【国分寺←】小金井総合30【→武蔵野】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1多摩っこ
前スレ
【国分寺←】小金井総合29【→武蔵野】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1320129056/l50
2多摩っこ:2011/11/03(木) 11:33:16 ID:sB1nmP3w [ 59-171-180-4.rev.home.ne.jp ]
小金井市民は周辺自治体に立ち入らないこと。

発見次第、通報します。
3多摩っこ:2011/11/03(木) 11:39:50 ID:mUX20PBg [ 08i0RcD.proxy10073.docomo.ne.jp ]
今日のミヤネ屋でこの問題放送するぞ
4多摩っこ:2011/11/03(木) 11:52:33 ID:hwMeqYfA [ 29.78.147.124.dy.bbexcite.jp ]
小金井、府中、調布の3市で二枚橋処理場を運営
 ↓
小金井市民のくさい、環境に悪いという陳情を受けて小金井から二枚橋の廃止を提案
 ↓
府中、調布はそれぞれ別の自治体とゴミ処理場を運営。小金井が取り残される
 ↓
新処理場建設までという条件で他の自治体に処理してももらう
 ↓
キチガイ市民が多いため処理場の話は進まず、話が違うとゴミを受け入れてきた自治体が受け入れ拒否
 ↓
ヤバイ状況に陥るも「人道支援」としてゴミ受け入れを表明してくれる自治体も現れる
 ↓
市長選で「ゴミ処理場は不要」「ゴミ処理委託費は無駄金」を公約にした新市長が誕生
小金井市民A「小金井市のゴミを受け入れることはおいしい仕事だ」 >>>小金井市民それに拍手喝采。
 ↓
小金井市の援助依頼に応じ助けてきた近隣市と近隣市民が激怒
 ↓
ゴミ収集停止のタイムリミット”11月15日”→→→11月1日、市長逃走
 ↓
小金井市民はすべて市長のせいにして逆切れ。 ←今ココ 駅前の広大な土地には無駄な箱物。ゴミ焼却場にすればいいのに。

小金井市民ってのはこーゆー奴等です 10月2日の緊急タウンミーティングより

>相手方さんとしたらいい迷惑だというのがあるかもし
>れませんけれども、見方によってはですね、これはまた、言うと怒られるか
>もしれませんけれども、ごみ焼却をしている方の市としては、これは一種の
>おいしい仕事っていうんですか、収入になるわけですから、(市民の声あり)
>お互い様じゃないかと思うんですね。ですから、あんまり市長、卑屈になら
>なくていいと思いますよ。威張る必要無いかもしれないけれども、そんなこ
>とをやっぱり思った上で交渉に当たられたらどうかなと思います。

過去、小金井市民は隣接する無料のごみ箱へゴミ不法投棄し府中市は負担額が億単位、ゴミ箱は廃止となった
5多摩っこ:2011/11/03(木) 11:54:44 ID:hwMeqYfA [ 29.78.147.124.dy.bbexcite.jp ]
★小金井市民発言まとめ★
・今までもなんとかなったし、なんとかなるだろ
・もう考えるのめんどくさい。都が助けてくれるって。
・コンビニに捨てるから別にいいや
・ゴミ袋買って、他市に捨てればいいじゃん。何が悪いかわからない。
(2ch〜まちBBS発言 より)
・市長が悪い。俺ら被害者。精神的苦痛受けたから賠償しろ。
・他市はゴミが大好きなんだよ〜w 稼げるからね! 金の亡者乙
・他市は小金井のゴミで儲けてる。「おいしい仕事」だ。→市民、拍手喝采
(実際は、自分の市と同じ値段で処理してあげてました。儲けとかとんでもない)
・助けてくれない近隣市が憎らしい。(善意で助けてたのにゴネたのは小金井)
・自分の市内でゴミを焼かない小金井は地球にやさしい
・金貰って環境破壊する自治体は反省するべき
6多摩っこ:2011/11/03(木) 12:14:57 ID:yujWBr3A [ i114-185-20-82.s41.a013.ap.plala.or.jp ]
小金井の馬鹿市民は自業自得だから、ゴミであふれるのを体感しとけ
じゃなかったら、駅前のヨーカドーでもぶっ潰して焼却炉にするのがお似合い
7多摩っこ:2011/11/03(木) 12:20:56 ID:vlRedtzA [ KD182249010232.au-net.ne.jp ]
私はある大型にマンソンに住んでます。
このままだとゴミが捨てられない町として資産価値が下がるので是非蛇の目跡地にゴミ処理場作って下さい!私の住んでる上下左右の住民は「仕方がないよね〜」と言ってますよ。
8多摩っこ:2011/11/03(木) 12:22:34 ID:4FfYsCrQ [ eatkyo188048.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>4
張り付けるなら、それぞれ、何年何月頃なのか加えてくれるとありがたい。
9多摩っこ:2011/11/03(木) 13:21:44 ID:yAQ+Tehg [ 05004019527096_gj.ezweb.ne.jp.wb54proxy08.ezweb.ne.jp ]
生ゴミにだけ力を入れているちゅぷは何なの?
10多摩っこ:2011/11/03(木) 14:26:46 ID:roVD9wTg [ p57014-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>7
まさかエアーズシティじゃないだろうね?
蛇の目跡地に作られた方が下がり幅が大きそう。
11多摩っこ:2011/11/03(木) 14:39:39 ID:WsDAc0Dw [ 61.245.102.200.er.eaccess.ne.jp ]
ミヤネ屋 始まった
12多摩っこ:2011/11/03(木) 14:51:36 ID:oKnTJ0tw [ KD125053215080.ppp-bb.dion.ne.jp ]
市民が選んだ市長は逃げたぜ。
13多摩っこ:2011/11/03(木) 14:55:51 ID:laSAkzpQ [ 134.13.100.220.dy.bbexcite.jp ]
ミヤネ屋でも出た結論:問題は市長ではなく 「わがままな小金井市民」

