やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!Part201

このエントリーをはてなブックマークに追加
1多摩っこ
東京都多摩市・聖蹟桜ヶ丘駅周辺のスレッドです。

■聖蹟ローカルルール
※次スレは進行に応じて>>980あたりでお願いします。
※次スレを立てた人は旧スレに誘導リンクを貼ってください。
※次スレのタイトルは「やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ! Partxxx」で統一しましょう。

※前スレ
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!Part200
http://machi.to/bbs/read.cgi/tama/1465921677/
2多摩っこ:2016/07/29(金) 08:18:39 ID:2x09RcSg
‚P‚³‚ñA‚O₂
3多摩っこ:2016/07/29(金) 08:31:51 ID:2uCInFqw
>>2
ああ、そうかもな
4多摩っこ:2016/07/29(金) 08:37:30 ID:NJE4ZmXg
1乙
5多摩っこ:2016/07/29(金) 12:28:46 ID:IZQ4FATA
介護士とか雇用をうみだしている。
6多摩っこ:2016/07/29(金) 12:47:35 ID:kjsuZlLg
容疑者は帝京大学通ってたの?
多摩キャンパスで見たって奴がいるんだが
7多摩っこ:2016/07/29(金) 13:07:00 ID:3Uije17Q
ググったら帝京大学で出てきた。うわー最悪だ
来年の就活絶望的だな
8多摩っこ:2016/07/29(金) 19:03:09 ID:LEnncOKg
澤穂希は帝京大を中退している。
9多摩っこ:2016/07/29(金) 19:37:43 ID:FxwfEqKQ
まず前スレ埋まってからにしろよ・・・
10多摩っこ:2016/07/29(金) 22:22:46 ID:LEnncOKg
なぜ、ageるのか?
sage進行のがいいんじゃない
11多摩っこ:2016/07/29(金) 23:16:58 ID:VLmBIMow
澤や石川智晶は南野高校
12多摩っこ:2016/07/30(土) 01:51:23 ID:BiDBW3gg
明日はsaturday nights cow
「う」のつくものを食べる日だ。

でも聖蹟には安くてうまいうどん屋がない・・・
13多摩っこ:2016/07/30(土) 06:42:53 ID:aqknXhng
>>12
(^ω^)つ なか卯
14多摩っこ:2016/07/30(土) 09:11:48 ID:QE12yN3Q
今夜は立川の花火大会也
あの公園に7時20分集合ね
15多摩っこ:2016/07/30(土) 14:33:41 ID:vnmf1XIg
VRアトラクション「ZERO LATENCY VR」が熱い! キミも大迫力VRの世界でゾンビと握手しよう
http://www.4gamer.net/games/999/G999901/20160729047/

がらんどうのプレイフィールドの写真を見て思いつくのはスクエアの空きフロア。柱があるからこのゲームには無理かもしれないがVRゲーセンは将来性があると思う。
16多摩っこ:2016/07/30(土) 16:00:15 ID:BiDBW3gg
>>13
あぁ、すだちおろしうどんでも食ってくるかな。でもゼンショー嫌いなんだよね・・・ それに高いし少ないし。

と書くと削除されちゃうかなw
17多摩っこ:2016/07/30(土) 17:32:52 ID:yn8xY1Sw
ポケモンGO、なんか鎌倉街道が表示されなくなっちゃった
18多摩っこ:2016/07/30(土) 18:56:33 ID:qntmeGyQ
>>17
うちは野猿街道が表示されないんだよ
19多摩っこ:2016/07/30(土) 19:04:38 ID:2LkiKMDQ
元はグーグルマップなんですがね。
20多摩っこ:2016/07/30(土) 20:51:43 ID:eeGLBpog
>>19
それは知ってる
他の細い路地は全部出てるのに、一番太い鎌倉街道だけ出ないんよ
夏休み子供対策なんかな?
21多摩っこ:2016/07/30(土) 20:56:35 ID:sJnk9GGw
それはアプリのバグ。アップデートまで暫く待て。
22多摩っこ:2016/07/31(日) 08:48:01 ID:yVFyLBXg
選挙行ってきた。
日中雨が降るからというので早起きして行ったのに、なんかすげえいい天気じゃないの。
九頭竜神社でポケモンゲット。暇だからな!
23多摩っこ:2016/07/31(日) 10:34:49 ID:zH+dmyrw
連光寺はいつもの小学校じゃなくて木村集会所な
場所注意
24多摩っこ:2016/07/31(日) 11:04:04 ID:u+y3FgTw
前回の選挙行ってる人と対象地区の家には案内入ってるよ
25多摩っこ:2016/07/31(日) 11:07:23 ID:zH+dmyrw
案内も投票整理券も見ずに小学校いっちゃう人もいるからね
場所注意
26多摩っこ:2016/07/31(日) 11:13:07 ID:iAIgPfaw
NHKから国民を守る党か上杉隆だったらどっちがマシ?
27多摩っこ:2016/07/31(日) 11:15:17 ID:IFRhbPqw
上過ぎ
28多摩っこ:2016/07/31(日) 11:15:23 ID:zH+dmyrw
よく分からんけど、だれの方がマシとかはここで聞かないほうがいいんじゃね?
29多摩っこ:2016/07/31(日) 13:39:48 ID:AtHhq+0w
整形外科の事でお聞きしたいんですが
石原整形外科と佐々部医院に初診で直接行って診てもらえるか分かる方いらっしゃいますか?
みなかわ整形外科は電話予約が必要との事で
電話したんですが明日は埋まってるとの事だったので。
腰を痛めてしまって地獄です。
30多摩っこ:2016/07/31(日) 14:04:09 ID:FuZ8JIwQ
雨まだ大丈夫かなと思って洗濯物干したらいきなり豪雨
もう小ぶりになったけどまた洗い直しか・・・

>>25
小学校に案内出てるでしょ
多分知らない人は集会所がどこかも知らないと言うかあることを知らないね〜
こんなところに集会場あったんだってね
31多摩っこ:2016/07/31(日) 15:14:10 ID:jG7lJuCg
>>29
佐々部さんは直接大丈夫ですよ
今日も午後の診察していると思います(15時〜

石原さんも大丈夫だと思います
32多摩っこ:2016/07/31(日) 16:23:01 ID:zH+dmyrw
>>30
小学校にいくまえに、手元の整理券なり案内なりみることができれば二度手間にならなくていいよね?
だから場所注意ってこと
33多摩っこ:2016/07/31(日) 17:50:21 ID:xu+Pu0yg
>>29
みなかわ整形は待ち時間が長くなるだけで予約なしでも診てもらえるよ。
ただ、待ち時間に関しては石原整形は知らないけれど、
佐々部医院は電話予約制がなくて受付順だから同じだと思う。
地獄のような腰痛なら受付だけしてどこかで時間をつぶすこともできないだろうから、
ちょっと大変だね。お大事に。
34多摩っこ:2016/07/31(日) 18:47:54 ID:j/5XSkpw
>>32
ありがとうございました。
小学校へ行ってしまうトコロでした。
35多摩っこ:2016/07/31(日) 19:34:39 ID:+O37+tSA
31さん、33さん
詳しい情報ありがとうございます。
助かります!
みなかわ整形さんも診てもらえるとの
事なので明日の痛み具合や家からの距離含めて検討したいと思います!
36多摩っこ:2016/08/01(月) 02:20:52 ID:GRrHRz7Q
>>35
みなかわは予約無しで行ったら、全部終わるのに4時間かかったよ。
個人的には、先生の面倒くさそうな診察が残念だったしもう行かないかな。
37多摩っこ:2016/08/01(月) 04:27:53 ID:sBGLGQQg
さくら通り整骨院おすすめ

前に歩くのツラい腰痛になった時すぐ治してもらえました
38多摩っこ:2016/08/01(月) 08:05:26 ID:d+sBVGQA
整形外科は西洋医学だから、治療はレントゲン撮って薬を処方くらいじゃね?
後はコルセットとか、電気あてるとかな?
接骨院、カイロプラクティック、鍼灸院、マッサージ、これらは実際に施術してもらえるけど、
技術も効果も施術者によってさまざまだから、評判のいいところに行くしかないね
リラクゼーションは中には免許持ってるすごい人もいるけど基本素人が揉んでくれるだけだから、痛みがある時はやめといた方がいいかな
39多摩っこ:2016/08/01(月) 10:53:28 ID:RER29lNg
腰や首がすごい痛いときって動かないのが一番だと思ってたけどマッサージしてもらったほうがいいの?
さらに痛くなりそうな気がするんだけどさ
40多摩っこ:2016/08/01(月) 10:57:50 ID:lGRWv0Pg
まずは整形外科行って先生に聞いてからだね
ひどければ普通は動かさないように固定するけど、先生が整体とかマッサージ行っても大丈夫って言えば気持ちいいし行ってもいいと思う
41多摩っこ:2016/08/01(月) 11:19:41 ID:d+sBVGQA
整形外科の医師って基本整体とかマッサージみたいなのには否定的だと思うよ
西洋医学ではまずは、薬、湿布、それでも痛みがとれないならブロック注射、
整体とは個人差が大きいから、大丈夫だとかは言えないだろうね
42多摩っこ:2016/08/01(月) 12:06:01 ID:5LBP39mQ
>>39
40の言うとおり。まずは医者。
寝違えたような激しい痛みの時は素人判断のマッサージは絶対禁物。
職場で首が痛い痛い言って自分でマッサージしてたら更に悪化して、病院で見たら椎間板ヘルニアだった先輩がいる。
43多摩っこ:2016/08/01(月) 12:18:48 ID:d+sBVGQA
レントゲン、MRIは医者に行かないと撮れないので、まずはそれが最初だね
その後、骨や椎間板に大きな問題がなく、痛みが続き、薬や湿布などの対症療法ではあまり効果がない場合は、
鍼灸や整体、カイロなんかにいくって感じかな
結局は、姿勢を良くして、脊椎に負担のかかる動作は日ごろから控えることが一番重要だね
44多摩っこ:2016/08/01(月) 13:20:26 ID:/kg20McA
皆さんコメントありがとうございました!
佐々部医院さんにお世話になりました。
3時間程待ちましたが整形はどこでも混んで
ますもんね。優しくてしっかり説明してくれる良い先生でした。
整骨院ではなく整形外科探したのは
レントゲンで痛みの原因しっかり見つけたかったのと、職場に出す診断書を書いていただきたかったので。
色々教えて頂いてありがとうございました!
45多摩っこ:2016/08/01(月) 22:58:28 ID:S1CLPMzA
久しぶりの大団円で気持ちがいいな!

お大事にー。
46多摩っこ:2016/08/01(月) 23:06:55 ID:RHFcJx3w
かつ膳、8/31まで長期休業だって。
47多摩っこ:2016/08/02(火) 00:40:13 ID:dZClPCcg
客を舐めてるのかな
48多摩っこ:2016/08/02(火) 00:54:49 ID:70+La0RQ
>>46
何かあったのかな?心配
49多摩っこ:2016/08/02(火) 08:55:22 ID:Hzcb5SYQ
ハワイかな
50多摩っこ:2016/08/02(火) 08:57:01 ID:XdIrwd5g
かつ善はいつ行っても閉まっている印象がある
51多摩っこ:2016/08/02(火) 09:40:03 ID:6OT0vkUg
>>48
店主が腰痛を治したいから、って貼り紙してあったような。
52多摩っこ:2016/08/02(火) 09:59:44 ID:zFzFm52Q
肩の痛み繋がりで一つ。

心筋梗塞の前兆として「右肩」の強いコリがあるので、それなりの年齢で強い痛みがある場合はすぐに医者に行きましょう。
もちろん前兆はそれだけではないものの、非常に分かりやすい症状の一つであります。
53多摩っこ:2016/08/02(火) 10:23:53 ID:zhjdlUTQ
腰痛の話はあったけど肩の痛みはなかったような。。。
でも有益な情報なので覚えておこう
54多摩っこ:2016/08/02(火) 10:27:54 ID:zhjdlUTQ
調べたら心筋梗塞は左肩みたいだね。サウザーのように内臓の左右逆転してる人がいるかもしれんが
55多摩っこ:2016/08/02(火) 11:36:37 ID:y++kK7UQ
コリぬ!
56多摩っこ:2016/08/02(火) 22:46:21 ID:S/WDwE4A
大栗橋付近って比較的レアなポケモンが出現するような気がするんですがトレーナーの皆様どうですか?まあコイとコウモリが圧倒的に多いんだけど!
57多摩っこ:2016/08/02(火) 23:54:33 ID:tPuSTPHQ
>>56
昨日普段コイばっかいるところでギャラドス拾った。CP低かったが。
58多摩っこ:2016/08/02(火) 23:56:55 ID:qu+8XvAw
ゲームの話なんか別な所でやれよくだらねー・・・
59多摩っこ:2016/08/03(水) 00:26:11 ID:nVvQTLZA
せやな
60多摩っこ:2016/08/03(水) 02:07:08 ID:xjEj3WXw
地域のことだしいいんじゃないの
61多摩っこ:2016/08/03(水) 03:42:51 ID:n6mmk5eg
これほどまちBBSにふさわしい話題はないんじゃない?
62多摩っこ:2016/08/03(水) 06:59:47 ID:KqkOFZTw
聖蹟の花火大会ってあるの?
63多摩っこ:2016/08/03(水) 07:08:04 ID:bn34nZZQ
9月18日に、300発目標で企画されてるようだよ
http://www.donpach.com/
64多摩っこ:2016/08/03(水) 08:30:08 ID:/cjjolFA
>>63
知らなかった、ありがとうございます

小規模って言われている府中の
花火大会でも3500発だから
300発はかなりすくないですね。

近くから見えるのは嬉しいので
楽しみだけど。
65多摩っこ:2016/08/03(水) 08:41:47 ID:153uuCdg
>>64
そー考えると300発ってアッと言う間だね。
連光寺から見えるかなぁ。
66多摩っこ:2016/08/03(水) 10:43:46 ID:p+Irbaxg
同時に打ち上げる数によるんだよね
複数同時に打ち上げるような派手なやつなら、数分でおわるだろうし、
1発ずつ、ゆっくりならそれなりに時間かかるんじゃないかな
67多摩っこ:2016/08/03(水) 17:08:20 ID:S3iEpyrg
いずれにせよ長く住んでる地元民には大迷惑
68多摩っこ:2016/08/03(水) 18:25:10 ID:mBZue4sg
そもそも正規の花火大会ではないからね
69多摩っこ:2016/08/03(水) 19:14:01 ID:QWKB16Ow
・・・と、任命されたばかりの花火大臣も申しております。
70多摩っこ:2016/08/03(水) 19:40:23 ID:+nLDsccg
>>67
地元民には迷惑な話ってのは激しく同意

サイト上に書いてある

> 協賛:多数予定
ってのが集まらない事を祈りましょうかねえ
71多摩っこ:2016/08/03(水) 20:20:07 ID:VTsCidlg
また中洲に取り残されれば、永久にやれないっしょ
72多摩っこ:2016/08/03(水) 20:39:45 ID:TX6B3u4g
油そば渡邊って店のちらしが入ってたけどどうなんだろうか
73多摩っこ:2016/08/03(水) 20:42:55 ID:OsXqv36g
火葬場が足りない。
74多摩っこ:2016/08/03(水) 22:23:24 ID:QWKB16Ow
何人、死んだ?
75多摩っこ:2016/08/03(水) 23:52:29 ID:5fZsLq3w
油そば渡邊
たいしたラーメンじゃないが休日昼は並んでる
椅子が1つ空いてても荷物が載ってたりで案内してもらえない
1万円札で支払ったらおつりは千円札9枚と小銭でさらっと返される
味的にも2度目はないな
76多摩っこ:2016/08/03(水) 23:58:51 ID:gHgTcMBg
桜ヶ丘にそんな店あったのか
初めて聞いたわ
77多摩っこ:2016/08/04(木) 00:06:04 ID:GzMANENg
まぁラーメン屋で5千円札がでてくる方が珍しいよな
コンビニのATMでさえ9千円おろせば千円札9枚でてくるわw
78多摩っこ:2016/08/04(木) 06:51:41 ID:hj+I7/GQ
渡邊は、一の宮に移転する前もここでは比較的話題になってたけどね

てか、朝から京王線止まってるのか
79多摩っこ:2016/08/04(木) 07:18:06 ID:Ytt0Z/WA
現在、府中ー飛田給 間だね。
ただでさえ狭い分倍の連絡通路が混雑でやばい
80多摩っこ:2016/08/04(木) 08:01:53 ID:hEdd31og
俺は好きだな油そば渡邊
81多摩っこ:2016/08/04(木) 10:44:18 ID:3mt+FL1w
油そば渡邊、しばらく前から深夜営業やめてランチ営業始めてるね。
増量無料の麺600gに挑戦してみたい。
82多摩っこ:2016/08/04(木) 11:50:11 ID:ffZBBmcA
渡邊って油そばの他にフツーのラーメンやってるの?
83多摩っこ:2016/08/04(木) 12:02:53 ID:Yvdc0qow
調べてみたら駅からすげー離れててワロタ
84多摩っこ:2016/08/04(木) 12:29:38 ID:U6ZB5t5g
私は移転前しか行ったことないけど
ローストビーフの乗ったラーメン好きだったな。
移転後も駅から遠くてまだ行けていないけど
あの立地で並ぶって結構すごい。

最近聖蹟で並んでいるところを見たことのある
ラーメン屋ってみやみや位ですからね。
遠いけど頑張って行ってみるかなー
85多摩っこ:2016/08/04(木) 14:17:45 ID:4nDyrjIA
味は悪くないけど見合った値段じゃないよなぁ
あと椅子が座り心地悪し
86多摩っこ:2016/08/04(木) 14:24:26 ID:GzMANENg
ラーメンのコストの大半はスープらしいから、スープの無い油そばは利益率が高いらしい
87多摩っこ:2016/08/04(木) 15:53:09 ID:ffZBBmcA
油そば好きじゃないんだよなー。油そば食べるなら つけ麺食べたい。
ここのみんなは 油そば好きなのかい?
88多摩っこ:2016/08/04(木) 16:10:33 ID:l+ClOlwA
新大栗橋のローソン跡地は、歯医者です。
9月オープン。
89多摩っこ:2016/08/04(木) 18:17:19 ID:OE13BWsg
>>88
あの一角は・・・
花月が潰れローソンが潰れめんこく亭が潰れ、やっぱ車停められないのが敗因なのかね?
90多摩っこ:2016/08/04(木) 19:44:45 ID:Nf2xk1YQ
あそこの交差点が事故多発なのを抜本的に見直さないのはひどすぎる。
91多摩っこ:2016/08/04(木) 20:38:20 ID:mMQ5qO/w
油そばの渡邊は移転前と移転後じゃ値段が倍くらい違うぞ
92多摩っこ:2016/08/04(木) 21:10:14 ID:up07lPzQ
>>90
既に抜本的に見直されてます。
歩車分離式信号が稼働してますよ。
93多摩っこ:2016/08/04(木) 21:28:16 ID:HayqEjxw
>>89
たくさん駐車できないと。

>>92
そのおかげで、川崎街道の直進車の渋滞が酷くなった。
でも川に挟まれているから立体化は無理かな。
94多摩っこ:2016/08/04(木) 23:29:23 ID:kvgpJJoQ
事故の確率が減ったんだから多くを求めてはいけない
95多摩っこ:2016/08/05(金) 00:24:28 ID:l1E51mWA
この類いを読んでていつも思うが、後から越してきた人がトヤカク云うのは納得いかないんだよね
元々、多摩市はしごく平和な街だったんだよ
京王線も紳士淑女の路線だったんだし
96多摩っこ:2016/08/05(金) 00:43:56 ID:GcKCzOjQ
この手の話って油そばの話?
元々住んでる紳士淑女が油そば好きだって話?
97多摩っこ:2016/08/05(金) 00:48:20 ID:Qzr0X+6g
>>96
油そばは平和じゃない、ていうことか
98多摩っこ:2016/08/05(金) 00:54:55 ID:Wjaw58dw
ラーメン大戦争か、もっとやれ
99多摩っこ:2016/08/05(金) 01:06:31 ID:VLqEYpKg
>>95
典型的な老害脳
100多摩っこ:2016/08/05(金) 04:08:18 ID:FhHY4Pdw
低年齢化:
小学生が高校生を老害扱いしてら。早く成人して年金とんちき払えよ。
101多摩っこ:2016/08/05(金) 05:00:04 ID:R0xAbG5A
うどん大戦争はあったけどな

人間とたぬきで
102多摩っこ:2016/08/05(金) 06:31:44 ID:BppsOT2Q
昨日多摩センター行ってきて、駅近でつけ麺屋ないかなと思って春樹ってところ入ったんだけど、聖蹟に桜坂があってホント良かったと感じた。

一時味落ちとか言われたけど、桜坂はそれなりに美味しい
103多摩っこ:2016/08/05(金) 07:55:49 ID:vvL1IOjw
>>94
そうですね。
左折車の時間をもう少し増やして欲しいですね。
先頭車が気がつかず、直ぐに赤になって渋滞がのびて、路地から出られなくなるので。
104多摩っこ:2016/08/05(金) 08:25:54 ID:JN3duqOw
春樹のつけ麺は大食漢向け大学生が900gまで大盛り無料だからよく食べてるよ
105多摩っこ:2016/08/05(金) 10:07:03 ID:IxRWDGDg
>>103
その左折車が痛ましい事故を引き起こした事をお忘れか?
106多摩っこ:2016/08/05(金) 10:13:59 ID:eWxI4S5Q
>>105
だから人車分離したんじゃねーか。

とはいえ、左折可信号消えても曲がるバカが結構いるんだよな。
107多摩っこ:2016/08/05(金) 12:51:51 ID:zYytdoNw
たまに右折矢印中に左折するのを見かける
108多摩っこ:2016/08/05(金) 12:55:07 ID:GcKCzOjQ
元々住んでるってことは、とうぜん京王が桜ヶ丘を開発する前だよね?
そんな昔っから紳士淑女いたんだね
109多摩っこ:2016/08/05(金) 15:19:09 ID:Yjz9ayTg
>>106今の車はファストイン ファストアウトだもんなぁ
俺が正義! 俺こそがジャスティス!っ考えを見直してくれないと、左折巻き込み事故はなくならない
110多摩っこ:2016/08/05(金) 15:26:59 ID:2AieprHw
古参ぶりたいのは人間の性
111多摩っこ:2016/08/05(金) 21:54:14 ID:8VoAQgGg
カルディは日曜まで五周年記念セール。コーヒー豆半額など。
112多摩っこ:2016/08/05(金) 22:50:56 ID:4HkDmp3w
リオデジャネイロ五輪・パラリンピックに、多摩市ゆかりの3選手が出場する。
市立聖ヶ丘中学校出身の畠山愛理(あいり)選手(21)は新体操団体、
市内在学の小俣夏乃(かの)選手(19)はシンクロナイズドスイミング団体、
市内在住の土田和歌子選手(41)はパラリンピック車いすマラソンにそれぞれ出場。
タウンニュースより 
土田さんは昨日テレビ東京の特集に出演してたっすね
小俣さんも畠山さんも頑張ってほしいっす
113多摩っこ:2016/08/05(金) 22:52:07 ID:W3L/GppQ
>>111
さんきゅー。
今月は貧乏だからカルディで買おうかな。
114多摩っこ:2016/08/05(金) 23:31:37 ID://qN6E9w
108 111
アタマの不自由な人の典型ヤッダッネーwww
事実は事実で認めなさいよ
恥ずかし
とにかく反論しないと生きていけないんだろーな
115多摩っこ:2016/08/05(金) 23:36:42 ID:5virIKJQ
失礼
110ね
116多摩っこ:2016/08/05(金) 23:48:54 ID:Qzr0X+6g
> とにかく反論しないと生きていけないんだろーな
117多摩っこ:2016/08/05(金) 23:51:46 ID:Fh42MZ3w
>>114
レス番の引用くらいちゃんとしなしと、説得力ゼロですぜ
118多摩っこ:2016/08/06(土) 00:33:49 ID:dplndfQA
>>117
レス番の引用していても
内容がかなり恥ずかしいので
説得力はないと思います(笑)
119多摩っこ:2016/08/06(土) 01:14:15 ID:JDS1BqcQ
京王が開発した小山に住み着いた人たちってこんな人ばっかなの?
120多摩っこ:2016/08/06(土) 03:26:41 ID:AsQGn77A
>>113
コーヒー豆以外はオール10%引きだそうだよ

たぶん例外品はあると思うけど
121多摩っこ:2016/08/06(土) 08:23:45 ID:d/p8sYUQ
一斉放送が何言ってるのか全然聞き取れなかったんだけど何だった?
122多摩っこ:2016/08/06(土) 08:35:19 ID:wSMpRmjw
原爆投下時間に黙とう!
ですた
123多摩っこ:2016/08/06(土) 09:02:24 ID:d/p8sYUQ
>>122
ありがとー
124多摩っこ:2016/08/06(土) 09:40:33 ID:pxfgDcKw
一ノ宮の多摩川沿い、多摩市の放送聞こえない
125多摩っこ:2016/08/06(土) 14:15:59 ID:/n3wFRhw
活字で読むと平凡な街にしか思えない。しかし住民の私がこの街並みに愛着を覚えるのは山と川があるからだろうか→
アニメ「一週間フレンズ。」の舞台“聖蹟桜ヶ丘” | ニュースウォーカー
http://news.walkerplus.com/article/83399/
126多摩っこ:2016/08/06(土) 18:35:48 ID:u3b1xITg
カルディすごい混んでる
127多摩っこ:2016/08/06(土) 19:23:21 ID:AsQGn77A
>>126
半額セールの威力絶大?
128多摩っこ:2016/08/07(日) 09:25:23 ID:JU/+SrWw
>>125
都市機能と田舎っぽさの両立がいいんでねぇの。
まあ平凡ってことなんだけど。
129多摩っこ:2016/08/07(日) 13:33:26 ID:HylLwW5Q
ツイッターで話題になっていた明治時代の地図。関戸付近はこちら。
https://purl.stanford.edu/nf686tq3814

全国各地へのリンク画面。
http://stanford.maps.arcgis.com/apps/SimpleViewer/index.html?appid=733446cc5a314ddf85c59ecc10321b41
130多摩っこ:2016/08/07(日) 20:49:03 ID:71m/ma7Q
>>106
ほんとにね

2回程ヒヤッとした
気づいてバックした車と?でそのまま来た車も有る


運転する側だと確かに初見だとやらかしかね無いとは思うけどね

まあそれ以前に人が渡ってるなら止まれって話だが
131多摩っこ:2016/08/07(日) 23:06:24 ID:un/DTa2Q
>>130
だよねー。
左折のときって左後方の歩道まで見るよね。子供なんて夢中で飛び出してくることあるし(まぁ無茶する大人もいるけど)。
132多摩っこ:2016/08/07(日) 23:23:28 ID:0JxVy98g
そこの交差点に限ったことではないが
左後方より左前方(曲がった先)から
無理やり斜めに渡ろうとする奴が危ない印象
133多摩っこ:2016/08/08(月) 15:35:50 ID:iIRcHN1A
都市か郊外か
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160808-00130274-toyo-bus_all&p=2
・・・一つの意見だけど。
134多摩っこ:2016/08/08(月) 23:38:12 ID:/ZnGnICA
>>133
聖蹟、賃貸の家賃は高い気がする。
そこは判断基準に含まれないのだね。
135多摩っこ:2016/08/09(火) 19:58:30 ID:6wkO5htQ
各人の比較考量、価値判断までは決められないのでしょう。
136多摩っこ:2016/08/09(火) 20:35:50 ID:Zmpr5zMw
大勝軒の跡地に助格家(ラーメン)の看板。
137多摩っこ:2016/08/09(火) 22:13:58 ID:pzxINI2g
やった!
138多摩っこ:2016/08/09(火) 23:06:47 ID:yXI+0IYg
助格家って『横浜家系』って看板にあった気がするんだけど、そもそも横浜家系ってどんな?麺太いかな。
139多摩っこ:2016/08/09(火) 23:24:23 ID:YlUwHj4Q
ちゃんとラーメンをガシっと食わせてくれる店だといいなぁ。
最近の家系は「ライス注文前提で麺少なめ」とかナメた店が増殖しているから心配だ。
140多摩っこ:2016/08/09(火) 23:46:32 ID:7VGF5+Pg
元「亀我楽」の所にあったのが助格だっけ?
141多摩っこ:2016/08/10(水) 01:15:16 ID:a1HwbkhA
聖蹟に24時間のファミレスが欲しい
142多摩っこ:2016/08/10(水) 01:40:36 ID:grvKJPTw
>>141
それは同感
143多摩っこ:2016/08/10(水) 04:23:12 ID:LYFqWv5g
>>141
以前はステーキガストがジョナサンだったんだけどね。
144多摩っこ:2016/08/10(水) 06:29:22 ID:qtrAuvqw
>>141
同感なんだけど無理なんじゃねえの
牛丼屋でさえ24h→夜間閉店って場所がらだから
145多摩っこ:2016/08/10(水) 15:08:50 ID:8PNCHubg
助格屋を試したいんだったら、調布の百店街にあるから行ってみたら?

