■■ 三軒茶屋スレッドPart43 ■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1九曜の星
過去スレは2 関連リンクは3
※300は新スレ案内のため書き込まないようご協力お願いします。
2九曜の星:2003/04/23(水) 00:58 ID:nn7zH8yo
過去スレ
[1]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/979402833.html
[2]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/983771556.html
[3]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/987738601.html
[4]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/994635810.html
[5]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/997447931.html
[6]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1001324804.html
[7]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1004899331.html
[8]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1005913855.html
[9]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1007861818.html
[10]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1010408197.html
[11]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1013710381.html
[12]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1015895740.html
[13]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1017469581.html
[14]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1019650812.html
[15]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1021957608.html
[16]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1023330513.html
[17]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1025081836.html
[18]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1028026039.html
[19]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1029938253.html
[20]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1031154842.html
[21]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1031847481.html
[22]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1033315475.html
[23]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1034606788.html
[24]http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tokyo/1035616652.html
[25]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1036927474
[26]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1038314384
[27]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1039443344
[28]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1040207188
[29]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1041178099
[30]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1042308790
[31]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1043250498
[32]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1044097149
[33]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1044800423
[34]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1045153046
[35]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1045736825
[36]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1046170067
[37]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1046809985
[38]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1047566685
[39]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1048083743
[40]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1048771330
[41]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1049206336
[42]http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1050075184
3九曜の星:2003/04/23(水) 01:00 ID:nn7zH8yo
関連リンク
[世田谷区スレッドリンク集](まちBBS)
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=tokyo&KEY=1008112757
[世田谷関連スレッド待避所](JBBS)
http://jbbs.shitaraba.com/travel/bbs/read.cgi?BBS=174&KEY=1011919443
[三軒茶屋の不審者・変質者情報](JBBS)
http://jbbs.shitaraba.com/travel/bbs/read.cgi?BBS=228&KEY=1031320568
[三茶の不法駐輪自転車](JBBS)
http://jbbs.shitaraba.com/travel/bbs/read.cgi?BBS=228&KEY=1016783083
[★三茶・三宿★](新・世田谷族談話室)
http://text.hokuto.ac/html/setagayazoku/res.cgi/000022/
[☆☆☆芸能人目撃情報プリーズ!☆☆☆ ](新・世田谷族談話室)
http://plan-c.fargaia.com/html/setagayazoku/res.cgi/000100/
[サンチャ!んねる - 三軒茶屋発の雑談掲示板]
http://jbbs.shitaraba.com/travel/228/
[三茶generation - 三軒茶屋情報 メルマガも発行]
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Yurinoki/8045/
[激!世田谷ちゃんねる。](JBBS)
http://jbbs.shitaraba.com/travel/57/shimokita.html
TV東京「出没!アド街ック天国ー三軒茶屋ー」(00.11.18放送)
http://www.tv-tokyo.co.jp/bangumi/ad-matic/0011180.htm
[三軒茶屋商店街公式サイト]
http://www.sangen-jaya.com/
[エコー仲見世商店街]
http://village.infoweb.ne.jp/~fwgk9893/nakamise/index.htm
[三軒茶屋しゃれなあど商店街]
http://www.sancha-st.com/
[TRIFIN - 三軒茶屋 三宿 下北沢 タウン情報]
http://www.whys.co.jp/trifin/index.html
[三軒茶屋、池尻大橋の商店街別店舗紹介、美容院、エリア紹介。]
http://www.e-machinet.com/
[三軒茶屋・三宿](2chグルメ板)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1000957746/
[世田谷区のラーメン屋!part15](2chラーメン板)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1047937415/
[ジモティのおすすめ三茶グルメマップ]
http://www.246.ne.jp/~onishi/Sancha.html
[Yahoo!グルメ - 三軒茶屋]
http://gourmet.yahoo.co.jp/bin/gsearch?p=%BB%B0%B8%AE%C3%E3%B2%B0&a1=07
[askU - 三軒茶屋レストランガイド-ランキング付き]
http://www.asku.com/rgj/rank/0/area/rank79.html
[Walkerplus.com - 映画上映スケジュール] 三軒茶屋シネマ・三軒茶屋中央劇場
http://www.walkerplus.com/tokyo/latestmovie/schedule32.html
[世田谷三軒茶屋のミニFM] FM Happy
http://www3.tky.3web.ne.jp/~mashika/fmhap86.html
[くりっく] パブリックシアター/シアタートラム 公演情報等
http://www.setagaya-ac.or.jp/index.html
CX「ウチくる!? 相田翔子・茶沢通り」(03.02.16放送)
http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/uchikuru/bn0302.html#178
[Digital Mutts(Magazine House)- 付録→東京マップ→三軒茶屋]
http://www.mutts.co.jp/top/top.html
4東京都名無区:2003/04/23(水) 01:11 ID:Kh//lHnw
うわ。
5東京都名無区:2003/04/23(水) 01:30 ID:X3oJ8O72
九曜の星さん、危機一髪で新スレありがとうございました。
300直前にイキナリドンキの話し始めた香具師がいて
正直ビビったぜ(w
6東京都名無区:2003/04/23(水) 02:22 ID:Dh5HvHks
靴は洗いました。

どこかに靴を乾かせるコインランドリーはありませぬか?
ウチで干しても日が当たらないので永遠に乾かなさそう。ジメジメ。
7東京都名無区:2003/04/23(水) 03:00 ID:ZRVwirL.
>>6
(・∀・)イイ!!!最高w
そのうち乾くよ。で、カビ臭くなる罠。
8東京都名無区:2003/04/23(水) 03:20 ID:wXoDUUyI
>>6
そういや家の近くの銭湯のコインランドリーに『靴を入れないで下さい!!』って張り紙してあったな。。(笑)
9東京都名無区:2003/04/23(水) 06:29 ID:fwUiS0xY
下馬図書館に行く途中に雰囲気のあるアトリエ風のおうちがあるよね?
あれってなんなんだろー。さりげなく素敵。
10乱暴マン:2003/04/23(水) 08:40 ID:gcciTKQM
世田谷通りを環7超えて、歩いて1,2分左側。
そこに、なんでもかんでも洗えそうな大規模なコインランドリーがある。
あそこだったら、靴もかわかせるんじゃないか?

モノスゲーいい加減に答えてる。間違ってても、わしゃ知らんがな。
11東京都名無区:2003/04/23(水) 09:29 ID:BhgJotHc
>>10
最近、寝袋を洗うのに、そこ使ったけど、
確かに靴専用の乾燥機あったよ。
12東京都名無区:2003/04/23(水) 10:05 ID:0RUxfimU
>1九曜の星さん
いつもありがとうございます。
おつかれさまでした。

>>5さん
前スレみてきましたけどドキドキですね。
カキコしちゃだめって何度も言ってるのに(w
13東京都名無区:2003/04/23(水) 13:26 ID:a.nLqgcY
>>10
名前の割にはスゲー親切だぞ、乱暴マン!
いい加減な答で三茶住民を救え、戦え、ぼくらの乱暴マン!
14東京都名無区:2003/04/23(水) 13:33 ID:MFTJs5pc
人参塔の前に青空球児・好児がいた
15東京都名無区:2003/04/23(水) 13:59 ID:YP.Uwdzo
靴の乾燥はドライヤーで。
16東京都名無区:2003/04/23(水) 14:18 ID:tjWDWlws
太子堂5丁目の銭湯の隣のコインランドリーは
靴専用の乾燥機が確かあったぞ。
茶沢通り沿いでないほうね。
17東京都名無区:2003/04/23(水) 14:33 ID:ykjneHJw
っていうか靴って日陰干しがいいんでねーの?
18東京都名無区:2003/04/23(水) 14:35 ID:Wz/afE6U
おっぱい
19東京都名無区:2003/04/23(水) 16:35 ID:ULNWRxDc
>>300
ドンキは旧パッケージプラザコバヤシの所に出来ます。
(246沿い二子玉方面に向かい右手側の道です)

東急の1F撤退の件ですが、どうやらNTTが押さえようと
しているらしいですね。(年末の話なので正式決定ではありません)

もしそうなったら、1FがNTT窓口で2F右手がレンタルコーナーで
左手のNTTの所が雑誌やCDの販売になるのでしょうかね?
もし広くなるなら雑誌をもっと充実させてもらいたいです。
20東京都名無区:2003/04/23(水) 16:44 ID:0RUxfimU
>19
NTTですか。
あんなに便利な場所なのに
お店じゃないなんてショックかも。
キャロットの上の方に移動してくれたらいいのに。
TSUTAYAが広くなるとしたらそれはそれで嬉しいけど
何も1階がNTTじゃなくてもいいのになぁ。
21東京都名無区:2003/04/23(水) 16:51 ID:MFTJs5pc
NTTはいらないなぁ…
やっぱ本屋が出来て欲しいなぁ…。
22東京都名無区:2003/04/23(水) 16:54 ID:jIZ5HD7o
う〜ん、私もNTT要らないなぁ・・・。
せっかくの良い場所なんだから、街が活性化するお店に入って
もらいたいなぁ。
23東京都名無区:2003/04/23(水) 17:17 ID:0RUxfimU
>22
益々人参塔がさびれそうな予感がする。
もうツタヤしか行くところなくなっちゃうもの。
24東京都名無区:2003/04/23(水) 17:35 ID:pBbW7tHE
渋谷で通り魔。
25乱暴マン:2003/04/23(水) 17:47 ID:gcciTKQM
いっそ壊すか! キャロットタワー。
ちょうど選挙だ。候補者に訴えよう!
26東京都名無区:2003/04/23(水) 19:11 ID:QmgYx3EA
キャロット、やっぱり服や小物を売るお店になって欲しいです〜!
今は、子供かおばさん向けのモノしか扱っていないみたいだけど、
20代の女性が使えるようなオサレなお店が入ったら
活気が出ると思うのですが。
27東京都名無区:2003/04/23(水) 20:53 ID:J4wWp4t2
乱暴満、それなら青空工事だ!名前から。
28東京都名無区:2003/04/23(水) 21:56 ID:./W34Zcs
質問です。