http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1317178227/223-235
14多摩っこ:2011/11/03(木) 14:56:20 ID:FnXjq9cg [ PPPbm8244.kanagawa-ip.dti.ne.jp ]
東京にゴミの受け入れ先がなくなったからって川崎には泣きついてこないでくださいよ
迷惑ですから
15多摩っこ:2011/11/03(木) 15:24:38 ID:s30MaRnA [ Dup1-202-225-82-35.chb.mesh.ad.jp ]
連日、朝日新聞:東京版の地域面で特集が組まれている。

昨日11/02朝日新聞:東京版・地域面での佐藤知事支持者女性(40)の
「辞職はおかしいの一言。 ムダ使いというのは、広域支援に付いてではなく、
 これまでの市政の失政について言ったもの。ことば狩りにあったようなものです。」
と、
モーニングバードでの東ちづるのスットンキョウ節
「自民党だって約束して出来なかった事があったじゃないですか。」
が香ばしい。
16多摩っこ:2011/11/03(木) 15:46:06 ID:mvO5YyCg [ 3dd7718d.t-net.ne.jp ]
>>7
市内に作ってほしい理由が、自分の家の「資産価値が下がると困る」だもんな・・・
本当に自己中の市民ばかりなんだということがわかるね
17多摩っこ:2011/11/03(木) 15:50:04 ID:mvO5YyCg [ 3dd7718d.t-net.ne.jp ]
自己中の近視眼な市民ばかりだから、目先の都合のいいことしか言わないような市長が当選するんだわな
「どうせなんとかなる」なんて思って問題意識の共有すらしようとしないんだから、少しは痛い目を見せてあげないといけないよ
18多摩っこ:2011/11/03(木) 15:52:34 ID:5xzINk5Q [ p3165-ipbf1307akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
この市長にしてこの市民だって言ってたぞ  あと梅沢 とみおはこのバカ市長の事笑ってた 笑
19多摩っこ:2011/11/03(木) 16:13:08 ID:VN3kc4DA [ PPPnf1023.kanagawa-ip.dti.ne.jp ]
小金井ゴミ問題名言テンプレ

平成19年2月18日に一小で開催された
小金井市新焼却施設建設候補地市民説明会(第 12 回)。

ここでの意見の一つ
男性:事態の深刻さと関係者の苦悩は理解するが、
私の個人的な意見を言わせてもらう。
エアーズシティに住んでいるが、購入した時は自分でいうのもなんだが、
非常に高かった。
かなり高い値段を出して買った。なんで買ったかというと、
建物だけを買ったわけではなく、環境を買っているわけである。

駅から近いというのもあるし。ここは一等地であり、こういったものは
できないだろうという常識に基づいて、1,500 万円か 2,000 万円か
わからないが、高いものを買っているわけである。

今日もテレビを見ていたが、やはりここに作るのは無理であると、
登場した人みんなの意見である、テレビの。やはりそういう常識に基づいて
我々は判断した。
それで高いお金を出して、ギリギリのローンと、それは色々あるだろうが、
そういうものを買った。

その常識に基づいて色々なことをやったことに対して、常識に反したこと
を決定されて、我々に経済的に精神的に損害を与えたことに対してどう
補償するつもりなのか、というのを聞きたい。
20多摩っこ:2011/11/03(木) 16:16:07 ID:DZRwPM0w [ KD175108112216.ppp-bb.dion.ne.jp ]
とにかく蛇の目に作るしかないんだよね。

これが小金井市民の本当の総意。

マジで議会や蛇の目周辺住民は目を覚ましてほしい。
21小金井大好き:2011/11/03(木) 16:31:06 ID:bf7uRNxQ [ nthkid025020.hkid.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
ごみ処理で生活している国分寺市民だっているだろう。
憲法第25条 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
2 国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。

国が責任をもって公衆衛生を守るべきだ。小金井市民だって国民なんだから。
22多摩っこ:2011/11/03(木) 16:31:43 ID:5YCmodsw [ eatkyo054147.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
小金井ってゴミ収集有料化してるの?
23多摩っこ:2011/11/03(木) 16:48:17 ID:yVx/yw0w [ actckw002091.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
建設場所として名前が出ているところって「2枚橋 蛇の目」だけ」?
玉川上水よりの所は何処行っちゃったの。
何年か前通った時に”ごみ処理場反対”の横断幕をみたきがするんですが。
24多摩っこ:2011/11/03(木) 16:52:57 ID:DZRwPM0w [ KD175108112216.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>23
どうこだろう?
ただ玉川上水沿いは住宅が立ち並んでるから、
住民に立ち退いてもらわないといけないし用地確保に時間がかかるのだけど・・・

あとは貫井のツタヤ裏の公務員住宅?
あそこはもう誰も住んでないのかな?

