*大崎ってどこよ?(いちおう山手線スレ4)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1グールド
復活後その2です。

前スレ:
*大崎ってどこよ?(いちおう山手線スレ3)
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1037785263

過去ログ:
消失前スレ
大崎ってどこよ?(いちおう山手線スレ2)
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1023374241
2東京都名無区:2003/05/31(土) 10:08 ID:8/nXfze.
新スレ!
3東京都名無区:2003/05/31(土) 13:03 ID:YaM/hsyQ
しばらく行ってないがゲートシティ人入ってるのかな
4東京都名無区:2003/05/31(土) 13:14 ID:v5gTnqrg
サンリオがある
5東京都名無区:2003/06/01(日) 20:24 ID:4OHHvih.
居酒屋も食事処も「どこよ?」って
言われるような場所なのに、総じて
高いのは何故よ?(ゲートシティや
ニューシティ以外も高い)
6東京都名無区:2003/06/02(月) 15:52 ID:fraqA3zE
>>5
大して競争が激しくないから高いままなのでは?
7東京都名無区:2003/06/05(木) 01:14 ID:cFdfOlGA
8東京都名無区:2003/06/05(木) 01:52 ID:GZ1bx5Zw
>>7
あえて言おう・・・

・・・あんなところでやってもな・・・
edyはともかくあそこでやるゲームがそもそも無いよ(w
9東京都名無区:2003/06/07(土) 02:00 ID:Zxe/sOV2
ダービーオーナーズクラブとかはないの?
10東京都名無区:2003/06/09(月) 01:00 ID:Sx9BQym6
裏(?)大崎、
行き付けのスーパー、ユータカラヤがあります。
とても安くて助かるのですが、
あまりにこじんまりとしてお世辞にも綺麗と言えない店内は、
またなんとも言えない味があります。

でも、線路はさんだあっちのダイエーより安いしなぁ・・・。
11東京都名無区:2003/06/10(火) 00:10 ID:1m.mtCn6
今朝は、北口カレー屋を左に曲がったエレベータ前の
階段で苗ました。
なんってこった!
12東京都名無区:2003/06/10(火) 01:13 ID:MRLcMU5k
>>11
なにがあった?
13東京都名無区:2003/06/10(火) 08:55 ID:XDFTvQys
>>11
同感ー。俺怠け者なので、いつもエレベーター使うんだけど、
見た瞬間「マジかよー。何もここで...」って気持ちでした。



野○ソがあったんですよ>>12さん
1412:2003/06/10(火) 11:00 ID:YQ0xVFuI
あんなとこでですか...。見なくてよかった。
いくらでも近くにトイレあるだろうに。

わざとか?
15東京都名無区:2003/06/10(火) 16:15 ID:9EUoM.HY
>>13
マジかよ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
全然気づかなかったよ、踏んでないだろうな俺・・・
16東京都名無区:2003/06/11(水) 00:19 ID:knbLrLfI
>>15
大丈夫だよ。犬のそれみたいに、うっかり踏むようなボリューム感の
ないものじゃなかったから。
思い出したくはないが、思い出してしまう。
目撃者よりも、さることながら、本当、片付けた人は気の毒。
あそこは、普段から下呂が絶えないし、エレベータのガラスは蹴割られるし、
なぜ、そこまで荒れるのだろう?
17東京都名無区:2003/06/14(土) 11:25 ID:0ZhyKJy6
>>16
まー間違いなくリーマソのそれかと
18東京都名無区:2003/06/17(火) 11:49 ID:2cNbOi9o
しかしO崎のオネータマがたはかわいいでつね
いつも(*´д`*)ハァハァしてまつ
19東京都名無区:2003/06/17(火) 20:36 ID:4vZG9zo2
朝400円以内で食べれるお店ってない?
(ラーメン大王側の出口で)
20東京都名無区:2003/06/17(火) 23:41 ID:.twt/POA
新西口はいつ出来るのですか?
今年の秋とか来年の秋とか聞いたんですが、あんまり工事進んでないみたいだし、
やっぱり来年の秋かな〜。
西品川住民は心待ちにしてます。
21東京都名無区:2003/06/18(水) 23:07 ID:W3O4ugYY
>>19
そもそも店が少ないんだし、コンビニで済ますのが妥当では。
22東京都名無区:2003/06/20(金) 21:09 ID:AARziGlE
七夕です
今年は例年より早い気がするのですが・・・・
23東京都名無区:2003/06/20(金) 21:57 ID:q5HoBSrE
>11〜17
品川駅にもありました。
24東京都名無区:2003/06/24(火) 12:02 ID:/XDNBsxc
で?
25東京都名無区:2003/06/24(火) 17:28 ID:Tv8XmpEw
毎朝、何百人の流れに逆行して大崎駅に歩いていくのが辛い。
何故に皆あんなに大急ぎで駆け込むようにして歩いているんだろう。
前見てしっかり歩いてるのにぶつかりそうになると睨まれたり舌打ちされるし。
流れに乗るのに必死だよー。
26東京都名無区:2003/06/24(火) 17:42 ID:/XDNBsxc
>>25
はげどー
通勤時間帯に
駅へ行くのとビル街へ向かう流れの
区分を作って( ゚д゚)ホスィ…
27東京都名無区:2003/06/24(火) 22:03 ID:Df7kFokU
>24
べつに!
28東京都名無区:2003/06/25(水) 12:02 ID:yQPiQPts
>>27
そ。
29東京都名無区:2003/06/26(木) 23:13:07 ID:V4iVcr.2
>28
そぅ。
30東京都名無区:2003/06/27(金) 10:54:25 ID:rRJY1Ooc
>>29
了解。
31東京都名無区:2003/06/29(日) 15:22:43 ID:C1bavgJE
>>30
つぎいってみよぉ〜
32東京都名無区:2003/06/30(月) 19:07:15 ID:5GHw6DT6
━―━―━―━―━―━―━―━[ JR ショボン駅 (´・ω・`) ]━―━―━―━―━―━―━―━
33東京都名無区:2003/06/30(月) 19:11:23 ID:vSZQy3R2
7の店員教育行き届いてて(・∀・)イイ!!
老損の店員教育行き届いてない(・A ・) イクナイ!
34東京都名無区:2003/07/01(火) 10:02:09 ID:XvG.5xAs
エロ本の自動販売機大崎には無いのかな(^・ω・^)
35東京都名無区:2003/07/02(水) 00:29:20 ID:bbPRmMfo
>>34
コンビにで飼えYo
36東京都名無区:2003/07/05(土) 15:05:05 ID:YzS1qq/o
エレベーターの非常ボタンにカバーか何か付けやがれ!
37東京都名無区:2003/07/05(土) 19:56:11 ID:5byw2hE.
>>36
押したんか・・・
ドソマイ
38東京都名無区:2003/07/07(月) 12:49:28 ID:b9mdsjzE
あげ
39東京都名無区:2003/07/08(火) 00:26:17 ID:bQ13KP5Q
神社の野良猫がカワイイ
40東京都名無区:2003/07/09(水) 21:06:43 ID:RK1qvK46
貴船神社の祭りはまだかえー
41東京都名無区:2003/07/11(金) 12:35:34 ID:Ldpyg2k6
>>40
とっくに終わってる。
42東京都名無区:2003/07/15(火) 12:24:22 ID:8OrEw68g
勤めてる人間も住んでいる人間も沢山いるはずなのに
何故にこんなに話題がないんだろう・・。
駅も新しくなったし電車も通ったのにパッしないよねえ・・。
43東京都名無区:2003/07/16(水) 23:36:17 ID:Ks9FrPko
じゃぁひとつ
五番線以降のホームはどこのホームに行けば目的地にいけるのか分かりにくいんじゃ〜
44東京都名無区:2003/07/17(木) 19:08:30 ID:PIaUINWA
朝もっと大宮方面の埼京線増やしてほしぃ・・・
45東京都名無区:2003/07/17(木) 19:25:02 ID:4ls/LEMc
>>43
横浜方面は5番、宇都宮・高崎方面は8番、これは決まってますね。
あと、川越方面は、7・8番がほとんどでしょう。
りんかい線方面は、5・6・7番?

