世田谷区桜上水

このエントリーをはてなブックマークに追加
123区名無しさん
どおよ?
2326:2001/05/20(日) 15:08 ID:Q6jras/w
急行とまるな!
3下高井戸住民:2001/06/15(金) 17:44 ID:3X8Awfdk
桜上水って特急以外は全部止まるし、新宿、渋谷、吉祥寺なんかも
短時間で行けて便利なんだけど、いかんせん、駅前商店街が中途半端なんだよね。
快速と各駅しか止まらないとなり(上り)の下高井戸、
各駅しか止まらないとなり(下り)の上北沢のほうが駅の周辺は賑やかだし
便利だよね。まあLAOX(南口)とモスバーガー(北口)ぐらいしかないもんね。
4桜上水在住:2001/06/15(金) 17:47 ID:q1Mu854U
スーパー京王ストアしけてる
オリジンまんせー
ひとりでは入れる店がすくない
おいしいお店がない
セブンイレブン最高!
523区名無しさん:2001/06/16(土) 21:12 ID:OM4ZwLNE
 あげ
623区名無しさん:2001/06/16(土) 21:35 ID:NABG3GOY
昔、KOの桜上水駅でバイトしていた事があります。
71丁目住人:2001/06/19(火) 16:36 ID:nvP4WhJs
来週月曜日にやっと有線の工事!
8そら:2001/07/14(土) 04:40 ID:Df0SOWKA
桜上水団地っていつ頃建ったの?
私の子供の頃でも結構年季がいっていたが、立替とかしたんでしょうか?
確か公団でしたよね。
923区名無しさん:2001/07/14(土) 09:56 ID:1FHxFUqE
京王線の車庫があるから、
運転手や車掌の勤務交代のために急行が止まる。
急行停車駅ほどの規模はない。
1023区名無しさん:2001/07/14(土) 23:42 ID:Nxx0GQa6
駅付近の地主やら、商店街の店主が自分のことしか考えない人多数なので
いつまでも栄えるどころか、寂れる一方よ。戦前には、国鉄が通るっつう
話もあったらしい。
1123区名無しさん:2001/09/04(火) 02:07 ID:rXRUzO7Q
なんか書き込み少ないですね。
.......基本的に街並みって20年前くらいから変わってない気がする。
私は電車の中からしか見てないんですが。
駅前の住宅展示場も、かれこれ15年はあるのかな?

下高井戸が近いから、買い物も皆そっちにいってしまうんでしょうけど、京王ストアも全然変わらないね。
ところで駅前の南側のパン屋さんのあった建物改装中ですか?
1223区名無しさん:2001/09/05(水) 22:09 ID:JyxFbjyg
あげ
1323区名無しさん:2001/09/05(水) 22:11 ID:JyxFbjyg
踏み切りがあかない
こないだ50分開かなかった...
1423区名無しさん:2001/09/05(水) 22:14 ID:JyxFbjyg
ちなみに12は嫁
1523区名無しさん:2001/09/05(水) 22:22 ID:r8cq0N1A
踏切そばのパン屋さんつぶれちゃったの?
1623区名無しさん:2001/09/12(水) 03:15 ID:mkbTV0Sc
パン屋さんの建物、ホームから見たら綺麗になってましたね。
パン屋さんは、復活するのかな?

最近、烏山近辺で桜上水の新築マンションの折込広告多いですが、土地が空いてきた、
それか開発でもするきになってきたんでしょうか。
17すてねこ:2001/09/12(水) 10:15 ID:Xc0aLxds
>>9
 車庫や乗務区があるのも大きいが、何と言っても4線対応なのが大きい。烏山あたりが4線対応になっていれば間違いなく上水は通過。でも現行ダイヤでは緩急接続がイマイチなので、いっそのこと小田急で言えば経堂みたいにすっ飛ばしていいと思う。

 しかし5年近く住んだけど、使えない町だ。メリットといえば終電が遅めというだけ。
1823区名無しさん:2001/09/13(木) 04:09 ID:oHWoEduU
あげちゃう
1923区名無しさん:2001/09/15(土) 12:17 ID:JQRIl3Ik
>>16
パン屋さん、復活するらしい。(町のうわさ)
最近のマンションブームは、たんにあちこちの企業の社宅がリストラで
切り売りされてるから、ちょっと広めの空地が一時的に増えてるだけ。
開発なんて、ぜーんぜんする気ないみたい。町としてみると、立てこんでて
ぐちゃぐちゃなイメージしかないす。
・・・(スレ違いで申し訳ないけど)↓
すてねこさーーん、明大前のスレッドみつかんないんだけど。
どこいっちゃったんだろ。みみずんさんが使用不能で困る。
2023区名無しさん:2001/09/18(火) 21:01 ID:Q6t81FT2

南口のオネーチャン飲み屋
いつの間に喫茶店に転向したの???
2123区名無しさん:2001/09/19(水) 02:17 ID:JuvEmeU6

気がつけば、ソフトクリーム屋に変身!!
でも、もともとは、(20年くらい前までは)ケーキ屋だったyo
昨日、ソフト食べた¥200也、けっこうあっさりしてて、うま〜。
2223区名無しさん:2001/09/20(木) 23:04 ID:ARx126vk
>>21
20年前って.....
バリバリ地元民ですなぁ....
23すてねこ:2001/09/21(金) 11:47 ID:9bR096Qc
>>19
 遅れちゃったスマソ。上水はあんまり見ていないもので。こんなところで呼ばれてしまってちょっとビックリ。

 明大前はあぼーんされちゃったのかなあ? とりあえずコレね。
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=994695569
24abura:2001/09/22(土) 04:42 ID:sD6lQ2GQ
あぶらー麺のメニューミスとか
コーラー
ほんとはコーラなんだろーけど、これじゃコーラ大好きな人になっちゃう
ウロン茶
なんかおもしろかった
トッピンク
ワラタ
2523区名無しさん:2001/09/22(土) 19:29 ID:eoKRMVEs
あぶらーめん、特にうまいとは思わんが
時々無性に食いたくなるから、不思議。

酢をかけるのがポイント
2623区名無しさん:2001/10/02(火) 18:04 ID:YsRevocA
「橋」という名前の学習塾ありませんでした?
昭和50年ごろ。
私、烏山から通ってました。
27すてねこ:2001/10/04(木) 15:40 ID:yi6Zb.Fw
何もない町だけに話題も何もないなage
28現在住民1:2001/10/25(木) 15:34 ID:OMTzBH32
改装中の駅前の南側のパン屋さん、最近リニューアルされて開店しました。
ほぼ毎日通るけど、電車に乗る前なので朝に買ったことがない。
バイト募集してたかな。
2923区名無しさん:2001/11/03(土) 09:41 ID:BFmPbuMI
駅前で利用するのって啓文堂くらいだなあ。
スーパーはヨークマート使ってるから、京王ストアなんて
めったに行かないし。
3023区名無しさん:2001/11/03(土) 14:58 ID:5FD7KQF.
すごいね、10月書き込み3件、
最近あぶらあめん行ったら外人しかいなかったよ。
最近は松屋ができたり、牛角できたり、すこしづつまともな
町になってくる。
ただロイホがつぶれて叙叙園になって迷惑。
3123区名無しさん:2001/11/03(土) 15:02 ID:tZLLe/3Y
木八は相変わらず旨いかな
3223区名無しさん:2001/11/03(土) 19:52 ID:9L1fRzZM
桜上水に松屋あったっけ?下高井戸や八幡山じゃなくて?
33千歳船橋板住民:2001/11/03(土) 21:57 ID:/WqThQFs
そういえば希望ヶ丘団地から桜上水にバスを走らせるという計画は頓挫したまま進展はないのでしょうか?
34すてねこ:2001/11/05(月) 17:50 ID:j7Sjbx0A
>>33
http://www.bus-navi.com/

 残念ながら八幡山行きが開通します。松沢病院を一周して上北沢をかすめるルートみたいです。桜上水については計画も情報も知りませんがバスを走らせる場所なんてないでしょう・・・。
3523区名無しさん:2001/11/07(水) 21:13 ID:pWfg/8MQ
終電乗り遅れると上水で降りて歩いて帰るハメになる
深夜0時以降までやってる店とかの情報キボンヌ
あと白タクってやっぱりまだあの辺にいるのか?
3623区名無しさん:2001/11/08(木) 13:49 ID:AF/52Hek
その時間までやってる店となると、
甲州街道沿いのモスとジョナサンくらいかねえ。
モスは2時くらいで閉まるけど。
3723区名無しさん:2001/11/11(日) 01:08 ID:UCHTydL.
二年前まで桜上水に住んでた。
この間用事で近くまで行ったから桜上水にも立ち寄ってみたんだけど、
オリジン弁当やら松屋やらができててビックリした。
俺が住んでた頃にもあったらなぁ・・・。
松屋の場所って前は携帯ショップだっけ?
38千歳船橋板住民:2001/11/12(月) 22:00 ID:oGxOd4z6
>>34
やっぱり無理でしたか。私もどうやっても無理だろうと思っていたんですけれど。
(住民向け説明会のパンフでは水道道路を通ることになっていた!)

