集え!立川高校同窓生

このエントリーをはてなブックマークに追加
1多摩っこ
清明寮のHP見てたら急に懐かしくなってしまった。
http://homepage1.nifty.com/seimei/
2青梅っこ@祝21性器:2001/01/01(月) 00:14 ID:UPk6zyNE
祝21世紀!!

いざ逝け勃たん〜新しき〜性器を開く力こそ〜
3多摩っこ:2001/01/13(土) 04:17 ID:PDP9JNrI
彼氏がOB。
4多摩っこ:2001/01/20(土) 18:03 ID:6N8zL34Y
取り敢えず書き込んでおきます。
44期(高)です。
5多摩っこ:2001/01/20(土) 18:50 ID:O.4E4R52
>4
妹と同期だ・・・
6半人前:2001/01/21(日) 09:04 ID:tRKEpXyQ
2外なくなっちゃうんかい?
オイラはあれで大学入れてもらえたようなもんで(藁
清明寮はなくならんでほしいなぁ。
トライアスロン合宿にすればOB・OGからも人気でるんじゃない?
74:2001/01/21(日) 23:01 ID:4Ib82t3w
清明寮って寄付されたんですよね。
今後そういう人物は出てくるんでしょうか?
>>5
ちょうど、紫芳会費やらの流用疑惑があった頃です。
問題教師も出ましたね。
8多摩っこ:2001/01/22(月) 04:53 ID:tmR08lXU
立高生いないのかなぁ
9あぼーん:あぼーん
あぼーん
105:2001/01/22(月) 20:40 ID:1PuWVK1U
>7
ちなみに、私は40期。
"問題教師"とやらに、1年間、習ってた・・・
11ある死呆怪淫:2001/01/22(月) 20:42 ID:1PuWVK1U
5です。
>>7
ちなみに、私は40期。
"問題教師"とやらに、1年間、習ってた・・・
12多摩っこ:2001/01/23(火) 09:24 ID:oG3UiicE
>5
男クラ、あった頃ですね。旧校舎の。
兄が42期です。(これ以上言ったら実名ばれてしまう…。)

キャンバス、どんどん小さくなっているみたいですね。
ワダキチやホータンチン(教師)はご存じですか?
このスレ、盛り上がりませんね…。
1335期:2001/01/23(火) 12:35 ID:rWBApJIg
私35期ですけどこの間17年ぶりに
立高行こうとして南口におりたら
かなり道に迷ったんですけど・・・。
立川ってすんごくかわりましたねえ。
14多摩っこ:2001/01/24(水) 03:11 ID:2ucqC9qU
なんかグランディオ?とかいうデパートの一階に質屋のマルマンが入っていたのは笑えた。
南食も…。今は何屋?
15多摩っこ:2001/01/26(金) 02:23 ID:59HmTo7E
あげときますよ
16多摩っこ:2001/01/26(金) 12:09 ID:hFS0nMJY
南食・・・懐かしい響きですな。
171:2001/01/27(土) 03:03 ID:tZEY7qrw
意外と先輩多いんですね。自分は47期です。

>>7 10
問題の教師って結局シロだったんですよね?

>>8
ね。もっといると思ったのに悲しい。
187:2001/01/29(月) 02:36 ID:neUX5EQQ
>17
もみ消して白!じゃないんですかね。
1935期:2001/01/29(月) 20:13 ID:4zlQ8slw
問題の教師・・・
私は3年連続教わりました。
いまだに嫌いです。
20ある死呆怪淫:2001/01/30(火) 20:03 ID:hdxvj6hQ
そういえば、死呆怪迷墓、でなかった、紫芳会名簿って5年に1度の発行だと
思ったけど、2000年版って、出てたっけ?
21多摩っこ:2001/02/03(土) 03:10 ID:qWNZSe76
age
22多摩っこ:2001/02/03(土) 14:28 ID:COLAG.Fs
でも立高ってレベル落ちたよね。
八王子東のほうが上だよな。
23多摩っこ:2001/02/03(土) 16:01 ID:MLQjAaUk
国立や八王子東よりも下ってのはかなり前から言われてるね。
それでも親とかに人気があるのは明治創立以来の伝統校だからかねえ。
24多摩っこ:2001/02/04(日) 23:57 ID:pkjCUA2Q
問題の教師って誰ですか?
某予備校に再就職した人?
噂でしか聞いた事ない・・・
25あんぱん:2001/02/05(月) 14:57 ID:bBC.Djc2
49期螂蛯~a?}るh?
26一工:2001/02/05(月) 15:25 ID:QlD3TT.6
鈴木俊一元都知事、のっぽさん、高村元外相螂br>他に有名人出てるっけ?
27あんぱん:2001/02/05(月) 15:26 ID:bBC.Djc2
うわっ
文字化けしてるじゃん<24
28多摩っこ:2001/02/06(火) 03:43 ID:y6VY1fEI
坂バァ、カマ、マッシュ、オノクニ、平井・・・
今思えば変な先生ばっかだったな
楽しかったけど。
29多摩っこ:2001/02/06(火) 07:51 ID:hAP0oOFI
>坂バァ、カマ、マッシュ、オノクニ、平井・・・

俺はこのうち4人に習ってた・・・
30ある死呆怪淫:2001/02/06(火) 19:18 ID:MBpftM0U
そういえば、平井って、まだ生きてるの?

3年くらい前に、病院で頭打って意識不明になったと聞いたが・・・
31多摩っこ:2001/02/07(水) 01:07 ID:fRh8bjN6
オノクニの授業一年間で3回くらいしかなかった。
ずっとブランク。
32多摩っこ:2001/02/07(水) 14:34 ID:bLV8N196
定時の卒業生はダメ?
33国田:2001/02/16(金) 03:58 ID:jlpDraTY
国田なんだけど
34ある死呆怪淫:2001/02/17(土) 00:47 ID:gHaHzCoE
こんなん出ましたけど・・・
ttp://www.sekkaku.net/free/icom.cgi?sihoukai
35多摩っこ:2001/02/20(火) 01:23 ID:PQnX51LQ
府立中学age
36多摩っこ:2001/03/12(月) 19:07 ID:jhScLIOo
高村首相誕生なるか?
37多摩っこ:2001/03/13(火) 00:50 ID:lXRmIYlE
毒水チェリオが懐かしい
38多摩っこ:2001/03/13(火) 03:27 ID:HhQbe5KI
高校42回のものです。このスレ下がってきてるね…。
なんだか懐かしい言葉を色々見つけて楽しませていただいてます。
2外がなくなるって本当???
39多摩っこ:2001/03/13(火) 23:17 ID:Bf1XiW0U
age
40あきる野在住だが:2001/03/22(木) 18:32 ID:z/Wwrxn6
今日、紫芳会ならぬ「秋川玲瓏会」から手紙来た。
この団体に入ってる人いる?
なんでも秋川流域に生活の場をおく立高OBを対象にしたものらしいんだけど・・・
41高43:2001/04/21(土) 05:08 ID:AJXJYGpY
市川さん、面白かった。「騎兵隊にいっちゃダメだよ〜」
「ヤナセマークの無いベンツに近づいちゃダメだよ〜」と
一年生で初々しいときにいろいろなことを教わった。

つか、アステルのPHS買ってサービスショップに行ったら
三惠の場所だった(;´Д`)。うちが2年になってから急に
立校の奴等行かなくなったからなぁ。残念だ。

うちOB会員になって8年目初めて青梅支部とやらから封筒が来た。
内容は「OBの竹内さんを市長に!」と言う内容(;´Д`)>40

つーか、私紫芳会めちゃくちゃ嫌いなんだけど(丁度うちの代から会費強制)
↑のこととかさ、知らない間に90周年式典やってるしよ。
そんなことやって「100周年に募金を!」だと、ふざけるなって感じだよ。
会報は年寄りのオナニーだし。
42多摩っこ:2001/05/06(日) 21:38 ID:a2NclnZQ
>会報は年寄りのオナニーだし。

 言い得て妙だと感心。
 てゆーか、会費払わない人をこれ見よがしに「行方不明」とするのは
いかがなものか。
43多摩っこ:2001/05/13(日) 02:54 ID:Wlt679Y.
キャンバスとかまだ作ってるのかなあ?
"徹キャン"はいつ頃から始まったか知ってる人いる?
4441:2001/05/13(日) 03:54 ID:8LMimLEE
99年で最後だったらしい。都から「止めろ」って
言われてたらしい。学校がそれに従ったらしい。