>>44
朝もっと横浜方面の湘南新宿ラインを増やしてほしぃ・・・
46東京都名無区:2003/07/17(木) 20:22:47 ID:jX6bPRYI
ダイヤ改正で埼京線+りんかい線の直通がすこし増えます
47東京都名無区:2003/07/18(金) 07:41:17 ID:Fd2noRkY
ダイエーの食品売り場のパート?のおばさん達ってなんであんなに
感じ悪いんだろ。レジの人達は感じいいのに。
男性客にはしっかりイラッシャイマセエなんて言ってるくせに
若い女性やきれい目の主婦はことごとく無視。やだやだ。
48東京都名無区:2003/07/18(金) 15:44:58 ID:oWxGr4dM
住人でも勤め人でもないが、所用で月に2、3回ぐらい行くけど
ゲートシティB1の広場はいいね。
ダイエーか元町ユニオンで、酒・つまみ・弁当を買って
テーブルで1時間ぐらいマターリ。これ最高。
49東京都名無区:2003/07/18(金) 20:28:37 ID:u.MV1PVU
>>47
は若い女性orきれい目の主婦?
>>48
あすこの職無おやじどもがくさいしうざい
50東京都名無区:2003/07/18(金) 23:19:56 ID:SvZuTnxs
>>49
でもそのオヤジ達はいつもビール飲んでない?
その金どこから・・・
51東京都名無区:2003/07/19(土) 11:56:43 ID:u2.dxwlA
>>49
27歳で結婚2年目です。仕事が終わるとダッシュでダイエーで買い物してます。
たまに元町ユニオンでも買うけど成城石井とかクイーンズシェフとか
高級スーパーがもっと出来て欲しいなあ。
52東京都名無区:2003/07/19(土) 13:29:02 ID:JgiaakS.
ゲートシティーで火事ですか?消防車来てますー
53東京都名無区:2003/07/19(土) 13:39:53 ID:8/fQDBMw
>>50
そういやいつも飲んでんねー
銀○高原のあまりもんとかもらってるんじゃ・・・

>>51
萌えた
54東京都名無区:2003/07/19(土) 20:49:51 ID:JXwG7bcc
ゲートシティの川をはさんだ裏手のセブンイレブン(北品川3丁目店?)前に
報道関係者がたくさん集まっていましたが、何かあったのでしょうか?

TBSや日本テレビの中継車もいました。
片側車線を占領してるし、カメラオヤジが車道を闊歩してるし
ウザくてたまらなかった。
55東京都名無区:2003/07/19(土) 21:01:16 ID:rTQyMJ0c
大崎にすんでたら品川音頭くらい踊れるだろ。
56東京都名無区:2003/07/20(日) 01:58:51 ID:0araZCH.
北品川ホームズに辻○議員の家(?)があるみたいで、
家宅捜査やってたよ。ニュースでも見た。
57東京都名無区:2003/07/20(日) 02:02:33 ID:0araZCH.
ダイエー食品売り場の女の子がきになる。
話しかけたいが忙しそうで話せない...。
58東京都名無区:2003/07/20(日) 09:05:06 ID:lv40i08k
>>52
消防車、夜中にもやってきて、水まいて帰っていったぞ。
何で撒いてたのかはようわからん。
59東京都名無区:2003/07/21(月) 10:32:17 ID:icbujDcw
ついさっきまで、ゲートシティ周辺をぐるぐるとパトカーと逃走車の熾烈なカーレースが行われていました。
どこにもぶつからんでよかったが、どっかで未だつづけてるんだろうか?
60夢の島:夢の島
夢の島
61東京都名無区:2003/07/21(月) 22:03:11 ID:wOY6LfU6
>>59
家はソニー通り沿いなんだけど、朝家のベランダからカーチェイス見た。
パトカーがなにやら叫んでいるから何かと思ったよ。
ものすごいスピードで走ったと思ったら急に角を曲がって大崎方面へいった
けど、ゲートシティの方まで行ったんだ。。。
結局捕まったのかな?
62東京都名無区:2003/07/23(水) 21:28:38 ID:/By9o.7E
誰か〜
西口再開発の都市計画説明会、参加して来てくれ
んで、情報公開ヨロレイヒ
63東京都名無区:2003/07/24(木) 19:46:45 ID:Ekez73Kw
グルメシティのレジって担当者で随分差が有るねー。
うまい人3-4人覚えておいてそこに並んでおかないとイライラする時が有る。
うまい人はレジエキスパート印でも付けてくれないかな。
64東京都名無区:2003/07/24(木) 21:39:33 ID:sWWLIVHg
>>62
てめぇが逝けヴォケ
時間が無い?氏ね
65東京都名無区:2003/07/25(金) 09:20:56 ID:.JapZhmY
>>63
とりあえず
実習生んとこならぶと激遅

昨日のホールでのコンサート
歌んまいけど
なんか歌詞がこっぱずかしかった
あと歌ってた人
ついてなさそうな人な
66東京都名無区:2003/07/25(金) 18:24:29 ID:Gg0CaaPU
トモズドラッグ大好きでよく行くけど品揃え悪すぎっ。
雑誌やネットで話題になってるコスメが2〜3ヶ月遅れて入ってくるんだもん。
あとメイビリンの品揃えが他店に比べて悪すぎ..。
OL人口が少ないならともかく多いのにこれじゃイカンだろー。
でも店員さんは皆感じいいけどね。
67東京都名無区:2003/07/25(金) 20:33:56 ID:5OcLuiqo
大崎に限らないけどトモズはコスメを見てると店員がすぐに在庫整理を始めて
客を監視するのが気になる。テスターにまで万引き防止をつけてるところから見て
警戒してるのはわかるんだけど。
単なる考えすぎなんだろうが、でもそういうのが嫌でトモズでは絶対に買わない。

大崎のOLさんには意味のない情報だろうけどむさこのトモズは国内コスメ
全品30%オフでお薦め。大崎店は競合店がないせいか値段高い。
68東京都名無区:2003/07/25(金) 21:23:24 ID:bSgA2SWM
>>66
メイベリンだろ
69東京都名無区:2003/07/29(火) 20:38:39 ID:skvqWn8E
ヒャッホーーーーーーーーーーーイwwwwwwwwwwwwwwwww
白姫ケアルよろwwwwwwwwwwwwwwwww
無理サポシwwwwwwwwwwwwwwww
うはwwwwwwwwwwwwwwおkkwwwwwwwwwwwwwwwww
って、なんで白なのにケアル使えないんだってのwwwwwwwwwwwwwww
あんたは、ナイトだからケアル使えるでしょwwwwwwwww自分で使いなさいwwwwwwwwwwwwwww
うはwwwwwwwwwwwwwwケアル買ってないwwwwwwwwwwwwwww
70東京都名無区:2003/07/29(火) 21:31:19 ID:IfACJJG2
>>62  西口再開発だけど・・・
駅前の大崎ビルの通りはさんだとこから百反通りまでの間全部が大崎図書館の辺りまで対象区域。
駅前はアスファルトで固めた広場にしてその下は地下駐車場、
SONYと明電舎のビルがそびえ立つ回りはタイル張りの遊歩道や公園、緑地帯になり、
百反通りは8〜12mに拡張。
百反通りから駅までの高低差を感じないで歩けるように空中遊歩道のようなかたちにして
若干の商業施設を誘致。そのさい風俗などの業種は除外する。
百反通りぞいに2個所と図書館前あたりに高層?住宅も建設。
この案を8月に提出、今年中は審議で、来年1月に決定したい考え。
2004年秋着工。2007年度完成。
71東京都名無区:2003/07/29(火) 23:09:57 ID:qKK1Qnoc
西口は東口よりもかなり大きな再開発計画らしいけど
百反坂を入り口の所だけ拡張したりとか
半端で意味のわからないことばかり
だいたい地上150mのオフィスビル立てて需要があるの?
72東京都名無区:2003/07/29(火) 23:48:24 ID:U6fqkZaE
ってゆうか
東口と西口の連絡悪すぎ
駅か地下道使うしかないなんて
73東京都名無区:2003/07/30(水) 01:18:32 ID:eH.mEBLA
自転車で行く時は?
74東京都名無区:2003/07/30(水) 02:11:38 ID:zpSDYJHE
>>73
先輩、俺は図書館に逝きたいんすよ
けど地下道は車が多くて危ないし
かといって駅までいくの面倒だし
一時期教習所通ってた時はマジ難儀でしたよ
兎に角再開発より連絡を・・・・・・・・・・・・と

ちなみにたて読みじゃないからそこんとこ4649
75東京都名無区:2003/07/30(水) 13:10:22 ID:5meTxHLs
ぐるーとまわっていけば?
76東京都名無区:2003/07/30(水) 22:05:58 ID:NvzjMBps
>>71
百反坂が拡張されるのって消防署の所までのようだね
77東京都名無区:2003/07/30(水) 23:48:23 ID:zpSDYJHE
>>75
それが面倒なんですよ

おかげで図書館は品川メインで借りてます
78東京都名無区:2003/08/01(金) 00:30:08 ID:LXixlllY
トリビアの泉

駅の階数ボタンは・・・・・・ダブルクリックでキャンセルできる。



2階だから意味無いけど。
79東京都名無区:2003/08/01(金) 00:30:51 ID:LXixlllY
おっと、エレベーターのボタンね。
80東京都名無区:2003/08/03(日) 08:58:56 ID:km8oVJR.
大崎トリビア・・・

