●○●千歳烏山スレッド●○●21代目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1グールド
前スレの名前とURL
●○●千歳烏山スレッド●○○20代目
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1050963572

※次スレ誘導のため300ゲットはやめてくださいネ。
2thanks!!:2003/05/22(木) 20:02 ID:oQz5DbcM
2 get!!
こちらも前スレ終わり次第マターリといきませう
3東京都名無区:2003/05/22(木) 22:35 ID:1FtJhw8I
早速ですが
インターネットが出来るところ(マンガ喫茶とか)は
過去スレにあった仙川の店以外にありますか?
4東京都名無区:2003/05/23(金) 19:25 ID:sa1WhP0o

烏山にあるマンガ喫茶(西口)では、ネットってできなかったよね??
それ以外に、マンガ喫茶って見かけない。どっかにあるのかな?
5東京都名無区:2003/05/23(金) 21:01 ID:DZLIQReA
つつじヶ丘には「まんが図書館よむたいむ」というのがあるよ。
ネットもできる。北口ね
6東京都名無区:2003/05/23(金) 21:44 ID:95DLB/QA
a
7東京都名無区:2003/05/23(金) 22:22 ID:O6c45jJI
>>295さんへ烏山整形外科の院長って恐い??
8東京都名無区:2003/05/23(金) 22:42 ID:KkO0jRig
>>7
昔肩と腰をやったときにいってますた。
今ひとつ直りが悪いので、接骨院にかえますた。
9東京都名無区:2003/05/23(金) 22:52 ID:O6c45jJI
>>8でも駅から近そうだから烏山整形外科に行ってきます〜!
10東京都名無区:2003/05/24(土) 16:06 ID:snOodxG.
一番安く飲めるとこ、ってどこですか?
11東京都名無区:2003/05/24(土) 16:15 ID:oFjWlwro
居酒屋チェーン店
12東京都名無区:2003/05/24(土) 18:42 ID:LBCKiOTw
酒買って自分の家で飲む
13東京都名無区:2003/05/24(土) 21:04 ID:RmvOAo7g
友達んちでゴチになる
14東京都名無区:2003/05/24(土) 23:10 ID:jOEtit6E
>>13
その友達教えてくれ!
俺も飲むの好きだから今度OFFやろう!
15東京都名無区:2003/05/25(日) 01:42 ID:QPSJpnYg
駅周辺でカラオケって言ったら○○○エコーしかないのでしょうか?
もうちょっと安いところがあったら教えてください。
16東京都名無区:2003/05/25(日) 04:53 ID:uR4AO6uo
>14
そのフレンドリーなノリは好きさ。
飲もーぜ。
17295:2003/05/25(日) 09:12 ID:TnLnW2CE
院長怖くなかったですよ。丁寧でした。
院内はそれなりに広くて助手たくさんいました。
18東京都名無し区:2003/05/25(日) 09:20 ID:1wKrt81o
友達の家行けば広いし、おいしいもの食べれるし、面白いし最高!
つまみくらいは差し入れするけど、めっちゃ楽しい夜になるよ〜
19東京都名無区:2003/05/25(日) 12:28 ID:tSOtPdGQ
六番街のゴミ、なんとかしてくれ!
朝、アミぐらいかけて出せよ。
20東京都名無し区:2003/05/25(日) 21:48 ID:1wKrt81o
ゴミは本当にひどいね
21東京都名無区:2003/05/25(日) 22:02 ID:VvEu7bNk
これから夏にかけて一番ひどいのは
回転寿司屋の前の道路だよ。
生臭さが漂ってその付近のホームに並んでいられないほどに・・・
22東京都名無区:2003/05/25(日) 22:04 ID:dPpbpb/g
15>カメクラの隣の『レイコードー』が昼間は烏山で一番安いよ。
   夜は、○○○エコーが一番でしょう。
23東京都名無区:2003/05/25(日) 22:18 ID:rBSw.0cQ
>>22
夜こそ高くない??エコー。
24東京都名無区:2003/05/25(日) 23:00 ID:TeSsV446
こないだ阿佐ヶ谷で飲んでたら、深夜にゴミ車がきたよ。

烏山も深夜回収にできないのかなあ。
京王線で二番目の飲食店街なのに。。
25東京都名無区:2003/05/26(月) 01:20 ID:l8q.Dleo
二番目の飲食店街なの?烏山は。
一番目はどこなの?
26東京都名無区:2003/05/26(月) 01:22 ID:MoGGGzjg
>>25
新宿、なわけないか。
27東京都名無区:2003/05/26(月) 10:44 ID:aACxwZtI
>>10
「山女魚」が安いです。
28ボブ:2003/05/26(月) 11:42 ID:8j2wsoVM
山女魚いいね。 店長元気だし。
いつも、お任せしちゃうけどいいの出してくれる。
29東京都名無区:2003/05/26(月) 19:31 ID:nKiluqPk
前スレより

273 名前:東京都名無区 投稿日:2003/05/18(日) 15:43 ID:JaxvzdGE
今日はカラスがいっぱい飛んでる@北烏山

274 名前:東京都名無区 投稿日:2003/05/19(月) 09:28 ID:J09bVy6A
>>273
また地震くるかもね。

275 名前:東京都名無区 投稿日:2003/05/19(月) 16:07 ID:6XiLksac
最近地震多イ
コワイっす
30東京都名無区:2003/05/26(月) 19:53 ID:F6rmoCSI
>>27
そこどこですか?
朝まで飲めます?

飲兵衛より
31東京都名無区:2003/05/26(月) 22:15 ID:TFrxkGfg
>>29
地震こえ〜!
32東京都名無区:2003/05/27(火) 08:50 ID:MvTLdVkk
33東京都名無区:2003/05/27(火) 09:06 ID:GAJymcbU
烏山から一番近いCD屋さんってどこですか?
34新参者:2003/05/27(火) 09:36 ID:Nq/pwgpM
質問でつ。
マンションの郵便受けに「調布ケーブルテレビ点検のお知らせ」
みたいのが入っていたのですがこれはいったいなんですか?
35東京都名無区:2003/05/27(火) 12:11 ID:fnByX9Os
>>29
すごい!予言的中!神!!
36catv:2003/05/27(火) 13:08 ID:v3Tynm3k
J-COMという利用者のニーズを徹底的に無視する会社が
集合住宅でどこか一軒でもcatvに加入していると
他の部屋の人にcatvの押し売りをする口実に貼る文書です
もし、サービスマンと称する営業マンがきたら、
入ってもいいよ、でもスーパーチャンネルを「今すぐ」見られるようにしろと言ってみてください
今すぐがダメなら6月1日から見られるようにしろと言ってください
見られないうちは加入したことにはならないから金は払わないし、集金に来いといってください
10人20人と同じコトを言われれば上司にスーパー復活を具申するかもしれないからね
CATVでスーパーチャンネル見られないとこは全国で調布だけじゃないのかな
スーパーチャンネル配信復活にご協力をお願いします
37新参者:2003/05/27(火) 16:32 ID:NmRyVWV.
>>36
なるほど。ありがとうございます。
無視しても問題ないですかね?
というか忙しいのでそんなのにかまっている暇もないわけで・・・
38東京都名無区:2003/05/27(火) 16:33 ID:tS61.dSc
◎よろしかったら見て下さい◎
http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
39東京都名無区:2003/05/27(火) 20:17 ID:y6OdtZLE
電波が悪くてJ-COMになってるんだろ。
40東京都名無区:2003/05/27(火) 20:47 ID:H1/i.BOk
>>32
ありがとう、飲兵衛には最高のガイドです。
今度山女魚行ってみます
41東京都名無区:2003/05/27(火) 22:11 ID:XWh8NcOc
うち調布ケーブル入ってて、今年J-COMに変更になったんだけど、
点検のお知らせが来るのよ。
もう加入してるから、押し売りとは思えないんだけど、
じゃあ何なのかがわからん。
まだ何か売るものがあるのか?
それとも普通に点検したいのか?

誰か知ってたら教えてください。
42東京都名無区:2003/05/27(火) 23:41 ID:4L0nXAEc
調布ケーブルテレビは烏山付近の人は強制的に入らされたと思います。
原因は六本木ヒルズ建設のため、テレビ視聴電波障害が起こったため、アンテナか
らケーブルに変更になったはずです。ウチのマンションはそういう理由でケーブル
になって点検の用紙がポストに入っていました。
普通に点検じゃないの?
43東京都名無区:2003/05/27(火) 23:46 ID:9YqpaPm.
>>41 点検と言う名の営業だよ、手短に済ませてっていえば、とっとと帰るよ。
44東京都名無区:2003/05/28(水) 01:07 ID:UOwXXz06
点検でも、他のJ-COM、杉並はないからね。
確かに、必要以上に部屋に入りたがるよね。うちのマンションは、TV端子工事をし、その後、画像調査だからね、以前某CATVに努めてました。有線テレビ技術者1級ですが、
うさんくささ、満点です。
45東京都名無区:2003/05/28(水) 01:58 ID:D1BBtTIQ
>>42
烏山付近といっても対象外の家も多いよ。
都市部においてはよくある話で、
例えばオペラシティ建設の時は杉並あたりに同様の事がありました。
それに強制的に入らされたという言い方はどうかな?
だって地上波だけ見てれば無料なんだから。
まあ対策するまで一時期迷惑したけどね。
46東京都名無区:2003/05/28(水) 09:08 ID:dyEw3zNI
うちのマンションも共同で加入してるけど、
個別に有料契約してる家は点検なかったよ。
いったい何を点検してるんだか?