ところで、希望ヶ丘と桜上水の間の、FEDEXがあるあたりのマンションの1階に焼肉屋が開いて、その上に「焼肉屋は作らないといっていたのに!」と焼肉屋の営業を反対する横断幕がかかっているところがありましたが、今はどうなっているんでしょう?
この前、焼き鳥やの臭いに関する判決があったので思い出しました。
3923区名無しさん:2001/11/13(火) 16:25 ID:LcrJZpw.
北口に松屋できてたんか・・・知らんかった。
4023区名無しさん:2001/11/14(水) 11:33 ID:bhF08Qug
>37
家具屋っぽいものがあったよ。
4123区名無しさん:2001/11/17(土) 17:45 ID:xSqgxciU
そういえば、北口の小さなスーパーもつぶれたね。
使ってなかったから影響はないが、
次は何になるか気になる。

あと、とんかつやもなくなった。
4222区名無しさん:2001/11/17(土) 17:48 ID:fMo8AOEk
スーパーオオヤ、つぶれちゃったの?
4323区名無しさん:2001/11/17(土) 17:54 ID:jFlbNA0Y
>>その店、2年くらい前になくなって、今水道工事業者か何かが入ってるよ。
4422区名無しさん:2001/11/17(土) 18:01 ID:fMo8AOEk
二年前にはちゃんとあったよ。
実際買い物にいったしさ。
4523区名無しさん:2001/11/23(金) 18:00 ID:Pgyt5lls
そういえば、北口の牛丼屋の前にあった
定食屋さんもマグロ屋さんになってしまった。

ちょっと残念。。。
4623区名無しさん:2001/11/26(月) 03:54 ID:NulC/D1g
6月くらいまでは生存していたような気が>スーパー大家
4723区名無しさん:2001/11/28(水) 12:06 ID:vc1aqMCI
魚屋さんと同居していたたこ焼き屋さんは健在ですか?安いんだよね。
オオヤは遅くまで営業してたからよく利用してた。なくなっちゃたんだ。
4823区名無しさん:2001/11/29(木) 05:24 ID:7UHyc0Q2
>47
魚屋もたこ焼き屋もしぶとく生き残ってます。
が、客がいるところを見たことありません。
49現在住民1:2001/11/30(金) 13:38 ID:oofFFJF2
確かにその店では客をみかけない。ただ3,4年前?くらいに「大好き!」の中山と松本らが
たこ焼きやに来てロケをした番組をみたような記憶が・・・
50元住民47:2001/11/30(金) 19:39 ID:rM5/nCN6
>>48
ありがとー。がんばってるんだねたこ焼き夫婦。
上水には8年住んでいました。
終電で帰ってきて白タクの賑わいを冷ややかな視線を送りつつ家路についていた頃が懐かしいです。
赤堤通りの「トッピングラーメン」が好きでした。
5123区名無しさん:2001/11/30(金) 20:10 ID:iN40Ppqw
4年前まで10年間ほど住んでいた者です。
書き込み読んでて色々と目に浮かびました。ありがとうございます。
5223区名無しさん:2001/11/30(金) 21:48 ID:7eaxPtvk
北口のスーパー、
セージョー薬局になったよ。
5323区名無しさん:2001/11/30(金) 21:53 ID:7eaxPtvk
>33
希望ヶ丘→桜上水の水道道路を通るという
バス路線計画は、もともと無謀だった。

「あぶなくって子供たちが大変!」と危機感を感じた
主婦たちが中心になって、署名運動を行い、
ついにぶっつぶしたんだそうです。

希望ヶ丘の人たちも、八幡山なら
赤堤通りがあるから危険も少ないと言っていたのに、
小田急バスと公明党の議員が
「桜上水なら急行が止まる」って
無理矢理おしとおしたと聞きました。
そういえば八幡山へのバスは京王だね。
54すてねこ:2001/12/01(土) 00:30 ID:HKNeiuUo
>>53
 子供たちがどーこー以前にあんなところにバスを通したって定時運行できないよ。
5523区名無しさん:2001/12/01(土) 05:06 ID:51FfBBN.
>52
セイジョーというと、京王ストアの隣のあれが移転するのかな?

>54
同意。2車線も用意できない幅の道路でバスの運行なんか無理。
甲州街道に抜ける車だけでも充分すぎるほどうざいのに。
桜上水交番のあたりに鉄柵でも設置してくれんかなあ。
56:2001/12/11(火) 19:57 ID:N4tIpqYE
京王ストアの隣のは残ってるよ。
あれは「南口店」、新しいのは「北口店」だって。w
二つも要るのかなー。

大体、水道道路って「2t(?)以上のクルマ通行禁止」って標識に書いてあるよ?
路線バスなんてはなっから無理だったんじゃないの。
5723区名無しさん:2001/12/14(金) 20:33 ID:RDw7cVr6
セージョーの新しいのは、たぶん杉並区内で
もとからあった京王ストアのそばのは世田谷区内なので、
管轄(?)がちがうとか?
ファミリーマートもそれぞれあるよね。

>56 それそれ、わたしもそう思ってたら、
世田谷区と小田急が水道道路の規約の改訂まで
しようとしていたんだってよ!もう、びっくり!
この署名運動できっぱりやめさせることができたので、
日頃はご近所に関心が薄くて、気取ってると
思われていた世田谷区民の面目躍如だそうです(BY母)
5823区名無しさん:2001/12/15(土) 15:23 ID:0hM1Si2M
あー!そっか。あの北口店と南口店で区、違うんだよね。そういうことかも。

話題になってた「たこやき屋」ってどこ??知りたいっす!

おれの密かな?お気に入りは焼き鳥「もっちゃん」
甲州街道をモスのとこ入って数秒。
悪いけどうまい。
5923区名無しさん:2001/12/15(土) 20:16 ID:kkwlhYEE
>58
「たこやき屋」は南口の最近改装したパン屋(←既出)の並びにあります。
夏はかき氷もやってたな。
「もっちゃん」行ってみます。
6023区名無しさん:2001/12/15(土) 20:20 ID:kkwlhYEE
あ、そういえば。
オリジンもセイジョーと同じ理由で2つあるんですね?
ちょっと納得。
61あぶらーめんマンセー:2001/12/16(日) 14:49 ID:aLBYmIdk
なるほど。でも北口にも南口にも作って、もうかってるのかなあ。
余計な心配だけど!
たこやき屋、ぜひのぞいてみまーす。
ところで、セイジョーが来て、前からあった小さい薬屋はつぶれちゃうのかな?
なんか工事してるみたいだけど。
6223区名無しさん:2001/12/20(木) 16:38 ID:/5shNPA6
たこ焼きは数年前に1度食ったきり。
弁当についてくるようなソースを渡されてもなあ・・・
あんまり味は期待しない方がいいですよ。

>>56
京王ストア横、残ってましたね。先日、薬買ってきました。
6362:2001/12/20(木) 16:39 ID:/5shNPA6
すいません、>>56じゃなくて>>61でした。
6423区名無しさん:2001/12/20(木) 19:50 ID:6J.haSPE
あーそんななんだ(苦笑)<たこやき屋

それにしても、メシ屋がもうちょっと増えてくれないかなー桜上水。
せめて下高井戸の半分ぐらいには・・・無理か・・・
6523区名無しさん:2001/12/21(金) 04:39 ID:pOrC28Mo
みなさんはいなげや行かないんですか?
6623区名無しさん:2001/12/24(月) 00:51 ID:PwGEk2oI
>65
いなげや、何にもないんだも〜ん。
つーか、うちは線路をはさんで南側。
甲州街道は大きな川みたいなもの。
橋=横断歩道を渡るのが面倒。
ま、燃すバーガーには行くけどね。
6723区名無しさん:2001/12/24(月) 02:08 ID:0Eufs0KE
いなげやのとなりの洗車場の上には、かつてなにがあった
のでしょうか? 廃墟みたいで通るときこわい
6823区名無しさん:2001/12/24(月) 02:33 ID:SBbuzVZY
>65
ヨークマート使ってる。66氏じゃないけど、南側に住んでると
ちと遠く感じるんだよね>いなげや
値段が安ければ行くけど、チラシを見る限りさほど違いはなさそうだし
水道道路には坂があるし、で結局ヨークマートへ行く、と。
69すてねこ:2001/12/24(月) 05:17 ID:AlF4A6mY
ヨークマート懐かしい!
70杉並側の住民:2001/12/24(月) 11:28 ID:qpQyPE7Y
>10 戦前には、国鉄が通るっつう話もあったらしい。

戦後も、地下鉄が方南町から南下して、井の頭線西永福を通り、
桜上水までできる、なんて話が話題になっていた。
京王線から都心部へのアクセスを容易にしよう、というものだった
らしいが、都営新宿線の開通して直通するようになって泡と消えた。
71杉並側の住民:2001/12/24(月) 12:31 ID:/efVO0ek
>>70

この方南町支線桜上水延伸の話は、
2ちゃん@鉄道板でも

営団地下鉄丸の内線 方南町行きスレッド
http://piza2.2ch.net/test/read.cgi/train/1007123600/

に詳しく出ていました。
7223区名無しさん:2001/12/24(月) 19:37 ID:wrcrKC4A
>70
そんな話があったんだ・・・でもなんか不便そうだね>そのコース
7323区名無しさん:2001/12/24(月) 21:42 ID:uXGn3edw
>>67 CATっていうパチンコ屋が、4年ぐらい前まであったよ。
私が2年前に仙川に越してから、随分と変わったみたいですね。
今度、散策に出かけます。
7423区名無しさん:2001/12/24(月) 22:23 ID:VkZBn4dw
ここ2年で変わったところ・・・

・南口のファミリー弁当がオリジンになった。
・南口のパン屋が改装してどこぞのフランチャイズに。
・北口のスーパーが潰れてセイジョー薬局進出。
・北口に松屋オープン。
・ヨークマート大改造。

他なんかあったっけ?
7523区名無しさん:2001/12/25(火) 00:15 ID:uQWirOz6
>>74
北口でて甲州街道行く道の、一本東側(下高井戸より)
の路地に、ラーメン屋できたよ。
僕はあんまりすきじゃないけど、雑誌とかには紹介され
てるみたい。

>>67
そうか、パチンコ屋だったんだ。
隣と奥のマンションの住民とはもめなかったのかな。
76杉並桜上水:2001/12/25(火) 03:45 ID:nc61jiuE
>74
南口のパン屋が改装する前の話。
店頭にヤマザキのパンを袋からだしてあたかもその店の商品かのようにしていたぞ。
今はどうなんだろう?
おいらは甲州渡ってむこうだからあんまり行かないから教えてクリクリ
7723区名無しさん:2001/12/25(火) 04:49 ID:Sdbyk/kQ
C&Cと啓文堂はよく利用させて頂いております。
7823区名無しさん:2001/12/25(火) 13:50 ID:s.9L5N/w
>76
あそこは、もともとヤマザキ系だからね。
いまも手作りパン屋風にして、つくるところを見せているけど、
一式ヤマザキから支給される(買う?)フランチャイズみたいなもんでしょう。

パンは、やっぱり国内産小麦のウッドペッカーが好き。
親父がやたら偏屈なのもいい!
7923区名無しさん:2001/12/25(火) 14:17 ID:Gf5vRT36
え、ヨークマートってどこあんの!?行ったことない!

