世田谷区喜多見 PART8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1グールド
10月末に駅前に路線バスが入ってくる喜多見について語ろう。

前スレ
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1058358232
2グールド:2003/09/23(火) 09:29:16 ID:taOc8j2E
■過去ログ
1…http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/985417068.html
2…http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1006229155.html
4…http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1037384276
5…http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1043856363
6…http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1050209165
1-2は過去ログ消失につき「みみずん検索キャッシュ」にて対応。
3はキャッシュにも無し(スレッドキー:1024329068)。

■隣接エリアのスレッド
成城を語ってください その10
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1061133897
世田谷区宇奈根・鎌田 PART2
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1063205376
狛江市はどぉなの?22(@多摩板)
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1063788357

■喜多見リンク集
http://jbbs.shitaraba.com/travel/bbs/read.cgi?BBS=57&KEY=1024079322
3東京都名無区:2003/09/24(水) 21:34:31 ID:CwmEb2nM
2〜3日前にサミットで、果物のキウイを買ったんだけど
5個入りパックのうち、2個が腐ってた!
1個は大丈夫だったので今朝食べたけど、残りを見るのが恐い。
レシート捨てちゃったから、腐ってんの持って行ってもウソ臭いし。
ちゃんと冷蔵庫に入れておいたのに、ひどいよぉサミット!!
4東京都名無区:2003/09/25(木) 08:02:00 ID:Kh8u53GQ
パック入りの物を買った時はレジ袋に入れる前に破いて
一個々確かめなくっちゃ。そこで損品が有ったら当然クレーム。
これ常識だけどなぁ。
5東京都名無区:2003/09/25(木) 09:50:50 ID:/xUoSU56
>>4
いちいちそんなことやってるヤツ見たことないよ。
中身が腐りかけてても外見じゃわからんし、
包丁でも借りて一個々ずつ切ってみるってか?
6東京都名無区:2003/09/25(木) 14:29:58 ID:oYFBaEU6
サミット、在庫処分に必死だな
7東京都名無区:2003/09/25(木) 14:38:43 ID:W6HDP93g
>>5-6
ワラタ
8東京都名無区:2003/09/26(金) 14:52:40 ID:dvRtshVg
熟してるのと混同していない?
9東京都名無区:2003/09/26(金) 18:43:01 ID:eiFWUDAc
ウチの家人はサミット従業員だけど
(部署は青果部だったりする……)
このところ忙しそうだよ。
10東京都名無区:2003/09/26(金) 19:43:22 ID:rMSBhxeA
現A館はいつまでやるの?移転に付きの、閉店セールなんて
やらないのかな〜?
11東京都名無区:2003/09/26(金) 20:49:14 ID:APQvXkFk
駐輪場問題はどうするんだろう…
昔のように駅前広場が駅前駐輪場に?www
昔の駅前駐輪場は酷かったなぁwww
12東京都名無区:2003/09/26(金) 22:53:45 ID:KOIzmFDs
あの新しいサミットの駐輪場システムから考えて駅前に大量のチャリが停められるのが確実じゃん
ふざけてるな、ありゃ
13東京都名無区:2003/09/27(土) 00:50:06 ID:kiiJSGeA
初日からサミットのバイト入っててかなりだるい
14東京都名無区:2003/09/27(土) 11:20:25 ID:T5GUZNgg
http://www.jah.ne.jp/~uchu/kt2/news/0295.html
いったいどうなるんでしょうね。
15東京都名無区:2003/09/27(土) 13:06:30 ID:T5GUZNgg
Nゲージ鉄道模型HEISANDO
最終更新日! →  9/25です。
--------------------------------------------------------------------------------
こちらは携帯電話向けサイトです。 5秒後に パソコン向けサイト へジャンプします。
--------------------------------------------------------------------------------
臨時休業のお知らせ 10月5日(日)と10月19日(日)はお休み致します。

駅前の模型店のHP 19日は海老名での小田急の鉄ヲタ祭に行くために休むと思われるw
16東京都名無区:2003/09/27(土) 15:58:39 ID:OVH83yQ6
15も行くんだろ?
17東京都名無区:2003/09/27(土) 16:43:04 ID:.uIceXn6
狛江のOXとマルシェの間も自転車止め放題だけど、あの場所は
止めちゃいけないけれど、ある意味止められるの承知、みたいな道路の
つくりになっている。車もほとんど通らないし、整頓する人もいる。
でも、喜多見の新サミットは無理だよ。車だってガンガン通るし、
余裕のあるスペースもない。店利用者と駅利用者で混乱するだろうし。
やっぱり駅前は整然としていて欲しいなぁ。
1815:2003/09/27(土) 16:50:46 ID:T5GUZNgg
1915:2003/09/27(土) 16:54:26 ID:T5GUZNgg
>>16
もちろん行きますよ。模型屋の店長でも探そうかなw
>>17
改札とマルシェの間の自転車置き場は完全に消えちゃったね。
あそこはいつも人が見張っているから止められない。

無駄に広い喜多見の駅前広場は有効活用できないかね。お祭の時くらいしか役に立ってないよw
駅前なんだしビルでも建てちゃえばいいのに...
バスが来る計画があるからバスターミナルでもいいけど
20東京都名無区:2003/09/27(土) 20:59:46 ID:.uIceXn6
サミットの横の木がぼーぼー生えているあそこは私有地?造園業でも
営んでいるのか?すごーくムダスペースに思えるんだけど、あそこ…。
21東京都名無区:2003/09/27(土) 23:35:36 ID:4OjtAhnk
バカヤロー
木が生えてた方がいいじゃないか
そこら中アスファルトで固めやがって
これだから夏暑いんだよ!
22悦びを多く見る新妻:2003/09/28(日) 07:03:23 ID:cplyLBjo
>>299
私もリトルマーメイドできてうれしい!
だんなも私もパン好きだけど、だんなはぺーぺーでお給料少ないので
安くておいしいパン屋さんが喜多見に来るの待ってたよ。
さーて天気もよいしジョギング行くかー!
2315:2003/09/28(日) 16:11:02 ID:AwbBpXYg
サミット周辺の道路問題はどうするんだろう。。。
駐車場に入る車の渋滞だけは勘弁してくれ
24東京都名無区:2003/09/28(日) 17:54:19 ID:SyQU9tmg
>>23
スリーエフの前って、ただでさえ道路が細いのにな…
新サミットは駐車場が大きいので郊外からも客がきそうだし…
25東京都名無区:2003/09/28(日) 22:18:53 ID:Wu9mrU6Y
おまけにサミットの脇の道は一通ではあるがバス路線(1時間に2本程度、
運行車両は三菱エアロミディ)になっているし、危険この上ない。
26東京都名無区:2003/09/29(月) 00:06:28 ID:w1wKNL0I
>>22
リトルマーメイドは若い夫婦や一人暮らしのOLとかに歓迎されそうだよね
今まではマックやミスドでテイクアウトとかだったしね
27東京都名無区:2003/09/29(月) 09:16:50 ID:pcHWCO22
25氏は某所で「七色亭撫肩@」と名乗っている人物?
28東京都名無区:2003/09/29(月) 14:33:44 ID:gXHzNTWY
はっきりいってサミットみたいな場所にあるスーパーに駐車場なんていらねー!
道が混むし危ない
29東京都名無区:2003/09/29(月) 18:02:58 ID:gSGmNdMk
駅前って駐輪禁止なんですよね?
自転車置き場少ないし不便ですよね。
調布とかぐらいに多くしてほしいです
30サミット喜多見駅店が消えるまであと1日喜多見駅前店オープンまであと2日:2003/09/29(月) 18:29:20 ID:WWdtKkHs
そろそろカウントダウン?
31東京都名無区:2003/09/29(月) 19:33:54 ID:GwDVqLHY
明日までの処分セール全品2割引を狙うか、オープンセールを狙うか
迷っているのでありまつ。
32東京都名無区:2003/09/29(月) 20:34:02 ID:vZddhs/s
昨日初めて新サミット入ったけど
かなり広い。使い勝手がいいかは別としても・・・
値段表示がデジタル化されてたり作業場が
広くなっていたりと作る側はとても便利になったようだ。
33東京都名無区:2003/09/29(月) 20:52:33 ID:w1wKNL0I
>>32
店員さん?
34東京都名無区:2003/09/29(月) 21:49:01 ID:3PmIgRS2
旧サミット行ったが、夜七時の段階で商品の棚ガラガラ…。
買おうにもものがない状態で、乳製品の棚は商品が一つもなかった。
明日は商品仕入れるのか?売り切れごめんなのか?
35東京都名無区:2003/09/29(月) 22:51:47 ID:w1wKNL0I
明日は、見納めに旧サミットにいくか
明日で閉店なんだな

そういえば
旧サミットB館は本屋になるって噂があるね
旧サミットの本館は何になんの?
あんだけの売場面積を遊ばせておくのは勿体ないしね
3632:2003/09/30(火) 00:20:05 ID:nqx3aDUE
>>33
ただのバイトでつ
37東京都名無区:2003/09/30(火) 21:49:06 ID:pZnH/9gE
旧サミットに行ってきたけど
なんか倉庫の中で買い物をしてるような気分だったよ
38東京都名無区:2003/09/30(火) 22:17:34 ID:wZCd0aP2
店長からメールが来たよ。

http://www.summitstore.co.jp/company/kitami.html

店内の見取り図を見ると
レジは地下にしか無いのか?
39東京都名無区:2003/09/30(火) 22:34:27 ID:wZCd0aP2
あ、レジは一階に、だね。
40東京都名無区:2003/09/30(火) 23:47:21 ID:NcZpVF6Q
>>38
売り場案内図の1階と地下、逆じゃない?
41東京都名無区:2003/09/30(火) 23:52:49 ID:wZCd0aP2
やっぱり?そうでしょ。
おかしいとオモタw
チラシのほうがあってるね。

冷食半額かー。
42東京都名無区:2003/10/01(水) 07:46:32 ID:4rvtjhls
ダイエー優勝セールのマルエツ(国領)の方が安い!
43東京都名無区:2003/10/01(水) 11:14:22 ID:LRMRblUA
サミット開店したね〜。
新店舗の様子はどう?人が殺到してる?
漏れはまだ駅に行ってないんでわかりません。
44東京都名無区:2003/10/01(水) 11:59:47 ID:QJYHR0L.
>>43
行ってまいりますた。
開店2,3分前に着いたけど、結構列が出来てたね。
んでカウントダウンとともにオープンw
とりあえず自分の行った開店直後はかなり混雑してました。

売り場は思ってたよりは広く感じたかな。
品物もそれなりに充実してた…ように思う。
なにしろ人だらけでじっくり店内を観察できなかったもんで。
まー今までのよりは使えるようになったんじゃないかな。
ただ、レジの階が違うっちゅーのはやっぱり不便に感じますた。
カートの場合漏れなくエレベーター移動って。

んでも祭りとしてなかなか楽しめたよ。
45東京都名無区:2003/10/01(水) 12:07:08 ID:GshtYdUg
新サミット開店おめ!

