■■ 三軒茶屋スレッドPart44 ■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1グールド
過去スレは2 関連リンクは3
※300は新スレ案内のため書き込まないようご協力お願いします。
2グールド:2003/05/01(木) 22:17 ID:XG4Bspuk
過去スレ
[1]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/979402833.html
[2]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/983771556.html
[3]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/987738601.html
[4]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/994635810.html
[5]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/997447931.html
[6]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1001324804.html
[7]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1004899331.html
[8]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1005913855.html
[9]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1007861818.html
[10]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1010408197.html
[11]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1013710381.html
[12]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1015895740.html
[13]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1017469581.html
[14]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1019650812.html
[15]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1021957608.html
[16]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1023330513.html
[17]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1025081836.html
[18]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1028026039.html
[19]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1029938253.html
[20]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1031154842.html
[21]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1031847481.html
[22]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1033315475.html
[23]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1034606788.html
[24]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1035616652.html
[25]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1036927474
[26]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1038314384
[27]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1039443344
[28]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1040207188
[29]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1041178099
[30]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1042308790
[31]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1043250498
[32]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1044097149
[33]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1044800423
[34]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1045153046
[35]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1045736825
[36]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1046170067
[37]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1046809985
[38]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1047566685
[39]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1048083743
[40]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1048771330
[41]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1049206336
[42]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1050075184
[43]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1051027020
3グールド:2003/05/01(木) 22:18 ID:XG4Bspuk
関連リンク
[世田谷区スレッドリンク集](まちBBS)
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1008112757
[世田谷関連スレッド待避所](JBBS)
http://jbbs.shitaraba.com/travel/bbs/read.cgi?BBS=174&KEY=1011919443
[三軒茶屋の不審者・変質者情報](JBBS)
http://jbbs.shitaraba.com/travel/bbs/read.cgi?BBS=228&KEY=1031320568
[三茶の不法駐輪自転車](JBBS)
http://jbbs.shitaraba.com/travel/bbs/read.cgi?BBS=228&KEY=1016783083
[★三茶・三宿★](新・世田谷族談話室)
http://text.hokuto.ac/html/setagayazoku/res.cgi/000022/
[☆☆☆芸能人目撃情報プリーズ!☆☆☆ ](新・世田谷族談話室)
http://plan-c.fargaia.com/html/setagayazoku/res.cgi/000100/
[サンチャ!んねる - 三軒茶屋発の雑談掲示板]
http://jbbs.shitaraba.com/travel/228/
[三茶generation - 三軒茶屋情報 メルマガも発行]
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Yurinoki/8045/
[激!世田谷ちゃんねる。](JBBS)
http://jbbs.shitaraba.com/travel/57/shimokita.html
TV東京「出没!アド街ック天国ー三軒茶屋ー」(00.11.18放送)
http://www.tv-tokyo.co.jp/bangumi/ad-matic/0011180.htm
[三軒茶屋商店街公式サイト]
http://www.sangen-jaya.com/
[エコー仲見世商店街]
http://village.infoweb.ne.jp/~fwgk9893/nakamise/index.htm
[三軒茶屋しゃれなあど商店街]
http://www.sancha-st.com/
[TRIFIN - 三軒茶屋 三宿 下北沢 タウン情報]
http://www.whys.co.jp/trifin/index.html
[三軒茶屋、池尻大橋の商店街別店舗紹介、美容院、エリア紹介。]
http://www.e-machinet.com/
[三軒茶屋・三宿](2chグルメ板)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1000957746/
[ジモティのおすすめ三茶グルメマップ]
http://www.246.ne.jp/~onishi/Sancha.html
[Yahoo!グルメ - 三軒茶屋]
http://gourmet.yahoo.co.jp/bin/gsearch?p=%BB%B0%B8%AE%C3%E3%B2%B0&a1=07
[askU - 三軒茶屋レストランガイド-ランキング付き]
http://www.asku.com/rgj/rank/0/area/rank79.html
[Walkerplus.com - 映画上映スケジュール] 三軒茶屋シネマ・三軒茶屋中央劇場
http://www.walkerplus.com/tokyo/latestmovie/schedule32.html
[世田谷三軒茶屋のミニFM] FM Happy
http://www3.tky.3web.ne.jp/~mashika/fmhap86.html
[くりっく] パブリックシアター/シアタートラム 公演情報等
http://www.setagaya-ac.or.jp/index.html
CX「ウチくる!? 相田翔子・茶沢通り」(03.02.16放送)
http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/uchikuru/bn0302.html#178
[Digital Mutts(Magazine House)- 付録→東京マップ→三軒茶屋]
http://www.mutts.co.jp/top/top.html
4東京都名無区:2003/05/01(木) 22:21 ID:9NV8TWxA
4GET!
5東京都名無区:2003/05/01(木) 22:46 ID:UNzW2c5I
5GET!
グールドさんありがとうございました!!
6東京都名無区:2003/05/02(金) 00:30 ID:oserx6zk
>>1
お疲れ様です!
ところで三茶でメキシカンな料理屋ってありますか?
たまに無性にタコスやナチョスディップ食べたくなる時がありまして。
7東京都名無区:2003/05/02(金) 06:04 ID:oKGqXYB2
246沿いにタコス屋さんなかったっけ?

あー会社行きたくない・・上司にグーで殴られる夢を見ました。
正夢じゃないことを祈る・・
8東京都名無区:2003/05/02(金) 09:21 ID:twlJved.
>>1 グールドさん
スレたて有難うございました。

>>6
私はタコスが食べたくなると三宿のZESTに
いってしまいます。

>>7
朝から気分悪いですね。きっと逆夢で
よいことあるかも!いってらっしゃい。
9東京都名無区:2003/05/02(金) 09:51 ID:87TudGNY
武屋はまだうどんしかやってない?
10東京都名無区:2003/05/02(金) 10:42 ID:XznssxnE
麺力屋の後に出来た居酒屋情報お願いします。
11東京都名無区:2003/05/02(金) 11:19 ID:Zfmtecpk
麺力屋閉店したんだ。
12東京都名無区:2003/05/02(金) 13:26 ID:MJmpuvwU
さっき、ヘリがずっと頭上を飛んでいたけど何か事件でもあった?
13東京都名無区:2003/05/02(金) 20:16 ID:I2SA2Elg
昨日、駅前のみずほ銀の裏に公衆便所を見つけて驚いた。
それも地下。
みんな知ってるのかな。
14東京都名無区:2003/05/02(金) 20:19 ID:rsmF9wUA
へー知らなかった。地下に入るとこなんてあったっけ?
15東京都名無区:2003/05/02(金) 20:34 ID:GEEQN3Kk
甲文堂書店の前を通りかかったら
本棚から本が無くなってた・・・
またひとつ便利なお店がなくなりました。
跡地は何ができるのでしょうかね・・
16東京都名無区:2003/05/02(金) 20:59 ID:NX/onVm2
甲文堂って地下が壱番館の本屋さんですか?
17東京都名無区:2003/05/02(金) 21:42 ID:LGKL0ve.
甲文堂書店の跡に紀伊乃国屋書店が出来れば万事解決。
18東京都名無区:2003/05/02(金) 22:06 ID:Mx121XOQ
渋谷まで行けば大型書店があるから、三軒茶屋にはなくてもいいんじゃない?
19東京都名無区:2003/05/02(金) 22:10 ID:LGKL0ve.
あるに越したことはないっす。
20東京都名無区:2003/05/02(金) 22:12 ID:/bvXZ2VU
青山ブックセンターきぼん!
目利きの品揃えで遅くまでやってくれていれば、ABCじゃなくてもおっけい。
21東京都名無区:2003/05/02(金) 22:52 ID:hafuH8TY
>>18
そうだよね。俺は楽器屋がほしい、そうしたら渋谷まで出なくとも・・・
22東京都名無区:2003/05/02(金) 22:53 ID:ttHnymog
>>16

おしいっ!
壱番館 × → 壱語屋 ○
23東京都名無区:2003/05/02(金) 23:16 ID:VoRALmE6
>>21
茶沢通りにありますよ。あまり大きくないけど。
2416:2003/05/02(金) 23:50 ID:NX/onVm2
>22
全然おしくないじゃんっ!一文字だけ当ってるだけじゃん!(´з`)ショボーン。
ずっと壱番館と思ってマスタ。
25東京都名無区:2003/05/02(金) 23:54 ID:lwJwVHrM
>24
なっとく
26東京都名無区:2003/05/03(土) 00:33 ID:9i6Lkxb6
逆に、甲文堂のあと、何ができたら一番ガカーリですか?
27東京都名無区:2003/05/03(土) 00:54 ID:rnmm0j2g
松屋だな。
28東京都名無区:2003/05/03(土) 01:16 ID:2zMuijfI
一番ガカーリなのは美容室だろ。
大杉。
29東京都名無区:2003/05/03(土) 01:37 ID:XwZ2jwQU
薬局でしょ
30東京都名無区:2003/05/03(土) 01:46 ID:l7njQ0Tk
民家でしょ
大杉。


甲文堂書店無くなると三茶で学参売ってる
ところ無くなるんじゃない?いいのか学生。
31東京都名無区:2003/05/03(土) 03:07 ID:6Jb7qqRY
いんや!一番ガカーリなのはドトールでしょ。
32東京都名無区:2003/05/03(土) 09:01 ID:33zIUhuk
焼肉屋もけっこうキツくない?
33東京都名無区:2003/05/03(土) 10:45 ID:LwBVdvAs
「ゴールデンウィーク三連休の中日の日曜夜の三軒茶屋中央を満席立ち見にするオフ」
2003年5月4日(日曜日)
最終回はアメリで、7時45分開始、9時43分終了
(その前は、「マーサの幸せレシピ」で、5時55分開始)