うちって桜上水と西永福の中間ぐらいにあるんですよ。
で、地図見たら方南町までの線路ってそのまま伸ばせばもろ西永福じゃない?
伸びてくれればいいのに、とは思ってたけど。
そんな経緯があったのかー。
でも確かにあんま使えるルートっぽくないね^^
8023区名無しさん:2001/12/26(水) 02:07 ID:eEvYz1JM
>78
そうなんだ〜。サン○トワールはよくないんだね。まあ買いたいとはあんまり思わないけど。
ウッドペッカーは前に一回だけ買ったよ。
おすすめはどのパンです?
あとルパのパンはいまいちかな…。
小田急系列の北欧のほうが種類が豊富でいいなぁ。
8123区名無しさん:2001/12/26(水) 02:25 ID:ETMxoIsA
池田美容室ってまだあるの?
8223区名無しさん:2001/12/26(水) 04:24 ID:M2gCNHAk
>>80
俺のオススメはUFOパン?
見た目UFOだからすぐ分かると思うよ。
まわりがカリカリでウマ〜
8323区名無しさん:2001/12/27(木) 20:34 ID:EWtiokTY
>81
おお!それは食べたことがあるぞ。
ほのかに甘くてグー!
84すてねこ:2001/12/28(金) 01:54 ID:kxTzubYA
>>82
 UHOパンはどこで売ってる?? 「こんがりあん」のは最強だったぞ。

 サンエトワールは2×4だぞ。

>>83
 美容室食べたの?(藁
8523区名無しさん:2001/12/28(金) 22:20 ID:jlOW6Y62
>84
食べちゃったよ…。
ウマーかったよ。
8623区名無しさん:2001/12/30(日) 02:17 ID:OZEb9.X2
やっぱ、食べ物系のお店が少ないのが辛いです。
深夜に行けるファミレスも無いですし。
甲州街道沿いのロイホとスカイラークが無くなってはや1年くらい?
まぁ、あのへんは下高井戸になっちゃいますけど…
8723区名無しさん:2001/12/30(日) 04:15 ID:yge19n8A
どーでもいいけど西永福って永福より栄えてるかんじだね。
上水寂しい…。
8823区名無しさん:2001/12/31(月) 03:46 ID:vWyS0H/o
>>86
ジョナサンあるじゃん
89。。:2001/12/31(月) 12:39 ID:V6u.419s
ヨークマートについておしえて。
店の人とか 品物とか
9023区名無しさん:2001/12/31(月) 13:50 ID:B995Q9xE
牛丼の元気屋は狂牛病のあおりでつぶれたのでしょうか?
その真ん前のポパイとかいう定食もなくなったようですが。
牛丼は五〇杯はいただいたのですが、だんだん寂れてきましたね。
9123区名無しさん:2001/12/31(月) 14:58 ID:nLSH.OHE
>>90
ポパイはおじさんが体調不良で店を閉めたんだよ。
牛丼屋は潰れましたね、原因は松屋じゃない?
9223区名無しさん:2002/01/01(火) 15:43 ID:.Oy7V8pI
>88
ジョナサンは下高井戸。
86が言ってる元ロイホの焼き肉屋と
元すかいらーくの寿司屋は、
住所は杉並区下高井戸だが、
最寄り駅・桜上水、っていう意味だよ。
9323区名無しさん:2002/01/03(木) 17:02 ID:RblD8hc6
>91
げんき屋つぶれたんだー。
一回だけ食べたけど松屋のほうがおいしいかもね。
でも豚汁サービスデーはいけてた。
あの通りってさみしいね〜。
9423区名無しさん:2002/01/03(木) 20:53 ID:6XPKZ.zg
東京ビデオセンターなんぞはまだあるんでしょうか?
9523区名無しさん:2002/01/06(日) 03:44 ID:c64fv9DY
元気屋は頑張ってた(涙
並280円だったし。痛みに耐えてよく頑張った、感動した!!!
けどあんま美味くなかった。

あとちなみに92の補足
焼肉屋はJOJO円
すし屋はととや路
JOJO円はいけてるけど、ととや路はたいした事ない。
9623区名無しさん:2002/01/06(日) 11:56 ID:ojtRkGK.
昨日JOJO円で焼肉死ぬほど食ってきた。 ロースウマー
正月明けだからか、結構繁盛してたよ。
9723区名無しさん:2002/01/06(日) 11:58 ID:ojtRkGK.
ポパイ。
桜上水にしては味のあるインテリアがすきだったのだが。。。
残念。
9823区名無しさん:2002/01/06(日) 15:36 ID:iBbeUTY2
jojo縁、甲州街道沿いだから行くのめんどい・・・
いっつも下高のジョナサンに行ってしまう。

>>79
>>89
ヨークマートは南の方にアルヨ。水道道路を5叉路よりさらに南に下って
ガソリンスタンドのある交叉点を左に曲がってすぐ。
閉店1時間半くらい前からの鮮魚、肉、総菜の値引きは
最大(鮮魚はほとんど)半額と、結構(゚Д゚)ウマー
9923区名無しさん:2002/01/08(火) 15:14 ID:79TBkqf.
>>92
おいおい、ジョナサン下高にも桜上水にも両方あるんだよ。

叙叙園うまいけど高いね。ちょっと行こうっていう値段じゃ
ないからね。
100BOTM:2002/01/10(木) 15:24 ID:Hb4tukl6
駅前の京王ストア、あまり繁盛していない雰囲気だけど、今の季節、一人前の鍋料理セットがあってよく利用している。
10123区名無しさん:2002/01/12(土) 03:13 ID:TCLXgpYY
内装がいまひとつなのと、あと食料品が美味そうに見えないんだよなあ>京王ストア

あと、牛乳が他に比べて高いところで安定してる。
安い日もつくれー。
10223区名無しさん:2002/01/14(月) 12:22 ID:CTdPEVYI
>99
え、桜上水のジョナサンってどこにあるの?
すみませんが、教えてくだされ。
10323区名無しさん:2002/01/14(月) 14:50 ID:/mmkGVP2
北口通りの今のオリジン弁当のあたりにあった
ショボイ中華料理屋でラーメンにライスと
餃子がついてくるサービス定食みたいなやつが
あったんだが、あのご飯は客が残した飯を使って
いたに違いない、飯が部分的にまだらに暖かかったり
冷たかったりしていました。そんなことだから案の定
つぶれましたが。そんなことじゃあだめだ。
10423区名無しさん:2002/01/15(火) 20:26 ID:lVxC8il2
桜上水のジョナサンは甲州街道にあり、桜上水、上北沢の間にあるよ。
10523区名無しさん:2002/01/19(土) 16:15 ID:o1q25XCc
上北沢在住です・・・
上北のネタって何かありません?
それと・・・
商店街のチャリどうにかなりませんかねぇ。
10623区名無しさん:2002/01/20(日) 02:52 ID:QSIKswB.
>94
あるある!
前通る度に気になってる。
入ったことないけど・・ただのエロビデオレンタル屋でしょ?

桜上水在住丸六年。
56で初めて書き込んで以来ちょくちょく書いてたんだけど、
来週引っ越しちゃいます・・・(涙
でも見には来るよ。
10723区名無しさん:2002/01/22(火) 01:47 ID:kvwH4dvY
でもこれレスつかないね。
上水ってほんと何もないもんなぁ。
よく100超えたよ。
10823区名無しさん:2002/01/23(水) 02:56 ID:XDxo7pbQ
上水の商店街の甲州街道側のファミリーマートの前の謎のカレー屋知ってる?
10923区名無しさん:2002/01/23(水) 03:16 ID:JSygMEbQ
>104
ありがとう!
今度逝ってみま〜す!
11023区名無しさん:2002/01/25(金) 03:33 ID:N9/FactA
>108
ノアだっけ?
おいしいの?
11123区名無しさん:2002/01/26(土) 07:26 ID:gg2zesko
げんき屋がつぶれたのは痛い。松屋が出来て吉野屋が280円になったせいだ。
11223区名無しさん:2002/02/01(金) 10:44 ID:W.34EBco
桜上水のジョナサン、友だちがバイト始めた。行ってあげてね>近くのみなさん
11323区名無しさん:2002/02/05(火) 15:15 ID:yMWr2nj.
桜上水、胡散臭くて好き。
もう2年住んでる。

駅前の駐車場にネコがいる。ハナとマイケルと太郎。
週に1回、仕事帰りに餌あげる。
OHYA、潰れてセイジョーになったのはショック。
OHYAの賞味期限切れのお惣菜とかはいただけなかったけど、
ちょっとした買い物はいなげやまで行くよりOHYAで済ましてた。
セイジョーの向かいのリカーショップのおばちゃん、
無愛想に見えるけど、この前話したらすごくオシャベリ好きってことが発覚。
げんき屋は、松屋よりもすきだったな。
桜上水の松屋のマーボナス丼はまずい。
駅前の靴修理屋のおっちゃん、なんであんなに背ぇちっちゃいの?
ルパのくるみパン、おいしい。
ととのペンギンの頭、たまに撫でる。
牛角、下高にもあるのに。
甲州沿いのスカイラーク系列の回転寿し屋、マズイのにそれほど安くない。
あそこのじょじょえん、客入ってんの?
養老の滝の店員の頭にバンダナまいたおっちゃん、
実は有名な画家で
商店街のファミマの前辺りの2階らへんのBARにその絵が飾ってある。
駅から甲州超えたとこにある公園。
ネコを抱いた少女の像がある公園。
ネコ嫌いな住民が毒をまいた。
ネコが虚ろな目でよだれたらしてたの見たことある。
あぶらーめんより、けんちゃんらーめん。
エロ雑誌なら、駅でてすぐの本屋じゃなくって
その近くのパチ屋の向かいの本屋が充実。