三軒茶屋界隈で、外国人の方がよく食事したり飲んだりしてるお店は
ありませんか。ちょっとそういうお店を今探しています。
よろしくお願いいたします。
29東京都名無区:2003/04/23(水) 22:12 ID:iAIg1Oqo
>>27
すまんが、意味不明だ。
どういう意味か教えてくだされ。
30東京都名無区:2003/04/23(水) 22:23 ID:./W34Zcs
>>27
キャロットタワーを壊すには工事が必要というオヤジギャグじゃないかなぁ。
結構好きだな、この手のギャグ。
3129:2003/04/23(水) 22:35 ID:iAIg1Oqo
>>30
ありがd。
奥が深いおやじギャグだ。
取り壊し工事を候補者へ訴えよう! → 青空コウジだ!
というわけですな。
32東京都名無区:2003/04/23(水) 23:16 ID:80t3nsN2
面白くはないけどね!
33東京都名無区:2003/04/23(水) 23:17 ID:yI079k5o
>27 さぶ〜!(いちお、お約束ね)
34無名:2003/04/23(水) 23:25 ID:.gccDu4w
>>6,>>10,>>11
世田谷通り沿いe-ランドリー?
最寄り駅は松蔭神社なのでスレ違いかもしれませんが、靴乾燥器あります。
っていうか靴自動洗い器なのですが、「洗い」のほうはブラッシングが
強力すぎてあまり良くないと思う…。
ちなみにペット用品用コインランドリー、ふとん丸洗いランドリーなどあって
とっても便利です。
35東京都名無区:2003/04/24(木) 00:07 ID:mJXTdKR2
テレビ東京愛川欽也のアド街ック天国のプロデューサーは三軒茶屋出身だじょー
36東京都名無区:2003/04/24(木) 01:05 ID:2CyC74KA
西友、なんとかしてほしい・・・
3736:2003/04/24(木) 01:14 ID:2CyC74KA
あっ、ybbなのにカキコできた!
言いたかったのは、西友、場所はイイのに食品以外の品揃えがヒドイ・・・
せっかく5Fまであるのに。
テナントにしてちょっと気のきいたショップを入れてくれたら、と思うのです。
38東京都名無区:2003/04/24(木) 01:32 ID:OLKRcgCE
>>37
そうですか?
キッチン用品なんかは、わりといい品ぞろえだと思うけど。
39東京都名無区:2003/04/24(木) 01:35 ID:bPrnvpaA
>>37
文房具類とか、例えば複数色のボールペンなんか
パッケージプラザコバヤシより、たくさんの種類が
あって充実してるぞ。
40東京都名無区:2003/04/24(木) 01:39 ID:TKr88SYU
>>38
私もキッチン用品はそう思います。
でも2階婦人服は、下着売場はいいけど、ほかなんとかならないかなあー。
41東京都名無区:2003/04/24(木) 01:46 ID:3paXRgzQ
さて、ジョリパスの裏、文吉の隣らへんに立ち飲み屋が出来るのだが?
42東京都名無区:2003/04/24(木) 01:48 ID:OLKRcgCE
>>41
マジですか?それは、嬉しいですね。
43東京都名無区:2003/04/24(木) 01:50 ID:bPrnvpaA
>>37
確かに、本屋は中途半端だな。
できるなら、1フロア全体を本屋にしてほしいな。
44東京都名無区:2003/04/24(木) 02:10 ID:3paXRgzQ
>>42
小奇麗な雰囲気なのだが、21時で閉まるらしく。
チト早すぎの感が・・・。
表の告知をチラッと見ただけなので、正確な情報ではないのだが。
45東京都名無区:2003/04/24(木) 02:10 ID:jcZY7vMs
そうかな?西友の本屋そんなに品揃え悪い?私結構利用してて
感じた事はないが・・・。文教堂に比べれば悪いけど。
ツタヤの本屋の方が意味なし!って感じる。
46東京都名無区:2003/04/24(木) 02:50 ID:aCA0z8js
ツタヤの本屋の方はデザイン関係がそろっているのでなかなか楽です。
使い分けできてヨイ<文教堂、西友
47東京都名無区:2003/04/24(木) 06:10 ID:Z7U11eJY
文教堂で高校の参考書を探したら、全く売っていなかった!
店員に聞いたら「売れないので取り扱っていません」だって。
昭和女子大や世田谷学園は勉強しないのか?
48東京都名無区:2003/04/24(木) 07:34 ID:g3vBGKXk
>>47
甲文堂書店の最上階(3階?)が学参売場になってます。
49東京都名無区:2003/04/24(木) 09:12 ID:kHwjhOXU
青い(紺色?)の学ラン着てる子供ってどこの生徒だい?
50東京都名無区:2003/04/24(木) 09:19 ID:iC2ypU.Q
>49
世田谷学園でしょ。
甲子園にも行きましたよん。
51東京都名無区:2003/04/24(木) 09:35 ID:LM46DC2.
>49,50
朝、広がって歩いててウザ〜〜!
しかも垢抜けた子が全くいない。
場所はいいのになんで?
生徒に活気が全くなくてオーラが暗い!
52東京都名無区:2003/04/24(木) 12:45 ID:VjGlSJVg
>51
登下校時のマナーに関しては、学校に直接苦情を入れると良いと
思うよ。あか抜けた子がいないのは、オシャレよりも部活(野球
だけでなく柔道も凄いよね?)に力を入れてる学校だからだと思う。
個人的には中高生らしくて良いと思うけど。
53東京都名無区:2003/04/24(木) 13:22 ID:ophClkJo

高校生の通学のマナーをとやかく言えるほど大人は立派だろうか。
歩道に止められた自転車や、バス停のそばに駐車された車を見てそう思う。
54乱暴マン:2003/04/24(木) 14:36 ID:l06DkANU

大人の交通のマナーをとやかく言えるほど高校生は立派だろうか。
朝、広がって歩いててウザイ生徒や、活気がまったくなくてオーラが暗い
生徒を見ててそう思う。
55東京都名無区:2003/04/24(木) 14:47 ID:RDEkIY2o
結局、他人のマナーを非難するより、
自分のマナーを良くすることえを心がけたほうがいいんだね。
みんながそう心がけるようになれば、全体のマナーが良くなるね。
56東京都名無区:2003/04/24(木) 14:58 ID:0gMrowBA
関係ないけど、東急の1Fが駐輪場になったら
大繁盛しそうな気する…。
その前にレンタサイクル潰せって話なんだけどさ(w
57東京都名無区:2003/04/24(木) 17:01 ID:mSmtoHGk
東急の1F、ヴィレッジ・ヴァンガードがいい!
それかネイルサロン!
58東京都名無区:2003/04/24(木) 17:26 ID:LM46DC2.
ワタシはオール食べ物やさん希望♪
59東京都名無区:2003/04/24(木) 17:44 ID:P7.HAlv.
東急のれん街
60東京都名無区:2003/04/24(木) 17:49 ID:0gMrowBA
>59
ソレ(・∀・)イイ!!
61東京都名無区:2003/04/24(木) 19:21 ID:mTnVWiuA
うちにも目印がついてたよ〜
なんかカタカナのやつ?あれってそうなの???
62東京都名無区:2003/04/24(木) 19:51 ID:vxBHaXeY
釣り堀がいい!







といってみるテスト
63東京都名無区:2003/04/24(木) 20:00 ID:ve7x27q.
>>57
ヴィレヴァン賛成!
64東京都名無区:2003/04/24(木) 21:12 ID:6zhd/JCw
キャロットタワーの一階世田谷線乗り場付近にある今川焼き屋いまだに
残っていますか?
あと太子堂のゴリラビルのゴリラはどうなりました?
オーナが替わるっていって消えると噂されてましたが・・・(今更ですが)
教えテ君ですいませんが当方関西在住なもんでサパーリ分かりませんどうか
ひとつご教授下さい。
65東京都名無区:2003/04/24(木) 21:43 ID:JcvoPMfA
>今川焼き屋
あるよ。

>ゴリラ
あるけどアレ死んでるよ。

>関西
たこ焼きを持ってきてください。
66東京都名無区:2003/04/24(木) 21:53 ID:3fK6OAYo
栄鮨跡地の立ち飲み屋かぁ〜

そういえばこの間何となく日本海に行ったら旨かった
年寄りの板前がいる日は結構良いみたい。
そうじゃない日ははっきり言って...
110円のマグロ(赤身)意外と侮れない

でもなぁ〜

三茶で回転していない鮨屋安くておいしいおすすめの店を教えて下さい。
栄鮨が無くなって鮨に飢えてます。

ちなみに、こうやは臭いなんとかしろ!
警察に苦情いったろか!
67東京都名無区:2003/04/24(木) 22:45 ID:XjIwqINc
>こうやは臭いなんとかしろ!
そうですか?わたしはあんまり感じないな。
一回だけ臭ってきたことがあったけれどそれほど苦では
なかった。九州なんかもっとすごいよ。
68東京都名無区:2003/04/24(木) 22:53 ID:WVtnZmkM
>>66
すずらん通りに回転できてから日本海行ってないな。
マグロが侮れないのは分かるんだけど
やっぱ、100円ででサーモンとか食える店行っちゃうよね。
日本語達者の宮○は元気かな?
69東京都名無区:2003/04/24(木) 23:27 ID:9O3vVMOY
>>67
>警察に苦情いったろか!