トサカおばさん、初めて見たー。
エキセントリックな人を想像してたけど、
上品そうな人だったから、ちょっとがっかり。
4742:2003/05/28(水) 10:52 ID:nKPXpiDU
>>45
書き方まずかったみたいです。失礼しました。
「加入」ではないです。地上波だけなんで無料です。

点検は・・・してもらう必要はなさそうですね。
48東京都名無区:2003/05/28(水) 23:30 ID:ytZ4qINI
>41です。みなさん色々ありがd。
やっぱ、仕事休んでまで点検してもらうこたーないですね。

lalaTVとスカパー721見たいなあ。。
49東京都名無区:2003/05/28(水) 23:34 ID:ytZ4qINI
ところで、
六番街のオオタドラッグ正面(牛角へ入る道の角)に、
深夜、お姉さんが一人か二人立ってます。
つい先週まで赤いベンチコート着用で、
いくらなんでも暑いだろうと思ったんだけど。
あれは何の勧誘なんでしょうね。
50東京都名無区:2003/05/29(木) 00:22 ID:IsitdKAQ
CATVって、競争がきついんでしょうね。
市場調査と勧誘に、ついついリキ入ってしまうんでしょうねえ。
51東京都名無区:2003/05/29(木) 00:33 ID:wxX69qvQ
>>49
オニイサン マッサージシナイ
ヤスイヨ キモチイヨ
52東京都名無区:2003/05/29(木) 00:37 ID:IYhYBESQ
>>49
それは、本当ですか?
非常に、興味あります。
53東京都名無区:2003/05/29(木) 00:39 ID:OzgaTMso
>>49、51
昔、おねぇちゃんの呼び込みに釣られて入ってみたけど、
まっとうなマッサージのサービスしかないよ。
ちょっと期待していただけに、残念だったな。
54東京都名無区:2003/05/29(木) 11:07 ID:/4wGVIVo
>>53
かなーり延長すると貫あり。

以前、その筋のお方が入って、
貫がなかなか無かったので、
激怒し大暴れしてパトカーが来た

先日は強盗も入ったし
55東京都名無区:2003/05/30(金) 00:12 ID:GQgOB8dw
>>54
そうだったんだ。
30分で入って、もう30分延長してる最中に核心を突かないように
ゆるゆると話をふってみたんだけど、まったくゲロしなかったなぁ。

金が無さそう貧相な格好だったからかな(苦笑)。
56東京都名無区:2003/05/30(金) 16:31 ID:7TWkkdw2
>>32
私も行きました!中々良かったです。

質問なんですが、カラオケやるなら
・北口SEIYU前のビッグエコー
・南口カメレオンクラブ横の黎紅堂
どちらがお得なんですか?できればオールでやりたいんですけど
黎紅堂夜行ったんですけど、二人で2800円。烏山で歌おうと思うなら
こんなもんなんでしょうか?
57東京都名無区:2003/05/30(金) 21:20 ID:e7hrjuzM

今この付近で、良心的な歯医者さんを探しています。
1ヶ月程前に烏山に引っ越してきたので、
どこの歯医者が良いのかわかりません。
みなさんはどこに通っておられますか?
既出だと思いますが、教えて下さい。
58東京都名無区:2003/05/30(金) 22:16 ID:qHaDj8q.

東口のシミズヤがあるほうにある、ドトールの向かいのビル(一階は文房具だったと)
にある、歯医者は結構イイっす。ほとんど痛くないし。麻酔も痛くないし。
59東京都名無区:2003/05/31(土) 02:43 ID:gAzPRy1.
あまり混んでないのもイイね。
60東京都名無区:2003/05/31(土) 04:01 ID:ngW1ztAU
今月、粕谷に引っ越して来ました。どうぞよろしくおねがいします。
先週末に盧花公園あたりを初めて散歩してみて、意外に自然が多い
(というか意外に田舎の風情がある)のにちょっと驚きました。
もちろんいい意味でです。
ところで、盧花公園周辺に住宅が取り壊されて、金網で囲われている
一画がありました。かなりの数の住宅が基礎を残してそっくり
撤去されているようでした。ちょっと無気味な感じがしたのですが
なぜそんなことになっているのか御存じの方いらっしゃいますか?
61東京都名無区:2003/05/31(土) 07:25 ID:yEKwP55A
>>60
マンション建設
62東京都名無区:2003/05/31(土) 11:40 ID:5zWwy7Yw
仙川にTUTAYAができるみたい(T_T)
63ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU:2003/05/31(土) 11:53 ID:e4DVh9wg
 (・3・)
64東京都名無区:2003/05/31(土) 13:18 ID:cmtuAaD2
ぼるじょあキター!!
65東京都名無区:2003/05/31(土) 13:25 ID:geWTMTL2
66東京都名無区:2003/05/31(土) 13:50 ID:krSe5QF.
>>62
仙川にTSUTAYAか・・・遠くは無いんだけど
今、渋谷店と吉祥寺店利用してるけどな

ところで、粕谷図書館って知ってる人いる?
折れ、図書館巡り好きなんだけど、ここは場所分からなかった
烏山図書館はもちろん知ってるけど
67東京都名無区:2003/05/31(土) 14:17 ID:7O.bRUac
>>66
粕谷区民センターの地下だよ。
検索すりゃ分かるのに。
http://libweb.city.setagaya.tokyo.jp/library/kasuya_lib.html
68東京都名無区:2003/05/31(土) 14:47 ID:krSe5QF.
↑そこ見てこの前行ったら、見つけられなかった(´・ω・`)
もう一回行ってみるよ
ありがとう
69東京都名無区:2003/05/31(土) 15:15 ID:zNk7Q6wg
前スレで出てきた南口のカレー屋(インド料理屋)行きました。
オニオンフライ(天ぷら?)は私には×でした。
でもカレー、ナンはとても美味しかったです。量も多くて安いですね。
隣の席の人が「旧甲州のインド料理屋より美味しい」といっていました。
次回はすし屋「さいとう」に挑戦しようと思っています。
70東京都名無区:2003/05/31(土) 15:29 ID:5iBGDxBk
世田谷中央図書館がいちばん大きいのかな
浪人時代予備校さぼってよく行ってたよ
71東京都名無区:2003/05/31(土) 15:41 ID:krSe5QF.
世田谷中央図書館はデカくて(・∀・)イイ!
設備も広さも他とは比べ物にならない
他の区でも、あんな充実した図書館はあまりないな
72東京都名無区:2003/05/31(土) 16:24 ID:XBSzcDu6
今日のアド街「府中」ですので、見てくだせえ。
73東京都名無区:2003/05/31(土) 18:25 ID:9MdIO4VE
「さいとう」評判だから行ったけどさ
なんかこの値段ならネタいいだろうし、うまいだろうよの感想
妹がえんがわ頼んだら「お嬢ちゃんが普段食べてるものとは違うよ〜フフ」と
馬鹿にされたようにいわれた(妹は泣きそうな顔して黙って食ってたけど)

二度といってない。飯はうまい以前に気分よく食べたいから
7457:2003/05/31(土) 23:04 ID:YQnjaWfg
>>58 ありがとう。
   参考にさせてもらいます。
75東京都名無区:2003/05/31(土) 23:30 ID:yPVcbrkI
>>73
ほんと、中途半端なプロって最悪だよね。
76東京都名無区:2003/06/01(日) 08:38 ID:AOlaCHmo
60です。
>>61
なるほど。確かにそれなら納得です。
しかし、デベロッパーはどういう条件で立ち退いてもらうんでしょうね。
あれだけの家全てを納得させて、立ち退いてもらうのは
なかなか難しいと思うのですが。

>>66
粕谷図書館は地域の図書館としては、なかなかの規模ではないかと思います。
それとも東京では、どこでもあのくらいの大きさは普通なんでしょうか?
私も図書館はよく利用するので、住むところを探すときは近くに図書館が
あるのが重要な条件です。
77東京都名無区:2003/06/01(日) 12:44 ID:nBOaFCn6
耳鼻科ってどこにありますか?
歯医者は多いんだけど耳鼻科ってあまり見かけなくて。
78東京都名無区:2003/06/01(日) 14:05 ID:vhxnX7DM
>>77
過去スレ14に情報がありますよ。
今ならまだ見れますのでお早めにどうぞ。
79東京都名無区:2003/06/01(日) 14:18 ID:nBOaFCn6
>>78
今読んできました。
今週中に若山さんに行ってみようかと思います。
どなたか診療時間などご存知の方いらっしゃいますでしょうか。
80東京都名無区:2003/06/01(日) 15:41 ID:UX/21C0s
>>79
診療時間はわからないけど、情報誌「ちとから」のコピペ↓

若山耳鼻咽喉科
南烏山5-32-14
03-3309-6868 耳鼻咽喉科
日・木・火曜午前@休診日(土曜は午後1:30まで)

電話で問い合わせてみましょう♪
81東京都名無区:2003/06/01(日) 15:46 ID:nBOaFCn6
>>80
ご親切にどうもありがとうございます。
明日にでも電話してみますね。
8266:2003/06/01(日) 21:20 ID:SGFtxHjM
>>76
サンクスコ
粕谷図書館探して行ってみます(・∀・)♪

自分は社会人なんだけど、比較的本が好きなもんで・・・
しかも読みたい本が、芸術関係、歴史関係、洋書とか、
専門的な内容で、買うには価格が高い場合が多いのでw
たくさん読むにはやっぱり図書館だな
今、世田谷、武蔵野、杉並、渋谷など比較的近い地域の図書館を巡回してる
小さな図書館にたまに行くと、本屋なんかではなかなか手に入らない
古くて貴重な本を見つけたりする事があるので、侮れない
学生のみんなも、本もっと嫁