つうか、俺は嫌いだったな。予算の無駄って感じ。
1年の時、興味なかったけど、「参加しよー!」っていうから
しょうがねーなーと思って「手伝ってやった」ら
なんか最終組み立てで上で指示してる2年のサッカー部の馬鹿が
(キャンバスってサッカー部のオナニーだったからな)
「ちゃんとやれ!やるきあんのか?!!」とか自分は
高みの見物で言いやがる。いらねー記念写真も無理矢理
売りつける氏よ。もったいなくて未だに取ってあるよ。
それくらい無駄なものだった。止めて正解。
45多摩っこ:2001/05/13(日) 10:48 ID:zrEgfc96
立川高校の教員がテレクラで研修中の千葉の女子高生を買った事件が
きっかけで教員は研修出来なくなった。
俺は怒ってるぞー
46チェリオ:2001/05/15(火) 11:43 ID:5fiMYT/A
高40です。キャンバス糊の腐臭には泣かされました。
問題の教師、誰のことだかわかりません。
あと「都立立川高校のなかまたち」っていうサイト、
あれはいったい何なんすか?学校が作ってるんすか?
カマキリの写真が載っかってるんですけど…。
47多摩っこ:2001/05/15(火) 18:09 ID:lh3YgeL6
>>44
まだやってるよ…
48多摩っこ:2001/05/16(水) 00:09 ID:yTADfVDg
カマが開設してるページで、学校そのものとは関係ないはず。
49ゴッドボイス:2001/05/18(金) 18:43 ID:M.7OSc8A
都立校没落の象徴のような学校だ。
今は東大に何人入ってる?
50多摩っこ:2001/05/19(土) 02:08 ID:Q/bT1qE.
東京医進学院に、あの先生が、、、
51多摩っこ:2001/05/19(土) 02:30 ID:dp.mruDA
>45
それ誰のこと?せめてあだ名だけでも
52会費強制>49:2001/05/19(土) 02:32 ID:yQumPIr6
知らないおまえは会費払ってないな!!
53多摩っこ:2001/05/20(日) 10:45 ID:9eyQDt4o
立高最近どうなのかな〜?
54まっちゃ:2001/05/25(金) 22:22 ID:ghCm4rtE
立高あれてますよ〜〜〜。。。今年の一年金髪多くてコワイ・・・。
55まっちゃ:2001/05/25(金) 22:28 ID:ghCm4rtE
平井って数学の先生ですか???今部活の顧問ですよ。。。
坂バァは去年習いましたよ。楽しかったーーー!!
坂バァ大好き(^。^)
56多摩っこ:2001/05/26(土) 00:38 ID:1ZLtp7Tw
>>55
平井は日本史の先生だと記憶している。
数学は平山だったっけか?
当方、46期。
57多摩っこ:2001/05/26(土) 00:58 ID:PoR57Efw
>>56
正解。当方49期。
58まっちゃ:2001/05/29(火) 21:34 ID:2rAdWayU
あ、平山だ・・・。第二顧問だから名前間違えちゃった!!坂ばぁ今年で最後だよ〜〜。私二年だからアルバムにのらない・・・・・・・。さみし〜〜。
あ、そういえばここは同窓生の掲示板・・・。現役が来ていいのかなぁ??
私、陸部なんで、今年もキャンバスやりますよ〜〜!!でも、試験休みなくなったからちょっとつらいぃ〜〜(*_*)
私って何期なんだろ・・・。
59多摩っこ:2001/05/29(火) 22:06 ID:ZbbljRAw
私はOBのものですが、メールアドレスは書かないほうがいいですよ。
6056:2001/05/29(火) 23:18 ID:LOPriEHA
坂ばぁ最後ですか。
あの先生、厳しいんで評判だったけど実はかなりいい先生なんですよね。
私は一番好きでしたね。あの先生。
6143期:2001/05/30(水) 02:46 ID:m8/M27DY
>58
一口メモ。OB会に入るのは(金払うのは)個人の自由。
ニフの個人情報閉じておけよ。確認してないけど、その様子じゃ公開したままだろ。
あと、スパムがくるからID宛インターネット経由メール着信は禁止にして
別名登録(名称忘れた)をネット用にすべし。

あー、俺は91年卒業で43だから・・・・あとは計算してくれ。

つか、坂ばぁなんてしらねーや。平山さんは知ってるけど。
62同じく:2001/05/30(水) 05:59 ID:U593aY4U
私も43期。
63多摩っこ:2001/05/30(水) 21:09 ID:Rtd12iPM
坂ばぁ今年で最後なんだ。私も後ろの黒板に書きましたよいろいろと。
ちなみに私この春卒業したばっかりですが同期いませんか??
6461:2001/05/30(水) 23:36 ID:/3rYw3W.
>62
だれよ?つかずっと病気していてクラス会すら行ってないのよね>俺
という私は3Hでした。
65多摩っこ:2001/05/31(木) 05:51 ID:WjoJYxZ.
>64
ああ、頭脳集団理系クラスね。俺は全然勉強してなかった。立高祭にはよく参加してたけど。
6661:2001/05/31(木) 14:04 ID:M/f.Rqds
私くらいから理系クラス分け廃止方向で、たった一人文系が居た。
明日香が一人でなんか孤立していたけど、あいつは元々から浮いていた存在?
初めて一緒のクラスになったから、よく分からん。
67多摩っこ:2001/05/31(木) 19:23 ID:s6qou/Ik
>>63
自分もこの春卒業したばっかです。後の黒板には何も書かないですみました。
6863:2001/06/01(金) 00:14 ID:ONgcN2uE
誰かしら??>67
ちなみに私は3Bでした。堀内先生。
6965:2001/06/01(金) 05:47 ID:T.rj9Fmo
>66
ははは!ASUKA.Bか!懐かしいね。どこで何やってんだろ。
俺達の代で男で目立ってた奴って誰だろう?
7067:2001/06/02(土) 19:20 ID:pmcF8ics
>>68
オレは3D真保先生。
7163,68:2001/06/03(日) 21:40 ID:sOMEvVyY
2ちゃんでそんな身近?な人に会うとは思わなかったわ(笑
真保さんの授業は大変だったなー。。
72多摩っこ:2001/06/03(日) 22:05 ID:xmQBkjwQ
知らん
73多摩っこ:2001/06/03(日) 23:32 ID:PRPpTvnM
最近の立高はどうですか?
74多摩っこ:2001/06/04(月) 01:24 ID:YmGU3TR.
100周年記念大パーティーはいつだ!
75高校45:2001/06/07(木) 02:20 ID:KoXiEqJo
シホーカイ仕切ってる人って社会的にも成功してそうなんだけど、
老体にむち打って仕切って、まだそんなに欲があるのかしら。
最近は知らないけど校内に事務所置くのってどうやって認めさせてるのかしら。
是非とも今後のために教えて欲しいわっ。うふっ。
76多摩っこ:2001/06/07(木) 06:42 ID:/tulCO52
>>69
民音の奴らに決まってるジャン。
それよりみんなID消さないの??
当方同じく91年卒。
77高校45:2001/06/08(金) 01:25 ID:pTR4FhfE
>>76
たしかに。
長髪は今や当たり前。
ブリーチは全体的にいなかったけど、今やこれも普通なのかしらん。
7861:2001/06/08(金) 05:06 ID:urgYYBJk
43期3Hクラス会、この間急に開催決定したらしい。今月30日。
ASUKA.Bね、2年くらい前に一時的に付き合いあったけど、
まぁいろいろやってるみたいだよ。
細かいことはメールくれ。ただし、本名出せよ。

男は・・・・代田に決まってんじゃねーか(笑)
79代田:2001/06/08(金) 14:47 ID:ERbhY93M
結構43期生いるなあ。うれしいじゃねえか!

>78
どこにメール送ればいいんだよ
80私も高校45期:2001/06/08(金) 22:34 ID:jWcEahBA
たまたまHPを発見!
他にも45期の人がいたので投稿してみます。
ちなみに私も問題の先生の授業受けました。
変だな〜と思っていたら事件起こしたんだよね。
手でゴキブリつかんだと思えば、電子レンジで
あたためたこともあるとか何とか。
教材に「夜の水泳」を選んだときにはやっぱり
・・・と思った。
81た○だあきひ○:2001/06/08(金) 23:09 ID:7UUI6LAk
>>80
問題の先生って誰?
詳細きぼ〜ん。
82多摩っこ:2001/06/09(土) 03:18 ID:6mzum08U
>81
元野球部顧問
83あぼーん:あぼーん
あぼーん
8478:2001/06/09(土) 17:05 ID:D3SeAGLU
誰も突っ込まないのか・・・>メール
つか、本物ですか?>79(そのボケっぷりが本物っぽいけど・・・
85代田:2001/06/09(土) 17:34 ID:vso.03dw
>84
君は青梅出身?
86多摩っこ:2001/06/17(日) 19:27 ID:WRL08vrE
age
87多摩っこ:2001/06/19(火) 10:16 ID:87/7P3MA
この春卒業したものです。東北地方から失礼します。問題の先生って何?
88多摩っこ:2001/06/23(土) 23:51 ID:s5Tju2Vw
この春卒業した者です。ほんと、問題の先生って誰だろうね?
89多摩っこ:2001/06/24(日) 03:21 ID:zgz26w82
47期の奴いる?
90うぜぇなぁ:2001/06/30(土) 13:54 ID:yd7wO86w
もう10年前の話だ。
誰か知ってどうなるんだ?なんか得でもあるのか?
本人はもう罪を償っているんだぞ
ほんと何も考えないレベルの低いやつらばかりになったな
91拝島っこ:2001/06/30(土) 18:18 ID:.CeD7nFc
いまはまだいいが、
数年後は学区分裂した後の荒れた時代の人が親になるからやばいんじゃないの?
92>33:2001/07/06(金) 09:48 ID:MJB8YoHs
って42期の国田さん?
93なんかさぁ:2001/07/09(月) 22:13 ID:0K2vcYDE
へんな見ず知らずの弁護士から暑中見舞い来なかった?
仕事に困ってんのか?うざいんだけど。
94多摩っこ:2001/07/11(水) 17:43 ID:U.T3dO8w
坂バァ、今年で最後なのか…。
なつかしいな、あの地獄のような白地図(毎回提出)。
そしてヤツに何度ブランクを消されたことかw
95高43多すぎ:2001/07/16(月) 10:44 ID:XuC7Evk6
オレもだけど。