なにもないけど結構なんかあったりする。
114b:2002/02/05(火) 15:35 ID:E7OZPJkM
>>113
激しく桜上水住人ですね。

長文ですが、ニヤニヤしながら、読ませていただきました。
あの猫たちは、ハナ、マイケル、太郎だったのか

上水在住5年ですが、まだまだ、知らないことがいっぱい
あると、再認識。
115113:2002/02/05(火) 16:36 ID:yMWr2nj.
うふふ。
そうなの。
駅員さんが名前つけたんだって。
三毛猫のきれいな毛並みのが花ちゃん。
はな〜って呼ぶと、にゃ〜って答えてくれるよ。
で、ホワッツマイケル似の人懐っこいのがマイケル。
たろうは、背中がチャトラでおなかが白いネコ。
ちょっと痩せてる。
最近、こげ茶色のトラが仲間入りしたんだ。
シッポが短くてお団子みたいに丸まってるネコ。
11623区名無しさん:2002/02/05(火) 18:43 ID:4/esIuxY
>>115
餌やるのなら、飼ってくれ。最近、猫が増えて増えて困ってる。
117113:2002/02/05(火) 19:07 ID:yMWr2nj.
そう思って連れてかえって飼おうとしたら
ちょうど通りかかったおばちゃんに、
「ここのネコはみんなのネコよ」
とわけのわからないコトを言われた。

下高とか上北にはあんまりネコいないのにね。
餌あげちゃうからかな。
ごめんよーー。
ネコ嫌いな桜上水住民。
11823区名無しさん:2002/02/06(水) 01:19 ID:eKQtSa1.
>>113
別に猫は嫌いじゃない。ただ、マジでおおいぞ。最近、猫。
カラスも多いが。猫の増え方が尋常じゃない。
訳に分からないことを言われても無視して飼ってくれともいえんが
出来るだけ愛でるだけにしてほしい。
餌をやるから自分で餌を探すことも忘れてしまう。
餌の心配がないから、交尾ばっかりで増える増える。
ここら辺に数十年住んでるけど、こんなに猫が増えたのはここ近年。
119113:2002/02/06(水) 21:30 ID:KswccSdk
ネコの飼えるトコに引っ越したら
連れてかえろうと思う。
でも私が3匹連れて帰ったとこでかわらないよね。

ネコ、ほんと多いよね。
しゃがんでネコに餌あげてたとき
ネコ嫌いなおじさんに後ろからどつかれた時あった。
困る人もいるのはわかるけど
どうしてもおなかすかせてるの見るとほっとけないんだよなぁ・・。
12023区名無しさん:2002/02/14(木) 03:05 ID:DKs6TAlw
カレー屋のノア行ったよ・・・
インテリアとかは結構オシャレだった。
フルーツカレーってのが看板メニューらしいけどかなり微妙(藁
すっごい不思議な味がする???
ドライカレーはかなりイケテルと思う。
しかしちょっと値段が高い気がするなぁ、あの量じゃちょっとなァ・・・
実はBar&カレー屋らしい。
物好きかカレー好きの人は行く価値アリアリだな!
12123区名無しさん:2002/02/14(木) 03:17 ID:EWYUvfWs
ネコが多いって書きこみ、下高井戸明大前スレにも
出てなかったか?同一人物か。

けんちゃんラーメンの存在、今日初めて気付いたんだけど、
あそこはどうなのよ?雑誌とかにも載ったみたいだけど
(゚д゚)ウマー?
あと、けんちゃんラーメンのある通りの甲州街道へぶつかる
手前にあるイタリアンレストランかなんか。あそこは(゚д゚)ウマー?
12223区名無しさん:2002/02/14(木) 16:41 ID:OuzMf8kw
けんちゃんらーめん、うまいよ、まーまー。
らーめん英のほうがうまいとおもうが。
123元住民:2002/02/14(木) 22:12 ID:si1o5H1c
おれもけんちゃんラーメンはなかなかだと思うYO。
量も多いし。
ただ、ネギ多すぎて翌日まで息がネギ臭くなって参った・・・

英って下高にあるって店?
おれも行きたくて探したんだけど場所わかんなかった〜。
詳しい場所教えて!!

イタリアン、一回入ろうとしたら「満員。予約して」って言われた。
結局味知らず〜。入ったことある人いる?

>>113
笑いながら読んだけど、靴修理のおっちゃんのくだり怒られるぞー藁
12423区名無しさん:2002/02/14(木) 23:00 ID:EWYUvfWs
英まずい。

基本的にとんこつが好きじゃない。
あっさりめにしても味濃いし。食ったら最後
お腹の中でとんこつスープが大暴れだYO
12523区名無しさん:2002/02/15(金) 00:48 ID:8ULeD15Y
経堂の英、やたら混んでるけど下高は・・・?

南口のチャリンコ置き場の近くの中華料理屋
劉だっけ?ずっとあるけど旨いの?
12623区名無しさん:2002/02/15(金) 11:39 ID:qshOHvtc
英は、都立松原高校の前の交差点を下高井戸駅に向かう日大通りにあります。
すぐみつかるとおもいます。
127113:2002/02/15(金) 21:48 ID:mmONUgac
けんちゃんラーメンのスープの味薄くなった!!
かなり鬱。
あの辺りにイタリアンレストランなんてあったっけ?
探してみよ。
128先月まで住民:2002/02/16(土) 10:47 ID:7fETb9A6
イタリアン、マンションの一階って感じのとこよ。

英、行ってみます。漏れは基本とんこつ好きなんで…。サンクス。

カレー屋ノアねー、確かに「うまい」けど「高い」し「量少ない」。
多分二度と行かない。安かったらちょくちょく行くかな…
経営者はその辺の線引きを勉強しなきゃだね(藁

玉川上水公園にいつもいる茶色の人なつっこいネコ、元気かな?
首輪してるから飼い猫だと思うんだけど…
129上水マーダージャンキー:2002/02/18(月) 19:58 ID:FGqWwXRQ
この前久々にエルムに行ったら便所にエロ本が捨ててあってちょい感激
13023区名無しさん:2002/02/18(月) 20:31 ID:0rXt5Rew
ラーメンなら、北口「進京亭」。
オヤジ怖そうだが、味は美味い。
「あっついですよ〜」
13123区名無しさん:2002/02/19(火) 01:25 ID:JHZgoh3A
松原から浄水3丁目に延びる道、いつできるの?
もう工事はじめた?
13223区名無しさん:2002/02/22(金) 16:48 ID:xF5DaCYQ
パーラークラウンはどうですか?
僕は相性が悪いのか勝てないので上北のさくらに逃げてます
13323区名無しさん:2002/02/23(土) 01:42 ID:GYxXtUXY
>>132
あそこで勝ったの一回しかない。
13423区名無しさん:2002/02/23(土) 21:08 ID:N11biLeU
下高の英にいてきた
すいててよい。
日大の前の桜並木越えてすぐ
日大と中古CD屋の間くらい
13523区名無しさん:2002/02/24(日) 12:53 ID:s5H2esmU
ゲームハウスのネタがわかる人
いないのかしら。
13623区名無しさん:2002/02/26(火) 04:30 ID:0MHySHoI
そういやテレビにでまくりのタイヤキ屋、どうしてもおいしいと思えない。
下高井戸はラーメン英以外の飲食関係でおいちーとこ教えて。
ちなみに私のおすすめはえ!?って思うほどビックリな
「Taste☆Good!」って文字とインド人の顔アップ写真のコラボレート看板の
本格カレー&ナンのお店!外見は引くかもしれないけど、マジウマ!!
13723区名無しさん:2002/02/26(火) 04:35 ID:J/3wVgkc
下高井戸だと、皿皿っていうスパゲティ屋とかお風呂っていう居酒屋とかがおすすめ。
13823区名無しさん:2002/02/26(火) 15:27 ID:kjuNh5tE
>136
たいやきは、そのものよりも夜にたつみで
出るあげたたいやきが(゚д゚)ウマー

>>137
おふろは下高井戸・明大前スレでガイシュツです。

それよりも何よりもこのスレ、桜上水になってねーYO(w
13923区名無しさん:2002/02/26(火) 17:09 ID:POg/DnTw
 キューピーとかアヨハタのアート(?)があしらってあるアパートみたいなのがあるけど、
あれは一体何なの?もしかしたらキューピーの独身寮か何か?
14023区名無しさん:2002/02/26(火) 17:16 ID:J/3wVgkc
>>138
ガイシュツでも聞いてるんだから教えないと、いけないだろう。

桜上水自体が下高井戸1・3丁目付近なんだから仕方ない。
14123区名無しさん:2002/02/26(火) 17:18 ID:J/3wVgkc
>>138
ガイシュツでも聞いてるんだから教えないと、いけないだろう。

桜上水自体が下高井戸1・3丁目付近なんだから仕方ない。
14223区名無しさん:2002/02/26(火) 17:44 ID:.y8MAfAI
↓これ、うちの子供が怖がります(笑
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/masaten/site1-1/P721000411.JPG
14323区名無しさん:2002/02/26(火) 19:50 ID:CaOXP3aU
腕の回転がリアルすぎるんだよな^^
14423区名無しさん:2002/02/26(火) 22:24 ID:kjuNh5tE
はっきりいってガイシュツはウザイYO
てめぇで調べろ、と言いたい。何のための
サーチエンジンなんだ。

下高井戸・明大前限定だけど何かある?Part2
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1003101291
14523区名無しさん:2002/02/28(木) 22:18 ID:InrKVtaY
>139
正解。QPの独身寮らしいよ。
14623区名無しさん:2002/03/03(日) 20:37 ID:VasfkT2s
>>145
最初ラブホかと思った・・・
14723区名無しさん:2002/03/04(月) 01:52 ID:8f9Ralss
下高ちゃんねる!! 作りました。近場の桜上水の情報も歓迎です。

作ったばかりなので全然人いませんがぜひ何か書きこんでいってください

http://jbbs.shitaraba.com/travel/374/
14823区名無しさん:2002/03/04(月) 01:54 ID:8f9Ralss
下高ちゃんねる!! 作りました。近場の桜上水の情報も歓迎です。

作ったばかりなので全然人いませんがぜひ何か書きこんでいってください

http://jbbs.shitaraba.com/travel/374/
14923区名無しさん:2002/03/04(月) 15:16 ID:0/f5BfEg
>>136
あそこ美味しいんだ。下高の商店街に行くとき必ず前を通るから
気にはなっていたんだが、写真がアレなんでいっつもジョナサンや松屋に逃げてた。
今度利用してみるよ。お勧めは何カレー?