大崎駅北口改札内のスペース。

そこに置いてある旅行パンフ類を入れるたくさんの筒状ケースは、




駅員さんが切符用紙のロール芯を再利用して手作りしたものである。
81東京都名無区:2003/08/04(月) 10:34:12 ID:AsAaPzDI
>>80
2へえ
82東京都名無区:2003/08/05(火) 10:30:05 ID:XLPs3gPw
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
83東京都名無区:2003/08/05(火) 13:46:24 ID:JvvJui5E
【ひたすら】折り鶴off in 東京2【折れ折れ】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060013669/l50
折り鶴off、状況はこちらのスレで確認出来ます。

【品川/大崎方面のビジネス街で鶴を折るオフ】
☆幹事 ナツメグ (19時ころ店着の予定)
☆日程 8/5(火)or8/8(金) 仕事終わった夕方〜夜(途中参加・途中退出自由)
☆場所 品川グランドコモンズ太陽生命ビル3F「ビルディ」(営業時間は23時まで)
     http://www.mapfan.com/map.cgi?ZM=11&MapSize=1&SbmtPB=MAP&MAP=E139.44.38.0N35.37.26.4&Func=INDEX&&MapSize=0
     JR品川駅改札を出て自由通路を「港南口/インターシティ」方面に進み、
     広場を右側に進んだビル群「グランドコモンズ」の3Fにあります。
     サンドイッチ屋さん、エクセルシオールを右手に通り過ぎ、東京三菱銀行の角を右に曲がった
     エスカレーターまたはエレベーターで3Fにあがるとすぐのところにあります。
☆持ち物 折り紙、とりあえず100枚はあります。
84東京都名無区:2003/08/05(火) 14:08:41 ID:XLPs3gPw
( ´∀`)ノ イカネーヨ
85東京都名無区:2003/08/11(月) 15:50:30 ID:2jj0LfLE
明電舎の西口開発の説明会に行かれた方、いらっしゃいますか?
私、仕事でいけませんでした。良ければ内容を教えてください。
86東京都名無区:2003/08/13(水) 03:38:19 ID:GLNYHcVE
西村知美が最初に行ってたクリニックってどこ?
87貧乏学生:2003/08/13(水) 07:30:32 ID:jMNjcRi2
きのう、話題のデリバリーヘルスを初めて頼んでみたんだけど
風俗嬢って普通の女の子なのには、驚いた。
スレッカラシの豚が来ると想像していたから大喜び
聞くところによると「夏休みは普通の学生やOLが多い」だって
60分 1万8千円で腰が軽くなりました。
http://www.galsonly.net
88東京都名無区:2003/08/14(木) 18:51:31 ID:Cljfs7w.
>>85
34階立のビルを作るとかで。
2006か8年くらいに。
89東京都名無区:2003/08/15(金) 01:34:14 ID:LWC6f1go
なんか、目黒川に消防車がいっぱいきて、サーチライト当ててる。
90東京都名無区:2003/08/15(金) 01:53:29 ID:LWC6f1go
撤収しはじめた。なんだったんだ?
91東京都名無区:2003/08/15(金) 05:01:42 ID:49VcCSWA
死体が浮いてた。
92東京都名無区:2003/08/15(金) 12:40:39 ID:LWC6f1go
まじ!?
93東京都名無区:2003/08/17(日) 20:48:41 ID:lLfGzAw6
西口再開発の話ですが。
スーパーとか出来ないんですかね。

スーパーと、デパートとか出来て欲しいんだけどなぁ・・・
94東京都名無区:2003/08/18(月) 11:16:55 ID:wyRfR/Co
スーパーはできるだろうが、デパートは無理でしょ。
しかし西口にスーパーができたらニューシティは
やっていけないな。
95東京都名無区:2003/08/18(月) 14:38:55 ID:utCUx442
西と東で内戦勃発
96東京都名無区:2003/08/18(月) 20:49:47 ID:XueAuGeY
>>88-91
本当に死体が浮いてたの?
無線持ったお巡りさんが一杯居て
救急車やら消防車が沢山居たから何事かと不思議だったんだけど
詳細を誰か教えて下さい
97東京都名無区:2003/08/18(月) 21:15:22 ID:15NmjukE
やっぱデパートはムリかぁ。。。
アトレ、大井にあるから大崎には出来ないよね。
ああいう駅型のでいいのデスガ。。。

ちょっと大きめの本屋も希望なんだけどね。
98東京都名無区:2003/08/19(火) 12:11:03 ID:t4DAwwwY
家電量販店キボンヌ。
99東京都名無区:2003/08/19(火) 13:08:14 ID:x3pj/SXo
ニューシティ、ゲートシティの2度にわたる
再開発を経てもあの惨状だからこの不況に
大型店舗の出店はなかなか難しいんじゃないかなぁ。

しかし、大崎でなくてもいいので新橋<->渋谷間には
家電量販店がないのがどうにかなるといいんだけどね。
五反田スレのビックカメラ出店情報は本当なんだろうか。
100東京都名無区:2003/08/19(火) 22:33:45 ID:0c/m4XRE
CDドコで買えばいいんだーっ!?
101東京都名無区:2003/08/19(火) 23:53:32 ID:mR.QIU4w
そう、その通り!
今時私鉄沿線でもCDショップが近隣に無いなんて有り得ないんだが
大崎にゲートシティーが出来た時
絶対新星堂が入ると思ったのに
102東京都名無区:2003/08/20(水) 00:19:23 ID:f16Uyg5o
JRの駅なのに

- ソニプラみたいな雑貨屋(サンリオに非ず(w)
- CDレンタルだろうがCD販売だろうがとにかくCDで商売する店
ー安いドラッグストア(トモズタカー)
- ファミレスっぽいもの(Jonathanは遠いぜ)
- モス、フレッシュネスなど許せるハンバーガー屋(BKを返せー)

どれ一つとしてないのはなんでだろう...
103東京都名無区:2003/08/20(水) 00:43:11 ID:G5gjyLvA
それを再開発で作るんじゃないの?
104東京都名無区:2003/08/22(金) 22:40:30 ID:jExsEe9A
土曜日にニューシティーで盆踊りか・・・
あんな狭い所によく設置するよな。

とりあえずサブウェイとロッテリアの収入UPを狙った
イベントなのかとツマラン事を考えただけで行く気がおきないな。
105東京都名無区:2003/08/22(金) 22:55:46 ID:dLfe.hMU
会社が休みの土曜にどれだけ人が集まるか・・・
106東京都名無区:2003/08/23(土) 03:33:50 ID:RNxjajPA
>>104
とりあえず、お前は馬鹿だと言うのがわかったよ。
107東京都名無区:2003/08/26(火) 08:31:48 ID:frXF.iKg
><第1回 全国クイズ試験 概要>
>【東京会場A】 ゲートシティ大崎 ウエストタワー2F
>【東京会場B】 五反田TOCビル 13F催事場
>【福岡会場】 九州国際大学 KIUホール
>【日時】 2003年10月11日(土)AM10:00〜(受付開始9:30)
>【会場費】 2,000円
> ・試験時間は1時間です。
> ・参加者には受験票を郵送しますので、受験票を持参して下さい。
>   (応募者多数の場合は抽選とさせていただきます)
> ・筆記用具を持参して下さい。
> ・後日、ご記入いただいた住所に成績表をお送り致します。
> ・優勝者・優秀者にはご記入いただいた住所に賞品をお送り致します。
>

大崎と五反田はクイズの町なのか?
108東京都名無区:2003/09/01(月) 19:37:27 ID:7pt6S1ug
最近グルメシティに女装したお爺さんがくる。
金髪ロング(地毛)に白いワンピース。
どうしたんだ...
109東京都名無区:2003/09/02(火) 01:00:11 ID:q.wViJuo
辻○議員って、北品川ホームズにお部屋持ってたんだ、、、。びっくり
110東京都名無区:2003/09/08(月) 20:35:26 ID:0EFmfxTg
私もびっくり
111東京都名無区:2003/09/11(木) 02:07:38 ID:4t46Ubrg
百反坂下にできた【池上線ガード下物語】っていう
ホルモン&焼肉屋に行った人いますか?
毎日その店の前を通るんだけど、
いつも客がいっぱいで入れません。
112東京都名無区:2003/09/11(木) 04:57:31 ID:bi3Vp1bU
この前の話です…。2リットルのジュースを買おうと、久々に
セービングにいったらコカ・コーラ祭りをやっていて165円で
買えたのでよかったです

その後、カフェパティオに入ってみました
日曜日だったのですが、あの広さで席が6割ちょい埋まってる
のは地方(って言うか田舎の)の大型デパートをの雰囲気が
ありなんかよかったです
113東京都名無区:2003/09/11(木) 04:58:46 ID:bi3Vp1bU
ヘンな文章ゴメソです。夜明け頃に書いたって事で、
許して下さい m ( _ _ ) m
114東京都名無区:2003/09/11(木) 06:37:46 ID:bi3Vp1bU
いやいや、まったく… ^^;
115東京都名無区:2003/09/11(木) 07:44:31 ID:oE7vZnso
>>111
それは五反田にあった人気店です。
池上線ガード下再開発のためそちらに移転しました。
味は保障します。

