春の足音が聞こえる…千歳烏山 17代目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1九曜の星
2東京都名無し区:2003/01/24(金) 23:05 ID:leiZrkho
o2!
3aatw ◆aImtSklIbw:2003/01/25(土) 02:17 ID:mEZzYYkk
鉄道マニアの烏山駅の昔話

烏山駅には仙川方向に渡り線がありました
また戦前には一部電車がここで折り返しをしていたそうです
そのために構内にポイントがあったそうです…1両編成で走っていた時代のことですけどね

緑で3ドアで丸い先頭型で4両編成が大半だったのが、1963年ころ、いまから40年前です
そこにアイボリーに臙脂の帯の5000系が出てきて京王のイメージが変わりました
田舎電車から通勤路線への変化ですね

このころは構内踏切りで駅の南北道路の踏切と並行してました
おおらかで、改札通らずそのまま脇に逸れて道に逃げられました

新宿で最後尾に乗ると出口に近いのはその当時からですね
逆に下りで先頭に乗ると狭い木のホームで幅も半分以下で雨ざらしでした
でも今の西口改札の階段よりは手前に止まっていました

今のルパのあたりが定期券売り場でした
そういえばマルシの前のあたりに臨時改札ができたこともありましたね
西友や6番街方向からくると近くて楽でした

西口地下改札ができたころ京王の中で改札が複数あるのは珍しく
つい自慢していました(上り下り別々改札はひとつとみなしてください)
新宿からだと最初でしたよね
4東京都名無区:2003/01/25(土) 02:38 ID:w7K0hbMA
今、渋谷からタクシーで帰ってきたんですが、「千歳烏山まで」というのを「千歳船橋まで」と脳内変換されてました。おいおい。
途中で止めて仲間に電話して道聞いたり、ナビに入力したり…その間も上がるメーター。
いつもより500円くらい高くなってました。腑に落ちないなぁ。

あ、イルミネーションとうとう外されましたね。物淋しい。
ところで、学生なんですけれども、図書館の建物内に勉強できるスペースってどれくらいありますか?
混んでて座れないでしょうか。
5東京都名無区:2003/01/25(土) 03:28 ID:5hlYwdGo
>>4
そういうときはケータイを取り出して「近代化センターに相談してみます」と言いなされ。
6東京都名無区:2003/01/25(土) 05:49 ID:ZDxrCJ4g
>>4
図書館の勉強スペースですが、そんなに多くはないです。
私が通ってたころは、朝、開館前から並んで席取り合戦でした。
夏休みなどは、区民センター内の会議室かなにかの部屋も使わせてもらえました。

もう10年以上前の話です…。
しかも私は第二次ベビーブーム世代なので、あまり参考にならなくてすみません。
最近はどうなんでしょうね。
7東京都名無区:2003/01/25(土) 10:24 ID:zvj8xoLE
>>4
京王線の沿線以外からタクシー乗るときは、
必ず ”京王線” の千歳烏山といったほうがいい。
烏山って、そんなに有名じゃないよ。
間違って栃木の烏山につれていかれたことも・・・・ない。
8taku:2003/01/25(土) 12:51 ID:KCm4JbXU
道を知らない運chann、大過ぎ。交通省は、業界の構造改革のため、
道路地図の研修を義務付けてね。
9taku:2003/01/25(土) 12:52 ID:KCm4JbXU
道を知らない運chann、大過ぎ。交通省は、業界の構造改革のため、
道路地図の研修を義務付けてね。
104:2003/01/25(土) 13:44 ID:u2n1Qlz2
今まで寝てた4です…寝坊。
今まで10回以上タクシーで帰ったことはあるのですが、道を知らないなんて事は一度も無かったし、
大体の運転手さんが「〜〜〜通りでいいですか?」「駅の近くの交番辺りでいいですか?」なんて感じだったので、油断してました。
いつも¥4500くらいで、¥5000いったら値段交渉しようと思ったのですが、¥4980だったので黙っときました…
自分で通りとか指定すればいいんでしょうが、お金払ってるんだからサクッと着いて欲しかったです。
>>7
酔っ払いが「千歳船橋まで」と言ったのを、「千歳」がよく聞こえなくて船橋に行っちゃう事は本当にありがちらしいです。
そういうのは自腹らしいですよ。

図書館はやっぱり混んでるんですね。一人暮らしの自宅だとどうも勉強がはかどらないので、どこかいいところが無いかなぁと
思うのですが、この辺はファミレスもファーストフードも混んでいますしね…。
11東京都名無区:2003/01/25(土) 14:14 ID:6aysYoKk
カンパチ沿いの盧花公園の近く、っておねがいすれば
すぐいってくれますね〜
12東京都名無区:2003/01/25(土) 15:07 ID:NnGmz8kM
>>10
4の書き込みからだと、途中まで千歳船橋方面にいったように読めるけど、
もしそうなら500円くらい高くなったって当然だろ? 回り道してるんだから。
なにを文句言ってんだか。
13東京都名無区:2003/01/25(土) 15:24 ID:5hlYwdGo
>>12
客が「千歳烏山まで」と言ったのに、
運転手が「千歳船橋」と思い込んで回り道するのが当然なの?
144:2003/01/25(土) 15:27 ID:u2n1Qlz2
>>12
回り道してくれって頼んだ訳でもないのに、結果として回り道されて文句を言ってはいけないですか。
スレ違いなのでもうやめますね、すみませんでした。
15東京都名無区:2003/01/25(土) 15:33 ID:M0bZx7Ro
烏山近辺に落ち着いた感じのカフェってありますか?
16東京都名無区:2003/01/25(土) 15:42 ID:hJm4nFk.
だいたいタクシーのるときは京王タクシーに限る!
京王線沿いは間違いなく到着するよ。
他のは、道を知らないと分かったとたん、
運転手になったばかりで道が分からないとか言って地図広げてとまったり
遠回りしたり、ひどい目にあうよ。
17東京都名無区:2003/01/25(土) 16:02 ID:dz5JQM2c
>>15
芦花公園寄りですが、世田谷文学館の1階にある喫茶室はいいですよ。
静かで落ち着いているし、内装も食器もきれい。
味もおいしいし、値段も手ごろです。
ポットで出してくれるロイヤルミルクティーと山いものパンケーキウマー!

粕谷図書館の1階にある喫茶室も好き。
18東京都名無区:2003/01/25(土) 16:24 ID:jvgDjWEU
粕谷郵便局行く途中にあるアジアングッズのお店
品物とか値段とかどんな感じですか?
19aatw ◆aImtSklIbw:2003/01/25(土) 16:32 ID:fmPT6UXQ
タクシーのことですが、蒸し返しですみません…
今は近代化センターとは言わず、「タクシーセンター」といいます

ドライバから行き先の復唱がない場合、やっぱり止めますと言う勇気を出してくださいね
時間と場所にも因りますが、すぐ別のタクシーは来ると思います

不況で新人タクシードライバが多くなり、
いくらタクシーセンター試験で地理試験が出たとしても
客の口調によっては誤解をしがちです
客側が自衛をしないと余分な出費になりますし、
わざと間違えた振りをする悪質ドライバも居ないとは限りません

なお地理試験はけっこう難しいです
でもあくまでも走って覚えるのがタクシー業界といわれています

高速の下には個人タクシーがわんさと駐車しています
烏山は足立北部と同じく個人タクシーの多い地域ですが
昼間は大半が寝ていて深夜だけの営業しかしていません

城西地域以外でタクシーに乗るときにはタクシーの所属を見て乗ります
錦糸町あたりでは城西所属のタクシーはまずいません
だから前書込みの「京王」や「EM自交」「東京無線」か「荏原無線」あたりを探して乗りますね
ただ東京無線やEMも城東地区の加盟タクシー会社が増えているので
タクシーによっては地理不案内の可能性もありますよ
タクシーに記載の所属地域、このへんなら「成城」「高井戸」あたりが地元タクシーの証拠です
20東京都名無区:2003/01/25(土) 16:53 ID:CKPwZBbo
村上春樹の「海辺のカフカ」に烏山って出てくるの?
「東京人」にそんなことがちらっとあったんだけど。
21東京都名無区:2003/01/25(土) 17:30 ID:OQmq0596
犯罪組織なのになぜ「田中洸人被害者の会」?
http://nara.cool.ne.jp/mituto
22東京都名無区:2003/01/25(土) 18:27 ID:NnGmz8kM
>>14
そうだったのか。キミが脳内変換したのかと思ったよ。
日本語は正しく書こうな。
23東京都名無区:2003/01/25(土) 18:52 ID:NaXB1fsw
>>22
解れよ、頭は正しく使おうな。
24東京都名無区:2003/01/25(土) 20:40 ID:ga8GJJOo
>>18
好き好きだと思うけど
個人的には好みのお店です。
値段は高くもなく安くもなくって感じ。
店員さんの感じは悪くないので、一度寄ってみて
自分好みかどうかチェックしてみては?
ちなみに私はお店に入って右側に陳列してある、
棚などに座らせる動物の置物を買ったことがあります。
25東京都名無区:2003/01/25(土) 22:12 ID:06omXS0k
>20
出たよ。と言ってもほんのちょこっとだけど。ストーリーには
直接関係ない気がする・・・。
26東京都名無区:2003/01/25(土) 22:14 ID:9snwgjVY
>25
「海辺のカフカ」読んだことあるけど、判らなかった…
どこに出てきました?
274:2003/01/26(日) 02:08 ID:6gjYFr/w
>>22
あぁ…そういう風に勘違いされてたんですね、わかりにくい書き方でしたらすみませんでした。

>>19
復唱はされましたよ。でも、彼の頭の中では千歳船橋の方を浮かべてしまったようです。
まぁ、実生活ではそういうことありますけど…(頭の中で浮かんでる事と違う事を口にしてしまうこと)

一回乗って、降りるっていうのはよっぽどでない限りできませんねぇ。
昨日は金曜日の夜というのもあって、なかなかつかまらなかったんですよ。
仕事帰りで疲れていたし寒かったので、深く考えずに止まったタクシーに乗ったんですが、甘かったですね。
aatwさんは男性なのでこんなことはないと思うのですが、深夜のタクシーは女一人には冷たいんです。
28東京都名無区:2003/01/26(日) 03:05 ID:F4ObmtCs
手持ちのパンツの丈つめをしてもらえるお店ってありますか?
バーゲンで買ったものなので、なるべく料金が安いとうれしいな。
29aatw ◆aImtSklIbw:2003/01/26(日) 03:29 ID:gfyt2H2Q
そうでしたか…夜間の女性の一人乗り…いいカモかも…
勘繰れば女独りだからこそ わざ と近くて似ていて、
文句をいいつつ払える距離の千歳船橋を狙った可能性も否定できなくなりましたね

500円でも足切り額に届かないと自腹で乗ったことにして足すという業界ですから、あり得ないことではありませんね

タクシー業界、知合いのドライバがいましたが
プロはひとにぎり、あとはセミプロが少しとアマチュアが大半だ…
今まで運良くプロに当たっていても時々は「ひどい」ドライバにあたるものだ…と言ってました

乗り物好きなAATWはタクシーも乗らないけど好きです
http://www.tram-stopper.com/friend/bbs.cgi?aatw
タクシーに関連する私の掲示板です
30ボブ:2003/01/26(日) 03:49 ID:vWG6GiNU
>15
六番街入り口の2階にある店とか。 名前なんだっけ...
果物屋の横の階段上って入店。

