☆【高田馬場】〜【早稲田】のあたり Part28☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ももせ
2東京都名無区:2003/10/30(木) 21:29:38 ID:L56RS1yY
3東京都名無区:2003/10/30(木) 21:30:32 ID:L56RS1yY
独断と偏見による近隣スレッド+α

■雑司が谷時間でいきましょう!5
http://203.192.159.253/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1060639613
■豊島区高田        スレ2
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1037786717
■ 目白スレッド       Part16
http://203.192.159.253/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1066780858
■なぜ江戸川橋なのか? その9
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1067170396
■神楽坂ユナイテッド   6丁目
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1066826054
■若松河田利用者!   3
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1065017107&LAST=50
■ 大久保・百人町     Part7
http://203.192.159.253/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1060207193
■落合ってどう?      PART11
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1064571701
■【新宿の】小滝橋界隈のおいしい店【辺境】(2ちゃんねる・HTML版)
http://food3.2ch.net/gurume/kako/1032/10326/1032615094.html


□わせだちゃんねる (早稲田大学私設掲示板)
http://ueno.cool.ne.jp/wasechan/

○新宿区ホームページ
http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/
○早稲田大学
http://www.waseda.ac.jp/index-j.html
○早稲田の暮らし方
http://www.waseda.ac.jp/projects/town/waseda/
○早稲田ミシュラン
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/1743/waseda.html
○馬場王(高田馬場タウン情報)
http://www.babaoh.com/
○早稲田古本ネット
http://www.w-furuhon.net/
4東京都名無区:2003/10/30(木) 21:49:23 ID:c2vqpYxo
>>前スレPart27 296
まちねこの会ってこれ?
早稲田大学地域猫の会
http://waseneko.at.infoseek.co.jp/
5東京都名無区:2003/10/30(木) 22:06:19 ID:ZSS./W7o
>学生というのは、平均すれば5年程度しか、その町にとどまりません。
>ということは、5年前、5年後、10年後。暮らしている人間がぜんぜん違います。
>常に新しい考えが町に入ることによって、町の形がどんどん変わっていく。
>その時代背景によって、次々と変化していく。
>高田馬場は、流行の最先端を行く若者によって、日々刻々と進化しているのです。

理屈は解るが・・・流行の最先端をいってるというのは・・・ちょっとどうだろうという感じ。

>>2に貼ってある、○馬場王(高田馬場タウン情報)より。
http://www.babaoh.com/what.html
6東京都名無区:2003/10/30(木) 22:25:51 ID:A1.te1XI
>>5
実際、高田馬場〜早稲田のあたりの商店の、
消費を占める割合ってどのくらいだ?

地元住民:通学してくる&住んでる学生:通勤してくる社会人:その他
7東京都名無区:2003/10/30(木) 22:37:48 ID:6EyI5Q8I
駅から小滝橋にかけてはあまり良い店ないよね
店構えが貧乏臭い感じの店ばっかで
8東京都名無区:2003/10/30(木) 22:45:25 ID:L56RS1yY
>>6
マーケットシェアのことなら、地元民の皮膚感覚では

・もより品はほぼ9割が地元商店(小型スーパーを含む)
  内生鮮3品はスーパーが8割以上
  本、AV関係は7割以上地元
・買いまわり品は地元1割以下
  大型耐久商品はディスカウント店、知り合い業者、ネット等中心
  趣味関係(PC、工作、工芸)は専門店又はネット
  衣類等は繁華街専門店、安売り店
ってな感じかな?貧乏な子持ち家庭なので参考に為りそうもないが。
95:2003/10/30(木) 23:29:32 ID:ZSS./W7o
>>6
>実際、高田馬場〜早稲田のあたりの商店の、
>消費を占める割合ってどのくらいだ?

なんでおれに聞くの?
知らないよそんなこと。
10キャバマン:2003/10/30(木) 23:36:44 ID:3PsFikXU
ねえねえ
キャバクラの話は〜????
11東京都名無区:2003/10/30(木) 23:45:42 ID:Z46wFYC2
その話題のキャバはどこにあるの?
12:2003/10/31(金) 00:14:53 ID:3sXkmLuY
>>6  
質問の内容と相手を両方共勘違いしてた。
スマソ、8のレスは取消
顧客の属性別比率は業種や個店によって
かなり異なるのではないかな?
それが明確に判ったら、潰れる店へるかもネ
13東京都名無区:2003/10/31(金) 00:47:12 ID:/mkKNc4.
>実際、高田馬場〜早稲田のあたりの商店の、
>消費を占める割合ってどのくらいだ?

日本語として破綻しまくってますな。
「全消費者に対する、それぞれの割合はどれくらいですか」
といいたかったのかな?
14東京都名無区:2003/10/31(金) 00:59:38 ID:uqNYKb0o
ねえねえ
キャバクラの話は〜????
15東京都名無区:2003/10/31(金) 01:56:23 ID:VJypjf92
キャバ板に行けよ粘着野郎が。頭の悪いチンピラ崩れがさかえ通りに
増えたけど、バカはバカ同士で小金を回しあってろ。

と腐してみる。
16東京都名無区:2003/10/31(金) 08:02:24 ID:mMfCPpj2
高田馬場は変化の少ない街だと思うが
池袋、新宿の方がよっぽど店もビルも移り変わっている。
変化がない、流行を追わないことは悪いことではないし

毎年、新歓で酒の飲み方知らない香具師が騒いでリバースするのは嫌だ
卒業するまで飲むと騒ぐ、リバースして学習効果のない香具師はもっと嫌だが
17東京都名無区:2003/10/31(金) 09:33:35 ID:gbimYOdU
>>9
いや、あなた個人に聞いたつもりじゃなくて、
内容で繋がってるから『>>5』としただけです。

>>13
たしかによく読むとおかしいかも。
ま、下に四種の(他にもある?)消費者類型を並べたから
十分分かるだろ?

<訂正板>
実際、高田馬場〜早稲田のあたりの商店において消費される全ての金に対して、
以下の四種の各消費者類型が占める割合ってどのくらいだ?
地元住民:通学してくる&住んでる学生:通勤してくる社会人:その他
18東京都名無区:2003/10/31(金) 10:48:06 ID:3sXkmLuY
19東京都名無区:2003/10/31(金) 10:52:40 ID:gbimYOdU
>>18
ありがとうございます。
区ごとにこんな統計があったんですね。
20東京都名無区:2003/10/31(金) 11:04:30 ID:M85jDMs6
このスレでは例の「オヤクソク」さんは2をゲット出来なかったみいだね
2118:2003/10/31(金) 11:30:41 ID:3sXkmLuY
>>19
興味があれば再度カキコしてみて(大方の方は興味ないだろうから)
もしあれば、ネットに公開されていない関連資料の所在や
調査等の補助金の申請窓口や、研究者も知ってる範囲晒すから
22東京都名無区:2003/10/31(金) 11:31:35 ID:KXHHw/Nk
又吉イエス、かなりうざい
さっきも大音響で通っていった
23元祖キャバ王:2003/10/31(金) 12:58:52 ID:SjlB5UZQ
チン子さわったの?
24キャバマン:2003/10/31(金) 14:04:09 ID:hMBJIh7U
ちくびは触った
25東京都名無区:2003/10/31(金) 14:07:56 ID:qxqKitgU
まだ共産党しか来てないな・・・
イエスの電波聞きたいな〜
26早稲田歴1年:2003/10/31(金) 15:27:00 ID:myZuybQA
文学部の前、カフェレトロのとなりにある小汚い店あかねの情報をください。
どんな店なのでしょうか?
27東京都名無区:2003/10/31(金) 20:23:48 ID:gbimYOdU
>>26
だいぶ前のスレで書いてあった。
なんでも、ある男性がアルバイトの面接に行ったら、
やたらいやみったらしい事言われて落ちたらしい。
(俺の記憶は不完全です。Part21位だったかな。)
チェンバロの生演奏があるそうなので行ってみようかと思ってましたが、
その話しを読んで行く気がなくなった。
28東京都名無区:2003/10/31(金) 20:25:09 ID:gbimYOdU
ん?
よく読むと文学部の前か。
茜屋珈琲店とは違うのか?
29東京都名無区:2003/10/31(金) 21:14:24 ID:3sXkmLuY
場所と名前だけだと、間違いそうだが雰囲気はかけ離れて・・・

■交流居酒屋「あかね」公式情報のページ
 http://www.kylin.com/akane-info/index.html
 ・あかねファンクラブ(凍結中)
   http://www.kylin.com/akane/index.html
・リンダちゃんナイト:毎週土曜の晩は早稲田の『あかね』にGO!
   http://sapporo.cool.ne.jp/hommelets/linda.html
 ・だめ連ホームページ
   http://www.ne.jp/asahi/r/s/dameren/

■茜屋珈琲店
 原田宗典のエッセイ(鉄本27号 H6年 角川書店 絶版)でもお馴染み。
 うるさい客は追い出されるらしい。チェンバロ演奏もある。
 某大学教授連と付き合いの多い、一言居士Yさんがオーナー
 http://shibuya.cool.ne.jp/penmug/dat/waseda.html
 http://www.wacnc.net/inpaku/noren/akane/
30あそこは勘弁:2003/10/31(金) 21:43:19 ID:vB9k34Qs

