うちにも0120から光の勧誘電話が掛かってきたけど、
何回も何回もしつこいから「必要ならこっちからかけてやるから、
もうよこさないでくれ」と言ったら、しばらくは来なかったけど、
ほとぼりが冷めた頃にまた来るようになった。

個人情報をどこで手に入れて電話よこすのかわからないけど、
うちでADSL使ってて名前もみんな知っていた。もちろんTEL番号も。
NTT東で子会社か何かに個人情報を流してるのかと思って、
116(NTT山形支店に繋がる)に抗議の電話したこともあるけど、
「うち(NTT東)では流してない」と言われた。

またしつこい勧誘電話が来たときに、「どこから電話してきてるの?東京?」
って聞いたら「札幌です」と言ってたので、会社名と担当者名を聞いて
親会社のNTTに、「子会社が行っているしつこい勧誘電話を辞めるように」
抗議の電話をしたら止まったよ。

ああいう電話に限って、忙しい時間帯(夕方料理で火使ってるときとか)に
来るんですよね。ひどい時なんかは土日も関係なく掛かってきてたよ。

あんまりひどいときは、対処されることをオススメします。
918ゆきんこ:2011/02/28(月) 19:00:24 ID:FyqCdJuw [ pl1136.nas923.p-yamagata.nttpc.ne.jp ]
前は光の勧誘電話が来てたけど、来なくなってからだいぶ経つな。
電話勧誘が法改正されたのを知ってますか?

相手の会社名を聞いておくことと、念のため電話してきた人の名前も確認。
「2度と電話してこないで下さい。」「今後、そちらからの電話は不要です。」
これで同じ会社から再び電話してきた場合、違反のはずです。
業者も判っているので、普通はこれで引き下がります。

光に限らずこれを繰り返していたら、家にかかって来る勧誘の電話自体が
少なくなりました。

この手の電話勧誘の業者の間には、勧誘用のリストなんかが流れていて、
すぐに電話を切る家、話を聞いてくれる家とかの情報も有るらしいですね。
2度と電話しないで宣言や、内容まで言わせずに直ぐに不要と言う家と認識
されてしまえば、地元以外から無差別に加入電話しているような業者は、
電話してこなくなるんだと思います。
919ゆきんこ:2011/02/28(月) 21:36:19 ID:g7oGiOmQ [ 3.215.233.111.ap.yournet.ne.jp ]
うちでも2年前までしょっちゅう勧誘の電話があってうんざりしてました。
今はすっかり静かになって本当にホッとしてます。
920ゆきんこ:2011/03/01(火) 11:11:30 ID:UHdCMyKQ [ i60-41-22-226.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
最近は家庭教師・学習教材の売り込み電話多いね。
うちは来年度受験生一人いるけど一体どこから情報もらってるのやら。
多分卒業アルバムとかかな?
「○○△△さん(フルネーム)のお宅ですよね?今度受験生になりますが、
不安な教科や成績向上を考えてますか?」
「いいえ、うちは何も問題なく志望校入れます。成績もトップなもんで。」
(現実は底辺に近いですが・・・・)とキッパリ言うと
「あ、あぁそうですか。」で電話は切れてしまいます。
921ゆきんこ:2011/03/01(火) 15:30:25 ID:gwALZlKw [ ed118.AFL80.vectant.ne.jp ]
>>918-919
有難う、最近週4,5回来るからだんだん出ないのも面倒になってきたから
試してみるよ

>>920
その断り方それはそれでちょっと切ない気もするが…
今時の卒アルって住所載ってるの?
名前しか知らない同級生から実家に選挙時期になると
公○党プッシュの電話が掛かってきたことはあったなぁ
922ゆきんこ:2011/03/01(火) 17:02:02 ID:22Tp5n5A [ pw126218147225.54.tss.panda-world.ne.jp ]
今時の卒アルには個人情報は掲載されない。
923ゆきんこ:2011/03/01(火) 18:27:47 ID:ll4OSo5A [ p30253-ipngn201imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
未来の卒アルは顔写真にモザイク入ったりして・・・
924ゆきんこ:2011/03/01(火) 18:46:48 ID:SLzCW0rA [ AVS3mz0.proxycg011.docomo.ne.jp ]
学校関係の個人情報は先生だけしか情報もってないんじゃない!