あとは、西友の横の2階とか。
こっちはちょっと怪しげ。 何回か入った事はあります。

>>28
旧道を新宿方面へ。 交番をちょっとすぎた左側。
丈つめの店があったと思います。 まだあると思うんだけど。。。
ぱっと思いだせたのはここだけです。

皆様も何かあればお願いします。
31東京都名無区:2003/01/26(日) 04:03 ID:gpNQiLrk
>28
ジーンズメイトでできなかったけ?
気のせいかも
32東京都名無区:2003/01/26(日) 13:15 ID:F9MWyph2
>>15, >>30
「ケニヤン」ですよね。ここはいい感じだと思います。
京王沿線の飲食店を紹介する雑誌などに、よく登場しています。
33東京都名無区:2003/01/26(日) 14:45 ID:vHf3civQ
ケニヤン…以前行ったときに、学生の集団がいてすごくうるさかったことがあって
それっきりだ
34東京都名無区:2003/01/26(日) 14:53 ID:2tRUOMI2
>>33
ひっそりと静かにのんびりできる喫茶店とかカフェって
烏山にないよなー。と思う今日この頃。
あ。禁煙も必須。
35東京都名無区:2003/01/26(日) 15:35 ID:DLSWwQw6
>>33
そうなんだ!集団とかもくるんだ…。
私が行ったときは(2、3回しか行ったことないけど)、
わりと落ち着いた雰囲気だったよ。
3628:2003/01/26(日) 15:54 ID:WvzQEAlA
>>30, 31
どうもありがとう!いまから両方に行ってみます。
ジーンズメイトは、私も、できたかも?という記憶がありました。
確かめてきますね。
3728:2003/01/26(日) 20:46 ID:LKhOmRHA
行ってきました。
旧道のお店は、見つけられませんでした…。
休みか、もしくは、なくなっちゃったのかな?

ジーンズメイトは、ジーンズならやってもらえるそうです。
ミシンの針がデニム地用の太いものなので、
ふつうの薄手の生地には使えないそうです。

候補が両方ダメだったので、自転車で探してまわりました。
正文堂、焼肉屋マル喜市場がある通りに、
「ハンド」というフランチャイズの洋服リフォームのお店がありました!
料金もまあまあでした。
最近できたんでしょうかね?いままで気づかなかっただけかなあ?
http://www.hand-fc.co.jp/

情報をくださった >>30さん、>>31さん、ありがとうございました!
38東京都名無区:2003/01/26(日) 22:48 ID:Ipk27Bx.
以前のスレに出ていた、烏山名物「とさかおばさん」。
覚えてる人いるかな、私も街で見かけて気になっていたんですが、
なんか面白情報あったら教えてください。
39東京都名無区:2003/01/26(日) 23:00 ID:NO79XWgk
>>38
こないだ薬局でみかけましたよ。
閉店間際だったので
「遅くに悪いわね、ごめんなさいね」
とおっしゃってましたよ。
意外と丁寧な方?
40東京都名無区:2003/01/26(日) 23:37 ID:e92QQ.HE
>>38
前はちょくちょく見かけたのに、私は最近出会ってないなあ。
41東京都名無区:2003/01/26(日) 23:49 ID:Ts3arwDo
給田旧甲州街道沿いにある「あぶらや」が、昨年11月からダイヤスタンプ加盟店になってるんだけど、
今まで一度ももらったことがありません。
もらったことある人居ますか?
42東京都名無区:2003/01/26(日) 23:57 ID:0Ap1MNB6
>>38
京王書房で立ち読みしていました。
髪型が気にはなりますが良い方のように思います。
以前出ていた女装のお兄さんは最近見かけませんが、
荻窪駅や神保町の書店でも見かけたことがあります。
43aatw ◆aImtSklIbw:2003/01/27(月) 01:02 ID:80utdzpw
ダイヤスタンプは強制ではないので、加盟しても発行する、しないは店の裁量に任されています
したがって、発行しない代わり、その分、元から安くするという方針の店もあります
また安田金物のような、旧道沿いの本店は出さず、南口支店は出すというのもあります
ただし南口でも買ってもスタンプを出す出さないの基準が店の勝手なので
結局貰えないことが多いのが実情ですけどね

以前、生活彩貨という店がスタンプ出していて安かったのですが
ある日を境にスタンプ休止、その後休店、現在は美容室になっています

別な種類ですが、スタンプ出して安いのは上祖師谷の「まいど」だけです
うるしばら、あぶらやは出さない分安い方針のようですね

コミマート・オリーブ、久しぶりに行って見たらかなり痛い状況です
いつまで持つかな…と一瞬思いました
客は来ているのだけど品揃えとレイアウトが……
44東京都名無区:2003/01/27(月) 01:08 ID:GeXnsHGY
>>43
ダイヤスタンプに加盟していても
出す出さないは店の自由というのは、
一般人にはわからない理屈ですが、
じゃあなぜ加盟してるのでしょう?

なんらかのメリットが店or客にあるのでしょうか?
問いつめてるわけじゃなくて、単なる疑問なので、
ご存じなら教えていただきたいです。
45東京都名無区:2003/01/27(月) 02:02 ID:Lqn5yFWc
ダイソーのおすすめ商品おしえて!
46ボブ:2003/01/27(月) 10:28 ID:N5hDRyNo
>44
烏山の商店街で計画して加盟店増やしてるのも確かだし、
加盟すれば商店街で企画したイベント対象店に含まれるから
店側から希望するのも確か。

6番街もエルモールに含まれるようになったんだっけ?
どんどん大きくなっていくね。。。
47aatw ◆aImtSklIbw:2003/01/27(月) 19:21 ID:KQviebzE
↓えるもーるのトップページです 中に入って
http://www.elmall.or.jp/
ダイヤスタンプの発行についての疑問などは
[email protected]までメールしてみてください
時間はかかりますが返事が来ると思いますよ

今週末の2月1日の午前9時より烏山駅前でボランティアによる
地域コミュニティスタッフとして世田谷区と連携した
より良い街作りのための具体的行動(アクションプログラム)の1つとして
千歳烏山駅前の清掃と自転車整理などが行われます
参加者を募集しておりますので
詳しい問い合わせも[email protected]までよろしくお願いいたします

烏山通りの旧杉田そば店跡の三軒の店のうち
長く営業していた子供向けのプラモやカードの店が改装か閉店のようで
店舗の中ががらんとしていて工事も始まってました
左端のアジアンショップのところも
イタメシやクッキーの店など何代も店が変わってます
右側の美容室は安定しているかんじです
48東京都名無区:2003/01/27(月) 21:29 ID:ClNG1kXM
今朝の消防車は何だよ、「火災の事実はありませんでした」って、
バスが遅れて遅刻したよ・・・

遅刻しててもコンビニに寄る神経の持ち主じゃなかったら寝込んでるぞ(怒
49東京都名無区:2003/01/27(月) 23:41 ID:BTGeJJPQ
50東京都名無区:2003/01/28(火) 08:55 ID:iAM4i0wI
>>49
確かに日本地図は使える!あれは凄い!
51devu:2003/01/28(火) 09:58 ID:D9YBI7po
>>3 aatwさん
ご無沙汰で遅レスです。
懐かしいですね。>緑で3ドアで丸い先頭型で4両編成
その頃は茶色の郵便車両も走ってましたね。

Bettyさんお見かけしないけど、Babyは元気なのかな。
52東京都名無区:2003/01/28(火) 17:18 ID:drL5rKqU
きょう昼過ぎ、電車で烏山を通り過ぎたとき、駅にいるひとのほとんどが
駅の外を見ていて、パトカーが来ていたようだが、なんかあったのか?
53東京都名無区:2003/01/29(水) 00:21 ID:Dy.dxqsw
とさかおばさんの事を何回か書き込んだ者ですが、最近とんと見かけません。
独りごと言いながら歩いてる所を良くすれ違いましたが。
54東京都名無区:2003/01/29(水) 00:44 ID:ZBlPha.U
>>53
今日の夜、8時過ぎにオオゼキで遭遇しました。
初めてだったのでびっくりした。
55東京都名無区:2003/01/29(水) 00:58 ID:V0io3VT6
セフレはここにいるぜ!
http://csx.jp/~pocoland/
携帯で逝ってよし
56東京都名無区:2003/01/29(水) 02:05 ID:L2bwhCjw
とさかおばさんってたまにここで出てきますけど、なんですか??
57ボブ:2003/01/29(水) 05:59 ID:Kb86peT.
>56
髪の毛を上に向かって編んでるおばさんがいるんですよ。
うるおぼえの印象は、ハリーポッターに出てきたおばさんの先生に似ていたような...
違うかもしれませんが、見れば この人だ!! ってわかると思いますよ。
58東京都名無区:2003/01/29(水) 16:12 ID:a7v97heQ
パンツの丈詰めは、駅東口を南側に出て目の前にあるバッファローでやってもらえますよ!
持ち込みは300円くらいだった気がする。
59東京都名無区:2003/01/30(木) 11:34 ID:tl3X4Oek
とさかおばさんってうす茶色の柔らかそうな髪を
天高く結い上げてる方のことですよね?
60東京都名無区:2003/01/30(木) 14:59 ID:EdK2XT7E
紅天女とも呼ばれてますね……>とさかおばさん
レジとかでの会話はとっても丁寧な人でしたよ。
61東京都名無区:2003/01/31(金) 00:36 ID:0R7NaQMk
噂のとさかおばさん、今日はじめて見られて感激!
たまたまダイソーから降りてきたら、
オオゼキ帰りのとさかオバサンと遭遇。
そのまま線路をわたっていきました。
すごい髪の毛ですね。
6228:2003/01/31(金) 00:51 ID:ZswdXafs
>>58
ぐあ!安い!
そうかぁ、バッファローもありましたね。
ありがとう、今度また丈つめすることがあったら行ってみます。
63東京都名無区:2003/01/31(金) 01:47 ID:FUYU01x2
烏山通り沿いに住んでいるのですが、この時期
ものすごく音痴な焼き芋屋さんが毎日家の前を通る
ので辛いです。スピーカーの音量もただごとじゃない
くらい大きいんです。ご存知の方いらっしゃいますか?
仕事柄夕方は寝ているのですごくツライ……
どうにかならないかなー。愚痴ってすみません。
64東京都名無区:2003/01/31(金) 02:03 ID:kqOHzrqQ
烏山いいですね。3ヶ月前からいますが、商店街が夜遅くまでやっているのがいいと思います。
ところで、居酒屋っておすすすめのところありますでしょうか。
商店街をふらふらあるくものの、人が入ってるな〜とおもう居酒屋を見たことがありません。
(居酒屋というか、食べ物やというか。。。お酒がのめて、たべるところ)
どこも結構閑散としてるのがきになります。
お勧め居酒屋ありますか?
65東京都名無区:2003/01/31(金) 02:41 ID:kqOHzrqQ
烏山オススメエステ教えてください
66東京都名無区:2003/01/31(金) 04:24 ID:qxWxOKrA
海外で指を海亀に噛まれてしまいました!
先ほど、日本に帰ってきました。
急遽、烏山で外科を探しています!
良い外科があったら教えてください。
よろしくお願いします。
67東京都名無区:2003/01/31(金) 06:19 ID:TBs4MJjc
この際だから皆様のお薦めの病院・医院など外科だけでなく
内科・歯科・耳鼻科・眼科・産婦人科・泌尿器科・精神科・小児科などなど
あげてみてください。

過去ログが見られれば良いんですけど・・・

よろしくお願いします。
68東京都名無区:2003/01/31(金) 09:25 ID:0R7NaQMk
>>63
「おいしいでつよ!あまいでつよ!」
って言ってるアレね?
ひどい音痴ですよね。
私もはじめて聞いたときは
酔っ払いかと思いましたよ。
69東京都名無区:2003/01/31(金) 10:01 ID:MaGaX7LE
来月、給田の方に越すものです。
今まで、J-comのケーブル回線を利用していたのですが、
転居に伴い、変更しようと思っています。
ADSLや光ファイバーなど含めまして、お勧め御座いましたら
教えていただけないでしょうか?
仕事柄、ネット経由でのデータの送受信を頻繁に行いますので、
出来れば少しでも高速だと良いなぁ〜と思っています。
何卒、宜しくお願いしますぅ。
70ボブ:2003/01/31(金) 11:18 ID:Lntb7GG6
>64
過去ログにもあるけど、区民センター横の深大寺そばの2階にサンタクロスっていう店があります。
酒は豊富です(日本酒はないです)。 食事も少しあります。
店内の雰囲気が気に入ったので、よく飲みに行ってます。
71ボブ:2003/01/31(金) 11:32 ID:Lntb7GG6
>67
以前、aatwさんが公開してくださった過去ログが見れます。
まだ見れると思いますのでどうぞ。

どなたか12代目、13代目の過去ログ持っていませんか?

