1 :
スロウライダー:
2 :
スロウライダー:2004/09/11(土) 12:38:31 ID:VmL4IyCw
3 :
東京都名無区:2004/09/11(土) 12:47:44 ID:ySKyJePU
スロウライダー様、お疲れ様です。
このスレで出てくる名店、迷店のテンプレ(店プレ)。地図紹介でもあると助かります。
中板って間口が狭い店が入り組んでいるから良く分からないのです。
わがままだったらいってきます。
4 :
東京都名無区:2004/09/11(土) 15:31:50 ID:tyqPc2Vg
今日のへんな祭りはなに?
5 :
東京都名無区:2004/09/11(土) 15:36:13 ID:MPPhWLdc
へんだった?
6 :
東京都名無区:2004/09/11(土) 18:59:03 ID:tyqPc2Vg
氷川神社祭り?
神社どこにあるん?
7 :
東京都名無区:2004/09/11(土) 22:46:45 ID:OPO1zvnw
8 :
東京都名無区:2004/09/12(日) 01:01:17 ID:YmFcG0fo
氷川神社って山手沿いでしたっけ?
中仙道では?
9 :
スロウライダー:2004/09/12(日) 14:31:42 ID:sdzMXMdg
屋台とかって出てるんですかね?
10 :
東京都名無区:2004/09/12(日) 18:34:11 ID:YY74tjaE
双葉町にも氷川神社ありますよね。
中板に15年くらい住んでるけど
はら踊りぐらいしか祭りがないと思ってた。
11 :
東京都名無区:2004/09/12(日) 18:36:00 ID:y0zdbank
はら踊り(;´Д`)
12 :
東京都名無区:2004/09/12(日) 19:00:18 ID:eppDqZ0I
南口改札前のビル、昔、中板橋南診療所(?)だったところ、
工事してますね。
覗くと1階と2階が吹き抜けみたいになってて、
螺旋階段が付いてる。
何ができるんだろう? ワクワク...。
13 :
東京都名無区:2004/09/12(日) 19:03:46 ID:Ndt75zX6
今日の方が祭りらしい。
神輿も出てるし。
14 :
東京都名無区:2004/09/12(日) 19:08:36 ID:YY74tjaE
へそ踊りだった スンマソ
15 :
東京都名無区:2004/09/12(日) 22:26:09 ID:tzoGYzxA
>>9屋台出てますよ。
でも同じもの売ってる店けっこう多い・・・
地鶏ステーキは値段の割にはおいしくてボリュームあって毎年食べてしまいます。
16 :
東京都名無区:2004/09/12(日) 23:16:18 ID:YmFcG0fo
来週も確かお祭りありますよ
楽しみ♪
17 :
東京都名無区:2004/09/12(日) 23:19:31 ID:YY74tjaE
>15
屋台ってどの辺りに出てるんでしょうか?
18 :
東京都名無区:2004/09/13(月) 16:05:59 ID:3z/F8iVI
祭り好き多いんだな
19 :
東京都名無区:2004/09/13(月) 16:11:25 ID:HCRtCR8Q
前スレでごめんなさい。タイラーメンってどこら辺にあるの?
いきたーい!! 昼もやってるの?? あと、パチンコ景品買いの場所は??
20 :
東京都名無区:2004/09/13(月) 17:24:04 ID:eFpj8VZk
>>19たいらーは環七沿い板四中近くです。
渋谷の屋台?のほうはよくわからんです。
ほんとにあそこのたいらーなのかな?
景品はチューオーの十字路先にある郵便局の斜め前あたり。
21 :
東京都名無区:2004/09/14(火) 09:09:19 ID:zFMf33oE
サンプラザの向かいと言った方が・・・
あ、スロはクレジット落ちても4だからね。
22 :
スロウライダー:2004/09/14(火) 13:13:38 ID:hBxzF1Lg
某スレで小耳に挟んだんですが、今週末も近くでお祭りあるんですか?
私も彼氏サンもお祭り大好きなので(つか、屋台好き)参戦しようと思ってます。
あと、昨日やっと入舟に行ってきました。
うな肝と鮎の塩焼きと山芋千切りを頼んだのですが
おでんと冷奴も出てきました。噂どおりだった(笑)
23 :
東京都名無区:2004/09/14(火) 19:10:32 ID:PlNji2lE
子易神社は確か大山と下板橋の間だったような気がします。
彼氏と一緒にお祭りかー、いいなぁ、正直羨ましいです。
24 :
東京都名無区:2004/09/15(水) 00:48:26 ID:WzsMUmeI
金華楼初挑戦してきました。
チャーハンと餃子。チャーハンはちょっとべとつき加減で
いまいちだったかも。餃子はちょっと独特の風味で
美味しかったです。チャーハンについていたスープ、
これもなんか独特の風味で、「この出汁は、ま、まさか金華ハム!?」と
思ってしまったよ。
25 :
スロウライダー:2004/09/15(水) 14:33:36 ID:FZz9EpYY
>>23ありがとうございます。大山と下板の間か・・・微妙に距離があるけど
散歩がてらに丁度よいかなぁ。
とりあえずググってみますね。
>>24次回は味噌キャベツ丼をぜひ。ちょっと味濃いめですけど。
26 :
東京都名無区:2004/09/16(木) 21:00:47 ID:wTgwhhP.
>>24>>25金貨朗はねぇ・・・ガツの入った丼は好きだったけど、最近行かなくなった。
兄ちゃんは良いヒトなんだが、うわなにをするおあf:pmcf
27 :
東京都名無区:2004/09/18(土) 00:12:55 ID:oplQ.mj2
てか、ほか弁作ってくれ。
28 :
東京都名無区:2004/09/18(土) 14:14:03 ID:J2/SBwVA
しけた祭りやってんな〜
29 :
東京都名無区:2004/09/18(土) 15:19:31 ID:F2Jum22U
今日の祭りはときわ台かな?
遠くからぴーひゃら聞こえる
30 :
東京都名無区:2004/09/18(土) 16:46:40 ID:uCAFJAFw
>祭り
今日明日は
大谷口北町の氷川神社
東新町の氷川神社
ときわ台の天祖神社もだったかな?
太鼓引っ張っている団体をいくつか見かけましたよ。
>他弁
とりあえずオリジンで我慢汁!
中根橋の方に有ったのが無くなって久しいものねぇ・・・。
商店街の締め付けとかが厳しいとか?
コンビニ大杉なので一軒あっても嬉しいかも(^^
31 :
東京都名無区:2004/09/18(土) 17:22:18 ID:TdTU40Jo
神輿の前で提灯もってるデブババァとその娘(ウォンバット顔)
張り切ってるな!ライス
32 :
スロウライダー:2004/09/18(土) 17:27:46 ID:kgxEZ2VQ
お祭り行けなくなってすげーへこんでます・・・。
好きなだけ仕事してりゃいいじゃん。もういいよ!
ほか弁欲しいですねぇ。大山まで行くの面倒だし・・・
33 :
東京都名無区:2004/09/18(土) 17:49:36 ID:/sVOxhUc
>>30僕も、中板7年くらい住んでいるんだが、いつ、弁当屋が出来るのか・・・。
オリジンは飽きるし、松屋もココイチもメニューが偏っているからなぁ。
駅前に弁当屋もしくは、深夜なら、多少体にいい弁当が喰えるampm(by牛角)があればなぁ。
34 :
東京都名無区:2004/09/18(土) 17:50:30 ID:xoj135p.
CYA!!X
35 :
東京都名無区:2004/09/18(土) 19:08:52 ID:4Erp2uNU
青果が閉店
36 :
東京都名無区:2004/09/18(土) 21:09:29 ID:22D6VAZw
デブババァとその娘(ウォンバット顔)明日、神輿に乗ります。
娘の方が多分?
コイツラは、町内の(糞)ご意見番!明日の夕方ごろ大人の神輿に
注目!