自分は好きじゃ無いです。
大勝軒 夢幻屋?の系列店。大勝軒としても残念。
146多摩っこ:2016/08/10(水) 18:35:12 ID:8LShMzDg
俺も苦手。味は嫌いじゃないけど店の匂いが苦手だった。
147多摩っこ:2016/08/10(水) 21:49:55 ID:d6nL9KDA
野菜ラーメン野菜まし食べたいな
148多摩っこ:2016/08/11(木) 00:30:31 ID:6Me/Av8w
>>147
助格でそう言う注文出来るなら俺も行ってみたい、家系のタンメンみたいのだよね
149多摩っこ:2016/08/11(木) 00:34:11 ID:ilyOqHfA
>>141
ファミレスじゃ無いけどなか卯で我慢してくれ!
150多摩っこ:2016/08/11(木) 04:44:35 ID:Nibe6xKw
FYI.
2016. 7. 29????????地域住民の方の子育てを支援!京王グループ事業所内保育所「サクラさーくる」が 10月から地域のお子様の受け入れを開始します![228KB]
https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2016/nr160729_sakurasa-kuru.pdf

事業所内保育所「サクラさーくる」の10月からの入所申請を受け付けます
http://www.city.tama.lg.jp/kosodate/30/023933.html
151多摩っこ:2016/08/11(木) 07:50:43 ID:qbs2vGKw
フォー ユァ インフォメーション
をここで見るとは思わなかったw
152多摩っこ:2016/08/11(木) 20:22:47 ID:0d5A9kXw
TV見て猛烈に餃子が食いたくなって、初めて満洲行ってきた。
あの値段であれだけ食えるなら悪くないね。また行こう。
153多摩っこ:2016/08/11(木) 21:45:01 ID:LqQp+BJw
満州は味、素材、価格ともに悪く無い
ガツンとくる旨さはないけど、普段使いにはもっとも重要な店
154多摩っこ:2016/08/11(木) 22:37:10 ID:b4MJGa7w
一兆堂今月末で閉店だとさ
155多摩っこ:2016/08/11(木) 23:00:23 ID:0d5A9kXw
>>153
普段使いね、いい言葉だな。
国産に拘ってるのも気分的に楽だし、愛用するよ。
156多摩っこ:2016/08/11(木) 23:12:34 ID:CKGBUhNA
満洲ではW餃子定食しか食ったことがない。
157多摩っこ:2016/08/11(木) 23:33:13 ID:9umA/q6g
水餃子のが個人的には好きだな

焼いたというか揚げる感じに近い焼き餃子はどうにもあかん
158多摩っこ:2016/08/11(木) 23:52:50 ID:Qm/HaCtg
>>153
カウンター席に案内されるのが嫌だ。
159多摩っこ:2016/08/11(木) 23:58:35 ID:cUkAgvDQ
>>154
え?本当?
最近行ってないけど何でだろう?
久しぶりに行ってみるかな
160多摩っこ:2016/08/12(金) 00:09:18 ID:8AuF49Pw
>>159
みんな「最近行ってない」からじゃねーの?w
161多摩っこ:2016/08/12(金) 00:12:49 ID:7OxauhZg
>>155
私も普段使いでたまに行く、コスパは良いと思うけど全て国産かどうかはちょっと疑問だな?自分はそれなりの年齢だから中国産だろうが放射能まみれだろうが関係ないけど
162多摩っこ:2016/08/12(金) 00:17:43 ID:7OxauhZg
>>159
ラーメンは好みがあるとは言え10年位前に行った時に何でこんな店が流行ってるのかと思っていたがようやく気付いたみたいだな??
163多摩っこ:2016/08/12(金) 01:23:47 ID:mKl5PdNw
というか値段がたけーんだよね
店内の不衛生さもあいまって満足感が低かった
150円下げて清潔にしてれば、聖蹟ならそこそこ人が入ってたと思う
164多摩っこ:2016/08/12(金) 01:57:42 ID:Rr0kbHJQ
改装して券売機置きだしてから高くなったよね
自分がはじめて行ったのは20年前くらいかな
夜遅く帰るときはたまに寄ってた
壁のお品書きが「中華そば」の短冊1枚だけだった覚えがある
165多摩っこ:2016/08/12(金) 02:04:54 ID:Rr0kbHJQ
あと何年か前になるけど終電後に満席だったの見て
流行ってるなあと思ったんだけどたまたまだったのかな
166多摩っこ:2016/08/12(金) 02:23:09 ID:mKl5PdNw
駅前で深夜営業してるラーメン屋はあそこしかないから
終電後が一番こむ時間じゃね?
167多摩っこ:2016/08/12(金) 04:35:02 ID:mKl5PdNw
168多摩っこ:2016/08/12(金) 12:06:48 ID:UwUK2lvw
駅近くの寿司平島ってどうでしょうか?行った事ある方、感想お願いいたします。
169多摩っこ:2016/08/12(金) 12:29:47 ID:HsuXwt+g
>>167
てんやとかに比べればすこぶる良心的ですな。爪の垢を煎じて飲ませてやりたい。
170多摩っこ:2016/08/12(金) 17:53:20 ID:LKaHDAkg
満洲は割と薄味なのも良いよね

チェーン店はしょっぱいだけの所も多いし
171多摩っこ:2016/08/12(金) 19:15:13 ID:elvzS7yQ
いつも冷凍の便利だから買ってるんだけど、昨日食べに行ったら焼きたて美味しかった!
172多摩っこ:2016/08/12(金) 20:00:01 ID:mKl5PdNw
満洲の炒めモノ系でもちょっとしょっぱいから、自分は頼むときに薄味にしてもらってる
173多摩っこ:2016/08/12(金) 21:06:43 ID:JybKYtGg
焼いた餃子持ち帰って、フライパンで焼き直すと焼きたてでうまいよ

当たり前か
174多摩っこ:2016/08/12(金) 22:24:40 ID:p2Jm6MFg
流星どころか雲大杉で星すら見えないw
だめだろこれ
175多摩っこ:2016/08/12(金) 23:35:19 ID:pPleCIlg
外に出て深呼吸すると潮の香りがするよ。
176多摩っこ:2016/08/13(土) 10:23:37 ID:eUJoG2JQ
聖蹟で人身
177多摩っこ:2016/08/13(土) 10:40:59 ID:ThnwKDxg
お盆 お盆
還る者あれば逝く者あり
178多摩っこ:2016/08/13(土) 11:46:08 ID:Q5RG+/iw
無事、救助されたのかな
179多摩っこ:2016/08/13(土) 11:57:09 ID:ASdrCzgw
スマホの京王アプリが2〜3分おきに唸ってますorz
180多摩っこ:2016/08/13(土) 12:31:28 ID:ThnwKDxg
なんでこんな時間にオレオレ詐欺・・・
181多摩っこ:2016/08/13(土) 14:36:54 ID:DxcAtMcw
一兆閉店かよ。悲しい
182多摩っこ:2016/08/13(土) 14:41:56 ID:wYAt4E7g
>>180
> こんな時間にオレオレ詐欺
何の事かと思ったけどさっきの防災放送はそれだったんだ

夜中にやられるよか良かんべ
183多摩っこ:2016/08/13(土) 15:11:53 ID:I/I3rK8w
>>170
定食に付いてくるスープは薄味の度を超してるような

塩味もダシもなく色の付いたお湯だあれ
184多摩っこ:2016/08/13(土) 17:59:24 ID:yO9VnyNQ
大栗橋の交差点で事故かな、車が歩道に乗り上げてる
185多摩っこ:2016/08/14(日) 23:20:00 ID:VaqfNLqw
聖蹟桜ヶ丘に引っ越してきてから半年になるんだけど聖蹟桜ヶ丘って外国人をよく見かける気がする(´・ω・`)
外国語学校でもあるの?
186多摩っこ:2016/08/14(日) 23:38:27 ID:4389Er7A
なんかの外国人寮があったような
あと米軍のゴルフ場かなんかもあるから
遊んだあと寄ったりするかもね
187多摩っこ:2016/08/14(日) 23:47:10 ID:E3pFo7pw
ゴルフ場なんか関係ない
うどん屋の上が元NEC社宅だったのが、中央大学の留学生の寮になった
ファミリー層も増えたけど、チョン・シナ系
188多摩っこ:2016/08/14(日) 23:48:57 ID:AOHcY7Aw
中河原の恵仁会の裏あたりに、留学生向けの日本語学校があったはず。留学先の学校に行く前に、ここで一年日本語を学ぶのだそう。
189多摩っこ:2016/08/15(月) 00:58:49 ID:WvbW1tqQ
>>188
多分昔あった外語大の日本語教育センターの事を言ってるんだと思うけど
10年以上前に無くなって今は大きめのマンションになってるよ
190多摩っこ:2016/08/15(月) 01:19:10 ID:TWo3CoeA
>>189
それそれ。なくなったんか・・・
昔よく中河原のSOHKOHで飲んでたんだけど、たまにそこの外人が飲みに来て、異国の話で盛り上がったなぁ。
191多摩っこ:2016/08/15(月) 02:02:16 ID:IvK4aePA
聖蹟は中国人よりもフィリピン人みたいな東南アジア系が多いよね?
192多摩っこ:2016/08/15(月) 02:51:39 ID:+mcjEhQQ
>>186-187
中大のナショナルレジデンスの住人が
大挙してクリエイトに買物に来てる時があるんだけど
店内が外人客ばっかりで、さながら広尾のナショナルマーケットみたいになるぞ

あいつらって日本語は日常会話レベルで話せるんかなあ
193多摩っこ:2016/08/15(月) 03:47:43 ID:qvK19uVA
>>192
日常会話レベル以上に話せないと学校の授業に着いていけないと思うの
194多摩っこ:2016/08/15(月) 18:24:21 ID:YUF35a3Q
今年4月くらいから、関戸3丁目?関戸橋の方の東京シゲンアカデミーとかいう専門学校にフィリピン系の外国人留学生が出入りしてるの見るよ
195多摩っこ:2016/08/15(月) 22:45:03 ID:mQoisp7Q
前スレで誰かが質問してた駐輪場の角の店良いよ。
以前にそこで営業していた店に比べて常連じゃ無くても入りやすい。
旧店の常連だった人達も偶に来るくらいで特別扱いしないし。
呑みながら旧常連さんの会話が聞こえて来たんだけど旧店と同じ調子でワガママ言ってたオバさんは出禁にしたらしい。
でもそのワガママオバさんと一緒に呑んでた白髪眼鏡デブのオッさんは今だにデカイ顔してるらしい。
出禁の基準が良く判らん!
196多摩っこ:2016/08/15(月) 22:58:55 ID:hRYwkgHQ
出禁で思い出した。聖蹟桜ヶ丘の個人経営の呑み屋で軒並み出禁喰らってた通称、タオル親父っていたな。多分、かどの店も出禁だろうが生きてるんだろうか?
197多摩っこ:2016/08/16(火) 09:15:14 ID:btPJlwGg
BE-PAL 9月号に「知的好奇心をくすぐる/オトナの宝さがし/三角点ハンティング」と題する記事がありました。
「住宅街に潜む、三角点の宝庫・多摩丘陵」だそうです。
連光寺・桜ケ丘・関戸を含む1万分の1地形図1枚に8か所も三角点がマークされていて、すべての個所の写真が載っています。
天王森公園には東京都に10個しかない一等三角点があるそうです。
また、九頭龍公園や一宮の公園にも四等三角点があるそうです。
なかなか面白い遊びと思いました。
取材された方のblogを見つけました:
http://www.rika7.com/2016/08/15/2magazine/
198多摩っこ:2016/08/16(火) 09:49:18 ID:izwPYgrQ
三角点て何か知らなくて調べちゃったよ。ブログの人もそこを少し説明してくれてると記事ももっと面白かったかな。
199多摩っこ:2016/08/16(火) 11:07:49 ID:bvpwDQ7g
何行も、どうでもいい記事転記して、わざわざURL貼ってステマも大変ねぇ
200多摩っこ:2016/08/16(火) 11:12:58 ID:v64+m4Vg
ngしな
201多摩っこ:2016/08/16(火) 12:55:20 ID:gGe3kxTA
夕方から大雨みたいね
明日のゴミ回収の段ボール出していいのか迷う・・・
202多摩っこ:2016/08/18(木) 12:44:27 ID:aaZGNWZA
昨日夜中に戦闘機が通る音が2回したんだけどなんだろ?
203多摩っこ:2016/08/18(木) 12:48:26 ID:3TPShfNw
最近よくあるよ
中国関連のスクランブルじゃないの
204多摩っこ:2016/08/18(木) 16:42:18 ID:iajSeQ0Q
厚木基地の米軍機じゃね
米軍機は夜間飛行自粛とかの協定を無視するから
205多摩っこ:2016/08/18(木) 16:46:32 ID:mc/MQX8g
「自粛」と「禁止」は別物だよ
206多摩っこ:2016/08/19(金) 16:57:55 ID:y7ly5ISg
オバマが来日したくらいは戦闘機の形がハッキリと分かる高度で21時頃に飛び回ってて馬鹿かと思った聖蹟桜ヶ丘が航空機の航路直下にあるって全然知らんかったわほんま戦闘機うるさい
207多摩っこ:2016/08/19(金) 18:35:52 ID:f3rmZFqw
不慮の事故でも不時着できるように、ヘリとか川沿いに飛ぶよね。で関戸橋がランドマークなのか、橋の上で北や南に方向転換してる。
うるさくてかなわんわ。
208多摩っこ:2016/08/19(金) 19:29:40 ID:FVvlgKhA
俺は飛行機好きだから嬉しいわ
209多摩っこ:2016/08/19(金) 21:00:33 ID:kmSXQLZA
東京の空はアメリカ軍の空域だよ

成田とか羽田で飛行機乗ると妙なルート取るのはその為だし
210多摩っこ:2016/08/19(金) 22:52:05 ID:f3rmZFqw
PCデポ、大炎上だね。
堀之内の店舗も閉鎖になったりするのかな?
211多摩っこ:2016/08/19(金) 23:14:29 ID:cQKuewpQ
炎上してるのはネット上だけで、店舗は至って静かです。
府中店も平和です。
212多摩っこ:2016/08/19(金) 23:51:17 ID:zeOpfmJQ
>>211
テレビ見ないから知らないけど、ニュースとかでは取り上げられてないの?

ネットに疎い人こそデポの悪行を知っとくべきなのに。
213多摩っこ:2016/08/20(土) 02:19:04 ID:uGUSlRew
>>212
ネットに疎い層だとPCデポとか行かないと思うの
214まあ君がネットに疎いというのはわかった:2016/08/20(土) 02:47:23 ID:YEaNhMvA
今回の事件は、ネットに疎い人が行って騙されてきてるんだよ。
215多摩っこ:2016/08/20(土) 08:36:08 ID:UNV9vArQ
防衛に昼も夜も関係ないんだから戦闘機がうるさいのは受け入れる。
静かに飛べとは言えないしな。それより自分は夜中の救急車両がイラつく。
サイレンの音は下げられるだろう
216多摩っこ:2016/08/20(土) 09:50:52 ID:9n4NUpdw
>>215
主語が抜けてるぞ

アメリカの国益の為の行動だよ

厳密には隣の稲城市だけど米軍のリクリエーション施設に専用ゴルフ場
元は旧日本軍の弾薬庫だけど都内のこんな場所に専用の施設いるか?

敗戦後はともかく外国の観光客がこれだけ来る今の東京で遊ぶ場所が無いとか寝言は言うなよ
217多摩っこ:2016/08/20(土) 09:53:44 ID:iAWskolQ
>>216
お前もはっきり何が言いたいか言えよw
218多摩っこ:2016/08/20(土) 10:12:17 ID:9n4NUpdw
>>217
夜勤の仕事が増えてるから昼間に寝てる人も居る
救急車こそ仕方無いし夜も車は走るし
運転する側からしたら危ないからサイレン鳴らすのは仕方なかろう

かたや訓練で夜間飛んでるのがOKとか意味がわからん
219多摩っこ:2016/08/20(土) 10:22:11 ID:L3JnWTzw
思うの止めキモイ(´д`)
220多摩っこ:2016/08/20(土) 11:20:43 ID:UWy6dGCA
大雨
221多摩っこ:2016/08/20(土) 12:19:23 ID:GzLiEu9Q
>>216 専用施設としてはもう要らんと思うが、地球どこ行っても、米軍の「ゴルフ場」は実は戦時増援部隊の自前受け入れスペースを想定している。
特に土地がない東京周辺では手放せない既得権だと思うよ、表立っては口にしないけど。

なお、今度のゴジラですっかり有名になった立川の政府機能バックアップ施設に昭和記念公園が隣接してるのも、受け入れスペースの意味がある。
222多摩っこ:2016/08/20(土) 12:53:45 ID:uB+nvmfQ
>>221
日本を再占領する以外で東京に緊急展開とかそれこそGozzilaの上陸ぐらいじゃねーか

仮に九州とか北海道が占拠されて本土に侵攻みたいなケースになったら

その映画じゃ無いけど超法規的措置で勝手に(事後承諾)接収する


そもそも東京を陥すなら利根川水系のダムを壊すだけで十分
機能も停止させたいなら沿岸の発電所壊せば事足りる
223まあ君がネットに疎いというのはわかった:2016/08/20(土) 13:10:37 ID:MwVNWm4w
で?
話の主題が全くわからん
224多摩っこ:2016/08/20(土) 14:22:43 ID:WpZfvo7A
エイブルの隣の空き地にいた子猫助かったかなぁ
225多摩っこ:2016/08/20(土) 15:32:27 ID:LvZ0xn1w
>>224
なにそれ詳しく
226多摩っこ:2016/08/20(土) 15:34:53 ID:Wkc+/xjw
>>221
F1F2の原発も、何か起きたときの前線基地にできるような広い場所として、Jビレッジ(サッカーナショナルトレーニングセンター)をTEPCOが福島に、地元への貢献と言う名目で作ったんだしな。
227多摩っこ:2016/08/20(土) 16:17:49 ID:xIQQ53Lg
うなぎが食べたくなってきた
228夜廻り侘助:2016/08/20(土) 16:45:43 ID:A2KuaYmw
>>216 [124x33x176x129.ap124.ftth.ucom.ne.jp]とmineoの人

スレッドの内容に沿った話をしてください。
自分のブログでやってほしいです。
229多摩っこ:2016/08/20(土) 18:05:21 ID:IzzJwR6w
規制が厳しすぎるだろ
230多摩っこ:2016/08/20(土) 18:27:42 ID:z3EBgGZg
ゴジラが他の国からの攻撃、テロでない場合、地元の猟友会に一旦お願いする。
ダメだったら警察が出て、警察がダメだったら自衛隊が出るそうです。
231多摩っこ:2016/08/20(土) 18:31:07 ID:UWy6dGCA
米軍専用ゴルフ場や横田飛行場の離着陸ルートはまさに聖蹟付近の地域の課題だよな。

専用ゴルフ場返還させる運動とかないの
232多摩っこ:2016/08/20(土) 19:23:51 ID:Jd9EJEkg
マンションやショッピングセンターが出来るくらいなら今のままでいいよ

もし返還されたら少なからず緑が荒らされるだろうけど
今は米軍管理ということで侵入する人は居ないしね
233多摩っこ:2016/08/20(土) 19:56:29 ID:Id/B40bA
花火の音するけどどこ?
234多摩っこ:2016/08/20(土) 19:56:54 ID:ZWWler3g
二子玉川だそうです
235多摩っこ:2016/08/20(土) 20:00:13 ID:/9e2fbEQ
この距離でこんなに聞こえるのが凄い。
23kmだべ。
236多摩っこ:2016/08/20(土) 20:02:00 ID:uGUSlRew
>>229
でもさ、この侘び助さんってアンカーの打ち方知らないんだぜ
んな奴に管理されてると思うと悲しくなるだろ
237多摩っこ:2016/08/20(土) 20:19:19 ID:2NB6pyjw
>>236
お前くだらない人間だな
238多摩っこ:2016/08/20(土) 20:59:55 ID:IzzJwR6w
>>236
???
アスペ?
239多摩っこ:2016/08/20(土) 22:34:13 ID:WpZfvo7A
>>225
猫(鳴き声からして子猫)がニャーニャー
泣いていたんですよ
240多摩っこ:2016/08/20(土) 22:39:50 ID:ZYtjVSug
確認してから書き込めよ馬鹿
241多摩っこ:2016/08/21(日) 00:23:02 ID:t0D8SgOw
荒れてますなぁ。いつものごとく。
242多摩っこ:2016/08/21(日) 02:56:50 ID:Z2fo1a0w
アホばっかり
243多摩っこ:2016/08/21(日) 03:52:08 ID:MR0vD0Vw
花火大会と言えば何で聖蹟桜ヶ丘で花火打ち上げないようになったんだ?予算不足?
244多摩っこ:2016/08/21(日) 06:44:39 ID:8eIwm93w
中洲に取り残されるのが流行ったから
245多摩っこ:2016/08/21(日) 14:36:14 ID:t32Qe2fg
駅前で花火の募金をやってるけど、募金を当てにしなければ開催出来ないのなら、最初からやらなければ良いと思う。現に反対派の住民もいる訳だし。
246多摩っこ:2016/08/21(日) 14:57:30 ID:dgCfEcSg
募金って怪しいのもあるけど
商店会連合会がやってるみたいだから
趣旨に沿った使い方してくれそうだね。