あと烏山にドトール2件は要らないから、スタバ1軒作ってw
83東京都名無区:2003/06/01(日) 21:25 ID:SGFtxHjM
 ↑
×2件
○2軒

今からベローチェ逝ってこよう(゚∀゚)
84東京都名無区:2003/06/01(日) 22:46 ID:wLitQeuk
スタバ高いよ(ボソッ
85東京都名無区:2003/06/01(日) 23:25 ID:np62DJmw
>>77
混んでます。土曜日は、2時間待ちました。
尚、たまに、予定外の臨時休業します。とにかく、まちます。
86東京都名無区:2003/06/02(月) 00:22 ID:0P9j5/fI
スタバ高いので厭だ。店内で写真撮るとクレームくるし
バックス村(500人)の中にあるレストランバックスに
クレームいれて訴訟までして店名代えさせたり、個人的に
あの会社イメージ悪すぎて嫌い。
個人的には初心にもどってドトール系列でマターリできる
コロラドを黒田キボンヌ
87東京都名無区:2003/06/02(月) 00:26 ID:1vXnSE.6
欲しいもの
マック
スポーツジム
ツタヤ


仙川に引っ越せって突っ込まれそう(;´Д`)
88東京都名無区:2003/06/02(月) 00:49 ID:oP2mWKtQ
>>87
仙川まで行け。以上。w

スポーツジムの帰りにマック寄って、ツタヤでビデオ借りて帰ればいい。
89風俗大好き:2003/06/02(月) 07:24 ID:op830drU
http://www.galsonly.net
ここの出張マッサージの
女の子は粒ぞろい
店の対応も良いよ。
90東京都名無区:2003/06/02(月) 09:39 ID:5F3WIHqg
>>88
なんであんな遠くまで行かなくちゃいけねえんだよ、アアン?
第一、仙川は世田谷区じゃねえだろが

>>87
同意
3つほしいね
あと静かなカフェだな
別にスタバじゃなくてもいいけど
91東京都名無区:2003/06/02(月) 09:41 ID:TtQv8iCc
92東京都名無区:2003/06/02(月) 11:25 ID:nOv4LJmo
まあツタヤはいいが
マックやスタバはそんな頻繁に行くものか?
田舎もん多いな、この板。
93東京都名無区:2003/06/02(月) 12:23 ID:P2ENL8jA
↑ ごめんなさい精神病院抜け出した兄さんが書き込みました
94東京都名無区:2003/06/02(月) 14:04 ID:buJjB1r6
マックは烏山ではムリぽ
95東京都名無区:2003/06/02(月) 15:31 ID:nOv4LJmo
>>93
もしかして、マックやスタバが最高!な
貧困な家庭で育った地方の方ですか?
96東京都名無区:2003/06/02(月) 15:59 ID:er81FUqQ
マターリとスレが荒れている気配。
97東京都名無区:2003/06/02(月) 17:14 ID:E9RM2HAs
「さいとう」 禁煙になったので以前より美味しくたべられると思う。
98東京都名無区:2003/06/02(月) 18:07 ID:2xjtqDxc
>90
イーズカフェとかどうよ?
99東京都名無区:2003/06/02(月) 19:16 ID:PGibAZ3M
烏山で産まれ育ったが、だけど都会・ハイソとも思ったことないぞ
地方のが開けてるとこも沢山アンじゃん
どっちかって〜と田舎だろ。そんなココが好きだ

あ〜マック・TUTAYA(本屋も入ってる)は欲しいな使えるし
ま。かなりの確率で出来ないだろうがさ
10090:2003/06/02(月) 19:29 ID:goFExny6
あらら・・・なんか俺の書き込みあたりでちょっと荒れてしまったみたいで
ごめんね皆さん
以後、マターリと仲良くやってください
101東京都名無区:2003/06/02(月) 19:47 ID:dd0mCLLk
烏山のドラッグストアの多さは何なんだ?
仙川モナー
102東京都名無区:2003/06/02(月) 21:13 ID:dZLQFfok
安いファミレスも欲しい
ガストとか
ってか、マックくらいはあっても良いと思うけど
無線LAN使える場所がモスしかない
103東京都名無区:2003/06/02(月) 22:19 ID:XR/Reopw
そういえば、甲州街道沿いのネッツディーラーが閉店してるね。
あそこなら駐車場もあるし、TUTAYAによさげなんだが・・・
104東京都名無区:2003/06/02(月) 22:20 ID:03j2Ms4k
バーミヤンがあるじゃないか。
デニーズも。

つか、そんなにマックって重要かなあ?
ほかのファーストフードじゃだめなん?
確かに蔦谷はほすい。品揃えがやぱね・・・。
105東京都名無区:2003/06/02(月) 23:00 ID:HCOSw/gY
ずーっと前につぶれてしまったけど、ジョナサンがほすい。
106東京都名無区:2003/06/03(火) 02:12 ID:svmYLUps
>>104
バーミヤン・・2時(くらい?)で閉店してしまう
デニーズ・・・ドリンクバーが無い
とか考えてみる( ゚Д゚)

マックとスタバが頻出するのは
「とりあえず定番があればいいな」って事でしょ
でもYahoo!BBサービスが利用できるのはこの2つとミスドくらいか
ノートPCやPDAでモバイルしてる人はいないのかな?
107東京都名無区:2003/06/03(火) 02:24 ID:j9l6cOdU
マックは胸焼けするしげっぷが臭くなるからいらないよー。
108東京都名無区:2003/06/03(火) 03:09 ID:wS43v.2w
>>100=90 さんも一緒にマターリしましょうよ。

私もマターリできるカフェ、スタバ、マック、TUTAYA、吉野家ほしい。
ていうか、烏山を避けるようにこれらの店が出店しない理由が
知りたいかも。
109東京都名無区:2003/06/03(火) 06:00 ID:Xxc4HtNY
採算が取れなそう
ちょうどよい土地が空いてない

だったりするのかなあ。わかんないけど。
110東京都名無区:2003/06/03(火) 07:33 ID:/SRjjd8s
ツタヤほし〜
ピープル品揃え少ないし、
コスモタウンはおとといの夜行ったら
店員のおっさんの目が逝っちゃってて
怖かった・・・。二度と行かない(;´Д`)
111東京都名無区:2003/06/03(火) 09:40 ID:krOWeTxA
青学も移転しちゃうしね。
一番利用しそうな学生がいまよりへっちゃうんだったら
そういう店も出店するの手控えちゃうんだろうな。
112東京都名無区:2003/06/03(火) 10:21 ID:ilCSEWTk
>>110
店員のおっさんって店長さんじゃない方かな?
店長さんは感じいいもんね
俺はあの人(おっさんの方)苦手だな〜
まあ気にしなきゃいいよ
烏山町民はピープル、コスモタウンと選択肢が少ないんだから・・

>>111
青学はいつ移転になるの?
大学生がいたから活気もあった気がする
ちょっと残念かな
113東京都名無区:2003/06/03(火) 10:45 ID:IJcKCRBs
週間朝日に烏山の土地の値段の、伸び率都は都内でもトツプクラスとの事。つまり家賃も高いのねね。
チエーン店がきても、ペイできないのでは。
114東京都名無区:2003/06/03(火) 19:14 ID:k2GU/Peo
吉牛とでかい本屋が欲しいなあ。
115東京都名無区:2003/06/03(火) 22:18 ID:/JQ7K4Vg
なにげに「さいとう」行ってみました。二人で飲んで食べて旨くて満足しましたよ。
(価格も含めて)この辺りに限らず禁煙の御寿司やさんてあまりないけどとてもイイです。
116東京都名無区:2003/06/03(火) 22:29 ID:dRT.t4OA
さいとう てどこにあるの?
117東京都名無区:2003/06/03(火) 22:47 ID:/JQ7K4Vg
118東京都名無区:2003/06/03(火) 23:16 ID:Wu4ekzLQ
↑ページが開けないのですが・・。
119東京都名無区:2003/06/03(火) 23:33 ID:f7RUmMvw
本屋俺もほすぃ・・・京王書房のおっちゃんは親切で好きだけど
でも、あの売り場面積じゃいい方かもしれないが。
ただ、レジのお姉さんはよく代わるね。1人おばさんがずっといるけど。
120東京都名無区:2003/06/04(水) 00:48 ID:1hZBtxc.
品数が多くて気が利いてて選びやすい本屋。
ないですなあ。
121東京都名無区:2003/06/04(水) 00:58 ID:O6LyaFuc
京王書房、街の本屋としては頑張っていると思うよ。
新刊本(とくに小説)とオピニオン誌に力を注いでるのは、好感。
流行の本がほしい人には物足りないかもしれないけど、それは街の本屋宿命だし。
122東京都名無区:2003/06/04(水) 01:05 ID:b7KA9zTo
あの邪魔なライフの前のパチンコ屋潰して
馬事公苑にあるようなツタヤが欲しい

欲しい欲しい欲しいフフフ
123ライフの前のパチンコ屋:2003/06/04(水) 01:08 ID:cQRxts9E
122を殺して
124東京都名無区:2003/06/04(水) 01:39 ID:3ZBGj4Nk
ツタヤの希望が多いね
俺に金あれば作ってやるのに(つД`)
自転車持ってる人は行動範囲が広がるよね
TSUTAYA ブックガーデン浜田山店とか
http://www.tsutaya.co.jp/shop/tenpo.zhtml?FCID=2302
たまに
TSUTAYA吉祥寺店とか
http://www.tsutaya.co.jp/shop/tenpo.zhtml?FCID=2719
行ってます
これだと仙川の方が近いよね・・・
125東京都名無区:2003/06/04(水) 01:56 ID:PuPMYi9Q
仙川のツタヤはもうできたのですか?
場所を教えていただけませんか。
126東京都名無区:2003/06/04(水) 02:23 ID:3ZBGj4Nk
>>125
教えてあげる

TSUTAYA仙川店
6月28日グランドオープン予定
住所 〒182-0002
東京都 調布市仙川町3−1−3 小沢ビル1F
電話番号 03-3308-5614
FAX番号 03-3326-8426
営業時間 朝 10:00〜深夜01:00
無休
http://www.tsutaya.co.jp/shop/tenpo.zhtml?FCID=2800

でもさ、リンク辿るとか、自分で調べようって気はないの?
次回はここから検索してね
http://www.tsutaya.co.jp/index.zhtml
127東京都名無区:2003/06/04(水) 02:53 ID:L8/DwM3.
>>126
どうもです。紹介をみるとあまり大きな店舗ではなさそうですね。