>代田へ
まだエロ本買ってんの?
96高51期:2001/07/16(月) 18:53 ID:2r8ME5wg
平成8年卒1浪経て現在某大学2年の私が51期でございます。
ていうか立高ってやっぱイナカだよ。
茶髪金髪は確かに増えたかもしんないけど
どことなく垢抜けない。
自分も高校のときはあんなモンだったんだろなぁ・・・。
今の自分が垢抜けてるとは言わないけどね。
97多摩っこ:2001/07/17(火) 15:04 ID:K5bBs4XQ
今年の立高野球部は強いのか?
98>>96:2001/07/17(火) 21:33 ID:ytkNv3kI
あのイナカさがいいんだって。
"いもジャー復活" 激しくキボンヌ
99多摩っこ:2001/07/18(水) 02:29 ID:TEip2S0g
やはりあったか、立高スレ!!
数年前、キャンバスに関わってた者です。
キャンバスはやってる当時はとても楽しかった!
けどいま考えると、みんなでやらなきゃ意味がないものだと改めておもう。
完成しなくても、それまでの過程が充実してればそれでいい!
キャンバス反対派がいるのも今となってはその気持ちよくわかりますね。
しかし…、当時はがむしゃらにやってたなぁ。
勉強もしないで(^^;;;
完成しないと俺の責任になっちゃうからなぁ…。
100多摩っこ:2001/07/18(水) 02:46 ID:yVSpXLzk
101多摩っこ:2001/07/21(土) 22:53 ID:apu1VDXo
102多摩っこ:2001/07/21(土) 23:43 ID:6XVvrTVA
>>63,67 あたしも同期。2年で学校やめたけど。
103非立高同窓生:2001/07/22(日) 13:16 ID:aiP630mQ
立川って今も進学校なの?
ぱっとしない観が・・・
オレの頃は、偏差値70以上でないと受験させてもらえなかった72群。
104多摩っこ:2001/07/22(日) 13:48 ID:95E50fhY
今、進学校といえるのは8学区内だけ
他学区含めると国立や八王子東へいっちゃってる
国分寺にも流出気味
105劫火しづかに:2001/07/22(日) 18:05 ID:w1SA6CEg
進学率はともかく、伝統行事はどうなのよ?
106多摩っこ:2001/07/25(水) 10:17 ID:rNRtTPQc
3年前卒業者。

キャンバスはつらかったなぁ・・・・・・・ ノリが。
てか1年とき2回ほど朝出てそれ以降は完全ノータッチ。
クラスのやつからなんでこないんだっていわれたけど
「うっせぇ、こっちはアーチ作ってんだ」っと声を大にして
(心の中で)いってた気が・・・・・・・・

んで、まだあんの?キャンバス&アーチ
107九州男児:2001/07/25(水) 13:37 ID:KbgyvQk6
まあね、参加を強制するようなところは昔もあったように思う。
あと、天井歩きとか援団はまだやってるの?
108多摩っこ:2001/07/25(水) 23:31 ID:cy.wZ8Oc
>>106
三年前卒業ていうと、今大学四年(現役)か三年(1浪)だよね!?
だったら俺も同期生だよ!
三年何組だった?ちなみに俺はGorH組だった。
109多摩っこ:2001/07/26(木) 05:08 ID:NzH0/GoE
>>108
高50? 同期。
110多摩っこ:2001/07/26(木) 09:13 ID:xAwb91zU
相手のIPがわかるとこんな事ができます。↓
http://cgi.mobile-pc.com/user/x68k/sch/index2.html
111106:2001/07/26(木) 13:42 ID:6SGWPr8w
>>108
>三年前卒業ていうと、今大学四年(現役)か三年(1浪)だよね!?

わたくし現在3年(現役)でございます。
第何期なんだろ、おれ?

はぁ・・・・ そろそろ合宿ですねぇ
長野遠い・・・・
112108:2001/07/28(土) 00:40 ID:khwgFC9.
>>111
現役で三年なら51期だと思うよ。
俺浪人で大学三年で50期だからね。
一年下にも知り合いはたくさんいるよ!
ちなみに、室内でボールを使う部でした。
113多摩っこ:2001/07/28(土) 01:22 ID:iHJthVio
こんなスレあったのですか。他の板はよく見ていたのですが。

>>108
俺も50期でしたよ。
114108:2001/07/28(土) 23:25 ID:khwgFC9.
>>113
おー!!話したことあるかわからないけど
身近な人がいてなんかうれしーなぁ。
キャンバスとかけっこー参加してた人??
115113:2001/07/29(日) 01:52 ID:KCB/7osc
>>114
ごめん。キャンバスはあまり参加してなかった。ちょこっと手伝ったくらい。
体育祭には3年のときも参加したけど。
116114:2001/07/29(日) 20:20 ID:epM59IXo
>>115
そっかぁ。三年の体育祭はキャンバスの文字盤と棒引きしか記憶にないなぁ。
棒引きは白熱した!!
ところでおれは都内の大学に通ってるけど、あなたはどちら??
11750期:2001/07/29(日) 21:45 ID:JWwIEskc
です。自分も。キャンバスそこそこ。
文字盤もつくったなー。いっしょにやっていたかもね。
118116:2001/07/30(月) 02:53 ID:pVCypDOI
>>117
そーだね!!部室アパートの前の部屋(工芸室?)で文字盤作ったなぁ。
もしかしたら同じ文字盤作ってたかもね。確かあの時は
アラレちゃん、デビルマンみたいなやつ、スヌーピーもあったっけかな??
あとなんだか覚えてる??
119諏訪神社:2001/08/02(木) 12:34 ID:IoxvO92E
援団出て来い!
12053期:2001/08/02(木) 21:29 ID:Dh1syWow
指定校ってありがたい制度だよな。
12143期2H:2001/08/03(金) 10:52 ID:sXK8PIdg
こんな板があるとは・・さすがに掲示板に実名は出しにくいからみんな「ゆびとま」に登録して連絡とろうよ
カマキリは、去年都立大で教育学の講師やってたよ。今年はどうかな。
122>121:2001/08/03(金) 11:12 ID:b0WcMxoQ
43期2H??ということはマッキーだね、担任は。
誰かな?
12343期2H:2001/08/03(金) 15:44 ID:sXK8PIdg
私は1E-2H-3B。で、啓三&マッキー。さて君は誰ですか。
(謎の掛け合いをしているようだ。これで身近な人だったら笑える)
124>123:2001/08/06(月) 08:49 ID:ZGuz/o7o
立高祭では何やった?
12543期1B:2001/08/06(月) 15:19 ID:QDpXi9fg
1B-2G-3B
っていうか3年の時おなじくらすじゃねーか>123
恥ずかしながら2年のときはカマキリだよ。
マッキーは元気かな。たけやんは元気だったよ。

代田スレッド作ろう会
12643??2H:2001/08/06(月) 17:43 ID:hIdTSCW2
同級生か!
1Bの同窓会やったらしいね。「ゆびとま」で告知していた。
立高祭、3年の時はクラブ展示に没頭してた。
そっちは3年の時なにやってた?あと、卒業アルバムでどの辺に写ってる?
12743期3H:2001/08/06(月) 19:26 ID:8QyRW7WU
>121
登録した。って、だから私の名前分かるだろ。
つか、あそこは掲示板作ってないのか?

ここ出入りしてる43期でオフやらないか?
12843期2H+3B:2001/08/07(火) 13:21 ID:Xb/RblzE
ゆびとまに登録したみなさん、1990年にひとり間違えて入れてる人が居ます。
知らせてやるべきでしょうか。(43期は1991年3月。)
しっかりしてくれよ生徒会長!
>127 発言者名が3Hになってるけど、3Bだよね?同時に3人くらい登録してるけど同級生は一人だ。
卒業以来だなー。(出席番号連番だったかも)
129また43期でごめん:2001/08/07(火) 13:32 ID:uDQ4pP/Y
ということは、今のところここには元3Bが2人に元3Hが一人いるわけだ。
他にいる?
13043期3H>128:2001/08/07(火) 14:50 ID:Y4/timC2
いや、人違いだろ。俺は(;´Д`)だ。1F−2D−3H。
13143期3B:2001/08/07(火) 15:11 ID:LsvgP5WM
>126
怨恨←おいおい
あと補修←まぢかよMSIME
卒業アルバム持ってないよ。どっか逝っちまった。

>128
平井はほっとけ(笑)
っていうか、2H-3Bってロシア語?
13243期1B-2G-3B:2001/08/07(火) 15:16 ID:LsvgP5WM
>127
regist:2001.08.05 とか 
regist:2001.08.06

が何人かいてわかんねー。一瞬ゆびとまブームだね。
13343-2H+3B:2001/08/07(火) 17:13 ID:Xb/RblzE
こんがらがって誰が誰やら。8/5or6に登録してる3Bの人は私のすぐ前の出席番号だったはず。
あとの8/5,6の人は、同級になったことはないですね。名前は覚えてるけど。
ゆびとまも、1年前から登録しっぱなしの人には連絡とれるんだろか。

怨恨か。結構たくさん関わってるからなー。役者?
2外はその通りロシア語です。総勢わずか20名。
13443期3B:2001/08/12(日) 14:18 ID:0AnHjyEc
>133
俺もロシア語
歌が恥ずかしかったなあ。。。
13543-2H+3B:2001/08/14(火) 19:30 ID:flY7mjco
age
今年の立高祭は8、9。
13643-2H+3B:2001/08/15(水) 10:10 ID:FxDHgFQ6
>134
出席番号連番かと思ったけど、ロシア語となれば違う人でした。
言葉づかい的にk田か?
13743期1B-2G-3B:2001/08/15(水) 10:39 ID:b5DTxmlo
>136
いい線ついてる(笑)
13852期:2001/08/23(木) 16:24 ID:waNw0PTo
立高OG某有名少女漫画デビューage
139Not立高:2001/09/03(月) 16:48 ID:OSUnVeNU
立高の友達に聞いたんだけど、旧校舎時代の放送室にマンホールがあって、
そこを降りるとどこに続いているか解らないトンネルが延々と続いてたん
だって?
噂によると、そのトンネルって立川基地まで続いてたとか何とか...