それが流れると言う事は小中高どっかの先生が小遣い稼ぎしてるんでしょ!
925ゆきんこ:2011/03/01(火) 19:42:39 ID:9bHacDKA [ i219-164-165-240.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
>>924
印刷会社という線もあるけどな。 たたでさえ苦労してる先生達をあまり責めるもんじゃないよ。
実際にやってたら責められるべきだけど。

出所がどこであれ今の時分個人情報の類なんかは金で解決されてそうだけどな・・・。
926ゆきんこ:2011/03/01(火) 21:48:57 ID:0L8bKe5Q [ pw126189005142.89.tss.panda-world.ne.jp ]
これから山形に行くんだけど、R112不通の影響でR47混んでるのかな?
夕方以降に通った人居る?
927ゆきんこ:2011/03/02(水) 11:12:58 ID:4s+4RxOg [ pw126246012174.6.tik.panda-world.ne.jp ]
47号線も通行止めになったら、庄内は完全に陸の孤島と化すな。
928ゆきんこ:2011/03/02(水) 12:54:31 ID:1qq1JuBw [ p49087-ipngn1301hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
>>927
いまだかつてそんな事あったか?
台風でも爆弾低気圧でも止まったと聞いた事は無い
929ゆきんこ:2011/03/02(水) 18:55:40 ID:qLVqjqBQ [ i60-46-221-252.s05.a004.ap.plala.or.jp ]
>>928
五年くらい前に大雪でとまつた
930ゆきんこ:2011/03/02(水) 20:33:49 ID:2FquS1gQ [ NSg2xFP.proxy30026.docomo.ne.jp ]
>>927
まだ7号が残ってるよ。
931ゆきんこ:2011/03/03(木) 01:24:10 ID:IAujNpzg [ 84.30.138.58.dy.bbexcite.jp ]
>>927
俺もそう思った。
最近は天気もそんなに荒れてないから助かってるような物の、
R47も本格的に大荒れになれば吹き溜まりが出来て通行止めもありうる。
現にそうなったことも何度もあったしね。それに事故で通行止めもありうる。

R112もR47ももう限界。事故も多いし、クネクネと最高に良過ぎる道路(皮肉)。
ドライバーの立場から言えば、一番険しいところから先に抜本的に工事
(高速道路or高規格道路)して欲しいよね。
932ゆきんこ:2011/03/03(木) 04:14:36 ID:i29Wb+aA [ ed174.AFL30.vectant.ne.jp ]
春だね。推薦決まった奴が万引きすんなよ…馬鹿だな
933ゆきんこ:2011/03/03(木) 22:44:27 ID:En8hstRQ [ 7tC28Pa.proxy30004.docomo.ne.jp ]
春らしい天気になってほしいよ^^
934ゆきんこ:2011/03/03(木) 23:14:38 ID:2ryCMpyQ [ 118-91-202-239.dhcp.catvy.ne.jp ]
R344もあるぞ!w
935ゆきんこ:2011/03/03(木) 23:48:50 ID:5fP/DizA [ FLH1Aam107.ygt.mesh.ad.jp ]
今日も戸沢村の辺りで事故起きたみたいで
R47全面通行止めで一時陸の孤島状態になってたしなぁ・・・
迂回路にR47使ってた配送便は軒並み事故渋滞で大幅遅延してたし
月山道も6日から日中のみ通行可能みたいだけど
早く湯殿山ICと月山ICの間高速作って繋いで欲しいね。