いえば?プッ
70東京都名無区:2003/04/24(木) 23:28 ID:huAYt4NE
>>64
余計なことみたいですが、こういう場合は「ご教授」じゃないですよ、「ご教示」ですよ〜〜。
71東京都名無区:2003/04/24(木) 23:28 ID:rUhyFD.o
書ける?
72東京都名無区:2003/04/24(木) 23:31 ID:rUhyFD.o
ハナマサの前にあるABCビルの1階、修寿司はけっこう安くておいしいよ。
73東京都名無区:2003/04/25(金) 00:14 ID:V1UzDhWk
>>66
すずらん通りの栄鮨もうまいよ〜。
ネタを考えたらすごく安く感じる。
夜の¥1600?のおすすめにぎりでも十分旨い!
お試しあれ。
74東京都名無区:2003/04/25(金) 00:53 ID:v62zSemU
鮨と言えばどうしても、駒沢の「桃太郎寿司」に行ってしまう
ビンボーが染み付いてる俺…
75東京都名無区:2003/04/25(金) 01:02 ID:9bFr2zTo
5月にはなまるうどんができるようです。
新聞折込の求人にオープニングスタッフ募集があったので
おそらく確実でしょう。

今までは麺作というマクドナルドの脇の道を
ちょっと入ったところにあるうどん屋をよく利用していました。
ひたすら醤油うどんばっかり食ってます。

皆様はうどん屋はどこ利用しています?
また、どこがおすすめですか?
76東京都名無区:2003/04/25(金) 01:06 ID:OHzQPXoE
>70
きょうじゅ  【教授】

1)児童・生徒に知識・技能を与え、そこからさらに知識への興味を呼び起こすこと。
2)専門的な学問・技芸を教えること。「国文学を―する」「書道―」
3)大学などの高等教育機関において、専門の学問・技能を教え、また自らは研究に従事する人の職名。助教授・講師の上位。

この場合、2)が適用されると思われるので誤用ではないのでは?
77東京都名無区:2003/04/25(金) 01:26 ID:.Gz1Vtyo
>>76
間違ってるよ。しつこいな。
78東京都名無区:2003/04/25(金) 01:26 ID:t94sHXlw
>>75
はなまるうどん ができるってマジですか。
かなり嬉しいかも。
79東京都名無区:2003/04/25(金) 04:41 ID:dcpGkrU.
ジョリー裏の立ち飲みやさん、今日通ったのですが、
さすがにあそこには行けません・・・・。
ちょっとオシャレ系を期待していたのですが。
バリバリの肉体労働者の方々の御用達ってカンジで、引きました・・。
80東京都名無区:2003/04/25(金) 05:05 ID:jCUw7Nbw
らんたな行って来ますた♪  相変わらず人 誰も居なかったけど。。(^_^;
チャーハン頼んだけど、ウマ(・∀・)イイ! スープもおいしかった。
味は、なんとなく豚万紀みたいな感じで(゚д°)ウマーでした。。値段も安いしマジでオススメです。
らんたなのおじさんも気さくな方で、とても良い人でした。。
帰り際に『実は、インターネットで ココ美味いって有名だったんで来たんですけど。。。』って言ったら、
おじさんに『そうみたいですね〜 でも、ウチいつもこんな感じなんですよ。。』
『もっと宣伝して下さいよ〜』って頼まれちゃいました。。(笑)
8180:2003/04/25(金) 05:08 ID:jCUw7Nbw
↑万豚記でした。。。スマソ
82東京都名無区:2003/04/25(金) 05:37 ID:/2lUv4VU
ご教授願います・・・って誤用じゃないですよ。
ネタだと思いたいのですが、本気でわかってない人がいたら
可哀想だと思ったので。
受験生も気をつけてね。
83東京都名無区:2003/04/25(金) 09:44 ID:iVYmBurQ
ご教示を賜りたくって言うじゃん。
84東京都名無区:2003/04/25(金) 09:54 ID:uDlTXI4k
いや、>>64の用例では、厳密に言って誤用かと思いますよ。
単に地域の情報提供を求めているだけですから
ひとつご教示下さい=教えて下さい(お知らせ下さい)
となります。
翻って教授は知識や技能等の伝達ですから、例えば
「本格四川風麻婆豆腐の美味しい作り方をご教授ください。」
などが正しい用例。

本格四川風麻婆豆腐の美味しい店をご教示ください。
本格四川風麻婆豆腐の美味しい作り方をご教授ください。

この違いです。
85東京都名無区:2003/04/25(金) 10:20 ID:63./18t6
朝っぱらから必死だなw
86東京都名無区:2003/04/25(金) 10:29 ID:t94sHXlw
>>84
とても勉強になった。
87東京都名無区:2003/04/25(金) 11:06 ID:Qyx5Q70A
>>80
炒飯なら、らんたなより万豚記の方が美味しいと思うよ。
らんたな炒飯は、もう一度挑戦してみるつもりだが。
やっぱ火力の差かね?
ラーメンはらんたなの方が数段美味しいね!
88東京都名無区:2003/04/25(金) 11:29 ID:fqeKlsTo
らんたなってお味は万豚記チックなんですか?
だったら私ダメかも〜。とはいえ、一度は行ってみます。
ハーフができるっていうのも女性には嬉しいです。
89東京都名無区:2003/04/25(金) 11:32 ID:y/tW67cE
今朝の新聞の折り込みにキシフォート閉店セールのチラシが入ってた
(´・ω・`)ショボーン
90東京都名無区:2003/04/25(金) 12:29 ID:NdQZAV/Y
銀座アスターは本格的、万豚記は町の中華屋より本格的、らんたなは町の中華屋
そして世田通沿いの(名前忘れた)アーケド電器屋隣のビル2Fの中華屋は
台湾人のお母さんが作った系。
あとなかなかウマイ中華屋ってないのかな?
ちなみに世田通沿いの床屋並びの「喜楽」には入った試しはない。
9187:2003/04/25(金) 13:05 ID:/HF5Fq8Y
>>88
らんたな、万豚記チックではないよ。数段上と思います。
ただ炒飯…、やっぱ火力が…等と感じただけです。
92東京都名無区:2003/04/25(金) 13:15 ID:zYqG7rDg
5/1に値上げされる前に発泡酒(ダイエットとか)を
いつもより多めに買いだめしておきたいのですが、
どこが安いんでしょうか?
最近、新聞をやめてしまい、チラシがないのでわからないんです。。。
よろしくお願いします。
93東京都名無区:2003/04/25(金) 13:40 ID:0KL8O2DQ
ビールでキリンのハートランドがカクヤスの230円より
安い店ありますか?
94東京都名無区:2003/04/25(金) 13:54 ID:fqeKlsTo
>92-93
その銘柄はわからないけど
私の知ってる中ではサンタワーズの
セキゼンが一番安いです。
いつも買ってるのは500ml×6本で880円(税別)
95東京都名無区:2003/04/25(金) 14:14 ID:/HF5Fq8Y
>>92
「カクヤス」が安いのでは?
池尻店 下馬1-45-7 営業時間 10時〜22時
30日まで キリン 淡麗生 350ml×24缶 2380円
9692:2003/04/25(金) 14:28 ID:zYqG7rDg
>94-95
情報ありがとうございます!
カクヤスとセキゼンにしぼり、
休日にでもお散歩ついでにお店を覗いて決めます!
97東京都名無区:2003/04/25(金) 15:59 ID:fqeKlsTo
これからのドラマには世田谷線なんかも出てきそうだね。

駅や電車をドラマの舞台に−。
東京急行電鉄はテレビ、映画や雑誌のロケ場所として、
駅などを活用してもらう事業を5月1日から始めると発表した。
自治体などがロケ地として誘致する「フィルムコミッション」は
活発になっているが、企業が専門窓口を設置するのは珍しい試みという。
首都圏の私鉄では、これまで京王電鉄がドラマのロケに多く利用されてきたが、
今後は東急との間で激しい「主役」争いが始まりそうだ。
98東京都名無区:2003/04/25(金) 16:01 ID:5BbqxPtU
カクヤス、無料で配達してくれるのが便利でいつも利用しています。
お酒以外に、ミネラルウォーターやソフトドリンク類、お米、なども扱っているので
今はホント楽になりました。
欲を言うなら、牛乳や野菜、トイレットペーパーなんかも扱ってくれていたら・・・。
99東京都名無区:2003/04/25(金) 16:13 ID:/Dv9Kr0s
>>98
牛乳や野菜、トイレットペーパーなんかはサミットが配達してくれます。
100東京都名無区:2003/04/25(金) 16:24 ID:YdWlr0FQ
池尻大橋の丸正だと2500円以上で配達無料だから便利。
三宿だからよくつかうけど、三茶組には不便かな。
わざわざ送料払うのやだから・・・
101東京都名無区:2003/04/25(金) 16:25 ID:JdXtdIWA
セイフーにお酒売り場できました。
タバコ自販もあるので便利です。
102東京都名無区:2003/04/25(金) 16:26 ID:/Dv9Kr0s
みなさん、GWはどのようにお過ごしになりますか?
三軒茶屋って何かイベントとかあるのかな?
103東京都名無区:2003/04/25(金) 16:56 ID:KMkfvCh.
>99 西友の様に電話で受け付けてくれればいいけど
確かサミットは実際お店まで行き、
その場で買った商品を配達してくれるんですよね?
104東京都名無区:2003/04/25(金) 17:07 ID:Ujpy8E6w
でも西友は配送代が500円かかる罠-。
105東京都名無区:2003/04/25(金) 17:37 ID:5BbqxPtU
サミットの配送料っていくらなのでしょう?
106東京都名無区:2003/04/25(金) 17:45 ID:/Dv9Kr0s
>>103
牛乳や野菜等の食料品は自分でお店に行って確認して選んだほうが
いいと思うんだけど…。
>>105
4,000円以上は無料、4,000円未満の場合は350円です。