喜多見駅前は大変なことになってるよ。
警備員や駐車駐輪の誘導員がウジャウジャいる。
現在、サミットに人が入りすぎているため、入場者規制中ですよ。
僕も店に入るのに5分くらい待たされた。

さすがに安いね。
店内もキレイだし通路が広いし(・∀・)イイ!! 感じ。
お魚売場の四方向ガラス張りの厨房もカッコ(・∀・)イイ!!

しかも、サミット開店に便乗して
某集団が老人相手に、何かを無料配布してるし…

サミットはお客さんに勘違いされると困るので
「駅前の無料配布はサミットとは無関係です」という
大きなパネルを持って店員が歩いてるし…
46東京都名無区:2003/10/01(水) 12:19:43 ID:z6ZHjnys
サミットの駐輪場問題はどうなってるんだろうか
あのシステムじゃ絶対買い物しないといけなくなるし
ざけてるなー
47東京都名無区:2003/10/01(水) 12:27:56 ID:QJYHR0L.
>>46
いやー、でもあーしないとあっという間に無法地帯だよ。
なんせ駅の真ん前だからね。
以前のような駐輪場だったら、買い物客が止めるスペースは残らんだろうね。
48東京都名無区:2003/10/01(水) 12:34:53 ID:GshtYdUg
>>46
今日は2回の駐車場を臨時駐輪場にしてたよな

サミットっていうか喜多見駅前の駐輪場はしばらく解決しないな
解決のためには警察、役所、小田急、サミットが協力しあわないとダメぽ
49東京都名無区:2003/10/01(水) 13:29:17 ID:GhM0.A3M
臨時駐輪場、続いてくれるといいなぁ。
車で来る人、そんなに多いかな?
50東京都名無区:2003/10/01(水) 14:22:07 ID:tTOkCjhA
今日、喜多見から始発電車に乗ろうと待ってたらやけに外が騒がしかったんだけど何かあったのかな?
51東京都名無区:2003/10/01(水) 15:12:35 ID:3Z14o7qk
喜多見のメイン交通手段は自転車なんだからもっと駐輪場を整備してほしいわい
排気ガス出してるわけじゃないんだし
5243:2003/10/01(水) 17:45:59 ID:LRMRblUA
>>44
情報サンクス。

俺も今、暇ができたので行って参りました。
まず、すごい警備員の数。外に10人以上いたでしょうか。驚きました。
まだ入場者制限やってました。臨時駐輪場もありました。
駅前広場も、通勤帰りの人達と主婦のオバサン達ですごい人。
喜多見駅が突然、人口が増えて賑やかになったような気が(w
駐輪場は、ほんとずーっと続いて欲しいものです。
53東京都名無区:2003/10/01(水) 19:46:21 ID:tTOkCjhA
1階の殆どがレジってスペースの無駄な気がする
54東京都名無区:2003/10/01(水) 20:43:46 ID:DYPNNPO.
>>51
勝手に決めるな。排気ガス出さない代わりに、クルマと違って歩行者に
ぶつかってくるし。
歩いて来れる程度のヤシの、自動車・バイク・自転車禁止、でいいよ。
55東京都名無区:2003/10/01(水) 22:08:31 ID:fn4IKtpY
新サミット行ってきました。
個人的には…前のほうがゆったりしてたかなぁ?という印象。
商品別の整頓はできてるんだが、商品の数は前より減った気がする。
リトマは行ったときは商品がほとんどなかった。売り場も思ったより狭い。
それに、駐車場は激しくいらないと思った。車でこなきゃ買えないような
大型商品なんてないじゃん。
56東京都名無区:2003/10/01(水) 22:32:16 ID:ywnqXuSo
コルモピアはできないのかな?いつ開店なんだろ?「今日定員に聞いたら、
私どもは全く聞かされていません。お客様のうわさの方が早いのでは?」と
言われました。本当は知ってるのに教えてくれないかんじだったなぁ
57東京都名無区:2003/10/01(水) 23:58:47 ID:9b4JUAfU
ほんと
なぜあんな駅前で駐車場が必要なんだか意味不明
もっと別な事に使った方がいいのに
なんだか前みたいに電車から降りたらコンビニ感覚で買い物できなくなった気がする
売り場が広いし下まで降りないといけないから時間がかかる
58東京都名無区:2003/10/02(木) 01:44:52 ID:UZxDFUrE
コルモピアってなんですか?
59東京都名無区:2003/10/02(木) 02:15:54 ID:yCG5l/yQ
>>58
ttp://www.summitstore.co.jp/brunch/a_setagaya.htm
衣料関係を扱っていると云う事らしい。

漏れは砧店を愛用しているのだが「変な名前だ」といつも思っていたのだよ(w
60東京都名無区:2003/10/02(木) 08:14:39 ID:YGq8zEmk
うわぁ、それぜひ来てもらいたいなぁ。
いつなんだろう。噂で終わらないといいなぁ。
61東京都名無区:2003/10/02(木) 10:36:25 ID:Z7ylEgfg
確か12月1日開店じゃなかったかな。
旧A館の正面入り口に小さな看板がかかってたけど。
62東京都名無区:2003/10/02(木) 12:17:24 ID:Z7BD.fSo
サミット、あれが完成形なのだろうか?!
1Fのスペースの使い方、あれはないだろう。
そして旧A・B館を凝縮して詰め込んだB1。
退化したとしか思えん・・・。
63東京都名無区:2003/10/02(木) 13:07:32 ID:nxwXZ1co
オープンセールの大人数を裁くために、一時的にレジ増加……と思いたいけどなぁ。
64東京都名無区:2003/10/02(木) 15:13:30 ID:xI6aXsAI
ところで、喜多見駅前にバス停って何処にできるの?
本当に今月下旬に開業できるの?
65東京都名無区:2003/10/02(木) 16:07:48 ID:FMueWPPY
>>59
いまだに喜多見駅店のままw


A・B館の跡地の使い道が気になるな…
66東京都名無区:2003/10/02(木) 18:41:09 ID:7BRoOrCs
どっちかは本屋になるって言ってたよね?
旧B館の方だったかな?
前スレの252がそんなことを言っていた。
証拠はしらないけど。
67東京都名無区:2003/10/02(木) 23:10:06 ID:P2sVJ.wc
新サミット行ってみた。
年寄りと子連れは来なくていいと言ってるような店舗だと思った。
通路の幅が狭くて車椅子の人が通り辛そうだった
惣菜と弁当が貧弱になったと思う。
エレベーターも混んでいて乗り込むと一斉に新店舗への
文句の嵐だった…そのまま店員に言ってやれって思った。
あまり行きたくない店になったな…
68東京都名無区:2003/10/02(木) 23:20:48 ID:DcJ/LZa.
まだまだこれから、良いほうに変わるかもしれないよ。
期待age!!
69東京都名無区:2003/10/03(金) 02:53:02 ID:DbCERBiw
 サミット新店舗は以前に比べて幾分広くなりましたね。
現在1階部分はレジだけですけど、おそらくあのままでしょう。
正直なぜあのような構造になったのかは疑問です。

 旧店舗跡地には、衣料・本のお店が入るみたいです。
現在改装中のようですが、いつ頃にOPENかはわかりません。
風の噂では旧店舗の場所を空けてしまうと、
他のスーパーが入店してしまう可能性があるためやむなくといった
背景があると聞きましたが。
70東京都名無区:2003/10/03(金) 08:55:34 ID:TpSakr1c
>>64
バス停は北口交番付近。
電研方面より高架脇一通を喜多見駅へ
喜多見駅からは高架をくぐりサミット脇の一通を電研方面へ
狛江ハイタウン折返場の始発はAM6:10、終発はPM10:00。
1台のバスで約1時間に2本、28回の運行予定だそうです。
71東京都名無区:2003/10/03(金) 18:38:28 ID:tSnvs2PU
バスもいいけど、早く駅前通りが計画通りに広くならないかなぁ……。
相当数の商店が立ち退かなきゃいけないけど。
72東京都名無区:2003/10/03(金) 19:21:48 ID:HUFyJJ7U
世田谷通り「喜多見駅入口」のエッソGSがセルフスタンドに
改装するそうです。
73東京都名無区:2003/10/03(金) 20:20:27 ID:iMVYjA5.
最近セルフスタンド多いね。
安めだからよく使うけど。
74東京都名無区:2003/10/03(金) 22:16:03 ID:jAQoueGQ
セルフスタンドは犯罪の温床な訳で
75東京都名無区:2003/10/03(金) 22:55:03 ID:WXZMav9Q
>>74

どうして?
76東京都名無区:2003/10/04(土) 06:19:02 ID:C2m9.jeg
喜多見駅入口のエッソGS

客1台に店員3人も群がって窓拭き。
あれじゃ、これからの競争は勝てないでしょう。
経営者のセルフへの転換判断は正解!