> 78 名前: aatw ◆aImtSklIbw 投稿日: 2003/01/04(土) 03:26 ID:po3IUI9g
> 過去ログのページに、うまくつながらない場合には
> http://saiko22.tripod.com/**.htm
> **を01--11に変えて直接入力してみてください
> ご面倒をおかけしますがよろしくお願いいたします
> また、11--13代目までの過去ログとってある方、公開していただけませんか
> 14--15代は過去ログは生きています
> 木枯しに負けず元気な千歳烏山 15代目
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1037471552
> 14代目
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1035144983
> 13代目--クリックしてもエラーになります
http://tokyo.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1032055102
72疾風:2003/01/31(金) 12:16 ID:2VDSWisU
はじめまして。part14位からRomってました。
3月初旬に北烏山に越す者です。

今は立川にいます。千歳烏山駅付近かなり
いいですね。立川はガラが悪そうなのが
駅前たくさんいます。

引っ越すにあたって洗濯機と冷蔵庫を購入
しようと思っているのですが、なるべく安く
手に入れたいと思って烏山付近のリサイクルショップ
を捜していたのですが駅からバス10分とか
のレベルの店しか見つかりませんでした。

ここの住人の方でご存知の方がいたら
教えていただきたいです。
まあ、リサイクルでなくても安く打ってる
電気屋さんがあったらそこでもいいのですが。
73東京都名無区:2003/01/31(金) 12:21 ID:em6sILas
74aatw ◆aImtSklIbw:2003/01/31(金) 12:32 ID:5p68n8HM
過去ログは見られないようでしたら、どこかにまた上げますね

リサイクルでは20号バイパスの給田にあるNEWSが大きいです
電化製品の在庫、冷蔵庫はけっこうありますよ
22時までやっているので会社帰りでもOKです
電車で来るなら店の場所を地図にプロットしたのをメールしますよ

立川周辺は大型安売り家電店がたくさんあると思います
コジマ/ヤマダ/ジョーシン/第一家電とか丸善無線(立川駅ビル内)とか…
自動車を使わないなら烏山に来てからドンキやヤマダに行かれたらいかが?
75疾風:2003/01/31(金) 12:41 ID:2VDSWisU
aatwさん、レス(TдT) アリガトウございます。

リサイクル店の地図、是非おながいします。

あと、家電量販店はたしかに駅前ありますが、当方
自動車がありませんので烏山のほうで
捜してみます。
76aatw ◆aImtSklIbw:2003/01/31(金) 13:21 ID:5p68n8HM
*
NEWSの場所の地図です
http://thedungeonws.com/cmdaisuki/NEWS.jpg

過去ログは
http://thedungeonws.com/cmdaisuki/past-logs.htm
ここから御入りくださいね
77通りすがり:2003/01/31(金) 13:58 ID:sk0r4.O.
>>70
オレもそこよく行ってました
黒田ユウキクンて今でも働いてるんですかねー?
78東京都名無区:2003/01/31(金) 17:11 ID:zGyFFpGo
前スレで評判だったワイズって床屋は料金が
大人3300円〜4400円みたいな感じの幅があったんですけど
(表の看板に書いてあった)実際払うお金はどのように決まるんですか?
79東京都名無区:2003/01/31(金) 17:15 ID:qxyhF0nw
>>78
評判っていうか、あれジサクジエンだよ。
お客が来なくて大変みたいだね。
80新・青銅:2003/01/31(金) 17:39 ID:O3MH7gFg
ずーっとロムってました。
さて、突然ですが、明日調布に引越しです。
烏山とも、これでお別れになりました。
とは言っても近いんですけどね。
(風邪引いたら成瀬行くだろうし)
では皆さん、大変お世話になりました。
それでは失礼いたします。
81東京都名無区:2003/01/31(金) 20:26 ID:.1MGVk12
>>75
ヤマダ電器やコジマなら、大型家電は配送や配線無料になること多いよ。
82東京都名無区:2003/01/31(金) 21:09 ID:Z9aKe0KY
>>75
府中のコジマがベストだと思われ。
配送料無料だしK国製のものならかなりお安い。
下手に故障を心配するような
リサイクル品よりも良いのでは?
83東京都名無区:2003/02/01(土) 00:21 ID:1jlUgiwA
>68
漏れの記憶だと10年位前から出没していたと思う
一度買ったけど美味かったと思う
ま、一種の風物詩ですな
アレが来ると秋を実感するわけです
84東京都名無区:2003/02/01(土) 01:11 ID:RnoaTQMc
今から20年くらい前に変な印籠のマークみたいなシールが流行りませんでしたか?
当時小学生だったのですが、最近あれは一体なんだったのだろうと
気になって仕方がありません。
どなたか覚えてる方いませんか?
85東京都名無区:2003/02/01(土) 08:51 ID:XiVUYugE
今使っている2層式洗濯機が2月末ぐらいに不要になるんだよな〜。
86東京都名無区:2003/02/01(土) 17:29 ID:iL1Izzyg
お客さんが来るので昼中華で会食しようと考えています。
烏山の中華料理は、たぶん、、、
1.モスバーガーの上の店
2.その先東秀の向かいの店
3.川西不動産の先に小さい中華料理があったと記憶してますが、
ぶっちゃけどこのお店がお勧めでしょうか?
広味坊も考えたんですが、ちょっと遠いのです。
87東京都名無区:2003/02/01(土) 23:00 ID:RzFo3VRw
>>84
千歳烏山とは関係ありませんが、ヒランヤだと思います。
三宅ゆうじのラジオ番組で流行りました。
>>86
3店の中で会食というレベルの食事が出来るのは1だけだと思います。
昔は6番街に生駒菜館というのがあって良く利用していたのですが、
焼き鳥屋になってしまいました。
88aatw ◆aImtSklIbw:2003/02/01(土) 23:27 ID:hAU3ZKjM
//
地域通貨として定着を図ろうとしているものに、
エコマネー==ダイヤスタンプの大きい形をしていてオレンジ色のもので有効期限あり
エコダイヤ==ダイヤスタンプの緑色の大きい形で有効期限無し
の2種類があります
1日の駅前清掃ボランティアなどの参加報酬にオレンジ色のものが配られたようです

あぶらやは発行はしていなくても、そのエコマネーで買物できるようですね
レジに見本が貼りつけてありました
ダイヤスタンプサポータへの謝礼は緑の方でした

>>86
烏山飯店は6番街の烏山書房の向かいです
旧道の鉄鍋餃子の店もおいしいですよ…タイ料理の店のチャントラの上です
交番通りの台湾飲茶の店もいいようです
ファミレス系なら旧道にバーミヤンがありますよ
8984:2003/02/02(日) 00:10 ID:1u3WDQ4w
>>87
レスありがとうございます。
今30歳なのですが、確か当時小学校4.年生頃でした。
その時給田小に通学していたのですが、
クラスでそのシールがブームになり、気になっていたのですが
持っていない私は強がって「そんなの全然かっこ悪い!」
なんて悪態をついてしまったので、とうとう分からずじまいになってしまいました。
90東京都名無区:2003/02/02(日) 00:15 ID:/JnN.1cI
>>86
北口交番通りの四川の店(名前失念)か台湾の店(酔龍門)をすすめます。
91東京都名無区:2003/02/02(日) 00:24 ID:cn6pl6hg
>>86,90
先週から改装中のようです。
一週間程度と張り紙されてました。
92東京都名無区:2003/02/02(日) 01:47 ID:VwSo0P0Y
酔龍門は、(旧)正月休み〜近所に移転ではなかったか?
明日見てこよ。
93東京都名無区:2003/02/02(日) 11:14 ID:zh.M1VRs
>>78>>79
自作自演・・・ううむ。わたしは、書き込みをみて行ってみて
書き込んだのですが、まぁいいや。とりあえずすべての書き込みが自演では
ないということだけはいえます。(なんか意味不明な文だな。。
料金は、顔そりとかシャンプーとかを無しのコースにできるんですよ。
そのためです。フルセットだと4400だったかな?
でも、腕はいいみたいですよ。少なくとも僕は次回もいきます。
94東京都名無区:2003/02/02(日) 14:21 ID:PS9.sTyM
>>87
生駒菜館はおいしかったですよねー。
よく出前をとっていました。
なくなっちゃってすごく悲しいです。
95東京都名無区:2003/02/02(日) 15:13 ID:0inS2J0w
ラグタイムのマスターはお元気ですか?
96東京都名無区:2003/02/02(日) 20:18 ID:46NHQkiQ
上北・八幡山・芦花スレに書かれていた
千歳烏山の堀田牛肉店はどこにあるんでしょうか?
97aatw ◆aImtSklIbw:2003/02/02(日) 22:02 ID:Sz/D8RjA

>>96→堀田牛肉店の情報です
http://www.elmall.or.jp/6160/6160.html

メールで「東京都名無区」さんから過去ログの不足分を送っていただきました
12/13代の二つをアップロードしました
76のURLで更新してありますのでクリックして御覧ください
メールありがとうございました…とても助かりました…ご協力感謝致します
9886:2003/02/02(日) 23:49 ID:QF0LV4.o
さっそくモスバーガーの2F「紹興楼」を下見して来ました。
美味しいし、値段も手頃なのでここに決めようと思います。
情報下さった方々、ありがとうございました。
99東京都名無区:2003/02/03(月) 01:00 ID:ecLSz.6M
おはつです。
名前は思い出せないのですが「パン屋と併設している雑貨屋さん」が大好きで、よくグラスや帽子、雑貨などをその店で買ったのですが・・・

あれから6年、その店は駅近くにまだあるんでしょうか?