ちなみに、サミットのホームページ
http://www.summitstore.co.jp/index2.html

なんだかサミットの宣伝みたいになっちゃいました。
失礼しました。
107東京都名無区:2003/04/25(金) 17:51 ID:5BbqxPtU
>>106
ありがとです!
108東京都名無区:2003/04/25(金) 18:18 ID:izXrNeLM
家族で入れるおいしい焼き鳥のお店をご存じでしょうか?
三茶歴半年の新米です。
109東京都名無区:2003/04/25(金) 18:19 ID:EELk/s82
>>108
イソゲソ
110東京都名無区:2003/04/25(金) 18:30 ID:p/5/Mx/Q
>108
時々セイフーの前に居る
111東京都名無区:2003/04/25(金) 19:45 ID:TtdFjtT6
>>108 とりでん (栄通り商店街沿い)
112東京都名無区:2003/04/25(金) 19:57 ID:FVw2nJlw
>>111
とりでんは焼肉で言うと牛角程度の味じゃない?
美味い!最高!とは思えないなぁ。

個人的には渋谷まで出かけて串助に行ってるよ。
それか中目黒の串若丸かなー。
どちらも三茶じゃないけど・・・
113東京都名無区:2003/04/25(金) 20:45 ID:RNkYfzdE
>104
西友も5000円以上だったら配達料なしだよ。
114東京都名無区:2003/04/25(金) 20:49 ID:8dRec35U
>>90
駅から遠いけど、茶沢通りの「北京飯店」は何でもおいしいよ。
店構えはアレだけど、味はアスターに負けないかも。
でも、最近どういうわけかめっきりお客さん減ったんだよね。
どうしてかな〜・・・
115平会社員:2003/04/25(金) 21:32 ID:ZscsyS8A
>>102
イベントというにはちょっとアレですが、
2ちゃんねるの映画一般板で、三軒茶屋中央劇場でオフをやるって話があります。

「ゴールデンウィーク三連休の中日の日曜夜の三軒茶屋中央を満席立ち見にするオフ」
20003年5月4日(日曜日)
最終回はアメリで、7時45分開始、9時43分終了
(その前は、「マーサの幸せレシピ」で、5時55分開始)

時間のある人は、「マーサ」から観てる。

静かに映画を観て、終わったら三々五々帰る。
混んできたら詰める。

劇場とは無関係なので、迷惑をかけない。

http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1044272361/l50

三茶住人と近くのみなさま、時間があればどうですか?
116東京都名無区:2003/04/25(金) 21:54 ID:NdQZAV/Y
>>115
絶対いかない!ちゃねら〜じゃないし。
117東京都名無区:2003/04/25(金) 21:56 ID:YKYnusZI
>>115
そ、そんなオフが!(w
118東京都名無区:2003/04/25(金) 22:52 ID:uN7brRwI
>>115
これまた随分先の話を持ってくるんですねえ。
私はその日まで生きてる自信は無いです。
119東京都名無区:2003/04/25(金) 23:36 ID:vcLMJTmc
>>115
アメリは見たいな〜
でも2ちゃんねらでいっぱいと思うと二の足を踏む。
120東京都名無区:2003/04/25(金) 23:49 ID:v62zSemU
あははは、ほんとだ(w
20003年になってる!(禿藁
121乱暴マン:2003/04/26(土) 00:31 ID:UUJgFnU2
わしも禿藁! 2万3年。
122東京都名無区:2003/04/26(土) 00:53 ID:.OYyaYlE
何が?
123東京都名無区:2003/04/26(土) 01:19 ID:1QScL0qA
人類が生きているかも不安(w
124東京都名無区:2003/04/26(土) 01:20 ID:/7tbZrbE
「アメリ」なら女の子多いかもね♪

ミスド裏の立ち飲み、前通ったらイパーイだったです。
なんか開放的で楽しそう・・!!
女の子でも平気かな、友達誘って行ってみようかな。
125東京都名無区:2003/04/26(土) 01:21 ID:ttz9fvUI
俺も行こうかな。
126東京都名無区:2003/04/26(土) 01:36 ID:GSGwlRbw
アメリは、もう見ちゃったけどもう1回見ようかな。
天気が悪かったら映画もいいかもね。
でも、本当に立ち見になったら凄いけどそんな事あり得ないと思う。
127東京都名無区:2003/04/26(土) 02:06 ID:/7tbZrbE
>>125
立ち飲みオフ!タノシソ!
128ll:2003/04/26(土) 08:06 ID:lV2sAhgI
フライデー立ち読みしたら一発目の記事でいきなり三軒茶屋駅前郵便局をバック
に柏原 崇と畑野浩子 世田谷一軒屋2人暮らしとかいてありますた
129東京都名無区:2003/04/26(土) 11:35 ID:GSGwlRbw
いよいよ今日からゴールデンウィークですね!!!
130東京都名無区:2003/04/26(土) 13:16 ID:TFrxkGfg
あんまりお休みっぽくないGWだよね。ちぇー
131東京都名無区:2003/04/26(土) 16:57 ID:o2fofP8o
>>130
でも、書き込みの少なさがGWっぽいね。
132東京都名無区:2003/04/26(土) 17:09 ID:VOHUlQGA
「ゴールデンウィーク三連休の中日の日曜夜の三軒茶屋中央を満席立ち見にするオフ」
2003年5月4日(日曜日)
最終回はアメリで、7時45分開始、9時43分終了
(その前は、「マーサの幸せレシピ」で、5次55分開始)

時間のある人は、「マーサ」から観てる。

静かに映画を観て、終わったら三々五々帰る。
混んできたら詰める。

劇場とは無関係なので、迷惑をかけない。

http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1044272361/l50
133東京都名無区:2003/04/26(土) 17:26 ID:o2fofP8o
ところで、

三軒茶屋って、「さんげんちゃや」ですか「さんげんじゃや」ですか。
駅名は「さんげんじゃや」の様だけど耳にするのは「さんちゃ」とか
「さんげんちゃや」だったりもします。正確にはどちらなんでしょうか。
134東京都名無区:2003/04/26(土) 17:49 ID:UUJgFnU2
「ちゃや」の前に「ん」がついて、濁点化するから、正確には
「ぢゃや」だわな。なので、表記上は、「さんげんぢゃや」が
正解。
東急の駅名はそうなってないけど、あれは東急の方針であって
正確には間違いだろう。

ただ、日本語の発音では、「じゃや」でも「ぢゃや」でも同じ。

あと、略す時は「さんちゃ」とはいうが、「さんじゃ(ぢゃ)」とは
いわない。それだと浅草の祭りだ。
135133:2003/04/26(土) 17:52 ID:o2fofP8o
>>134さん。失礼しました。
私の書き込みがでたらめでした。
ただしくは、こう↓質問したかったのでした。

三軒茶屋って、「さんげんちゃや」ですか「さんげんぢゃや」ですか。
駅名は「さんげんぢゃや」の様だけど耳にするのは「さんちゃ」とか
「さんげんちゃや」だったりもします。正確にはどちらなんでしょうか。
136東京都名無区:2003/04/26(土) 19:11 ID:jcZ8nQ3k
>>135
一般的には「さんげんぢゃや」です。
テレビでもそう言っているし・・・
地名なので、口頭伝達なものですから正解はないと思われ。
137134:2003/04/26(土) 20:16 ID:UUJgFnU2
>133
136 の言うとおり、「さんげんぢゃや」ですね。

地名に正解はないというのは、発音ではそうだが、表記に関しては
あるんじゃないかと思われ。

ただ、上で俺が書いた「ぢゃや」が正解というのは、よくよく考えると
あやしいと自分で思ってきた。
つーのが、「地震」って「じしん」と書くが、「ぢしん」とは書かない。
「ち」が濁るんだから、表記だと「ぢ」の方がいいように思うが、
違うと。
つーわけで、134 で書いたことは忘れてください。

つまらんことで、長々と、みなさん、すまん!
138東京都名無区:2003/04/26(土) 21:26 ID:mMDlKn26
アレックスよこの饂飩屋っていつのまにか変わってたんだね。
139東京都名無区:2003/04/26(土) 22:32 ID:..5irfKI
「らんたな」に行ってきた。けっこういけるじゃん。
140東京都名無区:2003/04/26(土) 23:00 ID:MOCf2R1I
自転車に乗って選挙活動を続けてる奴がいたのう。
当選したら議会とかには自転車で通えよ。
141東京都名無区:2003/04/26(土) 23:20 ID:Snw21uPA
うるせー
142東京都名無区:2003/04/27(日) 00:33 ID:YEHj0n9.
うるせー
143東京都名無区:2003/04/27(日) 00:34 ID:YEHj0n9.
うるせー
144東京都名無区:2003/04/27(日) 01:22 ID:cpQqD5W6
     ________
      /∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
     /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
    /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
   /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ \
  /∴∵∴∵∴∵∴/ ヽ   / ヽ ∴∵∴|
  /∴∵∴∵∴∵∴ | ● |  | ● | ∴∵∴|
  |∴∵∴∵∴∵∴ ヽ ノ  ヽ  ノ ∴∵∴|
  |∴∵∴∵∴/     / ̄ヽ    \ ∴.|
  |∴∵∴∵/  ‐‐--  ヽ_/  --‐‐ \ |
  |∴∵∴ /   ‐‐--    |   --‐‐   |
  |∴∵∴/    ‐‐--    |   --‐‐   |
  |∴∵∴|   \         |     /   |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵∴∵|    \_____|__/    / <
  \∵ |      \       /     /   |  うるせー!
    \ |        \__/    /     |
      \               /       \_______
       \________/
          / \/\/\  
         (__(|_____|)__)
          ゝ )_(_)__(__,ノ| 
         / ス__,、___ゝ|
        ノ  /  人  ヽ |
        ~⌒,/ー‐/ー〉ー )ノ
         (⌒  )   (__)
145東京都名無区:2003/04/27(日) 03:27 ID:m8W7S522
おまいがうるせー!
栄通りの下着やさんだったとこ、工事していますね。
ダクトが上に伸びているから・・・焼肉やさんか!?
146東京都名無区:2003/04/27(日) 04:19 ID:23xfmxLw
>>137
表記と言えば、駅のホームとかにあるローマ字表記って
「さんげんぢゃや」の「ぢゃ」が“JA”になってるけど
“DYA”と入力しないと、パソコンとかでちゃんと変換されなくない?