いちおう「tsutaya 仙川」でググったんですけどね、ダメだったもんで。
128東京都名無区:2003/06/04(水) 04:37 ID:d3mSN4.k
>>127
行ってみたけど、ツタヤになる前とあんま変わってないような・・・
129東京都名無区:2003/06/04(水) 11:19 ID:pzq0F/ck
商店街外れにあるピナコラーダって調布にある店と一緒?
チェーン店かなにかかしら?
130東京都名無区:2003/06/04(水) 16:01 ID:qp4Yxwf6
成城にあるのに何故わざわざ仙川にいかねばいけないんだ?
当方上祖師谷在住。
蔦谷の事ね。
131東京都名無区:2003/06/04(水) 19:37 ID:4HkWUWck
>>108
優しいね
>>90>>100です
大人しくマターリとしますんでこれからもよろしく( ´∀`)

>>私もマターリできるカフェ、スタバ、マック、TUTAYA、吉野家ほしい。
>>ていうか、烏山を避けるようにこれらの店が出店しない理由が知りたいかも。

「上北沢−八幡山−芦花公園−千歳烏山」が
いまいち中途半端とみなされているのか、出店が避けられてるような・・・
自分、松屋が出来た時はどんなに嬉しかった事か
あと、24時間営業か深夜2:00くらいまで営業の
サイゼリアかガストができると嬉しい
若い人も比較的多いし、お客もけっこう入ると思うけどな(´・ω・`)
132127:2003/06/04(水) 23:11 ID:A6iOt3yo
>>130
サンクス。そこもいってみるよ。成城の駅のほうかと思ってた (;´Д`)
133東京都名無区:2003/06/04(水) 23:29 ID:OvCrMjWk
>>131
サイゼリア賛成!!

あと、ソファが置いてあって、ゆっくりボーっとできるカフェがほしーっ。
そんで夜になったら、ちょっとお酒が飲めたら最高でつ。
134東京都名無区:2003/06/05(木) 00:01 ID:/xZ2Gb4Q
成城のツタヤって地鶏屋の上にあるやつ??
TMCの近くにある
135東京都名無区:2003/06/05(木) 00:02 ID:X22kxD7c
☆クリックで救える○マ○コがあるらしい!!☆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
13688:2003/06/05(木) 00:47 ID:HgBox7gc
>>134
デニーズの隣のことじゃないかな。
世田谷工業高校前(裏だっけ?)の。

>>90
スマン。仙川は遠いのか。
俺は給田住人だから、仙川と同じ店が烏山にあっても嬉しくないのだ。
お互い地域エゴだな。
137東京都名無区:2003/06/05(木) 00:48 ID:.aFz8Vqo
>>112
青学はもう移転したよ。
四月から相模原に移ったらしい。
138東京都名無区:2003/06/05(木) 01:40 ID:xicVCNbA
ベローチェなんかに行くといつも、
若者がコーヒー片手に勉強してるのを微笑ましく見ているが、
青学生だと思ってたよ
もう移転してたんだね
139東京都名無区:2003/06/05(木) 01:47 ID:dZ4jotow
>>131
サイゼリアは芦花公園店ができたばっかりだから没。
140東京都名無区:2003/06/05(木) 09:40 ID:k4pIiHgw
>>139
ホントだー近い!
ttp://www.yamyamj.com/town/shop/Saizeriya.jsp?id=F010656
ウホッ!いい場所・・・
これから利用すると思います。
141東京都名無区:2003/06/05(木) 10:15 ID:KddKCNPo
>>139-140
ドンキホーテの近く、「藍」の並びですか?
松沢病院の逆側らしいですけど今ひとつ場所が…
142東京都名無区:2003/06/05(木) 11:32 ID:i9v/Ft4E
環八沿いで駐車場がないのは痛いね。
そのぶん空いてるかもしれないが、ちょっとつかえんなー。
143139:2003/06/05(木) 12:36 ID:ABuaosj6
駐車場あるよ。
その先のスタンドで洗車もオイル交換もやって
パワーラークスで肉とコロッケと酒買って帰る。
144東京都名無区:2003/06/05(木) 13:32 ID:PWpt6rZc
青学の跡地は某宗教団体(Ωでは無い)が買ったって本当なの?
コンサル会社を何社か通して売ったから、相手がよくわからなかったらしい。
今揉めてるらしい。

宗教が集まるね烏山近辺には(・ω・)
145東京都名無区:2003/06/05(木) 14:13 ID:ob98P0vQ
教会が建つんじゃなかった?
146東京都名無区:2003/06/05(木) 15:11 ID:.hW7Kb4c
ソウカ?
147東京都名無区:2003/06/05(木) 16:19 ID:8cIVyQW2
ウソカ?
148東京都名無区:2003/06/05(木) 18:10 ID:gn3JLEdw
>>144
ソウナノ?
某宗教団体ってどこやろ?
やめてほしいほしいわ・・
149赤バス黄バス:2003/06/05(木) 19:52 ID:ox4JIEA6
何気に地元の佼成幼稚園…送迎バスの中で南無妙法蓮華経と言わされていないかな
草加のライバルの立正佼成会が母体だからねぇ…バリバリ宗教系だし
150東京都名無区:2003/06/05(木) 20:52 ID:P39wmqs2
金券ショップも欲しいとこですよねぇ・・・
151東京都名無区:2003/06/05(木) 22:51 ID:CrXYmipo
>>150
カメレオンクラブに少しおいてあるよ
152東京都名無区:2003/06/05(木) 23:03 ID:.hW7Kb4c
いい耳鼻科ってありますかね??
検索してもでてこない(;´Д`)
153東京都名無区:2003/06/05(木) 23:53 ID:MhJ91uiw
今朝、放置自転車の取り締まりをやってた……
ヤラレタみたい…(泣)
あれって、どこに引き取りに行けばよかったんでしょうか??
知ってる人、いますか?
154東京都名無区:2003/06/05(木) 23:58 ID:211EP21M
>>134
それは砧店。
155東京都名無区:2003/06/06(金) 00:06 ID:HpEYG0cM
>153
給田の方まで取りにいった記憶があるのですが。
156東京都名無区:2003/06/06(金) 00:10 ID:u.4GTD6k
>>154
烏山は耳鼻科は六番街と喜多方ラーメン側の2件しかない(調剤薬局できいた)、近場でさがすとなれば
どちらしかいかないから、贅沢は言えない。
ちなみに、私は、喜多方ラーメンの前のビルの医院に通院中ですが、70分、120分、100分、今までの待ち時間です。
参考ないなりましたか?
157東京都名無区:2003/06/06(金) 00:11 ID:k9b5rzdA
>153
以下のページに保管場所がのってるよ。
http://www.city.setagaya.tokyo.jp/kinuta_web/dobokuka/html/jitensya.htm
158東京都名無区:2003/06/06(金) 00:13 ID:k9b5rzdA
ひゃ、ごめん。砧地区の情報でした。
世田谷区のホームページで探してみてね
159東京都名無区:2003/06/06(金) 00:17 ID:SqoJIi86
給田だね
烏山から微妙に(ってかかなり)遠いんだよね
あそこまで歩くと疲れるわ・・
放置するとすぐ持っていかれるから、気付けたほうがいいで
160東京都名無区:2003/06/06(金) 00:17 ID:u.4GTD6k
>>153
甲州街道ぞいの給田の交番の裏にあります
161東京都名無区:2003/06/06(金) 00:26 ID:lK0wN3Zc
あさ、新宿方面から線路沿いを歩いて、烏山の駅に行く途中、すごく悪臭のするとこ(蕎麦屋あたり)あるんだけど。あれって原因なに?
162東京都名無区:2003/06/06(金) 00:32 ID:Jx8o88t6
>>153
甲州街道の仙川方向、給田の交差点先のジョナサン向かいの歩道(右側の歩道)を少し入ってったところです。
分からなければ、その交差点に交番もありますので聞けばわかるでしょう。
163東京都名無区:2003/06/06(金) 00:35 ID:sJ7SVkQ.
>>156
ヒーー凄い待ち時間ですね(;´Д`)
でもそこしかないならそこ行くしかないみたいですね
どうもありがとうございました
164東京都名無区:2003/06/06(金) 00:46 ID:nYXeIVp.
>156
六番街の耳鼻科はそんなに待たないよ。
たしか先生は東大出で、施術もたしか。
しかし、かなりの変わり者。
165東京都名無区:2003/06/06(金) 00:47 ID:sJ7SVkQ.
東大出てこんなとこで開業医なんて珍しいね
166東京都名無区:2003/06/06(金) 00:55 ID:3mS3CHlY
>>163
解決したところを蒸し返して申し訳ないけど、
このスレの77〜81に耳鼻科の話が出てますよ。
過去スレ全部読めなどと言うつもりはありませんが、
今度からは最新スレの過去レスくらいは見てね。
167東京都名無区:2003/06/06(金) 02:22 ID:5DrOZSSA
>>153
自業自得だろうが、なに泣いてんだよバーカ。
てめえらもてめえらだ。親切に教えてんじゃねーよ。