募金しに行こっと
247多摩っこ:2016/08/21(日) 15:01:20 ID:pbX4sDwQ
クラウドファンディングもやってたけど、やっぱり集まらなかったのかな?
248多摩っこ:2016/08/21(日) 16:44:53 ID:0Vji42iQ
>>247
クラウドファンディング、781,000円(目標 800,000円)集まってるよ。
ただ16万円は手数料としてとられちゃうだよね。

ttps://faavo.jp/tokyotamachuo/project/1305
249多摩っこ:2016/08/21(日) 17:33:25 ID:r+RFftiA
>>245
ほんとこれ
思い出作り勘弁
250多摩っこ:2016/08/21(日) 18:07:09 ID:pNzuadzg
>>245
最初からやる気なんてない、募金目当てだよ
251多摩っこ:2016/08/21(日) 19:52:45 ID:T5yc4h1w
ん? どっかで花火やってる?
252多摩っこ:2016/08/21(日) 19:59:49 ID:9XuE03ow
すまん、いま家の前で線香花火やってた
253多摩っこ:2016/08/21(日) 20:08:45 ID:f5Zk8EDg
>>251
調布。
しかし、尺玉100連発をやらなくなって久しい調布花火にはもう魅力を感じませんね。
254多摩っこ:2016/08/21(日) 21:26:41 ID:+2bRBymA
ちっちゃい羽虫が網戸超えて大量に家に入ってきた!キモっ
255多摩っこ:2016/08/21(日) 23:01:35 ID:7tHmo1gQ
2mmくらいのやつでしょ。
街灯の周りに吐気がするほど集まってる。
256多摩っこ:2016/08/21(日) 23:16:32 ID:T5yc4h1w
調布の花火だったかー。暇してたから行ってみればよかったかな。
257多摩っこ:2016/08/21(日) 23:26:21 ID:+2bRBymA
>>255 そうそう。床一面に転がってて、コロコロで退治した。台風前だからかなあ。いままでそんなことなかったのに。
258多摩っこ:2016/08/22(月) 00:02:19 ID:ApnCmCPw
>>257
台風が影響してるのかねぇ。
こっちは先週の木だか金にも発生して、お天気スレに書き込んだ記憶がある。
俺もコロコロで一網打尽だわw
259多摩っこ:2016/08/22(月) 02:09:47 ID:hDF/bTVQ
>>250
本当にそう。実行委員の知り合いに聞いたが、毎年の募金をプールしているかも謎らしい。
260多摩っこ:2016/08/22(月) 06:25:19 ID:DQ7bKQsg
来年は打ち上げ数を500〜1000にして正式に花火大会として開催かな。
みんな花火大会復活楽しみにしてるのに、反対意見があるのが信じられません。
261多摩っこ:2016/08/22(月) 08:38:47 ID:jeCQB1lA
>>260
釣り?
262多摩っこ:2016/08/22(月) 08:42:56 ID:IChGlNcQ
ネットで雨雲レーダー見たら真っ赤
263多摩っこ:2016/08/22(月) 10:56:22 ID:OKCbvLiQ
大栗川の水位がやばい。
氾濫危険水位2.5m
現在2.4m
264多摩っこ:2016/08/22(月) 10:56:41 ID:7fC3XH7g
大栗川の水位がやばい。
氾濫危険水位2.5m
現在2.4m
265多摩っこ:2016/08/22(月) 11:02:40 ID:5gQtG4eQ
こんだけ雨降ってもどうせ水不足なんだろ?
266多摩っこ:2016/08/22(月) 11:05:39 ID:ah/dznPg
>>264
これマジなら結構ヤバくない?
267多摩っこ:2016/08/22(月) 11:08:35 ID:5gQtG4eQ
268多摩っこ:2016/08/22(月) 11:11:21 ID:OKCbvLiQ
269多摩っこ:2016/08/22(月) 11:17:20 ID:ydWrWXmw
ここ30分程府中・多摩・稲城で大雨雲が停滞している。アメッシュ真っ赤っ赤。
これちょっとまずいかも。
270多摩っこ:2016/08/22(月) 11:22:06 ID:HX7bPrAw
川崎の防災メールはばんばん入って来るけど多摩市からは全く来ないよね
この程度なら必要ないだけなのか、仕事する気ないのかどっちなん?
271多摩っこ:2016/08/22(月) 11:36:43 ID:5gQtG4eQ
11時がピークだったか
272多摩っこ:2016/08/22(月) 11:38:33 ID:1ydEGVVQ
台風の目に入っただけでしょ
273多摩っこ:2016/08/22(月) 11:38:33 ID:1PhVX0Bg
わぁ
エリアメールきた
274多摩っこ:2016/08/22(月) 11:38:38 ID:IHxEexrg
避難勧告でたね。対象地域の方、お気をつけて。
275多摩っこ:2016/08/22(月) 11:38:59 ID:S7MX/aIg
大栗川周辺避難勧告
276多摩っこ:2016/08/22(月) 11:39:03 ID:4+Kye2jA
いきなり大音量のエリアメール来てびびった!
277多摩っこ:2016/08/22(月) 11:40:36 ID:eDJ5JNNg
関戸3丁目、連光寺1丁目1番地に避難勧告出たね
278多摩っこ:2016/08/22(月) 11:40:39 ID:5gQtG4eQ
なんか遠くで放送聞こえるけど、何言ってんのか分からん
279多摩っこ:2016/08/22(月) 11:40:43 ID:YdU5wVkQ
一ノ宮って避難勧告出てますか?
280多摩っこ:2016/08/22(月) 11:41:53 ID:Y+/S9Nkw
はっきり聞こえないんだけど大栗川が危険水域越えて
関戸3丁目連光寺1丁目に避難勧告???
281多摩っこ:2016/08/22(月) 11:44:54 ID:eDJ5JNNg
>>279
いまのところ一ノ宮は出ていないようです
282多摩っこ:2016/08/22(月) 11:45:08 ID:NGLBPauQ
283多摩っこ:2016/08/22(月) 11:45:17 ID:wGax3JoQ
>>278
大栗川氾濫のおそれで非難勧告。
一の宮は出てない。
284多摩っこ:2016/08/22(月) 11:46:27 ID:5gQtG4eQ
11時ピークで水位は下がってきてるけど
大栗川と乞田川の合流地点より下流が危ないのかな?
285多摩っこ:2016/08/22(月) 11:53:53 ID:Y+/S9Nkw
埼玉で荒川の近くに住んでたけど、こういう緊急放送の時は
普段とテンション違う声で繰り返し何度も放送してたし
車出してスピーカーからも選挙よりうるさいぐらいの音量で該当地区周辺回ってた
286多摩っこ:2016/08/22(月) 11:55:30 ID:OxRGz4fQ
NHKで大栗川が警戒水域(危険水域?)越えたって言われてたね

まさかビッグマロンリバーがメジャーになる日が来るとは・・・
287多摩っこ:2016/08/22(月) 11:56:39 ID:L+HayLEg
ええい誰か現況をうpする強者はおらんのか!
288多摩っこ:2016/08/22(月) 11:57:13 ID:HFUZBDNw
ちょっと田んぼの様子を見てくるよ
289多摩っこ:2016/08/22(月) 11:57:24 ID:5gQtG4eQ
290多摩っこ:2016/08/22(月) 11:57:30 ID:6/nPQ3Bw
避難勧告なら何回も防災放送流しても良いと思うけどね

>>285みたいに避難地域にはスピーカー持った車がうろうろしてんのかな
291多摩っこ:2016/08/22(月) 11:59:59 ID:L+HayLEg
>>288
すまん。
かなりやばい状況やな。

>>285
荒川の氾濫とは流石に規模が…
でもちょっとのんびりしすぎなのも確か。
292多摩っこ:2016/08/22(月) 12:02:12 ID:Ei8zuZeA
田んぼの様子とか面白いと思ってるようだが、急な大雨で水田の水路を閉めないと田んぼが池になって1年分の収入が消えるから危険を承知でやってるんだよ
293多摩っこ:2016/08/22(月) 12:07:57 ID:5gQtG4eQ
津波がきた時に、係の人が命がけで水門閉めに行くのと同じだよ
要するに田んぼ見に行く人はトキみたいなもんなんだ
294多摩っこ:2016/08/22(月) 12:09:31 ID:Y+/S9Nkw
>>291
いや氾濫どころか目視で危険を感じるほどの水位になった事はなかったけど
早目早目に深夜だろうがお構いなく大音量で広報してた 知らなかったという住民は皆無だったはず
こういうのは男の声でやるべきだと思う
295多摩っこ:2016/08/22(月) 12:10:52 ID:HN8N7AZg
風は止んだけどジャンジャン降ってるね
296多摩っこ:2016/08/22(月) 12:14:23 ID:Mlm12wew
多摩市公式HPやっと避難勧告うpきた
297多摩っこ:2016/08/22(月) 12:20:29 ID:Y+/S9Nkw
>>282は約20分前に比べると見た目で水位は下がってる
でもまだ油断禁物
298多摩っこ:2016/08/22(月) 12:24:46 ID:ah/dznPg
こういう日はあえて喫茶店に行く
人が少なくて快適
299多摩っこ:2016/08/22(月) 12:28:07 ID:pAKJE/0w
多摩市には稲作農家が4件だけしかない
聖蹟桜ヶ丘周辺にしかない
300多摩っこ:2016/08/22(月) 12:33:06 ID:Rw6bB6kQ
もうダメだーおしまいだぁ
301多摩っこ:2016/08/22(月) 12:49:51 ID:S7MX/aIg
川の様子見に行くなって言ってるのに

https://twitter.com/speak_gym/status/767563107480678401
302多摩っこ:2016/08/22(月) 12:50:57 ID:9KZ4Uq9Q
バスはまだ大栗橋走ってるみたいだね
303多摩っこ:2016/08/22(月) 13:03:08 ID:5gQtG4eQ
304多摩っこ:2016/08/22(月) 13:12:58 ID:EqCdL21w
地図の表記だと「おおぐりがわ」だけど、自分は昔っから「おおくりがわ」って発音してるんだよな。
どっち派が多いんだろ。
ちなみにバスのアナウンスは「おおくりばし」だった。
305多摩っこ:2016/08/22(月) 13:15:10 ID:m2XugPGQ
どっちでもええやろ
306多摩っこ:2016/08/22(月) 13:18:03 ID:jeCQB1lA
>>304
俺は桜ヶ丘在住40年以上だけど、呼び方は「おおくりがわ」だよ。
307多摩っこ:2016/08/22(月) 14:01:42 ID:RCT7wQwg
マジでやばそう。
書き込み減ったのは避難しているからか?
308多摩っこ:2016/08/22(月) 14:20:42 ID:IHxEexrg
だんだんひどくなってねー。出かけたいけど今は無理だわ。
309多摩っこ:2016/08/22(月) 14:20:57 ID:pAKJE/0w
川の様子を見に行った聖蹟びとはどうなったかね
310多摩っこ:2016/08/22(月) 14:31:33 ID:SQeStQDw
Twitterで聖蹟桜ヶ丘検索する多摩川画像出てくる
311多摩っこ:2016/08/22(月) 14:31:53 ID:s4EEnoNw
312多摩っこ:2016/08/22(月) 14:35:08 ID:S7MX/aIg
ピークは過ぎたようじゃな
313多摩っこ:2016/08/22(月) 14:41:07 ID:1ydEGVVQ
かなり至近距離に台風いるし
安心できる状態じゃないでしょ
風すさまじいよ
314多摩っこ:2016/08/22(月) 14:53:20 ID:IbXum+ow
多摩川、関戸橋と京王線の間の中洲はほぼ水没した。
315多摩っこ:2016/08/22(月) 15:07:22 ID:s4EEnoNw
雨雲ズームレーダー
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/

今はまさに台風の目の下。これからまた風雨が強くなるだろう。
316多摩っこ:2016/08/22(月) 15:10:19 ID:1ydEGVVQ
晩飯買に行くなら今のうちか
317多摩っこ:2016/08/22(月) 15:14:03 ID:RCT7wQwg
どのスレも急に更新速度が弱まった。
夕飯買いに行ってるのかもw
318多摩っこ:2016/08/22(月) 15:52:09 ID:YK7tvzsw
もう終わりだな
今祭なのは千葉でしょ
319多摩っこ:2016/08/22(月) 16:11:43 ID:ZQCCM8Ag
今度は都心か。
320あぼーん:あぼーん
あぼーん
321多摩っこ:2016/08/22(月) 16:53:50 ID:ghckrHTA
電車から見たら、多摩川は河原が消滅してた。
土手まではまだまだ届かない水位。
322多摩っこ:2016/08/22(月) 16:54:41 ID:m2bv/eLA
323夜廻り侘助:2016/08/22(月) 17:00:04 ID:QV2RFL9A
#320  [ softbank126227139031.bbtec.net ]
GL2(居住地に対する評価毀損)

気軽に書いていますがその店が入ってるマンションに住んでいる方とその店
の方のことは考えましたか?
自分たちの住んでいる場所が事故物件だったと書かれていい気分はしないでしょう?
これ、見逃していたらログになって残るんです。
324多摩っこ:2016/08/22(月) 17:04:18 ID:TDU29AZA
>>323
なら大島てるのサイトも潰してよ
ファイト!
325多摩っこ:2016/08/22(月) 17:15:52 ID:ZCsLzTww
数十分前に府中方面に車を走らせていたら
関戸橋脇の道からどんどん消防車が出てきて永山方面へと去って行っていた
多分もう多摩川と大栗川の氾濫する可能性がなくなったということなのかな?
326多摩っこ:2016/08/22(月) 17:22:29 ID:/1F6lozA
>>325
さっき避難勧告解除メールきたよ
327多摩っこ:2016/08/22(月) 17:56:31 ID:SRHKjvaw
多摩川の水位下がってきた。
北関東のダムに水溜まったかな?
328多摩っこ:2016/08/22(月) 18:01:47 ID:m2bv/eLA
ごめんなさい、住んでいるマンションだったので気になってしまって…
自分の部屋じゃないかと不安で、誰かしっている方いるかなって思ったのですが軽率でした。
329多摩っこ:2016/08/22(月) 18:03:57 ID:7s/748Qw
>>325
16時ちょうどぐらいに犬の散歩で行幸橋を通りかかった時に、川の脇(最近できたあやめ?公園脇、名前忘れた)
に5-6台止まってた。
でも、ちょっと気になったのは川を気にしているというよりは、隣のマンションに隊員が出入りしてて、そっちでなんかあったんだろうかと。
あれ消防団かな?黄色い制服着てるのに緊張感なくて、デカイ声ではしゃいでて、頭悪そうだった。
330多摩っこ:2016/08/22(月) 18:09:57 ID:8f/SPwhw
一兆堂が今月末で閉店だって…
331多摩っこ:2016/08/22(月) 18:23:53 ID:ZCsLzTww
>>326
NHKの報道だとまだ避難勧告が出たままのようになってるけど
もう解除されてるのね。情報サンクス
332多摩っこ:2016/08/22(月) 19:56:56 ID:tlbUvIqw
通勤時に巻き込まれなくて良かった

帰りの電車すらこの様じゃヤバいね
333多摩っこ:2016/08/22(月) 22:53:28 ID:Byi2Y/8A
>>330
ここ見て、最後にと思って土曜に行ったけど張り紙も何もなかったな。

ただ店の中は異臭を放ってた
334多摩っこ:2016/08/22(月) 23:24:02 ID:HFUZBDNw
335多摩っこ:2016/08/23(火) 00:01:12 ID:JhhrTSxg
>>333
また消されるな
336多摩っこ:2016/08/23(火) 00:25:28 ID:rGFcpVbQ
一兆堂閉店なら行くけど閉店しないなら行かない
337多摩っこ:2016/08/23(火) 11:12:52 ID:xluz0jcQ
エル・ダンジュが閉店してたみたい
今回は賃貸契約が切れたみたいだから
もし再開するにしてもあの場所ではないと思う
338多摩っこ:2016/08/23(火) 11:52:40 ID:oEtgl9og
一兆堂の閉店話ソースは一体どこからかな。店員から?
339多摩っこ:2016/08/23(火) 12:28:02 ID:csq7auGQ
>>330
この人多摩板のあちこちに開店閉店情報をウザがられるほど書き込んでるけど雑誌の記者かなんか?

告知もしてない閉店情報まで書き込んでて凄いんだけど
340多摩っこ:2016/08/23(火) 14:56:34 ID:Dv1dx4GQ
閉店バカ一代
341あぼーん:あぼーん
あぼーん
342多摩っこ:2016/08/23(火) 15:32:27 ID:wQnKS/+g
一兆堂閉店は本当ですよ!
今月までだそうですー
飲み終わりの〆によくお世話になりましたー
ありがとう一兆堂!
343多摩っこ:2016/08/23(火) 17:23:27 ID:Oa/xK1Gg
お疲れ様ですね
聖蹟はラーメン屋多いからね
大変だったと思うよ
344多摩っこ:2016/08/23(火) 18:18:01 ID:tuBNdM6Q
>>342
何で知ったんですか?人づて?店員?
345多摩っこ:2016/08/23(火) 18:19:51 ID:z1tCgNkw
中河原・聖蹟辺りのラーメン屋の入れ替わりの速さを見ると、人少ないのに毎週行列が出来る是政の暁は凄いんだなと思う。
346多摩っこ:2016/08/23(火) 21:44:58 ID:hiEpLudA
なんかバス停の近くの焦げた醤油臭いあれなんなの?
347多摩っこ:2016/08/23(火) 21:51:01 ID:AftYwRNA
>>194
>>346
どこのバス停?
348多摩っこ:2016/08/23(火) 22:47:46 ID:+GR1xwGA
昨日、駅近のセブンイレブンに中華そば渕って書いてある黒いポロシャツ着てる男性いたんだけど、ここら辺でやってる人なのかな。
349多摩っこ:2016/08/23(火) 22:52:24 ID:ZyukUOgA
350多摩っこ:2016/08/23(火) 22:55:31 ID:KVFUMC3Q
セルフサンドイッチマンだな
351多摩っこ:2016/08/23(火) 23:22:57 ID:+GR1xwGA
>>349
うん。六本木にもあるみたいだけど、わざわざこっちまで来るかなって距離だから、もしかして渕ってところで働いてた店員さんがここら辺のラーメン屋で働いてるのかなあって想像してた。
352多摩っこ:2016/08/23(火) 23:28:07 ID:gUGoZYhw
ステマも大変ねぇ
353多摩っこ:2016/08/24(水) 00:08:24 ID:0O6mFRxQ
六本木や千葉のラーメン屋のことなのに
ステマに見えちゃう人の方が
大変だと思うww
354三つ穴灯篭φ:2016/08/24(水) 00:17:25 ID:QofgYwTg
>>341
口悪過ぎ GL2(中傷)で削除します
355多摩っこ:2016/08/24(水) 01:55:10 ID:jq4FMtfw
>>354
ハア?
356多摩っこ:2016/08/24(水) 02:45:49 ID:Oh9baSMA
24日に旧大勝軒の場所のラーメン屋オープンなんやろ?
357多摩っこ:2016/08/24(水) 10:08:03 ID:Za/h9MnA
>>344
そこどんだけ気になるのwww
店員だよ!
告知してない理由も聞きましたが、ここで書くような内容ではないですし閉店も決まったようなので控えさせていただきます。
気になるようでしたらぜひ閉店までに足を運んで直接聞いてみてください。
358多摩っこ:2016/08/24(水) 11:50:58 ID:OHA/W48w
>>357
だって一兆好きでやめてほしくないんだもん、、、ありがとう
359多摩っこ:2016/08/24(水) 11:52:45 ID:Oh9baSMA
そんなに好きなら直接いって聞いてくればいいのに…
360多摩っこ:2016/08/24(水) 12:14:14 ID:RlLLpXBQ
9月18日 日曜日に300発打ち上げ花火やるのね
パシーナそばから見学するよ
361多摩っこ:2016/08/24(水) 13:37:09 ID:Oh9baSMA
助格家いってきたよ
店内は清潔になっててよかった
太麺でこってり、塩味強めかな、部活帰りや肉体労働者にはいいかもね
362多摩っこ:2016/08/24(水) 15:14:36 ID:J+1kSiGA
>>361
水戸黄門っぽいセリフが書いてあるとこだよね?
何か入りにくい場所にあって入ったことないや
363多摩っこ:2016/08/24(水) 16:07:22 ID:7eErpIHA
でも300発の花火なんて本気出したら10分足らずで打ち尽くすぞw
ちなみにこの前の調布の花火は1時間で8000発。
364多摩っこ:2016/08/24(水) 19:48:37 ID:nm6vn//w
でも調べるとこの程度の規模で、花火大会名乗ってるところもあるというw
365多摩っこ:2016/08/24(水) 21:24:32 ID:ISXMpqkw
金が集まんなくて中止になってくれりゃ一番いいんだけどな
366多摩っこ:2016/08/24(水) 22:14:26 ID:ew2zBOvA
来年は1200発かな
367多摩っこ:2016/08/24(水) 22:32:41 ID:eyvEuuTQ
打ち上げ費用50万円か、意外と安い。
ただ規模が大きくなるにつれ警備費用等雪だるま式に増えていく。
368多摩っこ:2016/08/24(水) 23:04:10 ID:ew2zBOvA
http://imepic.jp/20160824/829860
勢いで作ってみた
いまいち・・・
369多摩っこ:2016/08/24(水) 23:37:38 ID:kNy3seog
新規に花火大会を企画するのはかなり難しい。
東京の場合急にゲリラ豪雨が来たら即中止だし、
多摩川沿いに会場を設営するのは
人の流れをかんがえると
絶対に安全か問われたら、キツいんじゃないの。
370多摩っこ:2016/08/24(水) 23:38:09 ID:Nep3E73w
つかぬこと伺いますが、今日雨降った?
371多摩っこ:2016/08/25(木) 00:50:28 ID:i6oE/6vg
3時過ぎ降ったよ
372多摩っこ:2016/08/25(木) 01:09:45 ID:nRbq3N5A
>>368
えっ。去年やったの?
373多摩っこ:2016/08/25(木) 01:18:48 ID:UD1D8OJw
>>372
自分は368じゃないけど、やってたよ
単独で花火大会としてやったんじゃなくて、別のイベントに便乗して、その中で打ち上げた
374多摩っこ:2016/08/25(木) 01:58:39 ID:sSNTjHNA
>>362
大勝軒だったとこが助格家になったんだよ
375多摩っこ:2016/08/25(木) 02:09:38 ID:Blms2upg
>>374
何か俺が思ってた場所と違ってたわ、すまん
今度行ってみる
376多摩っこ:2016/08/25(木) 08:50:57 ID:uVNYZRQA
モーニングショーで聖蹟大特集w
377多摩っこ:2016/08/25(木) 10:19:52 ID:UAPZpSSQ
>>376
見逃した
378多摩っこ:2016/08/25(木) 10:30:32 ID:nRbq3N5A
>>373
なるほどねー。ありがと。

『他のイベントで』って方が規模小さくても花火楽しめそうじゃん。『花火大会』オンリーだと花火そのものの費用(警備なんかも含めて)が大変かなーと。
379多摩っこ:2016/08/25(木) 12:09:08 ID:3FUUoUow
桜ヶ丘住宅地の空き家問題か
380多摩っこ:2016/08/25(木) 12:57:35 ID:YGjT5Khg
>>376

どんな内容でした?
知りたい!!
381多摩っこ:2016/08/25(木) 16:01:02 ID:CTZ7Sa6w
>>380
桜ヶ丘高級住宅街の空き地増加問題
382多摩っこ:2016/08/25(木) 16:34:47 ID:YGjT5Khg
>>381

ありがとー!
マイナスな報道立ったのね、残念。
でも、元高級住宅街の山の上は空き地が増えていても
駅近の新しいマンションはほとんど埋まってるから
人が減っているイメージないな
383多摩っこ:2016/08/25(木) 19:32:49 ID:9eUgIeuA
実際多摩市は1000人以上/1年で人口増加中ですし
まだ15万人にもなってないけどね
384多摩っこ:2016/08/25(木) 22:23:20 ID:T87eh3MQ
桜ヶ丘住宅地という人工環境の固有問題に過ぎないからねえ
385多摩っこ:2016/08/26(金) 00:09:48 ID:BqQTyIOQ
単純に不便な立地だからな駅地下は人気じゃん
386多摩っこ:2016/08/26(金) 00:26:51 ID:bckibHOA
多摩の田園調布言われてたなw
387多摩っこ:2016/08/26(金) 06:19:57 ID:zd4HBUqQ
京王が住宅地の住民には無料で着席保証の京王線フリーパス配ったら人気上がるかも
388多摩っこ:2016/08/26(金) 07:01:02 ID:7A5nj3Zg
>>387
元々座ってた奴が立たされるの?
ありえないだろ
389多摩っこ:2016/08/26(金) 07:29:09 ID:T3vgwDew
というか日本全体で岡の上の住宅手放して駅近のマンションが流れ

つまり今の年配の人達の若気の至りだね
390多摩っこ:2016/08/26(金) 08:11:59 ID:oHaRhVuQ
>>387
それやるなら桜ヶ丘住民専用車両だろな
391多摩っこ:2016/08/26(金) 08:57:01 ID:tZ1/NZ5Q
丘の上の住宅が空き家になってディスカウントされた価格で売り出してくれると良いな。
空き家が増えても高くて買えないのは変わらない。
392多摩っこ:2016/08/26(金) 13:50:33 ID:2KKTQeOw
リニアが橋本通ったらどうなるんだろ
丘の上って聖蹟桜ヶ丘の範囲に入る感じになってるけど何気に永山にも近いよね
永山駅からリニア駅に1本…あまり変わらないか
聖蹟桜ヶ丘から橋本行きのバスってなかったっけ?
393多摩っこ:2016/08/26(金) 14:11:58 ID:eG/fUvrA
聖蹟桜ヶ丘駅の空き家問題、二週間くらい前にも違う番組でやってたよ。実際、善光寺あたりだと車で送迎しないとね。そのくせたいして中古住宅も安くならないし強気な値段設定だよね。
394多摩っこ:2016/08/26(金) 14:19:56 ID:JOXLReMQ
外国人に買われ、民泊の名目でどんどん訳の分からないような人達のたまり場になる危険性がある>空き家
そうなるとどんどん治安も悪くなり、周辺の物件価格も大きな悪影響を受ける。
もっと国が真剣に考えなきゃいけないよね空き家問題って。
395多摩っこ:2016/08/26(金) 14:45:28 ID:glYslwqg
コンビニとかの商業施設が進出できないのが問題。
居住民がたまにしか通らないので、夜は何気に怖い。
396多摩っこ:2016/08/26(金) 14:48:50 ID:63oWGVdg
多摩市って数年前にドカンと住宅(主に戸建て)の相場が上がったまま、
多少の中古でも下がる気配がないんだよね
立地によっては車がないと不便だったり、中古物件で建て替え不可もあるし
397多摩っこ:2016/08/26(金) 17:18:50 ID:HyQi/WKg
桜ヶ丘の空き家問題は土地を小分けにして売るなっていう時代遅れのルールのせいでしょ
398多摩っこ:2016/08/26(金) 18:24:56 ID:uxSHtJog
いまもテレ朝で買い物弱者ってことで特集やってた
高齢者が駅前まで買い物いくのにいろは坂大変って
399多摩っこ:2016/08/26(金) 18:37:26 ID:PKDdpJWA
坂のきつい駅方面に出るのかな?結構歩いている人居るけどね
自分だったらサミットに行くけど
あと普通に平日の昼間からベンツでお買い物という
ステレオタイプな住人の方も居るようで・・
(嫌味とかじゃないよ
400多摩っこ:2016/08/26(金) 18:42:11 ID:E+LoJBuA
坂の上の人は皆コープデリとかじゃないの?
永山は物凄い需要があると聞いた。
401多摩っこ:2016/08/26(金) 19:40:13 ID:CvNO2meg
>>398
「買った当時はこんなに坂があるなんて思ってなかった」って言ってたけど、自分で買っておいてそりゃねえだろwwwと思った。