>>934
R344の青沢越も夏場は良いけど冬場はダメかも・・・
ちょうど昨日から雪崩の危険があるとかで通行止めになったみたい
936ゆきんこ:2011/03/04(金) 00:46:32 ID:7RbG4hWQ [ 94.183.197.113.dy.bbexcite.jp ]
>>931 で俺がきのう「R47で事故が起こったら両方通行止めもありうる」
って書いたその日に事故が起こって両方通行止めが現実の物になるとはね。
R7で新潟・秋田からのアクセスがまだ生きてるから、厳密には「陸の孤島」とは
ならないのかもしれないけど、山形県内の交通に限定するとすれば確かに
「陸の孤島」と言えなくも無いね。

東国原の言うことじゃないけど、山形県もかなり道路整備が遅れてる。
全部「高速で」ならなお良いけど、せめて県内主要都市を高規格道路で
結んで欲しい。東北地方で高速道路が一本もまともに全線開通してないのは
山形県だけじゃない?

特に険しいところから先に何とかして欲しい。
険しいところに限って後回しになってブツブツ途切れてるよね。

>>934
R344はすでに「通行止め」なはず。ラジオの交通情報で言ってた。
青沢地区で雪崩があって、それ以降は危険と言うことで
春まで通行止めと思われ。
937ゆきんこ:2011/03/04(金) 08:15:08 ID:Ofns4oJw [ i114-186-125-158.s41.a006.ap.plala.or.jp ]
道路整備が遅れてるのは国会議員さんの
力不足なんじゃね〜の?
938ゆきんこ:2011/03/04(金) 08:42:41 ID:MO3H0D5A [ pw126164085010.68.tss.panda-world.ne.jp ]
力不足

じゃなく

もう無力
939ゆきんこ:2011/03/04(金) 12:52:22 ID:7VFQFy8w [ p202060022239.bbix.jp ]
なんで今日もまたこんなに雪降ってんの?
3月になったって気が全然しない。酒田の春は遠いねえ
940ゆきんこ:2011/03/04(金) 16:34:16 ID:iA+3P0WA [ ntymgt015252.ymgt.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
京都大の入試問題をネットの質問サイトに投稿した予備校生って、
酒田の進学校の卒業らしいのですがホントなんですかね。
今日、耳にすますたもので、そちらの情報もお願いすます。
941ゆきんこ:2011/03/04(金) 16:42:43 ID:gscetlkw [ pw126206009068.50.tss.panda-world.ne.jp ]
>>940
それを知ってどうすんだ?
マスゴミのお祭りにのせられてんなよ。

やった奴はバカだが、ことネット絡みだとマスゴミは異常な位騒ぎまくるな。
942ゆきんこ:2011/03/04(金) 17:29:39 ID:7VFQFy8w [ p202060022239.bbix.jp ]
>>941
同意。
けしからん奴だとは思うけど新聞のトップ記事に載るほどの事じゃないと思う
943sage:2011/03/04(金) 17:42:20 ID:XrQh7NpA [ 242.183.197.113.dy.bbexcite.jp ]
>>937
確かに。加藤紘一も「加藤の乱」で失脚したし、
今となってはもう歳だしね。
944ゆきんこ:2011/03/04(金) 18:35:38 ID:kwZ8d79w [ pw126212044229.38.tik.panda-world.ne.jp ]
>>940
マット出身だよ
945ゆきんこ:2011/03/04(金) 19:25:09 ID:XrQh7NpA [ 242.183.197.113.dy.bbexcite.jp ]
>>941 >>942
全くその通り。メディアも騒ぎすぎな感じがする。
これまでカンニングなんて沢山あっただろうし、
違いと言えば、ハイテク機器を駆使したと言う点のみ。

大学側も、問題大有りだと思う。
自分も同じ受験生だったら「何やってんだ大学は」って思うし、
監督体制も疑う。そもそも「携帯を持ち込みOK」だったとは信じがたい。
とっくに禁止されてると思ってたし、ましてやスマートフォンとなれば、
もっと威力がすごいわけで。