がきっと煙がすごいと思うのでよい服は着ていかないほうがよいです。
116東京都名無区:2003/09/11(木) 12:15:15 ID:Ldpyg2k6
>>115
詳細情報キボンヌ。
117東京都名無区:2003/09/11(木) 17:45:43 ID:QivalV8c
あのさぁ
西品川3丁目付近とか戸越銀座の商店街で
黄色い着ぐるみ見たことある人いない?
耳が大きくて確か片目にキズがあって、お姉さんと一緒に歩いてた。
近所の子がすごい好きらしい。
とっても知りたい!
118東京都名無区:2003/09/11(木) 22:20:23 ID:cen6fJZA
オオバカ!
119東京都名無区:2003/09/14(日) 02:38:22 ID:Dm0febic
>>115
ありがとうございます。昨夜行って来ました。
そんなに煙くはなかったですよ。
相変わらず満席で、食事中も何組もの客が入れなくて帰りました。
肝心な味の方はかなり美味しかったです。
おすすめの【幻のホルモン】は脂がたっぷりのっている割には
あっさりの塩味で絶品でした。
他にも【上ロース】は叙々苑だと1人前3500円くらいの肉が
ここでは950円と良心価格!
必ず近い内にまた行きたいと思います。
ちなみに営業時間は17時〜23時(22時半オーダーストップ)
定休日は月曜日。行かれる際には予約した方がいいと思います。
店員さんに聞いたら仮店舗らしくて、
二年後に五反田の元居た場所に新しいビルが建ったら
また戻るんだそうです。
120東京都名無区:2003/09/14(日) 06:19:29 ID:6aQvxqkI
>>114
自演かよwwwwwwwwwwwwwwwww
121東京都名無区:2003/09/15(月) 00:27:55 ID:nvfTiJaE
108>その女装爺さんは、戸越銀座とかにも出没するよ。
122東京都名無区:2003/09/16(火) 01:41:34 ID:OVvbiO3g
ニッポソレソタカーにプジョー206が置いてあったけど
あれって新車種なの?
HPみても載ってないんだけど、料金とかってどうなってるんだ?
123東京都名無区:2003/09/17(水) 22:04:04 ID:K7GBRjvM
ユニオン来月閉店…
やっぱり高いよね、元町ならあれで良いかも知れんが
次はあのスペースに何が入るんだろ…
HMVキボンヌ
124東京都名無区:2003/09/17(水) 22:54:25 ID:8PPlQqVg
>>123
ディスクユニオンなんてあるの?
125東京都名無区:2003/09/17(水) 23:53:13 ID:IaEmJd8.
>>123

マルエツ系のフーデックスってスーパーが入るみたいよ。
外資系のレコードショップだと良かったのにね。
126東京都名無区:2003/09/20(土) 08:35:02 ID:fs45O3pI
ニューシティから銀行撤退。
ATMが5台しか無い。ちょ〜不便に。
銀行過疎地帯。お・お・さ・き。
127東京都名無区:2003/09/20(土) 12:36:43 ID:GwCFrYGk
二つも銀行窓口撤退するのは諦めたにしても
ATMまで一つ撤退ってどういうことだよ、みずほ。

おかげで、いつ行っても10人、昼時行けば20人待ちだぞ?

大崎使えなさすぎ。
128東京都名無区:2003/09/20(土) 16:18:24 ID:lW4muYPw
トリビアの泉
山手線に新車両が入線した年は、阪神が優勝していた。

昭和36年度 101系入線 37年度 阪神優勝!!
昭和38年度 103系入線 39年度 阪神優勝!!
昭和59年度 205系入線 60年度 阪神優勝!!
平成14年度 E231系入線 15年度 阪神優勝!!(しかもぶっちぎりで)
129東京都名無区:2003/09/22(月) 21:18:57 ID:r51J208I
北改札のATM(キオスク横)に1台あるけどな。
130東京都名無区:2003/09/23(火) 01:50:04 ID:TsZRWIF.
下ろすだけならコンビニでいい。
131東京都名無区:2003/09/23(火) 03:04:39 ID:bqS3byEo
>>87
ムルア!殆ど工事中ぢゃねいか!
132東京都名無区:2003/09/23(火) 17:47:02 ID:GMba1ySM
CD屋と文房具屋きぼんぬ
あの文房具屋はつかえん
133東京都名無区:2003/09/25(木) 02:24:28 ID:iFUxKca6
>>132 
文具はサンリオで揃えたら?
134東京都名無区:2003/09/25(木) 13:00:39 ID:QumgGRSo
ほんのり屋、高いのにちっとも美味くねえな
135東京都名無区:2003/10/05(日) 02:49:59 ID:7hGijHSs
1ヶ月前に引っ越してきたんですが、女の子連れていける
おしゃれなショットバー無いですか?
136東京都名無区:2003/10/05(日) 13:34:33 ID:OleCdtew
引越しあいてきたばかりの者なんですが、評判のよいクリーニング屋ってありますか?
百反通りにある銭湯近くにある古そうなクリーニング店が一番近いのですが、どうなんでしょうか?
やはり戸越銀座にある店のほうがいいですかねえ・・・
みなさんは何処使ってますか、教えてください。
137東京都名無区:2003/10/05(日) 19:38:46 ID:OleCdtew
あそこは止めたほうがいいって大家さんに言われたぞ。
大家さん曰く、この辺では有名な変わり者だから地元の人間は避けてるそうだ。
詳しくは知らんが、店構えも暗い感じだし、あんまり出したくないよね。
ということでオレは戸越銀座を使ってる!
138東京都名無区:2003/10/05(日) 19:47:17 ID:CHq0OJMA
>>136>>137
坂の下にある店のこと?
どこのことか、よく分からんけど、大家さんから言われてるのであれば
今まで通り戸越銀座を使った方がいいんでないかい。
139東京都名無区:2003/10/05(日) 20:07:43 ID:rUQYZSDk
会社の異動で
140東京都名無区:2003/10/05(日) 20:10:54 ID:rUQYZSDk
会社の異動で大崎に住むことになりそうなんですが、
この辺って治安は良いのでしょうか?
また大崎って住宅街ですか?下町ですか?
大阪人のため東京のことは全く分からないんです。
教えてください!
それから美味しいラーメン屋などありましたら教えてください^^
よろしくお願いします!
141東京都名無区:2003/10/05(日) 20:56:31 ID:uSN84bGQ
>>136>>137
大家とその店が喧嘩でもして仲が悪いんじゃないの?w
おばちゃん、おじちゃんの喧嘩、どこにでもある話だよ^^
好きなところに出せばいいんじゃない。
出来栄えなんて、たいして変わらんよ。

>>140
治安は悪くはないと思います。
大崎は住宅街ではないですね。
商業地で下町といったほうがいいかな。
物価も安いので住みやすいと思いますよ。
おいしいラーメン屋はオレは知らないなw
誰か知らない?俺も知りたい^^
142136:2003/10/05(日) 22:50:03 ID:qJXXlxRw
>>141
そうですね、そんな感じでした^^
すんません!w
143東京都名無区:2003/10/06(月) 11:34:47 ID:FQEJbxSY
あげ
144東京都名無区:2003/10/06(月) 11:59:39 ID:FQEJbxSY
中学まで大崎に住んでたんですが、大崎駅前にあった明電舎の工場って
今でもあるんですか?
汚い建物なうえ、工場周辺が薄暗くて、幼い頃あの辺りを歩くのが凄く
怖かったです。
大崎の東口は開発が進んでるようですが、西側はどうなってるんでしょうか?
昔のままなのかな〜