「あかね」のほうはまだやっての?
漏れなら両方逝きたくはない

ついでに、ご指摘の以前のresは
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1036927687
の 66番以下かな
31東京都名無区:2003/10/31(金) 22:38:38 ID:YMwco.fY
ベンズカフェってどうなんでつか?
ガイシュツだったらスマソ・・・(´・ω・`)
32東京都名無区:2003/10/31(金) 23:07:19 ID:gbimYOdU
>>30
ありがとうございます。
パート16でしたか。
記憶ってあてにならないもんですね。
33東京都名無区:2003/10/31(金) 23:11:00 ID:UfebYHRw
>>31
前スレで話題になっていたような....
34東京都名無区:2003/10/31(金) 23:13:49 ID:3sXkmLuY
http://www.benscafe.com/ja/
個人的には好きだな、場所が駅から少し遠いのが難点
外人+Arts+無料ホットスポット+openair+詩の夕べ+・・・
客がそれぞれ勝手やってる感じがあるのが好ましい
35早稲田歴1年:2003/11/01(土) 06:14:17 ID:walN3Hr2
29さん 

ありがとうございました。
36東京都名無区:2003/11/01(土) 10:24:11 ID:Bh6wbGVE
今まさにイエスのご託宣が聞こえる
37東京都名無区:2003/11/01(土) 11:04:05 ID:9E7stT0E
東京1区も広いはずだが、何故イエスは馬場早稲田周辺に
重点的に降臨されるのかな?
出来れば、ぜひ南の天国の島にお戻り下さい。

とにかくウルセー!
38東京都名無区:2003/11/01(土) 12:28:23 ID:U/hEDPK2
なんなんだあの街宣車もどきは。
発音がよくわからなくて、一本裏の路地からは韓国語に聞こえるぞ(w
39東京都名無区:2003/11/01(土) 13:31:51 ID:rgNajBug
昔、ベンズカフェについて
HISの前辺りで外国人に聞かれた。
「・・・なんだっけ」と思って「知らない」と言ってしまったが
数分後に気が付いた。悪いことをした。
彼は小滝橋方面に歩いて行った・・・・
40東京都名無区:2003/11/01(土) 17:11:28 ID:bNODu69g
>>37
沖縄の人達は奴が東京に行って、ほっとしてるだろうな。
41ヤマブ機長:2003/11/01(土) 17:45:27 ID:LV7h/7CY
こちら江戸川橋スレ、、江戸川橋スレ、、応答願います、、、
まだこちらでは、その得体のしれない〜イエスのレスは一切ありません!!
私もそちら(高田馬場〜早稲田)が唯一の情報源です。
そちらでは電波飛びまくりで、そんなに大騒ぎになってるのですか??
42東京都名無区:2003/11/01(土) 17:48:48 ID:JUCA/CZ.
ばーばー書店できたけど、どうなの?
43東京都名無区:2003/11/01(土) 18:07:19 ID:bNODu69g
>>41
大騒ぎではない。
唯一神が1人で勝手に騒いでるだけだ。
(その意味ではたしかに唯一だ)
あまりにネタチックな電波野郎だから、ここで少し話題になってるが、
決して馬場の街が彼の存在で騒然となってるのではない。
44東京都名無区:2003/11/01(土) 18:10:50 ID:9E7stT0E
>>41
聞こえますか?こちら西早稲田交差点付近の低殺隊。
公示後毎日朝夕のように、神の声が響いております。
子供たちは、奇怪な表現を楽しんでいるようですが、
大人は最近に無い強力電波だと半分嘲笑、半分驚きの状況。
こちら方面も、言論は自由でありますが、ポスターを見ても
「!?・・・・?」で意味・目的不明の状況であります。
又、江戸川橋方面には殺人電波が照射されてないなら、
何故こちら方面を戦術目標にされたかの理由も不明であります。
そちら方面に当該のポスターは展開していますか?
尚現在鋭意、神の秘密基地がここらへんに無いか、調査中であります。
以上 報告おわり
45東京都名無区:2003/11/01(土) 18:21:56 ID:bNODu69g
イエスなんて名前を名乗っても立候補出来るんだなあ。
46ヤマブ機長:2003/11/01(土) 19:03:47 ID:LV7h/7CY
>>43 44、、らジャ〜!!
こちら、江戸川橋方面偵察機団、ヤマブ機長です!!
そちらの状況はおおむね把握いたしました!
なお、こちらにおいての、音声、映像による異常電波攻撃における被害報告は
まだでておりません!引き続き偵察、警戒体制を強化します。
そちらも、可能な限り被害拡散を防止すべく御尽力のほど、お願いします、、以上!
47ヤマブ機長:2003/11/01(土) 19:12:26 ID:LV7h/7CY
なお、、こちらは江戸川橋方面偵察第2機団 「ツルマ機長」にも、
協力体制を要請いたしました!
48東京都名無区:2003/11/01(土) 23:01:54 ID:Iwjw8Ob6
ぶぶっぶっぶっ…ぶらジャ〜!!
49東京都名無区:2003/11/02(日) 00:40:54 ID:TNEiLOtQ
又吉イエスを知りたければこちらへどうぞ
【東京一区】又吉イエス候補【唯一神】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1067452748/l50
50東京都名無区:2003/11/02(日) 09:48:51 ID:XGd8aDrQ
早稲田祭2003が開かれているようだが
面白げな企画は?
51東京都名無区:2003/11/02(日) 11:05:01 ID:BOoIRJNI
堀井ちゃんの似顔絵描き
52東京都名無区:2003/11/02(日) 11:44:33 ID:XGd8aDrQ
今、西早稲田交差点付近でおまわりが茶利検問中
自転車止められ、盗人扱いを怒った香具師見たぞ
53東京都名無区:2003/11/02(日) 11:45:30 ID:QQ5A1f5U
>>42
ばーばー書店って新しい本屋?
54東京都名無区:2003/11/02(日) 13:10:22 ID:clmH5E.k
>>53
諏訪通りのこの間までサンクスのあった所
55東京都名無区:2003/11/02(日) 14:30:53 ID:R82i74Sk
>>50
明日1時から、ルー大柴のトークがある模様
http://www.wasedasai.net/events/events/symposium/01-05.html#benrisha
56東京都名無区:2003/11/02(日) 20:51:12 ID:SnvoKmgk
東京六大学野球、早大史上初の10戦全勝で優勝
マンセー






と掻いてみる、テスト
57東京都名無区:2003/11/03(月) 01:20:03 ID:WnmDuZtg
馬場駅のミスド、改装終わってないのか。
10/31までって張り紙あったのに。
58東京都名無区:2003/11/03(月) 14:27:51 ID:BqXYFP0c
早稲田通り西友向かいあたりにあったジェラート屋
つぶれたんだね。看板が胆胆麺屋(まだ開店してない)になってた。
59東京都名無区:2003/11/04(火) 20:49:49 ID:sNXPtCgo
昨日栄通りのつぼ八にパトカーが3台くらいとまってた。
なんだったんだろ?
60東京都名無区:2003/11/05(水) 21:24:50 ID:dtYk1Jyk
唯一神のご託宣。本日は新目白通り沿いに反響。(相変わらず凡人には解らない)
テレ朝が東京一区の特集するも、唯一神は写真(ポスターから)のみ。
浜田マキ子も・・・・!あの演説を是非全国に流して欲しかったな。
沖縄の人も懐かしがるだろうに。(唯一神は東京進出の公約を果した!)
ところで唯一神の政見放送はあるのだろうか?選挙公報はみますたが・・
61東京都名無区:2003/11/05(水) 21:29:59 ID:1yJeewqI
>>60
なんで唯一神なのにイエスを名乗るんだ?
こいつほんとにキリスト教知ってるのか?
62東京都名無区:2003/11/05(水) 22:30:18 ID:9ZOIWK46
キリスト教って神さん一人じゃなかったっけ?
63東京都名無区:2003/11/05(水) 22:36:11 ID:tzaDufxQ
キリスト教は一神教だな。
でもイエスは神じゃないな。
64東京都名無区:2003/11/05(水) 22:47:38 ID:1yJeewqI
イエスは唯一神が自分の教えを人間界に伝えるために派遣した預言者。
モーゼやムハンマドと同じ扱いで、神ではない。
宗派によっては神とイエスと天使を同じ存在と見なす場合もあるらしいけど。
65馬場3:2003/11/05(水) 23:32:17 ID:.0DuGrEE
ひゃいえでぁばんりゅぃ、よしゃのきゃおりゅ、
しゃてょゅひゅみにょりらうぇぁ、ひゃらをちってしにゅべきでゃぁ〜

今朝の10時頃。
66東京都名無区:2003/11/06(木) 09:32:49 ID:KIutNkMs
今日大学休みだから、昼過ぎ迄寝ようと思ってたのに
イエスの演説で無理矢理起こされた。
声が高いよ、勘弁してくれ
67元祖キャバ王:2003/11/06(木) 12:13:10 ID:roj77Uk6
最近書き子の多いその「イエス」ってなんなんだ?
新しい宗教系の政治家か?
68東京都名無区:2003/11/06(木) 12:53:56 ID:n5Z6Zov6
>>67
沖縄から進出して来たらしい。
ま、ただの泡沫候補なんだけど、
個性(?)が際立っている。
69東京都名無区:2003/11/06(木) 13:15:51 ID:Ypu5dZSk
>>67
>>49がリンクまで貼ってくれてるじゃん。
すぐ上の過去ログくらい見なよ。
70東京都名無区:2003/11/07(金) 01:21:03 ID:sab0ZLLg
>>67
>「イエス」ってなんなんだ?

ただのキチ○イ
71東京都名無区:2003/11/07(金) 01:25:44 ID:EZHRCQJs
銀だこのあとにできたおにぎり屋のおにぎりが
まずかった。おにぎり屋なのにコンビ二っぽい包装だし。
あの手際の悪さというかむだに店員が多い感じも
あまりいい感じはしない。
銀だこのほうがよかった。
72東京都名無区:2003/11/07(金) 03:57:28 ID:sab0ZLLg
>>71
包装はともかくとして、味はどうだった?
73東京都名無区:2003/11/07(金) 08:46:37 ID:F6i4Icks
また、やってるな>イエス
74東京都名無区:2003/11/07(金) 09:33:20 ID:FrsTxChc
>>72
ローソンとかセブンの方がいいかも。
ただ今はいくらが100円だからちょっとお得?