違法駐輪は町のダニ!!
168東京都名無区:2003/06/06(金) 02:55 ID:iQHLUp9k
>>153
駅の北側と南側でちがうよ。
北なら162とかに書いてある甲州街道を
給田からちょっと北に入った所。
南側なら上祖師谷の駒大の近くだったはずです。
駅周辺に行き方とかお問合せ先が書いた看板があったはず・・・。
169東京都名無区:2003/06/06(金) 03:22 ID:zVHtXdNk
違法駐車に鈍感な方が多いですね。
どうりで街がきれいにならないわけですヽ(´ー`)ノ
170東京都名無区:2003/06/06(金) 07:31 ID:5awqiI4E
>>168
あ、そうだった
北と南、どっちも取りに行ったことある
どっちも駅からけっこう遠くて歩いたな・・
看板の案内を見て取りに行ってね
>>169
違法駐車は俺も今後気を付けます(・ω・)
171東京都名無区:2003/06/06(金) 13:10 ID:7VoELfEs
168-170はマターリ、いい流れ。。。
172東京都名無区:2003/06/06(金) 15:23 ID:lK0wN3Zc
新宿方面から線路沿い歩いて駅行く途中に、超臭いとこない?手打ちそばと不動産会社の間のとこ。
173東京都名無区:2003/06/06(金) 16:02 ID:HpEYG0cM
耳鼻科
ヴェローチェの上の「世田谷睡眠呼吸センター」
一般診察もしているみたいだよ
いいお医者さんかどうかはわからないけど
174東京都名無区:2003/06/06(金) 17:21 ID:Lkvb8QRM
明らかに怪しい人達が駅前でハンカチを配ってるけどあれ何??
老人がどっかに連れて行かれてたぞ
175東京都名無区:2003/06/06(金) 17:41 ID:mE7ek/yg
>>174
ニュースで話題の誘導商法だよ
176東京都名無区:2003/06/06(金) 19:59 ID:lK0wN3Zc
俺も2週間前から気になった。声翔られてるのはみんなおばあちゃんばっか。あれは怪しい。
177東京都名無区:2003/06/06(金) 21:03 ID:Z4BT.wZI
布団とか売るの?
烏山ってなんで変なのが集まるのかな
178東京都名無区:2003/06/06(金) 21:11 ID:lK0wN3Zc
俺が見たとこでは、チラシ見たいのを渡して、「無料で...」って言ってた。...は聞き取れなかった。
179東京都名無区:2003/06/07(土) 02:59 ID:WbmBEptk
人をだましても平気な奴って悲しい人間だよね。
しかも相手は老人かよ。明日ぬっころしてやろう。
180東京都名無区:2003/06/07(土) 03:25 ID:MLONfK3k
「いち」って移転したら600円のところ700円に改定されてるね
引っ越し代かな?
181東京都名無区:2003/06/07(土) 03:46 ID:NYAgaZNA
>>179
(・∀・)ヌッコロシテ!
182東京都名無区:2003/06/07(土) 08:13 ID:Gbqgm/b2
>>179 >>181
ワロタww
183東京都名無区:2003/06/07(土) 13:56 ID:DMAM/Fz2
烏山に住みたいのれす〜

 〃'´⌒`ヽ 
 〈((リノ)))i iヽ 
 l从・∀・ノ!リ人    ♪
 ⊂)丕⊂))ヽ)
  〈/_|j_ ゝ((
    しl_ノ
          ♪
 〃'´⌒`ヽ 
 〈((リノ)))i i
 从 ・∀・ノ!ル  ♪
  (''⊃(丕((⊃ 
  〈/_|j_ゝ)).   
   しl_ノ
       ♪
〃'´⌒` ヽ   
〈((リノ )))i iヽ  
l从・∀・ノ!リ人    ♪
⊂)丕i(つ ヽ)
 〈/_|j_ゝ ((
.  しl_ノ
184東京都名無区:2003/06/07(土) 14:23 ID:9AXLZELw
>>183
来い。居候してやるから。
185東京都名無区:2003/06/07(土) 15:01 ID:B32nh1/E
栃木の烏山だろ?w
186153:2003/06/07(土) 17:23 ID:mRXR24AA
超亀レスですみません。。。。
情報ありがとうございます。(T_T)

>>167
もう、まったくその通りなんですが……。
いつもは、自転車って大量の買い物するときくらいしか使わないのに、
時間なくてつい。。。
もう二度と、駅に行くためだけに自転車を使うのはよそうと決意。

明日にでも、取りにいってきまつ。
187167:2003/06/07(土) 18:20 ID:WbmBEptk
>>186
わかってもらえればいいんです。きついことをいってごめんなさい。
188東京都名無区:2003/06/07(土) 18:57 ID:9S5fIYkQ
自分、>>159だったりするんやけど
>>167君は、いい人なんだね
でも、>>167の書き込みだけ見た時は、かなり乱暴な印象受けてしまった
違法駐輪されて、嫌な思いをした事があるんかな?
自分も今後、勝手な駐輪は控えますm(__)m

せっかく同じ町に住んでるんだし
ローカルなネタはこのスレでしか話せないってところもあるから
皆さん仲良くマターリいきましょう
またいろいろ教えてください(^^)
189150:2003/06/07(土) 19:22 ID:D2rE95ts
>>151
ありがとうございます。
南側はあまり行かないので知りませんでした。
今度行ってみますワ。
190東京都名無区:2003/06/07(土) 23:19 ID:gJinRu0k
このスレの住人は、他の街スレみたくオフ会はなんでしないの?
191東京都名無区:2003/06/07(土) 23:53 ID:WbmBEptk
>>188
歩きにくいですからね。
烏山の歩道は広くて、もともとは歩きやすいはずなのに。

悪いとわかっててやってる人たちは、
もっと悪いことをやってる人たちを非難できないと思います。
192東京都名無区:2003/06/08(日) 01:01 ID:T2TGk052
ただまあ、朝早くから満車になってしまう駐輪場収容数問題を
解決したほうが、いいと思うんだけどなあ。
自転車でこなきゃすげーつらいところにすんでる人とかいるじゃん?
駐輪場は増やせません、道端駐輪は違法です撤去ですじゃあねえ。
がんばって解決してよ>区役所
おれはもう自転車つかってないから関係ないけど。

あと、放置自転車をつぶして捨てるのはどうなのよ?
アジアにでも売ったらいい金になるんじゃないの?もしくはいいやつだけオークションとか。

>>190
あぶないのがくるからじゃね?
193東京都名無区:2003/06/08(日) 01:45 ID:LMybV7sQ
わたしは高い金を払って徒歩5分圏内に住んでいます。
安い家賃で遠くに住んでいる人のワガママで放置自転車を許すわけにはいきません。

理屈をつける前に、あなたがしていることは「違法」なのだと認めたらどうですか?>>192さん
194東京都名無区:2003/06/08(日) 01:48 ID:LMybV7sQ
失礼しました。あなたは自転車を放置していないのですね。

ただ、そのような理屈でみなさんが良心をごまかしているとしたら、
犬の糞や駅前の詐欺商法などに文句をいうこともできませんでしょう。
195東京都名無区:2003/06/08(日) 02:20 ID:SU6/xyH2
あなたの言ってる事は正論だと思いますが、
チョト怖い(( ゚Д゚))
宗教関係の方でつか?
196東京都名無区:2003/06/08(日) 02:21 ID:L0.kj3Q.
>>194
私も放置はしていませんが、それはちょっと違うんじゃネーノ。
197東京都名無区:2003/06/08(日) 02:51 ID:k4cJVxr6
またチャリ論争か。いいかげん目を覚ませよ、おまいら。

どうせみんな理屈つけて放置するんだからさw
198東京都名無区:2003/06/08(日) 03:18 ID:31BGZliw
うぅ、ライフの向かい側のパチンコ屋あぼーん→蔦谷建設に一票。
今日初めてウィンズ(?)に行ったんだけどDVD超少ない。ショボーン
199東京都名無区:2003/06/08(日) 16:03 ID:6Aeqeinc
ところで、今日朝、駅近くでなんかあったの?
200東京都名無区:2003/06/08(日) 16:08 ID:6Aeqeinc
んー、自転車? このスレでもめる原因は 自転車とラーメンいち と
自然保護だな。ってーかよぉ、大阪のチャリの置き方の無法ぶりみていると
千歳烏山なんざ実に整然としてて気持ちいいと思うのは俺だけか(笑
世田谷ってマナーいいよな。だって車が通れるんだぜ(藁
201東京都名無区:2003/06/08(日) 16:23 ID:JkvVVIhU
>199
烏山駅で人身事故みたい。
8時頃かなあ。電車に乗ろうとしたら、下りホーム調布側に駅員が
数人いて、青いシートで何かがくるまれていた。接触事故かな。
電車に乗ったら烏山駅で人身事故のため、電車が遅れてるとアナ
ウンスがあった。
202東京都名無区:2003/06/08(日) 16:36 ID:6Aeqeinc
>201
情報ありがとう。そうか、死んじゃったか・・・(−人−)ナムナム
なんか最近多いですね、GWの時に芦花との間の踏切であったし
たしか正月にも仙川との間でなかったっけ。去年か一昨年は駅の横
の踏切でネギトロ祭りだったし・・・
203東京都名無区:2003/06/08(日) 16:59 ID:ZsCjFkJQ
人身事故かよ・・・
俺も(−人−)ナムナム

ところで、烏山と言えば放置自転車?
仕事の同僚に「烏山に住んでる」って言ったら
「あ〜、あの中国みたいに自転車がいっぱあるところね!
 駅の周りが自転車だらけだったのをTVで見た」
って言われた
おい、中国ってよお・・・(つД`)
204東京都名無区:2003/06/08(日) 18:50 ID:.5NheeFQ
死ぬほど遅レスになるが、芦花公園付近の金網空き地は、
芦花公園が拡大するので、その準備だよ。
神社・お墓も公園の中に含まれる予定。完成予想図を見たが、
あの空き地付近は変なコロシアム?円形広場のようだった。変

烏山駅付近で、大学生くらいの女の子が自転車に飛んで乗ってるのを
見た。元気いいなあ。
205東京都名無区:2003/06/08(日) 21:32 ID:N305gNyg
>>大学生くらいの女の子が飛んで
      ↑
マトリックスのネオみたいに?((( ゚Д゚)))
スマソw

芦花公園拡大はいつ完成するのかな?
その頃はもう住んでないだろうなー
206204:2003/06/08(日) 22:09 ID:PsXlaquM
>マトリックスのネオみたいに?
いや(QQ; 片足で地面を蹴って勢いをつけて乗る
乗り方のワイルド版みたいな、、 
走って→飛び乗る というかんじでした。