どーでもいー話ですが。
147東京都名無区:2003/04/27(日) 05:20 ID:zMxIEzko
ウザい選挙運動期間も終わり、今日は投票日です。
しかし政策も何も言わずに名前だけ連呼って、
なんか激しく間違ってる気がするな〜。
て言うか、拡声器そのものがイヤなんだけど。

>>140
自転車の人かどうかわからないけど、
拡声器を使わずに選挙運動してる人もいたね。
区の選挙ならそれで充分だと思う。
14880:2003/04/27(日) 05:53 ID:9uuc13gQ
市役所で貰った 住民票の住所の平仮名が 『さんげんぢゃや』になってるから、ぢゃやが正解。。
149東京都名無区:2003/04/27(日) 06:46 ID:aTyEVBZ.
自転車の人。
たまたま方角が一緒だったので、しばらくの間私が活動をしているかのように一緒に
走ってしまいました・・・。
子供2人連れて・・・。
150東京都名無区:2003/04/27(日) 06:59 ID:UgOS3fsM
>>138
アレックスの横って?饅頭屋だったっけ?
151東京都名無区:2003/04/27(日) 10:16 ID:cDTc392k
すいません、急ぎなんですが、JRとか航空券の券買うとこってないですかね。乗る日今日なんですけど。
152東京都名無区:2003/04/27(日) 11:45 ID:d5L7.N1U
>>145
わしの情報によると「立ち食い饂飩屋」だそうです。
最近饂飩屋多くね?
153東京都名無区:2003/04/27(日) 11:59 ID:KkUlZuWo
うどんも良いけど、昔ながらの蕎麦やが欲しいなあ。
古いところは無くなっちゃったし。
154東京都名無区:2003/04/27(日) 12:31 ID:opAf/NVI
らんたなの向かいに蕎麦屋があるけどあそこはうまいんだろうか。
155東京都名無区:2003/04/27(日) 13:13 ID:kqNFDqQE
151 駅
156東京都名無区:2003/04/27(日) 14:08 ID:92Kc/was
151のレスが不思議でタマラン
今日行くなら現場で買えばEじゃん
157東京都名無区:2003/04/27(日) 17:33 ID:4jyw1/hQ
「さんげんじゃや」だと一発変換しないから
「さんげんぢゃや」が正解。
158東京都名無区:2003/04/27(日) 17:58 ID:Pxw5pvyA
三軒茶屋、あっ、ほんとだ。
159東京都名無区:2003/04/27(日) 18:01 ID:t1p5pq9k
>>152
うどん屋さんですか、まぁあそこはパチンコ屋が近いから、
立ち食い系は流行るかもね。
160東京都名無区:2003/04/27(日) 19:10 ID:KZO51/sk
栄通の下着屋。また昔からの店が一軒つぶれた・・
もう安い居酒屋は結構だ・・・゚・(ノД`)・゚・。

ところでみなさん選挙行きました?
161東京都名無区:2003/04/27(日) 19:47 ID:iXRlON.Q
>>160
行ったよ。
もうすぐ閉門だね。

さっき18時少し前、茶沢通り「萬月」の前を通ったら、看板が外してあった。
まさか、店じまい?
162東京都名無区:2003/04/27(日) 20:04 ID:Ou4aZQPY
今、チコマートの前をとうりましたら、パトカーと野次馬が
沢山いました、詳しい情報キボンヌ。
163東京都名無区:2003/04/27(日) 21:05 ID:fy2kkGws
上から読んでもお○み○お
下から読んでもお○み○お
また駄目だったね
164東京都名無区:2003/04/27(日) 21:08 ID:iXRlON.Q
>>163
NHK見てますね。
三茶駅前がいっぱい映ってた。
165東京都名無区:2003/04/27(日) 21:09 ID:Pxw5pvyA
どっちから読んでも、駄目だったね。まあこれに負けずにがんばって
ほすい。
166東京都名無区:2003/04/27(日) 23:19 ID:m8vWtJR6
下着屋跡は一口餃子屋さんだそうだ
167東京都名無区:2003/04/27(日) 23:23 ID:m8vWtJR6
○ち○ち○

土曜日に人参塔の前で大々的に演説してたから
てっきり有力候補なんだと思ってた。テレビカメラらしきものもあったし。
はっきり言ってただ喧しいだけで大迷惑。


「やっぱりこの人 お○み○お」

このキャッチフレーズはもうやめた方が良いね
168東京都名無区:2003/04/27(日) 23:54 ID:ozDUcnlk
名前が…『落ち』では受かるものも受からんな…。
169東京都名無区:2003/04/27(日) 23:57 ID:dTfMtlK6
東京三区の頃は、自民党の有力議員だったんだがなぁ。
大臣経験者なのに。もうだめぽ。
170東京都名無区:2003/04/28(月) 00:31 ID:ggA3xIfo
昨日か一昨日、
「おちみ○お!!おちみ○おをよろしくお願いします!
私はおちみ○おの家内でございます!おちみ○おおちみ○おおちみ○お
おちみ○おおちみ○おおちみ○おおちみ○おおちみ○おおちみ○お
おちみ○おの家内でございます!声援ありがとうございます!おちみ○おおちみ○お(略」

うるさかったです。
171東京都名無区:2003/04/28(月) 00:37 ID:96.FRehQ

「ゴールデンウィーク三連休の中日の日曜夜の三軒茶屋中央を満席立ち見にするオフ」
2003年5月4日(日曜日)
最終回はアメリで、7時45分開始、9時43分終了
(その前は、「マーサの幸せレシピ」で、5時55分開始)

時間のある人は、「マーサ」から観てる。

静かに映画を観て、終わったら三々五々帰る。
混んできたら詰める。

劇場とは無関係なので、迷惑をかけない。

ゴールデンウィークは、今となっては貴重な、路面に面している映画館にてまたーりと。

本スレは↓ここ。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1044272361/l50
172東京都名無区:2003/04/28(月) 00:43 ID:hascr/WI
お○み○おさん
国務大臣 金融再生委員長就任時に発言を巡り議員辞職
前回選挙に立候補するが落選
その時の選挙活動時に人参塔の前で、
「この人参塔は私が建てた」とでも言う様な演説をしていたが
今回も似たような選挙活動をしていたんだろうね?
三茶、近隣住民はそんなバカじゃないって。
173東京都名無区:2003/04/28(月) 01:06 ID:ZWa1U49M
みんなよくやった!
おちみちおなんて絶対時代遅れだよ
都市部で?自民党で?経済回復?
お前に何ができるってんだ?
石井こうきの分まで小宮山さんがんばれ!!
174東京都名無区:2003/04/28(月) 01:20 ID:7oTyLTQs
どうやら「さんげんぢゃや」が正解の模様ですね。
でも、多くの人は「さんちゃ」って言ってないですか?
正確には「さんぢゃ」って言わなくちゃいけないのにね。
175東京都名無区:2003/04/28(月) 01:28 ID:hascr/WI
「茶=ちゃ」だろ、「じゃ」とは読まない
JAYAと表記している東Qがいけない
176東京都名無区:2003/04/28(月) 01:30 ID:Bp3.LM1Q
>>161
萬月閉店したみたいだね。
ちょっと前の↓に出てた。

*スレないよね?◆◆世田谷区・代沢◇◇♪2
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1037711509&LAST=50
177東京都名無区:2003/04/28(月) 01:37 ID:FRQ0zx3o
>>166
俺も456の奥さんから餃子屋になるって聞きました。
三茶の名物になれればいいですけどね。
178東京都名無区:2003/04/28(月) 01:40 ID:PcUsp5SQ
自民と公明がおちみ○お、もう一人は共産とくれば
小宮山に入れるしかないじゃん…。消去法。
おちは議員辞職の件や年齢が高すぎることもネック。

ところで区長は熊本に決まりましたがどうよ。
区議もどうなるのかなー。区長と区議は
今回誰に投票するか結構迷う選挙だった。
179東京都名無区:2003/04/28(月) 02:01 ID:mnx3M83Q
>>178
区長選はどっちにしようか迷ったねー。
結局は石原都知事と仲が良く、交通事情の改善を
公約に掲げていた熊本さんの方入れといたけど。
180東京都名無区:2003/04/28(月) 02:22 ID:QF26Ra9c
>170 それ朝早かったよね?確か土曜の朝だったような。
   本当にうるさかった!それで起きたモン。
   あれ、奥さんだったの?まあもともと投票するつもりはなかったけど
   あんな朝早くから叫ばれては反感かうだけでは?
   でも「おちみちお」さん残念でしたね。
181東京都名無区:2003/04/28(月) 03:40 ID:ZWa1U49M
おちよ、空気よめ!
おまえなんかもう誰も期待してないぞ
都市部で自民党はもう勝てねえって
182東京都名無区:2003/04/28(月) 07:41 ID:uG53WRlE
三軒茶屋の読み方について一言。
たしかに「さんげんぢゃや」でいいと思います。
それならなぜ「さんちゃ」と濁らずに略すのかというと、多くの人が
その方が言いやすいと感じたからです。
言葉というものは言いやすい方に変化します。(これを音便化という)
理屈ではないのです。
183茶茶:2003/04/28(月) 08:43 ID:bDvsIBVQ
今回の選挙は、故石井紘基さんの弔い合戦だったからね。
1票投じたものとして小宮山さんの今後に期待したいですね。
故石井紘基さんは、正義感のとっても強いナイスガイでした。
彼の死や名前をけがさないよう頑張って欲しいです。