>>140
商業地区で、私が住んでいた頃は昔ながらの下町って感じでしたね。
工場もたくさんあって、住むためには自然環境を重視する私にとっては、
どうも好きにはなれなかった町でした。
住んでる方、ごめんなさい。
でも良いところもあります、戸越銀座は全国でも有名な超大型商店街ですので、
価格競争が激しいため物価は驚くほど安いです。
これは家計にとって非常に重要ですので大助かりだと思いますよ!
大阪の方でしたら尚更重要ですよねw
良い引越しができるといいですね!
145東京都名無区:2003/10/06(月) 12:26:22 ID:YPMz4hAg
JRの車内ってクサイ! 
オヤジ臭とワキガ臭が混ざってる!
京王線や営団線や都営線は別にニオわないのに。
146東京都名無区:2003/10/06(月) 13:33:19 ID:jmFYxEwM
↑コピペ
147東京都名無区:2003/10/06(月) 18:08:34 ID:MK9m9CTo
>>140
大崎においでヤス〜!・・・言い方合ってます?w
東側と西側では、かなり印象が違うと思います。
東側がイイ感じですよ。
是非、東側へ!お待ちしております!
148東京都名無区:2003/10/06(月) 18:22:16 ID:rQ5GfF8o
>>140
自転車は必需品だ
大崎なら戸越銀座・武蔵小山・大井町に簡単にいける
あと五反田もね
149東京都名無区:2003/10/06(月) 22:26:17 ID:hs86M1Yk
>>148
何気に坂が多いので微妙に辛いかもw
原チャの方が良いかも。
150東京都名無区:2003/10/07(火) 10:27:00 ID:viGwk4Pg
大崎・・・東側は開発地区、西側は寂れて何にもない。
戸越銀座・武蔵小山・・・商店街は魅力だが、それだけの街。
大井町・・・無言・・・
五反田・・・風俗・水商売の店が多く、汚い街
ハァ〜〜〜昔から住んでるけど、この辺の印象はこんな感じだな。
長年住んでてこんな事言うのも難だけど、あんまし、好き好んで住みたくなるような町ではない。
下町と言えば聞こえは良いが、東京の中でもかなり時代に取り残されている感じがする。
あくまで個人的な見解ですけど、そう思うのは俺だけかな〜?w
151東京都名無区:2003/10/07(火) 20:53:18 ID:xPwwfSl.
品川や恵比寿なんかに取られちゃってるからねえ。取り残されてるよね。
152東京都名無区:2003/10/07(火) 21:37:33 ID:Hx8NS3HQ
>>150
同意です。
仕事上、東京中、回るけど、この辺りは本当に寂れてますね。
それと言い方は悪いですが、ここら辺はいろんな意味で品がないのが気になる。

>>151
品川は駅前のオフィス街だけね。
一歩入れば、活気のない町工場や商店、今にも潰れそうな家がたくさんあって、
駅前とのあまりのギャップに驚くよ。
品川区全体が時代に遅れをとっていると思う。
やっと時代の流れに乗り始めたって感じだな。
153東京都名無区:2003/10/09(木) 00:08:41 ID:pyXR54Ug
戸越銀座商店街から新幹線の高架下にぶつかったところにある
焼肉屋さんておいしくないですか?すごく好きなんですけど。
いっつも人がいなくてかわいそうです。
154東京都名無区:2003/10/09(木) 00:19:21 ID:I7RF.KHA
大崎駅構内のマッサージ「てもみん」ってどうですか?
155東京都名無区:2003/10/09(木) 08:51:36 ID:6nnRmAGQ
>>153
客が入っていないって事は、人気がない=美味しくないってことになるよな。
しかし、不景気なのでその限りではないが・・・
156東京都名無区:2003/10/10(金) 02:07:45 ID:.RhFMonc
あそこのてもみんはあまりおすすめしません。
ド素人ばかりで、揉み解してくれるどころか、
軟骨をコリコリとやられて痛かった覚えがあります。
五反田の駅前のマッサージ屋は良かったです。
157東京都名無区:2003/10/10(金) 07:05:01 ID:d3It/8qA
昨日午後3時ごろだけど、たまたま通りかかったら
目黒川がすごく波打っていたがあれは何?
船が通ったような感じにも見えなかったが。
158東京都名無区:2003/10/10(金) 23:09:46 ID:JzWtt/8I
>>156さん 情報有難うございます。五反田の駅前のマッサージ屋さんとは,ケンタッキーの上ですか?
159東京都名無区:2003/10/11(土) 02:01:49 ID:To72OWHg
>>158
本屋かパチンコ屋の上だったような気がします。
西口出て右側です。
160東京都名無区:2003/10/12(日) 23:32:42 ID:tlkKiYTg
ラーメン屋だったら、凛ってとこがいつも行列できてるけど、美味い?
161東京都名無区:2003/10/13(月) 11:34:22 ID:dORsTH.2
今、果てしなくうるさい。
のんびり休日楽しみたいのに。
162東京都名無区:2003/10/13(月) 18:46:14 ID:sWmC9lsE
>>161
あれなに?
餃子屋台?
志ねって感じですよほんと
163東京都名無区:2003/10/13(月) 20:31:59 ID:svKL6y/6
>>160
二郎系がお好みなら美味しいですよ。
164東京都名無区:2003/10/14(火) 09:43:09 ID:cJbBYDqk
>>160
本スレだと
「豚の餌」呼ばわりだけど
実際は


































やっぱり豚の餌
165東京都名無区:2003/10/14(火) 23:07:11 ID:lJGu30Ds
凛という店名で二郎系って...
どういうつもりで店名つけたんだ。
166158:2003/10/16(木) 00:09:35 ID:YiXjkBjo
159san
情報有難うございます。今度行って見ようっと。
167東京都名無区:2003/10/16(木) 23:21:30 ID:KhmS9d/w
>>160 
昼は二郎系ラーメンとさぶちゃん系ラーメン2種類あります。
私は普通の(さぶちゃん系)が好きです。
168東京都名無区:2003/10/17(金) 01:00:17 ID:d5lt3ZsE
地域的に見るラーメン屋のレベル

目黒>五反田>大崎

大崎でラーメンにこだわるのが間違い。
169東京都名無区:2003/10/25(土) 16:17:39 ID:hLgcf/ho
連絡橋、階段まで出来たけど
そろそろ渡れる?
170東京都名無区:2003/10/25(土) 19:50:43 ID:4oSAyrYI
>>169
12月じゃなかったっけ?
171東京都名無区:2003/11/01(土) 00:06:16 ID:5IiY3thM
ダイエー優勝セールへいったひといますか?
172東京都名無区:2003/11/04(火) 23:41:52 ID:rtvZuOzk
もうすぐフーデックス開店だね。フーデックスって近所に無いので
よく分からないのだが、どうなんんだろ?弁当や惣菜はいいのかな?
後に出店するくらいだからユニオンよりかは良いのだろう(想像)
173東京都名無区:2003/11/05(水) 18:30:23 ID:2Nyovdrk
もうすぐ大崎に引っ越します。
174東京都名無区:2003/11/06(木) 20:46:32 ID:Leus8qu.
>>173
ようこそ
175173:2003/11/07(金) 00:02:03 ID:1uzBnnqo
>174
ありがとうございます。よろしくおねがいします。
ところでココ、人少ないんですか?
それとも他に大崎スレがあるんですか?
176東京都名無区:2003/11/07(金) 00:14:45 ID:Ase9O6rE
>>173 ようこそ〜

大崎トリビア。7日20時から芳水小学校で、いしはらさんの演説があるらしく
石原都知事と渡哲也が来るんだってさ。
177東京都名無区:2003/11/10(月) 02:29:28 ID:A57Ah1AM
君はトリビアという言葉の使い方を間違っているよ。
178夢の島:夢の島
夢の島
179夢の島:夢の島
夢の島
180東京都名無区:2003/11/11(火) 20:42:06 ID:x0uhysNw
>>175
他にありません。人少杉です。