時間のある人は、「マーサ」から観てる。

静かに映画を観て、終わったら三々五々帰る。
混んできたら詰める。

劇場とは無関係なので、迷惑をかけない。

ゴールデンウィークは、今となっては貴重な、路面に面している映画館にてまたーりと。

本スレは↓ここ。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1044272361/l50
34東京都名無区:2003/05/03(土) 13:12 ID:wc6HOKZg
今TブーSで渡辺まりなが三茶ツタヤに!
35東京都名無区:2003/05/03(土) 14:31 ID:nRi2UDN6
(´-`).。oO(三軒茶屋中央は路面に面している映画館って言えるのだろうか…)
36東京都名無区:2003/05/03(土) 14:40 ID:f8u6oRJI
大型バイクが契約可能な月極駐車場をご存じの方か、
駐車スペースを貸しても良いよという方はいらっしゃいますか
三軒茶屋周辺(三宿〜駒沢)希望
37東京都名無区:2003/05/03(土) 14:43 ID:f8u6oRJI
大型バイクが契約可能な月極駐車場をご存じの方か、
駐車スペースをかしてもいいよという方いらっしゃいますか
※三軒茶屋周辺(三宿〜駒沢 246周辺)
38東京都名無区:2003/05/03(土) 14:46 ID:f8u6oRJI
大型バイクの契約可能な月極駐車場をご存じの方か、
駐車スペースを貸してもいいよという方いらっしゃいますか
※三軒茶屋周辺(三宿〜駒沢 246沿い)を希望しています
39東京都名無区:2003/05/03(土) 14:48 ID:f8u6oRJI
すみません。3回も書き込んでしまいました。
もうしわけありません。
40東京都名無区:2003/05/03(土) 17:00 ID:NMT6m72w
どなたか三茶近辺でおすすめの雀荘教えてください!
セットで入れて安いトコロを探してます。
よろしくお願いします。
41東京都名無区:2003/05/03(土) 17:03 ID:FOhcybUY
すずらん通りの西友側にあるよ
42東京都名無区:2003/05/03(土) 18:54 ID:M7fHXIwo
うっほうほっほうっほほ。
うっほうほっほうっほほ。
うっほうほっほうっほほ。
うっほうほっほうっほほ。
うっほうほっほうっほほ。
うっほうほっほうっほほ。

ノラネコがいるところを教えて下さい。
43東京都名無区:2003/05/03(土) 19:01 ID:2jAwApKI
>>36

現在、私が契約中ですが、今月いっぱいで解約するガレージがあります。
3万円/月、シャッター付きガレージで、場所は中里小学校の北側。
この一年半ほど、大型バイク&楽器類の保管場所として使用してました。
44東京都名無区:2003/05/03(土) 21:36 ID:cIBSVOAs
下馬郵便局のそばのジンギスカン料理の店「虎虎」に行きました。
ちょっと接客に難があります。素人のような感じです。
ジンギスカンそのものはおいしいのですがやや脂っこいのでたくさんは
食べられません。
あんまり人が入っていないのも無理ないと思いました。
45東京都名無区:2003/05/04(日) 00:30 ID:RUdYS8so
>>42
捕まえて食べるんですか……?
46東京都名無区:2003/05/04(日) 00:58 ID:4J6Q2vEk
246沿いの安売り店、キシフォト(だっけ?)も閉店みたいだね。
甲文堂も閉まるっていうし、あの一帯、再開発でもするのかな
47東京都名無区:2003/05/04(日) 01:19 ID:Z.Umcrao
なんか、三茶マクドの前にパトカー数台が止まって、人ごみを
整理してるんですが、何かあったんですか?
48東京都名無区:2003/05/04(日) 02:54 ID:fdmr5jE2

喧嘩
49東京都名無区:2003/05/04(日) 11:40 ID:j4Ha.3Cw
前スレの299へ

あなたのレスを読んで三軒茶屋の明るい未来を予見しました
まずは300ゲットという大きな一歩からはじめましょう
がんばってください
50東京都名無区:2003/05/04(日) 11:58 ID:A8HolmQk
>49
まちBBSで300ゲットは
やらないように。
他に勧めるのもだめですよ。
51東京都名無区:2003/05/04(日) 12:30 ID:j4Ha.3Cw
>>50
あのー、299も私もわかっててやってるんですが・・・
299がこのままずっと300踏まない→私が299につっこみを入れる→
ヤパーリ300ゲットはだめでつね、とみんなに再認識してもらう、
というニコちゃん&コマッタちゃん系(ふるっ!)の筋書きだったんです
ま、いいや、誤解させてスマソ もうやらない

というか今回はもう新スレ案内が終わってるんで万が一
300ゲットする人がいてもとくに問題ないんですけどね
52東京都名無区:2003/05/04(日) 13:39 ID:mNq1w2eY
>26
ピカソ
53東京都名無区:2003/05/04(日) 13:52 ID:OyAJJgho
度々宣伝申し訳ありません。いよいよオフ当日となりました。
興味を持たれた方、是非ブラッとお立ち寄り下さい。

「ゴールデンウィーク三連休の中日の日曜夜の三軒茶屋中央を満席立ち見にするオフ」
2003年5月4日(日曜日)
最終回はアメリで、7時45分開始、9時43分終了
(その前は、「マーサの幸せレシピ」で、5時55分開始)

時間のある人は、「マーサ」から観てる。

静かに映画を観て、終わったら三々五々帰る。
混んできたら詰める。

劇場とは無関係なので、迷惑をかけない。

ゴールデンウィークは、今となっては貴重な、路面に面している映画館にてまたーりと。

本スレは↓ここ。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1044272361/l50
54東京都名無区:2003/05/04(日) 16:41 ID:ZBFYrRd6
>>26
甲文堂あともキシフォートあとも
とにかく飲食はもういらない!大杉
>>53
どんな様子だったか教えてくださいね〜。
55東京都名無区:2003/05/04(日) 18:08 ID:vQ99R9vg
>>53
なんの為に満席にするの?
映画館が潰れそうとか?

自己満足?
56東京都名無区:2003/05/04(日) 19:57 ID:w6cQbmKU
甲文堂は店舗改装ということが判明
57東京都名無区:2003/05/04(日) 20:05 ID:rTuKviu6
よかったー!甲文堂無くならないんだ。
58東京都名無区:2003/05/04(日) 20:23 ID:XN5bXlyE
>>40
麻雀はまるで詳しくないが、茶沢通り「くら嶋」の2階に新装オープンした雀荘。
「No Smoking」「ナチュラルウオーター(?)」等と書いてあった。
なんかクリーンなイメージですが、いかが。
59東京都名無区:2003/05/04(日) 20:45 ID:USi9hbfs
甲文堂は本にほこりがつもってる。なんとかしてほしぃ。
60東京都名無区:2003/05/04(日) 21:03 ID:uHRBeW4.
麻雀かあ。やってみたい。
61東京都名無区:2003/05/04(日) 22:11 ID:xOUEK6Q6
東風荘でやってらっしゃい。タダだよ。
62東京都名無区:2003/05/04(日) 22:34 ID:qeNiWrVU
一人ならゲーセンで麻雀格闘倶楽部ってのもありだと思う。
三茶は確か2件くらい入ってる店あったし。
63東京都名無区:2003/05/04(日) 22:36 ID:EGdvibyo
>>53
そのオフ会って本当にあったの????
まさか本当に満席に…
64東京都名無区:2003/05/04(日) 22:48 ID:M.wVYk/k
ほんっとーに、ありました。
65東京都名無区:2003/05/04(日) 23:40 ID:OV.qvow6
もう飲食店いらねえって人多いけど、
オレはチェーン店じゃない、ごくフツーの定食屋が欲しい。
はとぽっぽが懐かしい
66東京都名無区:2003/05/05(月) 00:31 ID:n4RO544Q
>65 揚げ物類や肉類ばかりじゃなくて、いわゆる「オフクロの味」といわているもの・・
  例えば代表的な「肉じゃが」や「ごぼうのきんぴら」など・・が
  おいてある店が出来たら女性は嬉しいな。  
  誰でも気軽に入れるような「ファミレス」のような店が嬉しい。
  
  最近の居酒屋(チェーン店)はやっぱり揚げ物中心だよね。
  どこも「コテコテ!ギットリ!」なメニューばかり。
  なんでメニューに「筑前煮」や「肉じゃが」や「ひじきの煮物」が
  ないんだー!!
67東京都名無区:2003/05/05(月) 00:57 ID:TAzYUH.k
>>65-66
私はそういうものは自分で作ったり、スーパーのお総菜を利用しています。
居酒屋にはそういうメニューが多いところもありますよね。
そう言えば、駒留の交差点のそば(地図参照)にそれらしい定食屋がありますね。
一度も入ったことが無いので何とも言えないんだけれど…。

地図
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.38.9.361&el=139.39.52.987&la=2&fi=1&sc=3
6840:2003/05/05(月) 03:39 ID:0ybL4xRI
麻雀レス書き込んでくれた皆さんありがとうございます!
けっこう歩き回ってさがしてるんですが、引き続き情報あったらお願いします。
一般セットで一人300〜400円/時くらいのトコがあるといいんですが…。
69東京都名無区:2003/05/05(月) 10:30 ID:TAzYUH.k
やっぱり連休中は書き込みが少ないですねぇ。
みんなお出かけかな?いいなぁ〜

ところで、お得なゴールデンウィーク特別メニューで
ごはん食べられるお店ってないですか。
70東京都名無区:2003/05/05(月) 11:04 ID:WlfEt/1c
駒大近くのほうの松屋が定食を頼んだ時のみ、ゴハンお代わり自由だった
71東京都名無区:2003/05/05(月) 11:32 ID:B0b5cF3Q
嘘付くな!いや本当の話か?
72東京都名無区:2003/05/05(月) 12:05 ID:HV5v/Z9Q
連休中、親知らずができてしまった・・しかも虫歯っぽい。
早速明日歯科医にみてもらおうと思っているのですが、評判いい
所ありますかね?
73東京都名無区:2003/05/05(月) 14:38 ID:C7oqQQ6E
昨日のオフ会の様子。
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000134.jpg
ブラクラなどではないので、一応。
74東京都名無区:2003/05/05(月) 15:22 ID:utfxoSzk
栄通りのとこに新しく餃子屋さんができるっぽいですね。5月8日OPEN。
俺は貧乏でお金無いから食べられないので、誰かレポキボンニュ。

>>71
期間限定だったからもう終わったかも
75東京都名無区:2003/05/05(月) 15:28 ID:aAYrOeOg
飛行船だー!!
76東京都名無区:2003/05/05(月) 15:46 ID:89cqHUxM
>>40
駒大近くならありますが。
フリードリンクで400/hだったような・・・