37 :
東京都名無区:2004/09/18(土) 22:29:27 ID:c2oiXhtc
すろう 南常盤台の天租神社でもお祭りやってるよ 明日も
38 :
東京都名無区:2004/09/18(土) 22:49:08 ID:iLAOvavk
>>37常盤台と弥生町同じ日だよ毎年
>>36明日、楽しみ!そのデブババァとその娘(ウォンバット顔)
39 :
スロウライダー:2004/09/18(土) 23:49:00 ID:UCtAr8Mg
>>37喧嘩したのでお祭り行けないんです!!!プンスコ
って、こんなとこで怒り爆発させてもしょうがないですね(笑
わざわざ教えてくれてありがとうございます。仲直りしたら行ってみます。
40 :
東京都名無区:2004/09/19(日) 08:57:07 ID:LZxwGY0I
昔ほか弁やみたいなのがあるにはあったがなくなった。
ampmがあるにはあったがなくなった。
ローソンが・・・ファミリーマートが・・・
オリジンが改装のために営業しなくなってから
自分がオリジンのヘビーユーザーであることがわかった。
>>26兄ちゃんいい人だな
41 :
東京都名無区:2004/09/19(日) 09:55:15 ID:RaqwfNtA
お祭り!!!!
42 :
東京都名無区:2004/09/19(日) 10:39:29 ID:b3h5Bu3Q
今日、これから13年ぶりに中板橋に行きます。
どれだけ変わってどれだけ変わってないか楽しみです。
43 :
東京都名無区:2004/09/19(日) 11:16:41 ID:MtXkAZPo
デブババァとその娘(ウォンバット顔)はどうよ?(w
44 :
東京都名無区:2004/09/19(日) 12:05:06 ID:On0zGXQY
俺も、
デブババァとその娘(ウォンバット顔)
気になってきた。
→ねずみじゃなくてウォンバットな意味を見届けたい
多分、観て笑っている奴がいたらこのスレの住人だなw
※レスで「デブババァとその娘(ウォンバット顔)」を一字一句変えない皆さんにもw
45 :
東京都名無区:2004/09/19(日) 13:41:02 ID:Go1xeS5c
なんか物凄く恨みを買ってるんだね・・・そのひとたち
46 :
東京都名無区:2004/09/19(日) 15:06:06 ID:Uc5Jr1xo
そろそろ大人の神輿に、デブババァとその娘(ウォンバット顔)
かつぐ!町内のご意見番!
ライス!
47 :
東京都名無区:2004/09/19(日) 15:16:28 ID:LduLzV4.
いま、ドメイン中板橋って所の営業が来たのだが、女一人のアパートの部屋に
上がり込もうとする変な営業でした。
48 :
東京都名無区:2004/09/19(日) 17:18:11 ID:6jkBL8UE
売れなくて必死なんでしょ
つーか、危なすぎ
49 :
東京都名無区:2004/09/19(日) 17:21:52 ID:eubUwKbo
とその娘(ウォンバット顔)でた〜!
50 :
東京都名無区:2004/09/19(日) 17:25:42 ID:x9YCdYG6
51 :
東京都名無区:2004/09/19(日) 17:36:57 ID:sthCHJv6
>>12笑笑 27(月)OPENだって。
中板にモンテローザ初上陸
52 :
東京都名無区:2004/09/19(日) 17:59:35 ID:V5G9UPAg
53 :
東京都名無区:2004/09/19(日) 18:05:27 ID:eubUwKbo
kk
54 :
東京都名無区:2004/09/19(日) 18:40:11 ID:clf0K7/6
天租神社で昨日、カラオケ大会で最後に、歌ったババァ
アイツは、ありもしないことを、ベラベラ言いふらすババァ
なので話す時は、みなさんきよつけよう!
初対面でも阿他かも昔から知っていたかのごとく
ベラベラ話しまくられるので気おつけてね。
55 :
東京都名無区:2004/09/19(日) 19:16:05 ID:.0Py2MDk
あなたも十分気持ち悪い。
56 :
東京都名無区:2004/09/19(日) 20:31:41 ID:.9CxZ.ps
57 :
東京都名無区:2004/09/19(日) 22:13:27 ID:v6.xy1xU
なんか心の貧しい人が増えたね
あいつはデブとかあいつはブサイクとかあいつは嘘つきなんて個人的などうでもいい意見は、チラシの裏にでも日記帳にでも書いてて下さい
悪意だけの書き込みはそれを見た第三者を不愉快にさせるだけですよ
58 :
スロウライダー:2004/09/19(日) 23:47:29 ID:5mV91fj2
日記もつけてないし、新聞とってなくてチラシもないのでここにかかせてください。
同じモンテ系でも、白木屋のがよかったなぁ。
揚げたてサクっとイカが好きなのに・・・。
59 :
東京都名無区:2004/09/20(月) 00:18:33 ID:XsyxJjec
>>スロウタソ
喧嘩は仲直りした?
天祖神社はなかなかの賑わいでしたぜ(^^
>>57つか、ゴタク並べる前にネタを振って話をそらせば良いんじゃない?
興味ないレスは読み飛ばすわけだし。
>>51やっとフランチャイズな飲み屋が増えた・・・。
昔は数奇店とか良く逝ってたけど無くなっちゃって、
12坪でエライ目にあってから足が遠のいてたんだよね、中板で呑むの。
もっと気楽に入れてサクッと呑める店きぼんぬ。
60 :
東京都名無区:2004/09/20(月) 00:47:05 ID:EjxcYdVg
魚民サミットをよく上板でやっている。魚民ならなぁ。田舎が魚の街なので。。。
(そのモンテって「お隣の国」の方の企業って聞いたけど本当?だから何ってこともないんだが・・・)
61 :
東京都名無区:2004/09/20(月) 03:07:04 ID:hhqQzKtY
>つか、ゴタク並べる前にネタを振って話をそらせば良いんじゃない?
>興味ないレスは読み飛ばすわけだし。
おまえもそういう言い方するなってw
62 :
東京都名無区:2004/09/20(月) 10:28:33 ID:Ms2.8dpc
63 :
スロウライダー:2004/09/20(月) 11:52:13 ID:CdPIrypk
>>59うぅ・・・微妙なカンジです。お祭りいいなぁ。
来年まで続いてれば(笑)、来年また挑戦します・・・。
ところで駅前の美容院のビラ配りいい加減にしてほしいです。
お客サンが全くいないのか何だか知らないけど
そんなに配ったってこの狭い町なんだからこないものはこないよ、と
思うのは私だけでしょうかね。
64 :
東京都名無区:2004/09/20(月) 12:59:34 ID:EjxcYdVg
>>63しかも美容院競争している割には淘汰が無い。
PARCOがなんか変な名前に変わってた(以前の名前も西武みたいで変だったが)。
経緯知ってる人いますか。
牛角店員と美容師が駅前で喧嘩しないかと以前スレタイにストーリーを持ち込もうとしたフトドキ者は私です。
65 :
東京都名無区:2004/09/20(月) 13:03:06 ID:hhqQzKtY
自転車乗ってるときに渡してくるのは止めて欲しい。どう受け取れと。
66 :
東京都名無区:2004/09/20(月) 14:01:15 ID:CujxTcr.
居酒屋いらねえ
弁当やカモーン
67 :
東京都名無区:2004/09/20(月) 19:24:12 ID:6XJ0Lc5E
>>64居抜きで経営者が変わったのでは?
駅前の2階にあるのもちょっと前と違うよね?
やってる奴らがそのままな時は
店ごと新経営者(会社)に譲渡というのもあり。
過当競争だから厳しいだろうね。
68 :
東京都名無区:2004/09/20(月) 20:40:45 ID:EjxcYdVg
>>67有難う御座います。勉強になります。
PARCOってチェーンみたいですが、今回は個人なのかチェーンなのか気になるところではありますが、競争が激化しても質で勝負出来ないところが中板らしいですね。
69 :
スロウライダー:2004/09/20(月) 21:27:23 ID:HB8O22sU
でも、PARCOは花火大会シーズン中に浴衣の着付けを2000円台に値下げしていたのは
よいと思いました。私も利用させてもらいました。
(他のお店は5000円台)
ただ、着付け中のエステと睫毛パーマの勧誘はうざかったけど。
70 :
東京都名無区:2004/09/20(月) 22:14:23 ID:6XJ0Lc5E
>>69それを聞くと大分切羽詰ってたのではと思います。
今時だと着付けも外注でしょうから(男美容師には物理的に無理だし)
他の店プライスでないと賄えないと思うんですが。
自前スタッフでならとも思う値段ですが、
その場合+αを勧めるのがウザめなのはデフォでしょう。
何にしろ勝手な予想を基にしてますので、真実は関係者に聞かないとね。
71 :
東京都名無区:2004/09/21(火) 02:16:40 ID:iT7bi3y6
(;´Д`)おいおい
72 :
東京都名無区:2004/09/22(水) 00:07:05 ID:SxiuGH32
よしやの営業時間が11時までに延長になりましたね!