大崎にはニューオータニもあるよ。
181東京都名無区:2003/11/13(木) 11:09:50 ID:Nv7Mz8H2
ニューオータニのランチバイキングに行ったことある方いますか?
どうなんですかねー?
182東京都名無区:2003/11/13(木) 20:05:10 ID:c7HN8Y3g
FOODEXかいてんage
           |_     く            ○    ○
    \ へ     _|   \/      ○/  | ̄ /\
_| ̄|○  /○  ○  ○  ○|_| ̄  \ へ.  ̄|  >  _| ̄|○
183東京都名無区:2003/11/14(金) 23:24:21 ID:r0yf0O3Y
レジの場所がヤバイぞ>>フーデックス
184東京都名無区:2003/11/15(土) 20:12:17 ID:Z6yHIWRo
>>183
どうやばいんすか?
埃や塵が入りやすいとか?
185東京都名無区:2003/11/15(土) 20:52:42 ID:QfaEyG.2
>>184
ユニオン時代より全体的に右よりになってるのか、
太っとい柱をよけないとレジコーナーを抜けられない。
すげー人捌け悪そう。
186東京都名無区:2003/11/15(土) 21:46:12 ID:HFX4VmVo
ゲートシティってなんであんな駐輪場狭いのかね?
狭いから満車でとめられないことが多いし、周りの道路は取締りが厳しい・・・
やっぱり会社メインで買い物客は想定してないんか(´・ω・`)
187東京都名無区:2003/11/19(水) 23:09:57 ID:tpLwTiRs
フーデックスってデイリーフーズがあんまり安いって感じがしなかったんですけど,
そういうタイプのお店なんですか??
厨なレベル質問でしたらスマソ。
188東京都名無区:2003/11/23(日) 22:28:13 ID:oNmzRQ.Y
8時ころかな?花火の音がしませんでしたか?
189東京都名無区:2003/11/24(月) 22:05:51 ID:xyHAjvn.
ダイエー、改装したらしいけど、行った人います?
少しは使いやすくなったのかな。
190東京都名無区:2003/11/25(火) 20:50:04 ID:tON9YsnY
>>189
今日ダイエー行って来たけど、そこまで大きく変わってないよ。
単にすいていたので買い物しやすかった。
191東京都名無区:2003/11/27(木) 00:06:28 ID:xAopoPM6
>>189
売ってるものはあんま変わんないけど配置が
やたらとかわっててちと迷った・・・
あとチラッとしか見てないけど100円ショップの
品揃えが多少良くなったような
192東京都名無区:2003/11/28(金) 18:41:18 ID:Q9xNOSFc
ねー、今日朝撮影とかあった?
193東京都名無区:2003/12/09(火) 20:22:12 ID:i9nMcr9.
>>192
テレビ?雑誌?映画?新聞?ミニコミ?
194東京都名無区:2003/12/12(金) 13:14:43 ID:ERI8ekjQ
大崎にドラッグストアってないんですか・・・?
195東京都名無区:2003/12/13(土) 02:02:33 ID:9PhTr3a.
>>194
ゲートシティのトモズ
196東京都名無区:2003/12/18(木) 11:42:27 ID:JR5WzBHA
今度ソニーのそばに新しいコンビニ(スリーエフ?)出来るようですね。
ソニーの人はやっぱ便利になるのかな。
197東京都名無区:2003/12/18(木) 11:43:46 ID:vmt2bJ8U
198東京都名無区:2003/12/18(木) 21:04:06 ID:9iozmRuo
信号ややこしくなったね、なんだあれは。
見切り発進するバイクやらが多くなったな、信号作る余裕があるならやるべきことはもっとあるだろうに
199東京都名無区:2003/12/20(土) 19:12:43 ID:LdQC7J8I
レンタルビデオショップとかって
もしかして五反田まで行かないとないの?
200東京都名無区:2003/12/21(日) 11:53:31 ID:O5tds3oE
>>199
そう。
201東京都名無区:2003/12/21(日) 15:56:23 ID:.MYPAO/s
>>199
無人でしょぼいのなら百反通にあるよ。
202東京都名無区:2003/12/21(日) 20:46:41 ID:XpfWwnb2
「凛」ってまだやってる?
203東京都名無区:2003/12/21(日) 22:33:50 ID:iNaoV.3w
>>117
スパンキーのこと?
http://dogs.pos.to/spanky/
204203:2003/12/21(日) 22:37:11 ID:iNaoV.3w
http://members.at.infoseek.co.jp/dogplanet/

■スパンキーとは?■
よく企業がらみのキャラクターと勘違いされるのですが、
実は酔狂な一個人が自腹で制作した着ぐるみキャラクターです。
実際に狭いマンションの一室で同居してます。
今のところ商業目的ではなく酔狂でやっているので、気が向けば何でもやります。

ちょっと前に 『Yah●o! BB』 のモデム配りを頼まれましたが、
商業目的のクセにギャラ無しという話だったので断りました。
なんか商業目的の場合はちょっとくらい分け前をください。
財政難なら、現物支給でも結構ですので…
205東京都名無区:2003/12/27(土) 11:34:11 ID:xXfRRjxg
グルメシティの惣菜コーナ。
オードブル大量売れ残り半額セールで
昨夜は祭だった。
206東京都名無区:2003/12/27(土) 23:30:57 ID:9oLTRJgc
>>205
確かに昨日の惣菜コーナーはすごい量が残ってた。
やっぱ、付近の会社がそんなに買わなかった(不況で)のかな?
207東京都名無区:2003/12/28(日) 21:08:18 ID:VKnQor8o
>>196

どの辺にできるの?
208東京都名無区:2003/12/28(日) 23:02:58 ID:YtJZymZI
>>207
もうOPENしてるよ。ソニー通り沿いでジョナサンから2-3分くらい
品川側に歩いたところ。
209東京都名無区:2003/12/29(月) 17:25:43 ID:29Yu5P.c
百反側に住んでいるのですが、出前をしてくれるお店ってありますか?
おそば、中華、定食なんでもいいので、
もし知っていたら教えてください。
210東京都名無区:2003/12/29(月) 18:46:22 ID:bPFbd3Qs
中目黒から北品川5丁目に引っ越してきました。
ここは、静かでいいですね。

遅くまでやっている居酒屋とかは五反田まで行かないと
だめそうですね。
でも、大崎駅の隣にさくら水産があるのはちょっとうれしい。
211東京都名無区:2003/12/30(火) 16:35:54 ID:b2CuWu3A
>>210
あそこはいつ行っても人大杉なので厭
0時までやってるイッチョウの方が飯はうまいし人少なめなんで好き
212東京都名無区:2004/01/17(土) 18:57:32 ID:FVs0g20g
ねえ、皆さん。雪だるまは何処でつくります?
私は、御殿山森ビルの横の公園をねらってます。
213東京都名無区:2004/01/21(水) 20:35:25 ID:7Pn9P7J6
>203さん
スパンキーっていうんですね。
大崎に永住する事になったのでそのうち会えるでしょうか。
214東京都名無区:2004/01/24(土) 00:19:54 ID:mY6WINnk
GCO勤務なんですが、
ここらへんに昼休みとかにいける耳鼻科ってありますか?
215東京都名無区:2004/01/25(日) 01:20:52 ID:F1iTWttM
北品川5丁目にあるテクトロニクスが2月から解体されて28階のマンションが
建設されるみたいだね。
明るくなりそうで楽しみ。
216東京都名無区:2004/01/31(土) 10:59:45 ID:XKGVaoKM
この中に大崎中学校卒業生いる?
ちなみに俺は1990年度卒業生デスヾ(´∀`*)ノ
馴れ合おうぜ!!(゚∀゚)
217東京都名無区:2004/02/01(日) 00:05:15 ID:bqauGe.2
>>216
イタイ
218東京都名無区:2004/02/01(日) 11:52:01 ID:ihOt7HGE
>>215
クレールの住人さんですか?
壊してもその跡にもっと背の高いのが建つんですよ!
良いのですか?
219東京都名無区:2004/02/01(日) 20:50:17 ID:npgn8BZY
>>218
都心に住んでいる以上、日照権や眺望はある程度は仕方ないことだと思います。
今回建築される建物は細長い建物と聞いています。低層で幅のある圧迫感の
ある建物よりは全然ましだと思いますけど。
今よりも細長い建物ができて逆に喜ぶ住人さんもいるのではないかと思います。
日当たり良くなる部分も結構ありそうですし。
220東京都名無区:2004/02/17(火) 12:16:29 ID:itG27cVo
age
221東京都名無区:2004/02/20(金) 02:43:08 ID:RFGunExU
町もスレも盛り上がらない大崎・・・
222東京都名無区:2004/02/20(金) 11:43:57 ID:hvM9dCNc
西口の再開発ってなんか動きありましたか?
いったいいつ完成するんだろう
223東京都名無区:2004/02/21(土) 14:25:41 ID:i2VvKa.c
凛もなくなったしな。
224東京都名無区:2004/02/22(日) 19:00:22 ID:ODhRLHu2
>>223
そうなんだ?昼間住人じゃないから気がつかんかった。
いつ、やめちゃったんですか?
225東京都名無区:2004/02/22(日) 20:12:59 ID:zusoQ7eY
http://www.wtcbldg.co.jp/annai/20040126.pdf

西口は
2007/12完成予定を目指すって。
ゲートシティみたいに一般にも開放してほしい・・・
226東京都名無区:2004/02/23(月) 12:12:57 ID:LxctCoWk
>>区民住宅なんかはできないんだね・・・
227東京都名無区:2004/02/25(水) 12:54:39 ID:kFYpfhjk
228東京都名無区:2004/02/26(木) 23:07:19 ID:YZ8smzAI
このスレが伸びないのはスレタイのようなきがするのだが・・・
229東京都名無区:2004/02/27(金) 00:51:23 ID:xXfRRjxg
>228 ゲイとシテイってどうよ?と、変えまつか?
230パート2の1:2004/02/28(土) 21:21:44 ID:.7o0SzVA
そうか・・・俺が悪かったのか・・・皆の衆スマソ。
231東京都名無区:2004/03/12(金) 17:56:13 ID:hYSFGEG.
あと70レス残ってるから、スレタイをそれまでに決めたらどう?
このスレの進みから考えるといつになったら使えるかわかんないけどね。
232東京都名無区:2004/03/12(金) 21:52:44 ID:Idk4lVWM
>>231
幻の副都心「「大崎」を語れ。
233228:2004/03/15(月) 01:00:17 ID:qMFEQc6Y
>>230
マジでスマソ・・・
んもー、文句言う前に有意義なスレ付けろよ<<俺

土日のゲートシティのアトリウムでマッタリしてると
おねいさんが「アンケートおながいします」って言ってくる。
2000円の金券もらえます。まじでイイ!ゲートシティ
234東京都名無区:2004/03/15(月) 02:01:50 ID:CTBHJ.xw
大崎図書館がへんっしっん!
ビジネス支援図書館併設!
http://lib.city.shinagawa.tokyo.jp/business.html
235東京都名無区:2004/03/15(月) 23:04:44 ID:qMFEQc6Y
大崎図書館たまに利用します。