違ってたらスマソ
77東京都名無区:2003/05/05(月) 17:53 ID:rM.0VXRE
>>66
そうですよね、居酒屋さんヘルシーなメニュー増やしてくれないかな。
サラダの種類とかどこも少なすぎる・・
78東京都名無区:2003/05/05(月) 19:58 ID:DoBCaD8c
>>77
温野菜しゃぶしゃぶに逝けば?
79東京都名無区:2003/05/05(月) 22:43 ID:gHn0Cwbo
はじめて、万豚記に行ったけど、何がいいのか、わからなかったよ。
何がお勧め?
80東京都名無区:2003/05/05(月) 23:21 ID:qtRJm8rw
世田谷通り沿いの若林寄りの餃子専門店の情報キボンヌ
81東京都名無区:2003/05/05(月) 23:29 ID:0gYicGt6
>>40
三軒茶屋駅北口コンビニ(チコマート)から三宿方面に1分〜1分30秒ほど歩いて
ツーカーショップの地下に『ファイト』だったかな???
麻雀荘がありますデス。
たしか、セット250円/hって書いてあったよーな…。
調べてみてね♪
違ってたらすまん。
82東京都名無区:2003/05/05(月) 23:30 ID:n4RO544Q
>78 普通の居酒屋の話してるんだろうが。
83東京都名無区:2003/05/05(月) 23:31 ID:2Nyovdrk
>>80
東京餃子楼?(字違ったかも)
原宿餃子楼も見たことあるので多分何店かのチェーン。
餃子の味は普通。オススメはもやし。

なぜあんなに混んでるのか…安いからでしょうか?
84東京都名無区:2003/05/05(月) 23:36 ID:DoBCaD8c
(´-`).。oO( 82はどうしてこんなに怒っているんだろう・・・ )
85東京都名無区:2003/05/05(月) 23:53 ID:TFrp.EYM
86東京都名無区:2003/05/05(月) 23:55 ID:8i54oxYY
(´-`).。oO(ぶっちゃけ、「しゃぶしゃぶ温野菜」なんだよな・・・)
87東京都名無区:2003/05/06(火) 00:00 ID:kqLTM602
>>75
あのグッドイヤーの飛行船、結構長い距離を飛んでたみたい

5/5(月) 東名高速道路・沼津市上空
http://www.goodyear.co.jp/blimp/schedule/index.html
88東京都名無区:2003/05/06(火) 00:01 ID:/HKl9I8k
こんなに汚ねー町によく住めるな?
8940:2003/05/06(火) 00:07 ID:G2d/9ChM
>>76, 81
ありがとうございます!
調べてみるっす。
90東京都名無区:2003/05/06(火) 00:09 ID:NAjYExXI
>>88 溝鼠だらけだから大丈夫。
91東京都名無区:2003/05/06(火) 00:34 ID:R/RyFbRg
(´-`).。oO(>>86はぶっちゃけているようでぶっちゃけていないなぁ・・・)
92東京都名無区:2003/05/06(火) 00:39 ID:VrwlOpYI
(´-`).。oO(しゃぶしゃぶ温野菜か、温野菜しゃぶしゃぶか、オフでもして確かめるか・・・)
93東京都名無区:2003/05/06(火) 01:33 ID:x.MTgR3.
>>83
ありがとうございます

もやしって・・・・?
94東京都名無区:2003/05/06(火) 02:28 ID:rAJ/UeLI
大量のもやしが、うまぁぁぁなのさ。ねっ?
95東京都名無区:2003/05/06(火) 07:24 ID:neA6Z1d.
食べ物のお話中に失礼しますが、どなたか三茶周辺で「痔」の治療が上手な病院
をご存知の方おられましたら教えてください。
あ〜痛い・・・
96東京都名無区:2003/05/06(火) 07:37 ID:H35Cg5Po
肉味噌のかかったもやしなんだよ。まかないみたいなかんじかなー。
あそこってラーメンとかあったっけ?しばらく行ってないから忘れちゃった。
下北みたいに山頭火できるといいなーあ。
97東京都名無区:2003/05/06(火) 11:08 ID:hNRlfX6c
俺は胡瓜がお薦め。
餃子の合間に食べるとさっぱりしてウマー!です。
98東京都名無区:2003/05/06(火) 11:12 ID:pWQEeWgI
さすがに東京餃子楼にラーメンはないだろう
(さりげなく韻を踏んでみたんですがダメですかそうですか)
99東京都名無区:2003/05/06(火) 12:46 ID:5GulamSs
>95
石丸医院。私はここです。
太子堂2−9−21 太子堂イースト102
(5430)3738
100東京都名無区:2003/05/06(火) 12:48 ID:AdN4/YxE
101東京都名無区:2003/05/06(火) 13:09 ID:nrbCOSBU
>>100
みれないよ。

>>83
同意。一度行ったけど普通だった。
あんなに混むのが信じられない。
102東京都名無区:2003/05/06(火) 13:47 ID:R4E3o0Yo
餃子って言えば、スタバの地下の餃子屋は酷かった。
開店して一ヶ月後くらいに行ったけど、
カレー餃子はレトルトのカレーを皮に包んで焼き上げた味。具なし。
普通の餃子が一番まずくて、皮は破れてて固い、肉はパッサパサ。
一緒に行った友人が「ぎゃふん!て言いたくなる味だね」と言ってた。
チャーハンが美味しくて、餃子大量に残して、チャーハン追加して食べてた。
周りを見渡すと、どのテーブルも同じ状態だった。

東京餃子楼は普通の味で安いから、あそこに比べれば何倍もマシ。
103東京都名無区:2003/05/06(火) 14:09 ID:I1H5/LX.
>>102さん
あのお店の餃子、私も同じ経験ありです。
餃子の皮がほとんど生(白くて、でんぷんがα化してない!)
だったので、焼き直してもらったら、それでもまったく同じだったので呆れた・・・
同じ人が私だけじゃないとわかり、ちょっと安心して書き込みします。
104東京都名無区:2003/05/06(火) 14:12 ID:vS7opNe.
6月から仕事の関係で三茶に住むことになりそうです。
現在部屋探し中なのですが、この不動産屋は良かったとかここは最悪だったなどあれば、教えてください。
よろしくお願いします。
105東京都名無区:2003/05/06(火) 15:12 ID:kPgNJwac
>102 103
そうかね?私はパリパリで美味いと思ったが。
種類にもよるけど。テイクアウトしたやつは
冷えちゃって美味しくなかったな。
東京餃子もジューシーなのにギトギトしてなくてウマイと思う。
不味い餃子は名前忘れたけど246通りの栄通り入口にあるラーメン屋の餃子。
久しぶり「美味しくないじゃん!」と思った。
まあ美味い、不味い、味の好みは人それぞれなのでしょうがないですよね。
106東京都名無区:2003/05/06(火) 16:24 ID:lkw246cM
スタバの地下の餃子屋。
2度行ったが、2度とも女店員の対応が悪くてイヤになった。
男の店員(店長?)は、いい感じだったのに。
味は普通だったなあ。
107東京都名無区:2003/05/06(火) 16:29 ID:D64041vo
今週のTokyoWalkerに三軒茶屋が特集で出てます!
108東京都名無区:2003/05/06(火) 17:46 ID:kJM2StvU
TokyoWalker…情報が当てにならないんだよなぁ。
109東京都名無区:2003/05/06(火) 18:11 ID:nrbCOSBU
>>107
またですか。
地元の人は読まないし
渋谷とか新宿ならわかるんだけど
一体誰に読ませたいんだろう。
110東京都名無区:2003/05/06(火) 18:14 ID:nrbCOSBU
連続カキコスマソ

>>104
いわゆるチェーン店は止めたほうがいいみたいです。
不動産屋さんはいっぱいあるので、とりあえず
いろいろと歩いてみるのがオススメかな。
111東京都名無区:2003/05/06(火) 19:59 ID:S1exVsTc
>>104
三宿の交差点にある内田不動産がおすすめ。
相場より安めの物件が多い。

それから、部屋探しのために歩き回るときには
三軒茶屋駅前のレンタサイクルを移動しよう!
112東京都名無区:2003/05/06(火) 20:19 ID:x4X5zMqM
>>104
ミニミニだけは、お勧めしない。
話しだけ聞いて、どれだけ高いか調査するのならいい。
113東京都名無区:2003/05/06(火) 21:43 ID:v1HPIwgs
>>111
訂正
×三軒茶屋駅前のレンタサイクルを移動しよう!
○三軒茶屋駅前のレンタサイクルで移動しよう!
114東京都名無区:2003/05/06(火) 23:59 ID:NvMSw.ok
こないだの日曜の東京新聞の終面で三茶特集してたなぁ。
電車でおじさんが読んでるのをチラ見したよ。仕事に行くとき(鬱。

よく見てないけど、なんか三角地帯にスポットを当てていたようだった。
115東京都名無区:2003/05/07(水) 00:33 ID:79Pl160U
>>95
あまりのタイミングのよさに、笑えました・・・
116東京都名無区:2003/05/07(水) 00:44 ID:qPMHEGD2
ものすごくクダラナイ質問ですが・・・
三軒茶屋から一番近いドムドムハンバーガーってどこですかね?
ttp://www.orangefoodcourt.co.jp/domdom/dom_index.html
大雑把な店鋪紹介だった。。。
117東京都名無区:2003/05/07(水) 00:54 ID:o4EKWuDA
>>116
本当にすげーアバウト…
118東京都名無区:2003/05/07(水) 01:05 ID:hVW52YtA
>>116
激しくワラタ・・・
119age:2003/05/07(水) 01:41 ID:LLplv8oM
ピカソ できるね!
回転いつだったけ?
120東京都名無区:2003/05/07(水) 03:49 ID:mykW/NrM
はじめてカキコします。
ええと、三茶の駅の近くで、246沿いからツタヤの方に行くときに
近道できるところあるじゃないですか。(わかるかなこの説明で・・)
すごい細い道で小さ〜い飲み屋とかが密集してるとこです。
そこの通りに、一店だけこぎれいとゆーか、かっこいーおにーさんがやってそーな
お店ありますけど、行った人います?すっごい小さいんだけど通るといつも身内だけでもりあがってる
気がするんだけど。。行ってみたいので誰か教えてください。
121東京都名無区:2003/05/07(水) 04:09 ID:tspbrQuY
何の店だよ!
122東京都名無区:2003/05/07(水) 04:19 ID:20RZxTPg
>>116
同じく笑いました。
>>120
何やさんですか?