詳細キボー.
140多摩っこ:2001/09/04(火) 13:17 ID:ZENe58i2
旧校舎がつぶれる直前にそのトンネル入ったことがあります。
基地まで続いていたかどうかは知りません。

奥へ進むと壁面に'60年代の日付で到達カキコとかがありました。
結構奥まで入ったと思いますが、常に腰をかがんでいなければならないのと、
閉所の圧迫感に耐えきれずに途中で引き返しました。
とにかく、かなり奥がありましたよ…
141Not立高:2001/09/06(木) 10:40 ID:TLx/dpOM
>かなり奥がありましたよ…

すげー、見てみた〜い!!
誰か他に探検レポート求む(笑)!!
そういや、立川駅の地下コンコースってどうなったんだろ?
142高44期:2001/09/06(木) 16:07 ID:i3s0yld6
おぉ、立高スレ発見。

坂ばぁ、我々44期が入学した年に立高赴任。白地図やったよ〜懐かし過ぎ。
市川さん、政経面白かったっす。寝ててすんません。
石川さん、カツオの先生そっくりでした。いつも成績2でした。レポは5くれたのに何でだよ。
新子せんせ、仮にも教師だったら贔屓で評価するのは止めてね。それから通知表に「夏休みは寝る間も惜しんで勉強しないと志望大学には届きません」とか書くのは勘弁してね(笑)
鬼ちゃん、1授業に1回指名するのはやめてちょ。基礎解も代幾もあったんだから。

新歓・文化祭・演コンでは「TRUTH」を演奏していた某部卒業生でした。
14343-2H+3B:2001/09/10(月) 17:00 ID:uW1rguaQ
立高祭行ってきた。模造紙に書いただけの発表が多かったのはいまいち。
ネットで調べて、それを丸写しというお気楽な研究もあったそうだ。(時代は変わった)
そして、カマキリに遭遇。「2年生のどこかのクラスでさあ、読めない英語が書いてあるんだよね!
あれ、担当してる英語の先生とか見てるはずなのにね!」確かにこれは、間違えた生徒よりも、
教えてる先生の手落ちと言えなくもない。
坂ばあは、夜行ったら文実用のおにぎりをこしらえていた。
石川先生も見かけた。
14437期やぐらチーフ:2001/09/15(土) 15:53 ID:WGytsPo6
懐かしい話があれこれ。旧校舎の屋上には機関銃を設置して
敵機を打ち落とすコンクリートの台もあったよね。
あの油で磨いた床とかいまでも思い出すよ。
石川先生は我が師です(今私生物教師)。
145多摩っこ:2001/10/06(土) 22:06 ID:rdKtjbdk
>125
「代田スレッド作ろう会 」はウケた。

いまさらだが、俺も高43。1G-2A-3D。
先日なにかの機会に映画「僕らの7日間戦争」のビデオをちらっと見た。
旧校舎が映ってた。
ちなみにウチらは3年間の半分以上をプレハブ校舎ですごした世代。
146多摩っこ:2001/10/09(火) 18:21 ID:v284CKnA
高43同級生10年の時を経て再会して結婚多発中…らしいよ。(マジで)
14743/1E2H3B:2001/10/10(水) 15:03 ID:uW1rguaQ
具体的にはー?>146
こないだそのうち一組の式には行ったけど。(笑)
14843期:2001/10/11(木) 01:13 ID:padY6hQg
なんか43期多いなあ・・・。
俺、実は掲示板って初めて見るんだけど、実名出すのって良くないのかなあ?
ざっと見た限りじゃあ実名出してるのって
国田さんと代田だけだけど両方とも43期なのね。(42期にお姉さんがいるけど)
149多摩っこ:2001/10/11(木) 14:57 ID:IekOocm.
でも代田の場合、自分で名乗ったわけじゃないだろ
150多摩っこ:2001/10/11(木) 22:15 ID:P/7Zz9oU
君、43/1B2H3Bじゃないかい?>148
俺、43/1B2H3A。この組み合わせは3人しかいない。
151多摩っこ:2001/10/12(金) 00:49 ID:GPEkyrhg
一体ここには何人の43期がいるんだ?
152上で代田と名乗る奴を召還した人:2001/10/12(金) 01:27 ID:TZFvaxx.
代田本人にメールしたら、上の奴は偽物だってさ。
「もし良かったら違うと言っておいてくれ」と
頼まれたが、正直言ってなんでそこまでやらなきゃならんのだ
と思ったので、意地で言わなかった。上の奴は偽者。俺にメールしない
と言うやりとりでそれが分かるかも知れない。ホントにヤナ奴居るな。
今まで(意地で)黙っていた俺も俺だが、歌部の知人によると
あいつは現役通りの感じらしいよ。
ここは知ってるが、見てない様だ。(代田談)
15343期:2001/10/12(金) 02:19 ID:uXyT9lh.
>152俺も気を利かせて無視してれば良かったね。
149を見た後なんぼなんでもそうだよなあと思った。
15443期:2001/10/12(金) 02:36 ID:uXyT9lh.
ちょっと方向を変えて懐かしネタを。
ずいぶん前の人が「天井あるき」ってまだやってるのかなあ?と書いてたんだけど
あれってたぶん43期で最後だったんだよね。
プレハブはくもりガラスだったし、新校舎ではあれに適した窓ではなくなってたから。
一年の時に先輩達がやってるのを見てすぐに「天井自転車走り」としてまねしたら
だれだったか忘れたけど先生に「二番煎じをすぐにやっては面白く思えないものです」
なんて感じで冷静に言われてしまった。あれはだれだったかなあ・・・。
15543期:2001/10/12(金) 15:15 ID:0AnHjyEc
>154
数学の鈴木(?)さんじゃない。
しゃべりの最中に「んあっ」、とかいう微妙な音が入る人(笑)
15643期:2001/10/12(金) 15:27 ID:0AnHjyEc
>>150
俺と1年の時一緒だ。しかも2,3年隣。ということは理系で2外が同じか?

>>152
前にあったとき(1B飲み会in新宿)に俺も代○に聞いたよ。そんとき教えておい
たけど、あいつまだ見てねーんだ。代○のマジレス希望なのに。

>>151
43期以外が何人いるかも知りたいね(笑)
いちおうIDとかで見る限り43期10人はいそうなんだけど。でも俺、
誰一人書いているやつが誰だか分からん(滝汗)

ps.
>>147
Kくんの結婚式ですか?
15743期:2001/10/12(金) 15:52 ID:0AnHjyEc
>>156 自分にレス(笑)

>誰一人書いているやつが誰だか分からん(滝汗)
と書いてからよぉ〜く見たら148が誰だか分かったぞ!(嬉)

みんな掲示板に書いてても口調が変わらないね!
158多摩っこ:2001/10/12(金) 16:11 ID:L4tu1bb2
>>>147
>Kくんの結婚式ですか?
そういう君もKくんなんでしょ?

>みんな掲示板に書いてても口調が変わらないね!
少なくとも148はそうだな。(笑)
159出席者:2001/10/12(金) 19:28 ID:N.8EGSLE
>Kくんの結婚式ですか?
そうそう、それそれ。この板にはもう一人出席者がきてるぞ。いらっしゃいませ>148
同期同士で結婚するのが増えると、遺伝子が濃くなりそう。(なんの?)
さらにその子が大きくなったらまた43期の子ども同士で結婚して・・・・壮大な計画だ。(なんの?)

>誰一人書いているやつが誰だか分からん
はい、バディ用意!
16043期148君:2001/10/12(金) 23:36 ID:aUzS2luo
なんでそんなに解るの?
折角「天井あるき」のネタを出したのに反応が少ないし・・・。
156は一緒にやったじゃん!
その場でみんな怒られて、その後俺一人でまた怒られた。
>155そうそう!数学の「んえっ!」とか言ってた先生。
でも鈴木って名前ではなかったような・・・。
俺、あの先生の丁寧な口調での分かりにくいギャグが
すごく好きだったな。
161多摩っこ:2001/10/13(土) 00:55 ID:qUBr5YUU
岡谷じゃない、何かと怒るのは?鈴木ははっちゃく。
162多摩っこ:2001/10/13(土) 01:36 ID:SpExW6o2
「んえ!」は石井先生でしょ。
と、答えをこっちに書いてみたりして。
16343期:2001/10/15(月) 10:29 ID:b5DTxmlo
>>158
バレてら(笑) ということは158も分かったぞ。

>>160
はい、やりました。おれも怒られたよ。

>>162
石井先生かあ。数学の時間に怒られた記憶しかないんだよね。
なにせ入学後、最初の授業が2時間続きの数学で、そのときいきなり
遊びに行っちゃったしねえー。
16443rd:2001/10/16(火) 00:57 ID:s13rNQcQ
もしかしてこのスレッド落ちてる?

演劇コンクールっていまも福生市民会館でやってるのだろうか。
165多摩っこ:2001/10/16(火) 01:29 ID:I1UC1/jg
>164
それをいいだすと、入学式(立川市民会館)、合唱コンクール(立川市民会館)、
体育祭(昭和公園)、卒業式(昭島市民会館)も気になるじゃないかぁ!