あそこってゴミ処理場作れるような立地なの?

工業地区の蛇の目が手っ取り早いと思いますけど?
25多摩っこ:2011/11/03(木) 16:55:31 ID:VN3kc4DA [ PPPnf1023.kanagawa-ip.dti.ne.jp ]
>>23
玉川上水が汚れる!とかで反対してるんじゃなかったっけ?
となると二枚橋か蛇の目しか無い訳で
二枚橋は調布と府中を怒らせてしまっているから無理だし、蛇の目しかありえない。
26たま:2011/11/03(木) 16:56:45 ID:D93mvRzQ [ KD182249042198.au-net.ne.jp ]
工業用地は、住宅のための用地じゃないからね。
当然の流れだね。
27多摩っこ:2011/11/03(木) 16:57:23 ID:yEa1R36g [ 203-124-66-44.parkcity.ne.jp ]
>>19

元小金井市民、現近隣市民です。
同感、まったく名言ですねw

工場跡地にゴミ処理工場ができても何も違和感ないw
そもそも工場あったぐらいだから住宅地ですらないはずw
常識というより思い込みだよなー
28多摩っこ:2011/11/03(木) 17:03:20 ID:mUX20PBg [ 08i0RcD.proxyag115.docomo.ne.jp ]
焼却場建てられるのが嫌だったら第1種住居専用地域に住め
出来ないなら文句言うな
29多摩っこ:2011/11/03(木) 17:15:23 ID:L2eRX5zw [ softbank219017047116.bbtec.net ]
で15日以降引き受けてくれる自治体は名乗り出たのか?
30多摩っこ:2011/11/03(木) 17:16:30 ID:7uMluVZQ [ EM114-48-50-205.pool.e-mobile.ne.jp ]
>>21
じゃあ国が責任持って蛇の目跡地に建設な。これで解決だ
31多摩っこ:2011/11/03(木) 17:16:52 ID:5CdP674w [ KHP059134197029.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>21
北海道から低質燃料投下乙です。
32多摩っこ:2011/11/03(木) 17:24:54 ID:VN3kc4DA [ PPPnf1023.kanagawa-ip.dti.ne.jp ]
近隣県からだと越境不法投棄がマジで心配
うちの市でも不法投棄パトロールを警察と市職員でやるみたいだね
33小金井大好き:2011/11/03(木) 17:27:45 ID:bf7uRNxQ [ nthkid025020.hkid.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
国分寺市民のみなさん。
皆さんがごみを受け入れないなら、
小金井市を通るJR中央線の線路はごみ袋であふれることになりますが、
それでもいいのですか?
34多摩っこ:2011/11/03(木) 17:30:21 ID:T7a57UPA [ 2cQ2ySi.proxy10071.docomo.ne.jp ]
おい、電車運行妨害予告が出たー!
35多摩っこ:2011/11/03(木) 17:33:22 ID:VN3kc4DA [ PPPnf1023.kanagawa-ip.dti.ne.jp ]
道民はゴミより鹿の心配してろよw
36多摩っこ:2011/11/03(木) 17:36:47 ID:T7a57UPA [ 2cQ2ySi.proxy10060.docomo.ne.jp ]
武蔵小金井駅、東小金井駅を封鎖し、ゴミ投機を防げ。
中央線は両駅を通過せよ。
37多摩っこ:2011/11/03(木) 17:38:24 ID:LZz8wL+w [ HKRnf4449.tokyo-ip.dti.ne.jp ]
高架になったので冬の間はそれでも構いません。
ただし衛生上の問題から小金井市内は通過扱いになるかと思います。

夏になると蝿が沸くのでそれまでに全国津々浦々の市町村にお願いして
早めに引き取り先を探してください。
北朝鮮のような瀬戸際外交には応じられませんので。
38多摩っこ:2011/11/03(木) 17:39:18 ID:yVx/yw0w [ actckw002091.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>25

それを言ったら「立川のは如何なのよ」とか「昭島のは、川ぺりだぞ」
「玉川上水が汚れるって」???
現在流しているのは俗に言う”中水”だろ
39多摩っこ:2011/11/03(木) 17:45:58 ID:VN3kc4DA [ PPPnf1023.kanagawa-ip.dti.ne.jp ]
>>39
「反対派が」って意味ね
あいつら何でも環境がーとかいって反対するし
40多摩っこ:2011/11/03(木) 17:49:47 ID:/Gzb3INg [ 61-24-50-249.rev.home.ne.jp ]
素朴な疑問なんだが、新庁舎建てる金があるならそれでゴミ処理施設作ればいいんじゃないのか?
場所が問題なのだろうけど、新庁舎用の金を処理施設費用に上乗せして、周囲の環境を守れるだけの
最新設備にしてしまえよ。
41多摩っこ:2011/11/03(木) 17:51:11 ID:uGih76XA [ eatkyo054125.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
なんで茨城とか北海道から人が集まって来るんだよwwwwww
42多摩っこ:2011/11/03(木) 17:51:46 ID:yVx/yw0w [ actckw002091.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>24

