(^o^)(^o^)多摩地区のラーメン情報板 38杯目(^o^)(^o^)

このエントリーをはてなブックマークに追加
951多摩っこ:2018/09/20(木) 15:08:31 ID:sYsgOKbw
どみそ、マジでか(゜o゜)
朧月跡地かな?
麺輝の店主だったりしてな
952多摩っこ:2018/09/20(木) 16:11:52 ID:2xCTohIQ
>>947
札幌ラーメンどさん娘府中にあるじゃん
953多摩っこ:2018/09/21(金) 00:51:02 ID:wyphKPkg
>>952
分倍河原の旧甲州街道「いなげや」の向かい?
954多摩っこ:2018/09/21(金) 07:06:38 ID:NpdT1giA
府中街道と甲州街道の交差点近くでしょ?
955多摩っこ:2018/09/22(土) 22:45:06 ID:xbDyW5SA
”ª‰¤Žq‰w“ìŒû@麵‰®’MÀ
ƒGƒr‚‚¯–ˁAƒGƒr–¡”ZŒú‚Á‚Ä‚¢‚¤‚æ‚肵‚å‚Á‚Ï‚·‚¬

“¯‚¶‚­“ìŒû@‚Ñ‚ñ‚Ñ‚ñ’à–{“X
ƒ`ƒƒ[ƒVƒ…[–ˁ@ˆÀ’è‚Ì”ª‰¤Žqƒ‰[ƒƒ“
—ׂŕʁX‚Ì‚à‚Ì‚ðH‚ׂĂ¢‚½’j«2l‘g‚ª
‚Ђ»‚Ђ»–¡ŠÓ’肵‚ĂāA‚±‚Á‚¿ˆù‚ñ‚Å‚Ý‚éH‚ÆŒ¾‚í‚ê‚Ä
ˆù‚ñ‚¾’j‚ªu‚ñ`‚»‚¤—ˆ‚½‚©`Iv‚Á‚ÄšX‚Á‚Ä‚½‚¯‚Ç
‚»‚ê‚Ù‚Ç‚Ì‚à‚ñ‚¶‚á‚È‚¢
956多摩っこ:2018/09/22(土) 22:50:27 ID:xbDyW5SA
派手に化けてしまってすみません!
957多摩っこ:2018/09/26(水) 07:23:58 ID:oX8rEGJw
多摩にはうまいラーメン店がないことがよくわかった
958多摩っこ:2018/09/26(水) 23:44:56 ID:VwnTOhVg
山岡家があるじゃないか
959多摩っこ:2018/09/29(土) 11:32:32 ID:TgKcGaEg
一燈が立川にできるのか
960多摩っこ:2018/09/29(土) 15:11:07 ID:+/ct0Qog
あわてるな豚の方だ
961多摩っこ:2018/09/29(土) 15:47:52 ID:5pwxz8xA
立川は河合我聞の店がつぶれてから
死に滅んだラーメン街だ
962多摩っこ:2018/10/01(月) 22:04:30 ID:moCLDQgg
一燈がどしたの
詳しく
963多摩っこ:2018/10/01(月) 22:33:51 ID:HahJFAdA
ラースクは最高だよ
964多摩っこ:2018/10/02(火) 01:05:58 ID:IsU9Ut9Q
府中本町のいつみ屋がいいと思う。
965多摩っこ:2018/10/02(火) 08:07:07 ID:t3ng+PPQ
立川も駅近だけで話されてもねぇ。。。
966多摩っこ:2018/10/02(火) 22:03:50 ID:WFLhjQcA
どみそ、まあまあ旨かったがモヤシの匂いが気になった
たまたまハズレただけ?
967多摩っこ:2018/10/03(水) 09:40:16 ID:m2npdcqA
多摩ではサッポロ一番に勝てる者はなし
968多摩っこ:2018/10/05(金) 22:11:37 ID:viqe39KA
明日は中本立川店の2周年祭
969多摩っこ:2018/10/06(土) 08:53:43 ID:SmfQ7LVw
なんとか2年もったお祝いだ
970多摩っこ:2018/10/06(土) 09:51:08 ID:9jkN/Hfg
火の豚の方が流行ってるね
971多摩っこ:2018/10/07(日) 21:25:56 ID:E6tHnY3g
初代青樹、美味かった
立川は新店ラッシュだけど、車とバイクが移動手段に俺には駐車場無い店ばっかでつらい
972多摩っこ:2018/10/07(日) 22:27:24 ID:65sIBDnA
つぶれては新店ができ、そしてつぶれるの繰り返し
973多摩っこ:2018/10/07(日) 23:35:49 ID:qc13vU9g
駅の側は車の方が便利だよな
パワー軒みたいな状況だとアドレスVが最強だろうけど
974多摩っこ:2018/10/08(月) 08:37:19 ID:75k46ahQ
激辛好きな方には中本の北極でも辛さが物足りないと言う方もいます。
辛くないメニューを普通に食べても美味しいです。
一度は創業者が店を閉めたが、熱烈ファンが後継を申し入れ、
中本は今もなお私達に提供してくれます。
辛いラーメン好きな私には大変ありがたい事です。
セブンイレブンでも中本のカップ麺売ってますね。
975多摩っこ:2018/10/08(月) 11:22:19 ID:kZ2oECJQ
辛くないメニューならば普通に他の店に行きますねww
976多摩っこ:2018/10/08(月) 11:37:33 ID:8CU3+vrQ
俺と河童もどってこねえかなぁ…
977多摩っこ:2018/10/08(月) 11:40:09 ID:8CU3+vrQ
あとエンヤも
978多摩っこ:2018/10/08(月) 22:05:11 ID:AseJ9VLw
うまい店はつぶれない
979多摩っこ:2018/10/08(月) 22:44:30 ID:OpXeq2wg
閉店=倒産とは限らん
980多摩っこ:2018/10/08(月) 22:57:33 ID:J1emyuBA
倒産(とうさん)とは、明確な定義はないが、概ね、個人や法人などの経済主体が経済的に破綻して弁済期にある債務を一般的に弁済できなくなり、経済活動をそのまま続けることが不可能になること(あるいはそのような恐れが生じること)をいう。
981多摩っこ:2018/10/08(月) 23:07:15 ID:J1emyuBA
倒産でない閉店
店主が病気、死亡、逮捕、高齢、引退、旅立ち、人手不足、余所で働いた方がマシ、貯金を食いつぶす前に辞めた、大手にスカウトされた。
店が立ち退きを求められた、大家に更新を拒否された、建物の老朽化、
982多摩っこ:2018/10/08(月) 23:07:28 ID:AseJ9VLw
それがどうした お父さん
983多摩っこ:2018/10/09(火) 00:24:16 ID:VBLqNPnw
やったね、パパ。明日は父さんだ!
984多摩っこ:2018/10/09(火) 01:16:08 ID:uUNln7XQ
ドン・キホーテららぽーと立川立飛店、10月20日開店
−ドンキのモール向け新業態