>>146
禿同(w
150136:2002/03/04(月) 17:09 ID:FU1h8k5g
>>149
どれも失敗無いくらい、ンマイYO!!ナンと一緒に召しあがれ♪
名前は忘れたけど、海老とかまるごと入ってるシーフード系が美味なり。

>写真がアレなんで
ワラタ 禿同
15123区名無しさん:2002/03/06(水) 17:50 ID:xLc8Hwsk
駐車場の猫(三毛)と遊んで来ました。
本日は多少警戒気味でしたが2〜3分で触れるようになり、最後には
ひっくり返ってくれたので腹を思う存分掻いてやりましたです。
そろそろ抜け毛の兆候…。
15223区名無しさん:2002/03/10(日) 20:07 ID:O66KVRP2
>136
>>150
グレートインディアのこと?
あそこの彼は、元・六本木のバーテン。店まかされてたんだってね。
独立して、飲み屋じゃなくカレー屋を始めたのは正解。
インド人の友達連れて行ったら、日本風だけどうまいって言ってたよ。
一時、トマトを使いすぎて味がヘンになったことがあったので、
行くたびに文句言ったら改善されて再びおいしくなった。
15323区名無しさん:2002/03/10(日) 20:33 ID:rGduT9I2
あのインドカレー、何でビーフカレーがおいてあるのかが
ナゾ。マスターは仏教徒なのか?
15423区名無しさん:2002/03/14(木) 01:58 ID:elIoFYhQ
劉邦って知ってる?水道道路の、自転車置き場の前。
初めて入ったけど、すっごくうまい!
あそこ、中国人のコックさんなのかな。
15523区名無しさん:2002/03/14(木) 02:11 ID:9zhOIE4c
入ったことないけど
昔からあるし気になってた!
おいしいんだ。
値段、店員さん、どんな感じ?
156136,150:2002/03/14(木) 23:40 ID:v3b0C8ZI
そうそう、名前はGreat India!
はぁ〜。バーテンから独立…そんな子話しがあったのかぁ!!
しかもちゃんと客の要望に応えるなんてますます(・∀・)イイ!!
15723区名無しさん:2002/03/15(金) 13:14 ID:TvVWFv.Q
桜上水駅前の桜が咲くのが楽しみ!
15823区名無しさん:2002/03/15(金) 14:13 ID:S6c2bpSI
日大の前の桜並木が好き。
15923区名無しさん:2002/03/15(金) 18:01 ID:wdyNydt2
駅前の桜、早く咲いて欲しいね。
桜、好きー。
16023区名無しさん:2002/03/15(金) 21:48 ID:933xkK6g
>158
でも日大の前は学生がうじゃうじゃいるから嫌い!
16123区名無しさん:2002/03/16(土) 22:14 ID:g3LEXr4I
>155
店員のおばちゃんは、オーナーの奥さんであることが判明。
気さくでいい人っぽい。
つくってるのは、中国人じゃないらしいが、
中国人もバイトで来てるとか……さだかではない。
昼の定食が800円。麺類もうまいし、何でもいける。
16223区名無しさん:2002/03/18(月) 14:22 ID:kNv24iYk
桜、咲きましたね。
週末には満開かな?
16323区名無しさん:2002/03/20(水) 00:44 ID:mUYUWcbk
誰か南口のそば屋行ったことある人いない?オリジンの近くの。
16423区名無しさん:2002/03/20(水) 00:50 ID:ZXSC/7ak
>>163
高いからいかない。
16523区名無しさん:2002/03/20(水) 10:48 ID:W2a.aKyE
荒玉水道道路のセブンイレブン横に
ラーメン屋ができたよー。
さっそく行かねば。
こじゃれた雰囲気なんだけど、味はどうなんだろう?
誰か食べた人がいたら、感想きかせてー!
16623区名無しさん:2002/03/20(水) 12:39 ID:x8ARXmb.
あそこって、ちょっと前まで「にぼしラーメン」だったんだよね。
でも1年もたなかった気が・・・今度のは大丈夫かな?
16723区名無しさん:2002/03/20(水) 21:57 ID:YudniwUw
8時ごろに前を通ったけど、客1人もいなかったよ>ラーメン屋
16823区名無しさん:2002/03/21(木) 00:19 ID:vRKdKWuM
桜上水、上北沢らへんって銭湯とかスパみたいな所ってありますか?
花見ができる所(公園とか)ってありますか?
教えて下さい!
あと、ないと思うけどリサイクルショップやアンティ−クショップもあれば教えて下さい!
16923区名無しさん:2002/03/21(木) 01:23 ID:U25wWM1o
>>168
花見ができるところは日大文理前が格好の花見場所です。桜祭りもあります。
桜上水の桜自体、その桜できてるんですから。
銭湯は桜上水から下高井戸にいたる途中にあります。住所的には赤堤でしょうか。
リサイクルショップありましたかね。100円ショップとかならありますが。
17023区名無しさん:2002/03/21(木) 01:27 ID:U25wWM1o
>>168
花見ができるところは日大文理前が格好の花見場所です。桜祭りもあります。
桜上水の桜自体、その桜できてるんですから。
銭湯は桜上水から下高井戸にいたる途中にあります。住所的には赤堤でしょうか。
リサイクルショップありましたかね。100円ショップとかならありますが。
17123区名無しさん:2002/03/21(木) 01:31 ID:RNB3p.q2
>>168
スパみたいなとこではないですが桜上水と上北沢の間、住宅展示場より上北沢
よりに銭湯ありますね 
また桜は桜上水の甲州街道わたって東西に細長い水道公園?みたいなのが
あるんですがそこもちょっとした花見はできますよ でも日大方面には
かないませんが
17223区名無しさん:2002/03/21(木) 01:35 ID:e1rJWTAQ
にぼしラーメン潰れたんか〜
開店したころ、よくかよってたのにな〜

>>168
戦闘なら、月見湯が日大のグランドと都立の高校が並んでる通りからちょっと入ったところにあったハズ。
隣が日大の合宿所みたいな所で。
あとは、下高井戸の交番とセブンイレブンの間の坂を降りたところにカイラク湯があった。
どっちも住所は赤包みになるかな。
浄水からだとちょっと遠いかも。スマソ
17323区名無しさん:2002/03/21(木) 02:45 ID:U25wWM1o
>>171
それは、玉川上水公園です。
17423区名無しさん:2002/03/21(木) 04:12 ID:DffKZVlo
上北沢自動車学校行ってたよ。
桜上水はほんとにまたーりしてるね。
17523区名無しさん:2002/03/21(木) 04:18 ID:U25wWM1o
>>174
寂れすぎていてやばいっす。ゴーストタウンの様相を呈してきました。
17623区名無しさん:2002/03/22(金) 20:59 ID:hjyjUuNE
劉邦ってラーメン板の京王沿線スレで名前出てたような気する
たんたん麺が(゚д゚)ウマー とか書いてあったと思う
美味しいと思うけど あそこの箸使いにくくない?(俺の使い方がまずいのかも)

そば屋は駅前の立ち食いが割と好き
南口のは行ったコトないけど個人的には甲州のトコの店より(゚д゚)ウマー だと思う
言えば ちゃんとそば湯もくれるです
17723区名無しさん:2002/03/22(金) 21:10 ID:tJNBfXFM
小林玩具ってまだある?
17823区名無しさん:2002/03/22(金) 21:44 ID:c.fMr9r.
>>177
あるけど、開店休業中かな。
17923区名無しさん:2002/03/22(金) 23:46 ID:0lukohU.
>>175
北口はそれなりだと思うけどなあ。南口はスカスカで悲しい。


ところで、小林玩具ってどこにあるの?
桜上水におもちゃ屋があるなんて全然知らなかった。
180168:2002/03/23(土) 10:07 ID:4c6FkxDc
169,170,171,172,173みなさんありがとうです☆
もう葉桜かもしれないけど友達を呼んでお花見と、大好きな銭湯めぐりを楽しみたいと思います!
18123区名無しさん:2002/03/23(土) 10:24 ID:aTaQ.N4E
>>179
昔は下高井戸より栄えていたんですよ。一応、急行停車駅ですし。
小林玩具は、げんき家があった通りを甲州街道の方に20mくらい歩くとあります。
プラモデルとかが一杯あって昔は良く通いました。
182179:2002/03/23(土) 19:21 ID:mfm8Xyy.
>>181
すいません、げんき家のあった通りってのが既にわからんです…

下高井戸より栄えてたってのは初めて知りました。
4年前に引っ越してきた時は、既にあちらさんの方が元気だったしなぁ。
18323区名無しさん:2002/03/23(土) 19:55 ID:aTaQ.N4E
>>182
今、けんちゃんらーめんがある通りですね。
18423区名無しさん:2002/03/25(月) 17:05 ID:yWwjh942
>163
亀レスだけど……
あそこは高いより何より、まずい!
だから行かない……
18523区名無しさん:2002/03/25(月) 17:07 ID:yWwjh942
>181
それ、いつの話?
上北→赤堤→桜上水と、ここ30年住んでるけど、
ずっと下高井戸の方が栄えてるぞ。
親によれば40年ぐらい前は桜上水団地は三井家の御用牧場だったらしい。
あとは農地ばかりで、商店街はもともとなかったって言ってるよ。
186181:2002/03/25(月) 17:36 ID:CnU.m3Bc
自分は23年くらいですが、子供心に桜上水が栄えてるなと思った期間がありました。
スタープラザからマルエツが撤退して一時期、スタープラザのテナントが撤退した時期は
桜上水のほうが活気があったなと思ってます。この辺は客観的事実よりも主観が強いとは
思いますが、あの時期が桜上水の灯の最後だったかなとは思います。
18723区名無しさん:2002/03/26(火) 13:09 ID:xKQHOOtc
30年くらい前だけど桜上水団地のでっかい公園の芝生で遊んでたら
牛の角が出てきたことがあったんだよん。
なつかしいな〜、昔は芝生にちっちゃな旗が揚げられてて
青の日は芝生に入って良い、とか決まってたのだ。
それと、日大通りがあるので下高井戸の方が活気があり栄えていたのだ。
188桜上水団地住人の娘:2002/03/26(火) 17:10 ID:oeySkgwY
そうそう、旗が立っていたんですよね〜
もと牧場だったせいか、今も土の栄養がいいみたいで、
雑草がどんどん伸びるし、木の成長も早いらしいですよ。