住所は良く判らないのですか、玉川上水の南側にある公園の西のほう。
建設反対の横断幕をみて、「常識的に考えてここに建設するのが妥当だ」と
思った。
43多摩っこ:2011/11/03(木) 17:55:15 ID:8WemzmDw [ p6566b6.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
現実的には八王子・昭島あたりで受け入れるんだろう
収集停止は回避されるだろうね
44多摩っこ:2011/11/03(木) 17:57:33 ID:yVx/yw0w [ actckw002091.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>39

理屈が通らない人達なんですか
じゃあ「中水云々・・・」と言っても、無駄なんだ。
45多摩っこ:2011/11/03(木) 18:01:36 ID:5CdP674w [ KHP059134197029.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>37
落ち着け、釣られてるぞw

ホスト名:nthkid025020.hkid.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp
IPアドレス割当国:日本 ( jp )
市外局番:該当なし
接続回線:光
都道府県:北海道
46多摩っこ:2011/11/03(木) 18:05:36 ID:sHmrAdyA [ EM1-113-248-75.pool.e-mobile.ne.jp ]
>>40
まあそうするしかないでしょうな。国か都の保証つけて市債発行してそれで焼却場建設する。

おそらくは財政再建団体に転落するので爪に灯をともしながら返済

これで小金井も周辺市の住民も憲法上の権利は守られつつ解決できる。
あ、地方自治体は国と違って通貨発行できないから当然職員は給料カットだし行政サービスも必要最小限のものだけな。
47多摩っこ:2011/11/03(木) 18:13:30 ID:5xzINk5Q [ p3165-ipbf1307akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
金がない奴に限って 何か作りたがるもんだ ww

まぁ計画するのは自由だからいくら計画しても構わないが

先立つものがないのに wwwwwwwww

新庁舎なんて作らないほうがいいぜ ?

仮に新庁舎作る金があるなら清掃工場作るのが先だろ (゜m゜*)プッ
48多摩っこ:2011/11/03(木) 18:19:54 ID:cyyn04ug [ p934460.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>46
なんで小金井市民のツケを国民全体で保証してやんなきゃいけないんだ?
憲法の規定はプログラム規定だ
ごみ焼却施設を造りたくなきゃ造らなきゃいいさ
ごみに埋もれて暮らせ
自治なんだから自ら治めろ
周辺市に迷惑かけるな
49多摩っこ:2011/11/03(木) 18:22:45 ID:5xzINk5Q [ p3165-ipbf1307akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>46 小金井の問題は小金井だけでかたつけな www
50多摩っこ:2011/11/03(木) 18:29:34 ID:DZRwPM0w [ KD175108112216.ppp-bb.dion.ne.jp ]
わかったから茨城は茨城の心配しとけ。
51多摩っこ:2011/11/03(木) 18:32:30 ID:sHmrAdyA [ EM1-113-248-75.pool.e-mobile.ne.jp ]
>>48
残念ながらこれが落とし所です。
嫌なら近隣の市に併合してもらうしかありませんな。
そうなると小金井市民は何の痛みも受けませんが。
52多摩っこ:2011/11/03(木) 18:35:56 ID:SjZD70AA [ server125.janis.or.jp ]
これは酷いwww
さすが全国ニュースで恥を晒し続けてるだけのことはある。
まあ高みの見物だがなw
53多摩っこ:2011/11/03(木) 18:40:39 ID:5xzINk5Q [ p3165-ipbf1307akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>50 いやそういう訳にはいかねーんだ

お前らのバカさ加減を見て楽しんでるし

茨城に小金井のゴミを持ち込まれたら困るから監視してやるぜ
54多摩っこ:2011/11/03(木) 18:41:25 ID:sHmrAdyA [ EM1-113-248-75.pool.e-mobile.ne.jp ]
>>48
あ、あとプログラム規定だから何なの?
そんなもん周辺市に不法投棄するゴキブリがいる限り
どこぞの遁走した市長の主張と同じ机上の空論だから。
ゴキブリを一匹残らず完全に殲滅する方法をお持ちなら話聞きますよ?
55多摩っこ:2011/11/03(木) 18:52:02 ID:AH7QwC9A [ EATcf-91p216.ppp15.odn.ne.jp ]
>>51
近隣市は公園以外要らないって言うと思いますよ
56多摩っこ:2011/11/03(木) 18:57:35 ID:sHmrAdyA [ EM1-113-248-75.pool.e-mobile.ne.jp ]
>>55
そらそうでしょwつかこんなゴミ金もらってもいらんわw
しかし憲法の規定はプログラム規定です(キリッなんて
某都議候補とベクトルが真反対なだけで同レベルのお花畑がいるんだな。びっくりしたわ。
57多摩っこ:2011/11/03(木) 18:59:47 ID:jmpxU9uQ [ FL1-119-242-99-217.kng.mesh.ad.jp ]
大和自動車教習所が売りに出た時、
市はスルーして議会に文句言われた経緯があったけど、
これって結局何のお咎めなしだったの?
あそこは最後の落とし所だったはずなのに、見す見す逃したからなあ。
58多摩っこ:2011/11/03(木) 19:16:17 ID:NZhVYuIw [ 11.CH35145.cyberhome.ne.jp ]
結局、他の自治体や都に頼るなら
市長だけじゃなく市議会の解散もしろよ