閉店まぎわのお惣菜の値引きに、血が騒ぐ!!
ダイソーも11時までやってほすぃ〜ぃでつ!!ね!
73 :
東京都名無区:2004/09/22(水) 00:41:28 ID:tK.u8uZE
マジ、ほか弁たのむ
74 :
東京都名無区:2004/09/22(水) 02:34:45 ID:uWApGkRc
美容院の名前思い出した。
ドラゴンクエストだ
75 :
スロウライダー:2004/09/22(水) 10:37:49 ID:pSwJd7/.
>>70この間は祝日だからということもありましたけど
外から見たカンジ、お店激混みでしたけどね。
因みに着付けをしてくれたのはスタッフさんでした。
>>72よしやって閉店間際はお惣菜全然残ってなくないですか?
最近値引きしてるのってパンくらいしか見たことないんですけど・・・。
76 :
東京都名無区:2004/09/22(水) 20:33:38 ID:8CcWUi5w
タイミングの問題だろ?
がっつくな不細工貧乏人。
77 :
東京都名無区:2004/09/23(木) 00:06:07 ID:ILzanUvo
>>75同じ目的のヒトが多数居るって事でしょ。
大谷口のよしやには割と残っている事もある。
ただ、作っている方だってなるべくその手のは多く出したくないのが本音では?
>>76まぁまぁモチツケ。
燃料を投下して要らん揉め事作ることなかろ?
78 :
東京都名無区:2004/09/23(木) 03:08:23 ID:wokaYxlc
79 :
スロウライダー:2004/09/23(木) 10:07:31 ID:S.aTR.qI
まあ、不細工貧乏人というのははずれてないので別にいいです(笑
昨日もよしやに行ったけど、蓮根の天婦羅が値引きしてなくてがっかりでした。
値引きしてなくても84円だけど・・・。
80 :
東京都名無区:2004/09/23(木) 14:01:07 ID:/l9rXcGw
よしやは高い
81 :
東京都名無区:2004/09/23(木) 14:15:58 ID:RJKNAq9M
>>80確かによしやは相対的に高いな。
高いのは美味からだろうと思って買ったりもするが
それほどでもないし。
82 :
東京都名無区:2004/09/23(木) 16:55:03 ID:wokaYxlc
安いから不味いかと思って買ったりすると
やっぱ不味かったりもする。
ところで「よしや」のアクセントって、ひとによって違う気がする。
yo派とshi派が。
83 :
東京都名無区:2004/09/23(木) 21:46:33 ID:bIKsqRNU
肩こりがひどいんで見てもらいないなと思ってるんですが
なかいた鍼灸・接骨院ってどうですか?
はり挑戦してみたいんですが
84 :
東京都名無区:2004/09/23(木) 23:36:54 ID:gyUb.Sxg
>スロウお嬢さま。
仰って頂ければ浴衣の着付けくらい無料で致しますのに…。
クゥラァの効いた着替え部屋さえご用意していただければ。
来年は是非お申し付け下さいまし(笑)
ヘアメイクは不器用なのでできないけどι
85 :
84:2004/09/23(木) 23:38:12 ID:gyUb.Sxg
下げ忘れましてんι
86 :
東京都名無区:2004/09/24(金) 00:33:33 ID:P0hrIecE
スロウウザイ
87 :
あんず:2004/09/24(金) 13:54:52 ID:eInwbHUw
88 :
東京都名無区:2004/09/24(金) 22:54:09 ID:36OVly0I
>>82自分は「shi派」。
でもセイラおばさんは「yo派」だよね。
どっちが正しい(?)んだろうか。
89 :
東京都名無区:2004/09/24(金) 23:02:27 ID:iuEK.Jy.
私は「shi派」だけれど、友人のほとんどは「yo派」だった。
90 :
東京都名無区:2004/09/25(土) 03:25:52 ID:pmSJcXy6
吉野家の流れで「shi」派だなー
91 :
東京都名無区:2004/09/26(日) 16:57:08 ID:y4rwgcoA
中板ってさ、コンビニの中で一番人気無いサンクス
牛丼系列で一番ジャンク臭漂う松屋
マズイ高いと評判の悪いココイチ
出来立て弁当と言うよりコンビニ弁当に近いオリジン
と、ふくしん以外微妙なチェーン店しか無いんだよね
夜9時以降ふくしん、ココイチのある大通りを歩いてても寄りたい店が無くて困る
92 :
東京都名無区:2004/09/26(日) 22:56:18 ID:0M2U2oVM
寄りたい店を、コンビニや牛丼屋から選ぼうとする時点で(ry
93 :
東京都名無区:2004/09/27(月) 03:24:19 ID:h5cEjXHI
>91
池袋に引っ越せばいいじゃん
中板に何を求めてるの?
94 :
スロウライダー:2004/09/27(月) 09:09:23 ID:W2NdfecM
やっとオリジン復活ですね。長かった・・・。
>>84ありがとうございます!
来年花火やお祭りに行く機会があったらぜひぜひ宜しくお願いします。
白鳥のケーキでも用意させていただきますので・・・。
>>91満福ラーメンか金華楼で。
95 :
東京都名無区:2004/09/27(月) 09:24:45 ID:ImSVU8c.
藁藁は今日オープンでしょうか?
場所がよくわからないのだけど、広さはどのくらいですか?
養老より広いといいな。
96 :
東京都名無区:2004/09/27(月) 14:53:15 ID:EjRzyZ8c
>95
南口すぐだよ
新聞チラシに開店告知入ってた。
木曜まで半額チケットバックセール中だとさ
97 :
東京都名無区:2004/09/28(火) 15:40:30 ID:/Jukcdnk
『藁藁』良くぞ開店してくれた、うれしい!
でも満席だった場合、他に同じ類の店が無いのが悲しい。
98 :
東京都名無区:2004/09/29(水) 16:56:01 ID:RItkjDS2
checheが休みだったのでボッカローネ行きましたが、
あさりの殻が殆どのボンゴレ、砂吐ききってなくて殻のかけらがいっぱい
あれわだめだー… 高いのに
タバスコふつうに出てるし
スタンダードな洋食屋さんにした方がよいのでは。
99 :
東京都名無区:2004/09/29(水) 16:58:48 ID:cbPQeKKg
酒飲まないし、居酒屋いらねえ
しかも、DQNモンテだし
それより弁当屋
100 :
東京都名無区:2004/09/29(水) 17:28:14 ID:uY/Cj/g2
紋手はチョソ系
101 :
東京都名無区:2004/09/29(水) 23:46:10 ID:0rqIaXSI
ああ、弁当屋欲しいよね
おにぎり100円の処とかも
仲宿〜板橋本町辺りが羨ましいよ
102 :
東京都名無区:2004/09/30(木) 02:00:18 ID:R7hT/cE6
風つえー
103 :
東京都名無区:2004/10/01(金) 00:02:47 ID:dT24M0T.
ボッカローネ ウマーと思うけどなー
それにどっちかつーと洋食屋さんに近いのでは?
104 :
東京都名無区:2004/10/01(金) 09:09:43 ID:Msw8CYmI
>>98あさり駄目だね。
以前あさりを使ったメニュー(そこそこの値段)を頼んだときは
しじみかと思うような貧相なものだった。
でも手頃な値段のものを食べるには悪くはないと思う。
金華楼のにら玉が好きです。
新生オリジンは、何であんなにうるさいのだろう・・・。
106 :
東京都名無区:2004/10/01(金) 20:28:09 ID:OHotNiMg
売上に必死なんだろ
リニューアルで売上だめだったら
閉店でしょ
107 :
東京都名無区:2004/10/01(金) 22:10:43 ID:qDB982g.
てか、駅前のチラシ配りうっぜーんだよ。近くの交番対応しろバカ
108 :
東京都名無区:2004/10/01(金) 23:44:44 ID:sa./4PD.