ところで、あの団地は分譲なので敷地は私有地なんです。
管理も管理組合が独自に行っています。
お子さんたちが住んでいる友達を訪ねていっしょに遊ぶのは
黙認しているそうですが、大人の方の場合は、
外部の方の出入りはご遠慮くださいとのことです。
18923区名無しさん:2002/03/27(水) 12:53 ID:CF.PsYQY
写真の現像、安い所あったら教えて下さい。
19023区名無しさん:2002/03/30(土) 03:12 ID:/KmwPGoE
北口の大洋堂書店が525円だよ。
午前に出して次の日の夕方仕上がり。
19123区名無しさん:2002/03/31(日) 01:12 ID:BSYAS7FI
1年くらい前に駅前のファミマの手前の細い道に
若いサラリーマン風の男の人に手を引っ張られて引き込まれました。
抱きつかれてどんどん奥に引っ張られたので途中で
道の脇にあるポールにしがみついて抵抗してなんとか助かりました。
めちゃめちゃ怖くてそれ以来桜上水は使っていません。
わかい女性は気をつけてくださいね!!
19223区名無しさん:2002/03/31(日) 03:25 ID:HT881Pv6
駅前のファミマって日大のほうかなー。
あそこは夜だと人通りすくないから結構危険かも。
19323区名無しさん:2002/04/03(水) 00:14 ID:kTeTdfmw
日大の方のファミマ手前の細い路地かな〜 日大への近道の
あそこだったら夜は暗くて怖いですね あっち方面は人通り結構少ないし
19423区名無しさん:2002/04/03(水) 15:14 ID:WN7Tqb5Y
間違い無く南口の方でしょうな。ファミマ手前から水道道路側に抜ける道って
ポールがあったし、あの道使ってる人なんて昼間でもほとんど見ないから。
19523区名無しさん:2002/04/04(木) 14:03 ID:uqlVtZoU
あげ〜い
19623区名無しさん:2002/04/12(金) 00:40 ID:ZCMUrX.M
三年前分離の学生だったので住んでました。
あぶらーめん?(食べたことはない)売ってるところの近くです。
私がよく利用させていただいたのは黒潮市場とツタ屋でしょうか。
小林玩具もげんき屋もよく行きましたね。
小林玩具ではプラモデルイッパーイ買いましたよ。(戦車系列ね)
また久しぶりに逝って見るかなぁ
19723区名無しさん:2002/04/12(金) 20:56 ID:1BmCbAwM
小林玩具、偶然みつけました。あんなとこにあったとは。
というか、あの通りの存在すら今日まで知りませんでした。
ちょっと入ってみたい気もしますが、ああいう店の親父は買わないで帰ると
「買わないなら来るな」って怒鳴るイメージがあるからなぁ…
やっぱり定価販売なんでしょうか?あとガンプラ売ってますか?
19823区名無しさん:2002/04/14(日) 22:51 ID:gwtwM8KA
ゆうゆうてい
おいしい?
19923区名無しさん:2002/04/20(土) 07:55 ID:f5h21GBQ
大分前になくなった焼肉かつら情報キボン
20023区名無しさん:2002/04/22(月) 16:34 ID:lTR.iOik
水道道路沿いセブンイレブンの隣にあるラーメン「okazaki」?だっけ?
チャーシューすげー美味しい。知ってる人いない?
20123区名無しさん:2002/04/23(火) 01:09 ID:BJJ1oAsQ
>>197
そんなことない、いいおじさんだよ。小学校時代は通い詰めたよ。
ガンプラは豊富にあるはず。
定価販売だと思う。

>>198
下高井戸のふらんす亭のほうがうまいと思う。
20223区名無しさん:2002/04/27(土) 09:37 ID:t2AYZYEE
>>197
俺3〜4回入ったコトあるけど一回も買った事ない
だけど別にイヤな顔されないよ
見るだけで出ても問題ないから(店側としてはイヤだろうが)一回入ってみれば?

>>200
そこ新しいトコっしょ?
前にぼしラーメン時代屋(違ったかも)があったトコの。
美味しいなら今度行ってみよっかな
20323区名無しさん:2002/04/27(土) 09:37 ID:t2AYZYEE
改行ミス。。見づらくてスマソ
20423区名無しさん:2002/04/28(日) 01:34 ID:33u9hwgU
>>202
最近越してきたばかりだからにぼしラーメンは知らないけど、
俺はかなり好き。味が濃い目だから好き嫌い分かれるかもしれ
ないけど。
205__:2002/05/01(水) 13:48 ID:.jyAY.xs
開かずの踏切に出くわしたら、駅構内をとおりぬけさせてもらえます。
北口なら、有人改札に「出場券」をもらい、南口ならインタホンで通り抜けを
御願いすれば通してくれます。けっこうしてるひと多いですよ.
20623区名無しさん:2002/05/01(水) 15:21 ID:nTZ/eWXE
>>205
最近だとムリみたい。昔はけっこうやってた。公文に通ってたから、
でも一回注意されたのでそれからやらなくなた。あの駅員め。
20723区名無しさん:2002/05/01(水) 16:10 ID:JBSakdYw
昔はそれほどひどくなかったけど、八幡山に快速が止まるようになったり
準特急が出来たあたりのダイヤ改正から開かずの踏切が増えたような気がするなぁ。
小田急みたく高架にしてくれないかなぁ。

>206
注意って、駅が「長時間通れない場合は駅構内を通過できます」って看板出してるじゃん。
改札通った後で忘れ物思い出したら北口から出してくれたりと、あそこの駅員さんには
結構いいイメージがあったんだけに、アホ駅員の登場は悲しい限り。
20823区名無しさん:2002/05/01(水) 16:13 ID:nTZ/eWXE
>>207
まだ自動改札じゃなかった頃ね。ホントマジで小学生だけどもむかついたよ。
20923区名無しさん:2002/05/01(水) 18:11 ID:pnP5z0S6
GW明けからこちらの住民になる予定の者です。
このへんで日用品や食糧を揃えるのはどこがいいんでしょうか?
このあたりに住んでる人って下高井戸まで出るのが普通なんですか?
#自転車とかやっぱりあったほうがいいのかな・・・
210__:2002/05/01(水) 20:13 ID:.jyAY.xs
>>210
注意した駅員は、常駐の駅員ではなかったのでは。
以前は、遮断時間の長短にかかわらず「出場券」を
渡してますし、無条件で通り抜けさせてもらえますよ.
21123区名無しさん:2002/05/01(水) 22:29 ID:IY6BWqwU
>>209
駅前の京王ストア、もしくは北口甲州街道沿いのスーパー。
あとは少し遠いけどヨークマートという手もあります。
私も最近越してきたばかりなので、いい情報あったら
宜しく!
21223区名無しさん:2002/05/02(木) 03:03 ID:8MgGxj3.
>>209
出た方がいいとおもう。魚とかは下高井戸のほうがいいし。
>>210
若い駅員だったことはおぼえている。
21323区名無しさん:2002/05/02(木) 10:05 ID:3x5M7s9g
>>209
甲州街道沿いのいなげやっていうスーパーがおすすめ。
21423区名無しさん:2002/05/02(木) 11:01 ID:bt3.PFv6
近くにTUTAYAみたいなおっきいCDレンタル屋ってありますか?
あとレンタルじゃないおっきめのCD屋ってありますか?
21523区名無しさん:2002/05/02(木) 11:47 ID:gI2NOrCw
>>209
場所によると思うけど、線路より北、もしくは駅近辺ならならいなげや、
線路の南側で駅から遠いのならヨークマートではないかと。
駅前に京王ストアがあるけど、卵以外は値段も品揃えも今ひとつな気が。

あと、自転車は行動範囲が広がるので絶対あった方がいいです。
この近辺だと、最安値は下高井戸の西友の7980円かな?

>>214
下高井戸の駅前にTcomp(旧TSUTAYA)があるよ。
216上北2年目:2002/05/02(木) 12:16 ID:aeK6b.Hc
>>214
新品CD買うなら下高井戸まで行かなきゃダメ(コンビニは別として)。
いっそ新宿まで出てしまった方がいいかも。