注文してから手際が悪くて時間がかかるのでイマイチ。
75東京都名無区:2003/11/07(金) 12:31:24 ID:EbxLXrM2
アド街ック「高田馬場」再放送中age
76東京都名無区:2003/11/07(金) 15:42:48 ID:ZKnSXo8s
ばーばー書店行ったけど何か感じ悪いな。
77東京都名無区:2003/11/07(金) 15:52:00 ID:3fqdo/R.
さっきイエスが来た。近所で評判のカミナリおやじに追い払われた。
痛快w
78東京都名無区:2003/11/07(金) 16:04:56 ID:wQXoA2Cw
うちの近所に唯一ネ申降臨中。
79東京都名無区:2003/11/07(金) 17:08:16 ID:RQqUTQaQ
<<77
雷親父に天罰がクダラナイコトヲ祈ってますw
80東京都名無区:2003/11/08(土) 15:09:06 ID:9rrTnzqM
結局うちの近所にはイエス来なかったな・・・
共産党ばっか
81東京都名無区:2003/11/08(土) 15:31:29 ID:I2Ukj0Gw
>>80
〜には反対ですしかいわないよね。
82東京都名無区:2003/11/08(土) 16:11:00 ID:d00RW8pk
段々イエスに洗脳されて来た…
83東京都名無区:2003/11/08(土) 23:01:11 ID:OWxY4p0.
明日の結果が楽しみだな。
あいつに投票するやつがどれだけいるのか?
84馬場3:2003/11/08(土) 23:12:18 ID:KOz.7l42
ホントに楽しみだよ。
議員選挙板の本家に行くと、
結構な数が入れるって言ってるよね。
おもしろ半分なんだろうけど。
85東京都名無区:2003/11/08(土) 23:27:43 ID:OWxY4p0.
>>84
あいつの宗教絡みの組織票はどれだけ期待出来るんだろう。
沖縄のローカル教団でしょ?
知事選でたしか7,000だから、
東京では2,000にも届かないだろう。
届かない事を祈る。
86東京都名無区:2003/11/09(日) 17:23:22 ID:KQrstJmA
早稲田小学校の前でNHKが出口調査してたな〜。
87東京都名無区:2003/11/09(日) 23:24:21 ID:bgJHbgYg
開票率8割弱で又吉0票。
88東京都名無区:2003/11/10(月) 01:01:32 ID:12Gi0khk
早稲田松竹で「めぐりあう時間たち」を観ました。
いやあ、ニコール・キッドマンは目つきがいいね。鼻も気になったが。
メリル・ストリープやエド・ハリスの芝居も見応えあるし、
「スピード」のジェフ・ダニエルズも久しぶりに姿を見れた(かなり太った)。
最後にちょっとした驚きもあったので良かったです。
一方、「シカゴ」もミュージカル部分とドラマ部分が映画として
うまく処理してあって、感心しました。
89馬場3:2003/11/10(月) 03:08:55 ID:Vr8Ke83A
698票だとさ>神様
90東京都名無区:2003/11/10(月) 04:17:27 ID:ek1UefEE
<<89
唯一神、(698)ムクワれず!
一区の当選者、落選者に天罰が下されぬことを・・・・祈ります。
だってね、麻原は選挙に落ちて世間を逆恨みしたから。
まぁしかし沖縄で知事選、市長選と落選してるから、次を狙うかな?
今日からあの奇声を聞かずに済むかと思うと、とても
・・・・寂しいw
91東京都名無区:2003/11/10(月) 17:16:50 ID:zefLRRUY
666票だったら笑えたんだけどな・・・
でも、NHKの途中結果で444票って出たときは笑ったな
92東京都名無区:2003/11/10(月) 22:43:42 ID:nTO6w6dw
神様、666票だったらどうするつもりだったのだろうwww
93東京都名無区:2003/11/10(月) 22:48:51 ID:JfNittps
http://www2.asahi.com/senkyo2003/kouho/A13001004.html
又吉って学習塾やってんだな、、、やばいよ、こんな塾行ってる子供
94東京都名無区:2003/11/11(火) 10:08:40 ID:5YnDIiw.
>>92
ダ〜ミアン
95東京都名無区:2003/11/11(火) 10:59:22 ID:JldxiEdI
早稲田駅前のUS VAN VAN、工事に入ったね
96東京都名無区:2003/11/11(火) 11:19:22 ID:68Us6hx2
>>94
あーそれって、中華のファミレスだっけ?
97東京都名無区:2003/11/11(火) 11:23:14 ID:Z9B/Z3xU
>95
それってしばらく休みってことかな?
閉店ではないよね?
98東京都名無区:2003/11/11(火) 11:59:24 ID:NeLnOIVA
<<93
教師を雇って、経営だけなら問題少ないかも。それより
彼は米軍に土地を貸している地主らしいが、それって
結局防衛施設庁(?)が、思いやり予算で肩代わり支払いしてるらしい。
それって、我々の血税が使われているってことでしょ。唯一神の活動費は
税金で賄われている、大問題だぞ!!できるならお布施で選挙やれよ、唯一神!
99東京都名無区:2003/11/11(火) 12:22:59 ID:5YnDIiw.
96 名前:東京都名無区[] 投稿日:2003/11/11(火) 11:19:22 ID:68Us6hx2
>>94
あーそれって、中華のファミレスだっけ?

オモシロクナイ
100東京都名無:2003/11/11(火) 13:46:12 ID:swdZa6ns
トランスっていうマルチっぽいバイトのこと詳しく知ってる人教えて
ください。(m___m)
101東京都名無区:2003/11/11(火) 19:36:09 ID:n4H1ehYQ
悪徳商法系のサイトに行くべし
102東京都名無区:2003/11/11(火) 20:31:23 ID:HgQC01c.
>>97
US VAN VAN閉店しました。
次はコンビニになるらしいっす。
103東京都名無区:2003/11/11(火) 21:10:59 ID:vSMSOVhk
コンビニって、こんなに必要か?
って思うくらいあっても、なかなか潰れはしないよな。
何だかんだ言って客入ってるし。
コンビニって、必要に応じて行くところじゃなくて
あると入っちゃう空間なんだな。
104東京都名無区:2003/11/11(火) 22:36:21 ID:xHqnU9p2
西早稲田に引っ越しを考えてるのですが
この辺りでよさげな総菜屋とかスーパーはありますか?
ちょっと歩いてみたのですが、早稲田通りの三徳ぐらいしか見つからなかったので。

あとは戸山の方のマルエツか、
馬場駅前のピーコックぐらい?
105東京都名無区:2003/11/11(火) 23:10:37 ID:gsh9949M
場所によって使え無いかもしれないが、近隣スーパーなら
三徳(戸山本店、西早稲田店、早稲田店の3軒)
西友(馬場駅の西側、早稲田通り沿い)
よしや(目白高田店、学習院下)
セイフー(高田一丁目)
稲毛屋(都電早稲田駅、グランド坂下)
都民?生協(鶴巻町、新目白通り)
丸正(だいぶ離れて、若松町)
所在、営業時間等はぐぐって下さい

青果等はひまつぶしや明治通り沿いの八百屋が安い

惣菜は詳しくないが
オリジン弁当(各所)や、わせべん
各スーパーや肉屋あたりでは?
なお、戸塚公設市場なんていうシブイところもあります
単身者も家族もそこそこ生活できる店はあるよ
106東京都名無区:2003/11/11(火) 23:28:13 ID:yu9z0JJQ
107104:2003/11/12(水) 00:11:05 ID:ocx5cBK2
>>105
細かな情報ありがとうございます。
戸塚公設市場はこの前たまたま通りかかりました。
のぞいてみたけど、すでに店じまいだったみたいで。
確かにシブイ。というか、ちょっと怪しげな感じが…。
ココはどういったシステム?

オリジン弁当ってありますか?
探してるんだけど見あたらなくて。
108東京都名無区:2003/11/12(水) 00:37:36 ID:q0pBRRYw
オリジンは新目白通り沿いにある。さかえ通りから行くと、サンクス
前で右折して踏み切りを渡った左手。
109東京都名無区:2003/11/12(水) 00:41:20 ID:go3jPjmo
オリジンなら、早大正門のそばにもあるよ。
正門通りを100mくらいいった所、イナホビリヤードのとなり。
110104:2003/11/12(水) 00:54:16 ID:ocx5cBK2
>>108,109
なるほど、なるほど。
情報ありがとうございます!
一人暮らしにとってオリジン弁当はやっぱり心強い味方ですものね。

まだ不動産屋に返事してないんですが、
街がにぎやかで活気のあるところがとっても気に入ったので
決めちゃおうと思ってます。

安美味しそうな飲食店も多そうだし。
111東京都名無区:2003/11/12(水) 06:14:50 ID:go3jPjmo
オリジンのお総菜ってべちゃべちゃしててまずくないか?
さんとくの方がよっぽどマシだと思うよ。
11297:2003/11/12(水) 08:53:48 ID:dolXs83c
>102
US VAN VAN 閉店しちゃうんだ、、残念!
あそこって、お手軽でお手ごろで、なにより暇つぶしによかったんだよね、
高田馬場駅の手前にもう一件US VAN VANあるけど、それ以外にこの辺って
あのての洋服やさんてあと何処にありますかね?
113東京都名無区:2003/11/12(水) 11:00:47 ID:wxgxcbdM
>>112
あの手の服屋というと‥

馬場駅近くにジーンズメイト、
明治通りを南下するとユニクロがある。
114東京都名無区:2003/11/12(水) 12:03:21 ID:dolXs83c
>113
ですよねー、、やっぱその辺りか、、!