合掌。
184東京都名無区:2003/04/28(月) 08:51 ID:AaZeEBsY
>>175
三軒茶屋の「茶」は「ぢゃ」ですから、アルファベット表記は
JAYAではなくDYAYAと表記すべきかと思います。

>>182さんが触れている日本語の音便化って、ネイティブスピーカーでない人には難しいかも。
茶屋が三軒建っているから「三軒茶屋(さんげんぢゃや)」。でもって
この中に「の」のひと文字(いち音)追加すると……
「三軒の茶屋(さんげんのちゃや)」と発音が変わります。

鉛筆がいっぽん、にほん、さんぼん、よんほん……
「本」の変化を自然に感じるなら、「さんげんぢゃや」も自然でしょ?
185東京都名無区:2003/04/28(月) 09:17 ID:c0gEBZAc
以前、お○み○お氏の選挙カーが「お○み○お、いま一歩でございます」って言ってた。
「あと一歩」の間違いのように思って聞いていたけど、ずーっと「いま一歩」って
言ってました。
また、後日R246を渋谷方面へ走っていたら、お○み○お氏の選挙カーがパトカーに
止められていました(理由は不明)。「凄い庶民的な候補者だな(笑)」と思ってたけど、
結果は「いま一歩」だったようですね。
186東京都名無区:2003/04/28(月) 09:21 ID:QeAHrZqc
俺も選挙出ようかな。
確か年齢さえ基準に満たしていれば誰でも立候補できるんだよね?
最低百万円ほどかかるらしいけど。
その時はこのスレのみんなよろしくね。
187東京都名無区:2003/04/28(月) 09:46 ID:rGNW01JA
私は28歳の候補の人で同姓同名なのかな。
「歌は下手だが西城ヒデキ」とかいう文句にちょっとワラタ。

>>186さん
公約によっては一票投じさせていただきます!
188東京都名無区:2003/04/28(月) 10:20 ID:AQ92YO0I
(´-`).。oO(自転車の人、当選おめでとう…)
189東京都名無区:2003/04/28(月) 13:00 ID:AR2YrOLo
>>186
がんばれ!
190東京都名無区:2003/04/28(月) 17:15 ID:aunIEZlY
いまごろすみません、前スレ176です
「とっぽじーじょ」の店名をお教えいただいた方、ありがとうございました。
んが、やっぱり看板見当たらない・・閉店しちゃったかな。
191東京都名無区:2003/04/28(月) 20:08 ID:1fSkR2UI
昔、バスに乗ってたら、後ろの女の子が
「あれ、私のパパなんだよ」と
窓の外の、お○み○おのポスターを指さして言ってました。
こないだ見かけて、ああ、あの子のお父さんだと思った。そんだけ。
192東京都名無区:2003/04/28(月) 20:14 ID:T7zoav2M
昔の○ち○ち○のポスター結構良かったんだけどな〜また落ちたか
名前からして当選してくれーと願っていたが・・
あと前区長の大場さんはどうしてるのかな?〜
193東京都名無区:2003/04/28(月) 20:25 ID:dEJ8iG3Q
>>190
とっぽじーじょ、ってバスに乗ってると見るような・・・
カレーのトンガラシのあたりじゃ?
194東京都名無区:2003/04/28(月) 20:41 ID:SmPyc/4A
今日用事があって世田谷区役所に行ってきたけど
すぐ近くにある前区長大場の私邸はひっそりしてた
(まあひっそりと選挙とは関係無いがw)
後継者として推していた助役だった水間の落選で長年に渡って
培ってきた利権の温床崩壊は結構スカッとするもんだな
自分の後継者にまず水間を押してやがては自らの息子にその地位を
手渡してやるつもりでいたんだろうが
もう大場には賄賂渡して何かしてもらうだけの力も無くw
ウゼェだけの老害大場に成り下がった
役所を退職までして戦った水間にとって大場の推薦はむしろ
邪魔なだけだったということだ
で、石原と握手ポスターの男が当選
まあ選挙もブームに乗らないとダメってことですな
落ちみちおと悲しい酒でも飲んでくれ
195東京都名無区:2003/04/28(月) 20:52 ID:LpB0lX32
駅前の横綱屋が閉店したみたい
いつもガラガラでヽ(´ー`)ノ出来たのになあ
19680:2003/04/28(月) 21:59 ID:8/nzEt6Q
>>195
AM/PMの向かいのでつか?
197東京都名無区:2003/04/28(月) 22:05 ID:SKiutmyQ
横綱屋と藁藁はマズイので閉店しても生活に支障はない。
198東京都名無区:2003/04/28(月) 22:12 ID:LpB0lX32
>>196
そこでつ。
199東京都名無区:2003/04/28(月) 22:36 ID:Y.kGRzOg
横綱屋か……。
一回くらい行こうと思ってたら、つぶれたか。
大戸屋に比べると、カロリーが多すぎて、30すぎたら行きにくいな。
いや、すでに「行きにくかった」か。
200東京都名無区:2003/04/28(月) 22:57 ID:VOiL5c4A
栄通商店街のセキゼンの2階にあるバー、毎日とっても楽しそうなんだけど
どんなお店ですか?GW中に行ってみたいので情報希望です。
201東京都名無区:2003/04/28(月) 23:15 ID:ZSMvJaIw
饂飩屋ガセデシタ。すみません(泣
夕べ見たら早くも看板が。
餃子の作り物が付いた立派な看板でした。
饂飩屋期待してた人ほんとうにゴメンナサイ。
202東京都名無区:2003/04/29(火) 01:03 ID:tuHx1uzk
横綱屋はメニューが殆ど肉ばっかりで・・・。
お店に入る前から「うっぷ・・」って感じですた。
なので一度も入った事ありますえん。
B級グルメの定食屋は大戸屋が一番じゃ。
203東京都名無区:2003/04/29(火) 01:16 ID:tuHx1uzk
それより今日初めて世田谷通り沿いにある
「ガスト」に行った。何なんだろうか、あの店は??
裏で(厨房)従業員同士のケンカが聞こえたり
なんといっても不潔すぎる。ドリンクバーにおいてある
洗ってあるはずのコップに人参のクズが入っていたり
油よごれでベタベタしていたりと本当にビックリした。

取り皿をウェイトレスに頼むとこれまた油でギトギトになってる
洗ってない皿を持ってきた。(きっと洗ってあるつもりなのでしょうが)
あまりの不潔さにビックリ。
でも半年前くらいに大戸屋に行った時も同じ事あった。
従業員がなかなか気づいてくれないので
取り皿もらいに厨房の入口に行った。その場で洗いたての
お皿をくれたのだが、そのお皿をなんと台拭きといわんばかりの汚い
手拭のようなもので拭いていた。本当に食欲なくした。
大戸屋美味しいのに・・・。ショック。
204東京都名無区:2003/04/29(火) 01:53 ID:3qpPtuqM
チェーン店は直営とフランチャイズで
全然違うから…。本部に通報汁。
205東京都名無区:2003/04/29(火) 06:37 ID:QXQVGArE
>>195
いつもガラガラでヽ(´ー`)ノ出来たのになあ

何してたの?
206東京都名無区:2003/04/29(火) 07:18 ID:hllcWLqc
悪徳勧誘業者に大人数で押し掛けるオフ
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1044439342/l50
207東京都名無区:2003/04/29(火) 08:45 ID:x9Tm7UeQ
>>205
「まったり」ということだと思うよ。
208東京都名無区:2003/04/29(火) 09:58 ID:5PD5QE5s
>>191に書き込みのある女の子が本当だとすれば
オチさんは元大蔵省官僚だし福田元総理の娘婿、福田官房長の義兄弟だから
相当のエスタブリッシュですね。
おじいちゃんが元総理、おじさんは官房長官。
209東京都名無区:2003/04/29(火) 10:53 ID:LtYMK4VU
過去スレの7、8辺りで出てる、淡島通り沿いの[アンティーク時計店]て、
まだあるでしょうか?&土日祭日でもやってるでしょうか?
210東京都名無区:2003/04/29(火) 11:08 ID:k1hPE6lo
>>191
確か息子さん2人だったと思うが?
本当だとすると特★関★人??
211東京都名無区:2003/04/29(火) 13:03 ID:NtGe7qCo
外が何だか騒がしいけど??
212東京都名無区:2003/04/29(火) 13:05 ID:eaZ2HHVY
何の騒ぎ?遠くから聞こえて恐い
213東京都名無区:2003/04/29(火) 13:58 ID:7CU7Vk/E
ガストの食器が汚いのは有名。どこの店行っても、大抵汚れてる。
価格破壊のためには、食器洗い機に放り込んであとはろくに拭か
ないというぐらい、手を抜かないとダメなんだろうな。
いまはまったく行きません。
214東京都名無区:2003/04/29(火) 14:26 ID:juT1Gpts
この辺に図書館とかで落ち着いて勉強できる場所ない?
215東京都名無区:2003/04/29(火) 17:36 ID:WPUV0hTU
図書館ならあるけど。
世田谷区図書館で検索すればHP出てくるよ。
図書館みたいに静かに勉強できるところは
ちょっと難しいと思う。
あとはマンガ喫茶の自遊空間。栄通り食品セキゼン上。
金はかかるけど、ドリンクフリーだし、
うるさくないし勉強にはいいんじゃない。
勉強以外の誘惑も多いけどw
216161:2003/04/29(火) 20:32 ID:ArculWN6
>>176
萬月、やっぱり閉店してたんだ。
ってことは、3月末までだったのかな。
三茶で、少人数(4人位)で個室を貸切できる和食屋さんって他にありますか。
個室じゃなく、ついたての仕切りでもいいけど、静かに料理が楽しめる店。
217東京都名無区:2003/04/29(火) 21:45 ID:KqwrYFj.
栄通りに餃子屋出来るみたい
218東京都名無区:2003/04/29(火) 22:10 ID:JHq8hLF2
>>214 場所が場所なら目黒区立も使えますよ・・
   僕は大橋図書館がおすすめですちっちゃい子などが行くフロアーと
   机が置いてあるフロアーとは階違いだから静かにマタ−リ勉強できますよ。
219東京都名無区:2003/04/29(火) 22:24 ID:HyyYycCY
>>217
あーあれ餃子屋なのかー。