バスあるし、年寄りなんてタダみたいな値段で乗れるんだから大人しくそれ使えばいいのに。バス停から自宅まで200m歩かなければならず??…とかいうのも、それぐらい歩けよ。。。って感じ。
402多摩っこ:2016/08/26(金) 20:18:31 ID:E+LoJBuA
坂に家買った自己責任云々は別として、年寄りの100mは俺らの数キロだから大変だろうとは思う。
403多摩っこ:2016/08/26(金) 21:11:01 ID:ANrAdesg
沖縄だと300m以上ならば車だそうです。
404多摩っこ:2016/08/26(金) 21:34:22 ID:zd4HBUqQ
実際沖縄は起伏が激しいので日本で最も自転車の普及率が低い

東京 39.4%
沖縄 13.7%
405多摩っこ:2016/08/26(金) 22:11:45 ID:2KKTQeOw
200mって駅徒歩3分以内の距離
京王がスクエアの横に作ってる老人向け住居だって京王ストアまで200m位あるんじゃないかな
200m歩けなかったら外に出る生活は無理だからどこに家があっても同じじゃないか?
406多摩っこ:2016/08/26(金) 22:56:53 ID:VEFJGDQA
改札から肉の神谷までがちょうど200m
407多摩っこ:2016/08/26(金) 23:21:51 ID:rqhCehkQ
>>392
リニアったって各停が時間1本じゃ影響ないでしょ
まして最初は名古屋までの暫定開業だし
408多摩っこ:2016/08/26(金) 23:30:33 ID:CvNO2meg
橋本??大阪間の開業予定、約30年後でしょ。その頃にはもうここに住んでるかもわかんないわ。
409多摩っこ:2016/08/26(金) 23:49:21 ID:OU25/TwQ
>>394
家を作り過ぎたのが問題なのに減税他でまだまだ作ろうとしてるからな〜
410多摩っこ:2016/08/26(金) 23:53:34 ID:rqhCehkQ
>>408
ここに住んでるかどうかを考えられるとは羨ましい
オレはその前に生きてるかどうかを考えにゃならん
411多摩っこ:2016/08/27(土) 01:31:27 ID:WIJknrhw
買った当初は何でもない坂だったけど、老いたら難儀な急坂に。
もし昔売れたのが駅近物件だったら、今の若者が丘上物件を買わされて
40年後に同じようなことになっていたんだろうね。

>>393
2,3ヶ月前にもこの問題をどこかの番組が取り上げてたよ。
>>403
そうそう。沖縄で「本土の人はよく歩くねー」と言われたわ。
>>409
どんどん家を作らせて道路を敷いてれば経済が回るもんね。
家も橋も、高齢化老朽化した後のことは考えてないでそ。
412多摩っこ:2016/08/27(土) 03:01:54 ID:iRnPx+MQ
>>405
> 200m歩けなかったら外に出る生活は無理だから
スクウェアに住んで買物は全て九州屋で済ますしかないね
遠くない将来足が鈍って家から一歩も出られなくなるだろうけど
413多摩っこ:2016/08/27(土) 11:40:43 ID:e5uAAJCw
スクエアのマンション部分って当時あこがれの的だったんだぞー
あんな窮屈な間取りで億ションだったんだからバブル恐るべし
414多摩っこ:2016/08/27(土) 12:08:09 ID:dSLms++w
いまじゃ。大島てるにも乗ってたなぁ。
415多摩っこ:2016/08/27(土) 13:52:26 ID:UecdVVHQ
今でも内装リニューアルした部屋は4400万くらいで売れてる
416多摩っこ:2016/08/27(土) 14:27:41 ID:ApPz2QLg
田村正和と古谷一行が住んでた部屋がいいな
417多摩っこ:2016/08/27(土) 17:12:44 ID:AEBbPUBQ
>>400
馬引沢に住んでるけど家の近くでも使ってる人多いね
418多摩っこ:2016/08/27(土) 18:32:30 ID:UecdVVHQ
サイレンうるさいな
火事?
419多摩っこ:2016/08/27(土) 18:57:15 ID:uPCVgBzQ
火事の通報みたい
420多摩っこ:2016/08/27(土) 19:31:57 ID:CIZc5Z0g
一ノ宮だよね?スクエアのすぐ近く
家事なの?
421多摩っこ:2016/08/27(土) 19:46:21 ID:HH3YxgJw
西の方角から花火の音が聞こえるよ。どこ?
422多摩っこ:2016/08/27(土) 19:46:44 ID:qnNcYeXw
晩飯時だしある意味家事かもな
423多摩っこ:2016/08/28(日) 03:50:01 ID:hJJrq85Q
>>418-422
こういう季節はずれな時期に消防車のサイレンを聞くと
例の連続放火を思い出してなんか嫌な気分になる

火事に季節とか関係ないかもしれないけど
424多摩っこ:2016/08/28(日) 06:04:10 ID:ckt/trCA
ありましたね
踏切への自転車の投げ込みも結局彼だったのかな?
425多摩っこ:2016/08/28(日) 07:33:31 ID:hyy/bbeA
>>423
病院へ行ったほうがいいわよ
426多摩っこ:2016/08/28(日) 07:35:48 ID:deId7BnQ
やっぱ火事って冬がシーズンなの?
427多摩っこ:2016/08/28(日) 07:39:54 ID:ajebVa/Q
>>423
もう2年前の今ごろだっけ?
428多摩っこ:2016/08/28(日) 10:45:03 ID:yCABKTEQ
>>427
もう少し遅い時期だったかと思います
拍子木を打ちながら町内会の火の用心が回るのを聞いて
「ちょっと早い日の用心だな」と思ったのを覚えてますから
429多摩っこ:2016/08/28(日) 10:50:24 ID:7VT1qcug
確か9月末頃に逮捕されていたような。
犯行開始は上旬じゃなかったかな。
430多摩っこ:2016/08/28(日) 10:57:51 ID:hyy/bbeA
だったかと、〜ようでと憶測ばっり書き込んでもねえ

あれは真冬の灯油の時期に、ポリタンクに燃料入れる所を防犯カメラに映って足がついたんでしょ
431多摩っこ:2016/08/28(日) 13:42:30 ID:yCDQkHNQ
調べればわかるけど
9月上旬に連続放火
11月30日容疑者逮捕だよ
432多摩っこ:2016/08/28(日) 14:57:38 ID:deId7BnQ
どっちも間違いかw
ドローだなw
433多摩っこ:2016/08/28(日) 15:25:53 ID:vh8inQTQ
さて今日は日曜で暇だし、久しぶりに憶測でもしてみるかな!
434多摩っこ:2016/08/28(日) 20:51:48 ID:vh8inQTQ
ん、一兆堂グーグルマップで閉業になってるな
435多摩っこ:2016/08/28(日) 20:54:29 ID:deId7BnQ
一兆堂、今日は珍しく人多かったけどな
閉店するから人増えたのかな?
436多摩っこ:2016/08/28(日) 22:36:16 ID:xXBmOpdQ
一兆堂ってそんなうまいのけ?無くなるなら行ってみっかなあ
437多摩っこ:2016/08/29(月) 02:20:33 ID:Uw9i9OcQ
チープな味だけどなぜかたまに食いたくなる
438多摩っこ:2016/08/29(月) 05:12:52 ID:tLpgwJqQ
閉店と開店を1ヶ月ごとで繰り返したらもうかりそう
439多摩っこ:2016/08/29(月) 09:28:07 ID:jCvz3ABQ
常に閉店の旗出しとくだけで良いんじゃね?
ジーン○メイトみたいに。
440多摩っこ:2016/08/29(月) 10:18:49 ID:FUu/VDeA
>>436
超普通
見かけに対して値段高め
値段高いからリピする気にはならない
441多摩っこ:2016/08/29(月) 10:23:24 ID:/QNiNqKQ
そもそも汚いから行きたくない
442多摩っこ:2016/08/29(月) 10:29:51 ID:wX0XjQ+Q
>>438
3回目くらいで騙されなくなると思う
443多摩っこ:2016/08/29(月) 21:55:01 ID:Uw9i9OcQ
ジーンズメイトに夜入ったら店員が大声で楽しそうに談笑してたから居心地悪くて速攻出てきた
444多摩っこ:2016/08/29(月) 23:06:30 ID:U/gjsShA
ジーンズメイトなんか行くほうが悪い
445多摩っこ:2016/08/29(月) 23:13:14 ID:sdxMwxpA
>>443
小雨程度でも商品を外に出すの止めて欲しい。あの店のスタッフは本降りにならないと引っ込めない。
446多摩っこ:2016/08/30(火) 00:45:05 ID:GkSUcaIA
どんどん店が消えてゆくな・・
447多摩っこ:2016/08/30(火) 10:59:23 ID:Dlz8cdCw
一兆堂最後に行ってきたぜ。
同じような味のラーメン屋知ってる人いたら教えてください
448多摩っこ:2016/08/30(火) 16:57:06 ID:MVLA8Csg
大塚・帝京大学のCoCo壱番屋の隣のホープ軒がわりと似てる気がする 似てなかったらゴメンね
449多摩っこ:2016/08/30(火) 22:32:55 ID:+beYl+Wg
グーグルマップで聖蹟付近のラーメン屋を検索すると閉業多くてワラタw
住民の舌が肥え過ぎているのか、まずい店が多すぎるのか・・・
450多摩っこ:2016/08/30(火) 22:58:46 ID:cnc+TjLg
ラーメン屋って若者とか肉体労働者が好むだろ
高齢化が進むとラーメンはきつい
451多摩っこ:2016/08/30(火) 23:06:57 ID:v17EzlOA
>>448
ホープ軒って何で移転したのですか
店主は不変ですか?
452多摩っこ:2016/08/31(水) 07:55:01 ID:G0I6D+MQ
またVITA前広場と八百屋の前で
撮影やってたけど
深夜ドラマか何かの撮影かな?
453多摩っこ:2016/08/31(水) 11:30:19 ID:cX5DbeOw
スターウォーズの撮影だろうね
454多摩っこ:2016/08/31(水) 14:19:24 ID:lpPqvD+Q
>>450
どこも味濃杉or油大杉
満洲、天天館の支那そばぐらいしか食えない。
455多摩っこ:2016/08/31(水) 15:38:04 ID:sK2H1ImQ
地籍調査の通知来たけどこれって怖いの?無知で怯えてる
456多摩っこ:2016/08/31(水) 15:50:07 ID:iVei3epA
>>455
去年やったけど怖くなかったよw

届けられてる土地の大きさが間違っていないかの現地確認調査で、おじさんが2〜3人来て30分くらいで終わった気がする。(記憶あやふやすみません)
不正がないか立ち会う必要があるけど、見てるだけでやることは特になかったよ
457多摩っこ:2016/08/31(水) 16:00:39 ID:sK2H1ImQ
>>456
ありがとうです!
買った家の土地が詳しく調べたら隣の家の土地に入れ替わってたらやだなあとか思ってました。あ、可能性はゼロじゃないか。
458多摩っこ:2016/08/31(水) 17:21:55 ID:zfpsFTaQ
アホか
459多摩っこ:2016/08/31(水) 22:37:16 ID:H1uq0Hqw
油、うまみ、塩、炭水化物で中毒症状を起こさせて、リピートさせるのが、
今のラーメン屋の主流だからなw
満州みたいな、別にうまくもなんともない中華料理屋がちょうどいいんだよw
460多摩っこ:2016/08/31(水) 22:38:09 ID:gn3qKB/g
うまくもなんともないなら食わないわ
461多摩っこ:2016/08/31(水) 22:45:50 ID:H1uq0Hqw
じゃあなにも食わんでもええやんw
462多摩っこ:2016/08/31(水) 22:54:17 ID:BPPShWrA
それだ!
463多摩っこ:2016/08/31(水) 22:58:45 ID:H1uq0Hqw
うまいとは何なのかと考えると、少量でも栄養価の高いもを脳がうまいと感じるようになってるんだよw
その少量で強くうまいと感じるものを、たらふく食べようっていうんだから、ものすごいうまいに決まってるw
少量で栄養価の高いものを中毒になってたらふく食べればどうなるか、あとは分かるよなw
464多摩っこ:2016/08/31(水) 23:07:40 ID:gn3qKB/g
>>463
幸せになれる!
465多摩っこ:2016/09/01(木) 00:39:44 ID:psMzclgA
アイスクリームなんかも冷たさで誤魔化して大量の糖分入ってるよなあ
466多摩っこ:2016/09/01(木) 13:43:11 ID:hBhNJg2A
満洲は餃子の素材いいし、うまいと思う。
ラーメンは知らん。
467多摩っこ:2016/09/01(木) 19:24:32 ID:k4uHwLfg
聖蹟の花火、9月18日18時30分から3分間。回覧板に書いてあった。
468多摩っこ:2016/09/01(木) 20:34:49 ID:jOjD/UqQ
餃子の大勝軒だけど、やっぱ何にしても油が多すぎて胸焼けするからあんまいってなくて、
さっき店の前通ったけど、この時間帯で客0だったな
この時間で満州ならほぼ満席に近いかんじだと思うんだけど、やっぱ味の問題なんかな
469多摩っこ:2016/09/01(木) 20:41:33 ID:wz7lUELg
> 聖蹟の花火、9月18日18時30分から3分間。

18日・・・ジュハッチ!
3分間だけに。
470多摩っこ:2016/09/01(木) 21:11:37 ID:GPKQZLcQ
>>467
えっ、さんぷんかん?
たったの3分間。なにか釣りとかじゃなくて?
471多摩っこ:2016/09/01(木) 21:23:26 ID:gbAh8McA
悲報
せいせきドンパッチ、京王ニュースに載る
京王に認められたって図に乗りそ

>>470
去年は1分だったから3倍になった
472多摩っこ:2016/09/01(木) 22:09:53 ID:psMzclgA
満州は野菜多め味薄めなので何度でも行きたくなる
473多摩っこ:2016/09/01(木) 22:12:14 ID:yjzLjC1w
聖蹟桜ヶ丘の花火は
京王も協賛企業に入ってるから
認められてるでしょ。
募金箱にも京王の名前あったし。

私の周りにいる人はみんな楽しみにしてるし
年々規模が大きくなったら嬉しいわ
474多摩っこ:2016/09/01(木) 23:20:45 ID:YOvrRPRg
前の花火大会で川沿いに住んでる知り合いが
敷地に入られたりかなり迷惑してたので、
再開は手放しで賛成できなくなったなあ。

警備を厳重にできるほどお金集まらないだろうしね。
475多摩っこ:2016/09/02(金) 03:18:26 ID:wcrqHOvw
からあげ専門店さくらに行ったが…


なんかもう
476多摩っこ:2016/09/02(金) 04:30:02 ID:KEG3Z2qg
>>475
どうってことないふっつーーーの唐揚げだよね。
477多摩っこ:2016/09/02(金) 09:01:18 ID:bb89sR3Q
土手沿いにあるアリーシアカフェなんか多摩川に向けて2階テラス席なんかあるから花火が上がると特等席だな。
というか多摩川沿いの家はみんな花火大会に向けて北向きにベランダがあるから花火は歓迎じゃなかったのか?
478多摩っこ:2016/09/02(金) 09:12:06 ID:sAPuuH3A
いや、やらなくなってホッとしたという知人の方が多かった。
とにかく、オペレーションも客のマナーも悪すぎたみたい
479多摩っこ:2016/09/02(金) 10:10:10 ID:yAJUMeyg
>>477
自分が楽しめるのは良いけど
他人が楽しめるのは嫌なんだよ
480多摩っこ:2016/09/02(金) 12:23:09 ID:p5f7hTKA
以前花火大会の時、家のすぐ隣で露店出されてすごく迷惑だった
481多摩っこ:2016/09/02(金) 14:21:42 ID:Fx6fMzzw
花火大会のとき、うちの駐車場に勝手に車止めた奴がいて、帰ってきたら駐車場塞がってるもんだから、その後ろにビッタリつけて車停めておいた。
そしたら夜九時頃にクラクション鳴らしてんの、車どけろってw 30分くらい鳴らしててうるさいから警察に電話したよ。
482多摩っこ:2016/09/02(金) 14:55:48 ID:vgb+hKXg
壊されなくてよかったな
ぶつけて出てく奴もいるからな
483多摩っこ:2016/09/02(金) 20:31:36 ID:PBQoMP8g
府中の花火大会は競馬場内のブルーシートによる場所取りで揉めていて面白い。
馬券を買う時に 目障りなので、ガムテープでと止められているブルーシートをしっぺがす
す、するとモメる、しまいには殴りあいの喧嘩が起きるので競馬ファンは面白がっている、
484多摩っこ:2016/09/02(金) 20:39:03 ID:PBQoMP8g
とかくはなびは 揉め事には事欠かない。花火を見に来て狼藉をはたらく者は、
ひどい目にあったほうがいいんじゃない。
485多摩っこ:2016/09/02(金) 20:44:22 ID:PBQoMP8g
明石の花火大会で人が圧殺されたことは事実なので。
486多摩っこ:2016/09/02(金) 21:32:08 ID:7H1EPFSA
俺も府中だけでいいわ。椅子あるし、テンポいいし。
487多摩っこ:2016/09/02(金) 21:35:43 ID:kcvxIXwA
老害ばかりね
488多摩っこ:2016/09/02(金) 22:04:01 ID:yEv3c3DQ
一兆堂潰れんのか…
今までありがとう!!
489多摩っこ:2016/09/02(金) 22:10:40 ID:PSmoXsOw
明石。2001年か。もう十六年前。
490多摩っこ:2016/09/02(金) 22:14:09 ID:wRtJWx4g
と未来人が申しております
491多摩っこ:2016/09/02(金) 22:29:43 ID:PSmoXsOw
もしかして計算間違ってる?
492多摩っこ:2016/09/03(土) 00:06:11 ID:W3d3x9Uw
明石花火大会歩道橋事故(あかしはなびたいかいほどうきょうじこ)は、2001年(平成13年)7月21日に発生し、死者11人・重軽傷者247人を出した群集事故である。兵庫県警察の警備体制の不備や事故後の対応が問題となり、マスコミでも報じられた。
493多摩っこ:2016/09/03(土) 00:14:30 ID:C/SdBKzQ
明石って朝霧のやつか
聖蹟にあんなに人くるんかいな?
494多摩っこ:2016/09/03(土) 00:19:46 ID:W3d3x9Uw
明石花火大会歩道橋事故(あかしはなびたいかいほどうきょうじこ)は、2001年(平成13年)7月21日に発生し、死者11人・重軽傷者247人を出した群集事故である。兵庫県警察の警備体制の不備や事故後の対応が問題となり、マスコミでも報じられた。
495多摩っこ:2016/09/03(土) 00:27:29 ID:W3d3x9Uw
阿部市長は花火推進派だが、担当部局はどうも違うようですね。
明石は10万人を超える参加でせいせきドンパッチは10時から19時で1.4万人から2万人を想定。
武道館のコンサートはは8千人ぐらいだそうです。
496多摩っこ:2016/09/03(土) 00:39:41 ID:1flV1N6A
そろそろスレチ止めてくれませんか、管理人さん
497多摩っこ:2016/09/03(土) 03:19:29 ID:XPuvzt1g
明石って兵庫県だょね

ついでに言うと甲子園球場も大阪ではなく
兵庫県です
498多摩っこ:2016/09/03(土) 03:51:04 ID:hXSPtlPQ
そうか。まだ2016年だった。てっきり2017年だと。もう来年で平成も30年目に突入か。月日の流れってホントに早い!
499夜廻り侘助:2016/09/03(土) 06:21:33 ID:vxzv+DPw
>>496
これから仕事だから [ 135.net061211184.t-com.ne.jp ]を除夜の鐘まで規制。
削除は帰宅してから。
500多摩っこ:2016/09/03(土) 06:33:45 ID:fdacX/IA
使えねーな
501多摩っこ:2016/09/03(土) 09:37:19 ID:TDEUyBVQ
管理人さん乙。

関戸橋仮橋の府中側、NEC敷地内の工事もだいぶ出来てきたね。
多摩市側はどういう施工になるんだろう。うちの近くだから結構気になる・・・
502多摩っこ:2016/09/03(土) 10:16:42 ID:exHuohAA
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/kitanan/jigyou/pdf/sekidobasi-vol2.pdf

こんな感じらしい
すぐ側の戸建て何軒かは立ち退き解体かね?動物病院ぐらいまで
503多摩っこ:2016/09/03(土) 10:19:06 ID:R46ArakQ
四谷橋のとこに警察官が大勢いる。何かあったのかな?
504多摩っこ:2016/09/03(土) 10:20:52 ID:HF3t4RtQ
ネズミ捕り?
505多摩っこ:2016/09/03(土) 10:26:51 ID:C/SdBKzQ
上流橋も改築するんかよw
まだまだきれいだと思うんだけどな
506多摩っこ:2016/09/03(土) 10:53:52 ID:R46ArakQ
橋の上と河原にいるから事件性のものかな?
507多摩っこ:2016/09/03(土) 10:55:49 ID:C/SdBKzQ
明石の事故のことだけど、多摩市に花火客をうまく誘導・管理できるスキルがあるのかって話じゃないの?
歩道橋の真ん中をローブで仕切って、行きと帰りを分けるとか、完全に一方通行にするとか
そういう計画をしないといけないんだけど、何も考えなかったんだろな
508多摩っこ:2016/09/03(土) 11:17:52 ID:hXSPtlPQ
2輪免許飛びこみで取るとき、朝霧から明石運転試験場まで歩いて通ってた。6回目で合格しました。取った年ははちょうど2001年。こんなことスレ違いかな。
509多摩っこ:2016/09/03(土) 12:23:29 ID:oabcclUA
関戸橋ってなんかしょっちゅう改築してるイメージだな
510多摩っこ:2016/09/03(土) 13:13:37 ID:jLjBVzIw
あの橋は歩道が片側しかないのが致命的欠陥
当時は将来をみこせなかったのか、建築技法の限界だったのかな
511多摩っこ:2016/09/03(土) 13:40:14 ID:C/SdBKzQ
もともと下流橋一本だったんじゃないの?
そんで交通量が増えたから上流橋を作り歩道付きにした。
今回の下流橋の架け替えは、道幅広くして歩道付きにする。
せっかく仮橋つくったので、ついでに上流橋も改装しとこうって感じ?
512多摩っこ:2016/09/03(土) 13:58:01 ID:TDEUyBVQ
新四谷橋ができるまではすごい交通量だったから、上流橋もベコベコだよ。路肩なんかへこみまくりで、雨の日は跳ね水で歩行者ずぶ濡れだもん。
やるんだったら全部やってほしい。
513多摩っこ:2016/09/03(土) 15:26:36 ID:MRmgCZUA
駅周りの歩道ブロックは浮いたりへこんでたりして歩きにくい
雨降ったら水たまりだらけで、まともに真っ直ぐ歩けたもんじゃない
それが延々と川崎街道で続く
514多摩っこ:2016/09/03(土) 17:01:53 ID:zTZNI5WA
>>506
自殺だそうです
515多摩っこ:2016/09/03(土) 18:10:48 ID:lJnDJFLg
>>502
完成するの16年後なの!?
516多摩っこ:2016/09/03(土) 19:49:26 ID:LG2yDtFQ
>>476
ホントにそうだったわw
とり多津とかの方がよっぽどうまい。

お店のお姉さんは愛想よかったけど、からあげ揚げてるのがバイトなのか知らんがガキみたいな奴で、いらっしゃいませもありがとうございましたも一切言わない。

ここは長くないなと思ったわ。
517多摩っこ:2016/09/03(土) 20:10:09 ID:C/SdBKzQ
たかだか聖蹟の外れにある唐揚げ個人店に何を求めてるのか
コンビニ唐揚げよりややマシって思う人が買いに行けばええだけやんw
永山の福のからだって、時間が経って冷えたのは全然うまくもないし
518多摩っこ:2016/09/04(日) 01:09:44 ID:Nlx01x5Q
ごもっとも
519多摩っこ:2016/09/04(日) 06:36:41 ID:8tVGsP8Q
たかが個人店
されど個人店
520多摩っこ:2016/09/04(日) 08:56:22 ID:ISNCZDKQ
昨日の四谷橋の自殺の件、詳細知ってる人いる?
521多摩っこ:2016/09/04(日) 10:05:20 ID:3US9v7EQ
あれ四谷橋だったのか
522多摩っこ:2016/09/04(日) 10:25:00 ID:wgh76ZIA
>>520-521
出来れば詳しく。
523多摩っこ:2016/09/04(日) 10:43:58 ID:38dJW0HQ
どう考えても都心でチェーン展開できる唐揚げ屋の方が、味・接客・衛生面・外観など上回ってるに決まってる
聖蹟のような郊外で、しかも駅から離れたとこにある個人の唐揚げ屋が、それらの唐揚げ屋よりうまいはずだってなんで思ったの?
コンビニ唐揚げよりはマシ、あるいは家で唐揚げすると油の処理が面倒っていう人が買う店だと思うよ
524多摩っこ:2016/09/04(日) 13:15:20 ID:E947ZXpQ
>>523
唐揚げに超こだわってる店主が、「俺の唐揚げを食べてくれ!」ってパターンで出店を期待してた。

サイト見たら惣菜とかもやってるからこだわりないんだと思ったし、ここの評判も見て一度も買ってないけど。
525多摩っこ:2016/09/04(日) 14:56:41 ID:38dJW0HQ
妄想で勝手にハードル上げといて普通の唐揚げ屋でがっくりして、必要以上のネガキャンするっては、
やっぱ少々気の毒な気がするわw
526多摩っこ:2016/09/04(日) 15:35:15 ID:8tVGsP8Q
規模が大きい小さいで味や安全性を判断するのはナンセンス
チェーン店も初めは無名の個人店なんだぜ
頑張ってるお店もあるのになぜそこまで目の敵にするのか
527多摩っこ:2016/09/04(日) 15:36:04 ID:2oLenzGQ
オリジンは揚げたて頼めば揚げてくれるけど、そのお店はどうなの?
528多摩っこ:2016/09/04(日) 15:39:15 ID:QM+vkC7Q
>>527
作り置きを揚げ直し。
529多摩っこ:2016/09/04(日) 16:04:42 ID:38dJW0HQ
個人店を目の敵にすると可哀想だよ
その店なりにがんばってるんだから、ネガキャンばかりせずにもっと広いこころで見守ろう
それじゃないと聖蹟は店がなくなって空洞化するよw
ちょっとルーズな個人店を大切にしていこう
530多摩っこ:2016/09/04(日) 16:11:18 ID:bFxlZTPQ
個人商店も頑張ってほしいね。街がにぎやかになる。
531多摩っこ:2016/09/04(日) 18:33:11 ID:lNm5/CUQ
どこかで花火らしき音が

どこだろう
532多摩っこ:2016/09/04(日) 18:42:37 ID:tz7yIQ1w
太鼓の音
533多摩っこ:2016/09/04(日) 19:25:40 ID:X7wwgtUQ
小野神社の祭りの稽古?
534多摩っこ:2016/09/04(日) 19:41:28 ID:lNm5/CUQ
>>532
花火じゃなくて太鼓でしたか、失礼

>>533
いや神社と反対の方向から聞こえてた
535多摩っこ:2016/09/04(日) 21:54:59 ID:IV5TZkgg
>>532どこの例大祭?
大塚八幡神社は遠すぎるし、一の宮は再来週だし
536多摩っこ:2016/09/05(月) 00:10:13 ID:r+60/GGQ
でも大塚八幡神社も、大太鼓出てたね。
537多摩っこ:2016/09/05(月) 12:18:50 ID:rx2VKzNQ
大規模じゃなくていいから盆踊りがあるような祭りに行きたいんだけど聖蹟周辺にはないもんかね。
538多摩っこ:2016/09/05(月) 12:26:55 ID:WvdXmz0w
>>137
夏に大栗橋公園でやっていましたよ。
539多摩っこ:2016/09/06(火) 00:40:50 ID:f26bVHyA
>>537
小さいけれど小野神社の盆踊り&夏祭りは、子どもと一緒に毎年楽しんでる。
540多摩っこ:2016/09/06(火) 02:20:16 ID:J4V0mIVQ
多摩育ち・出身の方に質問なんですが、盆おどりの歌が「北海盆歌」ってのはやはり嫌なもんですか?