今は設備いいだろうからなぁ。自前でできてるのでは?どうなんだろう?
43期は設備の面では最低だったからなぁ。建て替え真っ最中で。
キレイな校舎にかよいたかったなぁ。
ちなみに俺は新校舎移行時に「ゲタ箱&上履き導入」を推した少数派。
16643期:2001/10/16(火) 10:21 ID:Riu0ygH.
そいえば、このまえ阿佐ヶ谷の駅でマッシュを見かけたぜ。
奥さんといっしょで、小さな子どもをひとり連れてた。
マッシュは自選で「イギリス児童文学」をやってたんじゃ
なかったかな。
「自選」ってまだあるのか?
16743期148君:2001/10/16(火) 20:15 ID:wgRceqt2
>163
あー、あのボウリングの件ね。
でも石井先生の怒り方ってのはっちゃくなんかとは違った、
なんて言うか、風情みたいなのがあったなあ。
>165
緑地でコンパ(これも懐かしい単語だな)やるのって
なんの行事の後だったっけ?
>166
マッシュって43期だけのあだななんだろうか?
例えば「たけやん」は全世代共通で「たけやん」でしょ。
上の代でも下の代でもマッシュはマッシュなのかねえ?

p.s.マッシュの本名って何だった?
16843rd:2001/10/16(火) 21:14 ID:s13rNQcQ
今日になって初めて、このスレッドが2ちゃんねるにあることを知った。
なにせスレッドのアドレスしか教えてもらわなかったから……。

当時は不便だなあと思ったけれど、今になってみると旧校舎・プレハブ・
新校舎の三つを満遍なく経験できたのはいい思い出になっています>165

で、各行事を間借りしてやってたのも楽しかった。

新校舎が建ってすぐの頃、演劇コンクールや合唱コンクールは今後体育館で
やってはどうか、という話が都の方から降りてきて、文実や合実が中心に
なって阻止工作をしていたような記憶があるけど。今なら自前でやろうと
思えばできるだろうけど、やっぱり設備が市民会館とは格段に違うから、
そのまま外部の会場で続けてくれていれば、と思っている次第。

緑地でコンパって合唱祭の後だったはず。なんかハンカチ落しとかやった
ような気がする(笑)。そいえば、一年のときの合唱祭の後、某クラスが
クラスごと飲みに行っちゃって、それがばれて翌日だかに全校集会が
開かれたという事件がありましたね。そこで校長を初めてちゃんと見たと
いう一年生多数……。全校集会なんてそれが最初で最後でしたな、三年間で。
あ、たしか今はなき「二朝」に集まらされたのであった……。

マッシュにあだなを付けるとしたら、「マッシュ」以外に考えられないと
思うけど。なにせ本名を忘れるくらいイメージが強烈なんだから。>167

自選は、たしか「二外」といっしょに昨年度を最後に廃止されたはずです。>166

長文多謝、というわけで下げます。
16943rd:2001/10/16(火) 21:15 ID:s13rNQcQ
あれ? 下がってない……
170多摩っこ:2001/10/17(水) 01:11 ID:cT83FDZM
>168
>新校舎の三つを満遍なく経験できたのはいい思い出になっています
とでもいって強引に納得せなやってられんわな。
俺は正直いって、旧校舎もプレハブもいやだったよ。
体育館ではハト糞の直撃を数回(しかも頭とか。)受けたし。
当時出来てほんの数年でキレイな東大和南がうらやましかった。
17144期:2001/10/17(水) 09:42 ID:NWZoxUiA
>43期の先輩方

マッシュは下の代でも「マッシュ」でした(笑)
17243期:2001/10/17(水) 10:05 ID:Jqh0I6fU
このスレ、まじで「集え!立川高校43期同窓生」になってきた。。。
17343期1B2H3B:2001/10/17(水) 10:51 ID:/1c5SIKM
>171
おお!マッシュはいつでもマッシュなんだねえ。
いつからマッシュなのかな?
17444期:2001/10/17(水) 11:36 ID:NWZoxUiA
>173

ってか、今でもマッシュであることに衝撃いや笑撃っすね(笑)
17543期1B2H3B:2001/10/18(木) 01:25 ID:z5wBjLZI
>174
ほんとにねえ。
3年の時民音で長髪のが何人かいたんだけど
「僕が学生の時はそういうのがいっぱいいたんだよね。
また増えてきてうれしいなあ。」って言ってた。
あんたのと彼らのはちょっと違うんじゃないかな・・・。
と、俺は思った。
でも、マッシュであり続けるのはすごいよね。
あれ?ちょっとまてよ。彼って歳いくつなんだ?
176マッシュ:2001/10/18(木) 03:16 ID:p7DHG3Gc
彼は昭島に住んでた。
1771e2h3b:2001/10/19(金) 16:33 ID:sW.C6stQ
マッシュは吉澤だな。自転車好き。
体育祭以外は昔のままの会場のはず。
今年は会場を取れなかったとかで、怨恨の日程がずれ、文化祭は9/8.9で
やっていた。そう言えば、OB戦がなくて、民音が体育館でライブやってた。
最前列10人ぐらいスタンディングで、他の観客は床の上にだらーんと座ってて、
なんか面白かった。
あ、卒業式も体育館になったかな。
17843rd:2001/10/20(土) 02:51 ID:bGioIjFs
情報どうもありがとう>177

そうだそうだ。吉澤先生だったよたしか。英語の授業の初めに
ツール・ド・フランスの魅力について語っていたのを思い出した。
あのポジティヴさは結構好きだったなあ。

みんなはどんな授業が好きでした?

演劇コンクール、今はどんな演目が人気なのだろう。やっぱり
キャラメルボックスとかかな。それとも青年団だろうか……。
諏訪練とかまだやってるんだろうか。真如苑に向かって発声
練習とか。2年生の「演コン」で初めて栄養ドリンクなるものを
手にしたのであった。懐かしい……。
179>178:2001/10/20(土) 12:13 ID:cFomTFzg
私たちの頃は第三舞台ものが人気でしたね。
18043期:2001/10/20(土) 15:56 ID:bQSsWZqk
>179
鴻上尚史ばっかりだったね。そういえば。
演コンにハマって演劇の世界に進んだ奴もいるそうで。
181大町:2001/10/20(土) 20:48 ID:bGioIjFs
いまでも元気です。
182文実委員:2001/10/20(土) 20:50 ID:bGioIjFs
演こんってほんといいものですよね!
俺は楽しかったな
18352回:2001/10/20(土) 22:57 ID:dk/NZ3gg
聞いた話だと
2外は2年が廃止されたってことになっていますが。私の中では
1841e2h3b:2001/10/22(月) 18:25 ID:mHHdBvj2
181って先生?
怨恨は、参加はしなかったけど関わったな。舞台はライト当たってても暗いんだよ〜。

マッシュは谷山浩子好きでもあった。
図書の新聞で、「吉田先生と吉澤先生の対談」って企画があって、
「吉澤先生(以下M)吉田先生(以下K)」っていう笑えるのがあった。

後輩が立川駅でマッキーを見かけたそうだ。列の先頭なのに乗ったのは最後だったとか・・・しっかりしてくれー。
185多摩っこ:2001/10/26(金) 11:52 ID:MqymyUpI
同級生からの久々のメールは、やっぱり結婚関連だったのでage
186多摩っこ:2001/10/26(金) 14:04 ID:dXHIvtR.
定時の卒業生は、対象外デスカ?
187多摩っこ:2001/10/26(金) 22:02 ID:NxX.IuIU
チョン逝ってよし
18843rd:2001/10/26(金) 23:06 ID:uvoJQTxI
そんなことないと思いますよ>186

机に定時制の人が落書きをしていたので、それに
返事をする落書きをしておいたら、翌日それを
受けた落書きが残っていて……ということがあった
なあ。あれをもっと続ければ小説のネタにでもなった
かも。

定時制には給食がありましたね、たしか。何が出ていた
のか結局知らずじまいでしたが。
189多摩っこ:2001/10/27(土) 02:55 ID:QHiTjpBY
定時の給食いつも忍び込んでたら摘発されて
校長先生宛に反省文書かされました
190元国高生:2001/10/30(火) 02:15 ID:cz8KrRSI
河合立川で立高生の友達一杯いたよ。
みんなバカでエロでいいやつだった。
そいつらに「あじまる」教えてもらったり。
予備校ライフ暗くならなかったのは彼らのおかげ。
マジ感謝してるよ。ビバ立高!
191186:2001/10/30(火) 11:01 ID:y84lspG2
どうもです。>188
私は1年の時から定時じゃなくて、3年編入の他校落第組みだったので結構肩身狭かったです。
43rdって、何年卒業ですか?私は卒業アルバムに2000年って書いてありますけど。