栄通りの先の方にあったCOVAREがビストロ青山って名前になってたけど、
なんで青山???と思いました。
220東京都名無区:2003/04/29(火) 22:51 ID:hllcWLqc
>>219
シェフが青山さんでは…
221東京都名無区:2003/04/29(火) 22:53 ID:m.MTVhho
>>218
目黒区立の図書館は、目黒区在住・勤務じゃなくても、
利用者カード発行してくれるよ。
大橋図書館は静かでいいし、中目黒駅前図書室は夜22:00近くまで
開いてるので、世田谷区立の図書館よりも便利だよ。
222東京都名無区:2003/04/29(火) 22:54 ID:BU8CBP6c
>>216
和食というか焼き鳥だけど、駅近くの阿ぶ利ていはいかが?
芸能人が座敷で合コンやってたという話しを聞いたことがあるんで、
入ったことはないけど個室はあるかと。
萬月と比べると閉店がちょっと早いし、場所もだいぶ違うけどお勧め。
あとはだいこんやとかかね〜?
223東京都名無し区:2003/04/29(火) 22:54 ID:O3UsyTqM
なんか店長の名前が青山だって扉の張り紙に書いてなかった?
224東京都名無区:2003/04/29(火) 23:44 ID:HyyYycCY
>>220 >>223
あーそかーなるほどー地名の青山しか頭になかったよ。張り紙とかも見てなくて。
225東京都名無区:2003/04/29(火) 23:46 ID:HyyYycCY
>>220 >>223
あーそかーなるほどー地名の青山しか頭になかったので前度に?と思ってました。
張り紙とかも見てなくて。
226東京都名無区:2003/04/29(火) 23:50 ID:HyyYycCY
いやー2重ごめんなさい。
227東京都名無区:2003/04/30(水) 00:31 ID:g71zuLOo
おもろい店名といえば栄通り奥の回転寿司 「築地 日本海」。
江戸前なのか、日本海なのか。笑
228東京都名無区:2003/04/30(水) 00:38 ID:TMvJ9.Ns
>>227
両方あるという意味では…
229東京都名無区:2003/04/30(水) 02:26 ID:TMvJ9.Ns
風が強くて眠れない…
築年数の古いアパート住まい…
230東京都名無区:2003/04/30(水) 03:39 ID:18eJSR7w
雨何時ごろ降るかな?
231東京都名無区:2003/04/30(水) 08:29 ID:CRem.bzM
うわっ
今すっごく雨降りそう(w
232東京都名無区:2003/04/30(水) 08:37 ID:vOcymRLk
暗くなってまいりました…
さて、久し振りにニュー速に逝くか(w
233東京都名無区:2003/04/30(水) 09:28 ID:RqH78UJs
新しく出来るドンキなんですけど
「ピカソ」っていうお店らしいですね。
ドンキホーテとピカソと何が違うんでしょうか?
234東京都名無区:2003/04/30(水) 09:55 ID:9eOE1yt2
>>233
「コンビニを直撃する小商圏型ミニ・ドンキ」?
ttp://www.fashion-net.com/kr/shogyokai0112.html
235東京都名無区:2003/04/30(水) 09:58 ID:b7tAka0U
>>233
ピカソはミニドンキみたい。。
http://www.fashion-net.com/kr/shogyokai0112.html
236東京都名無区:2003/04/30(水) 09:59 ID:b7tAka0U
>>234
思いっきりかぶりました。ごめんなさい。
237200です。:2003/04/30(水) 10:23 ID:b7tAka0U
セキゼンの2階にあるバーorクラブ?。
夜中まで、音楽と話し声が聞こえています。
どなたか行ったことある方いませんか???
238東京都名無区:2003/04/30(水) 10:27 ID:RqH78UJs
>234-235
ああ、ありがとうございました。
ミニドンキですか。これまた微妙ですね。
239クロック:2003/04/30(水) 10:52 ID:jPFhNIIk
>>200=237
去年何度か行きましたよ。
カウンター席と、低めのテーブル席があります。
バーとクラブの間くらいな感じかな。
週末や祝日前はDJが入って明け方まで盛り上がってます。
240200=237です。:2003/04/30(水) 11:04 ID:b7tAka0U
>>239=クロックさん。
ありがとうございます。
お店の人やお客さんの雰囲気はどんな感じでしょうか?
なんだか常連じゃないと入れないのかなぁと心配しています。
241M:2003/04/30(水) 11:50 ID:.lE.X5VQ
三軒茶屋周辺でおすすめの眼科を教えていただけませんか?
朝起きたら物貰いで目が腫れすぎてて・・。

流れと関係なくてすいません。
242東京都名無区:2003/04/30(水) 12:25 ID:DkpACJU6
>>240
常連ではありませんが、フレンドリーだと思いまつ。
はじめていったとき、
お店からスピリタス(w)を1ショットごちそうになった記憶がありまつ。
心配するより、とりあえず行ってみればいいんじゃない?
243東京都名無区:2003/04/30(水) 12:52 ID:up08PaZ2
>241
栄通りをまっすぐスタジオノアの方へ歩いて行くと
Cafe Cafeの前に『三軒茶屋眼科』があるよ。
女医さんだし、なかなか(・∀・)イイ!!
244M:2003/04/30(水) 13:15 ID:maMVEs5M
>>243
なるほど、ありがとうございます。
さっそく行ってみます。
女医さんか、腫れた目を見られるのはチト恥ずかしいな。
245クロック:2003/04/30(水) 17:30 ID:jPFhNIIk
>>240
242さんと同じですが、意外に(失礼?)にも
和気あいあいとしたお店でしたよ。
お店の人も常連さんも感じよくて。

私もテキーラを一杯ごちそうになりました。
246東京都名無区:2003/04/30(水) 19:09 ID:lQ7SYOxE
あの、ごちそうになったとかおまけしてもらったとかは、
あまりこのような場所で言わない方がいいかもしれないかもかも・・・
247東京都名無区:2003/04/30(水) 20:25 ID:RPGjjUEo
明日のTVチャンピオン「おにぎり屋さん選手権」にすずらん通りの
おにぎり屋(店名忘れました)の人が出るらしいです。
結果はどうだったんでしょう? 楽しみです。
248東京都名無区:2003/04/30(水) 21:01 ID:rGKSRKME
なんだか今日ジンジャーに自慢気に乗ってる人がいたな・・・。
トロトロとタルく移動して、なるべく長時間他人に見せつけてたYO・・・。
キョロキョロと常に周囲の目線を気にして、常に薄ら笑いだったのがキモかった。
249東京都名無区:2003/04/30(水) 21:09 ID:SPr/IzxM
ピカソどこに出来んの?
250グールド:2003/04/30(水) 21:17 ID:Th8e2fws
>>247
大なりですね。見てみよう
251東京都名無区:2003/04/30(水) 21:30 ID:OeFQ05mk
すずらん通りのおにぎりや、以前は良く行っていたのに今はほとんど
行きません。最後に行った時、店主らしき人が新人に教えていたのが
丸聞こえ。
「そんなに具を入れるんじゃねえよ。伸ばせばたくさん入っているように
見えるだろ」とか大声で話していたのです。
あんなこと客のいるところで、しかも大きな声で言うなんて白けました。
それ以降行っていません。
252東京都名無区:2003/04/30(水) 21:35 ID:XBJ7S3CU
>>249
このスレの19をご覧下さい。
ちなみに「ドンキ→ピカソ」です。
253216:2003/04/30(水) 21:50 ID:6AdOyeIg
>>222
レスありがとうございました。
でも、阿ぶ利ていもだいこんやも行ったことあるけど、萬月のような落ち着きは
ないみたい。料理も若干、若者向きだし。
どうして、なくなっちゃったんだよ〜萬月う〜
254東京都名無区:2003/04/30(水) 22:53 ID:ce01RuQw
ベーグルを売っているところどこかありませんか。
楽天でベーグル半額セールやってたのでゲットしたのですが、
クリームチーズを頼むの忘れた。
クリームチーズの塗ってないベーグルはさみすぃ。
探してるのはベーグルに塗るクリームチーズなんすけどね。
一週間に1回新宿に行くので高島屋にあるのは知ってるけど、
あんまり日持ちするものではないのでできたら近所で見つけたいです。
255東京都名無区:2003/04/30(水) 22:58 ID:tKCdgHHI
トライベッカにはクリチ単品では売ってないかなー?
ベーグル自体はムッターローザにも売ってるけど、クリチはあるかどうか知りません〜。
256東京都名無区:2003/04/30(水) 23:12 ID:eJVNipNA
クリームチーズはスーパーに売ってるだろうよ。
257東京都名無区:2003/04/30(水) 23:26 ID:ZvYTkslU
>>254
クリームチーズなら、西友でも、栄通りのマルフジでも、スーパーで売ってるよ。
カマンベールやブリーのほうがおいしいが。