教えてもらえたら光栄です。

今は浦和在住でちょっと遠いけど、営業してるのなら行きたいなぁ
100東京都名無区:2003/02/03(月) 02:58 ID:VR/MniQs
>>99
ありますよん
101東京都名無区:2003/02/03(月) 05:02 ID:N1BkfWFQ
>>99
nic-nicだっけ、ちくわパンが食べたくなった。
102東京都名無区:2003/02/03(月) 12:41 ID:9HDhKk7E
ちくわパンおいしいよね!先日、食べました。
103東京都名無区:2003/02/03(月) 21:13 ID:/HyNCQOQ
駅の北に住んでるとnic-nicは雑貨屋だとばかり思っていました。南口で、
パン屋が併設されているのを初めて見たときは衝撃でした。
104aatw ◆aImtSklIbw:2003/02/03(月) 22:01 ID:rbZZ/iuo
//
私の「できたらいいな」シリーズ…交通篇
http://aatw.hp.infoseek.co.jp/bus-karas-futako.jpg

現在仙川の駅手前に20号から左折して京王線をオーバーパスして、滝坂道まで抜ける新しい道が建設中です
完成までには数年かかるかもしれませんが、この道ができると烏山地域から南部へのルートがかなり良くなります

そこで現行のバス停留所を極力生かして作った新路線バスを考えました
現在玉川高島屋までは、鉄道乗りつぎかバス乗り継ぎで
烏山からは交通費もかなりかかりますし、反対方向からのアクセスでした
でもこのバスは既存路線の一部延長で実現可能な南北連絡路線です
成城郵便局へのアクセスも「榎」経由のバスよりも近くなります
旧道のバス停は関東バスと京王の入出庫系統のバス停がすでにありますので新規は1つか二つで済みます
一時間に2本、昼間から夕方までの限定でもいいから開通すれば
烏山〜二子玉川まで片道210円という低額の交通機関になり、宣伝次第では
かなりの乗客が見込めると思われます
道路開通の見込みが立てば「小田急バス」に企画提案したいと考えています
10599:2003/02/03(月) 22:22 ID:ubze06to
100さん・101さん、ありがとう!
106東京都名無区:2003/02/04(火) 01:05 ID:6YyWz3/6
>>aatwさん
いつもごくろうさまです。
二子玉川までバス1本で行けるようになればいいですよねー♪
107東京都名無区:2003/02/04(火) 13:22 ID:RcOAQn1o
二子玉川に行けるとどうしていいんですか??
途中に何かあるんですか?
この辺わからないので、二子玉川って大きい都市なんですか?
教えてください。
108aatw ◆aImtSklIbw:2003/02/04(火) 18:16 ID:ADmek06o
>>107
匿名の書込みなので「ネタ」だとは思いますが「マジレス」させていだきます

二子周辺は都市ではなく、烏山よりはずっと田舎ですが、
なぜか駅前に東急ハンズや玉川高島屋(新宿より大きい店)があったり
スポーツジムや温泉やかつての二子玉川園の跡地のペット遊園地ねこたまいぬたまや
近くには五島美術館などもあり、世田谷南部屈指の繁華街なんですね
また自由が丘などへの交通も便もよく、買物には魅力的な街です
多摩川沿いですので、広い河原でのんびりもできます

新宿や渋谷などへの直線距離では同じ位なのに到達所要時間は倍以上の
世田谷区なのに「遠い」街なんですね
いまでも八間通り始発の成城学園行きで終点で降り、駅構内の連絡通路を渡って
南口からの二子玉川行きの始発に乗れば良いわけですが、210/210の片道420円もするわけですから割高です
途中には自太夫掘公園や民家園などの区の施設もあります
直通バスは交通費半額以上に南北の活性化が期待できるわけですね
109東京都名無区:2003/02/04(火) 18:27 ID:6wYuoGwk
烏山-成城のバスをもっと増やしてほしいよ。
あんなのほとんどないも同然だもの。
110東京都名無区:2003/02/04(火) 23:48 ID:JMRZ/k/M
>>87,94
懐かしい!生駒菜館。
弟が出前のバイトしてたんでよく食べました(笑)
111東京都名無区:2003/02/05(水) 04:27 ID:xu5GSgjs
>>108
高島屋や東急ハンズがあるにもかかわらず田舎なのか?
確かに街の歴史は後進だが・・・・
112東京都名無区:2003/02/05(水) 05:32 ID:E0lX2MU6
二子金玉?
113東京都名無区:2003/02/05(水) 05:34 ID:QHlfiazo
二子玉川、自転車なら烏山から30分かからずに行けるけど・・・
114東京都名無区:2003/02/05(水) 09:37 ID:oPl90Rz.
>>108
>匿名の書込みなので「ネタ」だとは思いますが「マジレス」させていだきます

匿名のみなさんの書き込みでも、有用で正確な情報もたくさんあると思いますが?
そういう言い方はこの有益な「匿名」掲示板を愚弄するものではないしょうか。
コテハンだけが正しいことを言っている、みたいな姿勢はどうかと。

という私も名無しさんですがね。
こういう意見も「ネタ」で片づけられちゃうかな?
115100:2003/02/05(水) 11:13 ID:1Oz8Is/I
>>105
ちなみに水曜日は休みです。
来られるのでしたら、お気をつけてくださいね(笑
116100:2003/02/05(水) 11:13 ID:1Oz8Is/I
まちがえた。
火曜日が休みだった・・・・・・。
117東京都名無区:2003/02/05(水) 17:19 ID:QHlfiazo
>114
烏山に住んでいて二子玉川を知らないとは!という驚きで、aatwさんはあんな
書き方をしたのではないでしょう。べつに愚弄しているとは思えないのですが
118東京都名無区:2003/02/05(水) 17:44 ID:m6M16VKE
>>114
そう言いながらも>>108はちゃんと解答してんじゃん
いちいち反応して文句を言うのはよせよ
119東京都名無区:2003/02/05(水) 22:12 ID:ZahRV07I
そっとしておいてやれ
120東京都名無区:2003/02/05(水) 22:34 ID:dfinCGE2
aatw氏はここの仕切り屋さんなんですか?
121東京都名無区:2003/02/05(水) 22:36 ID:ZahRV07I
>>120
だ・か・ら、そっと見守ってあげようよ、な
122東京都名無区:2003/02/05(水) 22:39 ID:sJMO6LdA
>120
ヌシです。
123東京都名無区:2003/02/05(水) 23:08 ID:3jS7GVqQ
aatw様皆様
なにか混乱させて申し訳ありません。
本当にわからなかったので質問しました107です。
ちょうど友達が二子玉川にいったとか何とか言っていて、何しに行ったんだろうと思った直後だったので、一体全体二子玉川ってどんなところなんだろうと思っていました。「にこたま」と呼ばれていることくらいしか知らなかったので、社宅とかの住宅があるだけだと思っていたのです。
足を伸ばしていきたい何かがあるのか本当に知りたかったのです。
aatwさんありがとうございました。いつもお世話になっております。
えー、電車の話しとかはあまりわからないのですが、地域の情報はいつも参考にさせていただいております。
124東京都名無区:2003/02/05(水) 23:29 ID:0wR6BNP6
行ってらっさーい♪
ニコタマも変わったんだろうな。数年前にチャリで行ったきりだ。

チャリ乗りスタイルの私は、玉川高島屋のオサレなマダム客の間で
禿しく浮いていたのだった。w
125100:2003/02/06(木) 00:32 ID:q60VZqKI
た、たびたびずびまぜん・・・・・・・・。
今日調べてきましたがニックニック(パン屋と雑貨屋)は
第2,3水曜日がお休みだそうです。
いかれる方、お気をつけて。
126東京都名無区:2003/02/06(木) 16:05 ID:8cRMdKOA
ここ何日か昼間、駅前でお年寄りに
「カルシウムウェハース」を配っている集団がいます。

「おばあちゃ〜ん、もうもらったぁ〜」とか
「かいものぉ〜?」とか
馴れ馴れしい感じでお年よりにばかり声をかけています。

ウエハースをあげた後は
お店と思われる方向(仙川方面)を指さし
何やら誘っています。
小心者なのでお店の場所や何のお店かは聞けませんが
今はやりの催眠商法でないといいなと思っています。
127東京都名無区:2003/02/06(木) 17:48 ID:Tzbq6YQA
>>126
なんかあやしいね。
俺にはくれなかった。
あきらかにターゲットをしぼってる感じ。
128東京都名無区:2003/02/06(木) 17:54 ID:PPtRJeuA
烏山付近にいい眼科ありますか?
129東京都名無区:2003/02/06(木) 21:23 ID:WK8irCPQ
清掃工場のプールって帽子ないと入れないんでしょうか?
130東京都名無区:2003/02/06(木) 21:37 ID:14lszoiY
>>129
そうだよん。
131東京都名無区:2003/02/06(木) 21:59 ID:Qumcd362
烏山近辺はサービスエリアなんだけどこれどうですかね?
http://wwww.so-net.ne.jp/hikari/
132東京都名無区:2003/02/06(木) 21:59 ID:CWW7XiSw
駅周辺にいるアンケートおばさん軍団を
なんとかしてほすぃ・・・
自転車乗ってたら、「アンケート答えてください!」って
腕つかまれて、あぶなかったよ
133東京都名無区:2003/02/06(木) 21:59 ID:Qumcd362
アドレス間違えました。
http://www.so-net.ne.jp/hikari/
134東京都名無区:2003/02/06(木) 22:57 ID:MOJxcEgg
まちBBSのトップに

「病院関連の話題は責任を持って 
 訴訟の場合は書いた人の責任です」

なんて書いてあるのを読むと病院についてはうっかり
書けないなと思うのは私だけなのでしょうか。
135東京都名無区:2003/02/06(木) 23:04 ID:fTV1CoCQ
>>134
責任持てない発言をしなければいいんじゃね?
136東京都名無区:2003/02/06(木) 23:06 ID:/1t0Ypeo
>>135
ただ、烏山(芦花公園)にはある種有名な病院があるからなあ・・・
137東京都名無区:2003/02/06(木) 23:12 ID:cZTVUA.I
>>132
図書券とか商品券くれるよ、ただではない
138東京都名無区:2003/02/06(木) 23:33 ID:FT0OVmto
図書券もらえるっていうから一度ついてってみたら、あのアンケート結構面倒くさいのね。
本当にひまで元気ある時以外はもうやりたくないかも。
たしかに図書券は魅力だが。

一度、声をかけられたはいいが
対象年齢にあてはまってなくて断られてしまった。悲しい・・・
139東京都名無区:2003/02/07(金) 01:29 ID:0umrp266
>>135
病院じゃないし烏山でもないが、個人のグルメサイトに味に関しての苦言を書いただけで
裁判ちらつかせて慰謝料とって謝罪文掲載させたお店もあるからねぇ。
たとえホントのこと書いても資金力のあるところにごり押しされたら素人は太刀打ちできん。
140東京都名無区:2003/02/07(金) 04:25 ID:NvnLnFOA
不特定多数が目にする(耳にする)事が可能な状況で発言する以上、
何かあった時には受けて立つ覚悟がいるんだよ
その上で表現の自由が成り立つ
141東京都名無区:2003/02/07(金) 04:28 ID:NvnLnFOA
んじゃねえの?と
スレ違いなので終了
142東京都名無区:2003/02/07(金) 10:35 ID:HYG7Py4Y
烏山から池袋に向かうバスってありませんか?
なんか遠回りさせられてる気がします。
143東京都名無区:2003/02/07(金) 13:23 ID:etTcs.d6
電車を使うのがどう考えても一番早いのだが…
144東京都名無区:2003/02/07(金) 13:26 ID:4NVKB19M
駅前の通りをあんなにダンプとかミキサー車が通るところってめずらしいのでは?
買い物客の間を真っ黒い排気ガスを撒き散らして走り回る○戸コンクリートの車、
○戸って地元有力者だからっていいのか。ちなみに給田郵便局の局長も○戸。
145東京都名無区:2003/02/07(金) 14:16 ID:CN8fVcdQ
>>142
ない。方角的には、西荻窪へ行くのがあったと思う。池袋ならそんなに電車は
遠回りじゃないと思うけど?
146東京都名無区:2003/02/07(金) 15:11 ID:2NTvYHFc
aatwさん、
遅くなりましたが、ログの再掲ありがとうございます。
ダウンロードして一括検索で便利に使ってます。