三光堂が無いだけ静かで平和な生活がおくれているんだから、我慢しようよ。
109 :
東京都名無区:2004/10/03(日) 14:07:30 ID:BBGrYqZM
素朴な疑問だがビラ配りって交番が対応できるのか?ビラ配りがうざいことには同感だが。
110 :
東京都名無区:2004/10/03(日) 14:18:43 ID:8RWumXAs
警察の許可なしでビラ配りしたら捕まっちゃうだろ
対応の結果があれなんだよ・・・。_| ̄|○
111 :
東京都名無区:2004/10/03(日) 16:27:10 ID:M/zIJMlY
オリジン
前の方が広く、便利だったような。
なんで改装したのか意味わかんねえ
112 :
東京都名無区:2004/10/03(日) 17:26:37 ID:bprg.0dI
店の前でも配り、駅の真ん前でも配り・・・
どんだけ近い距離で配ってんだよ!とつっこみたい。
どちらも通る自分としては日々うっとうしい。
せめて北口と南口で配る、とかにして欲しい。
113 :
東京都名無区:2004/10/03(日) 18:11:33 ID:3Qft9vUg
オリジンは、弁当ディスプレイの立派さを日本文化として外国人に見せ付けたいのだろう。
チャックが外国人連れてくるから。。。
114 :
東京都名無区:2004/10/03(日) 21:49:00 ID:lAODKS7U
三光堂って潰れたんだね
万引きばかりで利益が上がらず、万引き防止に客を見張ってたら客が寄り付かなくなって儲けが無くなって閉店
本当、どうしようもないな
だけど今、音楽業界は冷え込んでいるし、事実、大山のCD屋も移転したし
街のCD屋が潰れるのは仕方ないのかも
115 :
東京都名無区:2004/10/03(日) 22:26:39 ID:M/zIJMlY
中板も空き店舗増えたな
116 :
東京都名無区:2004/10/03(日) 23:49:28 ID:xMm7Motc
なら、ほか弁誘致してくれマジで
駅前の美容院のビラ配りの人を見ると
あの美容院に行こうという気はとりあえず起きないですよね・・・。
>>114潰れたというか、移転だか改装だったような気が。
118 :
東京都名無区:2004/10/04(月) 01:20:25 ID:mxthhtXQ
>>114星は駅前のもっといい場所へ。
仕方ないって意見を言うために、
移転と潰れるのを一緒にするなよw
119 :
東京都名無区:2004/10/04(月) 03:39:41 ID:5t5ZJj6.
でも、駅前で参考って、ウザウザZONEが拡大する。
とにもかくにも、ああゆう
東京の人口と個人商店レベルの「取り敢えず食えるから」的均衡は、田舎より資本主義社会晒されていない。
中板にとってよくないことだ(仲居た堂も考えよ)。
120 :
東京都名無区:2004/10/04(月) 08:18:39 ID:Uc1mDAyI
話題急に変えて恐縮ですが...。
中板でお薦めの歯医者ってどこですか?
さすがに歯医者は街頭でビラ配ってないもんで...。
121 :
東京都名無区:2004/10/04(月) 18:01:23 ID:zzu6jFaQ
122 :
121:2004/10/04(月) 18:03:01 ID:zzu6jFaQ
これだけだとあれなんで・・・ごめん。
行った事のある歯医者さんの感想を。
いどがわ歯科に通ってたけど清潔感があって良かったよ。
先生も怖くは無いし。
123 :
東京都名無区:2004/10/05(火) 02:26:59 ID:90TO.zj.
イドガワって怖くはないけど…
124 :
東京都名無区:2004/10/06(水) 02:10:10 ID:XpqUG/e2
怖くはないけどって????つづきが
あるのかないのか
気になる!
125 :
東京都名無区:2004/10/06(水) 06:23:09 ID:GvQTyxCU
イドガワって怖くはないけど…、
ブックオフで店内を全速力で走る店員は、どうにかならないのか。
そんなに急がないでいいからさ。
126 :
東京都名無区:2004/10/06(水) 12:19:17 ID:5/HYJlzY
怖くはないけど下手?
127 :
東京都名無区:2004/10/07(木) 08:25:21 ID:U2yTQcVI
まちおかのタイムセールは地味ですね。
128 :
東京都名無区:2004/10/07(木) 18:29:36 ID:tlnIDckc
中板に念願のカフェができたと言うので行ってみたけど
あれじゃお客さん入らないような・・・
129 :
東京都名無区:2004/10/08(金) 00:36:02 ID:aXA2Dttw
南口のスーパーおおきって何であんなに安いんだ?
130 :
東京都名無区:2004/10/08(金) 06:46:40 ID:kvO3QFLs
131 :
東京都名無区:2004/10/08(金) 08:39:31 ID:XuCqGWUA
132 :
東京都名無区:2004/10/08(金) 11:23:08 ID:iWobaQZQ
モンマルト12日で閉店とはねー。
>>131南口のセブンイレブンの更に先(大山方面)です。
「roji cafe」って看板が出てますけど、かなりわかりづらいです・・・。
134 :
東京都名無区:2004/10/08(金) 15:24:50 ID:XuCqGWUA
135 :
東京都名無区:2004/10/08(金) 15:43:54 ID:ysW7LYu6
>133
弥生町68-1 だとさ
HPあったよ、rojicafe
高そうだねぇ・・・旨いのかい?
>>135それが、看板は見つけたものの、普通の家のドアに
「出入口」って張り紙がしてあるだけで
本当にここなのかと不安になって入れませんでした・・・。
確かランチは850円くらいだったような。
137 :
東京都名無区:2004/10/08(金) 18:02:59 ID:bu97NVq2
>>132まじいいいいいいいいいい?????・・
よく利用してたのでショック。
アテンドゥは高いしな。
他にパン屋さんあったっけ?
138 :
東京都名無区:2004/10/08(金) 22:48:09 ID:qBpM5VmI
どんどん閉店していくな
139 :
東京都名無区:2004/10/08(金) 23:49:32 ID:ysW7LYu6
街の老化シャッター・・・・新規参入も少ないしねぇ
商店街振興組合はへそ踊りで満足なんじゃね?
140 :
東京都名無区:2004/10/09(土) 00:07:51 ID:t7kFNuXI
駅前でビラを配れば、生き残れます
141 :
東京都名無区:2004/10/09(土) 07:22:04 ID:ok8mxhmI
これから出かけるが、石神井川の水位見るの楽しみだ
142 :
東京都名無区:2004/10/09(土) 07:32:04 ID:jP//g502
ある日のIマートでの買い物
そうめん2袋 ジャムパン1個 チョコパン1個 惣菜マカロニサラダ1パック
そうめんつゆ1瓶 カップ麺1個
これだけ買って税込み385円だった。
恐るべしIマート
>>132ええーーマジ!? ショックー あそこのパン好きでよく買ってたのに
143 :
東京都名無区:2004/10/09(土) 09:06:11 ID:t7kFNuXI
144 :
東京都名無区:2004/10/09(土) 09:42:52 ID:sN/VdM22
空き店舗は全て美容院になります。
そして、ビラ配りがより激化します。
それが中板の掟です。
145 :
東京都名無区:2004/10/09(土) 12:07:58 ID:ok8mxhmI
中板堂の小さいおっさん店員まじでむかつく。
帽子かぶってたからか、完全に泥棒扱いで、店出るまでつけられた。
いやー頭にきた。
146 :
東京都名無区:2004/10/09(土) 13:10:46 ID:tG6RPSQ6
>>144ワラタ。
が笑えない。チャックに頼んで不動産に圧力を掛けようか。
147 :
東京都名無区:2004/10/09(土) 13:14:58 ID:tG6RPSQ6
>>145池袋まで行かないとまともな本屋が無い東武沿線って、少なくても俺の田舎30万都市レベルより悲しい。
コンビニじゃーねー。。。
148 :
東京都名無区:2004/10/09(土) 13:41:40 ID:h30jnBbU
それじゃあ中板堂も美容院に
149 :
東京都名無区:2004/10/09(土) 19:52:40 ID:Cbh.3N0c
そしてビラ配りがまた増えると
150 :
東京都名無区:2004/10/09(土) 23:26:42 ID:a6putWoA
今月に中板橋に引っ越す予定のものです。
中板橋商店街に惹かれて選んだようなものなのですが、なんだか寂れはじめて
いるような書き込みが続くのでいやな予感がしたり。
それはさておき引越しを手伝ってくれる友人にそばを振舞うのですが、商店街
ホームページでは出前をしてくれるのは稲廼家さんだけの模様でした。
もっとおすすめがある方は教えていただけたらありがたいです。
もうひとつ、これまで地元の付き合いが希薄なところに住んでいたのです
が栄町のあたりではどうなんでしょうか? 回覧板とかあったりするので
しょうか?