それから、ベーグルを買うなら楽天を使わんでも、野沢通りを下がって、山手通りに出たところ、
イエローハットの向かいのあたりに、「マコーズ」というベーグル専門店があるぞ。
三茶から歩いたらどのくらいかかるか知らんが。
258東京都名無区:2003/05/01(木) 00:02 ID:vLnw4J86
三角地帯にあるアジアン料理のRIMIX、期待していったのですが、
大分日本人向けにアレンジしてありますね。
食べやすいのですが、ちょっとがっかり。
本格的なベトナムあるいはタイ料理屋はありますか?
259東京都名無区:2003/05/01(木) 00:13 ID:yeGaYlqw
>>258
ナイのでいつも渋谷まででてしまいます。
260東京都名無区:2003/05/01(木) 00:14 ID:o4pZrXw2
>>251
確かにあの店は「お客さんが前に居る」という感覚が薄いかもしれない
ですね。
挨拶の声が大きいのは良いと思いますけど、それ以外のところも気を
つけて欲しい気がします。
261240です。:2003/05/01(木) 00:25 ID:fURQUffg
>>242さん,>>245=クロックさん。
ありがとうございます。
良さそうな雰囲気ですね。
近々遊びに行ってみます。

>>258さん。
タイ料理は駒沢大学のピキヌー、ベトナム料理は上町のサイゴンがありますよ。
262東京都名無区:2003/05/01(木) 00:26 ID:UNzW2c5I
ベーグルはムッタローザでいつも買ってる。
>>257さんと同じく俺もブリーが好き。
ブリーはマルフジに置いてるよ。
263東京都名無区:2003/05/01(木) 00:44 ID:hSp5jFiw
昭和女子大の裏手の道(下馬団地の周辺)
ここんとこいつも見かける
若い男がバイクに二人乗りして同じところをぐるぐる回ってる
別に何もしないとは思いますが
暗い夜道は気をつけて下さい
264東京都名無区:2003/05/01(木) 00:51 ID:qvxv6LE.
>251
おいらも行かないことにします。
嫌な感じですね。
265東京都名無区:2003/05/01(木) 01:10 ID:aU3BmUe6
>>263
先日、知人(女性20代)が、深夜、バイクで後ろからひったくりに
あってしまいました。
246沿いで、比較的、明かりのあるところだったらしいのですが、
お構いなしで被害にあったらしいです。
警察には届けたらしいのですが、犯人が捕まるといったことは、なか
ったようです。
バイクでカバンを引っ張られちゃうと、無理に押さえようとすると、
人ごと引きずられて、その際にケガをすることも多いそうです。
266東京都名無区:2003/05/01(木) 08:32 ID:wm.Bs29w
アジアン料理の情報をいろいろありがとうございました。
267東京都名無区:2003/05/01(木) 09:06 ID:fURQUffg
いいお天気ですね。
オープンエアの気持ちのいいお店でランチを食べたいのですが、
どこかいいお店はありませんか?
そう言えば、三軒茶屋ってテラス席のあるお店少ないような気がしませんか?
268東京都名無区:2003/05/01(木) 09:24 ID:v47CK.qs
>258
タイ料理は池尻になっちゃうけど
本格的なのありますよ。目黒川沿いの
チェントコーゼ。ほんとに辛いしおいしいです。
ぜんぜんアレンジしてないの。
269東京都名無区:2003/05/01(木) 09:43 ID:fURQUffg
>>268
チェントコーゼは、おしゃれでおいしいタイレストランですよね。
表には屋台もあります。でもお値段ちょっと高め。
1人5000円くらいかかるのがちょっと辛いとこ。
270東京都名無区:2003/05/01(木) 09:49 ID:6ojJ8bNo
>>269
ランチがあると助かるのですが。
271東京都名無区:2003/05/01(木) 10:12 ID:fURQUffg
>>270
多分昼間は営業していないんじゃないかなぁ。
夜しか行ったことがないので…。

ところで、今、検索してたらこんなサイト見つけました!
エスニック好きは要チェックかも!
http://homepage1.nifty.com/yurico/restaurant/list_tokyo.htm
272東京都名無区:2003/05/01(木) 10:21 ID:vT04DV8Q
>>267駅に近いところはなかなかないでしょうね(^^)
知ってるのは下馬図書館近くのイルピアット・カチャトゥラ
あと世田谷公園まで行くと何軒かあったかも。
冬場は単に苦行だしギラギラの炎天下はキツいし、
その点、5月6月はオープンエア日和ですね。いいなぁ
273東京都名無区:2003/05/01(木) 11:04 ID:bVC12qys
栄通りの「あいはん」の看板っていつ変わったの?
前は「シェフ○○満秀が心をこめてお作りします」みたいな奴だったけど。
274東京都名無区:2003/05/01(木) 11:26 ID:dI85H0qk
>>270
以前はランチもテイクアウトメニューもありましたが
最近は行ってないのでどうでしょ?

http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kanto/Tokyo/guide/0303/M0013001281.html
275東京都名無区:2003/05/01(木) 11:31 ID:nOon/D.Q
ベーグル用のクリームチーズのお尋ねをした者です。
ふつうのクリームチーズはスーパーでも買えるのですが、
よくオレンジとかブルーベリーとかの味が、ベーグル屋さんにあるじゃないですか。
そういうのを探してまして。
ブリーを塗るのもおいしそうですね。やってみよう。
トライベッカにもいってみますね。
いろいろと情報をありがとうございました。
276東京都名無区:2003/05/01(木) 14:34 ID:7bKZb9a6
トライベッカってサブウェイの隣?
そこだったらもうそろそろ閉店するような・・・。
277東京都名無区:2003/05/01(木) 15:23 ID:v47CK.qs
>>276
そうなんですか。
出来てまだ1〜2年位ですよね。
ものすごく良い場所なのにね。
前の酒屋さんもあんまり繁盛してなかったみたいだし。
278東京都名無区:2003/05/01(木) 16:07 ID:dI85H0qk
>>275
お探しの商品が有るか確信は持てませんが、茶沢通りに有る
Kicthen Gardenは輸入食品とかを扱ってるからもしかしたら…?
シュークリーム屋さんのそばです。
http://www.pano-web.com/myboommap/shop/other_17.html
279東京都名無区:2003/05/01(木) 16:19 ID:ZxVmD3tM
甲文堂って店閉めるの?
280東京都名無区:2003/05/01(木) 18:56 ID:QMYdbo56
>279 何で?
281東京都名無区:2003/05/01(木) 20:06 ID:vLnw4J86
>279
えっ!まじ!甲文堂閉店は痛い。文教堂、せいゆう、甲文堂で一つの本屋と
みなしているから。
282東京都名無区:2003/05/01(木) 20:16 ID:v43Cf6Cg
火事があったみたいだけどどのへん?
283東京都名無区:2003/05/01(木) 20:29 ID:vLnw4J86
12チャンネルのおにぎり選手権、見てる?
284東京都名無区:2003/05/01(木) 21:05 ID:odHJEGTQ
>282
三宿ということだけど、どのへんでしょうね。
285東京都名無区:2003/05/01(木) 21:08 ID:2h0EfoFU
三宿スレ参照。世田谷学園向かいの路地奥らしいでつ。
帰ってきたら消防車やらパトカーやらものすごい数だし
煙はすごいし、びびった。
286東京都名無区:2003/05/01(木) 21:09 ID:2h0EfoFU
三宿スレ参照。世田谷学園向かいの路地奥らしいでつ。
帰ってきたら消防車やらパトカーやらものすごい数だし
煙はすごいし、びびった。
287東京都名無区:2003/05/01(木) 21:16 ID:LV7h/7CY
新スレの申請をしておきました。なお300は新スレ案内のために
書き込まないようご協力をお願いします。
288東京都名無区:2003/05/01(木) 21:49 ID:rbMb7.Pk
↑乙〜&わかりますた。
289東京都名無区:2003/05/01(木) 21:56 ID:TcGMfa0I
TSUTAYAで上原たかこ発見
290東京都名無区:2003/05/01(木) 22:17 ID:vLnw4J86
>>270
チェントはランチやってるよ。
AとBが800円、Cが1200円だか1500円だと思う。
291グールド:2003/05/01(木) 22:22 ID:XG4Bspuk
新スレです〜

■■ 三軒茶屋スレッドPart44 ■■
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1051795020
292東京都名無区:2003/05/01(木) 22:31 ID:hAtgJkvs
>>289
俺もTSUTAYA行ったけど見なかったなぁ〜。何時頃?
293東京都名無区:2003/05/03(土) 04:02 ID:O.8GCsAc
なんか新スレのノリについていけない・・・
294東京都名無区:2003/05/03(土) 08:07 ID:Zj4GaSfM
>>293
同感。
295東京都名無区:2003/05/03(土) 10:30 ID:cjkAD536
>>275
昨日>>278の店に行ったのでついでに見てみたらあったよー。
296東京都名無区:2003/05/03(土) 16:31 ID:eZMtZ/kw
300を私が取ったら三軒茶屋を支配します。
297東京都名無区:2003/05/04(日) 01:02 ID:GMNn7k5Y
>>293-294
ノリについていけないならROMってるのが一番。
part45で会いましょう。
298東京都名無区:2003/05/04(日) 02:01 ID:QM5k4XeI
>>296
いい街にしてください
まずはカラスとか放置自転車とかなんとかしてください
あと駅前の信号待ちも考えていただけるとうれしい
キャロットタワーはもう少し有効活用してほしいな
文化施設をもっと充実させてくれるとさらにうれしい
住民税も下げて欲しいな
夜中に騒いでるガキたちも何とかして欲しい
がんばってください
299296:2003/05/04(日) 09:12 ID:KYSsIlZ2
>>298
わかりました。
>カラス
私が全部捕まえます。
>放置自転車
一日に二回撤去させます。
>駅前の信号待ち
あんくらいは許容範囲かと。あれを気にしてるようだと東京では生きていけませんよ。死にますよ。
>キャロットタワー
事実上オフィスビルなので仕方ないかと。名目上はどうなのか知りませんが。
>文化施設
吉野家の裏手に素晴らしい文化施設があります。
>住民税
たくさん下げちゃいます。
>夜中に騒いでるガキ
タイーホします。

私が300を取ったら必ず成し遂げます!!
300サンチャでポンッ!:2003/05/04(日) 19:55 ID:EGdvibyo

■■ 三軒茶屋スレッドPart44 ■■
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1051795020