馬場下のUS VAN VAN ほんと近くてよかったのにな、
115東京都名無区:2003/11/12(水) 13:22:13 ID:yZYIYiz2
質問させて下さい!
西武池袋線の中井駅と大江戸線の中井駅は同じ場所にあるのでしょうか?
綾瀬から行きたいんですが。
大江戸線の中井駅出たらすぐのトコに店があると言われ。
教えて下さい。お願いします。
116東京都名無区:2003/11/12(水) 14:02:45 ID:OOxE/DOY
>>115  スレ違いでは? 又、中井駅は西武新宿線  構内地図は↓
     http://ekikara.jp/inmap.cgi?station7701
117東京都名無区:2003/11/12(水) 16:59:21 ID:8DVyBq.w
>>115
今の時代は地図くらいネットで見られますよ
自分で調べましょう
http://www.mapion.co.jp/
118東京都名無区:2003/11/12(水) 17:40:10 ID:jtRDRK4I
ありがとうございます。
というコトは西武新宿線の中井駅からでもA1の出口に
出られるってコトですよね?
119東京都名無区:2003/11/12(水) 17:46:57 ID:svhR7pEo
早稲田通り、駅から早稲田方面へ行く途中の
ヒグチ薬局の隣(早稲田松竹の斜め前辺り)が工事していた。
カウンターらしきものが見えたので、またラーメンかな。

最近、店が潰れると次にできるのはラーメン屋か不動産屋。
くず肉ステーキがなくなり、回転寿司がなくなり、
その他、小さな個人商店がなくなり・・・・・・
しょうがないとはいえ、なんだかなぁ。
120東京都名無区:2003/11/12(水) 18:32:40 ID:spm./pI2
これが不況だ
121東京都名無区:2003/11/12(水) 18:57:14 ID:4aMUuA/E
またラーメンか
122東京都名無区:2003/11/12(水) 20:55:46 ID:go3jPjmo
ラーメンスレに面白い二文生が来てるぞ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1065708922/l50
123東京都名無区:2003/11/12(水) 21:01:45 ID:oDmX2v12
オリジン弁当って、集団結婚式で有名な韓国系の統〇教●の資本だって
小耳に挟んだが・・・・。本当なのかな?誰か知らない?
弁当売りながら霊感商法してるわけでないけど・・・ね。
以前あの教団には不愉快な思いさせられたから、もしそうなら
もう利用したくないんだけど。
124東京都名無区:2003/11/12(水) 22:01:12 ID:OOxE/DOY
>>123
気になったので、ネットを検索してみたが
いろいろな噂が乱れ飛んでいるようだ、しかし確たる根拠は見えなかった。
ジャスダックに上場して純利で11億円。株価千円チョイで安定
その割に店舗の雰囲気がアレだから、ホントの事を知りたいな(ソース付きで)
内情に詳しいかた、情報公開お願いします。
125東京都名無区:2003/11/12(水) 23:37:59 ID:wxgxcbdM
>>123
へえ。白木屋も創価系らしいね。
2ちゃんで読んだ噂だから、俺には真偽は分からないけど。

でっかい教団なら、どこも資金源の企業を持ってるものなのかな。
逆に、資金源とする企業が成功しないと大きくはなれないのかもな。
126東京都名無区:2003/11/12(水) 23:40:39 ID:bLvE0Yyk
統一協会にあんな商売センスあるか?
月島のもんじゃを見る限り疑問
127東京都名無区:2003/11/12(水) 23:43:51 ID:P6jASxjc
多かれ少なかれ企業とは宗教と切り離す事は出来ない
128東京都名無区:2003/11/12(水) 23:51:32 ID:fHQ7PCy.
数年前から早稲田に住んでますが
早稲田-高田馬場間を往復する、「学バス」って
めちゃくちゃ運転荒くないですか?
先月は車内で老人が、転んでるのを見ましたし
今日は、早大ロータリー横断歩道上で
あとほんの数センチで、バスに跳ねられそうになっている
人を見ました、私は驚いて声をあげそうになりましたが
運転手は、あきらかにわざとやっているようで、驚いた人を見て
ニヤニヤしていました。
129東京都名無区:2003/11/13(木) 00:00:38 ID:RuzTiwyY
>>128
時々乗ってるけど、そんなに荒いかな?

まあ、早稲田大学〜馬場下の通りの一通の道をすごい勢いでバスが走ってくるはあるけど。。

言われてみれば荒いかもしれないなあ。
130東京都名無区:2003/11/13(木) 00:32:17 ID:b9XiysfA
>>128
そうそう、運転手によってはホント暴君?入った運転する人もいますよね。
でも、いい人は車内アナもご機嫌で丁寧だったししてスゲ人による(時による!?
ちょっと前に、小銭足らなくて五千円しかなくてゲッとしてたら
「いよいいですよ、次に(二回乗車分)まとめて下さい」っていわれて、なんも払わずに降りて
地域ならではのアバウトさを感じたよ(w
131東京都名無区:2003/11/13(木) 00:36:33 ID:sIItzkao
>>130
そこまでアバウトなのは、それはそれで問題だと思うが。
俺は(別の路線で)先に乗ってる客にアナウンスで両替えを呼び掛けてもらって
一万円をくずした事がある。

>>128
老人が転んだのは、
走行中につり革や柱に捕まってなかったり、
車内を移動しようとしたりしたからじゃないの?
そうでなければよほどの急ブレーキじゃなきゃ転ばんだろ。
132130:2003/11/13(木) 00:49:33 ID:b9XiysfA
>>131
運ちゃんが怠惰な応対だった訳ではなくて、そこそこ混んでたんですよ。
で、(顔見知りではないが)ここよく使ってる客だそうなんで「次にマトメテでいいですよ」
ってなったわけですよ(キット。オレもこれは毎度使うバスなんで次乗った時340円無言ふつーに放り込んだよ
結構問題ないとおもうのだけど。。。
133東京都名無区:2003/11/13(木) 01:24:55 ID:l6ZLXxHU
128です
転んだときは乗ってすぐでした
って、事は、車内用のミラーで老人が席または
何らかの手段で、体を保持出来る場所に着くまで
発信を遅らせればよかったのではないかと思うのです
長距離や、時間が読めない路線ではないのだから
ちょっと、気遣ったらどうなのよ。。と思った訳なのです。
134東京都名無区:2003/11/13(木) 08:47:33 ID:Tff9/nmg
っていうか、老人の話より

>今日は、早大ロータリー横断歩道上で
>あとほんの数センチで、バスに跳ねられそうになっている
>人を見ました、私は驚いて声をあげそうになりましたが
>運転手は、あきらかにわざとやっているようで、驚いた人を見て
>ニヤニヤしていました。

こっちの方がはるかに問題じゃないのか?
故意でこんなことやってるとしたら犯罪だろ。
目撃したのなら、都の交通局に通報すべきだと思う。
135東京都名無区:2003/11/13(木) 23:07:34 ID:dFcgghwg
都バスの運ちゃんには、バイクを運転してる時
恐ろしい思いをさせられます。私鉄系のバスに比べ都バスは運転荒い!
(もっとも当方の運転も誉められたもんじゃないですが・・・)
128の運ちゃんは問題児でしょ。是非交通局に通報すべし!と、わても思います。
136東京都名無区:2003/11/13(木) 23:16:29 ID:9Ny3fRrI
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1068639616/l50
  高田馬場、早稲田エリアで2DKなら
137東京都名無区:2003/11/14(金) 14:23:19 ID:N.SAoHRA
>>7
>駅から小滝橋にかけてはあまり良い店ないよね
>店構えが貧乏臭い感じの店ばっかで

…知らないだけだと思うぞ。
http://www.dab.hi-ho.ne.jp/cybersoba/kasatei/Desc_Kasatei.htm

遅レスすまそ。
138東京都名無区:2003/11/14(金) 18:51:15 ID:Hf8GJhRo
傘亭て未だ営業してますか?
先日久しぶりに行ってみたが
休みの表示もないまま、営業してなかった・・
変な自負のある、そばや・すし屋多いが
139東京都名無区:2003/11/15(土) 16:45:03 ID:WDHVtwYw
傘亭 営業してます
売り切れじまい だからな
営業してるか、してないか どきどきしながら
行くのが 好きだな・・・・
昼時は混むから、2時頃が
以前 一人で行って飲んでたら 女性のお客を
残して他のお客が 帰った 杉浦日向子さんだった
色々オヤジさんと3人で色々話が出来て楽しかった
金曜日が定休日だったかな、いいじゃないの勝ってに
休んだって。
140東京都名無区:2003/11/15(土) 17:48:23 ID:AVRkj3IY
>>139
「、」の代わり(それと+α)にスペースを入れるその変な文体はどうにかならんの?
何か理由あるの?
某所スレでも見かけた事あるけどひょっとして同一人物かな。
141東京都名無区:2003/11/15(土) 21:32:29 ID:pjH0yJhs
今朝、早稲田通りの街路樹に、外人が上ってしまって大騒ぎ。
機動隊も来たり、早稲田通りを通行止めにしたり大変だった。
あれだけの騒ぎだったのにここにはカキコがない・・・。
142東京都名無区:2003/11/15(土) 21:36:08 ID:AVRkj3IY
>>141
木に登ったくらいでそんな騒ぐの?
ほっとけよ。
143東京都名無区:2003/11/15(土) 22:06:43 ID:k2qGAWwU
ワールドカップ中だし仕方ないよね
144東京都名無区:2003/11/15(土) 22:25:21 ID:IrB6d6Ew
>141
あの人は薬か何かをやっていたのでしょうか?
滅多に見れない数の消防車やら、パトカーが終結してましたね。
145東京都名無区:2003/11/15(土) 22:46:22 ID:AVRkj3IY
>>143
バレーの?
サッカーと違ってそんなに厳戒体制ってわけじゃないと思うけど。