関係ないですが、先程渋谷からの最終電車1個前に乗りました。
三茶ホームに着いてみると、
エレベーター付近の車両内に若そうな男の子が
吐いて倒れていました。(降車ドア側)
乗客の方が駅員さんを呼んでました。
いつから倒れてたんだろう?と不思議に思いました。
池尻ではすぐ発車したし。。
目撃された方いますか?
壮絶に吐いた物が散らばって派手に倒れ込んでいたので
ちょっと声を上げる程ビックリしてしまいました。
123東京都名無区:2003/05/07(水) 05:32 ID:ezYuZsHY
>>104
3月に三茶に引っ越してきたんだけど、三茶のACESS(イトーハウジング)、野村不動産あたりが、イイ物件あって オススメですよ♪(・∀・)

逆に最悪な不動産は、渋谷の109前の通りにある不動産屋とかろくな物件ないし、家賃も高いわで最悪でした。。。

やっぱ現地の三茶の不動産屋さん回るのが1番かと。。。
でも、246沿いのセキゼンの向いあたりにある、おばさんの不動産屋は、高いので辞めた方がいいです(^_^;
124東京都名無区:2003/05/07(水) 09:20 ID:1dfhRd.g
>>116
赤坂見附にあったんだけど
今もあるかどうかはわかんないなぁ。
たぶん一番近いんじゃないのかな?
125東京都名無区:2003/05/07(水) 10:51 ID:8A2qWiwY
今日餃子楼にでもいこうかなぁー
やすいしうまい
126東京都名無区:2003/05/07(水) 11:09 ID:E4ERzfjg
>>120
ああ、知ってる。壁が白い店だよね。おそらくバー(DJバー?)みたいな感じの店だと思う。
私も気にはなるけど、なんせ狭すぎで入りにくい。
127東京都名無区:2003/05/07(水) 11:47 ID:DVNehck6
>>119
ピカソは5/15OPENて張り紙してありましたよ。
128104:2003/05/07(水) 12:32 ID:EvWy5H.Y
>>110
>>111
>>112
>>123
情報、どうもありがとうございます。
やはり地元の不動産屋を地道に見て回った方がいいですね。
早速、今週末にでも探しに行ってきます。

それにしてもレンタサイクルがあるんなんて便利ですね〜。
129東京都名無区:2003/05/07(水) 12:47 ID:lsFSAa8I
ムッタローザの上の東急リバブルで決めましたが、
いいとこ見つけられましたよ。
担当の人も感じよかったです。音が響くの嫌なので、
確かめるため、夕方人が戻りだした頃に見に連れていってもらったり。
無理に決めさせる感じもしなかったし
どなたにも絶対okとはいえませんが私の場合はなかなか良好でした。

>>120さんのおっしゃってるのは三角地帯のこと?
130東京都名無区:2003/05/07(水) 13:13 ID:113ga6zk

天津飯の旨いお店教えて下さいっ!
131東京都名無区:2003/05/07(水) 14:03 ID:2vt5w0oA
鶴仙人に聞け
132東京都名無区:2003/05/07(水) 16:01 ID:iWa32wV2
みなさんの家賃相場は幾らぐらいなんでしょ?
ちなみにうちは若林1丁目、ワンルーム8.5畳で82000円です。
133東京都名無区:2003/05/07(水) 20:07 ID:G.dkf9kU
TokyoWalkerの三軒茶屋特集、立ち読みしてきた。
いつもと代わり映えしないお店が取材されてた。

もちろん買わなかった。
134東京都名無区:2003/05/07(水) 20:08 ID:DTTqrxM.
ウチは2LDKで19万。住宅ローンだけどねー。
135134:2003/05/07(水) 20:09 ID:DTTqrxM.
>132 ウチも若林1丁目だよー。ヨロスク!
136東京都名無区:2003/05/07(水) 20:25 ID:G.dkf9kU
>>134
毎月19万円の住宅ローン???
すごいです。うらやましいです。
137東京都名無区:2003/05/07(水) 20:35 ID:XKYRr4hE
昨日「学校へ行こう!」見てたら『今から引越しませんか?』とか言うゲームで三茶の物件に引越してた。
7畳の1Kで、乾燥機とか付いてて¥8,2000。
あれ、どの辺なんだろう…( ゜д゜)
結構イイ部屋だった。狭そうだけど…
138東京都名無区:2003/05/07(水) 20:43 ID:Y7Mt1h6w
羽根木に住んでいた時は、2LDKの賃貸が16万5000円/月。
で、下馬にマンションを買って、ローン+管理費等が
10万5000円/月。ヤスクナッタヨ!(゚д゚)ウマー
28年後にこのローンは完済するらしいが……実感ない(w
139東京都名無区:2003/05/07(水) 21:14 ID:TQENDWAA
>>116
昔、マルエツの中にあったがつぶれてもうないのか…。
http://www.orangefoodcourt.co.jp/domdom/i/shop/3kanto/3_1tokyo.html
ココによると碑文谷のダイエーがいちばん近いようだ。
それにしても店舗へったなー。
140東京都名無区:2003/05/07(水) 21:23 ID:NQRlMcfY
池尻中学の裏で、6畳IKで6万5千円というアパートがあった。
エアコンつきで新築だったが、ユニットバスで、
しかも中学の裏庭が目の前というのがイヤで契約しなかった。
141134:2003/05/07(水) 22:10 ID:DTTqrxM.
>136 でも苦しいぞー。
142東京都名無区:2003/05/07(水) 22:20 ID:aE0NtXNQ
>>134
うちは、家賃19万円の賃貸です。
アクティ三軒茶屋には家賃が30万円近い部屋もあり、住んでいる人がウラヤマスイです。
手取り月収どれぐらいなら住めるのかな〜
143東京都名無区:2003/05/07(水) 22:25 ID:QUq.oJcU
>>142
19?1.9万だろ?
見栄晴なよ。
手取り3000以下はダミだ!!!!!!
ちなみに漏れは手取り1000000000バーツ。
144142:2003/05/07(水) 22:29 ID:aE0NtXNQ
手取り3000では、1.9万の部屋にも住めませんが(W)
145東京都名無区:2003/05/07(水) 22:49 ID:ajWanGQc
俺のアパートは3万2千円。もちろん風呂なし。
でも、三茶は銭湯が多いから無問題。
146東京都名無区:2003/05/07(水) 22:57 ID:9bujerKU
オレは1丁目ではないが若林だ。
間取り・家賃は7畳+キッチン6畳ほどの2Kで6万4千。
ボロ屋だが、住んでいる住人が皆さん静かなので
けっこー気に入っている。ちなみに4ヶ月連続で家賃遅れて支払った。
追い出されやしないか心配だ。
147東京都名無区:2003/05/07(水) 23:03 ID:QbrF6Ej.
>>146
1Kじゃね?
148東京都名無区:2003/05/07(水) 23:12 ID:9bujerKU
え。これって1Kっつーことなんだ。すまん。狙ってなかったんだが
結果的に見栄を張ってしまったらしい。申し訳ない。
149東京都名無区:2003/05/07(水) 23:24 ID:57geFO1E
6畳1K・バストイレ別・築6年。で75000はかなり掘り出し物と思うがどうか。
ちなみに野沢一丁目。
150東京都名無区:2003/05/07(水) 23:34 ID:AXAhHzJo
>>142
月に19万のローンって・・・・
もしかして、頭金ゼロだったのですか????
151136:2003/05/07(水) 23:43 ID:G.dkf9kU
>>141
苦しくても払えるのが凄いです。
月19万払ったら、毎日ごはんと梅干し生活になりそうです。
152東京都名無区:2003/05/07(水) 23:47 ID:h8ldS9/s
うちはバス・トイレ付き、エアコン付きの1Kで68000円(+管理費1000円)。
たぶん築年数は20年くらいたってる古いタイプの木造アパートだが、
大家さんの手入れがいいし、+1畳分くらいの物置スペースもあるし、
収納スペースもたっぷりあるので重宝してます。
ちなみに、3年前に無印商品横のエイブルで決めました。けっこう親切だったよ。

といっても、住所は野沢だから三茶住人じゃないかな。三茶駅まで徒歩15分くらい(w
153134:2003/05/08(木) 00:07 ID:KuDW8Boc
>150 んな訳ないよー!

>151 売れるんだったら売りたいよー!
    このご時世、売ったって損するだけだよー!
154134:2003/05/08(木) 00:09 ID:KuDW8Boc
飽きっぽい私はやっぱり賃貸派。今ごろ気がついた(T∀T)
155東京都名無区:2003/05/08(木) 01:01 ID:gXYCFoKw
>>134
月19万って、普通じゃないよ。
頭金がかなり少ないか(200万前後)、
支払い年数が短い(10年ぐらい)ってことだよね?
それか、1億の物件か・・・

月の支払額が多ければ多いほど、
分譲を買うほどの身分ではないという理屈なのですよ。
お察しします・・・
156東京都名無区:2003/05/08(木) 01:21 ID:/XaRtBLg
>>126

多分バーフラワーですよね。
マスターよき人で一人で気軽に行けるお店。
http://www.mapion.co.jp/c/f?nl=35/38/23.139&el=139/40/22.166&scl=10000&uc=1&grp=all&coco=,&icon=mark_loc,,,,,
すずらん通りには二号店があるよ。いつか行きたい。
157東京都名無区:2003/05/08(木) 01:29 ID:YqrSp1ag
>>156
もしかして、張りぼてみたいな2階のあるお店?
何度かチャレンジしたけど、いつもいっぱいで入ませんでした。
お店の人は詰めれば1人くらいは入れるよって言ってくれたけど
なんだか、常連さんが多いみたいで…辞退ちゃいました。
158134:2003/05/08(木) 01:41 ID:KuDW8Boc
>155 いえいえそんなにしません。一億だなんてそんな買えません。
ちなみに19万の中には管理費込みです。
35年ローン、頭金は・・・ナイショッ!
159東京都名無区:2003/05/08(木) 01:58 ID:YqrSp1ag
>>158
19万×12ヶ月×35年=7980万円。
(頭金、ボーナス月を考慮せず)