中古CDなら桜上水駅前商店街のセイジョーの2階にあります。
21723区名無しさん:2002/05/06(月) 21:24 ID:AXClpYSo
駅最寄の24hファミレスはどこですか。ホテルとかありますか?
218a:2002/05/07(火) 07:35 ID:1KnDgk7w
21923区名無しさん:2002/05/07(火) 17:51 ID:H36.gJWc
>217
駅の北側にも南側にもファミリーマートがありますよ。
22023区名無しさん:2002/05/07(火) 22:56 ID:ga528.hc
>219
それはコンビニ(藁
ロイホもスカイラークも潰れちゃったから
最寄りはジョナサンかな。
北口から出て甲州街道沿いの上り車線側、上北沢よりにあります。
ホテルは知らないや。
22123区名無しさん:2002/05/08(水) 10:53 ID:NjIC3jBU
ガイシュツのラーメン屋「OKAZAKI」の並びにある
居酒屋「いがぐり」が気になってしょうがないんですが
行ったことあるって人います?
22223区名無しさん:2002/05/08(水) 13:26 ID:/YHDvwKY
↑葉外道
行った事のある人、価格、味、雰囲気、いがぐり度
等の情報プリーズ
22323区名無しさん:2002/05/08(水) 13:36 ID:FqlWQq/k
>>221-222
2人で行ってレポートしる!
224a:2002/05/08(水) 17:56 ID:lUcQxqvg
a
225219:2002/05/10(金) 04:54 ID:lQZ0b6gM
はうぅ、間違えた。いや〜ん(赤面)
>>220さん、ありがとうございました。
>>217さん、そういうことです。
22623区名無しさん:2002/05/11(土) 14:19 ID:Q1OpJjtk
最近、桜上水駅で自殺があって、人間がこなごなになつたらしい。
踏切の無理な横断はやめましょうね。
22723区名無しさん:2002/05/11(土) 15:20 ID:xFZkVCxE
http:// www.taisei-eng.co.jp/ sakura/
228219:2002/05/13(月) 15:58 ID:wCoEUZLY
え〜っ、やっぱりあれ、自殺だったの??
年齢も性別もわからないくらいバラバラだって聞いて
てっきり踏切の無理な横断だろうと……
駅員さんたちが一生懸命線路を洗っているのを見ました。
229南側住人:2002/05/13(月) 16:40 ID:EWJeE3/.
げ、マジですか…知らずに毎日踏切通ってたよ。
もう深夜に小腹がすいても怖くてモスも松屋も行けねえよヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
23023区名無しさん:2002/05/14(火) 16:26 ID:4aEE89uQ
その人身事故が起こった直後のホームにいました。
靴が一個だけ、ホームの下に落ちていました。
その事故の模様はみなかったのですが・・・
23123区名無しさん:2002/05/14(火) 16:26 ID:4aEE89uQ
その人身事故が起こった直後のホームにいました。
靴が一個だけ、ホームの下に落ちていました。
その事故の模様はみなかったのですが・・・
23223区名無しさん:2002/05/14(火) 19:31 ID:UD8ogrkY
駅前の居酒屋「桜華堂」の地下にカフェバー(死語?)が
あるの知ってる?
入り口が裏の方にあって看板も小さいからすんごく
発見しづらいんだけど、最近見つけて行ってみた。
夜中の3時頃までやってて、カクテルとかも種類多いし
そこそこ雰囲気も○。
233209:2002/05/17(金) 01:49 ID:XLHhTQzM
まったりしてますねー
このへんコインランドリとかあるんでしょうか?
駅北側の桜上水と上北沢の間に一店見つけたけど、なんだか開いてるようすがありません。
あと南口のゲーセンって営業してるんでしょうか?
温泉も行ってみたいなあ。まあおいおい探すことにしよっと。

それにしてもタクシー多いっすね。
終電近くで帰ると細い路地からタクシーがわんさか入ってきてちょっと邪魔。
新宿方面から甲州街道を走ってくると向かってくる車がみんなタクシー(笑)
23423区名無しさん:2002/05/18(土) 00:43 ID:qLolaLQU
踏切事故は、やっぱり自殺で、特急に飛び込んだそうです。
何があったか知らないけど、死んじゃだめだぞ〜!!!
23523区名無しさん:2002/05/18(土) 01:17 ID:8baRmmLg
一年前まで住んでました。桜上水。
そうですか。OHYAとげんき家が閉めましたか。
駅からの帰り道、OHYAは遅い時間まで開いてたので
ちょくちょく買い物してました。水とかジュースとか、割れ煎とか。
ま、そんな私も週末の買い物はもっぱら下高井戸でしたが。。。
23623区名無しさん:2002/05/18(土) 05:21 ID:ZNDhimd.
>>234
死ぬのはかまわんのだが、(好きにしてくれ)
電車に飛び込むとか、人に迷惑をかける死に方はやめろ。
樹海にでも行って首吊ってくれ(藁
23723区名無しさん:2002/05/19(日) 19:55 ID:e.5zOUJU
WAX TRAXってレコード屋があったらしいんだけど、
知ってる方いたら情報プリーズ!
238上北2年目:2002/05/19(日) 23:36 ID:On0zGXQY
≫237さん
オレの友達が家に遊びに来て、桜上水に飯食いに行ったとき、
「あのレコード屋はまだあるのか?」って言ってた。
そいつが学生時代のことだから20年以上前のことだね。
けっこうレアなものが置いてあったらしい。
その店のことかなぁ?

その場所にはもう店は無かった。
ゴメソ。あんまり答えになってないね。

ちなみに飯を食いに行った場所は駅南側の線路沿いを下高井戸方面に行った、
なんとか(「よしまさ」だったかな??)いう鳥料理屋。
けっこうウマかったような記憶が…。
239237:2002/05/20(月) 00:40 ID:fLKBuIwI
いえいえ、どもです。
場所ってどの辺りですか?
北口の商店街の寿司屋の上んとこに何かそれらしいのがあったように思うんだけど…
それとは関係ないのかな?

「義仲」ですね。
電車からも見えるやつ。
「高そうな店だなー」といつも思いながら見てた(w
6年桜上水住んだけど結局一度も入らず…
懐に余裕出来たら今度行ってみよっかな?
240上北2年目:2002/05/20(月) 01:14 ID:S927A6TE
≫237(239)さん
オレの友達ってのは、レコード・マニアで、当時レッド・ツェッペリンとか
その店で買ったらしい。
来月にも会う予定があるので、もう少し詳しく訊いてみます。

そーいや、甲州街道を渡って上北方面に歩いていくと、
リッチー・ブラックモアの専門店(兼バイク屋)がありますね。

「義仲」でしたか。値段はちょっと高かったかもしれません。
24123区名無しさん:2002/05/20(月) 03:20 ID:.qxigVR6
いなげやで金曜に発泡酒100円(1人6缶まで)を始めた。
(銘柄はそのときによって違うみたい。このあいだは極生)
午前中6缶、夜6缶買えば上北のスーパーおがわまで
行かなくて済むわ!と思いっきり主婦なカキコミにちょっとウツゥ
24223区名無しさん:2002/05/20(月) 12:58 ID:rvMNwI8c
卵の安い日も作ってほしい…
24323区名無しさん:2002/05/20(月) 19:21 ID:wnrEHik6
「義仲」はご主人がちょっとコワい感じで・・
鶏にこだわっているのはわかるが、ニコリともせず
「つくねは山椒つけて食べて」とか、「鶏サシはわさび醤油で」とか
いちいち指図されて、その通り食わないと店から叩きだされそうな
雰囲気だった。
常連さんと思しき人とはにこにこ話してるんだけど、
一見さんの自分はあまり居心地よくはなかったなぁ。
しかも食い物商売なのにご主人ヒゲ生やしてるし・・

まあ、50歳過ぎてから行く店だね。
24423区名無しさん:2002/05/20(月) 22:45 ID:5T8p67Ew
桜上水団地の隣の季節料理屋もおいしそうだけど敬遠してしまうな…すごく高そう。
誰か行ったことある人いますか?
24523区名無しさん:2002/05/21(火) 04:56 ID:0D65.Um.
>>243
20歳くらいの頃、先輩に連れられて入った。
やはり年齢層からいって、場違いかな...などと思いながらも
スーツ着て入った。
まぁ2人だったというのもあるけど、普通に会話して、
美味い美味い言って食ってたら、大将もご機嫌気味だったw
他に客いなかったし。
食べ方は『こうして食うと美味いんで...』的な説明があったけど、
それほど高圧的ではなかった。
24623区名無しさん:2002/05/22(水) 22:32 ID:f5QYOEAE
チャリがあると京王線前後2駅・永福町・経堂はホント近いですね。経堂の北口商店街長げー
高円寺までは水道道路→青梅街道で20分くらいでしょうか。歩いたら1時間はかかりそう。
コインランドリーは上北沢駅前が一番近いのかな?
100円ショップは下高井度と経堂で見つけた。
銭湯は上のほうの書き込みにありましたね。評判どうでしょ?
あとこのあたりで夜でもやってる飲食店(ファーストフード以外)って何がありますかね?
247上北2年目:2002/05/23(木) 13:38 ID:XVFbnfX6
≫246さん
桜上水駅からちょと遠いけど、水道道路を南に進み、最初の信号を右(西)に
曲がってちょっと歩くと左手にミニ商店街があります。
その中にコインランドリーが有ったハズ。
同じく水道道路の次の信号(交番前の七叉路)を右に直角に曲がって
しばらく歩くとリフォーム屋の隣りにコインランドリー有ります。
上北沢駅から線路の北側を桜上水方面に歩いていったところにも銭湯と
コインランドリー有りますね。
100円ショップは上北沢駅の商店街にもキャンドウがありまっせ。
248弾力猫:2002/05/23(木) 16:15 ID:ECkIo1u2
養老の滝の若い方のおかみさん(娘?)は態度がわるい。
レジの前で、「あの奥の客(2人)最悪!冷やしトマト2つだけとか言うからそれはできないって言ってやった」
とか大声で言っていた。
親父も道の前の自転車倒して知らん振りでビール箱を運んだり、あの家族はすごくふんいきがおかしい。どうおかしいかというと部
249三村:2002/05/24(金) 00:43 ID:42EQs/pg
部、で終わりカヨ!
25023区名無しさん:2002/05/27(月) 20:20 ID:i8w001QQ
桜上水は、いくら人口が減少しても、車庫があるのでかならず急行が
とまり、終電が一番遅いというメリットがあります。
251上北2年目:2002/05/27(月) 22:29 ID:GnpkezJs
ラオックスの並びにある寿司屋、ウマかったよ。値段も手頃。
年配の寿司職人が握ってて、桜上水の昔からの話をいろいろ聞けるカモ。
以前、引っ越したばかりの頃入って、町のこといろいろ聞いたんだけど、
酔っ払って何話したか忘れてしまった…。
25223区名無しさん:2002/05/28(火) 02:37 ID:1ijfRpbQ
光ファイバーがこない〜
世田谷区内はOKなのに〜
25323区名無しさん:2002/05/28(火) 02:41 ID:NHi5loso
>>252
杉並区なんじゃないの?
25423区名無しさん:2002/05/28(火) 02:46 ID:1ijfRpbQ
高井戸クラブってどこですか?
255>254:2002/05/28(火) 16:17 ID:yxySO9oI
甲州街道沿い旧日石(エネオスだっけ)の向かいに青無地の看板が
25623区名無しさん:2002/05/28(火) 20:59 ID:MJfbKF5Q
>>254
甲州街道の上り車線側の桜上水と下高井戸の間くらいの場所にある
なんとか金物店って看板の店の横の道を入ってすぐ左斜め前にある
倉庫みたいな建物です。
ちなみに高井戸倶楽部は夏場だけ屋上をビアガーデンにして営業してます。
新宿の高層ビルの夜景が一望できて、すごーくイイ感じだよ。
メニューが乾き物メインで少ないのがいまいち不満だけど・・・
25723区名無しさん:2002/05/28(火) 22:24 ID:MYR6wYs6
>252.253
いや、うちは桜上水4丁目だけど、まだ来てないよ〜
25823区名無しさん:2002/05/29(水) 03:49 ID:2MfUfX/Y
駅前の北口ってチャリとかたくさん停めてあるけど、
あそこって駐輪場ってわけじゃないんですか?
6月から桜上水に住むんだけど、
あそこに自転車をおいて良いのか不安なので……。
25923区名無しさん:2002/05/29(水) 09:35 ID:CNJivetw
>>258
置いちゃダメ!
北口にも駐輪場あるみたいだからそこに置いたほうがいいよ。
かつて自分もあそこに一晩置いといて、次の日に取りにいったら
無くなっていた(撤去じゃなく盗難)・・・
26023区名無しさん:2002/05/30(木) 03:47 ID:A399r5QU
和食さとの先の民家に警官隊が3日おきに突入しているが、あれは撮影とかではなさそうな緊迫感なんですが、いったいあそこは何の施設なのでしょう??
26123区名無しさん:2002/05/30(木) 05:04 ID:tvaqF2W2
>>259
サンクスです。
なるべくお金が取られないところに停めたくて。
駐輪場あるんすね。探してみます。
26223区名無しさん:2002/05/30(木) 09:10 ID:mWiC6KkQ
>>260
マジで?
うちすごい近所なんですけど・・気になる
詳しい場所教えて。
26323区名無しさん:2002/05/30(木) 09:21 ID:bmDTi/c2
>>256
俺もその店に行ったことある。
いい感じの店で満足したYO!
高井戸倶楽部だったかな?
26423区名無しさん:2002/05/30(木) 09:25 ID:bmDTi/c2
北口の古本屋が一瞬だけ
漫画喫茶になったの知ってるかい?