小金井市議会の最近の実績
2009年 在日も投票可能な住民投票制度 市民参加条例の一部を改正する条例 可決
2009年 日本軍「慰安婦」問題に対する国の誠実な対応を求める意見書 可決
2010年 高校無償化制度の朝鮮学校への適用を求める意見書 可決

どれも、民主・社民・共産・市民等が賛成、自民が反対、公明が反対もしくは退席
59多摩っこ:2011/11/03(木) 19:17:03 ID:L2eRX5zw [ softbank219017047116.bbtec.net ]
>>41
小金井市民が北海道までゴミを捨てに来ないか心配なんだよ
60多摩っこ:2011/11/03(木) 19:51:28 ID:T0kzPLLA [ KD113146096237.ppp-bb.dion.ne.jp ]
私は東久留米市民です。
ずいぶん、過去から小金井ゴミに迷惑してるのだ。

東久留米市議会から、小金井長に送った
小金井市の今後のごみ処理計画に対する意見書
http://www.geocities.jp/gominasi2006/pdf/06.12.2iken1_.pdf
東久留米市民が市の焼却組合に出した小金井ゴミに関する要望書
http://www.geocities.jp/gominasi2006/pdf/yoseisyo.pdf
東久留米市民が市の小金井ゴミを受け入れた焼却組合に対するクレーム
http://www.geocities.jp/gominasi2006/pdf/iyo.pdf
61多摩っこ:2011/11/03(木) 20:12:25 ID:PJEVz6tQ [ KD114020059064.ppp.prin.ne.jp ]
前市長にとって、ごみ処理に都合の良い土地が出ると困ったんだよ。
南口の再開発は絶対。
62多摩っこ:2011/11/03(木) 20:16:58 ID:0n4HCjiA [ 110-132-99-244.rev.home.ne.jp ]
>>58
三鷹市や神戸市も酷いけど、小金井市もアレだねぇ。
63多摩っこ:2011/11/03(木) 20:20:13 ID:9ov3STJw [ 16.116.102.121.dy.bbexcite.jp ]
脳みそプリン状態の奴は、
問題が小金井市民にあることもわかってないらしいな。

「近隣市民から嫌われている小金井市民」
これを理解できないのか?

そんななら、
「ゴミ処理場を蛇の目あとの空き地に作るのはイヤ」
「市内じゃイヤだから、近隣市の境に作らなきゃイヤ」
って言い出すのも当たり前だけどね

それはともかく、過去の越境ゴミ不法投棄の実費どころか損害賠償金も払ってないし、
これからはそれが加速する今と将来、その実費と損害賠償はどうするんだい?

人間としてやっていいことと悪いことの区別ぐらいわかってくれよ。
恩を仇で返してさらに迷惑を上塗りするのか?

蛇の目の跡がどうしても嫌なら駅前の建物つぶせば作れるんだからやれよ
64多摩っこ:2011/11/03(木) 20:27:11 ID:aDnP7IUg [ KD111104036122.ppp-bb.dion.ne.jp ]
今日の読売多摩版だと、市長辞任を受けてゴミ受け入れに軟化とか出てたな
昭島が貧乏くじ引く事になるだろうなー
以前は料金を居住市民並で引き取ってたけど、次は小金井のゴミ受け入れをオークションにすると良いかもな
1トンあたりの受け入れ価格を入札
一番高いところが引き取る
65多摩っこ:2011/11/03(木) 20:50:23 ID:x+MpJldg [ nttkyo023024.tkyo.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
多摩川衛生組合は、設備点検で余力ないってよ
5500tの処理先はどこか
昨年実績で、