12,13の消失ログを提供された方にもお礼を申し上げます。
147東京都名無区:2003/02/07(金) 15:38 ID:3OIH7DUU
バスといえば、
遠からず近からずのところへいくのにバスは不便。

荻窪へ行くのにバスで行きは50分、帰り15分、という経験あり。
天気と体調しだいではチャリでいくが、40分ぐらい。
特にオフィシャルでいくには時間の正確さや早さ、本数の多さで電車が一番。

吉祥寺でさえ電車で行きます。バスは使いません。
148東京都名無区:2003/02/07(金) 18:40 ID:03Ii8vd.
いやー、吉祥寺ー烏山間をオフィシャルで行く人ってあんまりいないんじゃないかな。吉祥寺はバスのほうが便利かな。
149東京都名無区:2003/02/07(金) 19:14 ID:YXQtwzzE
>>148
私は吉祥寺へ行くときは久我山まで歩いて行き、
井の頭線に乗りますな。
休日にのんびり〜と散歩がてらですが。
150東京都名無区:2003/02/07(金) 19:25 ID:toIKDmxQ
烏山って新宿には出やすいけど距離的に近くても
電車では行きにくいとこってあるよね。
自由が丘付近に通ってたんだけど、
車なら20分くらいなのに、電車だと1時間くらいかかった。
隣の駅の奥沢は同じ世田谷区なのに・・。
151東京都名無区:2003/02/07(金) 21:31 ID:2NTvYHFc
>>150
私も同じ経験してました。
プチ武蔵野線があるといいのにね。
152東京都名無区:2003/02/07(金) 21:57 ID:3OIH7DUU
>>148
吉祥寺から烏山までバスで一時間以上かかったことがあります。
交通渋滞さえなければもっと早く到着できると思いますが。

自分は駅から南側に在住なので、烏山のバス停留所は何気に遠い上、
待ち時間と交通渋滞を考えると吉祥寺行きバスは使えないんですよ。
烏山−武蔵小金井間でタクシーに乗り、昼間は1時間40分かかりましたが、
深夜は20分で帰ってこれました。

>>150
自家用車だと余計な停留所にも停まらずに済み、
目的地直通で渋滞を避けて裏道も使えるので土地勘のある人にはいいですよね。
バスはそうは行かないですよね。

南北に便利な電車があるのが一番だと思います。
昔はエイトライナーに期待してたのですが無理でしょうね。
153東京都名無区:2003/02/07(金) 22:03 ID:aa4t7DSg
環八沿いに地下鉄キボン
154東京都名無区:2003/02/07(金) 22:11 ID:kI/WMop6
本当に南北の交通がもっと便利ならなあ、と思いますよね。

でもいまの低成長、マイナス成長の時代にこれ以上交通機関の拡大を希望しても
実現はとてもむりな話なんでしょうね。
155東京都名無区:2003/02/07(金) 23:10 ID:mJ1r24gw
駅前の「たちばな」倒産か・・・。
民事再生法申請で店は営業してるけど、負債40億らしい。
パンセの味が変わらなければよいが・・・。
156東京都名無区:2003/02/07(金) 23:28 ID:4zr0EyOQ
>>155
マジでしか…
実は昔住んでいたアパートの大家さんが「たちばな」の偉い人とご兄弟ということで
よくパンセもらって食べてたんですよ…ちょっと心配
157東京都名無区:2003/02/08(土) 00:17 ID:Bx..BbFo
>>155
ソースは何ですか?
158aatw ◆aImtSklIbw:2003/02/08(土) 01:25 ID:w.U.FiVw
//
たちばなホームページ
http://www.4123.co.jp
パンセ発売昭和37年
ナボナ発売昭和38年
中に挟むものは違いますが、カステラ風味のブッセにジャム系のものを挟むのは同じ
現在ナボナ1個110円/パンセ120円です
たちばなのホームページではパンセは昭和37年9月から発売とありますが
http://www.tokyo-np.co.jp/yume/ajitanken/aji104.html
この記述では昭和38年とありますね…どっちが正しいのかな?
37年に洋菓子として発売して38年に和菓子売り場に置きなおしてヒット…
というのが案外正解かも…
つまりナボナより古いということになりますよね

管理人のざさんの旧千歳烏山ホームページ、ちとからウォーカーが見付かりました
http://www.water.sannet.ne.jp/taktak/chitokara/c-w_home.html
情報が古いのが逆に当時の雰囲気が伝わってきます
159東京都名無区:2003/02/08(土) 03:03 ID:x8Boqt1A
たちばなのドレッシングが売られなくなってしばらくたちますね。悲しいです。
お店の人に聞いたら、いまのところつくる予定はないと…。
そんな!十数年買い続けてきたのに…。

>>155
ドレッシングの件も、そのことと関係あるんでしょうかね?
なんか、ケーキの種類も変わってるし。
(妙におしゃれっぽくなった。)

レストランもつぶれちゃったし。好きでよく食べに行ってたのに。
昔は繁盛していましたよね。満席のことも多かったと思います。
あれはバブルのころかな?当時私はまだ子供でした。
160東京都名無区:2003/02/08(土) 09:25 ID:AmCsisS.
>155
そんなこと、店の名前まで出して書きこんじゃって大丈夫か?
161東京都名無区:2003/02/08(土) 09:52 ID:DqkZHILg
>>155
ソース出せって。
ウソだったら風評流布で大変なことになるぞ(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
162東京都名無区:2003/02/08(土) 17:22 ID:ijUozD96
>>153
羽田直結する地下鉄をって計画自体はあるらしいんだが実現しないね
163東京都名無区:2003/02/08(土) 18:36 ID:2.MHkFQg
>161
Tデータバンクの日報に出てたよ
164東京都名無区:2003/02/08(土) 19:24 ID:HEPdvcdU
>>162
そんなのがあるの?
仮に出来ても、相当先か
165東京都名無区:2003/02/08(土) 19:47 ID:8EVq3RPE
>>164
エイトライナーです。
かなり前から計画だけはあります。
地下鉄だったかどうかはわかりません。
166東京都名無区:2003/02/08(土) 21:09 ID:Us2iun6Y
エイトライナー、以前からすごく期待してます。
これができたら便利ですよねー。

http://www.8liner-kyogikai.jp/
167東京都名無区:2003/02/08(土) 21:26 ID:HEPdvcdU
企画発足から15年…完成までに更に15年くらいかな
漏れ実家じゃないし、さすがにもういないかもw
168東京都名無区:2003/02/08(土) 22:21 ID:vynxmstU
155です。
ソースっていうか、2月5日に債権者会議にいってきたんで・・・。
それ以外に証拠の出しようがない・・・。
169東京都名無区:2003/02/09(日) 00:38 ID:i41engyc
>>155
それってすでに公表されて久しいと思ってたんですけど。
経営再建のためにレストラン変わったのも結構前のことだし。
それともさらにやばいのですか?
170東京都名無区:2003/02/09(日) 10:13 ID:RwRANbl6
たちばなって東京駅にも出店してて、帰省の時に重宝しますよ。
地元で買わずに駅で地元のお土産が買えるなんて便利ですよね。
171155:2003/02/09(日) 14:42 ID:o/4IeWys
7〜8年前に1回目の不渡り出してるんですよ。。
レストランはその時売っているはず。
172東京都名無区:2003/02/09(日) 14:50 ID:bYhQMn6w
たちばな、世田谷線の松原駅の近くにもあるよね。
昔、赤堤に住んでて、今は烏山だから
さびしいな。。。
173東京都名無区:2003/02/09(日) 19:36 ID:n3f/pDRg
手広くやりすぎたね。
174粕谷人:2003/02/09(日) 20:18 ID:EPTP9yxM
前スレに出てきてワイズって腕はいいけど、暇なお店なの? それ、変じゃない??
175東京都名無区:2003/02/09(日) 22:17 ID:zfPzfUCk
たちばなの件で、さびしいっていうの早すぎない?
民事再生法だとしたら、営業は変わらず続けるパターンが多いじゃない?
それとも店たたむとか、味が変わるとかの可能性高いの?
176TS:2003/02/09(日) 22:32 ID:1rcJjYko
べルポアンのパン好きです。
頑張ってもらいたい。
177東京都名無区:2003/02/09(日) 23:00 ID:GOF5hfdA
>>174
高いからでしょ。
俺なんて、最近女房に切ってもらってるもんw
178東京都名無区:2003/02/10(月) 00:53 ID:ap8TPwLM
>>174
オートシャンプーがくすぐったくてたまらん、腕はいいかな
ただ、たまに駅前でデザイアあたりが割引チケットくばってるけど
あれもらうとカットのみ2000円くらいなのよ。
ワイズの半額以下だし、ちょっとかんがえちゃうね〜
でも、俺はまたいくかな
179178:2003/02/10(月) 00:57 ID:ap8TPwLM
ああ、でもね。美容室慣れしてるひとには、床屋って感じの床屋だから
抵抗あるかも、オーダーとかかなり適当な感じだし。もみあげきってから
きってよかったですよね?ってきかれたしw。まあよかったんだけど、
美容室だと、切る前に結構丁寧にカウンセリングするじゃない。あれがない
ってかんじだったかな。でも結果的にまあまあ気に入ったから○
180東京都名無区:2003/02/10(月) 10:32 ID:zW4zhKaQ
(・∀・)ジサ(ry
181東京都名無区:2003/02/10(月) 11:33 ID:sHq5W8Mg
西友裏の通りにある「山小屋」さんは毎日朝5時までやってるし
洋食屋さんぽいメニューがとっても充実!ゴハンズキにはたまらない。
182東京都名無区:2003/02/10(月) 15:05 ID:W3tiHM32
>>174
そう?
腕悪くて流行ってる店ならいくらでもあるしそんなもんでしょ。

それはそれとしてあのあたり美理容院が多すぎません?
183東京都名無区:2003/02/10(月) 15:19 ID:uT3WQfng
床屋といえば西友前の1000円のとこ、行ったことある人いる?
184東京都名無区:2003/02/10(月) 16:15 ID:ybHNOGnU
焼き鳥。やっすいのがたくさんあるけど、何処が美味しいの?
185東京都名無区:2003/02/10(月) 21:32 ID:3JiVk5nk
>>184
安いかどうかは、わからないけど抜群においしい焼き鳥屋は『若竹』だね!
186東京都名無区:2003/02/10(月) 22:43 ID:QK3oznTM
>>183
ありますよ。
シャンプーなしブローなし。
普通の美容院と比べるのは酷かもね。
好みは一応聞いてくれます。
コストパフォーマンスは高いかと思われます。
個人的にはね。
187東京都名無区:2003/02/10(月) 23:27 ID:F9ROWOI2
>>185
若竹はほんとおいしいよね。
ただ凄く混んでいるときは、焼き加減にミスが出るのか少々味が落ちるときあり。