東京都立川市にある「三井ショッピングパークららぽーと立川立飛」3階に、
ドン・キホーテの期間限定新型コンセプト店舗「ドン・キホーテららぽーと立川立飛店」が
10月20日に開店する。

ドンキのモール向け新業態、ららぽーとに期間限定出店
ドン・キホーテららぽーと立川立飛店は、立川市内2店舗目のドンキで売場面積はごく狭い90u。
「商業モールへの新型コンセプトのモデル店舗」として、菓子、化粧品、生活用品、玩具、
家電製品などを販売。「安くて面白くていいもの」をテーマに集めた商品を「まとめ販売」でも
提供するコーナーや500円のワンコインプライスコーナーを設ける。
売場面積は小さいもの、通常店舗と同様に「ダンボール陳列」や「手書きPOP」に
こだわった店舗づくりを目指すとしている。

同社は、「ピカソ」「ドン・キホーテessence」「驚安堂」「ファミリーマート PRODUCED BY ドン.キホーテ」といった、
複数の小型店舗モデルを開発しており、10月6日にも高速道路パーキングエリアに期間限定ショップ
「ミチドンキ」の出店を行うなど、出店先の新規開拓や店舗モデルの多角化を進めている。
立川立飛店は期間限定ショップとしての出店であり、数ヶ月後を目処に閉店する予定となっている。
(詳細な閉店時期は未定)
985多摩っこ:2018/10/09(火) 01:18:43 ID:i7rij4pA
よーしとうさんとくもりたのんじゃうぞー
986多摩っこ:2018/10/09(火) 01:24:49 ID:jYJeHkOQ
そろそろ次スレを立てる頃合だから、次のスレタイは

(ToT)(ToT)多摩地区の倒産情報板 39軒目(ToT)(ToT)

にすればいいと思うの
987多摩っこ:2018/10/09(火) 06:45:37 ID:SHa4dCIg
>>978
つまり日高屋が最強ってことですね
988多摩っこ:2018/10/09(火) 07:11:07 ID:eC2OoenA
そう思うよ。値段も良心的
989多摩っこ:2018/10/09(火) 07:40:23 ID:MoxrEIEg
タンメン良いよね無限割引券もあるしね
990多摩っこ:2018/10/09(火) 12:09:58 ID:/TAsjwNA
おまえに食わせるタンメンはねぇ!
991多摩っこ:2018/10/09(火) 12:31:37 ID:hRuu30kQ
ツマンネ
992多摩っこ:2018/10/09(火) 12:38:57 ID:yKofG4jw
次スレを建てられん…
993多摩っこ:2018/10/09(火) 12:49:40 ID:jYJeHkOQ
次スレ
(^o^)(^o^)多摩地区のラーメン情報板 39杯目(^o^)(^o^)
https://machi.to/bbs/read.cgi/tama/1539056761/
994多摩っこ:2018/10/09(火) 12:58:33 ID:+0zRiuYw
日高屋はあの低品質な食材に粗悪なスープにバイトが調理しているんだから、どう転んでもウマイとか良心的という言葉は出てこないけど?
995多摩っこ:2018/10/09(火) 13:51:32 ID:eC2OoenA
高くててまずい店がわんさとある
996多摩っこ:2018/10/09(火) 14:37:10 ID:yKofG4jw
997多摩っこ:2018/10/09(火) 18:34:48 ID:vDgsj7vQ
>>994
家系最高!とか赤い看板出してる店より安いぶんマシだわw
998多摩っこ:2018/10/09(火) 19:35:22 ID:5p2I29dQ
999多摩っこ:2018/10/10(水) 11:45:19 ID:4x2waOsQ
日高屋は値段相応に食えりゃいいって店だし味とか期待する奴がバカ
1000多摩っこ:2018/10/10(水) 12:06:49 ID:M4pJFqDA
すまん、日高屋の中華そばが子供の頃から大好きだ。
だってしょうがないじゃん?
懐かしい味になっちゃってんだから。