ドトールコーヒーが併設されれば、なお嬉しい
77東京都名無区:2003/10/04(土) 07:51:09 ID:ETStVYpc
>>76
ttp://www.rbbtoday.com/news/20031001/13490.html
ドトールが入るならこんなの↑も期待したい
78東京都名無区:2003/10/04(土) 14:53:56 ID:3XrUF1Kw
新サミット、使いづらい。
ちょっと買い物して帰りたいときも、面倒くさくて
やめちゃいそう。隣のコンビニのほうが便利やん。
商品も前のほうが充実してた気がする。
79東京都名無区:2003/10/04(土) 15:14:41 ID:4iHXhPI.
ドトールなんてタバコ臭いからいらないよ
ニコチン中毒者の巣窟じゃん
80東京都名無区:2003/10/04(土) 16:19:38 ID:tPNLTLKk
>>78
確かに、ちょっと入ろうと思っても下まで降りないといけないので、
多少敷居が高くなったかな。
車椅子とか、ベビーカーだと、なおさら。

でも、品揃えとか棚の並びは良くなったと思うよ。
コンビニで買うものとスーパーで買うものはぜんぜん違うんで、
コンビニで済まそうと思うものはないなぁ。
81東京都名無区:2003/10/04(土) 17:50:16 ID:nF76qOrE
つるかめと田口フーズって客の入りに変化あった?
82東京都名無区:2003/10/04(土) 19:21:11 ID:YssvIIyk
本屋の前に怪しい小屋なーに?シートで隠してて話し声だけ聞こえてた。
もしかして、サミットオープンの時にいたという老人狙いの集団か?
撤去する時に胡散臭さ100%のお兄ちゃん達たーくさんいたよ。

打ち上げ花火?のような音がするけどなんだろう?
83東京都名無区:2003/10/04(土) 19:38:19 ID:61S6s7xI
>打ち上げ花火?のような音
本当に打ち上げ花火やってるよ。
どこの花火か情報キボンヌ(さっきから調べてるんだがわからん)
84東京都名無区:2003/10/04(土) 19:44:00 ID:ZpjDcq9I
さっきから爆発音のような轟音が聞こえてるんだが
これは花火だったのか

原因が判らなかったので
不安だったよ
85東京都名無区:2003/10/04(土) 19:49:50 ID:t8Znp3os
しかし、どこで花火打ち上げているのかなぁ?
86東京都名無区:2003/10/04(土) 20:08:11 ID:n.jy4SEM
多摩川の河原でやってたよ
87東京都名無区:2003/10/04(土) 20:11:25 ID:t8Znp3os
なるほど。
今年は二子玉川の花火が中止になったから、今やってるのか。
事前にお知らせとかあった?
88東京都名無区:2003/10/04(土) 20:14:13 ID:Zb2KCBg.
さっきから花火の音して気になってたらやっぱりやってるんだ?
でも世田谷のたまがわ花火大会は延期はないって言ってたから
ちがう所のだよね?川崎?
89東京都名無区:2003/10/04(土) 20:32:22 ID:VplsfwJQ
ただの遊びだろう。
90東京都名無区:2003/10/04(土) 20:54:20 ID:61S6s7xI
>>86
マジで多摩川で見たの?
方角的にはそうなんだけど世田谷区の広報にも載ってなかったから。

>>89
本格的な打ち上げ花火だったよ。最後の連発は見物だった。
91東京都名無区:2003/10/04(土) 21:10:31 ID:8uGgvpFE
八王子あたりが今日花火だよ
って関係ないか?
92東京都名無区:2003/10/04(土) 21:16:30 ID:VplsfwJQ
場所は白バイ訓練コース近くの河原
(打ち上げ場所が対岸か東京側かまでは不明)。
散発的なので遊びか内輪イベントの類でしょう。
93東京都名無区:2003/10/04(土) 21:29:25 ID:ZpjDcq9I
>>82
>本屋の前に怪しい小屋なーに?シートで隠してて話し声だけ聞こえてた

オレも昼に見たけど、なんか老人相手に無料配布してたよ
もしかして最後には高額商品を売りつける催眠商法の一団なのかな?
94東京都名無区:2003/10/04(土) 21:32:08 ID:bg1mV76E
俺も見た。屋上から。最後は結構きれいだったよ。
95東京都名無し区:2003/10/04(土) 22:58:29 ID:nxhxcOks
ホスト規制中ってどうゆう意味でしょうか
96東京都名無区:2003/10/05(日) 00:21:31 ID:jmkocqaA
本屋ってどこの?電気屋の隣?
97東京都名無区:2003/10/05(日) 00:25:20 ID:OsoVG.lY
本屋の前、俺も見た。怪しかった。
98東京都名無区:2003/10/05(日) 11:13:49 ID:qGL/vr5w
なんかぼそぼそ説明くさい話の合間に
「ハイ! ハイ!」と大勢の相槌が聞こえてきた
小さなテントから。。。
99東京都名無区:2003/10/05(日) 20:10:44 ID:ANiP.8dw
夕方に駅前を通ったけど、
新サミットに客が入りまくりだな

オカゲで駅前広場に駐輪してる自転車の数が激増してる訳で…
100東京都名無区:2003/10/06(月) 10:36:10 ID:is8u7G7k
白バイコースの川崎側で、やってまふ。
雨で中止などになった年、例年、この時期に人知れず、花火大会をやるようです。
夜釣りが趣味なので、たまたまその日に当たると、「貸切花火大会」のようで、
なんかウレシイでふ。
何年も前からやっているのですが、目的は「不発弾処理」なのか、「余剰弾処理」
なのか、それとも練習なのか、わかりません。
101東京都名無区:2003/10/06(月) 15:39:26 ID:csT091Aw
102東京都名無し区:2003/10/06(月) 17:03:43 ID:0MXg70vc
サミットのいいところはどこだろう
103東京都名無区:2003/10/06(月) 18:58:13 ID:oAGY30Jo
万引きしにくくなったとこ
104東京都名無し区:2003/10/06(月) 19:02:20 ID:BFAZtLgY
してたのかよ!ちよだ鮨に影響はあるかな?
105東京都名無区:2003/10/06(月) 22:12:11 ID:8wJ/sLn.
惣菜関連が特別に充実したわけでもなし、あまり影響はないんじゃないかな。
ちよだ鮨からの物理的距離(含むエレベータ)が遠くなった分、少しはちよだ鮨に有利になった?
106東京都名無区:2003/10/07(火) 08:47:19 ID:IFPzStv.
サミットに行く気が萎えた→買い物に行く回数が減った。
行ってもカートを使うと後が面倒なので籠の中に入る分しか買い物しない。
結果、食費が節約できる。(笑)
107東京都名無区:2003/10/07(火) 16:04:08 ID:nPrC0.A.
下におりるのめんどくさいから田口でいいんじゃないの?
安いし
108東京都名無区:2003/10/08(水) 04:53:21 ID:cZARCvUA
花火は対岸の県立高校のグランドで毎年上げているものとのこと。
↓は去年の関連書き込み。

神奈川県立多摩高等学校
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=kanto&vi=1015956370&res=327&fi=no
109東京都名無区:2003/10/08(水) 07:34:36 ID:etUpyFmI
>>106
女とやる気が萎えた→やる回数が減った。
やってもゴムを使うと後が面倒なので中出ししかしない。
結果、子供ができる。(泣)
110東京都名無区:2003/10/08(水) 08:16:44 ID:n.FBRjyI
つまらないねぇ
111東京都名無区:2003/10/08(水) 08:48:18 ID:iBM3Rq0A
>>107
> 下におりるのめんどくさいから田口でいいんじゃないの?
> 安いし
うちは北側だから、サミットのほうが近いんだよなぁ。
まぁいつも両方見るんだけど。

でも、サミットの開店セールのおかげで田口もいつもより安かったね。
一時的なものだろうけど。
112東京都名無区:2003/10/08(水) 12:46:52 ID:L4riFFH.
喜多見駅券売機の脇に横浜銀行のATMができる模様。
113東京都名無区:2003/10/08(水) 18:16:41 ID:g8LwsT6c
なんで横浜銀行なんだろ…
114東京都名無区:2003/10/08(水) 19:30:08 ID:3zcQClFI
>113
小田急線のHPをご覧
http://www.d-cue.com/program/info/PG02348.pl?key=731&info_kubun=d-cue&mode=online

小田急線利用者は、神奈川県民が多いから、
その神奈川で一番多い店舗・企業規模の大きい金融機関といったら
横浜銀行だから ということでしょう

まあ、確かに、都民はちょっと待ってくれ と
言いたくなるよね。
115東京都名無区:2003/10/08(水) 23:30:16 ID:wFmS7fBM
郵便局のATMの方が嬉しいんだが
手数料取られないし
116東京都名無区:2003/10/09(木) 00:00:17 ID:cJkzwW5E
>>114
たしかに基本的には小田急線は神奈川の鉄道のようなモンだしな

とりあえずATMが増えるのは歓迎だな
117東京都名無区:2003/10/09(木) 01:56:26 ID:pVf0OX.E
小田急バスのHPにバス路線開通の告知が出ました(告知だけです)。
http://www.odakyubus.co.jp/
118東京都名無区:2003/10/09(木) 08:29:46 ID:7c.uxzlg
>>117
詳細にいつから運行、ってのは決まってないのかな?
119東京都名無区:2003/10/09(木) 10:16:12 ID:ZIXl7P0.
このへんで横銀での口座開設どこが一番近いの?
120東京都名無区:2003/10/09(木) 10:53:53 ID:MHlzUDW2
調布支店か玉川支店(二子玉川)。
ひょっとすると、他の地銀(第二地銀を除く)も
手数料無料かもしれない。
もしそうなら都民銀行も使えるのだけれど。
121120:2003/10/09(木) 11:04:16 ID:MHlzUDW2
120の2行目以降は間違いでした。
↓をご覧ください。