日野  2400t
昭島  2000t ← 態度を軟化
八王子 1500t

だが、どうなるかね
ゴミに埋もれてほしいね
66多摩っこ:2011/11/03(木) 20:50:39 ID:5xzINk5Q [ p3165-ipbf1307akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
明日 昭島の市民のふりして昭島市役所に電話して小金井のゴミは受け入れるなって
横ヤリ入れてやんよ。w
67多摩っこ:2011/11/03(木) 20:53:08 ID:VN3kc4DA [ PPPnf1023.kanagawa-ip.dti.ne.jp ]
@小金井、府中、調布の3市で二枚橋処理場を運営(3市の市境)。古くなったので同じ二枚橋に新処理場建設計画が持ち上がる。
A小金井市二枚橋住民「二枚橋以外の別の場所でやれ」→→→小金井市議会「OK」
B二枚橋新処理場計画が白紙に。勝手に決められた府中と調布は激怒。
C調布市は三鷹市と共同で市境に、府中市は多摩川衛生組合でそれぞれ住宅中心地に処理場を建設
D府中市「小金井市も多摩川衛生組合に入りますか?」と提案持ちかけるも小金井市は無視。
E小金井市、なぜか前倒しで二枚橋焼却場閉鎖を決定。
Fジャノメミシン跡に処理場を作るのでそれまでという約束で国分寺市とゴミ処理の協定を結ぶ。
G国分寺市「・・・え?うちでは小金井市のゴミは3分の1しか処理できないよ?」→→→小金井市は他の自治体や衛生組合に支援を要請。
H都や他市や衛生組合「しょうがない。新処理場ちゃんと決めろよ?」
I小金井市議会、ジャノメ跡は反対というマンション住民の声を受け「やっぱ二枚橋にするから土地は売れ、だけど旧処理場の解体・処理費拠出は基本3市で3等分な」
J調布と府中は二枚橋跡地に既に公園や保育園を建設。調布と府中は激怒。
K小金井市のあまりの勝手さに怒って、小金井市のゴミ受け入れ拒否が続出。小金井から府中への不法投棄が問題に(被害額年3億)、府中はダストボックス撤去。
L八王子市・昭島市「大変だね。人道支援としてゴミ受け入れるよ」
M元朝日新聞政治部次長佐藤和雄(54)「ゴミ処理委託費は20億円の無駄遣い。EM菌で処理する」→→→新市長に当選。 
N八王子市・昭島市「・・(激怒)!!」
O小金井市民A「小金井市のゴミを受け入れることはおいしい仕事だ。処理場が出来ると周辺地価が下がる」 >>>小金井市民それに拍手喝采。
Pゴミ収集期限11月15日”→→→佐藤市長、補正予算でゴミ対策費0円で可決し、八王子市長に首を賭けろと云われたのを貴貨として、周辺市に何も根回しせず逃走、但し退職金はゲット
Q小金井市議片山かおる(議会最大会派市民ネット所属)「市長辞任論は辞職を促した八王子市による内政干渉。ごみと民主主義、どちらが大事か。小金井市民1000人ぐらいで市役所占拠すべき」 
R周辺市の公式見解「処理場は大掃除と老朽化で受け入れ困難」23区の公式見解「福島県の瓦礫で受け入れ困難」←今ココ
68多摩っこ:2011/11/03(木) 20:57:33 ID:CmGqR/dg [ p7139-ipad406souka.saitama.ocn.ne.jp ]
>>66
放射能に脳みそやられたか?
69多摩っこ:2011/11/03(木) 20:57:59 ID:/M5HtfOw [ 59-166-105-127.rev.home.ne.jp ]
どうせどこかの自治体が引き受けるんでしょ

小金井市民丸儲け
70多摩っこ:2011/11/03(木) 21:04:22 ID:L2eRX5zw [ softbank219017047116.bbtec.net ]
71多摩っこ:2011/11/03(木) 21:06:25 ID:5xzINk5Q [ p3165-ipbf1307akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
どうせどこかの自治体が引き受けるんでしょ

いや

茨城県はお断りだ

今回の事は自業自得 ゴミの事で一生苦しめ  wwww

俺は茨城から高見の見物してやるぜ
72多摩っこ:2011/11/03(木) 21:19:27 ID:oKnTJ0tw [ KD125053215080.ppp-bb.dion.ne.jp ]
残念だけど、今回は小金井市民が困ってる、とは受け取れない。

完全な自業自得。一度痛い思いしてほしい。
73多摩っこ:2011/11/03(木) 21:33:52 ID:153C7w4w [ pl2354.nas814.p-kanagawa.nttpc.ne.jp ]
ま、ちゃんと自力で焼却炉の建設を開始してから頭下げることだね
それまでは誰も許さないよ
74多摩っこ:2011/11/03(木) 21:35:23 ID:Zi3CGdBQ [ HKRnf1361.tokyo-ip.dti.ne.jp ]
お前らのせいで、ゴミ収集が有料になった府中市民は絶対同情しません。
75多摩っこ:2011/11/03(木) 21:36:23 ID:VN3kc4DA [ PPPnf1023.kanagawa-ip.dti.ne.jp ]
都合が悪くなると黙りこくるのは左翼の特徴ですからねえ(笑
近隣市も不法投棄で溢れかえるんでしょうなあ

今の議会に問題があるのならなぜリコールをやろうとしないんだろう
周辺市全てを敵に回した状態じゃあ本当に村八分ならぬ東京八分ですぜ?