う〜ん。やっぱり凄い。どんなお仕事して稼いでるの?
160134:2003/05/08(木) 02:57 ID:KuDW8Boc
いや、ごくごく普通の給料男っす。
161東京都名無区:2003/05/08(木) 03:15 ID:yGS1o.2I
>>160
だって、8000万円の支払額だったら、4500万円くらいの物件ぢゃないかと…。
金利が大変だもんね。35年ローン。
頑張って繰り上げ返済ぢゃ!
162東京都名無区:2003/05/08(木) 08:54 ID:VbRbIM7c
>>134さん。
ぜひお友達になりましょう。
遊びに行ってもいいですか?
163東京都名無区:2003/05/08(木) 09:45 ID:GKI/sfo2
探せば安くて良いところもあるんですね。
でもそういうところはなかなか住民が引っ越さないかな。
164東京都名無区:2003/05/08(木) 09:47 ID:wcARcddU
うちは三茶と下北のちょうど間で2Kの古めのマンションで92000円です。
どなたか三茶周辺でいい皮膚科をご存知の方おられましたら教えてください。
165東京都名無区:2003/05/08(木) 09:54 ID:BnoU/z1g
>>161
ん?4500万円の物件をローン組んで払うと、金利を含めて
結局8000万円払うことになるの?!ってことは、物件の倍近く
払わないといけないってこと?知らなかった!!
166東京都名無区:2003/05/08(木) 10:13 ID:VbRbIM7c
>>165
で、払い終わったころには建物がぼろぼろ。
マンションなんか買うもんじゃないね。
167d:2003/05/08(木) 10:22 ID:VRnCtp.Q
人生の成功において必要なことは、学歴でも地位でもありません。
知恵と勇気と冒険心です。
果敢に未知なる世界に挑戦し続ける事です。

http://www.h2.dion.ne.jp/~achooooo/index.html
168東京都名無区:2003/05/08(木) 10:49 ID:VbRbIM7c
>>167
知恵や勇気や冒険心がない人はどうすればいいんだろう。

つまり、私自身のことなんだけど…。
169東京都名無区:2003/05/08(木) 11:16 ID:GKI/sfo2
>>168
頭の良い人は知恵を出せ。
知恵の出ない人は汗を出せ。
知恵も汗も出ない人は静かに去れ。

っていう言葉を昔教わりマスタ。
170東京都名無区:2003/05/08(木) 11:42 ID:VbRbIM7c
>>169
汗っかきなので、汗は良く出ますけど…。
171東京都名無区:2003/05/08(木) 12:31 ID:bR0KTjS6
スタバのとこに新しく皮膚科できたけど、あそこは?

といいつつ、私は下北の宇野皮膚科いってます。
場所はダイエーの裏です。
いいですよー。結構人気のようで待ちは必至ですが、
お爺さん先生で和む。
172東京都名無区:2003/05/08(木) 13:04 ID:xFbbs9dA
うちは駅徒歩15分、15畳ワンルーム、築25年で95000円。
中はリフォーム後で綺麗だったし満足してます。
173164:2003/05/08(木) 13:06 ID:vWLhH1/k
>171
ありがとうございます。
174東京都名無区:2003/05/08(木) 14:23 ID:VfPppgto
なんだかお家自慢になってますね。
家は恥ずかしくて言えない…。

ところで、今、発泡酒が1番安くかえるお店はどこですか?
350ml×24本で2,600円(1本当り108.3円)を切るお店はないでしょうか?
175東京都名無区:2003/05/08(木) 14:35 ID:KuDW8Boc
>166 でも賃貸だと定年してからも毎月払わなきゃいけないよ。
176東京都名無区:2003/05/08(木) 14:44 ID:KuDW8Boc
>165 うーんちょっと大げさすぎるかな。半分の半分てとこ。
    でも家を買うってそういう事です。キャッシュで払うなら別ですが。
    世田谷に家持って(世田谷だけでなく)ローン払ってる人は皆同じ。
177クロック:2003/05/08(木) 15:10 ID:PWivYNl.
三茶のTSUTAYAから「明日からレンタル半額」のメールが来ました。
抽選とかは書いてなかったのでたぶん全員OKだと思いますよ。
クーポンをプリントアウトすればいいみたいです。
わーい。X-menとスパイキッズ2を借りる予定。あるかな?

家賃の話ですが、ウチは2K(和室6帖×2、台所4.5帖)で110,000円。
駅まで3分、陽当たり最高、とっても静か。
掘り出しモノでした。もう何度も更新してます。
(ただ、隣人のカレシがベランダで歌うのには困ってます…)
178東京都名無区:2003/05/08(木) 15:13 ID:GKI/sfo2
>>177 クロックさん
前回もそのメールが来なかった私ですが
またもや今回もきてません・゚・(ノД`)・゚・
もしかして、皆さん有料会員なのでしょうか?
179東京都名無区:2003/05/08(木) 15:22 ID:VfPppgto
クロックさん。
そのお隣のカレシさんもここ見てるかもね。
これからは静かになるかも…
180東京都名無区:2003/05/08(木) 15:26 ID:VfPppgto

今日はなんだかムシムシしてますね。
おいしい冷やし中華が食べたいんですけどオススメありますか?
181東京都名無区:2003/05/08(木) 15:29 ID:qOxfv4qY
若林交番の近くにある「若林3丁目」のバス停の手前にある食事店って何?
ラーメン屋?つけ麺屋?

てか、スレ違いかな?
182東京都名無区:2003/05/08(木) 15:34 ID:x0yEq07s
年取って家がないのは惨めだよね。
うちでも75歳の人がマンション貸してくれって言ってきたけれど
悪いけれど断った。
身にあった家を買えばだいたい老後は家賃なしで住める。
183クロック:2003/05/08(木) 16:00 ID:PWivYNl.
>>178
えつ!?ご、ごめんなさい。
ちなみに有料会員じゃなく、メール会員(無料)です。
随時いろんな案内が配信されて、その中に半額情報などもあるのです。

>>179
そうあって欲しいものです。本人には言えないけど…。
184東京都名無区:2003/05/08(木) 16:30 ID:QF1QisEs
今日、初めて隣の住人のHの声聞いた(聞こえてきた)。
自分のときもあんなにハッキリ聞こえてるのかと思うと・・・

顔合わせづらいなぁ(;´Д`)
185東京都名無区:2003/05/08(木) 16:39 ID:UlmmetpM
隣の単身赴任らしき30代くらいの男。
浮気が奥さんにバレて、修羅場になってたのまる聞こえ。
ある意味怖かった・・・。
186178:2003/05/08(木) 16:43 ID:GKI/sfo2
>>183 クロックさん
レスどうもです。
私もメール会員なのにおかいしなぁ。
しょっちゅういろんなお知らせのメールは来てるのに。
でもね、トップページから画面保存できましたので
それを見せれば大丈夫みたいです。良かったぁ。
187東京都名無区:2003/05/08(木) 17:12 ID:B1qvgfLM
126>そーです。壁が白い店です。1階だけの。
DJバーなんだぁ・・。なーんか気になるんだけどほんとにせますぎて
入れない!あれって絶対8帖ないよね。
でもこの前通りがかりにちらっとのぞいてみたら、かっこいいお兄さんが
カウンターにいました!きゃん♪
188東京都名無区:2003/05/08(木) 18:03 ID:KuDW8Boc
>185 私も昔、横浜に住んでいた頃に同じような経験が・・・。
   それは明け方近く、夏だったので窓を開けて寝ていました。
   気持ちよく寝ていると外から女性の怒鳴り声が!
   女性:「何処に行ってたのよ〜!」
   男性:「うるせえ!」
   女性:「何で黙ってるの?女でしょ!知ってるのよ!」
   男性:「・・・・。」
   女性:「何とか言ってよ〜!泣・泣・泣」
   男性:「うるせえんだよ!」
    
   どっち?「ビシッ!ボコッ!ドスッ!」
   
   女性:「泣・泣・泣!」
   
   初めはウルサイ!!と思ったけど
   だんだん女性がかわいそうになってきた・・・。
   やっぱり暴力はよくないね。
189東京都名無区:2003/05/08(木) 18:14 ID:EfQcH8Go
>181
「ぢゃぶ屋」ですね。つけ麺屋さんです。
おいしいですよ。私は好きー。
190東京都名無区:2003/05/08(木) 18:19 ID:qOxfv4qY
>>189
どうも。
高校生一人でも違和感ないですか?
191東京都名無区:2003/05/08(木) 18:24 ID:su0rzAHM
>190
あ!おまいはもしや、いつぞやの外食高校生か!?(w
192東京都名無区:2003/05/08(木) 18:27 ID:mdIVsxbY
>167
岩月謙司??
冒険心ってパクること?
193東京都名無区:2003/05/08(木) 19:17 ID:PylqgFVM
>190
若林スレでも質問されてましたね。
私は若林3丁目の住人なので、両方ヲチしてまして。
一人で入ってる人も多いですし、
高校生も女性も全然OKです。
でも営業はたしか17時から2時まで、
昼間は開いてませんので気をつけてね。
194東京都名無区:2003/05/08(木) 20:11 ID:WMlmAaMs
>>177
携帯にTSUTAUAの半額メール来たんだけど、
混んでてクーポンがゲットできん!
195180:2003/05/08(木) 20:51 ID:VfPppgto
あの〜、冷やし中華は…。しつこいですね。失礼しました。
196東京都名無区:2003/05/08(木) 20:52 ID:Dx4jTQUk
>>184
羨ましいですね
197東京都名無区:2003/05/08(木) 21:19 ID:74mp3wTU
今日新しくできた美容院に行ったけれど、気に入らなかった。
これだけたくさん美容院があるのになかなか気に入りが見つからない。
みんなどこの美容院に行っていますか?
良かったら教えてください。
198東京都名無区:2003/05/08(木) 22:26 ID:Q3nEBqeg
>>197
漏れはブラオヴィーゼに行ってまつ。
元ビッグアップルだったとこね。
髪の毛切ってくれてる人が話の会うにーちゃんで(プロレス含む格闘技好き
毎回指名しています(笑
普通の人にプロレス好きなんて言うとやらせでしょ?
とか言われちゃうけど好きな人同士だとそういうの気にせず話せるので嬉しかったり
199東京都名無区:2003/05/08(木) 23:02 ID:Dx4jTQUk
>>197
床屋に逝け
200東京都名無区:2003/05/08(木) 23:13 ID:zpy9frwc
さっき、マルエツに行ったんだが、このスーパーは素敵だな。
以前も誰かが書いてたけど夜になると、半額シールがびっくりする程たくさん貼ってある。
レジの会計もスムーズで気持ちよい。