>芦花公園拡大はいつ完成するのかな?
>その頃はもう住んでないだろうなー
 まだ始まっても無いし時間はかかりそうだ。引越し?
207mail ◆Yyiro/aQk6:2003/06/09(月) 10:54 ID:r3NmVxaw
品川用水跡地のフランス料理のミティークがしばらく休んでいたと思ったら
とうとう店そのものをたたむという張り紙がありました。
「閉店します、長い間ありがとうございました」とかいてあったから
昼になったら開ける閉店とは違う閉店ですよね。
お客がある程度ついていたようですが、事情はわかりませんがさびしいです。

そういえば前スレで「たちばな」あぼーんと確定的に書いた人がいましたが、
会社が傾いても店は続けるあぼーんと店がなくなるあぼーんとを、
いっしょくたにしてもらいたくないですね。
帝国なんたらの「倒産」情報って店がなくなるのと、そのまま続けるのと、
区別してないから受け売り書き込みは慎重にしたほうがいいと思われ。
208東京都名無区:2003/06/09(月) 13:51 ID:s93.zDO2
ミティークはむしろ今までよくもったほうではないかと。
いや、悪意はないです。
ただ、いつ行っても(平日ですが)
店内貸切状態で…
それはそれで快適だったのだが。
とにかくおつかれさまでした。
209mail ◆Yyiro/aQk6:2003/06/09(月) 17:26 ID:r3NmVxaw
何気に烏山も「お勉強」の街になっているようで…
交番向かいの仏壇屋が通り斜め向かいに移転し、後にはトーマスという予備校? が
向かい側にも予備校が…
6番街の中央八百屋の二階にも塾があったし…
駅前ハラジマの上も一時塾だったようですし…
他にもありましたっけね??
210東京都名無区:2003/06/09(月) 20:29 ID:50q9F46M
三鷹楽器の跡は、100円ショップみたい。
211東京都名無区:2003/06/09(月) 21:22 ID:I/JppQC.
ミ、ミティークが閉店だって〜っっ!
烏山ではピカイチのお店だったのにぃ。
もう閉店しちゃったの?
明日張り紙を見にいかなきゃ。
んで、閉店まで日にちがあるなら
ぜひもう一度食べにいかなきゃ!!!!
212東京都名無区:2003/06/09(月) 22:58 ID:EmuSZsJU
今日朝、駅前でバカが演説してたな。
あれ聞いて、朝からムカムカしてしまった。
保○糊塗だっけ、ムナクソ悪い。

拉致家族会を極右と呼ぶサヨが・・・
213東京都名無区:2003/06/09(月) 23:13 ID:UXGzZhOU
初めていちってとこにラーメン食べに行ったけど
まずくない??
スープは濃いだけで、味がぼやけてて旨味なしだし
麺はボソボソだし
214東京都名無区:2003/06/09(月) 23:19 ID:DCwE/i8.
政治関係の演説って、聴衆のことを考えてないよね。

ギターで弾き語りしながら詩情豊かに訴えるとか、激ウマな焼き鳥を
焼きながらもてなすとか。買収で訴えられちゃうかな。
215東京都名無区:2003/06/10(火) 01:16 ID:CN8.0ku6
前に、名前失念したが若い女議員が
朝の演説で「お勤めご苦労様です!」と連呼してて
むか腹たったわ。
やっぱり言葉って大事。
216東京都名無区:2003/06/10(火) 07:26 ID:AVNhIucc
>>215
そうなんだよな、最近社会人でも目上に
「ご苦労様です」とか言うからなあ。
いつからそうなったんだ?
217東京都名無区:2003/06/10(火) 08:42 ID:vf6HR00I
ごめん、目上に「ご苦労様です」っていつも使ってた
ていうか、相手を選ばず労(ねぎら)いの言葉で使ってたけど、間違ってた?

優しい方、正しい使い方の解説をお願いします。
218東京都名無区:2003/06/10(火) 08:58 ID:Thuo3fWo
「お疲れ様です」でいいんだよね?
会社の新人研修で教わった覚えがある
219東京都名無区:2003/06/10(火) 09:43 ID:8GYikcxU
そうそう。
「ご苦労様」は
お殿様が「ご苦労、ご苦労」と使うように
目下のものに使う言葉ですね。
220東京都名無区:2003/06/10(火) 10:20 ID:QJa.6gtE
>>214
朝っぱらからでかい声張り上げて演説して、
不愉快なだけだったりする。あれで聞いてもらえると思ってるんだろうか。
急いで駅に向かうときには邪魔だし。

>>217
ご苦労様は、目上の人になんか論外だけど
本当に上のほうの人には「お疲れ様」もいけないってきいたことがある。
僭越なんだってさ。

それにしても、最近やたらなれなれしく初対面でため口きく店員がいたり、
へんちくりんな言葉使うやつがおおくて、腹立つ通り越して脱力することがおおい。

作らさせていただきますとか、お車の*ほう*とか。

そのうち「書からせていただきますとかいいそうでこわい。

っと、スレ違いかな。
221東京都名無区:2003/06/10(火) 11:10 ID:mcw4BOzA
おあげさせていただきます。
222東京都名無区:2003/06/10(火) 12:31 ID:taNmUqcE
海外の化粧品を割引価格で販売している店って
烏山近辺でありますか?
ダイソーがあるビルの1階にあるのは知っているのですが、
目当ての商品が無かったため、他にあれば教えてください。
223東京都名無区:2003/06/10(火) 15:33 ID:YKw/3fSE
夜になると6番街のモスの前で客引きしてる中国人(?)ってあの緑色の看板のマッサージ屋と関係あるんですか?
いつも2人くらいで携帯電話で話しながらウロウロしてる人達の事なんですけど。
誰か知ってる?
224東京都名無区:2003/06/10(火) 18:10 ID:kkAI.vws
夜遅くに、区民センターの近くで出ている蕎麦の屋台が
すっごく気になってるんですが、まだ未経験……。
食べた人います?
あれって、温かい蕎麦だけ? ざるもアリなのかなあ?
225東京都名無区:2003/06/10(火) 18:41 ID:8lTeZUb6
>>223
上のほうにかいてます。
226東京都名無区:2003/06/10(火) 18:43 ID:risu/Fiw
昨日オリジンで弁当うp待ちしてたら上佑そっくりな人が入ってきて
すげー焦った。
よく見ると別人だったが。

あの人烏山に居る限り絶対間違えられるよ。
どっちか引っ越ししる!
227東京都名無区:2003/06/10(火) 18:53 ID:YKw/3fSE
>225
情報サンクス
やっぱそうだったんですか...
228東京都名無区:2003/06/10(火) 19:00 ID:KqifAuj.
>>222
八幡山ドンキくらいしか見たこと無いなぁ。
229222:2003/06/10(火) 19:49 ID:taNmUqcE
>>228
あっそうか!ドンキがありましたね!
思いつきませんでした〜。
ありがとうございました。
230東京都名無区:2003/06/10(火) 22:13 ID:AVNhIucc
>>226
荒木ちゃん(広報部長だっけ?)はよく観るけどな
このあいだ小泉総理が応援演説の時、となりで
聞いてるし・・・SPが怖かった。
231東京都名無区:2003/06/10(火) 22:25 ID:HdBCQWs.
恒星学園の裏を通ったらテニス部のかけ声が
「二階堂、二階堂」って聞こえたんだけど、
なんていってるか知ってる人いる?
でかいどーじゃないよね?
232東京都名無区:2003/06/11(水) 00:15 ID:7xwMsSFU
>>220
ケンタでは 「よろしかったでしょうか」攻撃を食らいますね。
店員用のマニュアルに書いてあるのか?
店長が名古屋の人なのか?
233東京都名無区:2003/06/11(水) 00:28 ID:EST5PkwE
>>224
区民センター横、ケンタッキーの前あたりに出る屋台は、蕎麦もうどんも出すよ。
もちろん、その場で丁寧にシマダヤ(?)のビニール袋から取り出してくれます。
ざるを出すかどうかわからないけど、頼めばやってくれると思うよ。
天ぷらはその場で揚げてくれるので、天ぷらをつまみに安酒飲むにはいい屋台だね。
234東京都名無区:2003/06/11(水) 00:54 ID:vy8.HDIg
>232
私も よろしかったでしょうか 嫌い(**)。
北口のドトールでも先日言われてむかついたよ。

最近ジェノワーズ奥のカフェスペースがすごい混んでる…
のんびり出来るところがどんどん無くなっていく気がします。
235東京都名無区:2003/06/11(水) 01:20 ID:Mu4SP6hY
>>233>>234
俺も言われた事あります・・
正直、アルバイトと思われる学生の若いお兄さん、お姉さんだったけど
悪気はないだろうし、気にならなくなったけどね
236関西人:2003/06/11(水) 01:27 ID:HNJeI9TI
関西人ってどう???
237東京都名無区:2003/06/11(水) 01:51 ID:05ozEvxI
どうって言われてもなぁ…
238東京都名無区:2003/06/11(水) 07:38 ID:jnqQaMwo
>>236
そう聞くやつはウザイ!
関西人でくくんなよ、そういうのが差別の元だ。
なんかあったのか?
239東京都名無区:2003/06/11(水) 11:00 ID:o8VaP29Y
>>236
何がどうなの?
それだけじゃ分かんないっしょ?
もうちょっと具体的に言ってくれないとね...
240224:2003/06/11(水) 11:16 ID:gq1cllDU
>>233
ありがとう!!
天ぷらもその場で揚げてくれるんだあ!ウマそー。
今度、食べてみよう。揚げたての天ぷらをつまみに…くーっ
241東京都名無区:2003/06/11(水) 12:32 ID:ntMzmFo6
マガジンの「クニミツの政」ってマンガで
えるもーる烏山の話が出てたね(W