西友2件隣くらいの焼き鳥屋さんで持ち帰りで買ったときは、
焼きすぎててコチコチだった。たまたまかもしれないけど。
188東京都名無区:2003/02/11(火) 00:17 ID:oLJgv1Hc
すいません、他区民なんですが、千歳烏山にBe Happyという食品のディスカウント
ショップはありますか?
189ワイズ:2003/02/11(火) 00:34 ID:GJL6rMlY
こんにちはワイズのおじさんです。(11日、今日で36歳になりました)先日、知人の同業者から、まちBBSに「ワイズの事が載ってるよ」と知らされ見てみました。書き込んであった中には自作自演と、ありましたが誤解のない様に「違います」。しかし確かにお客さんが減り暇になりました。これは技術と料金がアンバランスで顧客満足度が足りてない事と、私自身が怠慢な接客をしていたと深く反省しています。これからも厳しいご指摘よろしくお願いします。
190TS:2003/02/11(火) 01:01 ID:Z2wax2bA
Be Happyは芦花公園のお店じゃないかな。たぶん。

ワイズいってます。俺は好きだけど。自作自演じゃないよ。
191東京都名無区:2003/02/11(火) 01:32 ID:OrcnmUuk
>>189
がんばってください&お誕生日おめでとうございます!
マッサージ気持ちいいです。
192ワイズ:2003/02/11(火) 03:53 ID:GJL6rMlY
>>190>>191
ありがとうございます。189を書き込んだ後、色々考えていたら寝付けなくお店(お店にパソコンがある)に来てしまいました。正直な気持ち、何を書かれているか不安でしたが感激です。改めてありがとうございます。
193aatw ◆aImtSklIbw:2003/02/11(火) 04:41 ID:j3xmZdho
>>188
Be Happyは住所は南烏山ですが地域的には芦花公園が最寄駅です
地図を引用します
http://www.cnet-ta.ne.jp/titokara/map/roka.html
この中の駅北側のJAの隣で、烏山寄りになります
扱い商品は「あぶらや」「うるしばら」「まいど」とほぼ同様で共同仕入れのようです
ただし価格は上の各店舗よりはすこし高い感じです
営業時間が変わったと店舗に張り紙がありました
194固定客:2003/02/11(火) 05:17 ID:NBxhhDrw
>>192
 過去スレでも、悪口ではないと思いますよ。
 みんな、理容室には関心が高い。
 烏山は古くからある、おじさんカットが得意な店ばかりだから、
 そうでない店は貴重な存在。
 
  でも、このデフレの時代に値段が上がっていくのは勘弁して
 欲しい。
  わたしの周りでも、値上げ後店を替えた人が何人かいます。
 理容組合とかで値段は決まっているんでしょうか?
  もっと安くなれば、これだけ、有名(w になったんだから客は
 増えるのではないでしょうか。
 
 がんばってください!
195◆LnQNYABznA:2003/02/11(火) 06:00 ID:Ywv3oHB2
昨夜、バイト逝くのに京王バス降りて西口の南側(サンマーク、サークルKがある方)から駅に入ろうとしたら、改札に降りる駅前に車が2台も止まって往来を遮ってた。誰かの迎えのつもりだろうが止めて欲しい!!
ただでさえあそこは車や駐輪場に停める自転車が通り抜ける場所になっている上に狭い。駅を降りて外に出る時は気をつけなければいけない程の場所なのにさ。あまりに自分勝手過ぎるなと憤慨しておりまつ。
196東京都名無区:2003/02/11(火) 15:04 ID:iLYVsygM
甲州街道の旧道、バイパス、環八、中央高速を走る車と○戸コンクリートの
ミキサー車、ダンプカーでこの辺は空気悪すぎで>>195の指摘のように住人
のマナーも最低、それなのに家賃は高すぎる。
197東京都名無区:2003/02/11(火) 15:34 ID:n/5YaWHU
あとあの自転車の量ははんぱないね。
198東京都名無区:2003/02/11(火) 23:36 ID:ngkj/0CM
ワイズのおじさん本物ですか?
ここのページ見たっていえば2割引とか、眉毛カット無料、とか
なんかあればいいのに・・。
199東京都名無区:2003/02/11(火) 23:47 ID:X6y1dXWc
>>195
朝も車で塞がってるよ。
それもお店への仕入れのためのトラックやライトバンとかの
大きい車がいくつも・・・
仕方ないとはいえ、人一人がようやく通れるくらいの
あぶなっかしい状態になってるのはザラ。
200ワイズ:2003/02/12(水) 00:28 ID:GY5.1Yhk
>>194
ありがとうございます。
>>198
本物です。 わかりました。それでは、『ここのページ見た』って言えば
眉毛カット無料にします。それと、出来れば「ワイズのマスター」の方がいいな。
確かにおじさんですが、マスターの方が床屋らしくていいかな???
201東京都名無区:2003/02/12(水) 02:03 ID:PN2kwS8c
>>200
マ、マジすか!?w
202東京都名無区:2003/02/12(水) 02:52 ID:XAy5flgI
実際に言うとなると、ちょっぴり勇気が必要でつ
203ワイズ:2003/02/12(水) 10:54 ID:GY5.1Yhk
>>201
マジです。私は有言実行タイプですから!
>>202
気にしないで軽い気持ちで声掛けて下さい。

それとこの書き込みを最後に、しばらく書き込みをやめます。
じゃないと、「だんだん自作自演と思われても仕方無い」と
私自身、思えてきたからです。
何かあればワイズへメール下さい。皆さん色々ありがとうございました。
204東京都名無区:2003/02/12(水) 13:10 ID:ngZAcq9c
素晴らしい!

ワ イ ズ ガ ン バ レ !
205東京都名無区:2003/02/12(水) 14:57 ID:K6gui5as
まちB(+ちゃねら〜)の集まる床屋。
烏山新名所ですな。w
206東京都名無区:2003/02/12(水) 18:38 ID:f.SRlFlo
前スレでインド料理「カーナ」の情報ありがとうございました。
最近になってようやく行ってみました。

そこで店員さんと話してわかったことは、どうも極最近(2週間といってたけど)
になってやってる人が変わったそうで、前やってた人はいないみたいです。。
100円ショップで見かけるデコレーションが多くみられました。

さて、お味の方も当然というべきか変わったようです。
私見ではナンとマサラティーは、悪くはありませんでしたが
肝心のカレーはちょっとびっくりするくらいあれでした。
サラダはいつ切っておいたのかなという感じで、ちょっとね。
12時過ぎに行きましたが他にお客はいませんでした。
内容とお値段考えると、コストパフォーマンス的にもそれほど良くは無い
ような。(日替わりランチ880円:ドリンク付き)

ということで、一応ご報告を。

他に最近行ってみた人います?
今日たまたまそうだっただけなんでしょうか。ちょっと知りたい。
207東京都名無区:2003/02/12(水) 20:30 ID:ygZRUWas
烏山近辺で良い自動車修理工場はありませんでしょうか?
208東京都名無区:2003/02/12(水) 21:34 ID:Qa4i4ZGY
>>206
かなりひいきにしていたんですが
(正直パナスよりもクセがあってインドカレーらしい味で好きだった)
オーナーが変わったのか、値段がすごく高くなりました。
いつも1380円のディナーセットを頼んでいたのですが
だいたい同じラインナップのセットが2980円・・・・・・・・高けえよ(笑

愛想も悪くなったし(水持ってこない)、味も変わってしまった。
前のオーナーもすぐ店休むけど(笑)愛想やサービスはよく、いい人でした。
これからはパナスに行きます。
あそこはすごく愛想いいし、野菜ナンがおいしいので。
209東京都名無区:2003/02/13(木) 01:34 ID:f9X9qMeM
>>207
ディーラーに出した方が良いのでは?
最近は、オイル交換、ワンポイント凹み修理など結構おとくだよ!
210東京都名無区:2003/02/13(木) 17:09 ID:a7iMqlaA
この前大戸屋に行ったんだけど、明らかに中学生と思われる
男の子達が5,6人、ビール頼んで乾杯してたんだよねぇ・・・・
店員は言われるまま注文受けてたけどさ。
ちゃんと注意しなきゃだめだろ。
211207:2003/02/13(木) 21:54 ID:d1reyEos
>>209
ディーラー、遠くて大変なんですよ。
どこか近場で良い工場があれば良いのだけど、
一見で知らないところには出しにくいもんで。
212東京都名無区:2003/02/13(木) 23:41 ID:mcchul6E
最近、給田に越してきた者です。
烏山〜給田〜仙川付近で耳鼻科を探してます。(アレルギー鼻炎)

とりあえず烏山駅前で広告が目に付いた、6番街通りの高橋耳鼻咽喉科にしようか
と思ってるんですが、評判とかあったら教えてくださいませんか? あと、混んでます?
他にいい医者があるよという話も歓迎です。
メアド晒してるんで、掲示板に向かない話はメールでお願いします。
どうかよろしくお願いします。
213東京都名無区:2003/02/14(金) 00:04 ID:eqQpniNc
> 一見で知らないところには出しにくいもんで。

そんな時こそディーラーかと。
214東京都名無区:2003/02/14(金) 00:04 ID:f3nTQE3Y
>212
耳鼻科については過去スレ14あたりでいくつか情報が出ています。
とりあえず読んでみて下さい。
ここらへんで評判のいい花粉症のお医者さん、私も知りたいです。
215212:2003/02/14(金) 00:16 ID:sJxkQ.ZA
>>214
ありがとうございます! 今見てきました。参考になりました!
ん〜、でもどうしよう・・・。
216東京都名無区:2003/02/14(金) 14:20 ID:PJdWV6PQ
ワイズの前通ったら、平日キャンペーンとか書いてあった。
内容はよく分からないけど。
誰かいってみましたか?眉毛カット無料してもらった人いませんか?
217東京都名無区:2003/02/14(金) 15:55 ID:2uk5nuR6
皆様本日お昼ころに停電あったでしょうか?
218東京都名無区:2003/02/14(金) 16:03 ID:ARwSyJ3w
>>217
ありました、しかも4回ぐらい…なんだったんだろ?
219東京都名無区:2003/02/14(金) 18:29 ID:VII/00ZI
お昼にファミマに行ったら、停電で休んでいた・・・
220ボブ:2003/02/14(金) 18:42 ID:.6voDS6Y
>207
牟礼に積田商会っていう修理工場があります。
烏山通りの突き当たり付近です。
旧甲州街道を烏山から芦花公園に向かってる途中、右側にインプなどを置いてる
ガラス張りの積田商会というのがありますがここも同じです。
まずは、販売のほうにいっていろいろ聞いてみては?
修理工場の場所もここで聞いたほうがいいです。
221sage:2003/02/14(金) 19:33 ID:3tEqWPOw
最近・・烏山って物騒になってきてませんか?
給田小の近くでの2日連続放火や、ピッキング空巣の横行・・

昼間は家を空けているので、気になって仕方がありません。。
222221:2003/02/14(金) 19:35 ID:3tEqWPOw
sage違いスマソ
223東京都名無区:2003/02/14(金) 22:33 ID:FAtM9hOU
>212
耳鼻科‥‥前々から若山耳鼻咽喉科に行こうと思ってるのですが、混んでて混んでて‥‥。
下田病院も耳鼻科が無くなって久しい‥‥。
そろそろ花粉症の季節なのでやばいんですが。

「チトカラにもう一軒耳鼻科を作って」運動を!
224207:2003/02/14(金) 23:15 ID:35Vt4EMs
>>220
ありがとうございました。
早速明日にでも偵察させてもらいます。
225東京都名無区:2003/02/15(土) 02:08 ID:582cFl2.
>>218