北海道出身の自分にとって、盆おどりが東京音頭とか違和感を覚えるのです。北海盆歌ほど素晴らしい盆踊り曲はないと思っていて。
541多摩っこ:2016/09/06(火) 05:45:31 ID:8BfIfcoA
知らんから嫌も何も
542多摩っこ:2016/09/06(火) 07:12:53 ID:lExXcSzw
北海道に帰ってどうぞ
543多摩っこ:2016/09/06(火) 08:08:07 ID:XqIwkEIg
>>540
それ言い出したら、47都道府県の各地の盆踊り曲やらないと
多摩地区なんて地方出身者が多いんだから、北海道だけじゃなしw
地元帰ってどうぞ
544多摩っこ:2016/09/06(火) 08:37:35 ID:SFz11jGA
>>540
炭坑節じゃダメなんですか?
ドラえもん音頭じゃダメなんですかw
545多摩っこ:2016/09/06(火) 08:41:19 ID:A0b+iJ5w
なになに?なんで急に北海道出身アピール?
自分の出身地の祭が一番って言いたいのは分からんでも無いが、唐突に嫌ですか?とか。。。
そもそも盆踊りって、地元に帰って楽しむもの
聖蹟の子どもたちにとっては大栗橋の盆踊りがふるさとの盆踊りなんやで
546多摩っこ:2016/09/06(火) 09:43:11 ID:GabngvBQ
大栗橋に公園なんてあったっけ?と思ったら、リサイクルショップの横か。
聖蹟に引っ越して4年だけど、早く地元って言えるくらい馴染みたいなー。
547多摩っこ:2016/09/06(火) 09:45:50 ID:Cgy/+ziA
あられちゃん音頭が私のふるさとの音頭
548多摩っこ:2016/09/06(火) 09:50:38 ID:rKx/JLfw
多分違い分からないから北海道のやっていいよ
549多摩っこ:2016/09/06(火) 10:33:49 ID:kJFcGxKw
ドラえもん音頭最高!
550多摩っこ:2016/09/06(火) 12:49:34 ID:XBQWqDjg
盆踊りと言えばめちゃんこめちゃんこめっちゃんこーでしょ
551多摩っこ:2016/09/06(火) 17:16:12 ID:bHQwisfg
東京音頭を何回もループされるより知らない曲を挟んでもらった方が変化があっていいかもな
552多摩っこ:2016/09/06(火) 22:18:05 ID:UoaGouYg
一兆堂のあとと、ブックセンターいとうのあとは何が入るのー?誰か情報持ってるー?
553多摩っこ:2016/09/06(火) 23:05:50 ID:m9VpAZ5Q
まず一兆堂は店じまいした直後で、次の借り手がきまってるとは思えない。
それと、いとうの後は、内見にきてた人はいるが契約に至ってないと思われる。
フロア数が多すぎること内階段であることを考えれば、そうとう広い店舗じゃないと借りれん。
今の聖蹟に、それくらいの広さを必要とする店舗はない。
階段の手前に壁を作って、フロア事に部屋を分ければ、まだ可能性があるかも
554多摩っこ:2016/09/06(火) 23:10:06 ID:jYPQTEdw
俺も、ブックセンターいとうの所は、各フロアをバラで貸せるように工事してるのかな?と思った。

なーんの根拠もないけど
555多摩っこ:2016/09/06(火) 23:13:11 ID:m9VpAZ5Q
壁じゃなくてもカウンターみたいのでもいいから、バラで貸さないと無理だろな
556多摩っこ:2016/09/07(水) 10:02:42 ID:jaqPo5aw
ブックセンターいとう時代に上の階に行ったけど天井低くて圧迫感あるよね
もう少し広々とした感じだといいのにね
557多摩っこ:2016/09/07(水) 11:48:50 ID:g0BSBh6Q
多摩センの三越が閉店、府中の伊勢丹も閉店候補みたいだね
558多摩っこ:2016/09/07(水) 11:58:58 ID:OtxCUOjQ
多摩センターも空洞化するな
やっぱ多摩市の中心地は聖蹟か
559多摩っこ:2016/09/07(水) 12:01:28 ID:CK+AJxZw
三越多摩センター閉店待った情報
多摩市経済課 042-375-8111 担当の方が閉店知らなかったからみんなが電話すれば
市が三越に閉店に待ったをかけることもできる。
議会や市長に直接意見が届くみたい。
560多摩っこ:2016/09/07(水) 12:08:52 ID:OtxCUOjQ
市が閉店に待ったって第三セクタにして税金で運営するってことだろ?
まぁ多摩センター開発した京王か小田急あたりがなんとかするしかないだろうな
561あぼーん:あぼーん
あぼーん
562あぼーん:あぼーん
あぼーん
563多摩っこ:2016/09/07(水) 12:17:29 ID:X+MqY7VA
そんなこと書き込んで、偽計業務妨害にならんかね
やりたきゃ自分でやれよ
564多摩っこ:2016/09/07(水) 12:18:58 ID:JozoaRew
売り上げで貢献しろよ
565多摩っこ:2016/09/07(水) 12:20:05 ID:OtxCUOjQ
三越閉店ってそんなに一大事なの?
多摩センターに住んでる人には、三越、進研ゼミ、キティが三種の神器だからか
町のブランド力下がって地価か下がるんかな
566多摩っこ:2016/09/07(水) 12:20:51 ID:flxEsrrg
多摩センどーでもいいよ
567多摩っこ:2016/09/07(水) 12:26:50 ID:XianDBkA
三越なくなっても困らないけどあればあったでいいんだろうね
聖蹟が最寄り駅だと京王、府中伊勢丹が利用できるしさ
それ以外はもう新宿かな
568多摩っこ:2016/09/07(水) 12:34:49 ID:OtxCUOjQ
府中伊勢丹も閉店リストに入ってるで
聖蹟の京王はどうだろうね
本社移転の話もあるらしいから、そうなったら閉店するかもよ
569多摩っこ:2016/09/07(水) 12:35:34 ID:/PlLIDOw
三越閉店反対の書き込み
やっぱり多摩センター板でもやってるね。
気持ちはわかるけど、聖蹟スレでまで
騒がないでほしいわ。
聖蹟桜ヶ丘住みだと
三越ほとんど行ったことなくて
いく予定も無い人が多いと思う。
570多摩っこ:2016/09/07(水) 12:49:47 ID:xbEwH1cA
明石の花火や盆おどり、そして多摩センターとスレチのバカばかり。
頭の病院行ったほうがいいわ。近いところにあるんだし。
571多摩っこ:2016/09/07(水) 13:10:04 ID:21wemamg
正直いって、多摩センターの三越は全部が中途半端だから
そこに行くなら、聖蹟か府中、時間があれば新宿や立川もあるし
572多摩っこ:2016/09/07(水) 13:29:41 ID:OtxCUOjQ
地震きt
573多摩っこ:2016/09/07(水) 13:39:56 ID:KOcw8TJw
電話番号のやつ、削除対処じゃね?
管理人削除しろ
574多摩っこ:2016/09/07(水) 14:17:43 ID:bl6h6lHg
ツタヤのレンタル一本300円は明らかに舐めすぎだろ
近くにゲオが出店して競争しろよ
575多摩っこ:2016/09/07(水) 14:47:12 ID:y9bPBr0Q
多摩セン三越なくなったらなくなったで空いたところに他の商業施設が入るんでしょ。決まってないみたいだけど。
そう考えると別に三越である必要は全然ないと思うけど。採算合わないってことはニーズがないんだよ。
それより聖蹟のスクエアみたいに撤退で空いたけどテナント入らずずーっとガラ空き…みたいな方が問題な気がする。
576多摩っこ:2016/09/07(水) 15:12:40 ID:leni/9Pg
ここは聖蹟桜ヶ丘スレ!
577多摩っこ:2016/09/07(水) 16:22:25 ID:VHbcFtSA
いとうみてきたけど、一階、部屋を作って小分けにしてるな
なんかの病院って可能性もありそう
578多摩っこ:2016/09/07(水) 16:29:32 ID:+Gew3VTg
はい

せいせき内科(仮称)
http://seiseki-naika.com/
579多摩っこ:2016/09/07(水) 17:00:16 ID:GS6uG3hQ
情報早っ!
聖蹟は内科の病院がイマイチだったから期待。
580多摩っこ:2016/09/07(水) 17:05:29 ID:ul0Xw8mA
明石の姫君
581多摩っこ:2016/09/07(水) 17:41:36 ID:y9bPBr0Q
>>578
はや!
内科うれしいねー、いい先生だとイイな。そしてWEB予約システム導入してくれると更に嬉しい…
582多摩っこ:2016/09/07(水) 17:47:47 ID:xbEwH1cA
福島からのステマ

fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp
583多摩っこ:2016/09/07(水) 18:09:44 ID:nsgjLtFA
>>578
内科か!情報ありがとう。

それにしても、このサイトの「アクセス」は妙に細かいねw
584多摩っこ:2016/09/07(水) 18:24:29 ID:GXLEyZAA
内科といっても専門的だね
585多摩っこ:2016/09/07(水) 18:58:00 ID:zLGPk7fA
スクエアは管理会社が何度も変わって一貫性がないのがダメ
586多摩っこ:2016/09/07(水) 19:14:38 ID:VHbcFtSA
やっぱり病院か!
今日は勘が冴えてるな
587あぼーん:あぼーん
あぼーん
588多摩っこ:2016/09/07(水) 22:13:59 ID:ROgL9Grg
やっぱり包装紙は三越だろう。
京王と三越じゃ貰った時の気持ちが違う。
589多摩っこ:2016/09/07(水) 22:15:10 ID:D7Wnz9vQ
管理人さん、度々すみませんが、スレチなので対処お願いします
590多摩っこ:2016/09/07(水) 22:26:23 ID:OtxCUOjQ
こんなにスレチをマルチしてるのに管理人がでてこないとかw
もしかしてコピペ野郎自体が管理人じゃないの?
591多摩っこ:2016/09/08(木) 00:50:57 ID:Q0tB5TrQ
みやみや、醤油ラーメンがすげー美味いわ
店的には味噌推しみたいだけど
592多摩っこ:2016/09/08(木) 01:49:40 ID:9RkH+QGA
>>591
俺もあそこは味噌より醤油が好きだな。でも試行錯誤してるみたいで開店時と麺とか変わってる。このあとどう落ち着くのか?もうあれで暫くは行くのかな?
593多摩っこ:2016/09/08(木) 07:32:13 ID:iAi0GtSw
みやみや美味しいよね
聖蹟桜ヶ丘で今一番だわ
味噌も醤油も美味しいけど
混ぜそばも美味しい。
どのラーメンも
チャーシューがさっぱりしてて
美味いんだよなー

聖蹟に出来てくれて良かった
594多摩っこ:2016/09/08(木) 08:03:28 ID:VTbd8v9A
ステマですか?
595多摩っこ:2016/09/08(木) 09:53:20 ID:OilYG4Jg
>199
>>352
>>582
>>594
ステマで検索するとplala.or.jpさんばかり。最後のは嫌悪感を覚えるほどの投稿とは思いませんけど。
596多摩っこ:2016/09/08(木) 13:10:25 ID:XGJwMMPg
>>594
ステマって言いたいだけ?
全然ステルスになってないじゃんw

ここは、宣伝乙
とすべき
597多摩っこ:2016/09/08(木) 14:27:03 ID:fEkftlTw
関係者なのか客なのかよくわからないからステルスであってるよ。
598多摩っこ:2016/09/08(木) 14:32:14 ID:NDtnrNoA
雨すごい
すぐ止むだろうけど瞬間的には
この前大栗川が増水したときと同じくらいかな
というかもう弱くなってきた
5分くらいだった
599多摩っこ:2016/09/08(木) 16:22:18 ID:EnajJmsw
今朝新聞広告に再来週の土手イベントの主催者代表のインタビュー記事があった
600多摩っこ:2016/09/08(木) 18:02:46 ID:xkTE04Jw
>>593
客全然入ってないけどな
あのやる気のない営業形態が失敗だよな
601多摩っこ:2016/09/08(木) 20:34:10 ID:iAi0GtSw
>>600

テレビ取材も入ったみたいで
これから人気店になっちゃうかもしれないけど
私はあまり人が入ってない
今位がいいな。
あの雰囲気でいつも満席だと
ちょっと入りにくい気がする。
602多摩っこ:2016/09/08(木) 21:07:52 ID:Y8lC7Wmg
>>600
営業時間内に行って何の告知もなく店が閉まってるとかが
2〜3回あると「もう来ねえよ、ここ」になっちゃうよね
スープ終りましたって貼紙とかならまだしも
603多摩っこ:2016/09/08(木) 22:41:24 ID:xkTE04Jw
ID:pw126247144011.14.panda-world.ne.jpの人は、書き込みが「いかにも中の人が書いた宣伝文」になってることに気づいたほうがいいよ
見てて痛々しい
604ツ堕スツ鳴ツづ?ツつア:2016/09/08(ツ姪?) 22:59:36 ID:8KNvfVVQ
ツ渉閉格ツづ?ツづ?ツづ?ツつ、ツ?
ツ前ツづ個篠楪づ?ツ鳴。ツ陛渉づュツづ?ツづ?ツづ按つ「ツ?
ツ篠ゥツ閉ェツづ?ツ行ツつッ笶猟づ?ツつゥツ青「ツ知ツ辛ツつ「ツ篠鳴個セツづュツづ按つ「ツづ?ツネツ。
605多摩っこ:2016/09/08(木) 23:09:21 ID:VWmeLS/Q
ツ?
606多摩っこ:2016/09/08(木) 23:45:22 ID:iAi0GtSw
>>602

え?店のツイッター見てたら
普通に書いてある情報だけど、、、

今まで他ののラーメン屋を
褒めるコメントもして
その時もステマって言われたけど
陰謀論に見える人には
なんでも見えちゃうんだろうね
607602:2016/09/09(金) 00:14:51 ID:sNP93eSw
>>606
それ、オレ宛てで合ってる?
アンカー先間違ってない?
608多摩っこ:2016/09/09(金) 00:28:52 ID:KYYrUHQw
>>607

ごめん、
>>603
でした
609多摩っこ:2016/09/09(金) 00:35:07 ID:Vcco0fHQ
> え?店のツイッター見てたら
> 普通に書いてある情報だけど、、、

一般客は店のツイッターなんて見ねぇよw
610多摩っこ:2016/09/09(金) 00:43:45 ID:N1MxGDiw
>>609 っえ?!
611多摩っこ:2016/09/09(金) 01:02:58 ID:KYYrUHQw
>>609 っえ?!
どういう類の人かだいたいわかった(笑)

この店、メニューも営業日の情報も
ツイッター位しかないから
行ったら休みだった経験のある人は
見てる人多いんじゃないかな。
612多摩っこ:2016/09/09(金) 01:08:16 ID:VMqMUYHQ
>>609
何でも自分が正しいと思っている裸の王様か!
613多摩っこ:2016/09/09(金) 01:08:45 ID:buVmPQ6w
みやみや、味噌はどろどろすぎて合わず、まぜそばはカップ麺っぽくて合わなかったけど
鶏そばはマジで美味い。自然とスープ完飲。でも食べたい時は大抵開いてない。
614多摩っこ:2016/09/09(金) 01:27:50 ID:Vcco0fHQ
> 593 多摩っこ 2016/09/08(木) 07:32:13 [iAi0GtSw] ID:pw126247144011.14.panda-world.ne.jp
> みやみや美味しいよね
> 聖蹟桜ヶ丘で今一番だわ
> 味噌も醤油も美味しいけど
> 混ぜそばも美味しい。
> どのラーメンも
> チャーシューがさっぱりしてて
> 美味いんだよなー
>
> 聖蹟に出来てくれて良かった
615多摩っこ:2016/09/09(金) 04:38:18 ID:sNP93eSw
>>611
> 行ったら休みだった経験のある人は
そんな面倒なことしないで確実にやってる店に行く

なにがなんでもみやみやってほどのラーメンでもないでしょ
616多摩っこ:2016/09/09(金) 05:32:55 ID:HDzLgIXg
食べログ見たら土日祝が15時ラストオーダーで
定休日は火曜で祝日だった場合は翌日になってるな

日曜も営業するようになったのかな?
617多摩っこ:2016/09/09(金) 06:10:57 ID:KYYrUHQw
>>614
しつこいなー(笑)
だからなんなんだよ
褒めてはいるけどステマの根拠にはならんだろ
609でもそうだけど、自分の世界観で勝手に決めつけすぎ
618多摩っこ:2016/09/09(金) 06:53:33 ID:CtDf+xuA
そもそも何でもステマとしか言えない奴より、仮にステマでも何かしら美味い店とか面白いスポットの情報書いてくれる人の方が有益だわ
619多摩っこ:2016/09/09(金) 07:31:29 ID:WKe76Frw
>>617
あの通りは前から呼び込み多かったんですか?その系な飲み屋多いんですか?
620多摩っこ:2016/09/09(金) 07:35:50 ID:1rV9pf9g
匿名掲示板なんだからステマも可能だけど
どれがステマかなんて皆心の中で判断して
情報を取捨選択してるんだよね。

なんの根拠もなく書き込みがそれっぽいってだけで
ドヤでステマ認定してワザワザ書き込まれても
なんの情報にもなってないし、だから?って感じ。

店の情報書き込まれるたびに
これはステマじゃない
ってなんの根拠もなく書き込むのと同じように
頭がおかしい人としか思えない。

何らかの客観的な根拠を提示した上で指摘するなら意味あるけど。
621多摩っこ:2016/09/09(金) 07:36:46 ID:CYg2ycaw
>>619
もともと無くはなかったけど、Heavenが出来てから今みたいな感じ。
ちょっとうざいね。
622多摩っこ:2016/09/09(金) 08:27:50 ID:wEbmOJDw
ステマというよりも”わざとらしい宣伝”だよな。
そもそもこんな所で宣伝したって客なんて増えるわけもない。
そんな無駄な時間があるなら美味いラーメン作る為の研究と
どんなサービスが喜ばれるかとか考えろよ。
くだらない遠まわしな宣伝書き込み見たってその店に行きたいなんて
微塵も思わないわ
623多摩っこ:2016/09/09(金) 09:58:50 ID:6UHGtGWQ
思い込みって怖いですね
624多摩っこ:2016/09/09(金) 11:03:19 ID:wdkNUZoA
リニューアルした京王のコンビニ、惣菜も置いているんですね。一昨日だけど夕方、相当残っていて半額セールしてました。
625多摩っこ:2016/09/09(金) 11:16:40 ID:cSLt8RNA
626多摩っこ:2016/09/09(金) 12:47:19 ID:Y/vL4Ojg
すげえ旨そうじゃん早速行ってみる
627多摩っこ:2016/09/09(金) 12:56:08 ID:8qKIaWfw
そう思って行くと閉まってるんだよなあ
628多摩っこ:2016/09/09(金) 13:40:32 ID:oxRYKfuw
>>622
こういうヒステリックな反応見ると俄然行ってみたくなるな
629多摩っこ:2016/09/09(金) 13:53:20 ID:o0M4TzjA
>>627
そうなんだよ
あれで何人か客を逃がしてると思うんだよ>>あの店
630多摩っこ:2016/09/09(金) 14:43:22 ID:sNP93eSw
>>624
そうなのよ、リニューアルの初日だか二日目だかに
出勤の時に見たらお弁当山積みになってて
そこらのコンビニ弁当より手作り感があって旨そうなんだけど
この弁当の入った袋を持って電車ってのもなあ、とか思って
悩んだ末に今だにお弁当を買う機会がない
631多摩っこ:2016/09/09(金) 16:16:13 ID:N1MxGDiw
ステマ??
皆でラジコンとエアガン買いにあの店に行こう!
懐かしい造りだけど、一人じゃ入れないんだよ
最悪グンゼカラーかプライマーぐらい買う
632多摩っこ:2016/09/09(金) 16:56:53 ID:n01NRHxA
>>631
あの店のおじいちゃんは親切だから大丈夫
633多摩っこ:2016/09/09(金) 18:23:28 ID:BG7k5trA
>>628
あぁ、行ってみるがいいさ
ホントに閉まってるから
634多摩っこ:2016/09/09(金) 22:10:30 ID:8YXC+hZA
結局聖蹟で一番人気のラーメン屋ってどこなの?
635多摩っこ:2016/09/09(金) 22:15:30 ID:Frj4cuVA
大門かな
636多摩っこ:2016/09/09(金) 22:52:19 ID:HDzLgIXg
どう考えても満州やろな
637多摩っこ:2016/09/09(金) 23:03:09 ID:BM2nXiag
>>633
通りすがりに見たら今日は午後2時半までは間違いなくやってた。3時からは予定通り休憩に入ってたと思うけど。その後は知らん。
638多摩っこ:2016/09/09(金) 23:13:39 ID:I0aDgv1g
テスト
639多摩っこ:2016/09/09(金) 23:16:46 ID:6XDIQYUQ
とくいち
640多摩っこ:2016/09/09(金) 23:20:33 ID:sNP93eSw
>>634
赤尾飯店か銀龍じゃねえかな
オレは赤尾推しだけど

>>635
そうだ大門はラーメン屋なんだよな
あの店、炒飯しか食わないから忘れちまう
641多摩っこ:2016/09/09(金) 23:35:46 ID:I0aDgv1g
助格家って前と味変わってる?
642多摩っこ:2016/09/09(金) 23:38:10 ID:BM2nXiag
>>640
どの店も俺は嫌いじゃ無いんだが美味いと人気(客が入ってる)は別物のような気がする。
赤尾は駅近、銀龍はあの辺に店がないからじゃないかな?大門は良く判らないけど俺もチャーハンは好き食べたあとに皿に油がタップリ残らなければ星3つなんだが。学生を意識してるのかな?
643多摩っこ:2016/09/09(金) 23:54:20 ID:IAYhekzA
大門はラーメン屋だけど飯物の方が旨いからラーメンは食わないな

助格屋って前大勝軒と味が同じじゃね?って思ってしまうわw
644多摩っこ:2016/09/09(金) 23:59:53 ID:HDzLgIXg
助格屋は典型的なジャンキーなラーメン屋だからある程度人気はでるやろな
あれ食べだすと週に一回くらい食べないといられなくなる
645多摩っこ:2016/09/10(土) 00:45:57 ID:epAWMkEA
いやまじで長城飯店のあんかけラーメンだ
646多摩っこ:2016/09/10(土) 02:01:43 ID:vD5aNdiA
みやみや、美味そうだなあ
647多摩っこ:2016/09/10(土) 02:26:07 ID:BpKwBubA
>>640
オレも赤尾飯店にラーメン・冷し中華を食いに行くんだけど
食ってる途中で周りを見ると他の客ってみんなご飯物を食ってるんだよなあ

そういう意味じゃ大門に似てるかも知れん
648多摩っこ:2016/09/10(土) 09:25:49 ID:6oqy4eFw
テスト
649多摩っこ:2016/09/10(土) 09:56:21 ID:Gg/U8pTQ
日曜日の太鼓は山神社の例大祭だったみたい
TVで見ました
650多摩っこ:2016/09/10(土) 13:15:38 ID:BpKwBubA
小野神社の大太鼓が回ってきた@一の宮
651多摩っこ:2016/09/10(土) 14:10:32 ID:qT2O3/gg
四谷橋また自殺かよ。ついこないだもあったばかりなのに...橋の欄干もう少し上げないと絶対やばいわあそこ...
652多摩っこ:2016/09/10(土) 14:21:26 ID:WsxHMPbA
不謹慎だけど、あの程度の高さから落ちてちゃんと死ねるのかな?
砂利もクッションになりそうだし。
653多摩っこ:2016/09/10(土) 14:31:13 ID:qT2O3/gg
前回のは親が見たってだけでまた聞きだけど、今回のは見に行ってみた。
川の流れに100mくらいかな流されたようですでに息絶えていたと思う。担架みたいなのに乗せて府中方面に上げていってた。
遠目だから男女とか年齢とかはわからないけど、人だろうな....。
救急車や消防車いっぱい来てた。多摩川周りは飛び降り以外でも自殺多いけど。..自殺自体いろんな個々の状況だからわからんけど、このところ大杉。