>>144
酔っ払いか、ジャンキーか‥
そんなすごい騒ぎだったんだ。
おまわりニ、三人で十分捕まえられると思うんだが。
放水で落したの?
146東京都名無区:2003/11/15(土) 22:57:58 ID:pjH0yJhs
外人はすごい剣幕で怒鳴り散らして、説得にも応じない。
警官が上ってつかまえようとすれば、
電線をつたって逃げたり、
飛び降りようとして牽制したり。
すぐに逃げるから、はしご車でもうまく捕まえられない。
そんなこんなで1時間くらい騒ぎが続いてました。
147東京都名無区:2003/11/15(土) 23:10:32 ID:AVRkj3IY
電線の上って人が歩けるんだ‥
結構丈夫なんだな。
飛び下りようとするなら飛び下りさせればいいじゃん。
最後は疲れて降りてきたのかな?
148東京都名無区:2003/11/15(土) 23:46:15 ID:pFRPxfac
早稲田でおしゃれに飲むのってどこでしょうか?
文学部前のレトロか茶箱?
149東京都名無区:2003/11/15(土) 23:53:20 ID:IrB6d6Ew
一時間もやってたんですか・・・
終わりの5分位しか見てなかったから残念です。
ニュースとかにはならないんですかね
150東京都名無区:2003/11/16(日) 00:17:39 ID:aluP0MZ.
>おしゃれに飲む

聞いてる方が恥ずかしくなってくるセリフだな。
151東京都名無区:2003/11/16(日) 00:24:08 ID:K4HkwLKM
人混みで機関銃乱射とかって。アメリカでありそうなそういう事件。
なんかわかる気がするよ、馬場の駅周辺にいると。

同じ人混みでも新宿や池袋では そんなこと感じたこと無いんだけどね。
152東京都名無区:2003/11/16(日) 01:18:53 ID:uX.Kfx86
今日の夕刊で木登り外国人を知ったらこのスレにも出てたか。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20031115ic08.htm
153東京都名無区:2003/11/16(日) 01:48:18 ID:iRunQM.s
>151
ちょっと聞きたいのですが、
馬場ってそんなに治安悪いのでしょうか?
それとも、馬場は外国人犯罪が多いってことかな?
154東京都名無区:2003/11/16(日) 01:52:06 ID:E6TenJ0c
>>150
童貞君には聞いてませんが・・・
155東京都名無区:2003/11/16(日) 02:10:02 ID:zhpYRW5E
>>154
早稲田でおしゃれなアーバンライフを目指す神がご光臨された模様。
156東京都名無区:2003/11/16(日) 02:21:26 ID:E6TenJ0c
>>155
いや普通に友だちと行きたいだけなんですが・・・
ただ一休とか丸八とかの居酒屋系の安い焼酎の
お酒はもう飲めなくなってきたのでいいお酒が
飲めるお店を探してるだけです。
ていうかお前ら釣られすぎ。
157東京都名無区:2003/11/16(日) 02:27:24 ID:5orQa/s.
>>156
酒屋で好きな酒買って家飲みするのが一番安上がりで好きな酒飲める。
早稲田〜馬場で「お洒落な」店探すのは間違ってんぞ。
野菜買いに秋葉原行くようなもんだ。まあ神楽坂方面行けばなんかあるかもね。
ちなみにお勧めの酒屋は戸塚警察署前の「佐々木酒店」
安くて品揃えも良いぞ。
158東京都名無区:2003/11/16(日) 03:48:40 ID:pgQZJKCU
もめん屋行っとけ
159東京都名無区:2003/11/16(日) 10:43:21 ID:wyZ/LFFs
残念ながらレトロとサバコはそんなにオシャレではない
160東京都名無区:2003/11/16(日) 16:17:47 ID:7n8WOz/k
161東京都名無区:2003/11/16(日) 16:19:45 ID:k7O6jfn6
ひとやすみ。。。
http://66.7.65.90/sou/kanako
162東京都名無区:2003/11/16(日) 18:01:18 ID:/mNa7BmE
ぬまー^
163東京都名無区:2003/11/16(日) 23:04:24 ID:E6TenJ0c
>>159
どんなかんじですか?
164東京都名無区:2003/11/16(日) 23:20:14 ID:qJNNvFvE
>>163
おしゃれじゃないって感じなんだろ、
ほんとお前はvakaだね(←ちょっとおしゃれに言ってみた)
165東京都名無区:2003/11/16(日) 23:53:07 ID:dL51ZePo
148に対して150みたいなレスがあるじゃん?
150みたいな人間って、本当にいらないよね。
何の冗談も通じない。

冗談で言ったつもりなんですけど、とか言わないでね・・・
166東京都名無区:2003/11/17(月) 00:20:34 ID:kAP.574c
まあ落ち着けよ148
167東京都名無区:2003/11/17(月) 00:24:26 ID:lyHTLM0A
>>166
俺は148だが165ではないぞ。
168東京都名無区:2003/11/17(月) 00:28:25 ID:H9Xs1L6A
ID:E6TenJ0cはキャンドゥぴあでも嫁ばいーんじゃねーの?(鼻をほじりながら)
169東京都名無区:2003/11/17(月) 00:39:52 ID:lyHTLM0A
いいかんじで煽り煽られスレになってきましたね。
170東京都名無区:2003/11/17(月) 00:44:44 ID:H9Xs1L6A
156 名前: 東京都名無区 投稿日: 2003/11/16(日) 02:21:26 ID:E6TenJ0c
>>155
いや普通に友だちと行きたいだけなんですが・・・
ただ一休とか丸八とかの居酒屋系の安い焼酎の
お酒はもう飲めなくなってきたのでいいお酒が
飲めるお店を探してるだけです。
ていうかお前ら釣られすぎ。
171東京都名無区:2003/11/17(月) 09:17:35 ID:ajtOcbBc
>>163
焼酎が飲みたいならサバコにいくつか置いてたから行ってみるといい
キミが期待するようなオシャレじゃねーけどな
172東京都名無区:2003/11/17(月) 11:03:55 ID:e/0ziL/E
ID:pFRPxfac=ID:lyHTLM0Aは、ツッコミどころ満載な質問したあげく、
ちょっとからかわれたくらいで「童貞」だの「釣られすぎ」だのと・・・。
おまけに「煽り煽られスレ」って負け惜しみまで・・・。
スレの空気がおかしくなったのはおまいのせいではないか。
165の言葉がまんま当てはまる奴だね、148は(165もどうせ自演だろうけど)

で、早稲田でおしゃれに飲むのってどこでしょうか?
173東京都名無区:2003/11/17(月) 11:30:30 ID:ajtOcbBc
そもそもおしゃれってのがどういう感じなのかがわかりません

文学部前の並びの店はどれもそれなりにこだわった方向性があるけど
どれも万人受けはしないと思うんだよね
つまりはお好みでどうぞってことで
174東京都名無区:2003/11/17(月) 14:49:58 ID:JGI1ZNjE
気取ったバーとかで飲むことを「おしゃれ」と感じる人もいるし、
そういうのを嫌ってあえて屋台などを選ぶ人もいる。
「おしゃれ」の基準は、人によって違う。

それがわからずに

>早稲田でおしゃれに飲むのってどこでしょうか?

…なんて質問するなっつうの。↑なんか日本語も変だし。
175東京都名無区:2003/11/17(月) 18:36:34 ID:K7GBRjvM
若人をそうやいやい苛めなさんな。
きっと人生初のデートでイッパイイッパイだったんだよw
早稲田でおしゃれに飲めば自分ちに連れ込めるはずだ!とかな。

それにしても「チ●コさわった?」に代わる名言だなw
>早稲田でおしゃれに飲むのってどこでしょうか
176東京都名無区:2003/11/17(月) 18:44:59 ID:LS06QuUk
こんにちは、最近、秋田県から早稲田周辺に引っ越してきた者です。
人が多いし店も多いし、みんな小奇麗で気が引けます。
早速ですが、みなさんに質問があります。

早稲田でおしゃれに飲むのってどこでしょうか?
177東京都名無区:2003/11/17(月) 20:17:50 ID:G7UEAI.M
王将
178東京都名無区:2003/11/17(月) 20:41:18 ID:GLhNjm3Q
早稲田でおしゃれな店なら「ゆぽぽ」だな 
住所は 早稲田430番地
http://www.warabi.or.jp/yupopo/
179東京都名無区:2003/11/17(月) 22:29:10 ID:ajtOcbBc
素で秋田県人なら同郷

釣りで詐称ならヌッコロス(w
一緒におしゃれに飲みに行こう
180東京都名無区:2003/11/17(月) 22:48:34 ID:nSGHAJ/A
早稲田松竹で「ベッカムに恋して」を観て参りました。
複数の葛藤が盛り込まれた、
見応えのある爽やかな青春成長物語でした。
『パイレーツ・オブ・カリビアン』でヒロインを演じてる
キーラ・ナイトレイも出演しており、
彼女の腹筋と臍ピアスにも目が釘づけです!
同時上映の「愛してる、愛してない…」は
観てビックリ!のトリッキーな作品。
これ以上は何も言えない。話せない。