横浜銀行>おもな手数料一覧
http://www.boy.co.jp/kojin/tesu/tesu.htm
122東京都名無区:2003/10/09(木) 16:45:55 ID:miXpc.T.
趣味でピアノやってる人、もしくはやってみたいという人はいませんか?
5人集まれば、世田谷区に団体登録して、鎌田中学校の音楽室を借りて
平日の夜間や日曜日に練習ができますので、お近くの方はどうでしょう?
自分はツェルニー40番程度の中級者です。もし関心があればメールください。
123東京都名無区:2003/10/09(木) 16:47:41 ID:vuFGmFpM
マルチポストですまん。
世田谷区に「たまきん」といううまいラーメン屋があるんだけど、
詳細しってる人はいませんか?情報きぼんぬ。。。
124122:2003/10/09(木) 16:52:47 ID:miXpc.T.
ごめんなさい、砧南小学校または喜多見中学校です。
125東京都名無区:2003/10/09(木) 21:30:01 ID:LQtGR9Ow
122>それは本当ですか?でも夜間なんて苦情こないのかな?
  私も中級程度ですが結構ブランクあって最近は好きな曲しか弾いてません

それは誰かに教えるのではなく趣味で弾くのに貸していただけるんですか?
でしたら是非借りたいです 詳しい情報キボーン
126東京都名無区:2003/10/09(木) 21:31:28 ID:LQtGR9Ow
ちなみにみんなで発表会とかやりたいね
127東京都名無区:2003/10/10(金) 10:20:10 ID:CwryDb9o
>126
発表会やりたいですよね!私もつい最近再開したばかりなんです。
家は今は電子ピアノしかないし、昼間は会社勤めなので、
夜間にヘッドホンで練習しています。
でも本物のピアノじゃないと微妙な強弱が表現できなくて・・・。
週に1〜2回学校のグランドピアノを借りて夜に練習して、
年に1〜2回、ホールかなんかで発表会とかできたらいいなと思っています。

世田谷区の、学校開放に関するHP

開館時間は平日17時〜21時、土日は9時〜21時です。
音楽室はコーラスって書いてあるけど、みんなでソルフェージュを
やったりすれば問題ないと思われます。
学校は無料で使えるみたいですよ。
登録に5人必要なので、あと4人集めないといけないんです。
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/cgi-bin/sisetu/sisetu.cgi?mode=view&category1=080&category2=010&category3=&no=291
128東京都名無区:2003/10/10(金) 22:09:28 ID:msdiNmkQ
127>情報有難うございます。これは直接登録したほうがよいのでしょうか?
  それともまとまって登録が必要?私も電子使ってますが、やっぱり
 本物はよいですよね

近くで、学校のほかにもピアノ弾けるところってないですか?
129東京都名無区:2003/10/10(金) 22:15:29 ID:msdiNmkQ
128と同じ人物です
   さっきけやきネットとやらを見てきました
   やっぱり5人以上で登録かぁ どうやったらあつまるかな
130東京都名無区:2003/10/10(金) 23:18:01 ID:e4sZhD2U
>129
家族の名前を使ったりすればいいんじゃないかしら。
学校のほかには、鎌田区民センターに音楽室があるみたいです。
いくらかかるのかな?火曜日に電話して問い合わせてみます。
あと、二子玉川スレとか成城スレのご近所さんにも、聞いてみますね。
131東京都名無区:2003/10/11(土) 09:22:30 ID:rV.CBix.
朝は迷惑だからわざわざ成城で急行に乗り替えんなよな
132東京都名無区:2003/10/11(土) 12:23:09 ID:b8.6hxaM
>>131
それ言うなら、下北から乗ってくる香具師らに言え。
喜多見からわざわざずーっと各駅停車で行ったら、
待ち合わせ、通過待ちばっかで、40分近くかかるぞ。
そんなのも分からない田舎者に言われたくないな。( ´,_ゝ`)プッ
133東京都名無区:2003/10/11(土) 19:56:46 ID:Nj6z.jug
明日は駅前のフリマにいくか

掘り出しモノのゲームが格安で入手できたりするからな
134東京都名無区:2003/10/11(土) 20:55:15 ID:DIs/GlYI
>>131
成城住人としては、祖師谷に住んでいる香具師が、
下北→成城→祖師谷へと一駅戻っていくほうが迷惑。
成城の駅が綺麗になる前は、戻るのは禁止です!とか
駅に張り紙してあったねえ。
135東京都名無区:2003/10/11(土) 20:56:10 ID:Y6phvJTo
  あ
136東京都名無区:2003/10/11(土) 20:58:27 ID:Y6phvJTo
今日、喜多見駅に撮影に行ったが駅前の放置自転車がすごかったw
サミットできる前はあそこまで酷くなかったぞ!!
漏れもこの前サミット行ったら駐輪場が空いてなくて糞警備員が少し待てと言うからまったけど空かないから仕方なく広場にとめたよw
バス路線ができるのに通れないぞw
137東京都名無区:2003/10/11(土) 21:00:09 ID:Y6phvJTo
あっそういえば明日は氷川神社のお祭だっけ?
138東京都名無区:2003/10/11(土) 21:08:27 ID:TJBEegPE
130>鎌田区民センターのピアノは電子ピアノ オルガンと思われ・・・
   なまのピアノがいいぽ・・・
139東京都名無区:2003/10/11(土) 21:43:06 ID:VX7uPpzo
君達に生Pfは10年ハヤーイ!
ちなみに漏れは今ショパンのエテュードだが。
140東京都名無区:2003/10/11(土) 22:30:41 ID:TJBEegPE
明日、喜多見のフリマ・・・雨だったら中止?
141東京都名無区:2003/10/11(土) 23:00:11 ID:moqmvokQ
明日、喜多見でフリマをやるって事は…駅前で氷川神社のお神輿がこれないじゃんw
142東京都名無区:2003/10/11(土) 23:35:24 ID:rV.CBix.
>>132
朝は東北沢の通過待ちはないと思うがw
喜多見などしか住めない貧民の宿命だと思って各駅乗ってろよww
成城住民ヅラしててもそのサエナイ顔は誤魔化せんぞwww

>>134
推奨している店もあるわけで……
http://www.bonita-j.com/kinuta/location.htm
143東京都名無区:2003/10/11(土) 23:41:22 ID:Myw6DYUo
>>140
雨天の場合は翌日だそうです。
144東京都名無し区:2003/10/11(土) 23:45:02 ID:SlTlVkfo
>142
全然成城面してないですけど。
アンタ何者だろ
145東京都名無区:2003/10/12(日) 00:09:38 ID:Vo9qP9x2
パークシティ成城住民ですが、何か?
146東京都名無区:2003/10/12(日) 07:11:51 ID:li/FLRLk
>>142
オマエモナー。
ところで、その店摘発だな。違反を薦めてどうするww

>>145
マジか?
どっちにしても田舎者だな。田んぼの真ん中の香具師か。
成城の人って必死だよな。
たいした所でもないのに( ´,_ゝ`)プッ
147東京都名無区:2003/10/12(日) 07:40:32 ID:.87lmS2k
こうして山の手ハイソ成城と下町プロ喜多見の住民抗争が
始まったのです・・・
148東京都名無区:2003/10/12(日) 13:41:10 ID:wvAytvhY
くだらねーことで喧嘩すんなよ、恥ずかしいな。
149東京都名無区:2003/10/12(日) 13:46:59 ID:qfYY7OTs
今日の広告に、コルモピア(だっけ?)のバイト募集のチラシが入ってた。
12月にオープンらしいね。ストッキングとか靴下とかなら買うかもしれんが、
コートとかスカートとかはあんまり買う気にならないな。
できてみないと分からないけど…。
150122:2003/10/12(日) 15:19:05 ID:Vv4WHwxw
>139
ショパンのエチュードだけなら、別に電子ピアノで練習してもかまいませんよ。
でも、例えばラヴェルやドビュッシー等を弾く場合は、
電子ピアノだとタッチや強弱、ペダルの踏み分けが難しいんです。
151東京都名無区:2003/10/12(日) 20:12:36 ID:QgsHcn2k
いたたたー
ショパンのエチュードをエレキで〜?
152東京都名無区:2003/10/12(日) 20:28:57 ID:Vo9qP9x2
朝は迷惑だからわざわざ成城で急行に乗り替えんなよな
153東京都名無し区:2003/10/12(日) 20:43:33 ID:ZgRpfX0o
くだらないー
まだ言ってるの?
154東京都名無区:2003/10/13(月) 07:09:44 ID:vj2wUrxA
今度、喜多見駅に来るバスを使って
京王線の駅に行けますでしょうか?
もちろん乗り換えあり、しかし小田急バスだけで、
という条件で。
155東京都名無区:2003/10/13(月) 07:39:24 ID:YCByxMAM
>>154
@喜多見駅→狛江ハイタウン折返場(乗り換え)→つつじヶ丘駅
A喜多見駅→覚東(乗り換え)→つつじヶ丘駅or仙川(駅まで歩き)
B喜多見駅→覚東(乗り換え)反対車線→調布駅
156東京都名無区:2003/10/13(月) 13:11:19 ID:iLAz2Dm6
小田急バスにつつじヶ丘へ行く路線ってあったっけ?
157東京都名無区:2003/10/13(月) 13:33:16 ID:5Tr6n2yk
>>155
>狛江ハイタウン折返場(乗り換え)→つつじヶ丘駅
これはKEIOバスだぞ。
158東京都名無区:2003/10/13(月) 21:24:42 ID:kI.lLqJo
>>145
パークシティて生活不便じゃない?
駅は成城・喜多見どっち使ってるの?
159122:2003/10/13(月) 21:44:47 ID:zzgE2VrU
>>151
電子ピアノでもエチュードくらい弾けますよ?
まあ、私のへっぽこな腕では、せいぜい10-4くらいしか弾けませんが・・・。
ショパンのエチュードってスピード重視だから、響き云々よりも指がいかに
回るかが勝負だと思うので、タッチの重いアップライトやグランドよりも電子ピアノのほうが
楽だと思うのですけど、どうでしょうか。