151 :
東京都名無区:2004/10/10(日) 15:49:12 ID:ipnBFtic
152 :
東京都名無区:2004/10/12(火) 00:11:12 ID:i8xB.vAc
>>145同意。
執拗になめまわすようなネットリとした気持ち悪い視線を常に感じる。
あれは女性だけでなく客の大半がヒクと思われ。
客が立っている周辺の本をいきなり整理し始めたりして
無言の圧力をかけることで客を邪魔者扱いにするし。
そんなに立ち読みして欲しくないなら廃業しちまえよ。
文庫本やコミックを長時間立ち読みしているならともかく、
雑誌は中身をある程度確認、比較しないと購入に踏み切れないわけで。
だから最近は南口の本屋か池袋で買ってる。
南口の本屋の親父さんは最高です。
153 :
東京都名無区:2004/10/12(火) 03:16:00 ID:wgsbaOsw
我が三光堂精神は永久に不滅です
154 :
東京都名無区:2004/10/12(火) 03:16:59 ID:w2G4UKmM
モンマルトが移転すると聞いたので昨日たっぷり買って食べました。
おいしっかったぁ。遠くに行ってしまって残念。
お気に入りだったんだけどな。
155 :
東京都名無区:2004/10/12(火) 18:41:12 ID:aDylDjwU
中板で傘の修理してくれるとこありますか?
確か駅前にあったはずなんだけど、友達に聞いたら
ケータイ屋になったと言われたので・・・。
156 :
東京都名無区:2004/10/12(火) 19:52:30 ID:1m1aBz.E
モンマルトどこへ移動なの?
157 :
東京都名無区:2004/10/12(火) 22:50:39 ID:/EQXCSug
>155
大山駅のキングコング口(上り線の改札口)を降りて、
線路沿いに池袋方向に20mくらい歩くと右側にあった気がする。
古本屋さんの手前ね
158 :
sage:2004/10/13(水) 15:07:51 ID:A5kzMS.g
クレオール カフェ は閉店ですか?
159 :
東京都名無区:2004/10/13(水) 21:51:12 ID:WDOVM/lo
閉店の話ばっかだな
160 :
東京都名無区:2004/10/14(木) 03:49:34 ID:eqQpniNc
そして開店の話は美容室ばっか
>>157>>155は私なのですが、やはり大山まで行かないとありませんか・・・。
ありがとうございました。
162 :
東京都名無区:2004/10/14(木) 21:56:25 ID:BWJdr2fo
じゃ、開店の話でも。
今日ふぐちりの店がオープンしてたね。
中板橋にはめずらしく大混雑!
行った人のレポきぼんぬ。
163 :
東京都名無区:2004/10/15(金) 06:07:35 ID:Y.R2mNiY
どこかな?<ふぐてぃり
>>156常盤台にカフェとしてオープンするって貼り紙してありました。
中板ではやはりカフェとしてはやっていけないということですか。そうですか・・・。
165 :
東京都名無区:2004/10/15(金) 10:31:21 ID:0C4hUOqI
>>163よしやの入り口前の通りを駅方向に進む/戻る、蒔田鮨/キッチン亀の前辺り。
166 :
東京都名無区:2004/10/15(金) 12:10:01 ID:UqbUMY.g
>125
>ブックオフで店内を全速力で走る店員は、どうにかならないのか
今はもう書いてないと思うけど、前にBOOKOFFのHPに書いてあったが
Q:店員が営業時間中に店内を走り回る必要があるのでしょうか?
A:少しでも早く御客様の前に本を出したいということで
そういうこと(走ること)になっています。
というような受け答えだった。他の事からもあんまり
客の立場には立たない営業方針(?)なのかもね
167 :
東京都名無区:2004/10/15(金) 20:11:47 ID:L8g21TPw
アイマート安くて感動しますた。
168 :
東京都名無区:2004/10/16(土) 01:10:42 ID:d90ZmGzc
Q:店員が営業時間中に店内を走り回る必要があるのでしょうか?
A:少しでも早く御客様の前に本を出したいということで
そうなんだ・・・。それにしてもなんであんなに全速力かな。
店奥の薄い壁からミーティングの声が漏れてくるけれど、
「私もがんばろうと思います!」っていつも言ってるねw
169 :
東京都名無区:2004/10/16(土) 03:44:08 ID:4lgZBHaY
とりあえず、ほか弁つくれ
話はそれからだ
170 :
東京都名無区:2004/10/16(土) 14:38:38 ID:ICUWpUAQ
171 :
東京都名無区:2004/10/16(土) 15:17:55 ID:89FzWE3I
大山で板橋祭りやってるよ!!!!!!
172 :
東京都名無区:2004/10/16(土) 20:42:07 ID:H0fEDrBI
↑
アンケートに答えると
いろいろ景品がもらえます!
板橋区医師会で簡単なアンケートに答えたら
ボールペンと綿棒(国産200本入り)を貰いました。
JCOMでは、くじ引きで1等のバスタオルと防犯ブザーを
GETしました。
173 :
東京都名無区:2004/10/16(土) 21:25:45 ID:U9UZTVyw
中板って独身者よりファミリー世帯が多いんじゃないの
よしやとかまちおか辺りやたら子供いるし
弁当やができない理由はこのあたりにあるんじゃないか
174 :
東京都名無区:2004/10/16(土) 22:04:51 ID:Z2TrNVF2
オリジンに家族で買いに来る痛いファミリーも見ますが
175 :
東京都名無区:2004/10/16(土) 23:37:10 ID:4lgZBHaY
喫茶AKIつぶれちゃったの?わーん
いっとくんだった!
176 :
東京都名無区:2004/10/17(日) 03:42:34 ID:07eCBNHg
>>173確かに。独身向けアパートとか、多く無さそう。
されど東京。池袋まですぐだし、家賃高いからなあ。
>>174たしかにw
177 :
東京都名無区:2004/10/17(日) 05:50:15 ID:/cP/jUWo
ふぐは値段相応でした
あの値段ならこんなもんでしょう
格安というわけでもないし高くもないし
中板価格から比べると高いほうだけどね
178 :
東京都名無区:2004/10/17(日) 22:36:17 ID:wLVBST6A
179 :
東京都名無区:2004/10/18(月) 11:57:56 ID:eOFg6us2
>>175私も昨日気が付いた…。
今年の夏に一回だけ行ったけど、静かで良かったよ。
マスターがちょっとヨボっと(失礼!)した感じだったから
引退しちゃったのかな?
180 :
東京都名無区:2004/10/18(月) 21:26:12 ID:LVsYViao
跡地は美容院ですか?
181 :
東京都名無区:2004/10/18(月) 21:49:43 ID:6qw1RWOM
>>167
まちおかのとなりのとなり
まちおかの隣が米やの隣ですよ〜
水曜日と日曜日が定休日だけど、あとは店長の都合らしい
でも、店長さんっていい人ですね!
女性の人働いているけど、奥さんなのかな〜あの人もいい人ですね!
182 :
東京都名無区:2004/10/19(火) 01:22:06 ID:oiUSeeD6
>>157昨日、傘の修理に行ってきました。お店閉まっててガックリしていたら
偶然お店の人が出てきて「明日雨だから大変だもんね」って直してくれました。
教えてくれて本当に本当にありがとうございます!
ところで、中板でレバ刺し食べられるとこないですか?(焼肉屋以外で)
そろそろ禁断症状が・・・。毎日レバ刺しのことで頭がいっぱいです。
184 :
東京都名無区:2004/10/19(火) 22:34:30 ID:KoYuDWpM
やな頭だな
185 :
東京都名無区:2004/10/20(水) 16:40:03 ID:.1Oiyyxs
スロウさんそれ私も思います… レバ刺し、ていきてきに食べたくなるので
近くでぱっと食べれたらなーと。
大山だったらば鏑屋だなあ。
186 :
東京都名無区:2004/10/20(水) 16:45:39 ID:ClJeegJI
石神井川あふれそうであふれない。
(;´Д`)ハァハァ
>>185あ、大山の鏑屋ってレバ刺しあるんですか?