マンガ読んでたら、いきなり地元のスタンプカードの話なんだもん
笑ってしまった
242東京都名無区:2003/06/11(水) 12:35 ID:o8VaP29Y
>>241
先越されたかぁ。
俺も見た!
えるもーるにそんな経緯があったとは、初めて知った。
243241:2003/06/11(水) 12:45 ID:ntMzmFo6
>242
(/ω\)ヽ(゚∀゚ ) ゴメンネ

烏山商店街は、その道では先駆者らしく
全国の商店街の関係者が、よく視察に訪れるって
NHKの特集で見たことあるよ

でも、まさか少年マガジンで出てくるとは(W
244東京都名無区:2003/06/11(水) 12:50 ID:o8VaP29Y
>>243
なるほど、そうだったんですか。
烏山へ引っ越してきてまだ1年半なもので。
引っ越してきた理由も商店街が良さげだったから。

もしかして烏山って結構メジャー!?
245東京都名無区:2003/06/11(水) 14:03 ID:GqH77NEw
>>232,234
「ヨロシカッタデショウカ」じゃなくて
なんて言うのが正しいの?
社員研修とかしたことないから、「ゴクロウサマ」がダメなのも
シラナカターヨ
246東京都名無区:2003/06/11(水) 15:12 ID:CvTJ1Dx.
宜しかったでしょうかのどこが気に障るんだよ。
ちっちぇーな、神経が。
247東京都名無区:2003/06/11(水) 15:15 ID:k/nIW7T2
こうして日本語は乱れていく。
無教養を自慢して楽しいか?
248東京都名無区:2003/06/11(水) 15:19 ID:CvTJ1Dx.
構造学的に言語を語るなよ!
249東京都名無区:2003/06/11(水) 16:11 ID:RpbHEMD2
>>243
>先駆者
そういえば、消費税導入の時も全国初の商業カルテルを〜なんたらで
ニュースステーションで取り上げられてた覚えがあるなあ。
250東京都名無区:2003/06/11(水) 16:15 ID:GqH77NEw
誰も正しい言い方を書いてくれない・・・・(´・ω・`)
「ヨロシカッタデショウカ」じゃなくて
なんて言うのが正しいの?
251東京都名無区:2003/06/11(水) 17:04 ID:FaclCjR2
上のほうに小泉さん来たって書いてあったけど、烏山来てたの?
252東京都名無区:2003/06/11(水) 17:16 ID:o8VaP29Y
来てたよ。
あれは誰の応援演説だったかな。ちょっと度忘れ。
俺はファーストキッチンの店内から見てたよ。

>>230
荒木ちゃんが来てたのは知らなかったなぁ。
253東京都名無区:2003/06/11(水) 17:32 ID:k/nIW7T2
254東京都名無区:2003/06/11(水) 17:50 ID:k/nIW7T2
今週になってようやく浜田山と成城のTsutayaに行ってきました。
浜田山は2フロアで成城より多少品揃えが良かったけど、
マニアックなものを探してる自分にはもの足りませんでした。
それでもコスモよりはマシなので、烏山に出店してくれないかなあ。
255東京都名無区:2003/06/11(水) 17:59 ID:o8VaP29Y
そう言えば、烏山って駅周辺にまともなレンタル屋って無いですよね。
どうしてでしょ?需要が無いわけじゃないと思うんだけどなぁ。
256東京都名無区:2003/06/11(水) 18:16 ID:irvCPY9k
クレア並びの元たばこ雑貨屋何になるかと思えば
また薬屋なんでしょ〜〜〜???

なぜにそんなに薬屋ばかり・・・・゚・(ノД`)・゚・
勝算or需要があるのかね
257東京都名無区:2003/06/11(水) 18:24 ID:WCNT1X02
>>250
「よろしおますか?」
( ´∀`)ノ(´・ω・`)
さっき京都のスレ読んでて気に入った

>>254
浜田山店は品揃えがいまいちだね
自分は、よく渋谷店を使ってるけど、
「ちょっと借りに行って来る」って距離じゃないんだよな〜
258mail ◆Yyiro/aQk6:2003/06/11(水) 18:38 ID:whGJVjmE
話は変わるが、パチって烏山は多いよね。
北側は6番街にふたつと西友向かいにひとつの3軒と
南側は元三鷹楽器並びとT字路のところと元みのりやのところの3軒で
合計6軒だから、京王沿線で一駅6軒というのは多いほうに入るんではないか。
あ、そうそう、閉めた南側の安田前に出入り口があるパチもあるね、
あそこはT字路の店で奥でつながってるの? そうじゃないなら7軒だね。
交番前の元仏壇屋もキクヤというパチンコ屋だったし
シミズヤ向かいの八百屋のところにもパチ/スマートボールの店があったね。
それとT字路のところと6番街サンエイ前の4軒だけだった
6番街風呂屋後の店や西友向かいは1970年代後半の開店ですよ、古いです。
259東京都名無区:2003/06/11(水) 19:48 ID:vVbUoNus
「〜でよろしかったでしょうか?」
って、そんなに自信ないのか、と思うよ。
こっちは早く食いたいのに、こういう確認のされ方をするとイライラする。

「〜ですね」でいいじゃない。

飲み屋で生中頼んで
「生ビールでよろしかったでしょうか?」
とか聞かれる世の中になったら……と思うとゾッとする。
260東京都名無区:2003/06/11(水) 19:51 ID:vVbUoNus
連カキコすまんです。

>>258
>あそこはT字路の店で奥でつながってるの? そうじゃないなら7軒だね。

セゾンですね。中でつながってますよ。
261250:2003/06/11(水) 19:51 ID:GqH77NEw
>>257
「よろしおますか?」(・∀・)イイネ!!

「よろしおすか?」もあるねー
262東京都名無区:2003/06/11(水) 20:08 ID:YnqskqtU
>>241
自分もみました。まさか地元がマガジンで紹介されているとは。

でも、ダイヤスタンプが西友に対抗するために生まれたってのは初耳です。
以前聞いた話では、新宿や銀座に買い物に行ってしまう地元民を取り戻すためと聞いたのですが。
263東京都名無区:2003/06/11(水) 20:34 ID:z5X20oX6
今じゃ隣駅の仙川に客を取られる始末
264東京都名無区:2003/06/11(水) 21:13 ID:7/kD/TmI
よしかわがスタンプ廃止して
シミズヤに行かなくなったら
スタンプがたまらなくなった。
265232:2003/06/11(水) 21:22 ID:7xwMsSFU
5年ぐらい前に名古屋で「コーヒーとケーキください」と頼んだらその場で
「コーヒーとケーキでよろしかったですか」って聞き返されて驚いたのよ。

なんでいきなり過去形??

その時は、「よろし”か”った」の「か」にアクセントがあったから、
こりゃ最近の名古屋弁かなと。
1年後に烏山ケンタで「よろしかったですか」を聞いた時は、
名古屋の人が来てるんだなー。と思ったけど、イントネーションが違う。

ファストフード店で教えてるんだったら納得。気持ち悪いけど。
266東京都名無区:2003/06/11(水) 21:28 ID:yFJ9XazA
>>250
「ミルクは、お一つでよろしかったでしょうか」って、まだ一度も
聞かれてないのに最終確認のように言われるのに
違和感を覚えるんじゃないかなあ。
普通に「宜しいですか」で問題無いと思うのに。
267東京都名無区:2003/06/11(水) 22:27 ID:tpbHwPb.
バイト言葉で盛り上がっているところに、割って入ってしまい、
すんません。

>>224
「夜遅くに、区民センターの近くで出ている蕎麦の屋台」ですが、温かい
蕎麦だけみたい。でもうまかった。汁が関西風で澄んでいて、向いの深大
寺そばと正反対の個性。値段ちょっと高め。月見そば・うどんが600円〜
天ぷらそば・うどん800円?だったかな。

ビール・酒・焼酎あり。天ぷらだけを頼めるみたいだから、それをつまみ
に飲むのもいいかも。
268東京都名無区:2003/06/11(水) 22:46 ID:z5X20oX6
>267

私も気になってたのでレポートうれしい!
屋台って入ったことがないけど、挑戦してみようかな。
269東京都名無区:2003/06/11(水) 23:01 ID:EHylIZOE
>268
ひとりで屋台入るって勇気いるよね
自分も気になりながら、躊躇してたクチです(W
270東京都名無区:2003/06/11(水) 23:30 ID:MD6MkmoA
水を差すようですまんが
夏場の屋台は気をつけろよ。
271東京都名無区:2003/06/11(水) 23:57 ID:7b5qOit6
>>256
2階はスパゲッティ屋ドナらしいです。
>>258
カメレオンクラブのところもパチンコ屋でした。
272東京都名無区:2003/06/12(木) 00:14 ID:fp2FYuoY
今日、遅ればせながら南口 麺商人のならびにある日替わり定食やさんにいきました。
(讃岐うどんだったとこ)
なかなかボリュームもあって、ファミレス系定食には無いしっかりした味で
気に入りました。
タンシチュー定食、おいしかったです。


>>266
そうそう。

たとえば、「さっきの注文したビールまだ?」
って聞いたときに、「生ビール中ジョッキでよろしかったでしょうか」っていわれれば、
それ程違和感が無いと思うんだよね。
今言ったばかりなんだから、「〜でございますね」「ですね」
で十分だ。

バイト言葉、「〜からおあずかりいたします」とか、「よろしかったでしょうか」
を、ロイホでは禁止するって新聞に出てた。

教えてるわけじゃなくて、何の指導もしていないから、
何も知らないバイトがほかの人がいってるのを聞いて
ただしい丁寧語だと思い込むんじゃないかな。

「東京ではこういうんだ」っていう勘違いとかもあるのでしょうか?
273東京都名無区:2003/06/12(木) 00:17 ID:moyHj3LI
勉強になるスレだ(・∀・)
274192:2003/06/12(木) 00:25 ID:5p.bnDPc
>193
すまん、すげー勢いで放置してた。自転車ネタを掘り返してすまん。そしてサポートしてくれたみんなありがとう、おつ。