給食に関しては、1Fホールの入り口に献立張ってありましたよん。

>189
面白すぎ(w
192多摩っこ:2001/10/30(火) 14:40 ID:F67xrIig
高校43回生は1988年入学1991年卒業です。
193多摩っこ:2001/10/30(火) 15:39 ID:rhoXCsy6
代ゼミの富田もここ出身。
194186:2001/10/30(火) 17:32 ID:y84lspG2
いつの時代でもあるもんですな。
も似たような事しましたヨ
1952年B組生徒:2001/10/31(水) 04:14 ID:b0Yg2utI
現国の土屋ってどうですか?
196多摩っこ:2001/10/31(水) 11:59 ID:bSEo.YE.
ここに来てる立高関係者でぜひオフ会やりましょう。
197多摩っこ:2001/10/31(水) 12:07 ID:Kcqbp7iA
土屋は軟式テニスの顧問だったよ。
198多摩湖:2001/11/03(土) 21:03 ID:fXRhS9qk
紫芳会のHP、リンク先を募集してるぞ。いまなら2番目に入れる(笑)
しかしあそこは総じて平均年齢たかいなー。(リンク先とか)
199多摩っこ:2001/11/04(日) 23:37 ID:ruOHc7mY
マッシュが学生の頃の写真見たことあるんだけど
当時からマッシュだったぞ
20043期1B2H3B:2001/11/04(日) 23:45 ID:HUfJJa1Q
なんか100周年パーティーって12月9日にやるんですってね。
まだなんにもお知らせもらってないんだけど・・・。
なんか詳しいこと知ってる人いたら教えて下さい。
20143期1B2H3B:2001/11/04(日) 23:51 ID:HUfJJa1Q
>199
おおっ!やはり当時からマッシュだったんだ!
それじゃあ現国の町田先生はいつからVネックのセーターなのかな?
(うーん、あんまり反響を呼びそうに無いネタだな)
202199(47期):2001/11/05(月) 00:11 ID:HA99/vns
>>201
その人古文じゃなかったっけ?
ダンディーなおじ様でしょ?
20343期1B2H3B:2001/11/05(月) 23:33 ID:7HJQM9bA
>201
古文でしたっけ。
しかしダンディーだったかどうか・・・。
うーむ。そう言われてみればそうかも。
とりあえずおじ様ではある。
47期だと4つ下ですよね。町田先生はやっぱりVネックでした?
20435だ:2001/11/09(金) 22:36 ID:aSwVyWuo
40番台ばっかだな。もう少し大人はいないのかよ。
205多摩っこ:2001/11/11(日) 23:09 ID:J3fq7Mtc
私も35だけど。「ぎゅう」とかに国語習いました?
206多摩っこ:2001/11/15(木) 23:53 ID:Djzile1A
207多摩っこ:2001/11/20(火) 21:52 ID:GNNWAIQ6
柴芳会通信送られてきた?
元都知事は\300.000寄付したみたいだぞ
少なくないか?
20835の3F:2001/11/20(火) 22:45 ID:z8AIDgL.
募金の一覧見たよ。
高14の\50001,高15の\10010,高20の\19998,高25の\5647,
高29の\16428,高31の\3939,高48の\5555,高49の\10049
こういう金額っていったい何?
もっともおれは払ってないが。
209多摩っこ:2001/11/21(水) 00:41 ID:IGyjaXs6
募金って、セイメイリョウの改修とかにつかうってやつでしょ?
俺も払わなかったっす。
セイメイリョウもカミシロサンソウも俺はスキでもキライでもないけどさ、
なんかOBOGの押し付けみたいな感じがして違和感があるんだよね。
そもそも、いつまであの施設を所有しつづけることができるんでしょうかね?
大手企業でさえ保養所とかを整理している昨今ですが。

なんでもかんでもムカシのまま存続させようとする姿勢が在学当時から
気に食わなかったんだけど、俺みたいのは少数派なんですかね?
まぁ中央委員会でも俺の支持する意見は大抵否決されてたけどね。(笑)
21035の3H:2001/11/22(木) 20:51 ID:/j90FFVI
私も寄付金は払っていません。
表にして会員に送付するのも、どうかなあ。
同級生で10万だした人がいるというのもすごいと思うけど。
21143期の(;´Д`):2001/11/22(木) 22:27 ID:UEozRhYE
あんなもん、払う気になれない。しらねーまに90周年式典やってるしよ。
死崩壊なんてラベルにしかこだわれないじじいたちの集団に払う気も起こらん。
と、半強制会費払わされた43期の一人の意見。
2122番小屋人:2001/11/22(木) 23:06 ID:rJu.SfKc
今、立高に行っても懐かしいという感情が湧かないのは、
あまりにも佇まいが変わってしまったからなんだろう。
そういう意味では新校舎で過ごした後輩達がうらやましくもある。

旧校舎が崩された時点で、俺の中の立高は終わった。
今思えば、3年間をあの汚い旧校舎で過ごせて本当によかった。
やっぱり泰山木は2朝と噴水の横が似合うよな。
213一橋一年:2001/11/22(木) 23:15 ID:x91qRkhE
 
京王線の八王子駅のホームで見つけた女の子に高校の時に声を掛けてデートした事がある。
駅前の西友で待ち合わせして近くの喫茶店で話をした。今思えば多分珈琲館だったと思う。2時間くらい話をした。その後カラオケ館でカラオケをして立川の駅前の蕎麦屋で食事をして、国立の彼女の家の近くまで送った。
それっきりだと思ったら高校三年の夏に立川の予備校で再会。代ゼミの夏期講習に来てたのだ。なんか気まずかったが、会う度に僕たちは受験の話をしたり、
高校の話をしたりした。段々彼女のことが本気で好きになっていくのが判っていたけど、恋愛なんてしてる場合じゃないだろ、と自分に言い聞かせて勉強に打ち込んでた。
お陰で成績は上がって、彼女からも勉強の質問を受けるようになり、それに答えられるのが嬉しくて勉強しまくった。受験が終わり、結果は、僕は国立の一橋大に進学することになったが彼女は東京女子大に落ちてしまい、愛知の私大に進学する事になり、
もう本当にそれっきりになってしまった。今年の夏休みに、帰省でもしたら電話くれるかな、と思ってたけど、結局何の連絡も無しでした。
お互い、高校が立川だったから、立川に行くと彼女を思い出すな。
214多摩っこ:2001/11/22(木) 23:35 ID:gq3rFtxQ
7月に立川でナンパしてきた男が立高卒だった。
彼氏いるのに告られ断ったが,その男と連絡が取れなくなってから
とっても気になる…また会えないかな…ってかアホだな私。
21545th@激しく遅レス:2001/11/26(月) 04:55 ID:XuaLjjFw
>>154
天井歩き、ウチの代で1回だけやりましたよ。
卒業直前の暇な時期に、卒業記念で。(w

とりあえずage
216>>213:2001/11/27(火) 00:32 ID:/dJKEOEA
なんかいい話だなぁ
仮にネタだったとしても、心が暖まったよ
21743期1B2H3B:2001/11/27(火) 02:38 ID:mGYL10Rw
>215
45期だと最初から新校舎ですよね。
3年生の時新校舎でも天井歩きやってみたけど、
それを見てたってことでしょうか?
218おおっ:2001/11/27(火) 03:06 ID:G7AzQ32c
私はここの卒業生ではないのですが、
天井歩き、という言葉に反応してつい書き込んでしまいました。
やっぱりやりますよね、天井歩き。なんか仲間見つけたみたいで嬉しい。
でも立高ってすごい、天井自転車(>154さん)はさすがに見たことない。
219多摩っこ:2001/11/30(金) 22:55 ID:cp0O6jSA
南食の娘は愛想が悪い。
220多摩っこ:2001/11/30(金) 23:43 ID:S45Fx23Y
>>219
かといって、卒アル(43期)のなかでそれをネタにしてしまうのもどうかと思うよな。
ちなみに俺はそのクラスじゃないぞ。
2213H(;´Д`):2001/12/01(土) 01:20 ID:d9V/B0HY
まぁ、でも内輪受けで面白かったけどな。
まま、良いじゃない。あの娘は結婚したのだろうか…
222多摩っこ:2001/12/01(土) 11:41 ID:WeTZwmuA
>>220
43期のアルバムでもネタになっているのか?そうだとすると42期の某クラスのページのパクリネタか?
現在はしらんが42期の卒業アルバムクラスページのネタの「卒業後それから」のスタイルがクラスページで
流行っていたようだ。一時クラスページの半分がこのスタイルだったとか。
22343rd:2001/12/01(土) 17:42 ID:vydmMTU.
卒アルって呼ばれているのか。「アル中で卒倒?」などと思いを巡らせて
いました。