池袋の鏑屋は1皿250円なので何か3皿くらい食べちゃうんですけど同じなのかなぁ?
因みに「すずめ」という居酒屋でレバ刺し確認済みなのですが
物凄い入りづらいです・・・。
188 :
東京都名無区:2004/10/20(水) 17:20:45 ID:Uc1jzKjY
今よしやに買い物行ってきたが、石神井川の水位なかなかだな
189 :
東京都名無区:2004/10/22(金) 00:15:08 ID:HL1FLGOQ
池袋の鏑屋ってどこですか?大山の鏑屋とは無関係ですよね?系列店はないはず。
大山・鏑屋のレバ刺しは550円くらいだったと思います。
定番。旨いですよ。
190 :
東京都名無区:2004/10/22(金) 06:11:05 ID:tl5FuySQ
>>187そんなにレバ刺し食うと目やにが凄いでしょw
>>189池袋の鏑屋は屯ちんというラーメン屋さんの上にあります。
「屯ちんはどこにあんだよ」と言われると説明しづらいのですが・・・。
肉厚ですっごく美味しいです。モリモリ食えます。
昨日、南口のきむら屋という居酒屋でレバ刺しを発見しましたよ。
>>190えぇ、レバ刺し食べるとそうなんですか?知らなかった・・・。
この間、遂によしずみくんに行ってきました。
マスターすっごくいい人ですね。
とんこつラーメンを食したのですが、トッピングでニンニクを入れたんですが
ニンニクの量があり得なかった・・・。
192 :
東京都名無区:2004/10/22(金) 19:36:53 ID:Iofy7okg
>>191で、よしずみくんはうまいのか、うまくないのか。
そこのところをはっきりしてくれないと、困るじゃないかね。(´・ω・`)
193 :
東京都名無区:2004/10/24(日) 02:43:47 ID:DyM1EYmM
昨日、よしやにいたら地震来た。
近くにいたおばさんが「これ地震?私めまいして倒れるのかと思った」って
話しかけてきた。
194 :
東京都名無区:2004/10/24(日) 13:43:03 ID:PXAfcyzA
中板堂って本屋のおじさんって商売にむいてないんでないの?
友達の店が紹介されてるんで、ビッグコミックOGNはどこですかって聞いたら
だまって無表情に棚を指差してひっこんじゃった。支払いして出る時も
腕組みして黙ったまんま。ワタシだって一応客なのに・・・性格ですむか?
まちBBsはこのごろ極重い!!!!!
195 :
東京都名無区:2004/10/24(日) 17:34:03 ID:m7dU.g.U
夜、サンクスの角にたってるミニのおね〜さん、なに??
>194ほんとに重いよ。たどりつくのに大変。
196 :
東京都名無区:2004/10/24(日) 17:37:39 ID:m7dU.g.U
夜、サンクスの角にたってるミニのおね〜さん、なに??
>194ほんとに重いよ。たどりつくのに大変これ送るんだって何度も
チャレンジしてるのに・・・。だんだん文章がふえる・・・こんどはどうだろ
197 :
東京都名無区:2004/10/25(月) 01:51:31 ID:n/n.zJsc
ねたかね?
198 :
東京都名無区:2004/10/25(月) 02:11:19 ID:IhhzuT0E
なぜ2個もいくんだよっダメだダメだって表示しといてサっ。
199 :
185:2004/10/25(月) 02:14:52 ID:FE.XY58E
わあやっと見れた!かけるかな…
池袋のかぶらやと大山の鏑屋はちがいますよー。
大山の鏑屋はモツ煮がゆうめいですが、レバ刺し!もいいです。
色が良くて甘いです。
中板堂はもうウン十年前から大名商売なんで、かわないなー。
あんまお金渡したくないなあと思います。
200 :
東京都名無区:2004/10/25(月) 02:56:10 ID:IhhzuT0E
>199 中板堂、同感です。おのオジサンを一度でいいからにっこりさせて
「ありがとうございました」と言わせたら賞金出すぞってキトクな人物が
あらわれないかなー、そしたら頑張る人がいっぱいでるだろうなあ。
店先に列ができちゃったりしてね。ははは
どっかで読んだ民話みたい・・・
201 :
東京都名無区:2004/10/25(月) 10:41:55 ID:b5O1PSRE
ははは
202 :
東京都名無区:2004/10/27(水) 00:11:14 ID:OaivAv.I
仲居他動、イマイチ評判良くないね?
漏れが行く時は話しかけると良い感じのオヂサンだけどな。
店の奥にいるバイト?の女性は感じ悪いけどな。
参考道の(ry
203 :
東京都名無区:2004/10/27(水) 06:34:21 ID:gq.BbVA2
メガネかけた人はいい人だが、日曜午前に行くといる、小さめのオサンがうざいんですよ
監視がうっとうしい
>>192よしずみくんのラーメン、ジャンクな味がして好きです
厚揚げも美味しかったです
最近中板の駅員さんにイケメンが1人紛れ込んでるので
その人を探すのが会社の行き帰りの楽しみになってます・・・。
>>192よしずみくんのラーメン、ジャンクな味がして好きです
厚揚げも美味しかったです
最近中板の駅員さんにイケメンが1人紛れ込んでるので
その人を探すのが会社の行き帰りの楽しみになってます・・・。
連投すみません・・・。
207 :
東京都名無区:2004/10/28(木) 01:13:21 ID:BrHlhzhk
そんなんだから彼氏と喧嘩するんだ
208 :
東京都名無区:2004/10/28(木) 02:53:33 ID:gAXVS9D6
ねたかね?
209 :
東京都名無区:2004/10/29(金) 04:53:18 ID:JKwIDwGE
お。軽くなった
210 :
東京都名無区:2004/10/29(金) 09:59:48 ID:wIeX76n.
前に話題になってた、メディアランドが閉店するのは
当然ってカンジだから触れないの?
211 :
東京都名無区:2004/10/29(金) 15:08:54 ID:lXkx1GXs
212 :
東京都名無区:2004/10/30(土) 00:48:21 ID:5OBHUFVs
夜10時に北口のいい気分に行ってごらん。
いい気分しないから。
威勢のいい振りをした乱暴な店員いるから。
「俺はコンビニのプロだ」とも思っているのか。勘違い甚だしい。
確かに吉野家の社長はアルバイト上がりだが、お前とは違うのだよ。
「あなたは、何様ですか」
皆で聞きに行きません?
213 :
東京都名無区:2004/10/30(土) 04:23:52 ID:4rWWpNe.
いい気分しないから。
warata
214 :
東京都名無区:2004/10/31(日) 01:36:17 ID:L5y6mw7c
ブクオフのイベント。安かった
日頃の鬱陶しい挨拶(やまびこ)も狭い通路を走る店員も許せてしまう
215 :
東京都名無区:2004/11/03(水) 00:19:55 ID:7ijZGH3U
おいも。。。
216 :
東京都名無区:2004/11/03(水) 05:47:15 ID:SlB0a15E
a
217 :
東京都名無区:2004/11/03(水) 05:50:13 ID:SlB0a15E
大谷口にあるセブンイレブンもいい気分しないよね?
218 :
東京都名無区:2004/11/03(水) 06:08:13 ID:bX.O4G8g
219 :
東京都名無区:2004/11/04(木) 00:38:28 ID:7djMNKbo
ふぐちりの店できたね。
誰か行った?
220 :
東京都名無区:2004/11/04(木) 01:01:14 ID:4UXYJ7r6
221 :
あんず:2004/11/04(木) 17:13:35 ID:8f9Ralss
クリスマスが近いせいか、電飾でギラギラしてますが
去年もあんなんでしたっけ・・?
223 :
東京都名無区:2004/11/05(金) 15:19:45 ID:PTYNLEd.
イケメン駅員の方が気になるくせに何言ってんだ
224 :
東京都名無区:2004/11/05(金) 15:21:35 ID:PTYNLEd.