あのなー
よりよく暮らしやすくするための法律によって、暮らしが制限されてしまってはいけないわけだよ。
法律は変えられるわけですわ。なんのための法律かってね。
それに駅前の家を短期的に借りてる人以外にも家を買って住み着いてる人もいることを忘れちゃいかんよ。
一応、ここは世田谷だからね。家買った人の払ったお金考えたら、そして払ってる税金考えたらあなたかなわないでしょ?w
朝八時ぐらいに駅を利用する人には地獄だからなあ。歩いて15分ぐらいごろごろいるっしょ。


そういえば、芦花公園駅付近ののスタンプはどうなったんですか?健在?
275東京都名無区:2003/06/12(木) 00:36 ID:/rEuntRo
>>274
あなたは相変わらず身勝手ですねえ。
自分に都合が悪ければ法律は破ってもいいわけですか。
悪法だと思えば変える努力をすればいいわけで、
悪法だから破ってもいいとはならんでしょうに。
わたしは駐輪場拡張などの意見には反対などしてませんよ。

ちなみにわたしは分譲マンションです。
低能な反論をするのは見苦しいですね。
276東京都名無区:2003/06/12(木) 00:58 ID:wPxW1LA2
また始まったかというところじゃが、192氏の主張はちょと感情的じゃな。

庶民感覚的には同意するが、勝手なことを言っているという印象。
歩いて15分程度でどうこう言うのも ( ´,_ゝ`)プッ
よほど御御足が悪いのかな?
それならよけいに放置自転車は邪魔じゃろうに。

275氏はもう少し庶民的な文章を書けばいいのにとも思うが、
ま、規律正しくいきたいのでしょうから、いいのでしょうな。
277東京都名無区:2003/06/12(木) 02:20 ID:eqxQpSVo
>272
南口 の日替わり定食屋って何時までやっているのでしょうか?
気になります。
昨日23時ごろ会社帰りに行こうとしたらしまってて(当たり前?)、
仕方なく隣のオリジンにしてしまった・・
278東京都名無区:2003/06/12(木) 02:38 ID:6rrpmjMI
烏山に越してきて早一年強…
越してくる前、烏山スレ読み漁っていろいろ教えてもらったなぁ。
何か、雰囲気変わってしまいましたね。


ちなみに、かつてマックでバイトしていた者ですが、マニュアルに
「よろしかったですか?」はないです。「よろしいですか?」です。
使ってる人がいるとしたら、それは個人の問題だと思います、
それか間違った日本語を使う上司に指導された人か。
279東京都名無区:2003/06/12(木) 03:39 ID:SPJ52nAQ
隣駅だが、芦花公園にやってくる区から委託されてる放置自転車
回収業者は態度悪すぎ。

歩行者の邪魔になる駅の出入り口の歩道部分の真ん中に
堂々とトラック停めて煙草吸ったりして休憩してる。
あんたらのほうが迷惑だっつーの。
280東京都名無区:2003/06/12(木) 08:40 ID:JxA1OTno
言葉の問題は烏山特有というわけでもないので、
いったんお開きにしませんか?
最近はスレの消費がはやいみたいですし。

>>210 に報告があるけど、
三鷹楽器の跡地はミーツという100円ショップみたいです。
googleで検索するといくつかヒットしますが、
そんなに大手ではないみたいですね。
ダイソーやCANDOと品揃えが違うと嬉しいですね。
281東京都名無区:2003/06/12(木) 09:45 ID:fp2FYuoY
>>280
>三鷹楽器の跡地はミーツという100円ショップみたいです。

上の貸し事務所を面接で使ってるだけじゃないんですね。
そこそこ奥に向かって広い店舗なので、品揃えにはちと期待
・・・してみよう。
282東京都名無区:2003/06/12(木) 09:55 ID:ERAjNDHc
>>246
確かに。
最近その手の乱れてるといわれる言葉はいくらでもあるが
いちいち気にするのもどうかしてる。

そもそも言葉ってのは時代と共に変遷していくものな訳で
使ってる人が多くなればそれがスタンダードになっていく可能性もあるし
そうなれば乱れですらなくなるな。
283東京都名無区:2003/06/12(木) 10:29 ID:3NoieCxM
>>280
100均ってダイソーは分かるけど、CANDOってどこだっけ?

>>272
南口 麺商人のならびにある日替わり定食やさん
(讃岐うどんだったとこ)もわからない・・・・

讃岐うどん食べたかったよー

烏山の飲食店、結構行ってるつもりでいたけど、
まだまだだったノネ・・・・
284東京都名無区:2003/06/12(木) 11:50 ID:LfnzNgmQ
飲食店の話が出てきたので、ちょっと質問です。
六番街の「鳥ノ介」ってどんな感じですか?
値段とか、味とか、教えてもらえませんか?
毎日仕事帰りに通るのですが、入りそびれてます...
285ボブ:2003/06/12(木) 12:39 ID:Hfc6nQTQ
あっという間に、280ですね。
今回は早めに次スレ申請しようかな?

●○●千歳烏山スレッド●○●22代目
↑でいいですか? OKであればタイミングみて申請出します。
286東京都名無区:2003/06/12(木) 12:46 ID:LfnzNgmQ
>>ボブさん
良いんじゃないっすか。
もうこれ書き込んでる時点で286だし。
宜しくお願いしま〜す。
287東京都名無区:2003/06/12(木) 13:00 ID:0/uV6ghM
烏山でお客さんの接待に使える店教えてください。
予算は1万円以下で飲んで食べられるところ
288東京都名無区:2003/06/12(木) 15:15 ID:U.QEPN9U
>>283
CANDOは六番街。
駅から歩くと右手にあって、一階は美容院と本屋さんがあるよ。

日替わり定食やさんは、南口のバス通り、パチンコバンバンと麺商人の間
の細めの道を入るとすぐ。一寸地味なのでわかりにくいかも。
名前は・・・からすやま食堂、かな?

讃岐うどんだったら、昼食のみだけど、居酒屋の風神亭が「びっくりうどん」として営業してます。
駅の東口の南側にでると、昼は看板立ってます。


>>282
言葉の話はお開きになったけど・・・
こういうのって正しい言葉遣いを 知ろうとしない開き直りか、
指摘された逆切れみたいだ

丁寧語のつもりなのか知らないけど相手に無礼なことば使ったり
真意をわからないような言葉を使うのは本末転倒だと思う。
内輪だけの言葉と世間一般の言葉を場合によって使い分けるのも
重要だと思うんだけど。
289224:2003/06/12(木) 16:51 ID:xSOb5ZRo
>>267
ありがとう!
そっかあ、あったかいのだけなのか。
でも天ぷらだけ頼めるなんてうれしい。

>>268,269
やっぱり気になってた人いたんですね♪ 
躊躇してたの私だけじゃなかったんだ。何となく安心。

>>287
和風なら、西口南側にある、ライフ近くのおそば屋さん(名前ど忘れ!!!)とか。
一度、入ったんですが、落ち着いた雰囲気でよかったです。
290283:2003/06/12(木) 17:39 ID:3NoieCxM
>>288
そうだそうだ!CANDOは六番街だ!アリガト
あそこの天ぷら屋の跡地も、いつまでもあのままだねぇ

日替わり定食やさんは、南口のバス通りのまだ向こうなのね。
オリジンがある(あった?)あたりかな?
漏れは北側住民だから、すぐわからなかったヨ

烏山で毎日食べてもOKな定食屋さん探してるんだけど、
行ってみようかな・・・魚とかあるといいな
大戸屋やおはち(味濃い!)ばっかジャネ・・・・
中華はよく行くんだけどね

昭和軒が無くなってから、毎日行ける店、探し中!
お勧めある?
291ボブ:2003/06/12(木) 17:50 ID:Hfc6nQTQ
新スレ申請しました。

>>289
ライフ近くの蕎麦屋は典座(てんぞ)の事かな?
よさ気だけど、まだ入ったことないです。
292東京都名無区:2003/06/12(木) 19:39 ID:m9oANVSo
既出かも知れないけど、千歳烏山の小田急バスの停留所の横に警官がいつもいるのは何故?
293東京都名無区:2003/06/12(木) 19:43 ID:LfnzNgmQ
オウムの本拠地(?)が近くに有るからじゃない?
294東京都名無区:2003/06/12(木) 19:43 ID:3NoieCxM
>>292
アレフ?
295東京都名無区:2003/06/12(木) 19:59 ID:tgFs3cPo
>>291
ご苦労様でした!
296グールド:2003/06/12(木) 20:42 ID:QVQQDKGA
たてました
●○●千歳烏山スレッド●○●22代目
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1055417900
297東京都名無区:2003/06/12(木) 20:50 ID:Qjks.T.w
>>293
確か烏山か給田にアレフがいると思ったけど、あんな町の中にいたの?>アレフ。
烏山のバス停って、旧甲州街道のビルの1階のバス停ね。
298東京都名無区:2003/06/12(木) 20:59 ID:T.yNgq5.
>>292
バスがバックで車庫に入るために交通整理してるオジさん。
299東京都名無区:2003/06/12(木) 21:06 ID:LfnzNgmQ
>>298
いや、本物の警官もいるよ。
長〜い警棒もって立ってるよ。
交通整理のおじさんとは別物だよ。

>>297
金物屋とバス停との間の道を入ったいった所のマンションにいるらしい。
この前上祐がどうたらでマスコミが結構来てたし。
機動隊(?)っぽい格好した警官もちらほら。
300東京都名無区:2003/06/12(木) 21:28 ID:1HEH3yJQ
ネットで調べると「千歳烏山歯科医院」が
評判よさげですがどんなもんでしょう??
301東京都名無区:2003/06/13(金) 03:03 ID:6g.V9ZpA
書けるかな?
302東京都名無区:2003/06/13(金) 03:04 ID:6g.V9ZpA
まだ書けるね( ・∀・ )