何れにしろご冥福をお祈りいたします。
654多摩っこ:2016/09/10(土) 15:00:06 ID:dWmkMppw
>>651
自殺なら欄干3メートルくらいにしないと防げないでしょ
欄干が低くて誤って落ちる人が多いってことなら分かるけど

ちなみに最近の学校の校舎は窓に転落防止バーが付いてるけど
あれが無いと高身長の人は怖いらしいよ
窓の縁が体の中心より下になるとバランスを壊しやすいから
655多摩っこ:2016/09/10(土) 15:45:05 ID:Uy1PqjxQ
祭りうるせぇからやめてくれないかな
656多摩っこ:2016/09/10(土) 15:51:31 ID:BZl9tijQ
>>628
622は書いてる内容も意味わからないこじつけだし
何の根拠もない妄想で少し怖い。

ただただ聖蹟の飲食店の話で
盛上がられるのが気に入らない
寂しい人なのかもしれないけど
リアルでは絶対近づきたくないわ
657多摩っこ:2016/09/10(土) 16:38:15 ID:H0TT/1bQ
> 593 多摩っこ 2016/09/08(木) 07:32:13 [iAi0GtSw] ID:pw126247144011.14.panda-world.ne.jp
> みやみや美味しいよね
> 聖蹟桜ヶ丘で今一番だわ
> 味噌も醤油も美味しいけど
> 混ぜそばも美味しい。
> どのラーメンも
> チャーシューがさっぱりしてて
> 美味いんだよなー
>
> 聖蹟に出来てくれて良かった

この文章の気持ち悪さよ
658多摩っこ:2016/09/10(土) 17:15:18 ID:cNrNYiKA
うん。気持ち悪い。
けど別に書いてもいいことだから問題ないな
659多摩っこ:2016/09/10(土) 17:15:48 ID:luKUjUBA
なにが気持ち悪いか具体的に頼むわ
660多摩っこ:2016/09/10(土) 17:36:32 ID:V7Y42bhA
>>657
文章が気持ち悪いから何んなんだ?
ステマの根拠に全くなっていないだろ。

その文章より、自分の価値観が全てって、こんな考えの奴が近くにいたら怖いって意味で
こっちの方が気持ち悪いぞ

609 名前: 多摩っこ 投稿日: 2016/09/09(金) 00:35:07 ID:Vcco0fHQ [ i180-63-66-41.s41.a027.ap.plala.or.jp ]
> え?店のツイッター見てたら
> 普通に書いてある情報だけど、、、

一般客は店のツイッターなんて見ねぇよw
661多摩っこ:2016/09/10(土) 18:09:05 ID:H0TT/1bQ
> その文章より、自分の価値観が全てって、

それはお前も一緒じゃないかwww
662多摩っこ:2016/09/10(土) 20:20:47 ID:BZl9tijQ
色んな人から散々指摘されている
都合の悪いコメントをスルーし、
精一杯の負けおしみで
自分の価値観が全ての
気持ち悪いやつですって
認めるしかないってwww

あと文章が気持ち悪いから
ステマだと判断するって
どんな世界で育ったのかなwww
さぞかし辛い人生を
歩いているのでしょうね
663多摩っこ:2016/09/10(土) 20:39:32 ID:bDhRlhnA
普通にラーメンの味の感想として読んだよ。
実際行っても食べてもないやつの「ステマ乙」とかいうつまんない書き込みよりよっぽどいい。営業日の件も何も知らずに閉店してたらガッカリだけど、Twitter見てから行けばいいってわかったから助かったわ。
664多摩っこ:2016/09/10(土) 20:43:12 ID:H0TT/1bQ
なんでそんなにムキになってんの?
図星だったから?w
665多摩っこ:2016/09/10(土) 20:54:38 ID:I4M/Ex1g
なんか悲しくなるよ、その性格の悪さ
666多摩っこ:2016/09/10(土) 23:30:19 ID:2bYK25BA
なんか荒れてんなw
667多摩っこ:2016/09/10(土) 23:34:58 ID:0mqlVnsg
668多摩っこ:2016/09/11(日) 04:18:41 ID:oox2hVXg
>>643
助格家と大勝軒はオーナー一緒だから
669多摩っこ:2016/09/11(日) 04:34:16 ID:/TQu8+6Q
>>645
こんな店あったか?と思ってググったらスクエアにあるんだ。知らなかったよ。今度行ってみるよ。
670多摩っこ:2016/09/11(日) 06:54:30 ID:y+x2BryA
ラーメン通の私に言わせると
ここらで一番うまいラーメンは百草の魚べい
671多摩っこ:2016/09/11(日) 09:45:21 ID:3gtGf93A
9時くらいだったけどもうお祭りの交通規制やってたよ〜
裏道を通るときは注意かな
672多摩っこ:2016/09/11(日) 12:07:22 ID:R6suHChQ
お祭り情報お願いします!
673多摩っこ:2016/09/11(日) 12:19:12 ID:hj0H8s+Q
>>672
何を知りたい?
なんなら今から偵察に行くよ

この時間も地響きみたいな太鼓の音が聞こえてたくるから
昼休みとかなさげだし
674多摩っこ:2016/09/11(日) 13:44:49 ID:R6suHChQ
>>673
ありがとうございます!
場所を!場所をお願いします!
675多摩っこ:2016/09/11(日) 13:55:33 ID:azChAx/A
みやみやは味噌美味しくない
醤油はうまい

店いついってもしまってるし、空いてても人ほとんど入ってないし一年もたなそう
676多摩っこ:2016/09/11(日) 14:03:08 ID:hj0H8s+Q
>>674
小野神社

他にもやってるのかも知れんがオレは知らん
677多摩っこ:2016/09/11(日) 14:38:15 ID:LzuebZHQ
移転後の助格家の営業時間ってわかりますか?
移転前は途中で店閉めてた気がするんですけど
678多摩っこ:2016/09/11(日) 15:27:35 ID:/TQu8+6Q
>>676
熊野神社と春日神社も
679多摩っこ:2016/09/11(日) 15:59:05 ID:R6suHChQ
皆様、お祭り情報ありがとうございます!
多謝!
680多摩っこ:2016/09/11(日) 17:36:41 ID:1qf8iXNw
助格屋は家系ラーメンとしては微妙かな。そもそも炒飯とか餃子とかつけ麺やってる時点で、ラーメンだけで勝負してないし。
681多摩っこ:2016/09/11(日) 18:35:52 ID:XEykUpew
花火の音がするけどどこでやってるんだろう?@桜ヶ丘
682多摩っこ:2016/09/11(日) 19:12:31 ID:YHFmr9Gw
花火は松が谷高校の文化祭みたいです。
683多摩っこ:2016/09/11(日) 19:36:13 ID:Eip4jdJg
>>675
味噌美味しくないよね
何か忘れたって位味が足りなかった
ドンブリえぐれているのでスープ少ないし
(でも不味いから結果的には良いけどさ)
店員はずっとおしゃべりしているし
684多摩っこ:2016/09/11(日) 20:12:59 ID:Cdo4COlA
グリーンウォーク(ただし屋上の駐車場)から花火が見えたから
花火大会今日だったかな?と思ったら高校の花火だったのね
うわー多摩川沿いの花火がすごい近くに見える!って思ってたw
685多摩っこ:2016/09/12(月) 02:50:12 ID:xMKaXIEg
高校で打ち上げ花火って豪華だな
686多摩っこ:2016/09/12(月) 04:52:34 ID:opXiwEQg
>>677
11時から午前3時まで

のはず。
687多摩っこ:2016/09/12(月) 08:55:23 ID:v2Cb/rXw
みやみや味噌は美味しくないのか…
やっぱりね
俺もそんなに美味いと感じなかったんだ
バカ舌だから味が分からないと思っていた
メニューは味噌が売りみたいだし
今度醤油を試してみるよ
688多摩っこ:2016/09/12(月) 18:17:58 ID:hY8XxZrQ
明日は京王は休館日や!
気をつけよう!
689多摩っこ:2016/09/12(月) 18:23:19 ID:/N8+iKfw
↑thks
690多摩っこ:2016/09/12(月) 19:42:30 ID:y8w9Pf/g
Thanksだろ!?
691多摩っこ:2016/09/12(月) 20:42:11 ID:CqMxUaGg
>>680
面倒くさいラーメン屋が好きなのかな?

ニーズが有るなら良いだろ
692多摩っこ:2016/09/12(月) 20:49:46 ID:p7+nfG9A
西海があればそれでいい
693多摩っこ:2016/09/12(月) 23:06:23 ID:3lQmHbxg
もうラーメン屋の話は飽きたw
ラーメンネタがなくなったらこのスレ止まるのかね。
694多摩っこ:2016/09/13(火) 00:12:29 ID:20OX7CFg
よし、ラーメンの話題はこれにて止めよう!家系でまともなのは聖蹟桜ヶ丘からは離れているが、たま屋でも俺は家系嫌いだから今後行く事は無いがな。
695多摩っこ:2016/09/13(火) 00:18:04 ID:hdPQvPMw
いい加減ラーメンはもういいよ。
やりたいならこっちでやってくれ
http://machi.to/bbs/read.cgi/tama/1446948680/l50
696多摩っこ:2016/09/13(火) 00:24:51 ID:kt2hgAtQ
ラーメンネタが飽きたら病院ネタが湧いてくる かな?
697多摩っこ:2016/09/13(火) 06:04:03 ID:LXM9HxWw
飽きた人が次の話題をだせばおk
698多摩っこ:2016/09/13(火) 07:45:06 ID:oVhFH7iw
699多摩っこ:2016/09/13(火) 08:00:27 ID:klB1Enfg
市役所のホームベージへリンク。
多摩川・浅川・大栗川の洪水浸水想定区域図が改定されました
http://www.city.tama.lg.jp/anshin/3919/024048.html

河川事務所が情報を更新したとのこと。私のスマホスキルではうまく操作できなかったorz
700多摩っこ:2016/09/13(火) 21:36:25 ID:T3kKPPlw
じゃーみんなのおすすめの店とかメニューとかあげていこーぜ(^O^)/
俺はサルバトーレのランチのイタリアンバイキング(^O^)/
701多摩っこ:2016/09/13(火) 22:47:49 ID:4iwOp19Q
鳥はなの釜飯と焼き鳥。
702多摩っこ:2016/09/13(火) 22:50:04 ID:1+HdRz8Q
関戸2丁目なんだけど
さっき帰宅して手を洗おうと蛇口をひねったら
破裂音とともに空気と茶色い水が出てきた..
水道管内の水がいっぺん抜けたような感じなんだけど何があったんだろ
703多摩っこ:2016/09/13(火) 23:56:54 ID:IA208Vkg
>>702
水道管の交換の後だとそうなるけどね
工事したんかね?
704多摩っこ:2016/09/14(水) 00:01:49 ID:wm3HG2FA
>>700
お〜、人によってはステマと言うだろうが思いっきりステマ祭しようぜ!
俺は武ん家の焼鳥!
705多摩っこ:2016/09/14(水) 00:21:02 ID:kR6CWRig
>>700
オープン以来全くメニュー変わってないけど、月1回は食べに行ってるよ!
706多摩っこ:2016/09/14(水) 00:21:03 ID:n68gdI9g
ここで美味い店とか言うとすぐにステマ馬鹿が出て来るから開き直ってステマ祭良いな。俺は駐輪場から京王クラブの間の店は好きな所が多いんだが一宮方面の店が良く判らない(大門と焼肉屋は除く)あっち方面でお薦めの飲み屋があればステマ頼む!
707多摩っこ:2016/09/14(水) 00:37:04 ID:ZxsicidQ
まるかつ

キャスティング
カムバック
708多摩っこ:2016/09/14(水) 00:46:34 ID:lgSQwNGw
飲み屋じゃなくてすまんが、大門・ウメミエンのそばのイノウエベーカリーは自信をもって勧める
ただ17時、早いと16時台に売り切れて閉店しちゃうのが難点
709多摩っこ:2016/09/14(水) 01:01:23 ID:n68gdI9g
>>708
お勧めは何パンですか?
710多摩っこ:2016/09/14(水) 01:04:04 ID:n68gdI9g
>>707
カムバックっと言うことは閉店しちゃったの?大体の場所と何屋さんか教えて頂けるとありがたい。
711多摩っこ:2016/09/14(水) 01:16:21 ID:lgSQwNGw
>>709
シンプルなのだと、クロワッサンとフランスパン(長熟成もそうじゃないのも)
具入りのなら、オリーブのパンとイチジクのパンが自分は美味しいと思う
重ねてになるけど、売り切れ閉店が早いから、狙いを絞らず行ってその場にあるのを買う方が確実
712多摩っこ:2016/09/14(水) 01:29:03 ID:xiD/TNrg
>>711
クロワッサン好きだから一度行ってみるよ
713多摩っこ:2016/09/14(水) 01:31:12 ID:qmwi/UEg
東秀
714多摩っこ:2016/09/14(水) 01:34:26 ID:xiD/TNrg
>>712
何故かID変わったけど709=俺だ。情報ありがとう。
715多摩っこ:2016/09/14(水) 01:40:15 ID:qmwi/UEg
聖蹟に住んで一年、本当に住み良い街ですね〜
疑問なのですが、スクエアの二階がずっとガラガラなのは何故ですか?募集を止めているのですか?
そして大栗川交差点周辺にスーパーがないのも残念ですね。あれだけマンションが建ってるわけですから、
中規模のスーパー、もしくはローソン100とか出来れば儲かりそうだよね?
716多摩っこ:2016/09/14(水) 03:56:50 ID:AJlqrobQ
マスコット、ステーキJB、ケーキはルププランがお気に入り。
イノウエベーカリーも美味しいね。個人的にはセサミパンが好き。

>>706
チェーン店で申し訳ないけど焼き鳥は大吉がオススメよ。
717多摩っこ:2016/09/14(水) 05:11:39 ID:uESexs1A
>>702
レクサスのすぐ裏からNT通りと並行して土手まで通じてる路地の途中に
工事看板があって、期間今年2月〜来年2月まで、地震に強い水道管に交換って書いてある
718多摩っこ:2016/09/14(水) 05:51:31 ID:52UHsY9g
>>715
ガラガラなのは書店が撤退した後に、新しくテナントが入らないから
広いフロアだとなかなか後が決まらない
大栗橋交差点近くに普通のローソンあったけど、駐車場がなかったせいか潰れちゃった
セブンでだいたい事足りてるってことだろうね
719多摩っこ:2016/09/14(水) 05:54:20 ID:8JLEXWoA
スクエアの商業スペースの経営会社は何度も変わっていてうわさでは出店者とうまくいってないらしい。そのせいでは?
720多摩っこ:2016/09/14(水) 06:02:15 ID:52UHsY9g
古参の店舗がどんどんぬけって空いてるってよりは、書店後が空いちゃってるって感じだからなー
今の経営者と契約すれば、問題ないんじゃない?
721多摩っこ:2016/09/14(水) 06:13:45 ID:Hrv9aZRA
スクエアの商業スペースの経営会社は何度も変わっていてうわさでは出店者とうまくいってないらしい。そのせいでは?毎月地下スペースでイベント開いてた経営権会社はよく頑張ってたけどね

井上あずみとかも呼んでたし
722多摩っこ:2016/09/14(水) 06:28:23 ID:52UHsY9g
あおい書店が抜けた撤退した理由がってこと?
あれだけ広いフロアだと聖蹟だと店舗として使うのは難しそう
大型ドラッグストアとか、レンタルビデオ店、書店とかしか思いつかん
すべて聖蹟にすでにあって不要だし
経営者がイベントスペースとして使うってのもあるだろうけど、採算は取れないだろうからなー
723多摩っこ:2016/09/14(水) 07:13:26 ID:JoIpky9w
ワインと食事ならKIZO(けどワインはそんなに種類ない)
日本酒系なら魚虎(空調に難有り)
すしならなかたに(ビル入りにくい)
724多摩っこ:2016/09/14(水) 07:41:00 ID:Hrv9aZRA
平日ランチならスクエア地下のダートコーヒー
725多摩っこ:2016/09/14(水) 08:14:58 ID:WIhTB0kg
僕はシェーキーズだ、アイアムシェーキーズ
726多摩っこ:2016/09/14(水) 08:59:55 ID:Kj/bfh6w
元々スクエアの2階空きスペースは飲食店だったよね。
本屋が入るから移設と拡張したと思いましたが逃げられました。
最初の本屋は今のスポーツ店のところだったような。
727多摩っこ:2016/09/14(水) 09:17:19 ID:Sz8ySPpg
あおい書店は特色無かったからね
駅から少し離れてるし自分だったら椅子のある
くまざわに行く(行ってた)よ
もう撤退して長いから営業時間忘れてしまったけど
くまざわが閉まってるときだけ行ってた
728多摩っこ:2016/09/14(水) 09:58:31 ID:k06/hhsQ
>>726
東西書房、だっけ?
図書館と本屋が仲良く並んでたね
もう30年ぐらい前か
729多摩っこ:2016/09/14(水) 12:46:14 ID:FSNC+ciw
>>727
結局、くまざわの一人勝ちですね。
多摩センターから見れば、スクエアもオーパもどれも駅前で近いですよ。

>>728
20年前はまだあった。その後TZoneになって。。。
730多摩っこ:2016/09/14(水) 13:24:39 ID:J8A4x7KQ
そう言えば、OPAの上にあった書店は妙に新本格あたりが充実してたり、
タワレコはハワイアンが充実してたりと、癖があって面白かったかもね
731多摩っこ:2016/09/14(水) 16:51:08 ID:KTwAOWBg
昼間の人口も聖蹟住人も、若くて金払いのいい層が減ってきたのかな
ネット購入も多いんだろうし、テナント入っても長続きしないんだろうね
732多摩っこ:2016/09/14(水) 17:04:53 ID:XdYhJ74g
サガスというパソコン屋が聖蹟の京王7階か6階にあった記憶。Windows95の時代。
>>731
京王のレストラン街、サラリーマン排除の価格設定?
733多摩っこ:2016/09/14(水) 17:34:18 ID:Hrv9aZRA
それをいうならキヤノン販売のアップルショップやNECのパソコンスクールもあった
734多摩っこ:2016/09/14(水) 17:57:44 ID:8i/4gvog
オホーツクに消ゆ、だっけ?遊べたよね>京王の上
途中までしかできなかったけど。
スクエアの渡り廊下側の2F空間は、何があったか思い出せない・・・
735多摩っこ:2016/09/14(水) 18:19:25 ID:RgOXBsfw
>>703
>>717
やっぱ水道工事のようですね。ありがとうございます
あの破裂音は心臓に悪かった・・
736多摩っこ:2016/09/14(水) 18:19:48 ID:3P9I8P5w
>>733
高校時代当時、そのNECのショールームにあったパソコンは音響カプラでPCVANに
通信ができたんだけど、その電話を使って友達の家とか勝手に外線電話をかけてたなあ。
737多摩っこ:2016/09/14(水) 19:09:09 ID:0nXPLeRQ
> 音響カプラでPCVANに
昔のPCの唯一の外部接続手段ね、懐かしい
家の前を大型トラックが通るだけで通信切断したっけ

> 友達の家とか勝手に外線電話を
結構度胸あるなあ
738多摩っこ:2016/09/14(水) 19:54:50 ID:Zvm6haMw
>>715
場所の有無は別として、新大栗橋からニュータウン通り沿いの郵便局の交差点までの間に
スーパーができたら絶対はやるよね。
大栗橋公園の隣のリサイクルショップがドラッグストアだったらいいのにとも思う。
739多摩っこ:2016/09/14(水) 21:07:48 ID:52UHsY9g
聖蹟の人は車でスーパーにいくんだろうな
サンクスのとこがちょっとしたスーパーになれば、入り浸るだろうけど
740多摩っこ:2016/09/14(水) 21:33:10 ID:vBw1F2oA
あまり良い場所という感じしないけどなあ

周辺道路の道幅や接続が不充分で迂回しづらい
鎌倉街道の幅が広く勾配があってスピード出がち
 ↓
入庫しづらく「通過する場所」という印象
741多摩っこ:2016/09/14(水) 22:56:33 ID:Hh+Utsdw
>>739
そうなのかなぁ?
結局、駅近望んでるからあんだけ京王ストアが人はいるんじゃね?

うちも結局は京王いくわ
742多摩っこ:2016/09/14(水) 22:59:05 ID:95Bjt2Ig
俺のステマは井上ベーカリーの先にある寿司屋の広真だ。
ランチがお得です。
しかしステマシリーズはあまり長続きしないね。
743多摩っこ:2016/09/14(水) 23:23:39 ID:lEQFUhiA
二丁目のロータリーに店が2軒できたけど、大丈夫なのかとどきどきしてる。続いてほしい。
744多摩っこ:2016/09/15(木) 01:06:12 ID:jm7d6LxQ
大栗橋交差点近くのリサイクルショップは、マツキヨかイオンスーパーにすべきだよ。
あの辺はスーパー、ドラッグストア空白地帯だから。いちいち駅前に行くのは億劫だと思ってる人は、かなりいるよ。
誰かあの辺でやってくれないかなー。俺なら毎日行くね。
745多摩っこ:2016/09/15(木) 01:09:35 ID:ggrl45AQ
>>742
その寿司屋は俺もランチ行ってるよ。ステマと言われようが美味い店はどんどん書こう!自分の好みに合わない店なら悪口言わずにスルーすれば良いんだから!
746多摩っこ:2016/09/15(木) 01:14:17 ID:jm7d6LxQ
もう歯医者と美容室はいらなくね?激安スーパーとか100円ローソンだよ必要なのは。
駅前にスーパー3つも固まってどないすんねん!あとはそうだなー、内装が綺麗な路面店の内科はかなり人が入ると思う。
あとはやっぱミニストップかな。セブンにはない、ハイクオリティなソフトクリームは需要あるよマジ。
皆さんの意見、異論も聞かせて下さい。聖蹟をさらに暮らしやすい街にしましょう!
747多摩っこ:2016/09/15(木) 01:14:46 ID:NrghRnHQ
>>734
スクエアの二階連絡口、昔は釜めしの鳥はな?じゃなかった?
その跡地にジェノワーズっていう東府中に今でもあるケーキ屋が入って
横がインドとかのカレー屋?でチキンティッカが美味しかった。
その向かいが初代とんかつ393で、隣が中華?
美容室アルチザンとお針箱なんちゃらに行くほうにはうどん屋があって
そのまた奥がトイレだった。うーんまだなんか抜けてる気がする。
748多摩っこ:2016/09/15(木) 01:32:12 ID:ew6ao0WQ
この辺の住民は大抵は車持ってるだろうから物凄く安いとか特徴が無いと難しいだろうね。寺方のサミット隣のマツキヨも駐車場広いけど店内はガラガラだからな〜
749多摩っこ:2016/09/15(木) 01:45:23 ID:9wBov9Aw
もう一件洋食屋なかったかいね
四つ角飯店(中華)と三九三の間に。
750多摩っこ:2016/09/15(木) 01:46:27 ID:ew6ao0WQ
>>746
ブックセンターいとう(直近の店は違うかも)の後が内科になるって誰か書いてたね。俺もミニストップがこの辺に出来て欲しい。駐車場ありで。
751多摩っこ:2016/09/15(木) 01:49:15 ID:ocFehFbA
深夜までやってるディスカウントストアできて欲しいけど無理だろなあ
752多摩っこ:2016/09/15(木) 03:35:53 ID:tWWsXtTA
>>746
100円ローソン要るかなあ
駅至近に100均は2軒既にあるし

>>751
そうじゃなくてもおバカ大学生のせいで駅周辺の治安に不安があるのに
深夜までやってるディスカウントストアとかできたら
街が滅びるぞ
753多摩っこ:2016/09/15(木) 07:33:59 ID:471oCqaw
聖蹟桜ヶ丘の土地が150坪2500万円で投げ売りって,坂の上?
754多摩っこ:2016/09/15(木) 10:32:02 ID:3f5BkBGQ
スクエアの2Fは昔、レストラン街だった記憶が。
五人ばやしとかに連れていってもらっていた記憶が。
755多摩っこ:2016/09/15(木) 10:37:32 ID:Xblp68mg
スクエアの2階にサンドラッグがはいってくれないかなー
756多摩っこ:2016/09/15(木) 10:55:33 ID:xi1+bETA
サンでもスギでもウエルシアでも何でも良いなぁ
遅くまで調剤も開いてるとなおうれしい
757多摩っこ:2016/09/15(木) 11:14:56 ID:4QGkFfsQ
東京新聞:多摩市、パルテノン改修で80億円 建設費並みに批判の声:東京(TOKYO Web) http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/list/201609/CK2016091302000165.html?ref=rank

まだ決着してなかったのか。10年以上住んでいるけど、利用した回数は片手以下のはず。どうするんでしょうね。
758多摩っこ:2016/09/15(木) 13:10:42 ID:yPdBkuPw
駅前はスーパーも100均もなんでもあるけど、大栗橋交差点から郵便局までの通りはコンビニしかないよ。
あの通り沿いに100円ローソンでもあれば、ちょっとした野菜や肉、生活用品を買いたい人にかなり需要があると思う
。もちろん、スーパーやドラッグストアなら尚いいよね!
759多摩っこ:2016/09/15(木) 13:12:59 ID:yPdBkuPw
あとスクエア二階は絶対ドラッグストアがいい。いちいちクリエイトまで行きたくないよ皆。丘の上薬局は高いしね。
760多摩っこ:2016/09/15(木) 14:17:53 ID:QqjOHBNQ
>>758-759
スーパー、ドラッグストアなら駐車場必須
鎌倉街道沿いならなおさら
ちなみにサンクスの駐車場は時間帯により満車になってることが多い
(多摩ニュータウン通りのコンビにって結構人気あるよ)
リサイクルショップの場所が流行らないのって
鎌倉街道でも永山から関戸間って3車線で飛ばす車が多くて
すぐ先に交差点があるから駐車場が利用し辛いってのもあると思う
あのあたりは平べったいから自転車があれば聖蹟や永山、中河原に行くにも
そんなに躊躇しないと思うからお店少ないんだと思うけど