東京八分を通るから「東八道路」って事かw
76多摩っこ:2011/11/03(木) 21:40:41 ID:T0kzPLLA [ KD113146096237.ppp-bb.dion.ne.jp ]
それにしてもわずか半年。市民主導の選択が・・。
2011年4月25日
小金井市長選、佐藤和雄氏が現職破る
 現新3人の争いとなった小金井市長選は、元朝日新聞記者の佐藤和雄氏が 初当選を決めた。
 争点となった新ごみ処理施設問題で、佐藤氏はごみを燃やさず処理する方式の導入を提案。
「市民の力で市政を変えよう」と政党の推薦や支持を受けず、子どものPTA活動などで知
り合った保護者らの協力で運動を進めた。稲葉市政への批判票も集めた。
 当選の喜びにわく事務所で、佐藤氏は「何よりうれしいのは、市民主導型選挙で勝てたこと。
選挙が終わればノーサイド。11万市民のために新しい小金井市を切り開いていく。市民の
声を聞いて市政の透明性を高め、市民にわかりやすい市政を目指す」と話した。
http://mytown.asahi.com/areanews/tokyo/TKY201104240247.html
77多摩っこ:2011/11/03(木) 21:42:33 ID:dn9oKAUQ [ nttkyo222181.tkyo.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
市民の力が強くなると都合の悪い連中がいるんだよなw。
78多摩っこ:2011/11/03(木) 21:45:50 ID:CPj1Cx/w [ 125-14-44-207.rev.home.ne.jp ]
>>76
ある意味とてつもなく分かりやすかったなw
79名無し募集中。。。:2011/11/03(木) 21:48:51 ID:NEFB6Fuw [ KD111100057179.ppp-bb.dion.ne.jp ]
前の市長がひどすぎたから批判票で勝っただけだろう
80多摩っこ:2011/11/03(木) 21:51:41 ID:IWkGXXCA [ pd38822.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
そもそも二枚橋新設でゴネて近隣の自治体を混乱させておきながら
ぬけぬけと二枚橋にやっぱ建てるぜって、日本人の思考じゃない
小金井市民は半島脳でしょ
81多摩っこ:2011/11/03(木) 22:14:16 ID:DZRwPM0w [ KD175108112216.ppp-bb.dion.ne.jp ]
全然眼中にないのにカマってちゃんがいるな。
小金井は外環に乗ってまでゴミなど捨てに行かんわな。
小金井が八王子や練馬ナンバーだと思ってるしw
勘違いも甚だしいwwww


あと小金井市は一戸建てが多いからしばらくは
穴掘って自分ちに捨てるわな。

あ、候補地の近くの馬鹿でかいマンション住民はどこにすてるんだろうなぁ。
82多摩っこ:2011/11/03(木) 22:14:20 ID:NUWF0MqQ [ FL1-122-134-174-231.stm.mesh.ad.jp ]
昭島は小金井のゴミ箱ってことか。
金払ってるんだからいいだろっていってるやつは、
そういうこといってるんだって意識を持つべき。
83多摩っこ:2011/11/03(木) 22:17:04 ID:OjAfCwow [ i220-220-116-6.s02.a013.ap.plala.or.jp ]
TBSラジオ 「ニュース探求ラジオDig」

今夜のテーマは「小金井市のゴミ問題」
リスナーの皆さんから募集するメッセージは・・・

*小金井市にお住まいの方、
 小金井市のゴミを受け入れている自治体にお住まいの方!

 知っていることを教えて下さい。

*小金井市のゴミ処理問題についての疑問・質問

宛先です。

メールは [email protected]
FAXは  03‐5562‐9540

ツイッターのハッシュタグは #dig954

▼ゲストはジャーナリストの服部美佐子さん、毎日新聞の河嶋浩司さん
▼ラジオでも #radiko でも番組サイトのネット配信でも聴けます
http://radiko.jp/?page=timetable#

http://t.co/gJcA2syv
84多摩っこ:2011/11/03(木) 22:19:37 ID:EArT/IVQ [ p6125-adsao01tachib-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
蛇の目跡地のマンションに「ゴミ処理施設を自分たちの住むところにつくるのは反対」っているような垂れ幕が以前あった様な気がするんだけど。日野市民の俺は毎日の通勤であれ見せられてテンション下がっていたものだが。いい加減うんざりだから、ゴミはできるだけ小金井市内に置いてくるようにしようかと思う今日この頃。
85多摩っこ:2011/11/03(木) 22:36:47 ID:BA61S4Yg [ KD113145040210.ppp-bb.dion.ne.jp ]
もう八王子にゴミ持って来れなくなんのかw
小金井ざまぁw
86多摩っこ:2011/11/03(木) 22:40:58 ID:yn4GwJKQ [ a10Sty4dpmkr4ib2.w22.jp-t.ne.jp ]
真剣に小金井市政と小金井市民を懲らしめないといつまでもナメた態度取られると痛感
ラジオ感想
87多摩っこ:2011/11/03(木) 23:10:13 ID:5xzINk5Q [ p3165-ipbf1307akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>81 あーそうなんだ良かったね。 ┗┓ ̄旦 ̄┏┛フフフ

おまえのほうこそこっちは眼中にはないのだよ。

キチガイ市民わ 相手にしいられないし wwwwww
88多摩っこ:2011/11/03(木) 23:11:22 ID:7n3nmiuA [ 59-171-180-68.rev.home.ne.jp ]
小金井のwikiから。。。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E9%87%91%E4%BA%95%E5%B8%82

歴史 [編集]