イケメン駅員の方が気になるくせに何言ってんだ
225 :
東京都名無区:2004/11/06(土) 00:11:11 ID:otMfD3WE
226 :
双葉町:2004/11/06(土) 18:43:11 ID:YHHJwmIs
ウザイ押し売り?が来やがった…
マジ力づくで追い返した
227 :
東京都名無区:2004/11/07(日) 00:04:04 ID:aMi8iJ7Q
いまどき押し売りですか??
ゴムひもとかですか?
詳細亀望!
228 :
東京都名無区:2004/11/07(日) 00:05:41 ID:aMi8iJ7Q
器望!
229 :
双葉町(の住人):2004/11/07(日) 05:02:09 ID:lEzlUCrQ
宅配便が来る予定だったので、それかと思ってついドアを開けちゃったんです。
そしたら茶髪のDQNぽい布団セールスが…
いらないからって言ってドア閉めようとするも、なんかぶつぶつ言いつづけて
閉めさせようとしなかったので力ずくでドア閉めました。
また今度来ますとか言って帰っていきました。まじウザかった。
というわけで皆様気をつけてくださいね。
230 :
東京都名無区:2004/11/10(水) 23:25:01 ID:2l8rqhds
お肉のジャンプが今月末で移転だそうでつ。
移転先は「旧・青果部」だった場所。
広くなるのは良いけれど、バイクで乗り付ける事が出来なくなるから微妙…。
今更ですが、まるさとって安いですね。
今までは向こうまで行くのが面倒でよしやで済ませていたのですが
最近金欠のため、色々見て回るようになりました。
白菜1個200円だったのでびっくりしました。
>>223-224
最近イケメンの駅員さんに出くわしません。ガッカリ・・・
232 :
東京都名無区:2004/11/12(金) 06:10:42 ID:6c955F2Y
安いのか高いのかワカラン<白菜1個200円
スーパーだと1個800円くらいなので、200円は安い・・・ですよね?
234 :
東京都名無区:2004/11/12(金) 11:29:21 ID:PXBgaIQI
まるさと、ちゃんと産地表示して無いし
いまだに外税だぜ、どうかしてるよ・・・
安いだけなら、まちおかと焼き鳥屋の前の
週末に惣菜屋間借りして出る八百屋だね
先週は、キャベツとレタス各\150だった。白菜は忘れた(w
山形屋も安いけどね。良い野菜欲しい時は大将の前で買ってる
この間ネギを買いに行ったとき産地表示してありましたよ。
白菜はしてなかったですが・・・(笑)
あと、アボカド1個70円も魅力的です。
ところで、よしやの中越地震の募金箱に大量のお札が入ってました。
みんなお金持ちなんですね・・・onz
236 :
東京都名無区:2004/11/13(土) 06:39:49 ID:ToZtQVRg
800円高っ
レタスとキャベツは反動激すぃなあ
レタス半玉200円とか買ってらんね
237 :
東京都名無区:2004/11/13(土) 10:22:33 ID:PDjw9z7g
確かに野菜高いよねぇ・・・。
キャベツ500円とかって何?って感じ。
長雨やら台風やらで生産が落ちているのも判るけど、
例年通りの生産高の所もあるのにあの値段は・・・。
産地表示もどうかと思うね、その保証が無いんだし。
野菜や肉の保証があったとしてもそのほかの食材はどうかな?って感じ?
一番亭の親父さんに「野菜高くて大変だね」って言ったら、
「ウチは1年で計算してるから大丈夫!沢山食べてってね!!(^^)」って、
言ってました。
238 :
東京都名無区:2004/11/13(土) 11:42:44 ID:hTgJBV.Q
中板から引っ越してしまってあまり店の名前がわからないのですが
The市場(って看板出てた気がするので正式名称じゃないかも)
見た目は八百屋で、よしやの近くの食品ディスカウントショップみたいなとこ
これが山形屋?
看板は、The市場じゃなくて ザ・市場だったような。
(現在のアメリカでは母音子音関係なしに「ザ」って言っているので、
数年も前からこの看板を出していたと思われるので、この店は時代の先取りだな!)
去年のこの店は白菜一玉80円〜100円くらいで
ここの店の値段を覚えてるから今年は中々野菜買えないや(´・ω・`)
239 :
東京都名無区:2004/11/19(金) 00:19:44 ID:9q.V9tXA
全然かきこ無いじゃん
240 :
東京都名無区:2004/11/19(金) 00:44:44 ID:0IY1lWkk
最近住みはじめてとてもこの土地に満足しているものなのですが、一人
暮らしの男には食材の調達がむずかしいなと感じます。よしやの納豆
166円て。
納豆って50gパック×3で100円が相場だと前に住んでいた街では思って
いたので驚きました。
中板橋で、納豆とスパゲティが安い店はないのでしょうか?
ほかの食材は土日に商店街をまわれば安く買えますね。とにかくよしや
は私には裕福すぎるようです。
それにしても楽しい街ですね、中板橋。
241 :
東京都名無区:2004/11/19(金) 01:47:36 ID:ZKY/zzNQ
逆に中板ほど一人暮らししやすい町も(23区では)めずらしいかと。
納豆とスパゲティはIマートへGO。
あと↑のほうにかいてあるけど野菜なども安く買えるし惣菜屋も充実してるし。
242 :
東京都名無区:2004/11/19(金) 01:48:33 ID:ZKY/zzNQ
あとよしやでも100円くらいで納豆売ってると思うけど?
243 :
東京都名無区:2004/11/19(金) 01:56:04 ID:T4HzRHJI
ラーメン380円て地方より安いと思われま。
私
俺も好きだな。なかいたばし。
244 :
東京都名無区:2004/11/19(金) 02:36:35 ID:0YKhPEQ.
どこ地方だよw
でも、
私
俺も好きだな。なかいたばし。
245 :
東京都名無区:2004/11/19(金) 06:05:07 ID:r6st9DYk
246 :
東京都名無区:2004/11/19(金) 23:44:56 ID:0IY1lWkk
240です。レスありがとうございました。
>>241どの
Iマートですね。わかりました。商店街マップを持ってあす徘徊します
のでそのときに探してみます。
>>242どの
よしやでも売ってますか? 平日いける時間である11時直前ではなくなっ
てしまうのか、それとも探す場所が悪いのか。今度は気をつけてみます。
>>245どの
若大将というのは知りませんでしたありがとうございました。
本当に一人暮らししやすい街だと思います。池袋に7分でいけて家賃が
こんなに安いのはちょっと信じられません。相模大野に住む友人が自分
の家と同じくらいの相場だと呆然としていました。
いい街です。なかいたばし。
247 :
東京都名無区:2004/11/20(土) 20:41:16 ID:fYbZgjS6
愛マートの営業時間を教えてえらい人!
夢の島
ラーメンめぐり館の跡地は、リサイクルショップになるみたいです。
250 :
東京都名無区:2004/11/27(土) 00:08:28 ID:OaivAv.I
風が凄いね。
白鳥の夜の電飾が綺麗ですた。
0時過ぎると軽くなるのは仕様ですか?>まちBBS
251 :
東京都名無区:2004/11/28(日) 03:05:15 ID:WblpzNDU
0時過ぎると軽くなる
でも書き込みは少ない
ゆえに、
中板橋住人は寝るの早い
252 :
250:2004/11/30(火) 00:17:21 ID:q04VfbrI
今日は公休だったのでスクーターでお買い物しに行った。
ジャンプに行ったら移転でやってなかった・・・。
新店舗の方に行ったら12月1日から・・・。
激しく鬱になって゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァンしながら帰った。
中はおおきみたいになってたよ。
253 :
東京都名無区:2004/11/30(火) 01:03:06 ID:vFvzFnZc
254 :
東京都名無区:2004/11/30(火) 02:33:05 ID:B.iBH78Y
三光堂潰れたんだ〜 ショック
ジャンプよりタレ旨い味楽商っしょ by 中板24年住んでたer
昨日、rojicafeのお姉さんがオリジンの交差点付近で
チラシ配ってたので貰ってみました。
何か、ほっこりしてていいカンジです。今度こそ行ってみよう。
>>251みんな重くて諦めているかと。
256 :
東京都名無区:2004/11/30(火) 14:44:20 ID:JhqdpfUI
>>247時々しか行かないし、かなり前に聞いたんだけど
「一応10時過ぎ〜20:00。でも朝は狭いところで商品搬入してるから
11時過ぎくらいからと思ってくれると助かる」
と店主らしき男性の答え。
あと水曜・日曜定休と他にもやたら休みが多い!!