停電中に巡回してた東電の人に聞いても、
事故ですけど、詳細はわかりませんといわれました。
そのとき線路はさんで北側は着いていたので、局地的なのかと思いましたけど。
226東京都名無区:2003/02/15(土) 02:24 ID:IE8EQBnc
今日久々に6番街あるいてたらお惣菜やになりかけてる所があって
前はなんだったかとしばらく真剣に考えてしまった。
ゲーセンだよね?確か。
長年いてもいきなりなくなるとわからなくなるもんなのか、ぼけなのか・・・
227東京都名無区:2003/02/15(土) 06:22 ID:fmAx0KB.
停電は2,3日前ぐらいに仙川あたりでもあったらしいですね。
仙川スレにありました。
ウチの近辺は昨日の停電は気付かなかったのですが。偶然?
228東京都名無区:2003/02/15(土) 17:20 ID:NO9Mz3AU
うちは帰ったらビデオのタイマーが切れていた(泣
予約しておいたのとれてないじゃんかぁー(激怒)
停電は困るのぉ
229東京都名無区:2003/02/16(日) 15:51 ID:I7s3Cs.6
烏山の南口にあったクリーニング屋(もうつぶれました)に
○戸さんの奥さん?が毎日のように来てました。もうお婆さんですけど。
○戸錠さんのご親戚だそうで。奥さん本人も昔テレビに出ていたそうです。
230300ゲット.!:2003/02/16(日) 16:15 ID:2EGPB06Y
300
231東京都名無区:2003/02/16(日) 19:39 ID:ziiOBXxA
>>212
花粉症ですか。まさか給田3丁目じゃないでしょうね?
それだったら病院より住む所変えたほうがいいですよ、
なんてったってあそこには公害撒き散らす○戸コンクリート
がありますので。
232aatw ◆aImtSklIbw:2003/02/17(月) 00:58 ID:qShZZjvE
給田には「*森建材」という生コン会社がもう1社ありますよね
バイパスでは調布市の「*栄鹿嶋」という生コン会社のも走っています
アレルギーよりは「珪肺」のほうが怖いですよね
コンクリート粉末が肺の中で硬化して肺がコンクリで固まってしまうものです
30年以上前からいずれの会社も存在しているので、
後からきた住民は文句をなかなか言い出しづらい歴史の重みがあります

私の場合はバイパスと高速を走るトラックの排気粉塵がアレルゲンなので
1年を通してちょっとのきっかけでくしゃみがとまらなくなります
バイパスと高速が無くなればいいのにと思います

土曜日にマルシの店頭に「お休み処」というのが出来てました
いつもキャベツや白菜などが山積みしてあるところです
今後ともあのままなのでしょうか…月曜に確かめに行ってきますね
なにかイベント用にわざわざ作ったかも、シグマ側のみかん売り場のところも
同じような場所になっていましたよ
233東京都名無区:2003/02/17(月) 08:02 ID:GkXVoVZc
自分なんかタクシーの運転手が道しらなくて遠回りされたら
文句いって普通払っている料金しか払わない。
文句言わずに全額払うから道しらない運転手が増える。
一度ものすごい遠回りされて倍くらいの料金になってものすごく
文句言ったら 料金いいです て 言われて無料でした。
234ボブ:2003/02/17(月) 14:55 ID:3qplz6OA
いいページを見つけました。
・0からの全国病院・お医者さん探し
 http://www.zero-dr.jp/
 ちなみに、世田谷区の耳鼻科は↓
 http://www.zero-dr.jp/clinic/013/pf013ct112dp024_02.html

・Hospitals & Clinics
 http://www.on-top.net/hospital/index.html
 上記のiモード版
 http://www.on-top.net/hospital/i/

私も花粉症で毎年つらいです。
子供の頃、耳鼻科といえば村上医院に行ってました。
風邪をひくと、おがたクリニックに行きます。

既に紹介済みだったらすいません。
235東京都名無区:2003/02/17(月) 20:01 ID:p2fZ/UjU
○戸コンを叩くレスが度々あるけど、そんなにひどいの?
それとも叩いてるのは1人だけとか?
236東京都名無区:2003/02/17(月) 20:18 ID:aWrR2Kyw
確かに排気ガスと花粉症は関係があるよ。
237東京都名無区:2003/02/17(月) 20:40 ID:Y.ZzOlbo
漏れ粕谷方面なんでコンクリート屋の事はよく知らないけど
排気ガスについて叩いてたのけ?
規制を超えてるディーゼル車って近々都内走行不可になるんだよね
238東京都名無区:2003/02/17(月) 21:04 ID:3euvbSWY
駅近くにあるフェアレディっていう美容室行ったことある方いますか?
239東京都名無区:2003/02/17(月) 21:34 ID:zJMcHNII
age
240aatw ◆aImtSklIbw:2003/02/17(月) 22:33 ID:hXS0p18Q
.....
生コンの運転が荒いのは、運ぶものが生なので現場まで1分でも早く届けるためと
運んだ回数で歩合が違うらしく、ちんたら数往復よりビシバシ数往復のほうが
金額に差が付くと言うことで「おらおらどけっ」と言う感じの運転になるそうな

ちなみに肌色の古いのは少なくなり、新車に切り替わりつつあります

また商売の方式として、自前のクルマとドライバだけでなく、
不定期採用の「流れ運転手とクルマ」も契約先のネームプレートで走ります
こういう流れが往復回数こなすために荒くなるんですね

新宿西口の都営地下鉄大江戸線の構内建設時は、*戸と新*の両方が来てましたね
駅完成まで、何往復したことでしょうか....

マルシのお休み処、今日もありました
客に年寄が多いので、急遽作ったのかもしれません
広場のベンチはハトのフンまみれですからね
エサやる人が居てベンチ回りが特に汚れてるんですね
ああいう似非動物保護家は回りが見えない人が多いののでしょうか…
エサは広場の中央で撒きましょう…撒いたらフン害の補償もあなたがしてくださいね
エキノコックスになったときの医療費もみな貴方に負担してもらいましょう
241東京都名無区:2003/02/18(火) 01:36 ID:7APwi0uc
aatwさん
一概に間違った事を仰っているとは思いません
でも、言い方ってあるんじゃないですか?

何スレも前から見てますけど、時々「それってどうなの?」と思います
242東京都名無区:2003/02/18(火) 01:58 ID:2bwp7iL6
どの様に書いても気にいらない人は少なからずいるだろう
内容に文句が無いのなら、わざわざ指摘する意味がない様にも思えるが…
243東京都名無区:2003/02/18(火) 01:59 ID:oM9gBZG6
おいらは好きだな、aatwさんの物言い。
244東京都名無区:2003/02/18(火) 02:01 ID:oM9gBZG6
あ!書けた。
しばらくホスト規制されてたので、また悔しい思いしてたんだ。
うん、おいらも242に同意だな。うん。
245東京都名無区:2003/02/18(火) 02:20 ID:35DsOsno
>241
同感sage
246東京都名無区:2003/02/18(火) 03:02 ID:xN/iEY9.
>>237
生コン車に関しては、役所発注の工事をやってる会社では、
抜き打ち検査されるから(特に都発注の場合)
今でもほとんど合法だよ。
都内で役所の仕事請けない生コン屋なんてないからね。
247東京都名無区:2003/02/18(火) 10:02 ID:0u2g7ljs
一応ログチェキしてるけど見逃していたらごめん
あの〜ここに鳩にエサやってる人がいて、その人に向けての
メッセージなんでつか?それとも心の声?

鳩エサは区民センター前で毎日エサやってるオババさまがいらっしゃいます
「エサやってフンもらって納得いかないわぁ〜」ってぼやいてる
心の声:『???オババが悪いべそれ。』とぼやきが聞こえるたび思う。
248東京都名無区:2003/02/18(火) 11:30 ID:aQTtMXbY
240=242
ですか?
249東京都名無区:2003/02/18(火) 11:51 ID:Z5dl6Iqc
>241
私も同感。いつもaatwさんは有益な情報を下さる有り難い方ですが、
たまに「?」と思うような意見を述べられますよね。
過去スレでもマンション建設の件や墓地造成の件
ここのスレでも108あたりなど……

もちろん意見を述べること自体、談論風発けっこうなことです。
しかしそれに対する他の方の反対意見や批判が出たとき、
大抵ダンマリを決め込んで放置プレイするんですよね。
嵐が過ぎ去ったのを見計らって、他の話題を振る巧妙なテクニック。
まぁそれがこのスレが荒れずに済んでいるポイントかもしれません。

でも言ったら言いっ放しって気持ち悪い。
別に匿名掲示板だから関係ないだろって言われたらそれまでですが、
少なくとも初期の頃からコテハンで書き込みしている方だけに、
見ている側にとっては「またあの人が言ってる」と
特定できてしまい余計印象が残ってしまうわけですが……。

私も匿名の書込みなので「ネタ」で放置されるのかしら(藁
250東京都名無区:2003/02/18(火) 12:13 ID:oM9gBZG6
>>249
aatwさんは反対意見にも賛成意見にも返信しませんよ。
彼がレスするのは(ほとんど)誰かが困っているときだけ。

私は(こういう場での)人様のしゃべり方を気にしたりはしませんね。
大事なのは話の中身だと思ってますから。

249さんもお気づきのように、彼は話のネタを振ってるんじゃないかしら。いろいろなことにみなさんが関心を持ってくれたらいいなーという感じで。それを書き逃げと感じるかは人それぞれでしょうし、私も彼と議論してみたいと思うこともありますけれど、議論自体を快く思わない方もいますからね。
251東京都名無区:2003/02/18(火) 12:39 ID:U/WGv9z2
烏山で評判のいい歯医者さん教えて下さい!!!
過去ログにあったと思うのですが、探せませんでした・・・・。
252東京都名無区:2003/02/18(火) 12:51 ID:BAvrJ3.M
芦花高校はこの4月に開校だっけ? もう校舎は完成したのかな?
俺はこの高校の敷地にあった千歳高校卒だけど、赤城台高校が新宿山吹高校により
跡形もなくかき消されたように芦花高校の完成によりすべて消されてしまうのだろうな。
まぁ、あれだけ凋落したら消滅も無理ないだろう。
十字屋や青学の学食が懐かしいな。 あと駅前キッチンっていうのもあったな。
(青学理工も相模原へ移転らしいけど、跡地は何になるのかな?)
253東京都名無区:2003/02/18(火) 12:55 ID:UdeAArfI
>>250
>>240の発言が「困っている」誰かに向けられたものには読めませんが?
私には、適度にぼやかした中傷発言に近いものに感じられます。

この「話の中身」に「大事な」何かは見つかりましたか?
254東京都名無区:2003/02/18(火) 13:24 ID:oM9gBZG6
>>253
あなたのように読めない人がいるから、
議論が議論にならないのだけど。

250には「返信」と書いている。
240が「返信」でないのは明らかでしょうに。
255242:2003/02/18(火) 15:21 ID:KpInGbEo
>>248
と言う事にすると好都合なの?
256東京都名無区:2003/02/18(火) 16:06 ID:4wmUC6C6
おまいらおちけつ。
人と違う物言いをする人はどこにでもいる。それはネット上でも同じ。
わざわざ叩くヤツは↑(゚Д゚)シメジ

>>251
「歯医者はどこにある」という書き込みはあるけど、
「評判のいい歯医者」決定版は出ていないようです。
257東京都名無区:2003/02/18(火) 17:33 ID:vnJFMomo
>240
ものの言い方の是非はともかく、エキノコックスのついて質問