一方、サミットと言えば半額シールなんか滅多にない。
レジに合せて15人並んでいるのにレジは2つしか稼働してないこともあったし。
201東京都名無区:2003/05/08(木) 23:14 ID:9Yn.B9jk
>>180
すずらん通りのヤンヤンで冷やし中華始まってたよ〜。
確か4種類程あったような...。
202東京都名無区:2003/05/08(木) 23:21 ID:ItMMuBAU
>>197
美容室の場合、店というよりは
当たった技術者って感じだからなぁ
その人の好みもあるし、自分で良さそうな所
探した方がいいぞ
203東京都名無区:2003/05/08(木) 23:51 ID:pcF7z4rE
>>174
昨日、セキゼンでブロイ350×6を627円(税込み)で買いました。
1本あたり104.5円。
204東京都名無区:2003/05/09(金) 00:03 ID:gCpzMz/c
>>165
いやいや、それはかなり頭金が少なく、
無謀なローンの組み方をしているケースですよ。
今は、マンションんなんて、フリーターでも買える時代。
月19万のローン組むなんて、勉強不足もいいとこだよ。
205東京都名無区:2003/05/09(金) 00:04 ID:u8Rm4Qk.
>197
私はここ半年ばかり「it's」に行ってるよ。吉牛の奥のビルの4Fだったかな。
カット専門店で、税込み1050円だっ!
といっても、
美容師の指名もできないし、シャンプーもブローも染色もないから強くお勧めはできないけど。
でも、カットの腕は皆さん結構いいと思いますよ。
206東京都名無区:2003/05/09(金) 00:07 ID:H9TMtwXw
>>203
それは安い。明日はセキゼンへGO!
207東京都名無区:2003/05/09(金) 00:27 ID:YNgljH7.
>>204
6800万の物件に2000万の頭金入れて
4800万の住宅ローンなんだけど、
30年支払いで月20万。。。
これが普通だと思うんだが違うか?

それから今はフリーターには金貸してくれないぞ。
ほとんどの銀行は年収500万以下は融資対象外。
普通のサラリーマンも勤務先によっては貸してくれない。
208東京都名無区:2003/05/09(金) 00:37 ID:D49blKq6
どっきりカメラのキシフォートが8月でしまるのは
困るよーー!!!安いのに!!タイ料理とかいろいろあるのにーー!!
コントレックスも売ってるのにーー!!えーーん!
209東京都名無区:2003/05/09(金) 00:43 ID:GLJ8S4nY
ぢゃぶ屋って、ムッチャクチャつけダレが豚臭い店じゃなかったっけ・・・。
個人的にあの店だめぽ・・・。
食った後一晩中口が臭くなった。
210東京都名無区:2003/05/09(金) 01:02 ID:OFwzPDpM
うち駅から10分、2K(キッチン6畳+洋室6畳と10畳)で家賃15万。
結構安いと思ってたけどそうでもないのかな。
211東京都名無区:2003/05/09(金) 01:18 ID:4NrZI9WE
>>208
ピカソのせいで潰れるのかな?
次はセキゼンだったりして・・・
212東京都名無区:2003/05/09(金) 01:25 ID:.dZxdvIU
何気に三茶は新店舗殺しの土地柄だから
先に新ドンキのほうが潰れたりして
213198さんへ:2003/05/09(金) 01:34 ID:AcbCXkIs
その格闘技好きな兄ちゃんはスズキ氏ですか?
チョットカッコいい童顔の。
214東京都名無区:2003/05/09(金) 03:06 ID:yRJ9z6DM
>204
>>月19万のローン組むなんて、勉強不足もいいとこだよ。

これって余計なお世話ってやつじゃないの?払えるんだったらローン組むでしょうよ。
それにもしフリーターがマンション買うならキャッシュオンリーね。
>>207も言ってるが銀行や公庫がフリーターに金貸すわけねえべ。

しかしいいよなー。俺もマンション買おうかな。・・・買えない!買えない!
215東京都名無区:2003/05/09(金) 03:46 ID:ohxb5KhY
>>180,195
201さんのヤムヤムは私もおすすめです。
並びの龍舞の冷しも、さっぱりしてていいです。
個人的に変に酸っぱいのがダメなもので。
216東京都名無区:2003/05/09(金) 05:32 ID:H9TMtwXw
>>198さん。
プロレス好きの>>198さんにプレゼント。
面白いから見てみて。
http://www.swoj.com/downl/matrixcow.wmv
217東京都名無区:2003/05/09(金) 05:52 ID:qWFxjXHo
ヤンヤンは安くてボリュームもあり大満足。
でも手打ちより機械麺にしちゃうんだよなぁ。
手打ちは太すぎてスープとのからみが悪い気がする。
218東京都名無区:2003/05/09(金) 08:32 ID:LZNAiI4U
今日エンターブレインの説明会(試験)のため、始めて三軒茶屋に行きます。
会場が女子大なのでドキドキです。
219178:2003/05/09(金) 09:25 ID:4P.Bc30o
>>183
クロックさん
TSUTAYAメールきました!!
昨日の夜8時くらいでした。
そんなにタイムラグがあるなんて驚き。
4時間後ですよ(w
会員の登録数多いんですね。
220東京都名無区:2003/05/09(金) 09:38 ID:RmFQdYKk
>>218
がんばれ!旧アスキーだよね?
221東京都名無区:2003/05/09(金) 12:05 ID:Pc.ujFCg
>>178=219
私のところは13時半頃に受信してましたよ。
ただ、送信時刻は07時でしたけど…(^^;)
222190:2003/05/09(金) 13:52 ID:CrCh6lP2
>>193
どうも。豚臭いってマジですか?
223178:2003/05/09(金) 15:41 ID:4P.Bc30o
>>221さん
益々驚きです。
7時に送信して13時間後に私の手元に?
三軒茶屋店のって書いてあったから
三茶の会員のみに送ってるんだとけ思うけど
何万人はいないですよね(w
224東京都名無区:2003/05/09(金) 15:50 ID:u9ftrsBk
らんたなのチャーハンって何種類もあるんですね・・・
エビイカチャーハン、ホタテチャーハン、豚・ひき肉チャーハンなど・・・
マスターに言えば、どんなチャーハンでも600円の範囲でなら作るそうです。
225クロック:2003/05/09(金) 18:02 ID:gQhNdwg.
>>219=178
よかったですね!でもすごい時差(w
ちなみに私、夕方は混むと思ったので昼休みに借りて来てしまいました。
この週末は「X-MEN」「チョコレート」「マトリックス」を観ます。
ヤル気まんまんです。
226東京都名無区:2003/05/09(金) 19:23 ID:JScLnYC2
>>208
コントレックスなら、栄通りのドラッグストアでも売ってるよ。
227東京都名無区:2003/05/09(金) 19:37 ID:Y5O2a4hY
>>200
安いでしょ〜。あの安さのおかげで日々の食費がかなり浮くよ。
一人暮らしなら1000円で二日もつ。
話は変わりますが、わけあってずっと田舎に帰ってきてまつ。
こっちはなんもねーよ〜。三茶に帰りたい。
(泣)
228東京都名無区:2003/05/09(金) 19:42 ID:IQkCWvG6
田舎がある人、うらやましい。
自分の実家は目黒、妻の実家は杉並。
大地震で東京崩壊しても、疎開先のあてがない……。
229東京都名無区:2003/05/09(金) 20:27 ID:sN/VdM22
>>228
僕ん家においで。奥さんと一緒に・・・。
230東京都名無区:2003/05/09(金) 21:34 ID:HOcH/XCg
漏れも三茶生まれの三茶育ち。
今も三茶に住みついてますが、結婚したお蔭で田舎が出来ました。
あさっては母の日なので義母に会いに帰省します。
231東京都名無区:2003/05/09(金) 23:57 ID:9k9AQPa6
というか、らんたなの料理って、冷蔵庫の中のありあわせの材料で
さくさくっと作る料理って感じだな、チャーハンに限らず。
232東京都名無区:2003/05/10(土) 00:52 ID:B.WSC3vQ
それって、なんか、すごく美味しそう……。>231のらんたな
毎日のようにチャリで前を通っているんだが、
家が近いもんだから逆に行く機会がなくて(家でごはん食べちゃうから)。
やっぱ、一度は行ってみるかなぁ。
233東京都名無区:2003/05/10(土) 00:53 ID:IvSrfvI2
らんたなは言えばなんでも言えばそこそこ融通利くぽ。