151さん、ショパンのエチュードを弾きこなすレベルというと、
当然リストの超絶などもやってらっしゃるんでしょうね・・・。
是非マゼッパや鬼火を生ピアノでお聞かせいただきたいものです。
160東京都名無区:2003/10/13(月) 23:16:58 ID:Ei62zHoI
159>やっぱ生ピアノのほうがいいよ。全然違うし。
  軽いタッチがいいならヤマハのピアノで弾けば?
 カワイのほうが重いけどいい音でるよ
161東京都名無区:2003/10/13(月) 23:18:03 ID:Ei62zHoI
そういえば、どんどん喜多見に家たってるねぇ
162東京都名無区:2003/10/13(月) 23:51:42 ID:uCO14BkM
悪徳不動産屋ウゼー!
電柱に看板張りまくって雨降って道路に散乱しまくり
誰が片付けるんだよ、全く
163122:2003/10/14(火) 12:54:55 ID:Wjq6lNH2
>129さん
さきほど電話して確認しましたところ、学校の音楽室においてあるピアノを
代わりばんこで練習するぶんには、夜間でも問題ないとのことです。

音楽室の使用料金はタダですので、本格的に始動しようかと思っています。
とりあえず簡単なまとめサイトを作ってきます。
ピアノに興味のない方、スレ汚してすいません。

>>160さん
そうですよね。
近所迷惑になるので、夜間はヘッドホンで練習していたので、
音楽室を借りて生のピアノを弾かせてもらえると、すごくありがたいです!
164東京都名無区:2003/10/14(火) 13:34:04 ID:Fb10s8XU
人増えてきてるねぇ。
商店街も、合わせて大きくなってくれるといいんだけどな。
165東京都名無区:2003/10/14(火) 14:20:26 ID:Q90.bQ4.
それにしても、旧サミットB館の隣の薬局、寿司屋は大打撃だろうな。
こないだ行ったら、あっち側は人がまばらで寂れてたもんな。
166東京都名無区:2003/10/14(火) 15:16:29 ID:CuckqrNc
>163
特定テーマで情報交換したいのでしたら
「世田谷ちゃんねる」なども使えますよ。
http://jbbs.shitaraba.com/travel/57/
167東京都名無区:2003/10/14(火) 15:21:35 ID:/GFhESeU
>163
あの〜水をさすようで申し訳ないんですが
学校の近くに住む者にとっては問題あります
特に夜間やお休みの日に 色々な楽器の音や下手なコーラスを
ず〜っと聞かされる身になってください 最初は
学校のクラブ活動なのかと思い(子供もお世話になってた学校だし)
我慢してましたが それが学校とは全く関係ない活動と知り驚きました 

近くのその学校は二重窓でもないし 夏は窓を開けて練習
する人たちがいるしと設備も利用者のモラルも低いので近くに住む者には
大迷惑状態です

まっ よほど設備のいいところでないと夜間ピアノの音が近所迷惑に
ならないなんてことはないということです
ほんとイライラきますよ
168東京都名無区:2003/10/14(火) 16:25:56 ID:R5DpNOrk
>>165
12月にコルモピアなんかが開くそうだから、
それまでの我慢ってところかな?
#もう一個は本屋だっけ?
169東京都名無区:2003/10/14(火) 17:00:45 ID:L/93TcLs
喜多見ブックセンターって
いつオープンだっけ?
170東京都名無区:2003/10/14(火) 18:56:30 ID:F/LsoV9c
>168
ブックスゴローって書いてあったよ
171東京都名無区:2003/10/14(火) 21:22:58 ID:S0saD9vk
>>159
>スピード重視だから・・、指がいかに回るかが勝負・・、
電子ピアノのほうが楽・・・。

とかく中級者にありがちな技巧中心の考え方ですね。
たとえエチュードであっても、
楽譜から作曲者の真意を汲み取り、自分の中で昇華させ、
いかに表現するかが大切なんですよ。(特にショパンにおいてはね・・・)
まっ、そのへんにやっと気が付いたから、生で練習したいという
気持もわかるが、やめた方がいいですよ。
こういう事を言うあなたには素質と時間が足りない。
172東京都名無区:2003/10/15(水) 00:08:23 ID:sg4yQ1ZU
なんだかすれちがい・・・
173東京都名無区:2003/10/15(水) 00:48:43 ID:qtj2yat6
>171
喜多見と関係ないじゃん
174東京都名無区:2003/10/15(水) 09:04:44 ID:LY3e3Amo
167>だったら運動会の時にかなりの爆音で音楽、放送など きこえてくるほうがよっぽど迷惑極まりない
仕事で疲れてるのに、嫌いな曲を聴かされ、声援もうるさくて休まったもんじゃない!
日曜日なんかK中学校は野球やってる子供のDQN親が路上駐車かまして住民の迷惑になってるのもわからないのか?
路上駐車迷惑なんだよ。路駐すんなら野球やめろ。
175東京都名無区:2003/10/15(水) 09:05:33 ID:LY3e3Amo
167>ちなみに 字間違い  

  聞く→聴く
176東京都名無区:2003/10/15(水) 09:13:05 ID:VdwS5kiY
>174
路駐は確かに大迷惑だね。学校側に苦情入れたほうがいいと思われ。
177東京都名無区:2003/10/15(水) 10:11:33 ID:xEfMXqWg
>>174
うちも某中学の目の前に住んでるし、休みは子供たちの野球の試合も
やってるけど、そういえば路上駐車って殆ど見かけないな。
離れたところに停めてるのかな。でも、校庭の周囲が一番路駐しやすいんだが。
何かルールが周知徹底されているのかな。

>路上駐車迷惑なんだよ。路駐すんなら野球やめろ。

確かに。
周辺住民と団結して監視とかしたら? というか即刻通報しちゃえ!
178東京都名無区:2003/10/15(水) 10:46:57 ID:3y51bIBA
>174
K中学校のまわりの違法駐車は目に余るものがあったけど地域の人達が
学校に文句言って対応させたみたいよ
水道道路とK中学校との間の土地にも以前は10台ぐらい駐車し放題で
地元の通行人に迷惑かけ放題だったけどコーンを立てて入れなくしたし
正門前も車を見かけなくなったな 以前は正門前に5,6台
とめらて通行できなくて水道道路にこぼれ落ちて通ったのにな
179東京都名無区:2003/10/15(水) 12:25:08 ID:Kod3BL2c
喜多見って一部の大地主(と言ってもすこし前まで農民だったやつら)が
幅を利かせているね。
180東京都名無区:2003/10/15(水) 13:11:33 ID:J6eRvCUg
「広報こまえ」に出てたよ

◆狛江ハイタウン折返場〜喜多見駅間に路線バスが運行します
http://www.city.komae.tokyo.jp/index.cfm/4,3837,82,279,html
181163:2003/10/15(水) 15:14:38 ID:VdwS5kiY
>166
ありがとう。そっちにスレ立てます。

>>171
したらばの「世田谷ちゃんねる」へ逝きましょう。スレ違いですから。

>>180
ただでさえ喜多見駅前ってゴチャゴチャしてるのに、本当に
バス通るんだ。狛江みたくきちんと整備すればいいのにね…。
182東京都名無区:2003/10/15(水) 15:25:47 ID:zitNSjrE
少年マガジンの「オレはキャプテン」という漫画に
喜多見中がモデルとおぼしき「喜田野中」が出てるよ。
でも狛江市立にされてるけど。
183東京都名無区:2003/10/15(水) 15:34:03 ID:3y51bIBA
>175

「聞く」と「聴く」の違いについて
「聞く」とは…音声が自然と耳に入ってくる自然の生理作用
「聴く」とは…情報を意識的・積極的に取り込もうとする心の作用 
したがって聞きたくもないピアノを聞かされる近隣住民にとっては
「聞く」で正しいのです 他人の間違いを指摘したつもりでしょうが
かえってご自分の無能振りを晒しましたね
184東京都名無区:2003/10/15(水) 15:58:48 ID:VdwS5kiY
粘着が一人混じってるねー。長レスするなら喜多見に関係あること書けばいいのに。
今日のサミット特売とかw
185東京都名無区:2003/10/15(水) 16:51:11 ID:Ir2yyTK6
>184
なんだいそんな程度の逃げしか打てないのかい
163,174,175,181,184,IDと前後の流れでバカ丸出しね
186163=176=181:2003/10/15(水) 17:38:46 ID:VdwS5kiY
サミットのパン屋、夜行くと品切ればっかりで悲しいなあ。
もうちょっと夜も品揃え良くして欲しい。

>>185
ID見れば分かると思うけどVdwS5kiYが私ですよん。
別に串通すほどの話でもないし、174さん、175さんは私じゃないですよ。
喜多見と関係ないんだから、これ以上粘着しないでホスィ…。
187東京都名無区:2003/10/15(水) 19:31:06 ID:AOZ0VWFQ
188↑ミス:2003/10/15(水) 19:32:25 ID:AOZ0VWFQ
サミットのパン屋はいつ行っても商品が少ない…
おまけにレジはとろいしw
189東京都名無区:2003/10/15(水) 19:57:48 ID:GJ8Q0eCs
書き込みテストかい IDが変わってるかどうか確認までして
ご苦労さん 心配すんな お前なんかバレバレだよ
190東京都名無区:2003/10/15(水) 20:49:19 ID:46W4s.YM
爆弾岩は黙っている
爆弾岩は黙っている
191東京都名無区:2003/10/15(水) 21:05:41 ID:navzA.16
今日はパン屋で600円以上買うと、コーヒーカップもらえるみたいです。
食器が欲しい人は、パン屋へゴー。

ベイクドチーズケーキを山のように買っていたお姉さんがいた。
あんなに沢山買ってどうするんだろうか・・・。
192東京都名無区:2003/10/15(水) 21:07:39 ID:46W4s.YM
5kiブリババアは逃げ出した
爆弾岩は笑ってる
193東京都名無し区:2003/10/15(水) 22:03:00 ID:BaM8eSaE
>190・192
かなり意味の無い書き込みはやめたら
194東京都名無区:2003/10/15(水) 22:52:03 ID:PePnuHgU
177>そうなんだよね・・・
  喜多見中に用事ありの路上駐車と慶元寺幼稚園での路上駐車が重なると
 マジ車通りにくい・・・あれどうにかしてほすぃよね
 やっぱ即通報かな 罰金にもしてほすぃ
195東京都名無区:2003/10/15(水) 22:53:52 ID:PePnuHgU
183>残念だけど 音楽の音の場合は 聴くになるみたいですよ。 