どちらの作品もオススメ!
181東京都名無区:2003/11/17(月) 23:18:13 ID:6W4SrtRc
東大生も逮捕された。スーフリ事件。
早稲田には受かっても、東大には入れなかった・・・俺。
塀の中に入っちゃえば、早稲田も東大もない。
スーフリで東大生逮捕・マンセー!
182東京都名無区:2003/11/17(月) 23:34:06 ID:JGI1ZNjE
>>180
なんか1人で勝手に盛り上がってるとこ悪いんだけどさ、

早稲田でおしゃれに飲むのってどこでしょうか?
183東京都名無区:2003/11/17(月) 23:44:03 ID:waMDGP6I
>>181
バカですか?
184東京都名無区:2003/11/17(月) 23:44:29 ID:nSGHAJ/A
>>182
明治通りの交差点のところにあるバイク停まってる店。
ああいうのをおしゃれな店っていうんではないでしょうか。
白人もよくいるし。洋楽かかってるし。
まあ、私にはおしゃれすぎて向いてないけど。
ついでに「ベッカムに恋して」も観てくださいな。JGI1ZNjEさん。
185東京都名無区:2003/11/18(火) 00:18:55 ID:0xhaJCVY
>>182
なんか1人で勝手に同じ質問くりかえしてるとこ悪いんだけどさ、
>>174が言ってるように「おしゃれ」の基準なんて人によって違うんだよ。
映画か何かで、おまえさんがイメージしてる「オシャレなバー」の例をあげてみろよ。
186東京都名無区:2003/11/18(火) 00:32:17 ID:JspsDA0c
>>182
>明治通りの交差点のところにあるバイク停まってる店。

本当にかっこいいですよね。
上京したての頃、初めてあの店を見たとき、
「ああ、東京だなあ、すごいなあ」
と思ったのを覚えています。

僕も恐れおおくてあんな店には入れません。
187186です:2003/11/18(火) 00:35:12 ID:JspsDA0c
間違えました、すみません。

>>182
>>184
です。
188東京都名無区:2003/11/18(火) 00:43:52 ID:J8EpfbYo
>>185
空気読めないバカ発見。
189東京都名無区:2003/11/18(火) 00:48:28 ID:6pVk8rzI
そーだね−
君が行った瞬間に
190東京都名無区:2003/11/18(火) 00:49:45 ID:6pVk8rzI
近親憎悪の嵐
191東京都名無区:2003/11/18(火) 01:04:33 ID:JY9v0wcU
ha-re-kakoiine
192東京都名無区:2003/11/18(火) 01:35:39 ID:bgK/Aecs
>>185
マジレス乙

>>189
釣られちゃった振り乙
193東京都名無区:2003/11/18(火) 01:51:28 ID:xktMyCmM
なんか荒れてますね、ここはオレが気の利いた質問をして収拾してやろう

早稲田でおしゃれに飲むのってどこでしょうか?
194東京都名無区:2003/11/18(火) 03:08:16 ID:RM6w5y0k
>>193
明治通りの交差点のところにあるバイク停まってる店。
ああいうのをおしゃれな店っていうんではないでしょうか。
白人もよくいるし。洋楽かかってるし。
まあ、私にはおしゃれすぎて向いてないけど。
ついでに「ベッカムに恋して」も観てくださいな。xktMyCmMさん。
195東京都名無区:2003/11/18(火) 03:18:14 ID:h4fI4ReY
「ベッカム」よりもう一本の方が面白そうだね。
次は「初恋がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!! 道」か。
そっちもスクリーンで見ておきたいんだよな。
196東京都名無区:2003/11/18(火) 03:27:00 ID:JspsDA0c
やっぱり、わかる人にはかっこいい店ってわかるんですねぇ。
197東京都名無区:2003/11/18(火) 03:32:05 ID:JspsDA0c
>>196

>スクリーンで見ておきたいんだよな。

映画通の人のこだわりってやつですか。
こういう姿勢もかっこいいですね!勉強になります。
198196です:2003/11/18(火) 03:34:03 ID:JspsDA0c
>>196
>>195

です。初心者なもので、間違えてばかりでご迷惑かけます。
すみませんでした。
199東京都名無区:2003/11/18(火) 03:55:00 ID:h4fI4ReY
>>197
>>198
「かっこいい」んではありません
「おしゃれ」なんです。
間違えないように。
200東京都名無区:2003/11/18(火) 04:00:22 ID:JspsDA0c
>>199
失礼しました。
「早稲田松竹のスクリーンで洋画鑑賞」ですもんね。
渋いっていうか、ほんとうにおしゃれだと思います。

…もう4時なんですね。
任意たんに「寝ないと死ぬぞっ」って言われたので寝ることにします。
明日も1日おしゃれ道に励みたいと思います。
201東京都名無区:2003/11/18(火) 13:25:42 ID:JY9v0wcU
しかしまあ誰かのおしゃれに飲むって言葉にここまで敏感に反応しまくった
ダサ房の顔が見てみたいもんだな
202東京都名無区:2003/11/18(火) 13:35:34 ID:ZdBYB3Xs
>>201
おしゃれに飲むっていうこと自体がダサイって事に気付け
203東京都名無区:2003/11/18(火) 13:47:30 ID:fLoMjnEA
アゲアシとるなよ、"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"。
204東京都名無区:2003/11/18(火) 14:04:46 ID:.GDMk3iQ
>>201
148本人キターーーーーー・・・のか?w
205東京都名無区:2003/11/18(火) 14:56:33 ID:WnBvDtlQ
>>201
だな、どんなアホなんだか・・・
で、ところでさ、早稲田でおしゃれに飲むのってどこでしょうか?
206東京都名無区:2003/11/18(火) 15:17:22 ID:q0HGstVY
カベルナでポートワインを飲むのがいいんじゃない?ポートだと全国的な名店ということになってる。カクテルは普通。
207東京都名無区:2003/11/18(火) 15:18:40 ID:q0HGstVY
あとは運動がてら少し歩いてフォーシーズンズホテルのバーなんぞでゆっくり飲むのもいいかもよ。ホテルのバーはお得。
208東京都名無区:2003/11/18(火) 19:38:23 ID://xVTxXE
俺もおしゃれに飲むとか真顔で言う人は頭悪いと思うけど、
もうその話題は面白くないし終了にしてほしい。
209東京都名無区:2003/11/18(火) 20:50:56 ID:K2/szpyg
おしゃれは終わらない
210東京都名無区:2003/11/18(火) 21:31:55 ID:ESDW7Acw
今日ピーコック前でバスが事故ってたらしいね。
211東京都名無区:2003/11/19(水) 00:22:48 ID:n.NJKnDE
なんか変なキモヲタが棲み着いてんだな・・・
おしゃれとかデートとかあんま言わない方がいいぜ?
212東京都名無区:2003/11/19(水) 01:02:52 ID:9nRs02QI
>いいぜ?

( ´,_ゝ`)プッ
213東京都名無区:2003/11/19(水) 01:39:06 ID:ZRkpnxDM
>>211
いいぜ?って言い方はおしゃれだな。
今度のデートで、それ使ってみるぜ?

でもどうせなら、どっかおしゃれに飲むところで使ってみたいな。
214東京都名無区:2003/11/19(水) 02:48:17 ID:9nRs02QI
おしゃれネタはもういいってば。
いつまで引っ張ってんだよバーカ。
215東京都名無区:2003/11/19(水) 03:20:55 ID:n.NJKnDE
ID変え変え一人馬鹿が頑張ってるよなあ・・・。
しょうもない揚げ足取りばっかしてるからすぐわかるよ
216東京都名無区:2003/11/19(水) 14:13:13 ID:4eoJtkvM
でも、たまにはID変えた方がいいぜ?
217東京都名無区:2003/11/19(水) 17:19:48 ID:9nRs02QI
>>216
>>215が何を言っているのか理解できていないと思われ。
218東京都名無区:2003/11/20(木) 05:45:25 ID:fY5kN0Cs
おしゃれバンザイ
219東京都名無区:2003/11/20(木) 17:28:45 ID:UrKb6IKk
オサレマンセー
220東京都名無区:2003/11/20(木) 18:14:05 ID:ywygiO7c