マルエツはなー、なんか雰囲気が閑散としてて苦手なんだよなあ。。

あと、茶沢通りの武屋が最近どうなってるのか知ってる人いたら教えてください。
234東京都名無区:2003/05/10(土) 01:51 ID:aHVuB3RU
虎ノ門で三軒茶屋TSUTAYAキター
235東京都名無区:2003/05/10(土) 09:45 ID:vv8W5oDo
>>233
武屋、最近行きました。
昼の11時半から2時半までしかやっていません。
ただし、土日曜は夕方までって書いてあったような気がします。
木曜日が休みだったような気がします。(以前は金曜でしたよね)
236東京都名無区:2003/05/10(土) 11:04 ID:02ybNHCw
234のいいたいことがわからない
237東京都名無区:2003/05/10(土) 11:14 ID:hobCqFaE
>>136
「TV番組(テレ朝「虎の門」)で三茶のTSUTAYAが紹介されてた!」って事かと。
238東京都名無区:2003/05/10(土) 13:33 ID:/F/j9mPQ
西友裏の蕎麦屋に初めて行ったけれど、さんざんだった。
前の席の人が3口ほど食べて出て行ってしまったので
嫌な予感がしていたが(店の人はその人にすごく気を遣っていた)
「天付き田舎そば」をとってびっくり。すごく太いのは良いとして
中まで火が通ってない。麺を折って見たら明らかに中心が生の色。
(断面が二重構造)
そのまま食べずに出て行こうかと思ったけれど、1600円のお金を
考えて無理して食べた。会計の時に気を遣って小さな声で「中が生で
したよ」とささやいたら「あれでいいんです」と言われた。
胃がすごく痛い。
脱サラ勘違い親父の作る蕎麦とオモタ。
239東京都名無区:2003/05/10(土) 13:55 ID:jy82QC6.
↑一緒に行った家の人によると、前の席の人は一口食べて
出て行ったそうです。3口は食べていなかったとのこと。
240東京都名無区:2003/05/10(土) 15:27 ID:4gzDbsiI
今はレアが流行だからな? だから俺はウェルダンが良いって言ってるのに!
241東京都名無区:2003/05/10(土) 15:36 ID:xO8Q1.Y.
麺はアルデンテに限るよ。
242東京都名無区:2003/05/10(土) 17:51 ID:f.0sEuwc
>222 外食高校生くんw
確かめにぢゃぶ屋行ってきました。
う〜ん、意識したら確かに豚臭いかも。。
でも、そば湯でスープまで全部おいしくいただいてきましたよ。
243東京都名無区:2003/05/10(土) 18:31 ID:uTd.ofkg
>>242
確か彼は、豚だか鶏だか馬だか鹿だかのアレルギー体質だったと思います。
ラーメンスープやつけ麺タレの出汁にそれらが使われていれば
アポーン……じゃないかな。
244東京都名無区:2003/05/10(土) 18:37 ID:V9mNtLdM
>>238
その蕎麦屋ってどこにあるんだろう?
三茶だったら俺だったら迷わず「あずみの」行くが。
ちょっと高めだがまったり午後酒しながら雰囲気よし・・・。
245東京都名無区:2003/05/10(土) 19:35 ID:p8pZ3wU2
安曇野のことだと思う。1600円の蕎麦出す店は他にないでしょ。
コシがあって美味しいと思う。

>>238が固いと感じたのは本当かもしれないけど
他の人が一口や三口で食べるのやめたってのはネタ臭い。
全部食べる前に固くて食べられませんって言えばいいのに。
246東京都名無区:2003/05/10(土) 20:01 ID:7txzxfuo
ま、長野とか行って新そば食べるんならまだしも、近所にある蕎麦屋としては
マトモだと思うけどなぁ…ま、味覚は人それぞれだ。
247東京都名無区:2003/05/10(土) 20:02 ID:7txzxfuo
「ま、」←これが多いな。脳内あぼーんしてください。
248東京都名無区:2003/05/10(土) 20:12 ID:IvSrfvI2
>>235
ありがとうございます。行ってきました。
半年ぶりくらいだったんですが、お店の雰囲気が雑然とした感じに
なっちゃってたのがちょっとだけ残念でしたけどメニューが復活してたので
うれしかったです(一時期すごい種類少なかったですよね)。
249東京都名無区:2003/05/10(土) 20:56 ID:/F/j9mPQ
でも安曇野って三茶にしては高すぎない?
みんなお金持ちなんだな。
250東京都名無区:2003/05/10(土) 21:00 ID:/F/j9mPQ
>>245
ネタではないです。5月10日午後12時40分くらいのことです。
直接お店の人に聞いたら?正直者だったら言うでしょう。
女主人らしき人がもう一人の人に「早く片づけて!早く片づけて!」と
食べ残したものを他の人の目にさらすのをとても気にしていました。
どう思おうと勝手だけれど、嘘は書きません。
251東京都名無区:2003/05/10(土) 22:31 ID:6QVNOmaM
>>250
え?安曇野が?正直高いと思ったことはあるがまずいと思ったことは
一度もないんで意外だな。
お弟子さんが作ったとか何か事情があるのかな。でもそんなにひどい
なら出さないような気もするし。うーん。
252東京都名無区:2003/05/10(土) 22:45 ID:sqibK7FM
5年前くらいに安曇野の穴子天せいろにハマりよく食べていました。
穴子天がふんわり柔らかくておいしかったのだけど
最近ひさしぶりに食べたら、穴子天が妙にカリッカリになってて
すごーいガッカリ。天麩羅揚げる人が変わったのかな。

たしかに安曇野の田舎そばは好き嫌いがわかれそう。
ナマは論外だけどね。
253東京都名無区:2003/05/11(日) 00:25 ID:nvCZ9QkA
へ〜。私もお蕎麦食べるときは安曇野行くけどな。
確かにこしがあって硬いと思うけど私はあの硬さが好きだな。
一口食べて帰った人ってきっとやわらかいのが好きだったとか?

まあ、蕎麦屋に限らずお気に入りの飲食店に行くと
「あれ?なんか今日は味が違う!」って思うことってあるよね?私だけ?
でもそれがお店にとって命取りだったりするんじゃないかな。
私の場合、もう1回行ってみてダメだったら
もう行かない。
254東京都名無区:2003/05/11(日) 02:48 ID:YgqEjnMo
どなたか栄通りのはずれの方にある『グッチーナ』というイタリア料理屋さん行ったことある人いますか?
気になっているんですがどんな感じなんでしょう?
感想、情報などあったら聞かせてくださいな!
255東京都名無区:2003/05/11(日) 08:51 ID:DJs2JD4c
ランチはお得。夜は気軽に行くにしては高めという印象。
もっとも予約が必要なのでぶらっとはいけないけど。

席間が狭いので落ち着かないけど、こじんまりとしたくつろぎはあります。
数種類のチーズを使ったパングラタンがおいしかったかな。
パスタはあの価格帯なら当然だけど生パスタ。食感がいい。
あとはいちじくと生ハムの前菜なんかも、ふつうのとりあわせなんだけど
なかなかいける。エスプレッソがおいしい。
256東京都名無区:2003/05/11(日) 10:31 ID:eHuQZsvk
上の人が書いているようにランチはお得です。
最初はランチで味を試してみたら?
ディナーはもしかしたら好き嫌いが分かれるかもしれません。
まずいという意味ではありません。「値段の割に・・・」という
意味です。
サーブが割とゆっくりです。時間はゆっくり多めにとって置いた方が
間違いがありません。お金も意外とかかります。
最初は値段の分かっているコース料理を取った方が無難です。
257東京都名無区:2003/05/11(日) 10:39 ID:eHuQZsvk
新しくできた餃子屋の味はどう?
いつ買いに行っても店が開いてなかったり、売り切れていたりで
まだ買えていません。
258東京都名無区:2003/05/11(日) 13:49 ID:K0IPRTp2
>257
あそこの餃子屋、テイクアウトできるんだね。
昨日『青島さまー!青島さまー!』って店外で
大声で呼ばれてる人がいて、チョトワロタ。
259東京都名無区:2003/05/11(日) 16:00 ID:lEURNcmI
朝たまにチェーン店とかではなく喫茶店でモーニング食いたくなるんだけど
三茶で、朝からちゃんとした卵やサラダ、トーストみたいなモーニング
でてくる喫茶店ってあるかなあ?
260東京都名無区:2003/05/11(日) 17:19 ID:AbcbEfoE
>>259
僕ん家においで・・・
261東京都名無区:2003/05/11(日) 18:57 ID:nvCZ9QkA
サブウェイの横に出来たオシャレな飲食店が
閉店してました。早かったね〜。
行きたかったのに一度も行けなかった。
立地条件良さそうなんだけど
そうでもないみたいね。あそこは・・・。

もしかして概出?
262東京都名無区:2003/05/11(日) 19:41 ID:8PmBDpz2
>>261
え、トライベッカのこと???
もう閉店??どうして??
263東京都名無区:2003/05/11(日) 19:43 ID:nGPHuxIs
http://www.little-tribeca.co.jp/sancha.htm
これかー?
リヌーアルみたいだが・・・。
新業態ってなんだろなっと。
264東京都名無区:2003/05/11(日) 19:52 ID:8PmBDpz2
>>262
リニューアル!まだオープンしたばかりのような気もしてたけどね。
期待して待ってるよ。
265東京都名無区:2003/05/11(日) 20:05 ID:nvCZ9QkA
経営者は変わらないけど
トライベッカは潰れた・・ということですね。
次はなんだろう。また飲食店じゃないよね?
266東京都名無区:2003/05/11(日) 20:53 ID:078mvFh2
>>259
メチャメチャチェーン店だけど、西友裏の隣にあるコロラドと、茶沢通りサイトウ
の地下にあるシャノアールは、玉子やサラダ、トーストなんかがいろいろとセット
になったモーニングやっているけど、ダメ?

>>253
私も安曇野は毎週通っているほど好き。
噂の太い田舎蕎麦を必ず食べてます。
ラーメン屋行ってもスパゲティ屋行っても「固め」でお願いしてる私ですけど。
267東京都名無区:2003/05/11(日) 21:08 ID:Tk32UJ6c
サブウェイ横のオシャレカフェ、閉店なのか……。
あまりにも本物と違いすぎるタコライスとか
神の経理のオムライスとか出てきたこともあったけど
けっこう好きだったんだ。
次は何ができるんだろう。あの場所。
268東京都名無区:2003/05/11(日) 21:12 ID:9MiQ85tg
突然ですが、すずらん通りの入り口の所にある交番に、
パイプをくわえながら、ふんぞり返っているおまわりさんがいますた。
船のキャプテンみたいですた。あんな人に三茶の治安が守れるのか心配。。。
269東京都名無区:2003/05/11(日) 21:58 ID:u.4xUbgA
トライベッカねぇ・・通勤で世田谷線使ってるけど、
一度も近寄ったことないなぁ。
朝は急いでるし、帰りは疲れてるし。
あの辺はカフェが乱立してるから、ちと厳しいかもしれない。
王者スタバがあるし。