高い授業料払ったけど、彼が他のどの受験生よりも一番勉強になったと思う。
学校では教えてくれない、教科書にも載ってない大事なことを勉強したと
思うよ。

カンニングは正当化できないけど、誰も怪我させたわけでもないし、
まして殺したわけでもない。熊本の大学生が女児を殺害した事件と比べたら霞む。
極悪非道な凶悪事件を起こしたわけじゃないので、反省して出直すと言
うのならば温かく迎えてやる社会があってもいいと思う。
946ゆきんこ:2011/03/04(金) 20:31:26 ID:2QmeGZ8g [ i60-41-20-141.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
>>940
新庄北卒だし。。。

所詮カンニング程度。
反省すればイイんじゃない。
社会的制裁はもう十分でしょ。
お父さん亡くしたばっかりだし。
自宅までカメラなんてマスコミ騒ぎ過ぎ。
その前に主要国道なんとかしてくれ。
947ゆきんこ:2011/03/05(土) 02:02:51 ID:BurNrymg [ p2252-ipbf404imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
マスゴミは弱い者を
いつまでも
執拗に
要らぬ事まで
徹底的に
晒して
後は知らんぷり
948ゆきんこ:2011/03/05(土) 02:30:30 ID:8XqlItAg [ p1028-ipbf407imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
カンニングの人って、早稲田合格取り消し?
カンニングしなくても有名大学受かったのでは?
知恵袋なんてIPからすぐばれるのは普通誰でも知ってることなのに。
まー、教科書、参考書にはそんなことまでは載ってなかったんだろうねWWW
949ゆきんこ:2011/03/05(土) 12:13:26 ID:uOI6/j8Q [ 28.2.241.49.ap.yournet.ne.jp ]
>>947
騒音おばさんがいい例
騒音おばさんの真実で検索
950ゆきんこ:2011/03/05(土) 22:39:19 ID:6epQKLxg [ 177.0.102.121.dy.bbexcite.jp ]
そぅかそぅか (・c_・`)
951ゆきんこ:2011/03/05(土) 23:43:09 ID:gnacCIow [ i58-94-138-198.s05.a006.ap.plala.or.jp ]
>>948
人間って切羽詰ると理屈抜きで行動しちゃうってことなんだろうね。
952ゆきんこ:2011/03/06(日) 00:07:12 ID:G4Fh4YQQ [ east89-p29.eaccess.hi-ho.ne.jp ]
>>948
そういうの、ほんとに知らないでやったんだろうか
キーワードいくつか組み合わせてちょっとぐぐってみれば
対象はなんだとしても、利用する際の注意点なんてすぐに引っかかるのに
特に悪用しようとしてんだからさ、そのくらい悪知恵回らないわけ?

全部分かってた上で自爆したいがためにやったんだと思いたい気もする
そんなことやらかす割には、考えが浅いっていうか稚拙すぎてさ
その程度で早稲田、東北、京大を受験だなんて嘘だろ?
仮にも進学校出身の、情報の扱いもうまい今時の子のはずなのに…
953ゆきんこ:2011/03/06(日) 06:23:41 ID:4gi1loRg [ i125-202-34-60.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
 若気の至りじゃないかな。孤独だったかも。
 それにしても、以前のマット殺人にネットカンニング。
マスコミが飛びつく前代未聞の事件が起きて、新庄もつらいな。
954ゆきんこ:2011/03/06(日) 10:07:49 ID:d0RHOdow [ p49087-ipngn1301hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
大学入試ではやらないだろうが、期末試験とかみんなカンニングしてるからな。
ここまで追い立てるようなネタじゃないと思うよ。
955ゆきんこ:2011/03/07(月) 09:13:05 ID:9q/bPlXQ [ c214076.ppp.asahi-net.or.jp ]
こあらのセブンで事件?
956ゆきんこ:2011/03/07(月) 10:37:43 ID:nK9VKG7Q [ pw126249181096.9.tss.panda-world.ne.jp ]
kwsk!
957ゆきんこ:2011/03/07(月) 10:48:00 ID:9q/bPlXQ [ c214076.ppp.asahi-net.or.jp ]
朝方、通りかかったら警察が居て、店内立ち入り禁止の黄色いテープ。TVカメラも来て居たようだがよくわからん。
958ゆきんこ:2011/03/07(月) 12:44:42 ID:ns1T06kQ [ pl1391.nas923.p-yamagata.nttpc.ne.jp ]
昼のニュースでやってた。
本籍酒田市の住所不定無職の酔った男32歳が、店員に因縁をつけて数発殴ったりしたらしい。
駆けつけた警察官を蹴って、公務執行妨害で逮捕。
お金の要求もしていたらしく、強盗の疑いでも捜査中みたいだよ。
959ゆきんこ:2011/03/07(月) 23:32:15 ID:FRqnkKFA [ 177.0.102.121.dy.bbexcite.jp ]
住所不定、無職、本籍地酒田、佐藤よし夫容疑者(32)
960ゆきんこ:2011/03/07(月) 23:50:44 ID:e3bcHW5Q [ p1092-ipbf1403akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
カンニングの件で山形で一括りにされて大変だな。
海側と盆地じゃ人々の雰囲気全然違うのに。