            終了
196東京都名無区:2003/10/15(水) 23:48:59 ID:prorTNtY
>>195
183には音楽の音じゃなかったんでしょ 音楽かどうかは音の出し手が決める
んじゃなくて、受け取る方が決めるもの

>>194
俺もドライバーだけど、迷惑な路駐なんて即通報でいいんじゃないの
197東京都名無区:2003/10/16(木) 01:36:31 ID:3zU2lgRw
昨日、朝○新聞の勧誘がきたんですけど、こっちにしゃべるスキを与えてくれず、
勝手にしゃべくりまっくて、「いりません」と言ったら、「このやろー、だったら
インターホンでんじゃねーよ」って言われました。・・・だって、インターホン出ないと誰かわかんないし、
いきなり怒られても・・・泣  朝○新聞てやくざ雇ってんのかな
マンションの前ではってたりするし・・・怖

 宗教もひつコイ
198東京都名無区:2003/10/16(木) 05:22:41 ID:UDgbf4so
いまだに 197みたいなこと言ってる香具師が
いるんだね。
このスレで無知な書き込みしてるのは
皆 197じゃねえのか?ゲラ
199東京都名無区:2003/10/16(木) 06:06:07 ID:q82KSvfg
>196
 私も違法駐車が危険を生じていたら即警察に通報します。近くの交番から直に
お巡りさんが来てくれたり 常習の所にはミニパト巡回してくれます。
電話するのが嫌な場合には葉書か手紙を警察に送ればちゃんとやってくれます。
地域の安全は地域住民が動くのが一番です。
200東京都名無区:2003/10/16(木) 08:13:03 ID:DcrI5unk
どうやら197は新聞拡張団を知らないようだね。
201お知らせ:2003/10/16(木) 08:29:10 ID:4KmHTlu6
現在テレビ朝日系毎週火曜20:00〜20:54の時間には、
『運命のダダダダ〜〜ンZ』を放送しています。この番組は、
色々な万物の運命をクイズ形式で紹介していきます。
あなたは引き込まれるか!?どうぞご覧ください!!
http://asahi.co.jp/dadada/
202東京都名無区:2003/10/16(木) 10:24:33 ID:te1RIWDM
>197
かわいそうに…新聞勧誘、ホントうざいよね。朝○はまだマシなほう。
読○は本気でそっち系のヒトがやってます。断り方とかも注意したほうがいいっす。
203東京都名無区:2003/10/16(木) 10:31:06 ID:pfuyfn6A
>>197
そこのマンションが新聞拡張団に目を付けられたようだね

団長命令で「そこのマンションの住民を全員新聞を契約させろ」
っていう指示が出てる可能性が高い
団長命令だから団員も必死になって勧誘するからな

オレが渋谷区でマンションを借りてたときに
団長命令が出て、マンションの住民、ほぼ全員が新聞を契約された
・マンションの前で張ってて帰宅したらすぐにピンポン
・日曜日の夕方とか、いそうな時間にピンポン
・脅しめいたことを言う。オレのときは
 「上からの命令で、ここの住民を全員、入れろって言われてんだよ。オレだってこのまま帰れないし、
 あんなも契約しないと、このままではすまないよ」
背後に組織を匂わせて脅し

毎日のように勧誘にくるし、脅されるし
仕方なく契約したよ
204東京都名無区:2003/10/16(木) 12:29:48 ID:DPn6bHM2
198>あなたはきっと本職の人なんだろうな・・・自分の職場を言われて腹立ってんのかな
  中にはいい人もいるだろうけどね。ただ、勧誘のやりかたが汚いだけですよ。
 怒鳴ってみたり、ドアをけっていったり・・・って奴がね。大杉なんだな

202 203>有難うございます。拡張団なんてそんなのがあるなんて始めて知りました。
     そんな命令が内部であるんですね。そんな事情しらなかったな。
     怖いね。それは必死だ罠
      気をつけます
  203さんは契約しちゃったんですね。断ると怖いこと言われるもんね。
     
お聞きしたいのですが、朝○でも読○でもいいからとってよっって聞いてくる勧誘員は
新聞や掛け持ちしてんのかな?まあどっちもDQN新聞だからしゃーないな
205東京都名無区:2003/10/16(木) 13:16:56 ID:.jX.guUY
202も拡張団の意味が分かっていないようだね。
206東京都名無区:2003/10/16(木) 13:26:23 ID:QRTGfjwA
まちBBSって無知な書き込みが多いからね。。。
地域に関する事実関係以外はクソレスだよ。
207東京都名無区:2003/10/16(木) 13:35:27 ID:pfuyfn6A
>>204
>聞いてくる勧誘員は
>新聞や掛け持ちしてんのかな?

新聞を掛け持ちしてる人も多いらしい。
勧誘員は偽名を使ってる人が多いので
申込書に書いてるある勧誘員の名前を見て
苦情を入れても意味ないんだよな
208東京都名無区:2003/10/16(木) 13:51:25 ID:n4cVL4IU
>>197
ご愁傷様。
先週の日曜日にうちに来た朝の勧誘員は、強引だったけど失礼ではなかったな。
もちろん、断ったけど。
「左翼新聞なんぞ読むかゴルァ」と。
読が来たら、
「御用新聞なんぞ……」だけど。
209東京都名無区:2003/10/16(木) 14:12:33 ID:kTJw1X..
勧誘員ももっとましな景品持って来いや!
210東京都名無区:2003/10/16(木) 16:42:00 ID:te1RIWDM
>204
身内に新聞社勤務がいて、話を聞いたことがあるんですが、
新聞の販売店は、ひとつの新聞だけ扱うのではなく、
複数の新聞社の新聞を扱うところがほとんどだそうです。
新聞社と販売店が契約して、利益をだいたい7:3で分ける。
いろんな新聞社と契約している販売店は、どの新聞でもいいから
とにかく契約させろ!ってことで、ノルマを与えます。
勧誘員は、ノルマをこなせば新聞社から結構な額の報奨金が出るため、
ノルマを達成するために、自分でお金を出すから半年だけ契約してくれ、
などということを言い出すわけです。
本末転倒なのですが、部数を伸ばしたい新聞社同士の見栄の張り合いという
感じで、新聞業界ではかなり問題になっています。
211東京都名無区:2003/10/16(木) 16:52:31 ID:51JFMgqI
☆ チン     マチクタビレタ〜
                         マチクタビレタ〜
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < 駅前のバス停の設置まだ〜?
             \_/⊂ ⊂_ )   \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
212東京都名無区:2003/10/16(木) 17:01:32 ID:46XZjPa6
新聞勧誘なんて、「うちは要りません。」と言ってその後一切返事しないw
そうすりゃ読売以外は来ないぞwあそこはしつこい…
213東京都名無区:2003/10/16(木) 23:15:59 ID:xjAdB/7A
玄関先にマーキングされてんのってもしかして・・・・
214東京都名無区:2003/10/17(金) 00:20:58 ID:VQMOpgzE
>>213
以前、多摩板の仙川スレに出ていたが、訪問販売などのマークらしい。
215東京都名無区:2003/10/17(金) 12:32:19 ID:iJnHbM2E
>214
前にテレビでやっていたけど、マーキングにも種類があるらしい。
昼間不在のマーキングをつけられると空き巣に狙われるとか言ってた。
216東京都名無区:2003/10/17(金) 12:39:17 ID:09LhpoK2
来ても出ないんだけど そうすると不在のマーキングされてるのかな
ここはヤクザがいるというマーキングしとこ
217東京都名無区:2003/10/17(金) 13:15:21 ID:VbgYcHZY
居留守のマーキングされてるんじゃねーかな。
218東京都名無区:2003/10/17(金) 15:17:53 ID:/VpDs/eQ
そういえば狛江高校のところの交差点に警察がいっぱいいたけど何してたん
だろ?しかも夕方に・・・。誰か知ってる?あんなところで取り締まりなんて
しないよね?
219東京都名無区:2003/10/17(金) 15:19:22 ID:/VpDs/eQ
ちなみに15日の話ね!
220東京都名無区:2003/10/17(金) 15:30:14 ID:jDP2ggBo
218>なんだろーね 怖いな・・・
  選挙近いから  宗教関係の熱い孝明等や強酸等でも
とりしまってんじゃねーのかな
221東京都名無区:2003/10/17(金) 15:31:58 ID:jDP2ggBo
そういや 喜多見も 校名等のポスターバンバン貼ってあんな。
けっこう犬策教の奴ら多いんだな こえーよ 日本が蝕まれる
222東京都名無区:2003/10/17(金) 18:55:28 ID:wqtZYasA
マーキングはすぐに剥がしたほうがいいよ。近所の不動産やさんが言ってた。
223東京都名無区:2003/10/17(金) 22:03:49 ID:OaOExPnw
別に何を信じようと個人の自由だけど、しつこく勧誘するのはやめて欲しい。
うちは、お墓が浄土真宗だから絶対他の宗教は入らないって言ってるのに、
毎週日曜の朝に布教にやってくるクリスチャン、嫌がらせとしか思えん。
224東京都名無区:2003/10/18(土) 17:43:05 ID:be.GuxY.
創価学会はほとんどの町内に支部があります。
225東京都名無区:2003/10/18(土) 18:00:15 ID:bsDrdn9I
今日の喜多見の鉄ヲタ祭はすごかったなぁw駅員さん大変そうだったw
226東京都名無市:2003/10/18(土) 18:41:35 ID:dNzP/Jug
岩戸に住み始めて四年目、喜多見駅に王将があることを初めて知ったよ!!
牛角は知っていたんだがなぁ。。。
227東京都名無区:2003/10/18(土) 22:27:49 ID:i7RxWWZQ
225>
    /ヽ       /ヽ                                      
         /  ヽ     /   ヽ             
        /    ヽ.     /     ヽ           
       /     ヽ__/       ヽ          
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/                 .\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/                    ..|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  U   ○   |´ ̄`|   ○   ;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  結構大胆なHNだったんだな・・・
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| u        |   ..|       .;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    U     /   ..|        ;|;;;;;;;;;;;;;;;;;
:::::::::::::::::::ヽ        ノ___|       /:::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::\                 /::::::::::::::::::::::::::