客が入ってなくて、
絶対に潰れると思ったが、
そっこーで潰れたYO!
265緑中OB:2002/05/31(金) 02:55 ID:fmG4jK9Y

桜上水むかし話。。。

35年位前の事なら、オレに聞け!!!
266260:2002/05/31(金) 03:46 ID:x9temu6w
その建物とはジョナサン、ampmに甲州街道をはさんで向かい側の中華料理屋さんの小道をはさんだ隣の、常に電気がついて養生シートで囲ってある、まるで工事現場のような建物のことです。
26723区名無しさん:2002/05/31(金) 16:26 ID:XMdmVzpU
>>266
うわー激近だ!
今日さっそく見にいくべー。
ひとりじゃ恐いから友達誘ぉっ。
268>:2002/06/01(土) 05:23 ID:LV7h/7CY
あそこは要するに極レフトウイングの事務所だろう。
269よそ者:2002/06/04(火) 11:37 ID:vv/OSWJg
皆さんジャンプで連載中の『ホイッスル』っていう漫画をご存知っすか?
ホイッスルに出てる『桜上水』はこの町でいいのか?
ホイッスル好きなんでちょっと探検に逝こうかと思ってます。
27023区名無しさん:2002/06/04(火) 11:38 ID:vv/OSWJg
なんか知らんが『ホモッスル』とも呼ばれてますが。ワラ
27123区名無しさん:2002/06/05(水) 00:15 ID:wiaVKjPs
age
27223区名無しさん:2002/06/05(水) 00:19 ID:iviIBsss
桜上水近辺で100円ショップってあります?
あるとしたらどこが近いですか??
27323区名無しさん:2002/06/05(水) 00:31 ID:wiaVKjPs
>>272
IDかっこいいね。sssだよ。ワラ
27423区名無しさん:2002/06/05(水) 03:58 ID:kY80lolE
>>272
下高井戸と上北沢の駅前商店街にありますよ>100円ショップ
ちょっと遠いけど経堂のすずらん通りにも。
27523区名無しさん:2002/06/05(水) 13:37 ID:pizVMInQ
>>269
ホイッスルよりもルーキーズのほうが桜上水や浜田山をモチーフにしてるんじゃないかとおもう。
学校描写が向陽中そっくりだったりする。
27623区名無しさん:2002/06/06(木) 22:57 ID:NoBybc72
部長?課長?島耕作(週間モーニング)の、
マナー入門の本が売ってるけど、
その中の手紙の書き方のマナーで、
世田谷区桜上水と書いているよ。
27723区名無しさん:2002/06/08(土) 04:38 ID:oZp6oXCM
>>268
□○だっけ?
27823区名無しさん:2002/06/08(土) 08:00 ID:B6nUqeLA
この近辺でWカップで盛り上がってる飲み屋さんの
情報キボ〜。
大画面で観たいよー。
27923区名無しさん:2002/06/08(土) 20:06 ID:qBpM5VmI
>>277
□老境です。
28023区名無しさん:2002/06/10(月) 03:43 ID:JDQu6Dpc
>>278
国立まで行くってのは?
桜上水からならそこかで遠くないじゃん??
28123区名無しさん:2002/06/10(月) 03:43 ID:JDQu6Dpc
そこかで→そこまで
28223区名無しさん:2002/06/10(月) 18:03 ID:k5AY0FFw
国立もう売り切れ
28323区名無しさん:2002/06/11(火) 11:48 ID:v/05/aqE
誰かいなげやの日替わりセールの詳細を教えてください。
284ガンツ先生:2002/06/14(金) 11:53 ID:T2QCueck
>283
自転車か車で
浜田山オリンピックか、松原オオゼキに行った方が良い。
28523区名無しさん:2002/06/15(土) 16:26 ID:FtE1Z5Hc
>>284
オオゼキなら、高井戸(環八ぞい)にもあるよ(東急ストアの後)。
オオゼキの食料品の仕入れ先は伊勢丹ストアと同じらしい。
28623区名無しさん:2002/06/16(日) 18:10 ID:70M1kKbw
駅近辺(できれば甲州街道側)で
コインパーキングってないですか?
28723区名無しさん:2002/06/18(火) 14:44 ID:vTSuo45g
>>286
さくら銀行の裏にあるです。
28823区名無しさん:2002/06/19(水) 18:15 ID:vpA0Zdps
>>287
いや、もう三井住友だよ。
さくら、うーん なつかしい。
289>:2002/06/20(木) 01:05 ID:WFp48FU2
げんきや(牛丼)って千歳烏山にはまだあるんだね。
290286:2002/06/21(金) 00:29 ID:QNnHlqgo
>>287-288
ありがとうございます。
でも、あこ2台分くらいしか無いので
いつもうまってたりしませんか…
29123区名無しさん:2002/06/23(日) 07:18 ID:hMHCzA.Q
桜上水団地、いよいよ建て替えるってほんと?
公団賃貸ってのはうそで、もともと分譲なんだってね。
あまった土地を売れるから、今住んでる人たちはまるもうけだって。
建て替えたら、あの桜並木もなくなるのかな?ちょっと残念。
29223区名無しさん:2002/06/25(火) 00:48 ID:jvgDjWEU
ちょっと離れるけど甲州沿い新宿寄りにあったような気が‥‥
記憶怪しいんでなかったらスマソ
後はクラウンの横の路地上北方面に逝ったトコにもあるけど
距離あるし一通だから ちと面倒かも
293次スレの1:2002/06/26(水) 09:31 ID:B9s22mmE
次のスレ立てておきました。
というわけで話を盛り上げてここはとっとと使い切っちゃいましょう!

http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1025044234
29423区名無しさん:2002/06/26(水) 11:26 ID:hxtSqM9Q
住宅展示場の駐車場を無断で利用しる。
夜は柵が閉まるのかな?
29523区名無しさん:2002/06/27(木) 12:21 ID:7YzLjIN6
>294
夜とか休日はちゃんと閉まってます。
ネコたちは自由に出入りしてるけど(w
296猫愛好家:2002/06/28(金) 13:21 ID:Tvte/xmo
毎朝通勤時に必ず見る、駅の駐車場の自転車捨て場に
(自分の?)自転車をぶん投げて行くサラリーマン風のお兄さん。
なぜカギを買わないのでしょうか。
そして上水公園近辺で夜な夜な木刀とか棒を振り回している謎の男あり。
(しかも凄い上手い)
良く見ればやはりそのお兄さん。
貴方はいったい何者ですか?

目撃情報求む。
297291Re;桜上水団地:2002/06/28(金) 15:36 ID:mCigcXnk
建て替えたいと思っている人達が多いのはホントらしい。
今のままが良いと思っているお年よりもいて困惑しているらしい。
戸数が増えて高層の建物が出来て環境は悪くなるらしい。
298よそ者:2002/06/29(土) 14:59 ID:2OFsFO7c
『桜上水中学校』って実在するんですか?
299桜上水付近で:2002/06/29(土) 17:27 ID:HQ6AQkso
どこの公園かわからないのですが、少し前にとある外国の人のことが書いてある気持ち悪いじゅうたんがあるとの話を聞いたことがあります。
どこにあったかご存知の方はいらっしゃいませんか?
情報をお持ちの方いらっしゃいましたら是非教えてください<(_ _)>
30023区名無しさん:2002/06/29(土) 20:00 ID:S0m2wTzw
>298
世田谷区立ではないですよ。
http://www.setagaya.ed.jp/hp/link2.htm
30123区名無しさん:2002/06/30(日) 04:30 ID:Icl2SaBQ
>>298
実在しませんよ。