どうでもいいけど酒田って10万人都市なのに医療は超充実してるから大切にしてね。
最近、地方の10万人都市なんて救急車呼べない、平日でも深夜医療無いなんてザラだから。

日本海病院は昔は医療ミスあったが、市立病院と統合して院長代わってから、開院以来の赤字が黒字転換。素晴らしい医療機関になった。
酒田の人は知らないかもしれないが、トップが一人代わるだけで組織が変貌するっていう良い例で、政策系の関係者間では結構有名だったり。
961ゆきんこ:2011/03/08(火) 12:55:11 ID:IPAo8b8w [ 213.230.5.61.ap.yournet.ne.jp ]
>>960
現場で働いてる人間の話を聞いてると労務費削って体質改善図った
パターンみたいだから人材流出して立ち行かなくなるパターンもあり得る訳だが。
962KKK:2011/03/09(水) 00:33:01 ID:vVIHvOrw [ softbank220012050142.bbtec.net ]
どうも…。2年前、大阪からはるばる…。
親戚がいるもんで…。(宮海)
でも、人間関係、何か耐えられなかった…。

やっぱり、よそ者はよそ者かな???

田舎の人は、女性は大事にするけど、
男性は、仲間はずれだね…。
すいません!
963ゆきんこ:2011/03/09(水) 03:32:04 ID:nzhopsyw [ FL1-125-197-58-167.ygt.mesh.ad.jp ]
酒田の人は、生まれてからずっと酒田で生きてきました〜
って人が多いから、価値観とかが凝り固まってて、
他所からきた人間からすると疎外感感じるかもね。

あと、田舎だとどういう人間かよく判らないうちは距離を置かれるのはよくある。
逆に、ムラとかPTAの行事とかにある程度参加してて認知されてしまうと
うざいぐらいに侵食してくるよ。

逆に聞くと仲間はずれってどんなことされてるの?
大阪の人ってズケズケ言ってるくる、入り込んでくるイメージがあるから
ちょっと警戒されてるだけなんじゃない?

あと、あなたが何歳で、どこでどんな感じの仲間はずれにされてるのか知らないけど、
仲間はずれで耐えられない…なんて、あなた子供?って感じ。
964ゆきんこ:2011/03/09(水) 09:01:01 ID:SuVLKGOg [ p202060022239.bbix.jp ]
>>962
酒田へようこそ!