しまった・・・行くのわすれたぁ・・・あんなに楽しみにしてたのに
カレンダーにもしるしつけてたのに。日比谷の鉄道フェスタで買った品を眺めていて
うかーりしてたよ 泣
228東京都名無区:2003/10/18(土) 22:29:10 ID:i7RxWWZQ
小田急線の写真UPして キボーン
229東京都名無区:2003/10/18(土) 23:20:31 ID:bsDrdn9I
>>227
HNって?
来なくて正解だったかもよ。ものすげー人数。ざっと30人以上は居たね。
駅員に何回注意されても懲りない学生も居るし…三脚を黄色い線の外側に置いてあるし...
場所取り房が一番ウザかったなwww
混雑の原因は和泉多摩川駅っぽい…あそこだと被る可能性が高かったとか…
某掲示板を見た感じ被らなかったらしいけどwww

一人でがんばっていた駅員さんご苦労様!!
230東京都名無区:2003/10/18(土) 23:21:32 ID:bsDrdn9I
>>227
HNって?
来なくて正解だったかもよ。ものすげー人数。ざっと30人以上は居たね。
駅員に何回注意されても懲りない学生も居るし…三脚を黄色い線の外側に置いてあるし...
場所取り房が一番ウザかったなwww
混雑の原因は和泉多摩川駅っぽい…あそこだと被る可能性が高かったとか…
某掲示板を見た感じ被らなかったらしいけどwww

一人でがんばっていた駅員さんご苦労様!!
231東京都名無区:2003/10/19(日) 00:44:32 ID:gQwEbucA
230>スマソ・・・コピーしてそのまま消すの忘れて貼り付けてしまった(逝って来ます)
  意味はないです。
情報提供有難う。うわーやっぱし行きたかったな。駅前の鉄道模型店の店員もいた?
駅員さん一人だなんて無謀だね。(かわいそうに)
和泉多摩川の踏み切りではみられなかったのかな?たまに私は電車がよく見えるので
散歩します。
誰か写真UPしてくれないかな。見たかったよお。無念。
明日は海老名だねぇ 230さんは行くのかな?
232東京都名無区:2003/10/19(日) 19:17:25 ID:heRH6csQ
オレも以前、喜多見駅に鉄道ヲタが終結してるのを見たことあるけど、
何のために集まってるの?
233おだQ No.230:2003/10/19(日) 21:15:43 ID:/Juz/l76
>>231
店員さんね…見当たらなかったな、気付いて無いだけかもしれんが…w
和泉多摩川の踏切は結構混んでいたらしいよ。 海老名には行ってきたYO!
喜多見で撮ったと思われる画像見つけたYO!(漏れが撮ったやつじゃなくてスマソ…
http://ttdou.fc2web.com/news/14N6.htm
海老名でも画像はaguinetでも見れば嫌と言うほど見れるよ。
それにしてもキモヲタが多かったwww写真にちょっと人が入ると文句を言うDQNがいるし
順番抜かしも居るし、クサイヲタ、独り言ヲタ… 疲れたよぉw

>>232
いつ?この前の土曜日なら2600形旧塗装復活列車の撮影だが

ついでに言っとくけど、明日から小田急線に変な色の電車(青+黄色)が走ってるけどふつーに乗って平気だからね(^^
鉄ヲタ以外には謎過ぎる電車だと思われwww
234東京都名無区:2003/10/20(月) 00:29:17 ID:ToDIP65c
233>231です。写真UP有難うございます。(ネ申 降臨サンクス)く〜っ生で見たかった漏れも今日、海老名に行ってきました。
    いやいやすごい人でしたな。相変わらずキモオタ沢山いたよ。(漏れもか?)
    お昼ごろ逝って、すでに目当てのパスネ売り切れ。でも必死で捌いていたなw
    ロマンスカーに乗ってきますた。
    若い駅員もグッズ販売にがんがってますたな。かわいそうなくらいに
    なぜか植木なんか売ってたけど買ってる人いた?
     そういや、帰りにDQN母親が2人の男の子供をひつこいくらいに本気で殴る蹴るしてたんだけど
     大丈夫だったかな?(心配)見た?あれマジでやばいよ。子供くたばっていたよ。
     まわりもかなりひいてたけど、とめてあげられなかった自分は情けない
携帯のムービーでとって通報してやりゃよかったかな
235東京都名無区:2003/10/20(月) 00:31:46 ID:ToDIP65c
233>どのくらいの割合で走ってるの=旧おだ
236東京都名無区:2003/10/20(月) 05:07:03 ID:D1xDmBSA
 〜 告 〜
これ以降、鉄ヲタの書き込みを禁止する。
237東京都名無区:2003/10/20(月) 09:26:07 ID:Ihv2TFTs
>>234
>そういや、帰りにDQN母親が2人の男の子供をひつこいくらいに本気で殴る蹴るしてたんだけど
怖…虐待? 今年は小さい子供が多かったね。 先週喜多見のマックに行ったら子供をめちゃくちゃ殴る親が居たな・・・ちょっと食べ物をこぼしたら殴ってたし、可哀想
>>235
800両近くあるうちの1編成(6両)だからね…
小田原線で走ってればみれるだろうが喜多見でも1日数回見られるw

>>236
喜多見には喜多見検車区・喜多見車掌区等があるので却下w
238東京都名無区:2003/10/20(月) 10:23:57 ID:lv40i08k
2670F旧塗装で営業運転キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
今日から運用に入ってまつ。
みなさん、撮影、乗車はお早めに。
239東京都名無区:2003/10/20(月) 11:18:29 ID:Ihv2TFTs
>>238
昨日聞いた話だと来年3月引退だからまだまだ余裕があるよ。
てゆーか江ノ島線運用だから喜多見駅には関係無しw
240238:2003/10/20(月) 11:33:39 ID:lv40i08k
>>239
そうだけど、一編成しかないわけだから、なかなかお目にかかれないかと。
たしかに今日はA42運用ですので関係ありませんね。
このまま順調に行けば、明日はA43なので本線運用がありますぞ。
241東京都名無区:2003/10/20(月) 11:48:17 ID:dC9COTf.
こないだもホテル潰れたが、ココの就職なんとかならんか。
242東京都名無区:2003/10/20(月) 11:51:30 ID:XRyQ/v.I
人の迷惑をかえりみないヲタクの類が多いスレですね。
243東京都名無区:2003/10/20(月) 13:19:44 ID:0sNG9AuM
鉄ヲタ ウゼーナ
244東京都名無区:2003/10/20(月) 14:45:14 ID:jnhlPQc6
鉄ヲタは、ここでやらないで
運転席の後ろのガラスにへばりついて
ブツブツ言ってろ(ゲラ
245東京都名無区:2003/10/20(月) 16:29:41 ID:Ihv2TFTs
>>244
漏れはそーいう馬鹿なことはやりませぬが何か?
そーやってすぐに批判するやつが多いから困るんだよなぁ…
そんなばかげた事をやってるのは一部のキモヲタのみw
一部の馬鹿なやつ=すべてのやつ と考えるのはヤメレ。

>>240
運用とか漏れにはよく分からぬが、明日は本線か…でも撮影している暇はないw

そういえばサミットの臨時駐輪場ができてたね。
246東京都名無区:2003/10/20(月) 17:01:45 ID:.HpaC8oY
245=うんち
247東京都名無区:2003/10/20(月) 18:22:42 ID:QQm.863U
マニアも情報を提供してくれると
一般人にとっても、役立つんだが(バス新路線のように)
自分たちだけの世界に浸られるのはちょっとね。。。
248東京都名無区:2003/10/20(月) 21:48:11 ID:BrCX0s1I
喜多見=車両基地=駅員さんイパーイ♪
249東京都名無区:2003/10/21(火) 08:18:02 ID:EiJPi0zs
車両基地外さんイパーイ♪だろ
250東京都名無区:2003/10/21(火) 13:47:41 ID:5Jr5MKvs
さっき喜多見でご飯食べて外に出たら、覆面パトカーを先頭に
次々パトカーが4台も通って行きました。
その後狛江のユニディに買い物にいったんですが、駐車場に
いる時、またけたたましいサイレンが鳴り響いていました。

何かあったのかな。(マルチですいません)
251東京都名無区:2003/10/21(火) 14:58:19 ID:2s3/gfWE
狛江は治安悪いからなぁ・・・
252東京都名無区:2003/10/21(火) 15:42:38 ID:KVv3Mfvk
2670F、今日は本線運用。
喜多見上り線を「湘南急行」で17:38頃通過予定。
折り返しは急行相模大野行き、喜多見は18:24頃通過予定。
253東京都名無区:2003/10/21(火) 16:19:56 ID:2s3/gfWE
252>詳細サンクス 見に行ってみます  乗れるのかな?
254東京都名無区:2003/10/21(火) 17:54:57 ID:MrXQtf4g
kittyキター!!
255東京都名無区:2003/10/21(火) 17:55:33 ID:rJxRujfo
>>252
自分はその前の藤沢行湘急を撮りますた。ただし撮影場所は狛江。○×に用事があったついでにw
16時ごろ通過しますた。一般客の反応がすごい事…学生は驚いたように携帯で撮ってるし、
おばちゃんたちは「懐かすぃ」とか言ってるし。小さい子は「新型電車だぁ〜」とかwww
256東京都名無区:2003/10/21(火) 18:01:20 ID:rJxRujfo
そういえば女性車掌を見たぞ(゜∀゜)
257東京都名無区:2003/10/21(火) 23:05:15 ID:Ua8O9M1.
そういえば喜多見にパチ屋を作ってはいけないのは本当ですか
258東京都名無区:2003/10/21(火) 23:06:06 ID:Ua8O9M1.
そういえば喜多見にパチ屋を作ってはいけないのは本当ですか
259東京都名無区:2003/10/22(水) 00:55:14 ID:zFpDkrwE
サミットのはす向かいくらいに小田急がビルを建ててますが、
あれは何になるのでしょう?
ご存じのかた、いますか?
260東京都名無区:2003/10/22(水) 12:11:07 ID:QrOPkrQ.
>259
パチンコ屋じゃない?
261東京都名無区:2003/10/22(水) 13:29:14 ID:ExyAwD/6
2670F、今日はC89運用。今は車庫でお昼寝中です。
今日これからの喜多見通過時刻をお知らせします。