大崎図書館の2階に拡張されるのかな。
なんにせよ楽しみですなー。
近日中に関東地方から九州地方にかけてマグニチュード8大震災級巨大地震が絶対発生するだろう!
237東京都名無区:2004/03/16(火) 03:28:39 ID:H5HFp9vA
図書館のレファレンス役に立たんという先入観が
あると思うけど、新しい試みにはレファレンス
ストームで鍛えてあげないとね。
将来が怪しい老後は自分の手で守る。それには
起業家になり株式公開で「泡銭げっとっお〜!」
とにかくみんなで質問責めの嵐にだっ!
238東京都名無区:2004/03/20(土) 02:41:44 ID:wNcWy1L6
今日久しぶりにニューシティに行ってみたら文具屋が金曜日で閉店、
本屋とコージーコーナーも3月いっぱいで閉店…
いったい何がおこってるの?
239東京都名無区:2004/03/22(月) 23:32:02 ID:ANoTVnhA
改札口効果、か。
240東京都名無区:2004/03/23(火) 00:18:15 ID:d9Z4Cu/Q
>>238
ゲートシティや西口の本屋は?
最近都営ばっかりで大崎方面疎いので。
241東京都名無区:2004/03/26(金) 02:34:43 ID:WCZNsgys
本屋→Am/pm
コージーコーナー→auショップ
ブランドブティック→金券ショップ
242東京都名無区:2004/04/01(木) 01:42:51 ID:sWMLV7eo
大崎の図書館って浮浪者寸前の爺が一杯いる。
閲覧スペースはその爺たちのせいで臭過ぎ。
一時間いたら頭がフラフラしてくる。
243東京都名無区:2004/04/01(木) 18:43:33 ID:spMIpKdo
図書館が閉まるとゲートシティのアトリウムに移ってくるね。
244東京都名無区:2004/04/02(金) 11:54:17 ID:fCSHokRo
斜面崩れたのってどのへん?
245東京都名無区:2004/04/02(金) 12:24:04 ID:wA0vUS1Y
湘南新宿ラインから見えると思う。
百反坂下から大井方向へ区役所通りを行き三ツ木通りとの
T字路先。西品川は振動で壊れやすそうな石垣残っているよ。
246245@東京都名無区:2004/04/02(金) 12:37:31 ID:wA0vUS1Y
間違えた、スマソ。品鶴線(横須賀線)の方?
247東京都名無区:2004/04/02(金) 17:47:14 ID:TuS6qugk
昔、大崎の盛り塩、知らずに通報しちゃったよ
「川沿いに白い塩のような薬品が大量に撒かれてる」って
パトカー沢山来てた
248東京都名無区:2004/04/02(金) 23:55:30 ID:b0l5KdH2
崖崩れですが単純な責任とは別に後始末にいろいろありそうですね。
ところでテレビで視るほうが迫力ありますよ。
249東京都名無区:2004/04/07(水) 00:35:34 ID:1iQggXxg
駅蕎麦は山の手線内で一番美味いと思う
250東京都名無区:2004/04/08(木) 22:42:19 ID:ijUozD96
居木橋から御殿山にいく脇の印刷屋さんの排水のパイプ壊れてて
出てきた水が引っかかってしまいそうになるんですが、どうしたら
よいですか?

排水パイプを塞いでもいいですか?

しかし居木橋に信号が出来て、鬱陶しくてたまらん。
251東京都名無区:2004/04/12(月) 23:15:55 ID:rXNe9lnk
>>250
確かにあの信号うっとうしい。
せめて夜だけでも、右折可にしてくれ、
坂道下ったところの右折を!
252250:2004/04/13(火) 22:19:58 ID:a96PCqVM
朝は気がつかなかったが、夕刻通ったらパイプが壊れてたね。
もちろんやったのは、儂じゃない。
253東京都名無区:2004/04/16(金) 00:53:45 ID:fbmMib.s
会社の部署のロケーションが変わって、明日で大崎ともお別れだよ。
5年ほど前に来た時には何にも無いところだなぁと思っていたが
最近では、路線も増えて結構便利になって気に入っていた。
まあ、近所に引っ越してきて30分くらいで通勤できるのが一番良かった
のだがw
とにかく、さようなら大崎!
254東京都名無区:2004/05/08(土) 22:28:24 ID:Hti6l/fo
ニューシティは閉店の嵐。
この先、どうなるのでしょうか?
255東京都名無区:2004/05/10(月) 12:50:45 ID:YmenlbVY
あげ。ここ、伸びませんね・・・
256東京都名無区:2004/05/10(月) 13:39:20 ID:MQs7yTC6
>243
うちの彼氏ゲートシティーのアトリウムでフーデックス買物中の
私待ってる間にきちんとした身なりの博学の初老に声かけられて
しばらく話していて、お仕事は何ですかって聞いたら
「ホームレスです!」だって。
257東京都名無区:2004/05/10(月) 19:38:48 ID:O4yy71tc
大崎周辺の華僑の多さは、何なんだ?
奴ら、都営住宅に住んでるのか?
258東京都名無区:2004/05/10(月) 21:27:48 ID:Us92uusM
>>254
南口(だっけ?)が出来て人の流れが変っちゃったからねぇ。
いつの間にか百均なくなってたし、ダイエーも客まばらだし
時間の問題かもだ。
259東京都名無区:2004/05/10(月) 22:52:13 ID:6sgojWsk
>258
百均は場所移動しただけだよ。
奥の方で営業してる。
260258:2004/05/13(木) 19:31:38 ID:twHUmd1U
あ、ホントだ。奥に移っていたんですね。
ありがと!
261東京都名無区:2004/05/15(土) 17:37:34 ID:vHTga0vI
>>254
ニューシティの複数店閉店は家賃が高かったからだそうな
数店で交渉したがダメだってことで契約の切れるところで閉じたとか
262東京都名無区:2004/05/16(日) 06:31:32 ID:ewk.toDU
なるほど。
そういえば、本屋跡にはam/pmが。
営業時間をどうするつもりなんでしょうか?
263東京都名無区:2004/05/19(水) 07:30:53 ID:Y8XPi8vI
am/pm、今日までソフトクリーム無料、きのう食ったけどウマかた
でもコーンで出してほすい
264東京都名無区:2004/05/19(水) 18:04:04 ID:zuCoBVH6
あちこちに盛り塩してる人ってどこの社長なの?
ヒントでいいから教えてくれ!
265東京都名無区:2004/05/19(水) 21:32:15 ID:2u.HsEcc
>>264
答えはここに
□■□ 五反田事情 その10 ■□■
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1071669600
247の辺りです。
266東京都名無区:2004/05/20(木) 10:18:59 ID:IAxDjPP2
はっはー、ビルのオーナーなのかぁ。
一号館の周りに撒かれているのでこのビルに入っている
会社のどこかだとは思っていたのだが。
教えてくれてありがと!

昨年だったか、自殺事件の時は怖かった。
267東京都名無区:2004/05/24(月) 12:26:11 ID:KrIjJhdU
大崎→大船方面の湘南新宿ラインって朝の通勤時間帯は混雑してますか?
普通に品川から東海道線で行くのとどっちがいいんでしょうか?
268東京都名無区:2004/05/24(月) 12:58:06 ID:Chiik7QA
本数少ないし最狂線の乱れをもろに受けるから品川回りの方が・・
秋の改正後にまた様子を見たら?
269東京都名無区:2004/05/25(火) 09:25:37 ID:V5AzrZh2
>>267
混雑そのものは大した事ないでしょう。新聞は十分読めますよ。
運がよければ座れる時もあるんじゃないかな。

ただ、>>268さんの言う通り遅れが出るときも結構ある(しかもそれがホーム
に行って空初めて分かると鬱)ので、一旦湘南新宿ホームに行った後に、
東海道線に乗る為に山手線ホームへ移動するなんてこともあったな。

俺は横浜までよく使っていたんだけど、快速だと一駅だし、やっぱり
品川経由よりは楽ですよ。でも本数の少なさと遅れのリスクがあるのも事実。
270東京都名無区:2004/05/25(火) 12:05:51 ID:asbQ17aA
>268,269
ありがd
271東京都名無区:2004/05/25(火) 12:24:41 ID:Zr563v/A
品川を埼京線始発駅にすれば最強なんだがな
大崎とりんかい線の魅力が激減するけど、不便だし
272東京都名無区:2004/05/25(火) 16:03:15 ID:1O36oJLI
現状では品鶴線の列車が品川の空いたホームに出入りするには
東海道線の下りを横断しなければならないけど、品川-田町間駅
を作るとき東海道線の下りを動かすらしいのでそのときは希望
できるかな?でも最狂線のダイヤの乱れの影響をくいとめるに
苦労している中、横浜口に加え東京口も加えるなんてするかな?
諸悪の根元、最狂線と総武線・マナー悪すぎて乗降に時間かかり杉。
273東京都名無区:2004/05/25(火) 22:25:56 ID:Zr563v/A
>>272
なるほど
臨時ホームを埼京線ホームにして
成田エクスプレスが通る線路をうまいことまわせないものかですな
途中で横須賀線と合流してるんだろうけど、そこをなんとか分けると