友達を探したいのなら、中町の飲み屋街のバーとかに行って
とりあえずマスターと仲良くなったらいいんじゃないかな。

俺の知ってるバーは2件あるけど、どちらもマスターが気さくだから
仲間が出来ないっていう相談には真面目に乗ってくれると思うよ。
965ゆきんこ:2011/03/09(水) 09:03:49 ID:SuVLKGOg [ p202060022239.bbix.jp ]
あー、でも宮海からだと結構遠いかな…
966まいね:まいね [ まいね ]
まいね
967ゆきんこ:2011/03/09(水) 11:57:11 ID:YullXNJA [ 7tC28Pa.proxy30049.docomo.ne.jp ]
地震おっかねえわ
968ゆきんこ:2011/03/09(水) 13:52:36 ID:4rxzgGcQ [ 05004031222602_eb.ezweb.ne.jp.wb86proxy03.ezweb.ne.jp ]
地震すごかったね。
南ジャ二階に居たけどいよいよ死ぬのかなと思った。
969ゆきんこ:2011/03/09(水) 15:36:00 ID:0OPLOxaw [ 07031040788990_ag.ezweb.ne.jp.wb43proxy10.ezweb.ne.jp ]
吉田類が久村の酒場に出没。酒場放浪紀の取材みたいよ。 放送日いつかはわからん。
970ゆきんこ:2011/03/09(水) 22:42:48 ID:0O8ypsKQ [ NVk2YKi.proxy3162.docomo.ne.jp ]
吉田類って、誰?
971ゆきんこ:2011/03/09(水) 23:10:00 ID:BY2z+3OA [ i114-186-125-158.s41.a006.ap.plala.or.jp ]
吉田類は他の酒場行った?

吉田類=酒場放浪記。
972ゆきんこ:2011/03/09(水) 23:30:08 ID:3YTMCc+g [ i60-34-221-145.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
うっわーいつ来たの!?
放送いつかな?楽しみだわー
973ゆきんこ:2011/03/10(木) 00:56:28 ID:2G7DE7eg [ p2118-ipngn1201hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
そっちもBSTBSで放送してるんじゃ無いの?
あれって関東ローカルじゃ無いと思うけどな。
確か月曜9時から。
974ゆきんこ:2011/03/10(木) 15:08:20 ID:ueFwLPjg [ p3130-ipad08imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
吉田類 酒場放浪記かぁ・・・ファンなんだよな♪
あれ観ながら酒飲んでるとツマミがいらん
975ゆきんこ:2011/03/10(木) 18:15:24 ID:sx0rbClA [ i60-41-22-226.s02.a006.ap.plala.or.jp ]
もしかすると21日の放送かな?
http://sakaba.box.co.jp/schedule.html
♯419だけ製作中。
976ゆきんこ:2011/03/10(木) 18:54:12 ID:FHoALarg [ pw126248232167.8.tss.panda-world.ne.jp ]
雪凄いね
977ゆきんこ:2011/03/11(金) 12:41:42 ID:MDG9ma5w [ d236054.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
かもや、主人の体調不良で閉店だって。
酒田はラーメン屋ばかりで残念だ。
978ゆきんこ:2011/03/11(金) 15:20:00 ID:HTxZx+MA [ 7c295673.i-revonet.jp ]
酒田大丈夫ですかー
979ゆきんこ:2011/03/11(金) 16:51:35 ID:Zyc62V5w [ 7tC28Pa.proxy30006.docomo.ne.jp ]
揺れたわ、新潟地震以来の強さって言ってた。
停電だし。
980903:2011/03/11(金) 16:52:26 ID:OJQ8VxPw [ pw126166221094.70.tss.panda-world.ne.jp ]
酒田大丈夫か?
981ゆきんこ:2011/03/11(金) 17:04:33 ID:Zyc62V5w [ 7tC28Pa.proxy30051.docomo.ne.jp ]
ここもだけど、太平洋側はもっと大変みたいだね。
982ゆきんこ:2011/03/11(金) 17:36:17 ID:ONQzqwxg [ east89-p29.eaccess.hi-ho.ne.jp ]
停電などしてないですか?
当たり前だけど、固定電話も携帯も全然だめだわ
983ゆきんこ:2011/03/11(金) 17:51:54 ID:r8dPcTCg [ pw126227059237.33.tss.panda-world.ne.jp ]
停電中だよ。ラジオだけの人はまだあの衝撃映像を知らない…。
984ゆきんこ:2011/03/11(金) 18:27:57 ID:SitorNdg [ AVS3mz0.proxy30085.docomo.ne.jp ]
電気ないとこんなに不便なんだな。
985ゆきんこ:2011/03/11(金) 18:35:28 ID:lkrST+mQ [ ml7ts003v11c.pcsitebrowser.ne.jp ]
街灯も点いてないから真っ暗だね(>_<)
986ゆきんこ:2011/03/11(金) 18:35:28 ID:AMLPyIWA [ pc233195.ztv.ne.jp ]
酒田市に住んでる家族に電話繋がらないから心配だー(´・ω・`)
987ゆきんこ:2011/03/11(金) 18:43:30 ID:OCxc0Hdg [ p202060025152.bbix.jp ]
発電機繋いで何とか灯りとファンヒーター動かすことが出来た。
取り敢えず酒田は停電だけで今のところ目に見える被害なしです。
988ゆきんこ:2011/03/11(金) 19:01:13 ID:T1WPoj6Q [ p25229-adsau17honb12-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
宮野浦は新潟地震のとき液状化したって聞いたけど大丈夫かなあ
989ゆきんこ:2011/03/11(金) 19:56:39 ID:HTxZx+MA [ 7c295673.i-revonet.jp ]
マジか。宮小出身、全員高齢の実家が心配だわ。
こういうときの病院の医療機器は大丈夫だろうか。
990ゆきんこ:2011/03/11(金) 20:21:23 ID:T1WPoj6Q [ p25229-adsau17honb12-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
酒田のコンビナートで火災の危険ありだって
周囲の人は気をつけてね
991ゆきんこ:2011/03/11(金) 20:49:12 ID:DidhLfxw [ g10StyYjqnhtWib2.w21.jp-t.ne.jp ]
鶴岡の実家に帰省中。
電気OK。
つてのある人は避難するのも手かも。
992ゆきんこ:2011/03/11(金) 21:33:20 ID:BvZ2DY2A [ p3042-ipbf502imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
車から電気とってます。酒田ほとんど停電みたいね。テレビは見れてる。鶴岡は電