私は入学して間もない頃、たまたま授業中に廊下に出てしまい、天井歩き
の秘密を知ってしまった。ちょっと淋しかった。

そいえば卒業生で作家兼研究者の三浦俊彦氏がサイトを開いてますね。この
人の小説にはとても立高っぽいところがあると思う。って本人はどう思う
のか分からないけれど。
2243b:2001/12/03(月) 17:51 ID:sXK8PIdg
「あの親にしてこの子ありよね」ってやつね。
22543:2001/12/05(水) 09:19 ID:VothRjrs
9日の100周年(立川グランドホテル・1330から)、行く人どれぐらいいますか(他の卒業会の方も含めて)。
私は行く予定です。
22643期1B2H3B:2001/12/05(水) 11:04 ID:mrF8b5A2
>225
一時半からですか・・・。
仕事が入ってるので間に合いそうにないな。
でもどうせ二次会やりますよね。
久し振りに立川で飲んでみたい。
22743期1B2G3B:2001/12/07(金) 15:39 ID:LsvgP5WM
>225
うちには招待状も開催告知も何もきてないんだけど。
やっぱ劣等性は虐げられてるなぁ(爆)
22843期サンデーズ:2001/12/08(土) 18:10 ID:LvtgHMPo
>227
しほうかいほうとかと同梱なんじゃなかったっけ?
僕ら世代がでてくもんでもないだろーって思って捨ててしまった記憶が、、、
ちがうかな?
229多摩っこ:2001/12/08(土) 21:53 ID:UTrfOQs6
おいらも立校!定時だけど・・・
23043期サンデーズ:2001/12/09(日) 18:43 ID:xFI.1k62
>>225
で、どうだったん?
23143:2001/12/10(月) 18:22 ID:uW1rguaQ
御報国いたします。
43期は計3名!私と代田とG氏(あだ名のイニシャル)。2次会で1人(J氏)来た。
確認できた先生は、(こっちは実名でいいよね)志村、カマ、小野くに、小沢一郎。ホータン(元教員枠。絵も展示)。
他には鈴木俊一、青木久(立川市長)、青梅市長。
青木氏と俊一氏が喋ったけど、祝辞というより公共事業万歳の地方自治論がほとんどで、「おいおい」って感じだった
(それなりにネタとして楽しめたけど)。司会が「岡野、元法務大臣がいらっしゃいましたー!」なんて紹介しちゃって、みんな
政治家先生大好きなんだなー。
 若手で他の代はよく分からないけど、40回の人たちが5、6人はいたかな。47回も1人見かけた。宝塚に入った人も来てた。
多いのはやはり1ケタ番台かもしれない。高校第5回(おのくにの代)の記念撮影ではゆうに1クラス分はいたから(大迫力)。
全体では1000人超来てたみたいだよ。グランドホテルほとんど貸し切り。
 記念品はサンデーハーモニー(OBGの合唱団)が歌う「校歌・第2校歌・清涼と行く」のCDシングル.
しかもカラオケ付き(笑)。「第2校歌」は「音符どおりに歌うとこうなるんだ」と新鮮。
でも、校歌は42・43・44期の全体合唱の迫力にはかなわないね。
こんな所でよろしゅうございますか?>230
232サンデーズ:2001/12/11(火) 00:31 ID:Ws8caX06
なるほど。
よくある資崩壊関係の新聞とかから受ける印象とは大差なさそうだね。
でも、カマが堂々と来れるってことが意外。
なんかトラブってたんじゃなかったっけ?関係修復したのかな?
23343:2001/12/13(木) 17:55 ID:P/TW7Gbk
カマと市報会は数年前に和解で決着。真相は良く分からないが、かまの会計がいいかげんだったのが元でつじつまが
変になり、かまを快く思わない司法会の一派がそれを幸い、はめようとしたらしい。大体別荘までもってる
金持ちなんだし、会計操作なんて細かいことできっこないって。いいかげんなかまもかまだが、至宝会の一派っていうのも
いい歳してかなり大人げない。(裁判にしたことで、至宝会のイメージダウンを招いた罪の方が大きい)

 それから、平井先生はやはり数年前になくなっていたそうだぞ。代田経由情報だと。(なんで代田だけ実名OKなんだ?)
23445th:2001/12/13(木) 23:17 ID:JYpcakik
>>233
マジですか?>平井先生
数年前、先生が病院で倒れられて危篤という知らせを聞いてお見舞いに行った者ですが
その後意識は戻らないものの病状は安定という話だったんですけど…。
23543:2001/12/14(金) 17:49 ID:flY7mjco
都教員同士から伝わってきた情報。私も倒れてその後の話はよくしらなかった。
だれか直接御家族に聞ける人でないと、確認しようも無いのだけど。
236多摩っこ:2001/12/15(土) 03:46 ID:36Bf69cY
オノクニがまだ生きていることのほうがビビッタ
23743:2001/12/16(日) 01:43 ID:ATC2/iMc
失礼!後輩から連絡が来ました。彼は去年、平井先生家へお見舞いに行ったそうです。彼は立高にまで聞いてくれ、そのような情報はないとのことです。
つまり、シロタ経由情報はガセでした。謹んで取り消します。(意識不明のまま安定、と言うのがやはり本当のようです。)
238多摩っこ:2001/12/16(日) 22:21 ID:T3UNjsII
46期だが、ちょうどオノクニの体調が悪い時で
政経の授業一年間で3回くらいしかなかった
今考えたらすごいことだな・・・
239141:2001/12/22(土) 20:40 ID:ZTE0fJAM
偏差値、今はどうなの??
240男子の近隣高校との合格ライン:2001/12/28(金) 13:53 ID:p5py4efo
66-42 850 国立(10学区)都立トップ!
65-42 840 八王子東(7学区)
64-40 820 立川 
63-39 810 国分寺(単位制普通・9学区)
63-38 800 武蔵(9学区) 
63-37 790 南多摩(7学区)
59-36 750 日野台(7学区)
57-37 750 北多摩
2413H(;´Д`):2001/12/28(金) 14:57 ID:GbCIgyjM
あー、平井先生危篤に近いというのは聞いたことあったけど
亡くなってはいなかったんだ。ちとホッとした。習ったことないけど。
242現役:2001/12/29(土) 21:56 ID:34/HeCQ2
坂ばぁに1つけられたよ・・オイ
あの人3学期でも1つけちゃうの?
243多摩っこ:2001/12/30(日) 00:17 ID:kEEKz/Jc
うちの友達立高に編入しました。
244ちゃい:2002/01/05(土) 16:14 ID:Z5RyIp9g
48期です。天井歩きの話は聞いたことありますが、
見たことはないので、私以前で終了していたのでしょう。

2月3日の午後は、一年生の教室に行って豆をまきましたか?>昔の人
「かまきり」・・・名前は覚えているのに顔が思い出せない。
いったい、どういうことでしょうか・・・
245多摩っこ:2002/01/08(火) 22:22 ID:WIHovNlo
新聞に入試の倍率出てたけど男子は1倍切ってたぞ。人気ねえんだな。
246多摩っこ:2002/01/09(水) 04:04 ID:BKwtLXRM
わ〜、なんとこんなスレがあったとは。立高出の人ってこういう所こないかと思ってたんだけど
結構いるんですね。そんな僕はちょっとドロップアウト気味だったもので。
それもちょっと先輩ばかりだ。平井先生の件に関しては超びっくり。さぼってばっかで全然授業
受けなかったのが悔やまれます。
今年26才になるんですけど、48期でいいんですかね?
2473H(;´Д`):2002/01/09(水) 04:09 ID:PwYAJoec
俺が43期で今年30だから、ちと違うんじゃない?
2483H(;´Д`):2002/01/09(水) 04:10 ID:PwYAJoec
ん?今年って2001年と2002年と間違ってないか?
249246:2002/01/09(水) 04:20 ID:BKwtLXRM
>>247 さん
こんな時間に即レスありがとうございます。ということはじゃあ47期になるんですかねえ。
2002年に26才です。
このスレに知り合いがいそうな感じがします。
25043-3B:2002/01/09(水) 20:46 ID:07HqqK/U
いらっしゃい。担任の先生の名前とか挙げてくれれば、何期だかわかるんじゃない?
100周年式典では、宝塚に入った子が来ていたけど、彼女は48期だったかな。

43期ではお互いにどれが誰だか腹の探り合いを、ここ数ヶ月しています(笑)
344君、見てるならわかるように書き込みなさい。
251ちゃい:2002/01/09(水) 21:34 ID:sIACm8zw
>43-3B様

宝塚に入った方は私の一個上の47期です(今年度25歳)。
252246:2002/01/10(木) 01:25 ID:6lrJXpAQ
担任の先生は3年の時が最後のカマ先生でした。色々見てみたらやはり47期になるみたいです。お、
ということはうちの代から宝塚が出たって事になるのかな、うーん、これもえらいこっちゃ。だれだろ
う。

どうも昨日の時点で誤解していたようで僕は平井先生には習ってませんね。平山先生の方でした。平井先
生は、顔がわかるくらいでしょうか。そうか、坂口先生ももういないんだ。1年生の時に習いまして結構
悲惨な目にあったもんです。

しかし立川高校でgoogle検索かけると結構出て来るもんですね。昨日なつかしついでにやってみたらざっ
くざく。知ってる人も結構いたりして。ネットってある意味怖いなあ、と思いましたねえ。
253韓国えすて:2002/01/11(金) 16:46 ID:IOe0fg8A
原告(現国)の松家(マツイエ)って、
なんで、あんな威張ってるわけ?
教えて下さい。
254多摩っこ:2002/01/13(日) 05:54 ID:h6lNOUdM
>>253
現役の人なのかな。僕も習ったことあります。別にあの人くらいだったら教師としては普通なんじゃないか
と思うんだけど。ageついでのレスだい。
255ちゃい:2002/01/15(火) 20:23 ID:8qxXiC9k
社会科準備室の、「ベルリンの壁」をご存知の方って、
どのくらいいますか??

東の代表は、おのくにで、
西の代表は、さかばぁです(笑)
256多摩っこ:2002/01/16(水) 03:07 ID:TwphaA/k
>>253
髪の毛に自信がないからじゃ・・・。とにかく、漢文を中国語で読んで、
「どことどこが韻を踏んでたか分かりますか?」っていうのはやめてほしい。
分かるわけねえだろ!高3の現国2にしやがって。
257:2002/01/16(水) 18:54 ID:uX.Kfx86
松家先生か、懐かしいな。
自分ちにはテレビがないから断固払わないって、NHKの受信料集金に来た人とけんかしたんだよな。(89年当時)
258多摩立川人:2002/01/16(水) 19:45 ID:CO0QdmXA
俺って何期なんだろ?
大学4年(一浪)・・・49期かな?