あおい書店も同じだったけど2階って行くの躊躇するよ
テナントで2階にあるドラッグストアなんて無いし多分すぐつぶれる
あとスクエアって場所的にどんづまり感があるんだよね
京王の駐車場はパスポートカード持ってれば平日1時間無料だけど
スクエアって何かあったっけ?
そう言うメリットがあって人の流れがないと2階の営業って難しいんじゃないかな
761多摩っこ:2016/09/15(木) 14:30:49 ID:eoBPyPhw
C館2階の食べ物屋はそこそこ流行っているような気がするけどね
762多摩っこ:2016/09/15(木) 14:31:45 ID:QqjOHBNQ
ちなみに連光寺の山のほうが商業施設皆無だけど
はなっからお店が出来ることなんて期待してないよね
サンクスの先はスリーエフとか
記念館通りの商店(今も営業してるのかな?)くらいしかない
その先は東部団地にできた酒屋?でその先がもう若葉台のコープだね
カントリークラブ入口の向かいにも商店があった記憶があるけど
しばらく何も無くて今はサンクリング系の人が立ち寄るお店になってるみたい
763多摩っこ:2016/09/15(木) 14:31:52 ID:Y8kt0qZA
>>759
> 絶対ドラッグストアがいい
その意見はしょっちゅう出るから多数派なんだろうけど
いかんせん入居してくれる企業さんが現れないとねえ

> クリエイトまで行きたくない
ちょっと前まではその手前にもう一軒あったのにね
店頭に例の自販機設置の昔ながらのドラッグストア
764多摩っこ:2016/09/15(木) 14:36:45 ID:QqjOHBNQ
>>761
C館2階はB館以南と駐車場の通り道だし寄る人は多いと思う
スクエアにはそう言うのが無いんだ
765多摩っこ:2016/09/15(木) 14:53:47 ID:KTi/vK3Q
>>763
そう言えば一の宮ドラッグの跡地も
空き店舗のままでお店が入らないね

あの通りで駐車場の確保が難しい物件は人気ないのかね
766多摩っこ:2016/09/15(木) 14:56:11 ID:33U0GT9w
新大栗橋〜永山橋あたりは車バイクが飛ばして通過する場所
もしくは新車中古車を探す場所
中途半端なスーパーなんかは需要が見込めないと思われてるのだろう
767多摩っこ:2016/09/15(木) 15:05:18 ID:QiOaG01Q
>>765
一の宮ドラッグは、ここ数ヶ月で数回ウォーターサーバーの業者さんが水の出し入れしてるのを見たよ
倉庫になってるらしい
768多摩っこ:2016/09/15(木) 15:13:11 ID:JHy8UoOA
よし関戸のサンクスをミニピアゴに替えよう(適当)
769多摩っこ:2016/09/15(木) 16:07:03 ID:L8B5Dl/g
一の宮で思い出したけど、ブックオフだったとこに入ったペット屋さんは、好きになれないなー。
ペットショップ見に行った奴が綺麗事言うなって言われそうだが、
生体の値段が安すぎるわ
770多摩っこ:2016/09/15(木) 16:16:12 ID:Xf15iD6w
>>769
何が不満なの?
771多摩っこ:2016/09/15(木) 16:58:10 ID:eoBPyPhw
靴流通センターじゃなくて?
772多摩っこ:2016/09/15(木) 17:04:59 ID:o02ZZjpw
ミニヒアゴ大賛成!絶対行くね俺
773多摩っこ:2016/09/15(木) 17:37:43 ID:QeJvMFFA
>>771
靴流通センターは潰れて >>769 になった
774多摩っこ:2016/09/15(木) 18:20:22 ID:auyhzYYg
L商会じゃないんだ。
775多摩っこ:2016/09/15(木) 18:29:35 ID:HQmPkvvA
>>771 >>773
ジャンブルストアもブックオフも似たような業種だから
>>769さんも勘違いしたんではなかろうかと
776多摩っこ:2016/09/15(木) 18:32:02 ID:HQmPkvvA
>>774
L商会、あったなそんなんが
随分むかしの話みたいな気がするけど
777多摩っこ:2016/09/15(木) 18:57:49 ID:QeJvMFFA
誰が勘違いしてるのかよくわからないけど、とりあえず
ブックオフ→ジャンブルストア→靴流通センター→ペットショップ(いまここ)
778多摩っこ:2016/09/15(木) 19:09:11 ID:58SKBAgw
グリナード永山の2Fには龍生堂が入っていたよな。
ただスクエアの2Fは、店舗じゃなく事務所が入ると決まったらしいが。
779多摩っこ:2016/09/15(木) 19:12:13 ID:G7yBINQg
スクエア2階、せいせきブロードウェイにしてくれ
780多摩っこ:2016/09/15(木) 20:04:43 ID:EQKHrM4A
聖蹟駅近で昼間に飲める良い店知っています?
銀次、磯丸水産くらいかな?
781多摩っこ:2016/09/15(木) 20:09:17 ID:e8OGsYUA
>>780
B館の上
782多摩っこ:2016/09/15(木) 21:01:19 ID:z6L+aSXA
ブックオフの前がL商会だね。
783多摩っこ:2016/09/15(木) 21:02:44 ID:eoBPyPhw
みなさんの意見を集約すると、
L商会→ブックオフ→ジャンブルストア→靴流通センター→ペットショップで、
ペットショップは好かん。これでいいか?
784多摩っこ:2016/09/15(木) 21:09:27 ID:EQKHrM4A
>>781
昔焼き鳥屋があったような
改めて見たけどフランス屋でワインありだね
785多摩っこ:2016/09/15(木) 21:22:02 ID:RiJpdx5A
>>783先陣は釣具の上州屋じゅなかった?
水は地球の命です
千夜釣行
786多摩っこ:2016/09/15(木) 22:13:26 ID:jm7d6LxQ
スクエアの二階は回転寿司はどうですか?ファミリー層多いし、流行ると思う
787多摩っこ:2016/09/15(木) 22:29:25 ID:eb6LrcZg
だいたいの小さな不満は車で百草行けば済むんじゃないの
788多摩っこ:2016/09/15(木) 22:32:21 ID:LeKnRPZg
>>785
うん、上州屋で合ってる。
>>780
サイデリヤ
789多摩っこ:2016/09/15(木) 22:37:10 ID:NCNkyuZQ
ザ行が言えない人か
790多摩っこ:2016/09/15(木) 22:39:40 ID:eoBPyPhw
上州屋→L商会→ブックオフ→ジャンブルストア→靴流通センター→ペットショップ
これでいいか?
791多摩っこ:2016/09/15(木) 22:44:25 ID:RiJpdx5A
ヒャッハーィ!
その昔、桜ヶ丘には大企業の釣具屋が3軒もあったのじゃ
やっと確信できたワイ
ありがとう
792多摩っこ:2016/09/15(木) 22:47:18 ID:Rv7j7ZZQ
上州屋には何度か行った。
しかし釣具屋は無くなったな。
永山の上州屋も無くなったし、アートマンの中には丸勝なんてのもあったな。
珍しいZEALのルアーなんかも売ってた。
793多摩っこ:2016/09/15(木) 23:15:09 ID:fhZwXrmQ
>>790
上州屋よりL商会のが先かな
794多摩っこ:2016/09/16(金) 00:22:18 ID:XLWT2R9w
マルカツか、何もかも皆懐かしい
795多摩っこ:2016/09/16(金) 00:24:55 ID:6Tkp+wVQ
L商会って 電器屋?
796多摩っこ:2016/09/16(金) 01:26:14 ID:wJIB7SFA
そういえば、満喫がないね!前はあったみたいだけど、駅前にはやっぱ満喫は必要だよね?
あとお好み焼き屋も必要だよ。
797多摩っこ:2016/09/16(金) 05:43:20 ID:BOE4vy3A
L商会が先だね。俺その上に住んでたことあるから、間違いないよ。
798多摩っこ:2016/09/16(金) 05:56:13 ID:bIkQ4saA
ココイチがマン喫化してる
799多摩っこ:2016/09/16(金) 09:16:24 ID:1i6LRYxw
L商会→上州屋→ブックオフ→ジャンブルストア→靴流通センター→ペットショップ
こうだな
800多摩っこ:2016/09/16(金) 10:01:08 ID:4jxUzy8A
エル商会
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AB%E5%95%86%E4%BC%9A
聖蹟桜ヶ丘店FC(多摩市) - 川崎街道沿い。1992年頃にコジマ多摩店が野猿街道沿いにオープンし閉店。
一時は、釣り具の上州屋に変わったが閉店をし、現在はサンクス多摩一の宮店に変わった。
801多摩っこ:2016/09/16(金) 10:03:58 ID:bE4KgsOw
Lはラブリー
802多摩っこ:2016/09/16(金) 10:13:34 ID:r0b5TYEA
サンクス一の宮は元々一の宮ストアーで場所は変わってません。50年近く地元なんで間違いないです。
803多摩っこ:2016/09/16(金) 10:22:13 ID:z6y0AuLA
>>802
バス停が『一ノ宮ストアー』っていうのに、その『一ノ宮ストアー』はどこにあるんだ?と思ったことがあったよ
804多摩っこ:2016/09/16(金) 10:38:07 ID:2oxsp2Zw
桜ヶ丘診療所もなー
805多摩っこ:2016/09/16(金) 11:07:39 ID:EfMAKLyQ
>>804
マンションの1階にない?
http://sakuragaoka-shinryoujyo.com/
806多摩っこ:2016/09/16(金) 11:50:29 ID:pBe5a49A
>>801
青葉春助ザ・根性
807多摩っこ:2016/09/16(金) 13:37:11 ID:H4oB8UpA
>>803
サンクスの前はファミマだったけど、またファミマになるのかな?
808多摩っこ:2016/09/16(金) 14:41:01 ID:4jxUzy8A
直前でもういちど
9月18日
「せいせきみらいフェスティバル」
http://seiseki-mirai-fes.com/

http://tamapon.com/2016/08/24/seiseki-mira-festival2016/

花火300発 クラウドファンディング
809多摩っこ:2016/09/16(金) 15:37:32 ID:m0l3TVRQ
お尋ねしたいのですが、聖蹟OPAより売場面積の広い「しまむら」で、駅を基準にして一番近い店ってどこでしょう?
810多摩っこ:2016/09/16(金) 15:51:43 ID:XLWT2R9w
花火を交通公園から見るのは自分一人だけなのはガチ
双眼鏡も持参する
811多摩っこ:2016/09/16(金) 16:56:59 ID:Zr0lH+bw
>>809
馬引沢
812多摩っこ:2016/09/16(金) 17:04:45 ID:1i6LRYxw
駅基準なら、聖蹟から永山って遠くね?
八王子だとか調布とかそっちの方を希望なのかも
813多摩っこ:2016/09/16(金) 21:55:57 ID:XmLeNgcg
>>809
八王子の東急スクエアかな
814多摩っこ:2016/09/16(金) 22:10:21 ID:mp4dZUiA
美味いって感想を全てステマって言ってたステマバカもネチネチ責められてようやく静かになったねww
どこのスレも半分位は美味い店の話で盛り上がってるよ
マスコットの塩パスタ最高!

>>796
お好み焼き屋いいね!
815多摩っこ:2016/09/16(金) 22:39:29 ID:io4rAFKw
でも、お好み焼きは近年で二軒無くなったよねぇ
816多摩っこ:2016/09/16(金) 23:19:25 ID:tQJRSyWg
大門の近くにあるよね
行った事ないけど
817多摩っこ:2016/09/16(金) 23:26:58 ID:xkHWVBHg
>>796
自分的には漫喫はどうでも良いけどお好み焼は欲しいな、九嶺(漢字間違えてたらゴメン)無くなったし、今のみやみやの上も数年前に閉店したし、あずましーべも閉店したしお好み焼屋無いよね?
818多摩っこ:2016/09/16(金) 23:31:28 ID:1i6LRYxw
関西ではお好み焼きは家で食べるもの
外で1000円以上出してまで食べようとは思わん
500円くらいならら客は入るだろうな
819多摩っこ:2016/09/16(金) 23:40:38 ID:xkHWVBHg
>>816
お好み焼の話だよね?あったか?
820多摩っこ:2016/09/16(金) 23:43:06 ID:io4rAFKw
>>819
あずましーべのことだと思う

つぶれたの?>>817
821多摩っこ:2016/09/17(土) 00:09:07 ID:UPFJKKaQ
>>820
スマホが死にかけていて勝手に再起動したのでID変わったかも知れないけど817、819です。あずましーべは閉店してもうかなり経ちますよ。まだ看板は出てるけど営業はしてません。
822多摩っこ:2016/09/17(土) 00:13:41 ID:Prb7Q1/w
人間120歳プログラムっていうデッカイ看板がうさん臭くてしょうがない
823多摩っこ:2016/09/17(土) 01:19:56 ID:4GF37eqA
やよい軒欲しいよね?大戸屋にはないご飯、味噌汁無料は学生需要もあるし、
かなり流行ると思う。あと、ビッグAも川崎街道沿いに欲しいな。
824多摩っこ:2016/09/17(土) 08:51:51 ID:CzL2BQXQ
一ノ宮の女子会館や老人ホームがある通りに、昔は個人商店が色々あったの覚えてる人いる?
中華の昭和軒やまるひろ、和菓子のふるさと製菓、駄菓子屋?の関商店とか。
825多摩っこ:2016/09/17(土) 09:03:23 ID:r0rFuc0A
峯岸商店も違ったっけ?
826多摩っこ:2016/09/17(土) 09:24:01 ID:CzL2BQXQ
いずみやとかもあったな
827多摩っこ:2016/09/17(土) 09:49:30 ID:fPHXix4Q
たこ焼き屋も無くなったな
以前は銀だこがあったし川崎街道のソフトバンクのあたりにもあった
オーパの前にも屋台のたこ焼き屋が出ていたけど皆んな無くなった
828多摩っこ:2016/09/17(土) 13:42:03 ID:IhkWUBiQ
結構大きい楽器店もあったのになくなったな。
今は府中の山野が最寄りの楽器店か。
多摩センターのスガナミは大したものないし
829多摩っこ:2016/09/17(土) 14:57:05 ID:lhAFH3Mw
聖蹟は言うほど学生多くないからな。多いのは70代以上
大戸屋とやよい軒が共存できるほどのパイはないだろうね
830多摩っこ:2016/09/17(土) 16:38:11 ID:YTag8SaQ
>>818
でもここは関西じゃないから
お好み焼き屋があってもいいじゃん
831多摩っこ:2016/09/17(土) 17:59:45 ID:V5ibK0Uw
そういえば、駅下のぼてぢゅうも消えたか。
お好み焼きってみんなで作って食べるのはいいけど、家で一人分とかだと面倒だから外でたまに食べたくなるな。
832多摩っこ:2016/09/17(土) 18:26:10 ID:lhAFH3Mw
>>830
お好み焼き屋二軒も潰してる土地柄だからな、やっぱり高いんじゃないの?
833多摩っこ:2016/09/17(土) 19:21:29 ID:Py40zvkg
聖蹟桜ヶ丘の磯丸水産、接客が良くないね。
アルバイトだから仕方ないんだろうけど。
3回くらい催促しないと注文した商品が来ないよ。
834多摩っこ:2016/09/17(土) 20:10:29 ID:z3bopB7g
花火の音がするのだけど、花火今日じゃないよね
835多摩っこ:2016/09/17(土) 20:13:18 ID:NejkL2wA
>>834
KAOFESのは明日だったと思うよー
836多摩っこ:2016/09/17(土) 20:16:47 ID:z3bopB7g
じゃあどこだろう??
837多摩っこ:2016/09/17(土) 20:18:33 ID:n9giHa/A
花火はどこかの学園祭?
838多摩っこ:2016/09/17(土) 20:20:42 ID:YTag8SaQ
>>834
音だけ南東方向から聞こえるんだよねえ
打ち上がってるのが全然見えない

方角的に永山近辺??
839多摩っこ:2016/09/17(土) 20:39:16 ID:vA/GdJgA
>>837-838
永山高校の文化祭が今日・明日だったと思うけど
都立の高校でこんなに何発も花火を打ち上げる予算が付くんかね
840多摩っこ:2016/09/17(土) 20:51:04 ID:mVTqARMQ
町田の木曽団地の団地祭のようですね
841多摩っこ:2016/09/17(土) 23:22:51 ID:YkoB1uCw
>>833
磯丸はどこもそんな。
842多摩っこ:2016/09/18(日) 04:23:28 ID:AelvF9kw
テスト
843多摩っこ:2016/09/18(日) 08:18:11 ID:Q8D5TpQQ
もう多摩川で音楽流し始めやがった。
朝っぱらから重低音でうるせーな。
844多摩っこ:2016/09/18(日) 09:27:14 ID:O0UuiOxg
>>843
大変だな。
祭とかイベントとかには肯定的な方だけど、騒音には気をつけてほしいもんだな。
音流すにはさすがに朝早すぎる
845多摩っこ:2016/09/18(日) 10:03:40 ID:SK64V6GA
花火は雨天中止?
846多摩っこ:2016/09/18(日) 10:17:02 ID:ty28X7QA
なんのイベント?
847多摩っこ:2016/09/18(日) 10:37:23 ID:2Op6bLrg
三笠会館はまだ予約客でいっぱいなの?急に食べたくなっても入れなかったのでそれ以来行ってないです。
848多摩っこ:2016/09/18(日) 10:42:30 ID:O0UuiOxg
>>846
子供向けのKAOFESってやつ。
もともとの赤枝フェス

職業体験とか悪くないイベントだとは思うけどね
ま、賛否両論ありそう
849多摩っこ:2016/09/18(日) 10:58:23 ID:RFd5wPKw
>>847
そういえば移転してからは長らく行ってない。
http://www.mikasakaikan.co.jp/restaurant/japanese/seisekitei/menu

値は張るけど行きたくなってきた。

まだまだこれだけの値段を出せる人が聖蹟桜ヶ丘周辺にはいるということだね。
850多摩っこ:2016/09/18(日) 11:24:31 ID:2Op6bLrg
>>849
お昼でも予約客…だったんで^^;
851多摩っこ:2016/09/18(日) 11:46:09 ID:rEaevjhA
>>843
川沿いって普段静かってのもあって、かなりうるさく感じるってのは、そこに住む宿命じゃないか?
川沿いはイベントなんてありそうなのわかってるし。

けど朝からうるさいのは同情する。
852多摩っこ:2016/09/18(日) 12:11:07 ID:pum77QRw
>>851
川沿いに住んでないけど、イベントあってうるさいのはまあ我慢するとしても、休日の8時から重低音は非常識だと思うよ。
近隣の人ちょっと気の毒。
853多摩っこ:2016/09/18(日) 12:20:18 ID:ezE2eyiQ
パリピか? くだらない曲流すなようるせーな ( ゚д゚)、ペッ
854多摩っこ:2016/09/18(日) 12:44:20 ID:cCufGjXQ
>川沿いはイベントなんてありそうなのわかってるし。

これはさすがに無理がある。
855多摩っこ:2016/09/18(日) 13:04:56 ID:nZMqlJ4g
油注ぐかもしれんけど、川沿いのフェス見てきた。結構よくできてるね。
イベントで街を盛り上げてるって意味では、赤枝さん応援するわ。
856多摩っこ:2016/09/18(日) 13:10:26 ID:d7K9Sh6A
花火もイベント自体も肯定的だけど
8時から開始されるのは辛いね

そこだけは改善してほしいわ
花火と子供向けイベントは続けてほしいけど
857多摩っこ:2016/09/18(日) 13:13:33 ID:d7K9Sh6A
みやみや行ってきたけど
やっぱ普通にうまかったわ
醤油ラーメンもチャーシューもうまかった
ステマバカも食いに行ってから文句垂れてほしいわ
858多摩っこ:2016/09/18(日) 14:20:40 ID:ix7jP6vA
>>857
ステマバカじゃないけど

美味いのは認める
ただ、そう思って行ってみると開いてなかったことが多すぎ
いちいちツィッターを確かめてって手間をかけて行くほど旨いとも思わないし
859多摩っこ:2016/09/18(日) 14:51:19 ID:DcjENvOQ
みやみや美味いっていうわりにガラガラだから入る気がしない
860多摩っこ:2016/09/18(日) 15:06:49 ID:ezE2eyiQ
♪お〜お、お〜、お〜お、お〜♪
パリピうるせー!('A`)
861多摩っこ:2016/09/18(日) 15:18:34 ID:/JadbtkA
馬鹿舌だとみやみやよりか、助格家とかの方がガツンとくるからな
みやみやはいろいろこだわりが多くて、聖蹟レベルだと一般受けしにくい
862多摩っこ:2016/09/18(日) 15:52:28 ID:vkLxTuMA
他のヒトも言ってたけど、みやみやは店員同士の会話が耳障り。以前勤めてた店の悪口とか。
そーゆーのはバックヤードでやれよ。
863多摩っこ:2016/09/18(日) 15:54:27 ID:334oPl3w
雑談しながら調理する店は基本行かない
裏はどうなってるか知らんけど
864多摩っこ:2016/09/18(日) 16:03:16 ID:/JadbtkA
まぁ店主がスタッフ教育をしてるってことなんだろうけど、
それが気に入らないなら、いかんほうがいいね
865多摩っこ:2016/09/18(日) 16:05:21 ID:bMrtX8cw
>>861
二郎は好きだけど助角屋は味が濃くてダメだったわ
すぐに潰れるかと思ったけどファンもいるんだね

みやみや美味しいけど、分倍河原のふくみみみたいに並んでまで食べたいほどではないんだよなー。
聖蹟でそこまで求めるのは贅沢かもしれないけど。
866多摩っこ:2016/09/18(日) 16:12:26 ID:/JadbtkA
助格家のおろしニンニクって味がついてて、あれを入れると余計しょっぱくなる
867多摩っこ:2016/09/18(日) 16:18:22 ID:Q8D5TpQQ
多摩川の太鼓うるせー
868多摩っこ:2016/09/18(日) 16:30:23 ID:334oPl3w
雑談することを店長が教育する店ってw
869多摩っこ:2016/09/18(日) 16:50:56 ID:/JadbtkA
店長と店主はぜんぜん違うよ
店長が雑談しちゃダメ
店主なら、思想やラーメンへの思いなどスタッフに伝えるためにも必要だったり
その流れで、こういう店はだめだって話もでるかもしれんし
そういうこだわりが嫌なら、いかんほうがいい
870多摩っこ:2016/09/18(日) 16:54:49 ID:73WJ6ALw
雑談くらいいいじゃねぇか
一々周りを気にしすぎだろ
飯屋は飯が美味ければそれでいいわ
871多摩っこ:2016/09/18(日) 16:57:07 ID:+8bEsqIQ
>>867
そうなのよ
スクウェアの裏辺りに居てもあれだけ聞こえてくるんだから
>>843さんが怒るのも無理からぬお話だと思うよ

しかも朝の8時からやられたんじゃな
872多摩っこ:2016/09/18(日) 16:57:35 ID:/JadbtkA
味より細かいこと気にする人が聖蹟には多いってことやろな
だからしょっぱいだけの雰囲気店が重宝される
873多摩っこ:2016/09/18(日) 17:00:20 ID:2CKVwHyg
サービス業だぞ馬鹿ども
874多摩っこ:2016/09/18(日) 17:09:42 ID:aozg9kBA
軽く話す程度ならいいよ
ただ、説教は飯がマズくなるからやめろ
1回ココイチで注意した事あるわ
875多摩っこ:2016/09/18(日) 17:54:05 ID:Q8D5TpQQ
多摩川うるさくてテレビ聞こえやしねぇ
876多摩っこ:2016/09/18(日) 17:54:29 ID:gyNu0dSg
この煩ささなら、普通の花火大会のほうが良かった
877多摩っこ:2016/09/18(日) 17:56:20 ID:Q8D5TpQQ
花火の前にここまでうるさくする必要あるか?
878多摩っこ:2016/09/18(日) 17:56:35 ID:Ty+PU3Jw
下手な世界にひとつだけの花
879多摩っこ:2016/09/18(日) 17:58:20 ID:Q8D5TpQQ
素人の下手なカラオケ聞かせれるなんて迷惑極まりない
880多摩っこ:2016/09/18(日) 18:23:07 ID:SK64V6GA
雨凄くなってきた
花火上がるの?
881多摩っこ:2016/09/18(日) 18:46:26 ID:uUDojQxA
まだかよ
882多摩っこ:2016/09/18(日) 18:48:46 ID:334oPl3w
>>872
さっきから意味不明
883多摩っこ:2016/09/18(日) 18:49:53 ID:2IL8hMHw
子供の泣き声と叫び声でもう最悪
親は注意しないでスマホイジイジだし、下手に注意して訴えられたらたまったもんじゃないしどうしたらいいんだよ
884sage:2016/09/18(日) 18:53:43 ID:zC2JAerQ
みやみやの味噌ラーメン(名前は違うけど)は美味しいのかなぁ?
なんか怖くて、とりそば頼んだけど味噌はどうだったのか知りたい。
鶏そばはうまかったよ。
885多摩っこ:2016/09/18(日) 18:53:43 ID:ezE2eyiQ
パリピ?(´・ω・`) 随分ハデだな...
886多摩っこ:2016/09/18(日) 18:53:53 ID:+8bEsqIQ
やっと始まったか
887多摩っこ:2016/09/18(日) 18:55:19 ID:6OIw908w
ステマステマ言ってたステマバカ消えたねー、皆さま駆除ありがとうございました!