ここではハトの糞からエキノコックスに感染するおそれありと書いてあるように
読めるのですが、それは本当なのでしょうか。

私の乏しい知識では、成虫が寄生するのはキツネ、犬など、幼虫が寄生するのは
野ネズミ、ヒト、ブタなどで、寄生主の動物やその糞に触れたり糞に汚染された
山菜、沢水を口にすると感染の危険があるということだと思います。

ハトがエキノコックスを媒介することがあるのでしょうか。
258東京都名無区:2003/02/18(火) 17:59 ID:4wmUC6C6
確かに。ハトが媒介するのは、エキノコックス寄生虫じゃなくて
オウム病クラミジアだな。 どっちもイヤだけど。
259東京都名無区:2003/02/18(火) 18:01 ID:KpInGbEo
ハトはエキノコックスじゃなくてクリプトコックスですな
260東京都名無区:2003/02/18(火) 18:07 ID:UdeAArfI
>>254
>240が「返信」でないのは明らかでしょうに。
私やあなたのように、記事番号を引用して「返信先」を明確にしていないだけで、
>>250の発言は一連の話題の流れに対する返信に見えますけどね。私には。
あれが「明らか」に前後のレスにまったく関係のない、単なるネタフリですか。( ・∀・)ヘェー。

で、なにか議論したいんですか?w
261東京都名無区:2003/02/18(火) 18:12 ID:UdeAArfI
sage忘れスミマセヌ(つд`)
262257:2003/02/18(火) 20:59 ID:vnJFMomo
>258,259
ご教示ありがとう。
263東京都名無区:2003/02/18(火) 21:57 ID:M3x9lOH.
age
264東京都名無区:2003/02/19(水) 03:23 ID:KLpVotDA
うるしばらが酒の取り扱いを始めたようです。
265東京都名無区:2003/02/19(水) 08:29 ID:tYwCAhKY
歯科医院の件 こちらはいかがでしょうか ↓

http://www.kuramotodc.com/
266東京都名無区:2003/02/19(水) 16:57 ID:49aaG4TA
>221
まじっすか?近々、給田小の近くに引っ越す予定なのですが、
給田辺りは、結構安全だと聞いていたんですけど・・・。
ピッキングに放火って、引越し先候補だった中野周辺と余り変わらない・・(涙
ショックだなぁ〜・・・。
出来たら、ソースお願いします・・・。
267東京都名無区:2003/02/19(水) 18:41 ID:VPJ7g2tk
>>264
あんま安くないよね
268東京都名無区:2003/02/20(木) 01:23 ID:Xf8.2jQw
>>267
値段は、ふつうですね。取扱種類もそれほどおおくないし、近くにローソン、
サンクスと酒を扱ってるコンビニがある現状ではそれほど購買意欲はわかないですね。
269東京都名無区:2003/02/20(木) 01:25 ID:ZirCSuJw
そろそろ次スレのスレタイ、考えておいたほうがよろしいのでは
ないでしょうか。
270東京都名無区:2003/02/20(木) 02:13 ID:5y.DDLOE
>221,226
ピッキング、対岸の火事だと気にしてなかったんですが…
悲劇が起きてからじゃ遅いですもんね…
皆さん何か対策されてますか?
賃貸だけどカギもうひとつ付けてもいいのかしらん?
271東京都名無区:2003/02/20(木) 02:23 ID:ooCNa8sw
トリートメントが2000円くらいでできる美容院はないでしょうか。
272東京都名無区:2003/02/20(木) 02:37 ID:eTWvojzo
>>270

かぎつけるのは大家さんに相談しましょ。
273221:2003/02/20(木) 05:43 ID:HDfmATeA
>放火のソース
北烏山8丁目の烏山通り沿いにある派出所のおまわりさんが、
「北烏山駐在所ニュース」というチラシ?を出しておられて、
それに詳細が書いてありました。っても、実際、放火があった日に
野次馬で見に行ってたのですが・・

ピッキングは近所の奥様からの情報では、狙われたのは「中層マンションの
上の階」だそうです。

宍コンは・・数年前に横断歩道にローリーで突っ込んで2、3人轢き殺した
事件があってから、印象が悪くなりましたねぇ。。
274東京都名無区:2003/02/20(木) 08:05 ID:Gyz4CfDE
信濃屋今月で閉店かなしいです
275東京都名無区:2003/02/20(木) 08:17 ID:sCHNiOUo
>>270
ピッキングに関しては、googleなんかで検索してみればざくざく対策情報が出てくるかと。
ウチの場合、とりあえず錠前はピッキングされない(されにくい?)タイプだったので、
サムターン回しの防止器具をハンズで買って(400円ぐらいだった)取り付けてます。
276東京都名無区:2003/02/20(木) 09:29 ID:JpHaYPKg
うるしばらの若い女性の店員、とてもキレイな方ですね。
明るいし、魅力的。
277東京都名無区:2003/02/20(木) 09:46 ID:q1SwdWy6
>>274
えっ!ほんとですか?
コントレックス買いだめしなきゃですわ〜(号泣)
278東京都名無区:2003/02/20(木) 12:48 ID:aHmnXwqk
>>274
そうなんだ!あそこが閉店すると通りが寂しくなるなぁ。
結構好きなお店だったのに。
次は何が入るんだろう。
279東京都名無区:2003/02/20(木) 13:16 ID:i6gWEPAk
閉店セールとかするんですかねー、信濃屋。
280東京都名無区:2003/02/20(木) 15:48 ID:sCHNiOUo
>>274
お約束かもしれませんが……。

ソ ー ス は ?
281東京都名無区:2003/02/20(木) 17:27 ID:1kmJF4AI
>>210
ttp://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_02/3t2003022021.html

売るほうも売るほうだけど、公然と呑んでる子どももなー(;´Д`)
282東京都名無区:2003/02/20(木) 17:59 ID:gP8AmEmg
千歳烏山駅から甲州街道に向かう間にある「マック」っていう
中古レコード以外に中古レコード取り扱う店って、
千歳烏山にありますか?
283aatw ◆aImtSklIbw:2003/02/20(木) 18:33 ID:2tB.sjHo
しっかりとした中古レコードでなければ例のバイパスのNEWSというリサイクル店も
片隅にシングルと30cmLPを、ン百枚置いてあります...店内右手前側仙川寄り...
盤質は良くないけど直筆サイン入りLPなんかも見付けたよ
郷ひろみなんかも10枚近くまとめて揃っていた
どういうルートで仕入れたのかが気になるようなレコードもちらほら...
CDもジャンル分けなしで、一ヶ所にまとめて陳列してあります
ヒマと根気があればお気に入りを見つけられると思います

三鷹新川のトレジャーファクトリーと烏山通り北端の山猫にもわずかですがあります
284東京都名無区:2003/02/20(木) 18:46 ID:JWAFTWwE
おっ、ウワサのaatw氏登場
285東京都名無区:2003/02/20(木) 18:50 ID:gP8AmEmg
>>283
ありがとうございます。
286九曜の星:2003/02/20(木) 19:30 ID:XUWyJt.M
287207:2003/02/20(木) 22:16 ID:PucQb4ds
信濃屋閉店ですか・・・
両方ともですか?
288実家が烏山:2003/02/20(木) 22:46 ID:jeRW6yf.
ワタシは烏山飯店の海老やきそばがだあああいすきだ〜〜〜〜
値上げしてた〜〜〜〜〜(悲)
居酒屋は「ふぐちん」にかぎる!ただし定休日の次の日は
おやぢが二日酔いで味しょっぱめなのでご注意を
2軒となりのおかまバーもよろしく
289東京都名無区:2003/02/21(金) 00:44 ID:Zt4onD4s
信濃屋よく使ってたのに!なんだよ〜!
後釜はカルディでも来てくれないかな・・・・
290東京都名無区:2003/02/21(金) 01:50 ID:QAkHPiV6
>207
両方ともですか?とはどういうことですか。

まじめにわかなんので教えて欲しい。
まさか世田谷代田の店舗も閉店する訳ではないですよね?
291東京都名無区:2003/02/21(金) 10:02 ID:zWOljBGU
話は全く変わるのですが、物件案内を地元の不動産屋にしてもらっていた時に、
烏山と蘆花公園の中間ぐらいに位置する瀟洒なマンション(エントランスがホテルみたいな所)
の前を通った時に、不動産屋の人がここには稲川淳二さんが住んでらしたんですよと
話してくれました。今も住んでいるかは分かりませんが・・と言ってましたけどね。
他にも烏山から仙川にかけて住んでいる芸能人って、どんな人がいるのか
知っている方いますか?
渡辺正行夫妻・杉本哲太夫妻・セインカミュ夫妻(こちらは引っ越したとの噂あり)は
聞いたことあるのですが・・・。
292東京都名無区:2003/02/21(金) 13:06 ID:uZ/zAzNI
タレント?の黒田ユウキは何回か見かけたことあるけど・・・

話変わりますけど、皆さんケーブルテレビとか契約してますか?
ネット関係もどういうプロパイダー使ってますか?
地域に適したものってあるんでしょうか。教えて下さい
293277:2003/02/21(金) 13:58 ID:SrTyzY3M
今、オオゼキの冷食半額を漁りに行ったので、
帰りに信濃屋に寄ってきました。
なんか、空きスペースが・・・・
恐る恐る聞いてみたら、やっぱり今月28日で閉店だって(号泣)
294東京都名無区:2003/02/21(金) 19:23 ID:4ZuRXjvk
>>292
>>ネット関係もどういうプロパイダー使ってますか
NTT烏山局があるからADSLが有利。プロバイダには地域性はないでしょう。
295東京都名無区:2003/02/21(金) 22:30 ID:hTo5LwyQ
>>294
でも、ADSL黎明期には、粕谷の方は速度が出ない、
という話がプロバ板によくカキコされてましたね。
296東京都名無区:2003/02/21(金) 22:32 ID:5Jr5MKvs
>>292
別に宣伝する訳じゃないけどこんなのどうですか?
http://www.so-net.ne.jp/hikari/
烏山付近は数少ないサービスエリア内だし
とりあえず7月までは完全無料。
現状、地域に適してると言えるかも。
297東京都名無区:2003/02/21(金) 23:17 ID:Zt4onD4s
黒田勇樹君は烏山中出身らしいです。今も住んでるか知らないけど。
瀟洒なマンションって旧道沿いかな?
298291:2003/02/21(金) 23:31 ID:zWOljBGU
>297
場所は良く覚えてなくて、千歳烏山周辺は未だ引っ越したばかりで詳しくないのですが、
1階にマンションなのに、レストランかカフェが入ってました。
近くにフードなんとかという食品扱うような大きな店があったと思います。
不動産屋で閉店時間が差し迫った時間に車で物件案内して貰ったので、
夜で詳しく地形覚えてなくてすいません・・・。
お笑いの人も多数住んでいるという話も聞きますねぇ〜・・。
299東京都名無区:2003/02/22(土) 00:43 ID:6JllLvZs
>>294
いまも同じです。
烏山局の反対側はあいかわらずです。当方、徒歩、局まで、徒歩5分ですが、
路線距離は、2キロありました。
300東京都名無区:2003/02/22(土) 00:51 ID:Oeke5FSA
黒田勇樹君は武蔵丘小学校の出身です。
なぜか一緒にバスケをしたことがあります。
最近TVでも見かけないような