下り
18:47頃(急行小田原)、22:08頃(急行片瀬江ノ島)
上り
21:27頃(急行新宿)

ご参考までに。
262東京都名無区:2003/10/22(水) 14:37:52 ID:zFpDkrwE
>260
それはないと思いますよ。
近くに学校がありますから。

>>261
小田急関係者の方ですか?
時刻は時刻表みればわかると思うんですけど…?
263東京都名無区:2003/10/22(水) 15:12:04 ID:TsLI8NAI
>>262
某サイトとかに書かれてる目撃情報等をみれば分かると思うよ。
264東京都名無区:2003/10/22(水) 15:26:47 ID:61WD2RGI
マジレスしてるアフォウがいるぞ
265東京都名無区:2003/10/22(水) 15:49:13 ID:TsLI8NAI
http://www.odakyubus.co.jp/topics15/new15-10-30.htm
↑バス路線の詳細でたね
266東京都名無市:2003/10/22(水) 22:14:55 ID:3FR0IvUw
小田急ギャラリー:画像掲示板
ttp://www.agui.net/img/oer/imgboard.cgi
267東京都名無区:2003/10/22(水) 23:24:27 ID:5Nkj22kI
パチンコ屋がある駅前は下品
よって成城は下品である

喜多見はパチンコ屋が無いからすばらしいなー
ボンクラが寄ってこない
268東京都名無区:2003/10/23(木) 00:54:48 ID:GBFalDv6
261さんは駅員さんでしょ???仕事中にカキコかな?夜勤明け?
  これからの詳細も教えてください お願い致します。
あと、聞きたいことがあります。パスネットの色鉛筆はもうオダキュウー
の駅では販売してないのでしょうか?限定だったらしいですね。
オダキューの携帯ストラップ=まだ乗り物クラブに売ってるかな?
 半ズボン氏って誰かしってますか?
269261 ◆PrK5hur1p.:2003/10/23(木) 09:21:29 ID:m7xpwtko
私は駅員ではありませんよ。凡人です(w

それでは、今日も2670F喜多見通過時刻をお知らせいたします。
下り
11:05頃(湘南急行藤沢)、13:17頃(急行新箱根湯本)、
17:06頃(湘南急行藤沢)、19:24頃(急行相模大野)、21:53頃(急行相模大野)

上り
10:30頃(急行新宿)、12:38頃(湘南急行藤沢)、16:27頃(急行新宿)
18:43頃(急行新宿)、21:15頃(急行新宿)

以上です。ご参考までに。
270261 ◆PrK5hur1p.:2003/10/23(木) 09:22:28 ID:m7xpwtko
13:17頃(急行新箱根湯本)→13:17頃(急行箱根湯本)
訂正。
271東京都名無区:2003/10/23(木) 12:48:34 ID:0vmyTqUI
269 270>有難うございます。
    早速、見に行ってみます
    凄く詳しいですね。(ナーんだ駅員かと思った)
    結構走ってるんですね。知らない人は乗っていいもんだか不安になってしまうよね
272東京都名無区:2003/10/23(木) 12:49:21 ID:0vmyTqUI
ところで、ホームに 半ズボン氏はいた?
273東京都名無区:2003/10/23(木) 17:35:41 ID:5eTN0QDU
272にレスを付けない様に願います。
274東京都名無区:2003/10/23(木) 22:36:10 ID:dvA7AIAk
>>273
自分がレスをつけてるんじゃしょうがねーな
275東京都名無区:2003/10/23(木) 23:00:41 ID:tTcRnqSo
バスの新路線って時刻表は発表されたの?
276東京都名無区:2003/10/24(金) 09:01:57 ID:rn9wbLKM
小田急バスのHPに載ってます。
1時間に1〜2本だね
277東京都名無区:2003/10/24(金) 13:54:47 ID:fiKE4G3s
選挙近くなって、近所の犬作教の奴ら、仲良くも無いのにこういうときに限って
連絡してくるの ウゼー 金平糖でもくらってろ
278261 ◆PrK5hur1p.:2003/10/24(金) 14:51:07 ID:D2GbDDtI
こんにちは。今日の2670F喜多見通過時刻です。
本日は、江ノ島線運用がほとんどの為、喜多見通過は二本だけです。
ただ、「準急相武台前行き」は珍しいので、撮影する方はどうぞ。

下り
0:22頃(準急相武台前)

上り
23:33頃(急行新宿)
279東京都名無区:2003/10/24(金) 17:06:50 ID:00FLsSRE
>>278
キタ━(゜∀゜)準急相武台前。ものすごく撮りに行きたいけど寝てそうwww
てことは…相武台前留置か…
いまだに小田原線各停には入らないね…喜多見駅に止まってる姿が見たい!!
280東京都名無区:2003/10/24(金) 18:10:32 ID:Da.qgIHk
学校でね〜 娘を男性教員と二人きりにはさせられんな
281東京都名無区:2003/10/24(金) 20:00:31 ID:z3GBPyWE
喜多見駅前のサンクスの隣の喜多見医院ですが、あそこって前から
病院でしたっけ?蕎麦屋だったような気がするのは私の勘違いですかね、
やっぱり。しかもあそこは開業してますか?
282東京都名無区:2003/10/25(土) 03:15:32 ID:XPlNNDB.
>>281
蕎麦屋でしたよ!「とみ○や」と言う。
あそこのきつねうどんが好きでした。
283東京都名無区:2003/10/26(日) 17:36:53 ID:APQvXkFk
バス停いつになったら作るのだろう
284東京都名無区:2003/10/27(月) 14:41:37 ID:zDLglaGU
今日あたりに建てるのでは?
宇奈根路線の時も直前だったから。
285東京都名無区:2003/10/28(火) 12:05:26 ID:VZXHNXS.
都留鹿目の野菜売り場のおにいさん優しい〜
286東京都名無区:2003/10/28(火) 12:32:37 ID:ZjuypBbY
>285
そーなんだ・・・
店に入っても「いらっしゃいませ」の一言もないから
無愛想な殿様かと思ってた。
287東京都名無区:2003/10/28(火) 18:50:03 ID:vCg5vprc
エッソセルフ今日開店みたいですね。
セルフ?なのに店員いっぱい居た気が・・・
値段とかどうなんだろ?寄ろうかと思ったけどガスが減ってなくて、
行った人感想よろ〜
288東京都名無区:2003/10/28(火) 19:02:22 ID:AwbBpXYg
最近、駅前の模型屋がだんだん派手になってきている…
289東京都名無区:2003/10/29(水) 10:11:11 ID:YG.U8u0M
明日は、喜多見駅からハイタウン折り返し場まで歩いて行って
そこから喜多見駅までバスに乗るぞ。
290東京都名無区:2003/10/29(水) 15:35:22 ID:O.yqX976
285 286> あの人 中学生の子供が居るらしいんだけど、若いよねぇ・・・
    何歳のときに子つくりしたんだろうか

288>どういう風に?どういう風に?気になる
289>がんがれ
291東京都名無区:2003/10/29(水) 17:13:53 ID:Cm2byU2I
「宝島」の親父に触れた文章が無いのは何故だろう?
國本の女子生徒に可愛い女の子を見かけたことが無いのは何故だろう?
ラポール(ドトールの近くの居酒屋)関係の話があがらないのは何故だろう?
煙草屋のマニアックなラインナップに誰も突っ込まないのは何故だろう?
人口比率に対して理髪店、不動産業、開業医の多さはやはり疑問だ。
この前、にごり屋にウサギがいた、何故だ?
喜多見湯は子供の日に行くとヤクルトをくれた。今はマンションだ。
喜多見トイズのオヤジは何をしているのか気にかかる。口が臭かった。
田口フーズは開店当初に比べだんだん巨大化していく。不安だ。
田口フーズの横にある豆腐屋、木綿が柔らかすぎだ。
本のヒロタの女バイト、ずーっとかがんで漫画読むんじゃねい、パクるぞ。
美登利寿司のバイト髭伸びすぎだよ、モンゴルマンか?
駅前、共産党が五月蝿過ぎだよ、応援してないから手を振るな。
292288:2003/10/29(水) 19:07:11 ID:WWdtKkHs
>>290
張り出しテントができた…と思ったら旗まで置いちゃって…
293東京都名無区:2003/10/29(水) 20:46:44 ID:8CLDDklU
バス明日からだよね。
今日は駅前行ってないんだけどバス停出来てた?
294東京都名無区:2003/10/29(水) 21:18:03 ID:x0m6Fd3w
駅前のロータリー?ってそんなに広くないけど、
スムーズに行き来できるんかな
普通の大きさのバスだよね?
295東京都名無区:2003/10/29(水) 21:18:52 ID:x0m6Fd3w
駅前のロータリー?ってそんなに広くないけど、
スムーズに行き来できるんかな
普通の大きさのバスだよね?
296東京都名無区:2003/10/29(水) 21:23:57 ID:x0m6Fd3w
あれ?エラーが出たはずなのに連投してた…スレ汚しスマソ
297東京都名無区:2003/10/30(木) 00:37:37 ID:0UJu3fuI
そろそろ終わりそうなので新スレ申請してきますた。
298東京都名無区:2003/10/30(木) 01:44:06 ID:19NPrBSI
>294
アハハハハ
お前、今ごろ、何言ってんの?
299グールド:2003/10/30(木) 01:44:35 ID:tvaqF2W2
300東京都名無区:2003/10/30(木) 03:19:20 ID:UiIATW1Y
300