西友に立ち寄るたびに思うのだが、
1階に靴屋と惣菜量り売りとパン屋と靴下屋と化粧品メーカーのカウンターと
写真屋が同居しているの、何とかならないかな・・
おこわの匂いを嗅ぎながら口紅をチョイスするのは厳しいものがある。
270東京都名無区:2003/05/11(日) 22:33 ID:nvCZ9QkA
>269 ちゅーか西友全体変わって欲しい。
    スーパー系なら「イーオン」か「イトーヨーカ堂」
271東京都名無区:2003/05/11(日) 22:35 ID:FGTpeSms
レスありがとう。
>>260
ひとん家でコーヒーとご飯いただけるんですか・・
ドキドキです・・
>>266 
別にシャノアールでも構わないんですが
朝から地下っていうのでよりつかないんですよねぇ。
なんか個人経営の喫茶店みたいなとこでモーニング食いたいなあって
思ってしまって。。三茶にはそういう喫茶店自体少ないすよねぇ。
まあ私的なへんなわがままなんですけど。
272東京都名無区:2003/05/11(日) 22:41 ID:oRMRp9WA
三茶は小さい商店が充実してるから、
夜遅くでもなければスーパーでは買い物しないなあ。
273東京都名無区:2003/05/11(日) 22:42 ID:Ck5W1v/U
シャノワールって、昔2階にあったよなあ
地下に降りたの、いつ頃だっけ?
274東京都名無区:2003/05/11(日) 22:56 ID:nvCZ9QkA
>271 いや、とても分ります!私も昔は朝食の食べ歩きにはまった人です。
個人的にホテルの朝食が好きで車で都内のホテルをまわってました。
金額的に高いので続かなかったけど(ワラ

それ以降は近所のお店なのですがやっぱりチェーン店かな・・・。
一番行ったのはコロラド。シャノアールはタバコ吸わない人にはきついかも。

個人店でモーニングやってるお店だと
スタバの並びに(ちょうどキャロットタワーの裏)
喫茶店がありますよね。あそこも確かモーニングの看板がありました。
あと、キャロットワターの2階にある「クリック」とか。

あとはちょっと古いけど
東京三菱銀行の横の通りに古い昔ながらの喫茶店があります。
「温野菜」の前あたり。そこもモーニングやってたような。
個人的にその喫茶店はとても気になります。
今度行ってみようっと。
275東京都名無区:2003/05/11(日) 23:05 ID:8PmBDpz2
>>216
特にプロレス好きじゃないけど、超〜面白かったです。
見ていない人はぜひ覧るべき。
ちなみに内容は人間と牛のバトル。笑えるよ!
276東京都名無区:2003/05/11(日) 23:39 ID:8M.QqkXI
>268
ではどんな人なら三茶の治安を守れると思うの?
別にあおりではなく素朴な疑問なんだが
277東京都名無区:2003/05/12(月) 00:02 ID:1/MFZPQM
>276 いや、煽りにしか聞こえん。
278東京都名無区:2003/05/12(月) 00:26 ID:xioFdUHA
>276
俺が守る。
三茶のみんなの笑顔を守る。

平和や自然を愛し、この街を愛する人々のささやかな幸せすら奪うというのなら
命にかえても守ってみせる!
279東京都名無区:2003/05/12(月) 00:38 ID:EPHqt6RM
>271
学生時代にオフィス街にある古い喫茶店でバイトしてて
その時つくってたモーニングが
厚切りバタートースト、ミニサラダ、ゆでタマゴ、クラムチャウダー、ドリンク
(400円、安ッ)でした。
サンチャでこれ系のモーニングだったら我蘭堂が近かったように思います。
たしかトースト、ハムエッグ、サラダ、ドリンク、そんな感じでした。
280東京都名無区:2003/05/12(月) 00:52 ID:mVVr/WOA
なんか三菱銀行の近くにドンキホーテ系のデカイ店ができそうなんだけど。
281東京都名無区:2003/05/12(月) 00:58 ID:uKMjNjKg
ゆ、ゆれるー。で、でかいーぞー大地震だー。
282東京都名無区:2003/05/12(月) 01:01 ID:i2DIb1MM
なんか集中豪雨みたいなすごい雨降ってるし
地震だし…震度4だってよー
こわいよ
283東京都名無区:2003/05/12(月) 01:02 ID:4ZkBHxJo
おまけに大雨・・・いやだーヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
284東京都名無区:2003/05/12(月) 01:05 ID:L8jrYZsA
これはやはり備えあれば憂いなしだ。
そして家を見回すが・・やばい。明日から備えよう。
285東京都名無区:2003/05/12(月) 01:06 ID:uKMjNjKg
家がぼろいせいか、すごくゆれました。震度4ってこんなかんじなんですか?
TVの生放送番組(4チャンネル)でも特にアナウンスはないし、
NHKもテロップだけだし、東京はいつもこんなもんなんですか?
286東京都名無区:2003/05/12(月) 01:08 ID:Y.RDOS12
近頃地震が多いですなぁ
287東京都名無区:2003/05/12(月) 01:13 ID:sMnAY2/2
高速道路がポッキリと・・・
288東京都名無区:2003/05/12(月) 01:15 ID:gR9LiVlA
246沿い怖いね。高速道路走ってるし、地下鉄もあるし。
地盤大丈夫かなぁ。
289東京都名無区:2003/05/12(月) 01:17 ID:DYaVOxTE
285タンはどこから来られたのですか?
東京は細かい地震は割と多いんで案外冷静かも。
私も最初は驚いたけど「どうせすぐ静まる」と落ち着いてしもた。
これがいけないのかも知れないですね。
290東京都名無区:2003/05/12(月) 01:22 ID:xioFdUHA
もう東京も終わりかな。俺は逃げるよ。さよなら三茶の皆さん。
291東京都名無区:2003/05/12(月) 01:24 ID:ymL8i38o
新スレの申請をしておきました。なお300は新スレ案内のために
書き込まないようご協力をお願いします。
292東京都名無区:2003/05/12(月) 01:32 ID:yGMiotWo
速報。東京都世田谷区は震度2だよ。
でも、三軒茶屋は震度4???
293東京都名無区:2003/05/12(月) 01:34 ID:DYaVOxTE
埼玉の朝霞市民です。NHKの速報で朝霞は震度2だとか。
んなわきゃない。かなりの大揺れですた。三茶も同じか。
294東京都名無区:2003/05/12(月) 01:35 ID:sMnAY2/2
三茶は地盤がゆるいのか、はたまた住人がオーバーなのか。
ちなみに震度4の場合には本当に家が壊れる!と思うくらい揺れます。
実際には壊れないんだけどね。
295東京都名無区:2003/05/12(月) 01:39 ID:oTC./H.U
クロックが出歩くたびに三茶は揺れる
296東京都名無区:2003/05/12(月) 02:44 ID:ocx5cBK2
↑は?
297グールド:2003/05/12(月) 07:22 ID:.87lmS2k
新スレです。
■■ 三軒茶屋スレッドPart45 ■■
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1052691499
298東京都名無区:2003/05/12(月) 10:07 ID:JWHos3so
>>297 グールドさん
ありがとうございました。

東京は震度4だったみたいですよ。
4くらいではそんなに怖くないけど、
10年くらい前の震度5の時はこわかった。
始めて棚の上のものが落ちました。
299東京都名無区:2003/05/12(月) 10:16 ID:yv3iHVec
用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀
賀用■■■用賀用■■■用賀用賀用賀■■■賀用賀用
用賀用■用賀用賀用■用賀用賀用賀■賀用賀■賀用賀
賀用賀用■用賀用■用賀用賀用賀用賀賀用賀賀用賀用
用賀用賀用■用■用賀用賀用賀用賀用■■■用賀用賀
賀用賀用賀用■用賀用賀用賀用賀用■用賀用■用賀用
用賀用賀用賀■賀用賀用賀用賀用■用賀用賀用■用賀
賀用賀用賀用■用賀用賀用賀用賀■賀用賀用賀■賀用
用賀用賀用賀■賀用賀用賀用賀用賀■賀用賀■賀用賀
賀用賀用賀■■■賀用賀用賀用賀用賀■■■賀用賀用
用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀
賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用
用賀用賀用■■■用賀用賀用賀用賀用■■■用賀用賀
賀用賀用■用賀用■用賀用賀用賀用■用賀用■用賀用
用賀用■用賀用賀用■用賀用賀用■用賀用賀用■用賀
賀用■用賀用賀用賀用賀用賀用賀■賀用賀用賀■賀用
用賀■賀用賀用賀用賀用賀用賀用■用賀用賀用■用賀
賀用■用賀用賀■■■賀用賀用賀■■■■■■■賀用
用賀用■用賀用賀用■用賀用賀用■用賀用賀用■用賀
賀用賀用■用賀用■■賀用賀用賀■賀用賀用賀■賀用
用賀用賀用■■■用■用賀用賀用■用賀用賀用■用賀
賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用


■ http://www.youga.net/
300東京都名無区:2003/05/12(月) 10:17 ID:yv3iHVec
用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀
賀用■■■用賀用■■■用賀用賀用賀■■■賀用賀用
用賀用■用賀用賀用■用賀用賀用賀■賀用賀■賀用賀
賀用賀用■用賀用■用賀用賀用賀用賀賀用賀賀用賀用
用賀用賀用■用■用賀用賀用賀用賀用■■■用賀用賀
賀用賀用賀用■用賀用賀用賀用賀用■用賀用■用賀用
用賀用賀用賀■賀用賀用賀用賀用■用賀用賀用■用賀
賀用賀用賀用■用賀用賀用賀用賀■賀用賀用賀■賀用
用賀用賀用賀■賀用賀用賀用賀用賀■賀用賀■賀用賀
賀用賀用賀■■■賀用賀用賀用賀用賀■■■賀用賀用
用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀
賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用
用賀用賀用■■■用賀用賀用賀用賀用■■■用賀用賀
賀用賀用■用賀用■用賀用賀用賀用■用賀用■用賀用
用賀用■用賀用賀用■用賀用賀用■用賀用賀用■用賀
賀用■用賀用賀用賀用賀用賀用賀■賀用賀用賀■賀用
用賀■賀用賀用賀用賀用賀用賀用■用賀用賀用■用賀
賀用■用賀用賀■■■賀用賀用賀■■■■■■■賀用
用賀用■用賀用賀用■用賀用賀用■用賀用賀用■用賀
賀用賀用■用賀用■■賀用賀用賀■賀用賀用賀■賀用
用賀用賀用■■■用■用賀用賀用■用賀用賀用■用賀
賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用賀用


■ http://www.youga.net/
301サンチャで茶茶茶:2003/05/12(月) 10:27 ID:yGMiotWo
新スレです。
■■ 三軒茶屋スレッドPart45 ■■
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1052691499

>>298
ニュースでは、東京都世田谷区は震度2ということでしたよ?
302 サンチャで茶茶茶:2003/05/12(月) 10:29 ID:yGMiotWo
あれ?300過ぎても書きこめるの?