噂のみやみやの雑談だけど、ここ数ヶ月店長1人でやっててバイト募集中だから今行っても見れないんじゃないかな
開店当初から通ってるけど店員同士の雑談見たことないから、バイトがいても毎回見られるとは限らないけど

今は1人でやってるから少し混んでると結構待たされるので今くらいの客の入りの方がありがたい

店内に雑誌に掲載されますって書いてあったので客が増えるかもしれないけどね。
美味いのは認めるけど、並んでまで食いたいほどではないのよね
888多摩っこ:2016/09/18(日) 18:57:21 ID:SK64V6GA
スゲー、よく頑張りました
下流は花火に驚いた鳥たちが大騒ぎだった
889多摩っこ:2016/09/18(日) 18:58:16 ID:ix7jP6vA
もう終わりか

ホント速えな
890多摩っこ:2016/09/18(日) 19:00:29 ID:rI60ycFw
花火は遠くから見るもんだねー。連光寺からよく見えたよー。
すぐ終わっちゃったねぇ。
891多摩っこ:2016/09/18(日) 19:00:58 ID:/JadbtkA
最初の方にいって店主がスタッフに熱く語っていたのを聞いたとか、
土日に行って開いてなかったとか、そんなんだろうな
まぁ、行きたくないやつはいかんでもいいよ
店主1人でやってる時は、混むと遅くなって面倒
892多摩っこ:2016/09/18(日) 19:02:32 ID:FU9CSfKw
うち風下でほとんど煙の中の花火だったけど、見さしていただきました。

朝からうるさかった人々もお疲れ様。
ここに文句書くより、運営にクレーム入れたほうがいいんじゃないかな。
毎年やるんだろうし。
893多摩っこ:2016/09/18(日) 19:04:10 ID:tuhrkS6Q
赤枝医院が絡んでいるっていうだけでなんか嫌な気分だ
親父が国会議員だから余計に嫌な感じ
894多摩っこ:2016/09/18(日) 19:11:45 ID:g7df3YEw
花火 18:30って告知するなよ、短いタイミングしかないのに。
金出してないけど。
895多摩っこ:2016/09/18(日) 19:13:34 ID:/JadbtkA
この花火も赤枝フェスティバルの一環なの?
896多摩っこ:2016/09/18(日) 19:27:19 ID:6OIw908w
花火すぐ終わっちゃったけど、近所の子供達もすごく喜んでてよかった
住民が集まれるイベントってそんなにないし継続してほしいわ。
老人が多いイメージだったけど、聖蹟は思った以上に子供多いね
活気があって良かった
897多摩っこ:2016/09/18(日) 19:36:52 ID:sNQ8ugoQ
そんなにステマって書かれた事くらいで効いちゃってたのかw
898多摩っこ:2016/09/18(日) 20:03:22 ID:6OIw908w
また出た、ステマバカwww
妄想は脳内でやってなさい
899多摩っこ:2016/09/18(日) 20:03:52 ID:2CKVwHyg
構うから荒れるんだよ馬鹿が
900多摩っこ:2016/09/18(日) 20:16:43 ID:NGHSALyA
荒れるのわかってて煽ってるんだろ
ラーメンの話題は荒れるんだからラーメン板でやれよ
901多摩っこ:2016/09/18(日) 20:17:11 ID:6OIw908w
そう思ったらお前が書き込むな馬鹿が

>>873
もお前だろ
馬鹿馬鹿言ってる自分が控えろよ
902多摩っこ:2016/09/18(日) 20:37:08 ID:T1HGXP1A
みんなラーメン好きだね!
903多摩っこ:2016/09/18(日) 20:41:41 ID:KmVHl6Cw
>>887
先月二人いたが、あれは幻覚だったのか
904多摩っこ:2016/09/18(日) 21:03:07 ID:QFmfMr8g
>>887
宣伝乙

みやみやの醤油ラーメンは普通だった。
もう行かないかも。
905多摩っこ:2016/09/18(日) 21:04:29 ID:020xMajA
ステマバカはラーメン以外でも湧いてくるし、ステマバカのせいで話題が制限されるのももったいないからスルー推奨なんでしょうね。
ゴキブリ見たときと同じ心理で放置するのも気持ち悪いけど
906多摩っこ:2016/09/18(日) 21:06:05 ID:OLJVAADA
うるせーからラーメンスレでやれ
907多摩っこ:2016/09/18(日) 21:55:22 ID:+8bEsqIQ
>>896
短いっちゃ短いんだけど、逆にあれ位で終ってくれりゃ
花火目当てで人がわさわさ寄ってくるとかもないだろうから
来年以降もやるとかって話なら、規模を大きくしないで現状維持で
いってもらった方がいいのかも

あとは朝っぱらからうるさくて迷惑被る人のことを考えてあげてくれれば

>>893 >>895
そうなのよね、これが赤枝花火だって考えると楽しさとか
全然湧いてこないんだよ、不思議と
908多摩っこ:2016/09/18(日) 22:41:05 ID:/JadbtkA
赤枝フェスティバル、通称(赤フェス)の規模拡大したのが、せいせきみらいフェスティバルだったとはw
な〜るほどw
909多摩っこ:2016/09/18(日) 22:53:43 ID:SK64V6GA
そういや花火あげた場所って中洲だよね
何年前の再来だけは阻止できて良かったね
910多摩っこ:2016/09/18(日) 23:24:11 ID:6OIw908w
>>907
確かに
調布の花火大会レベルになったら電車も道路も大渋滞だし今くらいでちょうどいいね。
あの系列のイベントは毎年少しずつ良くなってるから、数年先には不満も減るんじゃないかな。
朝8時から爆音って話はちょっと驚いたわ。
911多摩っこ:2016/09/19(月) 00:12:31 ID:/cbbPJOA
>>908
京王デパートとアートマンの7階の連絡通路のところにフェスのポスターが貼ってあるけど、看護師や医者のイラストが赤色だもの。
サンタマラソンも赤色だからこれも赤枝医院が関係しているかもね。
912多摩っこ:2016/09/19(月) 00:28:31 ID:7DB/o82Q
>>907 >>910
手際良く(切れ目なく)ポンポン打ち上げてくれて
チャチャッと終ってくれるならあんな感じでいいかもね

> これが赤枝花火だって考えると
活性化とかスローガン掲げてるけど、所詮お医者さんの自己満で
やってるようなイベントなんだから協賛とか募らないで
全部ポケットマネーでやったら少しだけカコイイかも
913多摩っこ:2016/09/19(月) 02:02:19 ID:eatPaP2A
なんでわざわざ聖蹟のラーメン屋のためにラーメン板まで覗かなきゃいけねぇんだよ
聖蹟にある店の情報なんだからよくね?
ステマステマ言ってるやつうるさすぎてうける!

今日のフェスも花火も見れなくて残念だったー
未来ある子供たちが喜べるイベントはいいね。
これからもがんばって赤枝さん
914多摩っこ:2016/09/19(月) 02:08:08 ID:RQQuJwHw
いい加減スレチだということに気付けやしつこいぞ
915多摩っこ:2016/09/19(月) 02:19:32 ID:7iab8Biw
>>913
何のためにスレ分けてると思ってんだよマヌケ
916多摩っこ:2016/09/19(月) 02:40:12 ID:U9+0unBw
>>913
ラーメンステマを隠れ蓑にした赤枝関係者だからスルーな!
917多摩っこ:2016/09/19(月) 02:53:19 ID:d09L3DZA
>>695
そーゆーのあったんだ。
行ってみるよ。サンキュー。
918多摩っこ:2016/09/19(月) 03:07:46 ID:pTz7n81Q
赤枝とラーメンの話題で聖蹟板はできている
919多摩っこ:2016/09/19(月) 03:16:37 ID:eatPaP2A
いや多摩地区のラーメンなんて知らねぇよww
聖蹟の店の話題なんだからいいじゃんw
ナニナニガー、ナニナニワー!ヨソデヤレー!
排他的なのは年寄りの特徴だよね
がんばれ団塊世代より上
920多摩っこ:2016/09/19(月) 04:13:59 ID:IVLDsqGQ
>>901
誰かが指摘するまで終わらねーだろうが
921多摩っこ:2016/09/19(月) 05:49:43 ID:v1WoJ/oA
めんこく亭ってどうしてなくなった?
ttp://ramendb.supleks.jp/s/3672.html
922多摩っこ:2016/09/19(月) 06:44:31 ID:aGJ2NjeA
>>920
そう思ってステマバカを指摘してる人を馬鹿って言ったんだよあんたは
923多摩っこ:2016/09/19(月) 06:53:25 ID:aGJ2NjeA
>>915

本当にスレ違いだと思うなら削除板で申請して来なよ。
あんたが勝手にスレ違いだと思ってるだけの妄想か本当にスレ違いかわかるだろ。
924多摩っこ:2016/09/19(月) 07:46:02 ID:TxMN/FVA
ラーメンバカってガラが悪いですね。
925多摩っこ:2016/09/19(月) 08:24:52 ID:bk/xcpjQ
一番ガラが悪いのは必死で誘導しようとしてる人たちだと思うけどww
誘導バカとでも言っておく?

906 名前: 多摩っこ 投稿日: 2016/09/18(日) 21:06:05 ID:OLJVAADA [ KD182250250037.au-net.ne.jp ]
うるせーからラーメンスレでやれ

899 名前: 多摩っこ 投稿日: 2016/09/18(日) 20:03:52 ID:2CKVwHyg [ p3b9398dc.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
構うから荒れるんだよ馬鹿が
926多摩っこ:2016/09/19(月) 08:34:53 ID:TxMN/FVA
それだけじゃん
927多摩っこ:2016/09/19(月) 09:27:06 ID:4kwN/uGw
ラーメンだけに
928多摩っこ:2016/09/19(月) 09:38:11 ID:d09L3DZA
そーゆーまとめ方いいぞ!
929多摩っこ:2016/09/19(月) 09:43:40 ID:D/K/H0HA
赤枝を批判するのって何が原因?父親?子供遊びだけだから?
プチキッザニアのクオリティの高さにはいい意味でびっくりしたよ

イベントに協賛しない肉屋の並びに行くより、協賛してる商店の方が好感持てるわ
930多摩っこ:2016/09/19(月) 09:58:03 ID:g2Xcy0YA
>>923

言っちゃ悪いが、ここの管理者ってそういう部分で
ちゃんと機能してるかどうか疑問

店の悪口(特定の店だけ)は結構なスピードで削除されるけど
宣伝とおぼしき書込みが削除とか警告を受けてるのを見たことがない
931多摩っこ:2016/09/19(月) 10:01:06 ID:ouUJe3fA
肉屋の並びってどこ?
932多摩っこ:2016/09/19(月) 10:06:25 ID:gAIWICag
管理人スレッドないのか
933多摩っこ:2016/09/19(月) 10:14:03 ID:8s4NuRxA
駅前にもっとタワーマンションが欲しいよね。武蔵小杉並みに。タワーは街の発展の象徴だから、タワーが多いと賑やかになって楽しいよね。今は駅前のURタワー一つしたないから、寂しい感じがするよ。
タワーバンバン作って、属性の良い人口増やしたら、商業も活性化する。今、聖蹟に足りないのはズバリタワーマンションだよ。あと、5.6棟は必要だと思う。入居者の属性が良ければ、人口が増えても街は荒れない。
駅北側はまだまだ開発の余地はあると思う。
934多摩っこ:2016/09/19(月) 10:17:44 ID:7DB/o82Q
>>933
そう思ったら貴方がバンバンとタワマンを建てればいいと思うよ
多分売れ残っちまうと思うけど
935多摩っこ:2016/09/19(月) 10:20:50 ID:NAthptkw
>>929
地域の花火大会を乗っ取られたって感覚があるんじゃないかな
936多摩っこ:2016/09/19(月) 10:45:59 ID:rfX4evzg
>>933
新宿までの通勤時間短縮が先
937多摩っこ:2016/09/19(月) 10:48:37 ID:xVUd/Blg
荒れてるねぇ。
まぁ、地域板ってどこもそんな感じだけど。
とりあえず、オマエだの馬鹿とか止めない。
つまんなくなるからさ。
938多摩っこ:2016/09/19(月) 10:55:14 ID:KYMDhozA
>>933
小杉を引き合いに出されてもなあ
スカ線の駅ができてから
向こうは朝の通勤時間でも東京まで20分
聖蹟桜ヶ丘は新宿まで50分

タワマン建てても需要がないんでは?
939多摩っこ:2016/09/19(月) 10:56:25 ID:pTz7n81Q
URも空き部屋多いからな
パシーナは駅から離れててもそこそこ人気ある。
子供育てる環境にはいいからか
940多摩っこ:2016/09/19(月) 11:19:23 ID:KvVxgcbg
>>730

店長がその筋の人だったから

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/茶木則雄
941多摩っこ:2016/09/19(月) 11:21:00 ID:KYMDhozA
>>936
スマン、かぶった
942多摩っこ:2016/09/19(月) 11:24:32 ID:6mfWBImg
どこのスレにも異常にその話題を嫌う人っているから仕方ない
高校野球やらラーメンやら交通マナーやらキリがないと思うけど
943多摩っこ:2016/09/19(月) 11:30:45 ID:gAIWICag
まずいって言われたラーメン屋が発狂してるだけだよ
944多摩っこ:2016/09/19(月) 11:31:55 ID:pTz7n81Q
聖蹟以外のラーメン屋やな板違いだろうけど、聖蹟のラーメン屋なんだから問題ないんじゃね?
多摩地区という広い地域でラーメン楽しみたい人はどうぞ、多摩地区ラーメンスレにいけばいい
945多摩っこ:2016/09/19(月) 11:32:04 ID:7DB/o82Q
>>935
そうかなあ
元々ここじゃ花火大会に対して「要らない」とか「迷惑」とかの
書込みが結構あったから、自分達の花火大会って意識は薄いと思うんだけど

赤枝批判のレスの理由って単純に「赤枝さんだから」なんじゃないの?
お世話になってて好意的に見てる人も多いみたいだけど
なんか嫌われてるふしがあるよね、あの先生って
946多摩っこ:2016/09/19(月) 11:41:34 ID:xVUd/Blg
意識高い系、上から目線イメージ。
学生ノリ、内輪盛り上がりウザったさ。
ってなとこかな?
947多摩っこ:2016/09/19(月) 11:52:40 ID:dkTMGkHQ
何もしないで街が廃れていくよりもいいと思うんだけどな。
理由もなく批判してるのは民進系なのかと勘違いしちゃうわ。
花火も取られたと思ってる人がいるとしたら何もわかってない人だよな
948多摩っこ:2016/09/19(月) 11:57:21 ID:pTz7n81Q
大学のイベント系サークルの主催者っぽい感じががするからなんかな
まぁ地域活性化に尽力してるってことでは評価はできるんじゃない?
元々、自院で産まれた子ども対象のイベントだったのを、協賛募って、聖蹟の子どもたちみんなが楽しめるイベントにしたんでしょ
こういうイベント実行するには、相当のエネルギーと根回しが必要
聖蹟でそれをやれる人ってことを考えると貴重な存在
949多摩っこ:2016/09/19(月) 11:58:16 ID:aGJ2NjeA
>>930
書き込みがそれっぽいってだけで、宣伝とおぼしき書き込みなんて誰も判断できないと思うよ。
読む人の主観でしかないし、妄想の激しい人以外決めつけないでしょう。
ステマステマ言ってるのだって、見る人が見たらライバル店の妨害に見えるだろうし。
店の悪口も美味い不味いで削除されてるのは見たことないな。
少なくとも住人の勝手な判断よりは公正な判断してくれていると思いますよ。
950多摩っこ:2016/09/19(月) 12:16:36 ID:ouUJe3fA
昨日の花火でも明らかだけど、見に来てる人、参加してる人は30歳台から下の人が大多数。
本当に地域でイベントが歓迎されているのなら、多摩川近辺に昔から住む中高年世代がもっと来る筈。
朝から晩まで学生ノリで騒がれて、地元民の大多数はいい気がしていません。
951多摩っこ:2016/09/19(月) 12:20:26 ID:ouUJe3fA
↓タックビーンズ店主のfacebook投稿

【シェアシェアシェア!!】
【KAOFES無事に終了しました!】

 たくさんの方に来て頂きました。
ほんとうにありがとうございます。
生まれ育った街で、
働いている街で、
出会った仲間たちと、
こんなに楽しい事が出来る事はほんとうに
財産だと思います。
ぼくたちが楽しい事を、一緒に楽しんで
くれる人がこんなにもいるんだと思った
とき、多摩もまだまだイケんじゃね。
と感じたり。


要するに自分たちが楽しいと思うことを、お前らも楽しめってことですね。
952多摩っこ:2016/09/19(月) 12:22:06 ID:gAIWICag
いちいち転載しなくていいから
953多摩っこ:2016/09/19(月) 12:22:35 ID:pTz7n81Q
せいせきのみらいを担う子どもたちのイベントだからな〜
必然的に子どもとその親が主な参加者じゃない?
古参の高齢者の顔色ばかりうかがっててもってことにもなる
幼稚園とかの騒音問題と同じで、年取ると子どもがはしゃぐのが鬱陶しくて仕方がなくなるのも
分からんでもない
954多摩っこ:2016/09/19(月) 12:25:34 ID:pTz7n81Q
聖蹟の意識高い系事業主がみんな参加してる感じやなw
955多摩っこ:2016/09/19(月) 12:29:24 ID:3v5ZcusA
>>951
飛躍しすぎ
思い込み激しそう
956多摩っこ:2016/09/19(月) 12:34:36 ID:D/K/H0HA
>>951
ネガティブな解釈だな。イベント主催者がつまらなかったら終わってるだろ。
957多摩っこ:2016/09/19(月) 12:38:36 ID:CGx5MSUg
熱烈に反対している人は一体どういう層なのか気になる
958多摩っこ:2016/09/19(月) 12:42:28 ID:WDyh34bQ
層というか、川に近い住民ほとんど。
959多摩っこ:2016/09/19(月) 12:42:29 ID:xVUd/Blg
地域活性化や、子供たちのために、ならどれだけ外に開かれたイベントにしなくちゃじゃないかな。
自分たちが楽しいって思う事が大事になっちゃうと、朝っぱらから爆音になる。
960多摩っこ:2016/09/19(月) 12:44:11 ID:CGx5MSUg
日常生活に支障が出るほどの騒音だったなら、直接苦情伝えた方がいいんじゃね
961多摩っこ:2016/09/19(月) 12:44:49 ID:CrbqhTfQ
毎月やる訳じゃないんだから我慢しろよ
962多摩っこ:2016/09/19(月) 12:45:38 ID:pTz7n81Q
桜ヶ丘や連光寺にまでは騒音は聞こえんやろな
イベント会場に近い一の宮の高齢者住人が騒いでるのかと
963多摩っこ:2016/09/19(月) 12:50:50 ID:1Q6hVA4g
>>951
拗らせすぎだけど言いたい事はわかる

ハイセンスな俺達の楽しみを理解できる人が多摩にいるなんて驚き!見直したよ!多摩!

って事だよな?
964多摩っこ:2016/09/19(月) 12:54:49 ID:pTz7n81Q
タックビーンズは意識高すぎw
965多摩っこ:2016/09/19(月) 13:17:51 ID:bk/xcpjQ
>>947
>>948
>>953
私も非常にありがたいイベントだと思うな
近所の子供達みんなすごく楽しんでるし
自分の地元で近所子達と楽しめたイベントの思い出って貴重だよね。

でも、意識高い珈琲屋さんには話を聞けば聞くほど行きたくなくなる(笑)
966多摩っこ:2016/09/19(月) 14:23:10 ID:ptBysSwA
赤枝医院に特に思い入れないけど、なんでそんなに嫌われてるのかわからんな。
学生ノリのヨソモノが我が物顔で騒ぎやがって!みたいな感じ?

朝からの爆音以外は別にいいと思うけどなあ。
967多摩っこ:2016/09/19(月) 14:27:34 ID:ptBysSwA
>>950
地元民の大多数って…アンケート取ったの?
なんかいろいろ思い込み激しいね。
迷惑してる点は主催者に言いましょうよ。
968多摩っこ:2016/09/19(月) 14:52:31 ID:UdAtpD9w
『リア充』憎し
みたいな感じかね?赤枝の人は見た目が相当チャラいしww

今年やらなかったけど、ビアフェスはこの一派は関係ないの?
こっちはオペレーションが悪くて残念だったよね。
969多摩っこ:2016/09/19(月) 15:27:28 ID:KYMDhozA
>>950
花火はどうでしょうねえ

> 中高年世代がもっと来る筈
との事ですが中高年世代は家から見物して
打ち上げの現地には行かないんではなかろうかと

打ち上げに近隣住民が来ないことが
イコール花火を見てる地元民が少ないにはならないのでは?
970多摩っこ:2016/09/19(月) 15:34:42 ID:pTz7n81Q
年配の多摩ニュータウン世代は、自分たちがこの土地の先住民だという高い意識があるから、
若い世代がガヤガヤやってると、よそ者が自分の土地で勝手に騒ぎを起こしてるという気持ちになる
傍目から見てると、ニュータウン世代だって、よそからやってきた新参者でしかないんだけどな
何年もこのフェスが続けば、それが聖蹟の伝統になるよ
971多摩っこ:2016/09/19(月) 17:13:33 ID:0QVZsjqQ
盛り上げてくれる人たちがいてよかったじゃないの。どれだけのパワーがいることかしら。何にもない街よりいいよ。
972多摩っこ:2016/09/19(月) 17:32:35 ID:pTz7n81Q
>>968
多摩クラフトビールフェア 「DrinkOut!」で検索して調べてみたところ、赤枝が絡んでる様子はないね
おそらく全然関係ないと思う
赤枝フェスは意外と、実行委員会がしっかりしてるのかもね
973多摩っこ:2016/09/19(月) 18:43:25 ID:TxMN/FVA
休日の朝8時から住宅街のそばで音楽を流すことは伝統にはならないと思うよ。
974多摩っこ:2016/09/19(月) 19:02:48 ID:Vgi9qqRQ
9時からだったらいいんだな?
975多摩っこ:2016/09/19(月) 19:06:16 ID:TxMN/FVA
だめだね。
正午過ぎからだな。
俺が昔いたところではそうだったな。
976多摩っこ:2016/09/19(月) 19:15:20 ID:pTz7n81Q
とりあえず、運営に苦情いってみ?
音楽流す時間くらいは、次から融通きかせてくれるだろ
977多摩っこ:2016/09/19(月) 19:16:37 ID:SDLSq39g
迷惑と思うならなんで通報しないの?
978多摩っこ:2016/09/19(月) 19:16:46 ID:/cbbPJOA
赤枝さんが自分のクリニックで朝の9時から重低音響かせれば良いんでないの?
979多摩っこ:2016/09/19(月) 19:22:12 ID:TxMN/FVA
こんなことすら通報されないとわかんない常識のない奴とはトラブルになる可能性があるあから
通報しない。怖いよ。
980多摩っこ:2016/09/19(月) 19:25:05 ID:FREiqimQ
967のような人は、過去に川近くの住民がどれだけのレベルで迷惑が掛かったか知らないんだろうな
981多摩っこ:2016/09/19(月) 19:25:10 ID:pTz7n81Q
じゃあ、我慢するしかないよな
やってる側は、苦情がないってことは、みんな喜んで賛同してるって思うだろうかな
982多摩っこ:2016/09/19(月) 19:27:12 ID:TxMN/FVA
>>981
こういう書き込み見るとああいうのって元ヤンの人とか多いのかなと思ってしまう。
常識で何かを考えるということができない人たち。
例の川流れを思い出す。やっぱり関わらないほうがよさそうなのでこれで終わりにします。
983多摩っこ:2016/09/19(月) 19:32:45 ID:iCAMs2ug
ジョワイヨ・成美堂
984多摩っこ:2016/09/19(月) 19:33:21 ID:pTz7n81Q
元ヤンってw
産婦人科開業医4代目と多摩市や、多摩商工会議所がやってるのにw
なんか常識のない偏屈な人が多いね
985多摩っこ:2016/09/19(月) 19:37:33 ID:DtUWBH5Q
常識が無いんじゃないのよ
そーゆー印象を周りに与えてる時点でもう弱いのよ
986多摩っこ:2016/09/19(月) 19:37:55 ID:SDLSq39g
>>979
通報は匿名で出来ますよ
987多摩っこ:2016/09/19(月) 19:45:27 ID:BUZBBTGQ
川沿いだけじゃないよ、川崎街道沿いまで聞こえたよ
988多摩っこ:2016/09/19(月) 19:50:44 ID:CGx5MSUg
朝っぱらから重低音はやめてくれってのが唯一の苦情ならそれは伝えれば
さすがに改善されるでしょ
989多摩っこ:2016/09/19(月) 19:50:52 ID:pTz7n81Q
別に聞こえるのが悪いとは思えんけどな
祭りの日、一日ぐらい辛抱できん上に、それを運営に伝えることもできんねやったら、
その内、後ろから刺したりする事件になりかねない
怖いのは、そういう偏屈な人の方だよ
990多摩っこ:2016/09/19(月) 20:20:33 ID:KYMDhozA
 
次スレ

やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!Part202
PC・スマホ用
http://machi.to/bbs/read.cgi/tama/1474283865/

やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!Part202
ガラケ用
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?IMODE=TRUE&KEY=1474283865&BBS=tama
 
 
 
.
991多摩っこ:2016/09/19(月) 22:35:06 ID:/ct2KiUg
992多摩っこ:2016/09/20(火) 00:14:33 ID:d2kRuhdQ
993多摩っこ:2016/09/20(火) 00:22:59 ID:Rz7cHQiw
>>990
乙です
994多摩っこ:2016/09/20(火) 03:32:41 ID:Rz7cHQiw
埋めます
995多摩っこ:2016/09/20(火) 04:20:20 ID:Rz7cHQiw
うめめ
996多摩っこ:2016/09/20(火) 05:13:54 ID:Dbb6IQYw
フェスいらね
997多摩っこ:2016/09/20(火) 06:43:24 ID:uCHIFang
1000なら来年は7時からパーリー
998多摩っこ:2016/09/20(火) 06:52:22 ID:uCHIFang
1000なら来年は6時からパーリー
999多摩っこ:2016/09/20(火) 06:59:38 ID:uCHIFang
1000なら来年は5時からパーリー
1000多摩っこ:2016/09/20(火) 07:07:11 ID:uCHIFang
1000なら来年は4時からパーリー