湘南新宿ラインは廃止して品川乗り換えで別に構わないと思う
あと品川駅、山手線の西側も無駄に空いてるし、土地がもったいないな
274東京都名無区:2004/05/26(水) 21:39:34 ID:PzCLOSHY
>>271-273
京浜東北があるんだしいいじゃないか品川は
大崎スレで勝手なこと言わないでくれ

大崎まで通う漏れにしてみれば埼京線ありがたいんだよ
275東京都名無区:2004/05/26(水) 22:05:21 ID:eaG/J/jE
埼京線、本数少ないから山手線快速扱いでもあまり利用価値ないし
大崎から新宿まで4分くらい短縮できても、待ち時間が4分長ければ同じ
276東京都名無区:2004/05/27(木) 12:01:07 ID:9oLTRJgc
>>274からは大崎への愛を感じるな。
277東京都名無区:2004/05/27(木) 22:43:10 ID:fMHErNyw
大崎って何線乗り入れと言うんだろう?
4線それとも水増しで7線?
あと北からの湘南新宿ラインは明らかに上野発着のと車内の
空気違いますね。休日上野口の常磐線はただただビクーリな世界。
278東京都名無区:2004/05/28(金) 09:18:29 ID:tlF6x9Bo
山手線
埼京線
りんかい線
湘南新宿ライン

だけじゃね?
279東京都名無区:2004/05/28(金) 11:22:18 ID:pju8ZkDI
ここは不動産屋的話法で湘南新宿ラインを分解して
宇都宮、高崎、東海道、横須賀と・・
新スレのタイトル
4(7)線乗り入れなのに・大崎ってどこよ
なんてどうでしょうかねぇ。
280東京都名無区:2004/05/28(金) 12:17:36 ID:jjWzgABY
ペチャラット、まだあるのかな?
昔ずいぶん通いました。安くておいしかった。
281東京都名無区:2004/05/28(金) 12:40:10 ID:wuzVGQB.
>>280
店はあるよ、けど代替わりしてからは行ったことないけどね。
ウィーモンさんの思い出あるから・・・ネットで見る限り
メニューは変わらないみたいですよ。

今コンビニでタイ国風味の激辛スナック出ましたね。
でも最高ランクでないとか、今でもハバネロとどっこいの
辛さなのに、最高の辛さが出たら・・食べたいな!
282東京都名無区:2004/05/28(金) 17:29:48 ID:CGfP03s.
>>277
昔は山手線しかなかったのに
新木場、川越、籠原、宇都宮・・・など、いろんな行き先が表示されてビックリ
283エステファン:2004/05/28(金) 19:15:57 ID:CBBb.z7A
隠れ家中国エステ発見しました。
普通の中国エステはカーテンのしきりなのにここの店は、マンションなので
綺麗な個室になってました。
以前は女性向けのアロマサロンだったようです。
今は男もやってもらえました。
店の名前はエナです。
284東京都名無区:2004/05/29(土) 04:21:30 ID:pRql.Sj2
気がついたら残り15レス。
次スレタイトル案は、ざっとみると

>>229 ゲイとシテイってどうよ?
>>232 幻の副都心「「大崎」を語れ
>>279 4(7)線乗り入れなのに・大崎ってどこよ

って感じですかね?どうでしょうね。
285東京都名無区:2004/05/29(土) 11:12:47 ID:MhouqYu6
【幻の副都心】4(7)線乗り入れの大崎【ソニー】 5

俺はあえてソニーのお膝元であることを主張したい
スレ伸びるようになると思うが荒れる可能性も高い
かも知れない
286東京都名無区:2004/05/29(土) 22:56:54 ID:mBz2o8Kc
47っていうのも荒れそうだけど一度祭りもあっても、かな?
副都心は現実になってきたのでSuicaの古里なんては?
Eddyはゲートシティで実験が始まったんだし。

ところでスーパー同じダイエーグループだけどどっちをご愛顧され
ていますか? 改装後はフーデックスの方がコンパクトで良いや。
287東京都名無区:2004/05/29(土) 23:03:51 ID:mBz2o8Kc
関連スレにいれてほしいな!

*りんかい線:東京臨海高速鉄道:TWR 2
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1037707894&LAST=50
大崎駅周辺のうまい店は?
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1020511598/l50
288東京都名無区:2004/05/30(日) 23:12:49 ID:2KxwvXG6
フーデックス、しょぼい。
グルメシティのが商品の場所を聞いたら連れってくれたし良かった!
289東京都名無区:2004/05/31(月) 01:59:39 ID:S.OrKIN.
フーデックスの方が高い。
お弁当もロクなのがない。

この点に関してだけはユニオンの方がよかった。
290東京都名無区:2004/05/31(月) 09:16:07 ID:ZjIcxrRA
290を踏んでしまった、後5レスぐらいでスレタイ決めないと
296を踏んだあたりで議論打ち切りということで、ヨロ
1, *大崎ってどこよ?(いちおう山手線スレ5)
2, ゲイとシテイってどうよ? 大崎 5
3, 幻の副都心「「大崎」を語れ 5
4, 4(7)線乗り入れなのに・大崎ってどこよ 5
5,【幻の副都心】4(7)線乗り入れの大崎【ソニー】 5
6,【Suicaの古里】4(7)線乗り入れの大崎【ソニー】 5

かな?
1レス案内は
前スレ
*大崎ってどこよ?(いちおう山手線スレ4)
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1054297794&LAST=50
関連スレ
*りんかい線:東京臨海高速鉄道:TWR 2
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1037707894&LAST=50
大崎駅周辺のうまい店は?
http://food5.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1020511598/l50
でよろしいか、各位に伺います。

フーデックスは決まって次申請してから再開でと、よろしく
291東京都名無区:2004/05/31(月) 13:08:19 ID:i4angkgk
>>290
まとめ乙。
個人的には5.に一票。

実は、俺去年このスレ(スレ4)立て依頼を勝手にやっちまったんだけど、
次スレ依頼は誰がやるとかルール有り?それを気にするほどスレ進行
早くないけどね。
292東京都名無区:2004/05/31(月) 20:46:01 ID:UVJywnSs
2は下品なイメージがいただけん
せっかく上品なビジネス街なのに

それ以外のを一通り盛り込んだ5か6でひとつ
293東京都名無区:2004/06/01(火) 00:34:55 ID:rZzDjpFE
290でつ、ルールはないけど「290踏んだら次スレ申請して」が
グールド氏の方針らしく踏んでしまったものでつから。
あと急に盛り上がったり梅厨が来ちゃって誘導レス入れる
余地なくなるのも困るかな、で勝手ながらまとめさせて頂き
ました。 今回は5で行きましょか?あと数レス様子を見て
とりあえず5で申請しまつ。
294東京都名無区:2004/06/01(火) 00:53:26 ID:7/rDa/vo
大崎副都心って幻なのか?w という意味も込めて5でいいですよ
295東京都名無区:2004/06/01(火) 01:12:19 ID:Ka7DEv9w
ソニーは...お膝元か?

品川の方がよりお膝元というイメージが強いが。
296東京都名無区:2004/06/01(火) 01:44:56 ID:7/rDa/vo
>>295
大崎西テクノロジーセンター〜ソニー本社が
ソニーのお膝元と考えていいでしょうね
大崎駅の再開発にはソニーが全面的に関わってるよ
297東京都名無区:2004/06/01(火) 01:53:47 ID:7/rDa/vo
ごめん、全面的は言い過ぎたかも知れません
【Suicaの古里】がなぜ大崎だったのかと言いますと
ソニーが開発したもの(フェリカ)を採用しているからですね
298東京都名無区:2004/06/01(火) 10:42:50 ID:PQxMtUgo
新しいスレタイで大崎スレがもうちょっと賑やかになるといいっすね。。。
299東京都名無区:2004/06/01(火) 13:30:12 ID:j9/S52qM
【Suicaの古里】4(7)線乗り入れの大崎【Edyの発祥】 5
がいいなぁ。

もう間に合わないか。
300東京都名無区:2004/06/01(火) 23:07:42 ID:IAJyEz4M
300ゲット!
301東京都名無区:2004/06/01(火) 23:58:22 ID:2ZfTSxeo
ゲイとシティ、マンセー
302東京都名無区:2004/06/02(水) 00:53:44 ID:rzLUYGzg
302げっとぉぉぉぉ