早稲田でおしゃれに飲むのってどこでしょうか?
221東京都名無区:2003/11/20(木) 18:28:54 ID:Vc98QVvM
路上でワンカップ
222東京都名無区:2003/11/20(木) 19:46:42 ID:aF0/KmE2
「マータリ飲めるとこ」と書けば良かったかもしれないかなと思ったりしてみたけどどうですか w)
223東京都名無区:2003/11/20(木) 20:19:19 ID:UAKtMGj2
>>221
村上春樹思い出した
224東京都名無区:2003/11/20(木) 20:24:16 ID:Vc98QVvM
>>222
じゃぁ俺は文学部向かいの並びをおすすめする
サバコはPC持ち込めば無線LANが繋がるので2ちゃんも書き放題だ(w
225東京都名無区:2003/11/21(金) 01:37:08 ID:btXwUhCM
この辺で、発売日一日前に週刊誌売ってる本屋ってありませんか?
ジャンプとかのマンガ誌じゃなくてポストとか。
226東京都名無区:2003/11/21(金) 01:55:24 ID:NqzGfShM
ない
227東京都名無区:2003/11/21(金) 01:59:13 ID:Ryfbtug.
知ってはいるがここに書き込むことでその店に迷惑がかかり
ひいては自分もそこで早く入手することができなくなるため
このような場所では教えることはできません。
自分で地道にさがせば容易にみつかることでしょう。
228東京都名無区:2003/11/21(金) 07:49:02 ID:rT/ctCL6
>>路上でワンカップ
高田馬場駅では伝統的かつ由緒ある飲み方ですね。
229東京都名無区:2003/11/21(金) 12:33:35 ID:Gt3nHHro
駅前の夜すし屋に変わる蕎麦屋どうですか?
230東京都名無区:2003/11/21(金) 12:40:30 ID:TX/n4kwo
>>229
その蕎麦屋を「どんな店ですか?」と訊ねているのか、
「おしゃれな店ネタ」をまだ引っ張っていて
「いかがですか?」と薦めているのか、判断できないのだが。
231東京都名無区:2003/11/21(金) 15:04:37 ID:MryJX9Qk
>>230
いちいち揚げ足とるのやめようよ。
日本語が苦手な外国人も多い地域なんだし、
学歴低くて作文が苦手な人だっているんだからさ。
232東京都名無区:2003/11/21(金) 16:50:43 ID:RwhLdlkU
>>231
煽りかよ。
233東京都名無区:2003/11/21(金) 17:48:34 ID:quTSy5iU
>>229
やや濃い目のだし汁
味付け玉子が(゚д゚)ウマー
おばちゃんの髪の色がユニーク
234東京都名無区:2003/11/21(金) 18:24:11 ID:wjtOzuXo
低学歴はたまにはオシャレにキメろよ
235東京都名無区:2003/11/21(金) 18:40:52 ID:4Eg3KmAs
ことしのスレ流行語大賞は
「早稲田でおしゃれに飲むのってどこでしょうか?」
に決定しますた。
236229:2003/11/21(金) 22:58:08 ID:Gl2qw7wg
>>233
どうもありがとうございました。
それにしても、ここ変な人多いですね(゜д゜)<あらやだ!
237東京都名無区:2003/11/21(金) 23:50:26 ID:ylZOxV0Q
高田馬場におしゃれな漫画喫茶はありまふか?
238東京都名無区:2003/11/22(土) 23:31:03 ID:JK9k4UBQ
ことしのスレストッパー大賞は235(237)に決定。
おしゃれという単語に強烈なトラウマを抱える異常粘着地方出身者の模様。
239東京都名無区:2003/11/22(土) 23:35:07 ID:43RGD8lQ
やっぱ、馬場でおしゃれなんてありえないよね。
中野まで足を運ばないと駄目だよ。
あと、飯田橋も流石って感じだね。
240東京都名無区:2003/11/22(土) 23:36:46 ID:7.gOODhY
惜しい!
今一番おしゃれなスポットは
東中野と水道橋だよ☆
241東京都名無区:2003/11/23(日) 01:00:36 ID:H.H9cW12
いい加減もう飽きた
おしゃれおしゃれと地方出身者うざい
242東京都名無区:2003/11/23(日) 01:47:44 ID:JKA3xFbI
>>241
生まれも育ちも早稲田だが、最近の馬場はおしゃれだね。
だって馬場がパリに(ry
243東京都名無区:2003/11/23(日) 02:05:11 ID:SKYsxaV2
パリとイタリアが同じビルに!
なんておしゃれ!
244東京都名無区:2003/11/23(日) 02:51:29 ID:n73DlC5s
>>239
田舎からの上京人はこれだから・・・
おまえらが知らないだけであるっつ〜の
金無いガキには行けね〜か
┐(´ー`)┌ヤレヤレ
245東京都名無区:2003/11/23(日) 05:13:24 ID:ENl6Kv5I
239も240もネタにしか見えないのは私だけでしょうか
246東京都名無区:2003/11/23(日) 09:02:59 ID:M4lczm7I
地元が馬場程度で地方出身者を馬鹿にするって笑えるね~
代官山とかもっとおしゃれな街ならまだしもさ
247東京都名無区:2003/11/23(日) 11:44:16 ID:zipfjL9o
代官山がおしゃれだと
248東京都名無区:2003/11/23(日) 12:29:18 ID:oMEvPEXU
>>246
イタタタタ。代官山だってプッ
249東京都名無区:2003/11/23(日) 13:14:44 ID:M4lczm7I
>>247-248
はあ?馬場早稲田と比べりゃ遥かにおしゃれだろ
このスレはユニとかバンバンで服買ってるダサ男の集まりじゃねえのか
じゃどこがおしゃれな街か言ってみろよ
ネタ禁止な
250東京都名無区:2003/11/23(日) 13:15:24 ID:6RFfGftA
247 名前:東京都名無区[sage] 投稿日:2003/11/23(日) 11:44:16 ID:zipfjL9o
代官山がおしゃれだと

248 名前:東京都名無区[sage] 投稿日:2003/11/23(日) 12:29:18 ID:oMEvPEXU
>>246
イタタタタ。代官山だってプッ

まぁ馬場よりはおしゃれ(こういうのこと自体おしゃれじゃない気もするが)だろう。
251東京都名無区:2003/11/23(日) 15:37:09 ID:H.H9cW12
>>249

>地元が馬場程度で地方出身者を馬鹿にするって笑えるね~
>代官山とかもっとおしゃれな街ならまだしもさ

あのーここしばらくこのスレでは
「おしゃれ」だのなんだの本気で言っている
アタマ弱いやつをバカにする流れだったんでつよー。

そこにきて「じゃどこがおしゃれな街か言ってみろよ」
とか本気で語っちゃうあんたは
ずれまくっている上にイタさ爆裂なわけ。わかる?

ネタで煽ってるんならスマソ。
252東京都名無区:2003/11/23(日) 15:46:10 ID:DVfRZKG.
>>245

バカですか?
253東京都名無区:2003/11/23(日) 15:52:50 ID:H.H9cW12
>>252

>>>245
>バカですか?

たぶんそうなんでしょうね。
254東京都名無区:2003/11/23(日) 15:58:14 ID:zipfjL9o
>じゃどこがおしゃれな街か言ってみろよ
最高に笑った
25550台オヤジ:2003/11/23(日) 16:14:56 ID:Fjo2804Y
高田馬場の近所に住んでるが
竹宝、芳林堂、松田眼鏡店が
あるので満足してます。
祖父母の代に染屋と染粉屋で神田川沿いに
住み着いたそうです。
私にとって赤坂、青山、六本木は・・・
新宿、池袋も新開地の盛り場
やっぱり銀座、上野、浅草ってのがおしゃれな街
256東京都名無区:2003/11/23(日) 16:23:01 ID:PZU3Pwk6
リアル呆けまで現れたか。
257東京都名無区:2003/11/23(日) 16:23:45 ID:H.H9cW12
>>255
あのーすみません。
空気読んでください。
258東京都名無区:2003/11/23(日) 18:26:28 ID:6PheYfRM
早稲田松竹の斜め前、ヒグチ薬局の隣は
ビビンバ屋らしい。バイト募集の張り紙があった。
神戸の会社らしいが、有名なのか。

とりあえず、ラーメン屋以外なので、安心した。
259東京都名無区:2003/11/23(日) 18:41:21 ID:PZU3Pwk6
>>258

例のチェーン店だったらやだなあ
260東京都名無区:2003/11/23(日) 20:16:00 ID:KTUxqKvs
チェーン店のなら、駅より中野側の、マックの近くに一年くらい前まであったな。
「ピビンバ」だった気がする。
261東京都名無区:2003/11/23(日) 20:16:32 ID:hl829yZM
●●不正入学顛末記●●
http://www.medianetjapan.com/2/18/entertainment/uraguti/

435 :実名攻撃大好きKITTY :03/09/20 10:56 ID:l86YajOM
この前集団女子高生スリで話題になったS足の校長は学校説明会で品女の広末は
裏口だけど、うちの山田麻衣子はKOに正面から入ったと自慢してたそうな。

4 名前: 学歴を記入して下さい 投稿日: 2003/10/08(水) 16:09
元総長(前・文学部長)の小山宙○先生が学会の後の懇親会で漏らしてくれた情報。
広末サイドは当初あつかましくも、第一文学部にネジ込ませてくれないか、
と持ちかけてきた→文学部教授会で一同激怒
→「一文では一芸入試もやってないので」と穏便に拒否
→学内の「さる方」の手引きで教育学部の国文で手を打つことにした
…そうです。もう「時効」だと思われますので…。
262東京都名無区:2003/11/23(日) 21:20:57 ID:M4lczm7I
>>251
ダサ男くんはこうやっておしゃれを語ることをネタ扱いすることで
自分が一段上に立ったつもりでいるんだろうな
地方出身者を舐めるなよ

明日は三連休最終日だし、PCばっか触ってないで
少しでもおしゃれになるために服でも買いに行けよ 代官山に
263東京都名無区:2003/11/23(日) 21:34:58 ID:H.H9cW12
>>262
最後の「代官山に」ってのを見て、>>246>>249に対する
煽りカキコだと思ったらIDをみてびっくり。

…本人かよ。

もしかして最初からネタで釣りしてたのか?
それとも真性のアフォなのか?
264東京都名無区:2003/11/23(日) 21:38:10 ID:sJo5FmiQ
>>260
ビビンパのような気がします・・・
前にあったはずが、気づいたらないな
そういや、渋谷店も閉店だね
265東京都名無区:2003/11/23(日) 21:48:50 ID:fJdxdhSA
>>262
「いつの間にか人を刺していて逮捕されたことがある」
とかの経験はありますか?

大丈夫、誰も君の事をバカにしたりはしないし、
おしゃれにいろいろ詳しい人だと認めてるさ。

とりあえず、主な入院歴だけでも教えてくれるかな?