ライフラインOKみたい。この違いが不思議だね。
993ゆきんこ:2011/03/11(金) 21:56:32 ID:yvoDxCOQ [ u734105.xgsfmg14.imtp.tachikawa.mopera.net ]
酒田の停電は回復しましたか?
994ゆきんこ:2011/03/11(金) 22:00:44 ID:py3fOiaA [ 05004034087869_hv.ezweb.ne.jp.wb83proxy10.ezweb.ne.jp ]
酒田は震度いくつなんですか?地震大きすぎて酒田の震度言わない。親が心配。
停電で鶴岡との違いは共同火力の絡みじゃないの?
995ゆきんこ:2011/03/11(金) 22:02:08 ID:x9UPs3pQ [ pw126160015151.60.tik.panda-world.ne.jp ]
亀ケ崎の一部は復旧。あとはほとんどダメみたい。
996ゆきんこ:2011/03/11(金) 22:17:38 ID:OCxc0Hdg [ p202060025152.bbix.jp ]
>>994
震度4みたいだね。
まだ停電復旧しない・・。
997ゆきんこ:2011/03/11(金) 22:19:49 ID:BvZ2DY2A [ p3042-ipbf502imazuka.yamagata.ocn.ne.jp ]
>>982
公衆電話からかけてみれば?つながるよ
998ゆきんこ:2011/03/11(金) 22:24:04 ID:gPA3KiPQ [ pw126203141070.47.tik.panda-world.ne.jp ]
こがね町、電気は20時半位から来てる。
電話も繋がるんだけど、ネット繋がらない。

みんなどう?
999ゆきんこ:2011/03/11(金) 23:34:47 ID:py3fOiaA [ 05004034087869_hv.ezweb.ne.jp.wb83proxy12.ezweb.ne.jp ]
>>994
ありがとう。
気をつけてください。
1000ゆきんこ:2011/03/11(金) 23:35:54 ID:pUtwP5xA [ 218.231.179.44.eo.eaccess.ne.jp ]
プロバの鯖もやられてんじゃないかな