257 :
東京都名無区:2004/11/30(火) 17:06:05 ID:6w5yir0Q
なんか東京の板全体が軽くなった
258 :
247:2004/12/01(水) 00:05:10 ID:7qdvJp46
>>256レスありがとー
いっつも搬入しているイメージが強いですw
259 :
東京都名無区:2004/12/01(水) 21:48:21 ID:mWaPRU5E
東京板
なおったあああああああああああああああああああ!111111
その間、いっぱい店潰れたよ
モンマルト
ラーメンめぐり館
三光堂
肉のジャンプ
260 :
東京都名無区:2004/12/01(水) 23:37:59 ID:xPNz3gBo
ジャンプを勝手に潰さないでくれ
261 :
東京都名無区:2004/12/02(木) 04:17:00 ID:RPEB7ID6
>>259メディアランド、潮(だったっけ)も
デイリーストア跡の小さい店ももうない。
次に危ないのはおにぎり屋あたりか
262 :
東京都名無区:2004/12/02(木) 06:17:45 ID:/BoDX5GE
その間、いっぱい美容室出来たよ!!!
263 :
東京都名無区:2004/12/02(木) 18:07:09 ID:cbMdfATM
板が重くて入れないうちに中板から転出してしまいますた。
近所なのでやっぱり買い物は中板橋でしますよ。
お隣のおばあさんに挨拶に行ったら
「中板は物価が安くて周辺に住むには最高だ」と
四回くらい繰り返されました。
264 :
東京都名無区:2004/12/02(木) 18:09:55 ID:Gg8m6ZVQ
メディアランドは、なぜにあの場所って感じだったな
潮ってなんのお店だっけ?豆腐屋?
あと小僧寿司あとの米やもやばそうだな。
何か、一瞬セイラさんの声が呪われた人の声みたいになって怖かったです・・・。
266 :
東京都名無区:2004/12/02(木) 22:20:46 ID:Okwje4FE
つーかさ、いいからほか弁つくれや、このボケ商店街
267 :
東京都名無区:2004/12/03(金) 02:36:22 ID:5Samofbo
>229
私のところにも来ましたよ、布団のセールス。
12万ほどの布団を売りつけようとしてきてえらい目にあいました。
布団の丸洗いサービスだと目的をたばかってくることもあるので
皆さん気をつけましょう。
268 :
あんず:2004/12/03(金) 14:14:16 ID:qag9LSdE
269 :
東京都名無区:2004/12/03(金) 16:52:22 ID:5QgL6iZs
アイマートは今は12時から営業ですよ〜
水・日定休、その他店長の都合とか・・・・
アルバイトくんが一名増加されて、店長すこしは楽になったみたいよ
270 :
東京都名無区:2004/12/03(金) 17:25:51 ID:OTMkAhes
アイマート雨の日はやってませんW
安いんだけど、結構営業してなかったりする。
271 :
東京都名無区:2004/12/03(金) 19:29:55 ID:9lm/7d6g
そんなに休んで採算取れてるのかな
272 :
東京都名無区:2004/12/03(金) 20:12:29 ID:F4Ihm6x.
雨天休業て・・・。
でも場所はいいよね。よしや帰り(行き)の客が通るから
テレビでほっかほっか亭のCMが流れると確かに中板にも欲しいなぁと思います。
大山にあるけど、持って帰ってくる頃にはほっかほっかじゃなくなってますしね・・・。
274 :
東京都名無区:2004/12/03(金) 22:42:34 ID:xuaM810Y
>>スロウライダー
君がほか弁開店させないか?
つか、マジ儲かると思うんだがな
275 :
東京都名無区:2004/12/03(金) 23:54:59 ID:eiwMt7QI
ジャンプ凄いね。
開店セール中だから安いし、人多いし。
でも近所の店が全然客いなくて少し可哀想。
276 :
東京都名無区:2004/12/04(土) 09:01:47 ID:trbWcqwA
277 :
東京都名無区:2004/12/04(土) 09:55:59 ID:9AhvUrJw
ここのみんなで、中板にも開店しろやとゴルァメール出すとか。
駅前で中板にもほか弁を!の署名祭りやるとか・・・。
279 :
東京都名無区:2004/12/04(土) 12:53:45 ID:li5jRB.s
新装ジャンプ
すげえええええええええええええええええええええええええええ
280 :
東京都名無区:2004/12/04(土) 14:33:42 ID:uq.wDlX6
中板って本当に弁当やが少ないんだよね〜
オリジンが出来る前なんて、悲惨でした。
ホカ弁本部にみんなで交渉しょう!!
中板にほか弁!!
281 :
東京都名無区:2004/12/04(土) 22:08:24 ID:5..1yIHk
>ホカ弁
過去に潰れたからどうかと。
オニギリ屋も苦戦しているみたいだし、
寿司華館まで潰れたしねぇ。
大山に有った弁当屋も潰れてるし、
あの業界は今大変そうだよね。
282 :
東京都名無区:2004/12/05(日) 00:18:30 ID:UeRcB/BQ
まあ、よしやの前の通り、惣菜屋が開いてる時間なら
そっちで買うからなあ。
283 :
東京都名無区:2004/12/05(日) 05:35:29 ID:yvQ51Nss
うお!風強えー
284 :
東京都名無区:2004/12/05(日) 06:00:49 ID:DmGAME/E
285 :
東京都名無区:2004/12/05(日) 06:03:12 ID:yvQ51Nss
東京25度とかありえねぇ
286 :
東京都名無区:2004/12/05(日) 23:21:58 ID:yHzhZLjY
どなたか本町スレ立ててくだされ
規制に引っかかって立てれない・・・
287 :
東京都名無区:2004/12/06(月) 09:48:05 ID:j/oB7Kko
288 :
東京都名無区:2004/12/06(月) 20:11:27 ID:dI7Pejus
289 :
新、中板住人:2004/12/07(火) 12:38:57 ID:qZU5LgjA
最近、引っ越してきたんだけど
美味しいとんかつ屋さんとか焼き肉屋さん
教えて下さい。
290 :
東京都名無区:2004/12/07(火) 20:13:20 ID:.HPdAnKI
難しい質問だな
291 :
東京都名無区:2004/12/07(火) 22:40:48 ID:tYKZWRv.
焼き肉屋は、南口に韓国焼き肉屋があるな
あと普通に牛角がある。
292 :
>289:2004/12/08(水) 00:04:13 ID:wbxjHBFQ
とんちのとんかつはおいしいよ
キャノーラ油であげてるらしくもたれない
293 :
東京都名無区:2004/12/08(水) 02:10:49 ID:oFNRsDgs
とんち!昨日行ってきた!とんかつではなかったが1000円の定食食べたよ。おいしかったよ。
中いたばんざーい。
294 :
東京都名無区:2004/12/08(水) 03:53:31 ID:oUtEAYwA
ラードじゃないのか ちっ
美味しん坊のとんかつもなかなかいいと思う。
あとどこだ?
「中板 とんかつ」でぐぐってみると・・・
295 :
東京都名無区:2004/12/08(水) 04:12:07 ID:1f7F.IaE
びとん・・・
296 :
東京都名無区:2004/12/08(水) 11:57:15 ID:nwDXCefs
あれ?
ピープル150円の日はやめちゃったのかな?
297 :
スロウライダー:2004/12/08(水) 14:45:04 ID:6I3WqAG6
298 :
東京都名無区:2004/12/08(水) 15:56:11 ID:W8HRFsWg
豆腐屋後の米屋、幸町の店と統合するから
無くなるんだよねたしか
ジャンプさん
ずらっと並んだシャッター店舗
借り上げて専用駐輪場にしてくれ
299 :
東京都名無区:2004/12/08(水) 18:23:37 ID:ICtQdImA
ココイチが残ってるのが謎だ
300 :
東京都名無区:2004/12/08(水) 18:24:04 ID:ICtQdImA
ついでに300
301 :
東京都名無区:2004/12/30(木) 18:40:58 ID:/4ThPO2o
301
302 :
東京都名無区:2004/12/31(金) 02:29:28 ID:S48JZ0Eg
302
303 :
東京都名無区:2004/12/31(金) 03:15:14 ID:ozxBHhx2