あと、代官山以外にもお勧めの街があったら教えてくれ。
266東京都名無区:2003/11/23(日) 22:05:28 ID:ULbn6YwY
昔は良スレだったんですけどねえ。
ここ、キモイ奴しかいないからもう来ないわ。
レス不要です。
267東京都名無区:2003/11/23(日) 22:54:12 ID:d5/k0kkY
>>262
本当ですよね。PCばかり触ってちゃだめですよね。
勇気を出して明日さっそく代官山に行ってくることにします。
そこで、ダサ男な漏れを助けると思って教えてください。

代官山ではどんなショップがお勧めですか?
普段はどんな服を着ていらっしゃるんですか?
268東京都名無区:2003/11/24(月) 00:03:28 ID:wQ2Ru.TA
昨日飲み会があったんですが、なんかこうスノッブな人の多い飲み会で。
なんか「ぼ〜じょれぬ〜ぼ〜」とか頼んでるんです。
馬場で気取ってどうすんのかと。
だいたい、解禁日過ぎてぼ〜じょれもないもんだ。
なんかもう、早大の風上にもおけないやつらです。
262が群れてんのかと思った。
269東京都名無区:2003/11/24(月) 00:23:27 ID:SCuTt8MI
早稲田で、大人っぽく飲める店で、お勧めはどこでスカ?
270東京都名無区:2003/11/24(月) 00:25:33 ID:nLS4xZdk
>>268
えーと、君も>>262並みにイタイんすけど。
271東京都名無区:2003/11/24(月) 01:44:12 ID:X2zF670U
>>269
えーと、帰属意識丸出しで早稲田マンセーしてるだけで痛い上に

>早大の風上にもおけないやつらです

…日本語も不自由らしいんですけど、
やっぱり社学とか教育の方ですか?
272東京都名無区:2003/11/24(月) 01:50:09 ID:nLS4xZdk
>>271
誤爆ですか?
273東京都名無区:2003/11/24(月) 01:57:49 ID:5T7I18hU
そろそろ仲良くしよう
274東京都名無区:2003/11/24(月) 02:28:14 ID:gt5BNurk
いやぁ〜高田馬場っておしゃれですね
275東京都名無区:2003/11/24(月) 03:23:43 ID:CQIqI0KY
まず「おしゃれ」って言葉がいけないよな〜
「おしゃれ」って何よ?「お」は丁寧語?ってーと
本体は「しゃれ」なわけ?じゃあ「しゃれ」ってなによ。しゃれ。
漢字で書いたら「洒落」。
酒が落ちる?何それ。って言いたいけど良く見たら酒じゃない。
さんずいに西。つまり西のほうの水。それが落ちる。
ますます意味わかんない。
まあ兎に角「おしゃれ」ってって人を見下しているような人は
玄界灘あたりに落っこちて下さいってこった。じゃね>M4lczm7I
276東京都名無区:2003/11/24(月) 03:35:17 ID:nLS4xZdk
>>275
CQIqI0KYもM4lczm7I級だな

このスレって本当にバカしかいねえのな。
漏れももういいや。
277東京都名無区:2003/11/24(月) 07:02:05 ID:gt5BNurk
>>276
そんなおしゃれなこと言うなよ
278昨晩のまとめ:2003/11/24(月) 07:07:40 ID:DyAnXUkc
>ID:H.H9cW12
>あのーここしばらくこのスレでは
>「おしゃれ」だのなんだの本気で言っている
>アタマ弱いやつをバカにする流れだったんでつよー。

このバカがしたり顔でこんなこと書いている時点でもうすでに
おしゃれ発言をバカにしている奴らこそ田舎モンのコンプレックス丸出しだから
いい加減やめとけや特に面白くもないしという方向に向かっていたわけだが。

しかもこいつがその後もバカ丸出しで吹き上がりまくりなもんで
何がなにやらわからないことになってしまいました。
という感じでよろしいでしょうか?
279東京都名無区:2003/11/24(月) 07:17:01 ID:gt5BNurk
高田馬場って漢字四文字がおしゃれ
市川真間(いちかわまま)と双璧
280東京都名無区:2003/11/24(月) 09:30:11 ID:XUzErf9Q
ふつう今時このテのBBSでは「おしゃれ」じゃなく「オサレ」だろ。
>>148->>218>>220->>279
おまえらジモな中年やらリアル早大(純朴だなおまえら涙出るぜ)
やら書きコしてそうだが........................

おまえらみんなまとめておサル!!

代官山ってオンナが服買うとこだろ?それとも女装してんのか?
出身が代官山なんて言ったら
「週末は大変だものね」(意訳:今は越してるんでしょ?あんなとこ)って同情されるね。
でも憧れてるヴァカいるようだし。

オサレを貫こうとしたら店一歩出て現実に引き戻されたらダメだろ?
(例:カップ酒オヤズィ、リアル純朴早(ry、etc)
フォーシーズンズ入って一歩も出ないとかしかないだろ。馬場なら。
281東京都名無区:2003/11/24(月) 10:47:55 ID:jF4iom4Y
>>280
IDが「うぜえ」
282東京都名無区:2003/11/24(月) 13:51:28 ID:ru92EdrA
おまいらPCから一歩下がってもちついてコーヒーでも飲んでみろよ。
どーでもいいだろそんなこと。

そんなことより馬場で美味しい餃子店ありませんかね?(王将以外)
場所など詳しく教えてくれるとありがたいです。
283東京都名無区:2003/11/24(月) 15:15:42 ID:H7ntmJ/I
>>262=>>278

お疲れー。
ID変わってよかったねー。

とにかく教えてください。
代官山ではどんなショップがお勧めですか?
普段はどんな服を着ていらっしゃるんですか?
284東京都名無区:2003/11/24(月) 15:16:11 ID:k2x.0QTg
>>282
ビックボックスの裏
細かい場所は自分で探せ
285東京都名無区:2003/11/24(月) 18:44:14 ID:x79DLYfI
>>282
>>284
それは「ムロ」だろ。
286東京都名無区:2003/11/24(月) 19:07:32 ID:IIObva2g
銀四郎はどうよ
287262:2003/11/24(月) 20:44:26 ID:D4OS4xh2
えらく喰いつきいいな よっぽどコンプレックスを刺激してしまったらしい
頭に血が昇って見当違いなこと言ってる馬鹿もいるし>>283

お前らが何をほざこうが、
「おしゃれな街」と言えば、日本ではまず代官山だろうが あと挙げるなら青山とかだ
世界で言うならやはりパリだがな
288ももせ:2003/11/24(月) 21:27:05 ID:j6GMrIis
少し早めですけど、次スレです。
こちらの(現行)スレを消化されましたら、どうぞ。
☆【高田馬場】〜【早稲田】のあたり Part29☆
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1069675863
or
http://203.192.159.253/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1069675863
289東京都名無区:2003/11/24(月) 23:24:31 ID:IIObva2g
↑先走っているかもしれませんが、後継スレ申請しました。
盛上がっているようなので、10番位すぐ消費するかな〜
と思いましたので。悪しからず。
念のため300は次スレ再告知で使う方向でよろしく!
290東京都名無区:2003/11/25(火) 01:06:47 ID:pAon2rn6
うん、代官山っておしゃれだよね
ところどころ聞き取れなかったけど
291東京都名無区:2003/11/25(火) 08:10:43 ID:vVpNgJ92
頭だけじゃなく耳まで悪かったんだ
292東京都名無区:2003/11/25(火) 10:35:07 ID:7pJ1S8tE
<<288,289
お疲れさんです。
293東京都名無区:2003/11/25(火) 12:47:37 ID:QeV/.FEw
西早稲田のパチンコ「みよし」2階に
ビリヤード・ダーツのBARの看板があるが、
たしか数年前は雀荘っだった記憶が・・・
どんな雰囲気なのかな?
294東京都名無区:2003/11/25(火) 13:58:05 ID:LMu.m2DU
みんな、鶴巻町にホームレスの喫茶店の誕生だ!おしゃれな町になりそうだ。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news001.htm
295東京都名無区:2003/11/25(火) 15:44:01 ID:3luOfIrM
馬場のマリオの正面の
ゲームショップの名前ってわかりますか?
296東京都名無区:2003/11/25(火) 15:47:51 ID:QeV/.FEw
FEAL CAFEのフランス風料理とやらは如何かな?
パスタを入れれば伊太利亜風ってのもなんだが
あの値段(チラシには価格表示してなっかったね)では
ちょっと逝く気がなくなるが・・・
行った香具師の感想求む
297東京都名無区:2003/11/25(火) 17:35:14 ID:qQPDb7OU
>>294 最寄り駅は鶴巻町のバス亭と聞かれたら言ってる身としては非常にうれしいというか・・
早大生ってどうやれば地域の人たちから好かれるかよく分かっているというか・・
298東京都名無区:2003/11/25(火) 17:58:53 ID:qzSsCw8w
>>287
このスレももう終わりだから言うけどさ、
この板の住人もみんな馬場や早稲田がお洒落だなんて思ってないよ。
そうじゃなくて「お洒落に飲む」とか「お洒落な町」とか言っている時点で
田舎もんが頑張って「お洒落に」なろうとテレビや雑誌見て頑張ってる姿が
想像出来て愉快ですのうって話なのさ。

あ、それからこの話、新スレには持ち込むなよ。
299東京都名無区:2003/11/25(火) 18:08:42 ID:QeV/.FEw
>>297
意味不明なんですが?
300東京都名無区:2003/11/25(火) 18:09:41 ID:QeV/.FEw
300になりましたので、次のスレッドにどうぞ
               ↓
☆【高田馬場】〜【早稲田】のあたり Part29☆
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1069675863
or
http://203.192.159.253/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1069675863
301東京都名無区:2004/01/13(火) 00:22:21 ID:tU5bunEk