さかばぁには習ったことないが,せ○ま先生は地理の時間ずっと黒板
の前を行ったり来たりウロウロしながら講義してたなぁ。
25943-3B:2002/01/16(水) 20:09 ID:SifYZfag
>257
そうそう、でもLDは大量に持ってる。あとCDは月に何十枚も買うとか。
(授業の内容はぜんぜん覚えていないが、そういうヨタばなしは覚えてる)
260多摩っこ:2002/01/17(木) 01:19 ID:v2UvQ19A
そういえば松家先生はJAZZ研の顧問だったなぁ〜。
261多摩っこ:2002/01/17(木) 01:37 ID:GkTYFJRo
>>258
わ〜、49期の人だ! 同期!
せ○ま先生の地理って言うと…1G出身?
(私は坂ばぁに習ったクラスだけど)
262多摩っこ:2002/01/17(木) 01:37 ID:GkTYFJRo
>>258
わ〜、49期の人だ! 同期!
せ○ま先生の地理って言うと…1G出身?
(私は坂ばぁに習ったクラスだけど)
263多摩っこ:2002/01/17(木) 01:45 ID:v2UvQ19A
そうそうたしか1Gだったかな。
シ○コ先生が担任でした。
264263:2002/01/17(木) 01:47 ID:5FkebZGI
串刺すの忘れた(o_ _)o
265多摩っこ:2002/01/17(木) 03:14 ID:5TK/aNts
52期だかの少女漫画家のコミックスが今週発売したらしいよ
おもしろかった
266多摩っこ:2002/01/17(木) 09:05 ID:5FkebZGI
>>265
タイトルなんですかね?
267多摩っこ:2002/01/17(木) 15:39 ID:dQrAM.GY
>>255
坂婆は西だったんですか?
ってことはテコでも立高から動かない(自称)あの方もあの部屋の中では動いたってことですかね。
ここ数年は確か番犬の位置に居座ってますが。
268262:2002/01/17(木) 20:43 ID:f67OWkIQ
>>263
そっか〜。じゃあ、同じチームだったんだね。
私は神○先生のクラスでした。お隣。
あなたのクラスに合唱祭の後緑地で囲まれた覚えが…。
269多摩っこ:2002/01/18(金) 17:09 ID:mAM5I1ng

 

                                 。
      。
           ____,,,,,,,---― ,,==_---,,,,,,,,,,,,___  o
   o ___,,,,--''''''      ,,、-'''" /  ::ヽ、    ''''''''---,,__     。
 ,,,-''''''"          ,:':::::      :::::ヽ          '''''- _           o
              i::::::          :::::ヽ
                i:, rr┐   r‐-, ,、   i               ''     o
             i:i、! l|   |___j_|_,〉   !          o     、 、
     o        |ヽ,二,,,,,,,,,,__ _ ┌‐''l                  、
              'i:::| irj`ー` lr'jヽ`| || ||                   ヽ ` 、
           _,,,,-‐'、:!`-┴--、__,、-'| || !  o                 ' ,  ' ,
           7;;;;;;-'''"l/,⌒ヽ 「 `-'、゚,/                     ',   ',
         ,, --,,'/  ..:::| rニ゚┐|j::::::..  ヽ                        ':,
       ,:"  , '  ....::::::::,ヽ== '^ヽ、:::::::... ',       。                 ,
 - - -- i:::::  `--‐‐''''''":::... `┐ レヽ、::::  ',                      i   i
    - - '::::    、         ≡'  i` ‐,-' --- ----  _,,,,-,―、 ,,,,,,___         |
      !:::     |:: 「 l「 l「 i     「:「| / -------  /  ,'::::::::ヽ ___  ̄''''''-,,,,_ |    |
      ':::   , 、  |:: |:: |:: |:: |   .:.  |::i」        /   ,'::::::::::::::ヽ  ̄''''''-   _!,,-‐'''ヽ
  ,,,,,,,_,';::   /:::/,-、':: L:!L:!L:! ..:::::  └,'      /    ,i::::::::::::::::::::i___,,,,,,-‐''''''"  _,,,,,-‐'
       ̄ ̄ ̄/:::/'´l-、'''_''''ー-------'----‐―'‐―'''''''''''''''''''' ̄ ̄ ̄  _,,,,,-'''''''"
 '''''''',ー‐,,┬-,/::::/::::/:::/':/___________________,,,,,,,,,,,,,,-----―''''''''''''''''':, ̄
   /:::''" i:::::::`ーヘ_/:::/_ノ;;;;;;;::: _,,-'"i    , '       ,|::::::::::::::::::::::::::'、  o
   ',::   |:::::::::::::::: ̄:/ ;;;;;;;;::  <:::: |   , '    ___    /|:::::::::::::::::::::::::::::ヽ    _
    ',:   '、:::::::::::::::::/ ;;;;;;;;:: _,,,,イ:: |  , '" ̄ ̄7:::::::ヽ,,,,_⌒ヽ 〜⌒ヽ '⌒ー'´..   ヽ  '
   ヽ   `''-,,;;__/---'''''〈 ゚   ,l::__i/     ,'::::::/:::::::::::::ヽ ::....         .....:::..
    ヽ--‐''''"l____,,,,,,,,,、‐`ー'':::/      i:::::::i::::::::::::::::::::\ :::...    ...:::::::::::::::::::::.....
⌒ヽ     ⌒ヽ  .....  ー      ....    ⌒ヽ
::::::...........              ...::::::::::::......          .............:::.......      ...
270:2002/01/18(金) 17:36 ID:CTa41qTM
自ら管理するマンションの住人だったやくざともめた(88年当時)宿谷先生はどうよ?
27147期:2002/01/19(土) 02:22 ID:73SYmMXE
>>246

宝塚行った子知らないの?
背が高くて声が高くて、明るくて・・・
272246:2002/01/19(土) 03:10 ID:B3DIzUME
こないだここのスレに来て初めて知ったよ。ダメだね。僕はみんなの情報から全然違うところ
にいたみたい。未だにつきあいのある同期は少ないしね〜。
でも調べて写真見てもしばらく誰だかわかんなかったよ。しばらく考えて、ああ、そういえば
いた、いた、という感じ。確かに背高くてすらっとした子。
しかしあなたもこんな時間にネットやってんの?大体どなたなんでしょうね。お互いじぇんじぇ
んわかんなーいね。意外にすごい知っている人だったりして。
273多摩っこ:2002/01/19(土) 05:55 ID:faz6Ngps
木○先生(通称キノッピー)知ってる?
先生の数学の酔いっぷりは好きだったなぁ〜
274多摩っこ:2002/01/19(土) 09:48 ID:KWzv6jR6

          __,,,,,,,,..,,,,、,,,,,,,,,,,、、、,,,,,...,,..
       ,__,,,eiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiw--j- 、
      ,,,yフ,-+¬iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiヽ,.ゝ,,丶
      ,,/iiiil,,/"iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii、 li
    ,,,yiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii/"iiトiiiiiiiiiiiメiiiiiiiiiiiiiitr
    フiiiiiiiiiiiiii'iiiハii/  ii iiハiii/  iii'iiiiiiiiiiiii,
   ノソilllllliルi"メl,, サ  "  `_,,リ‐‐-リi,,illlllllllllli,
    ,/l||||||i |トーi__二` 、    ,y-。ミ、 `'ii'iiiiiiiii
     / ル"i`、 <“y_aI'"ヽ    ,,,Iay/ゝ i iiiiiiiii;
      ノハiii',   ~   i          ,iiiii;"
        ,,+      iヽ         ,;i'=<
        i i,      _ _,,,,_       ゞ7 /
        `ヾヽ、   ´        /_z-'"
          `'ヽ、        ,,riiii"
             丶、    ,, へiii "
              l ` ー イ    l
             ,,r--ー¬''''''^^'''ヘ、
            <,...= =-‐¬¨¨l¨`''=i>
             / llll/  ,,,--t  ヽ,
             'i; ミ   ヾ===l 、=;t、
           /¨__,,;;;;      ヽ ヽ ヽ,_、
        ,,〆〃 l l       ___」 \ \`丶
    __,, -ノ"_/¨へ_| Lv- ^~ ̄~ ̄ ̄   > ヽ ^ー-
,, "` ̄''"~i' ̄~   | ,“
275多摩っこ:2002/01/19(土) 20:06 ID:2AKS393w
>>265
少女漫画家って
>>138とか>206にかいてある人のこと?
276多摩っこ:2002/01/20(日) 02:23 ID:m9QHxx5g
うちのママン(卒業生・元立川市役所勤務)が言ってたけど、
何十年か前(旧校舎)は「日活」がよくロケしてたそうだ。
「に…にっかちゅ? つーことは校舎であれやこれや…??」
と聞き返したら殴られたけど。
ふつーの映画にきまってるでしょ、だって。
ほっとしたよーな、つまんないよーな…?
27743期-3A:2002/01/20(日) 03:00 ID:BieKLDJI
おお!!立高スレ・・・・????43期スレ??
俺も43期英語はずっとカマでした(T T)
27841奇:2002/01/20(日) 04:00 ID:z7kLoS.s
>>253
>>256
>>257
松家先生は早稲田出身だってよ。
279多摩っこ:2002/01/20(日) 17:26 ID:..k4i7LM
44期はいないのかな?
280:2002/01/20(日) 20:09 ID:vPrj4b5U
坂バアも早稲田だな。
281立高っこ:2002/01/20(日) 23:14 ID:NEuSLUq2
49期の同期の人がいるな。しかも1G,1H。
どちらもなじみのあるクラスです。
1Gの人が男で、1Hの人が女だね。

当方は男です。どこのクラスだったかはいずれ・・・
282ちゃい:2002/01/24(木) 07:31 ID:tzrAd4xo
おのくにも、早稲田です。
右で有名な政経学部ですけど(笑)
28343rd:2002/01/24(木) 14:55 ID:kkDZW2e2
いま話題に上っている宝塚に入った人は、知合いの妹さん
だからちょっとは知ってます。きょうだいみんな背が高い。
宝塚入りの話を聞いて「あーやっぱりねー」と思った記憶
が。でも、芸名をいつも忘れる。

私たち43期が入学する直前に、えーと正確なタイトルを
覚えていないんですが、「僕たちの七日間戦争」という
映画が旧校舎でロケをしたそうな。宮沢りえが出ていました。

昔の日活の無国籍映画には、確かにあの旧校舎はぴったり
の雰囲気でしたね。