古来より 武蔵国(首都である国府は東京都府中市)の配下に在り、現在の市域に当たる区域は 武蔵国多磨郡内の一部として属した。
89多摩っこ:2011/11/03(木) 23:13:16 ID:k79L2iuQ [ ngn1-ppp1193.tokyo.sannet.ne.jp ]
最初に小金井市民自ら「ゴミ問題なんて知らなかった」ってメールきてたからな
そんな奴らだもん
90多摩っこ:2011/11/03(木) 23:22:39 ID:TPe38yVg [ PPPa114.e18.eacc.dti.ne.jp ]
我が日野市にまで迷惑掛けてたのかよ。このクズ共は。
91多摩っこ:2011/11/03(木) 23:33:07 ID:Wce4yyJQ [ p6fb0f4.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
市民の立場で市政に挑んだ佐藤市長。こんなに問題の多い市政、市議会の長時間の拘束の中で
ほんとにがんばったと思う。今日のこの悔しさ、市民はみんな忘れないでほしい。私は決して忘れないし、
こんなことは許さない。
92多摩っこ:2011/11/03(木) 23:45:34 ID:ZjlJ24eA [ KHP059143243162.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>91
それでこの結果じゃしょーがねーだろ、バカ。
93多摩っこ:2011/11/03(木) 23:47:35 ID:T0kzPLLA [ KD113146096237.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>91 アホちゃうか。
94多摩っこ:2011/11/03(木) 23:48:07 ID:VN3kc4DA [ PPPnf1023.kanagawa-ip.dti.ne.jp ]
>>91
その結果自分で出したウンコを拭くこともままならなくなった訳ですが
95多摩っこ:2011/11/03(木) 23:50:38 ID:dTAFfeOg [ p43765c.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>91
その環境で市長をやりたいって言って、当選したんでしょ。

ただの敵前逃亡。
96多摩っこ:2011/11/03(木) 23:51:13 ID:7n3nmiuA [ 59-171-180-68.rev.home.ne.jp ]
>>91
まー佐藤はたった数か月だからな
生ごみ処理施設作るとか20億無駄とかよく言えたもんだ
97多摩っこ:2011/11/03(木) 23:51:40 ID:IXYbbGlA [ z169130.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>91
佐藤に入れたボンクラにも責任とって欲しいぐらいなんだが
頼むから死んでくれ
98多摩っこ:2011/11/03(木) 23:55:52 ID:T0kzPLLA [ KD113146096237.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>91 佐藤元市長は、並みの神経ならば、もう小金井には住めないはず。
99多摩っこ:2011/11/03(木) 23:55:53 ID:DZRwPM0w [ KD175108112216.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>91
さっきラジオで素人が市長になったようだ、と言ってたけど、少し同感してしまった。
ただ稲葉がやったらまた問題をずるずる引き延ばすだけだから、これをきっかけに新しい道筋を立ててほしい。
そういう意味ではごくろうさんかな。
蛇の目があるのになんでそこに作らないの!という小金井のゴミを受け入れ先のリスナーの意見をしっかり読んでくれたのはありがたった。
ゲストのジャーナリストが蛇の目の話になると歯切れが悪くなるのはなぜなんだ?
やはりエアーズはマスコミ関係の住民も多いのか?

>>87
眼中にないならなんで来るの?かまって欲しいの?
大阪や福岡や札幌のスレに行くことはあっても茨城スレに行くことはありませんよwww
たまたま東京のナンバー見つけたらって、なんでも小金井市民って決めつけないでね。
たぶん、他の都民が迷惑がりますよwww
100多摩っこ:2011/11/03(木) 23:58:42 ID:DZRwPM0w [ KD175108112216.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>98
まだ「元」じゃないですけどね。
とりあえず任期はまだ残ってるので、最後の最後まで他市に誠意を持って謝ってほしいです。

>>97
残念ながら同じことは稲葉にも言える。
101多摩っこ:2011/11/04(金) 00:02:57 ID:PK4p6IHw [ KD111104036122.ppp-bb.dion.ne.jp ]
この際だから小金井市全域をゴミ処理施設にして東京全域のゴミを有料で引き受ければ潤うと思う
小金井の理想形だろ。夢の島ならぬ夢の国
ネズミーも呼べばいい。ゴミにネズミは付きものだw
102多摩っこ:2011/11/04(金) 00:04:08 ID:nUkXA2UQ [ PPPnf1023.kanagawa-ip.dti.ne.jp ]
>>99
その素人市長を選んだのは他ならぬ小金井市民なんだけどな
103多摩っこ:2011/11/04(金) 00:04:11 ID:fxyZwM/Q [ d28871-009.dynamic.tiki.ne.jp ]
小金井公園の地下につくれば?
104多摩っこ:2011/11/04(金) 00:05:17 ID:+nE29lvA [ ntaich471048.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
とりあえず、おまえら「ありがとう」と「ごめんなさい」を言う練習から始めろ
話はそこからだ
105多摩っこ:2011/11/04(金) 00:06:34 ID:ImjmmUdA [ EATcf-91p216.ppp15.odn.ne.jp ]
>>98
並の神経の奴が政治家になる筈がない
菅ぐらい面の皮が厚いんだろ
106多摩っこ:2011/11/04(金) 00:11:39 ID:ZYn/BNBA [ KD175108112216.ppp-bb.dion.ne.jp ]
.>>102
だから何?

君も茨木君と同じ匂いがするね。
たまに真っ当なことを言ってたのでほっといたけど、

小金井から川崎って電車でも車でも行きにくいのよ。
間違っても捨てに行くことないからw

まあ捨てに行くとしたら自分ちに穴を掘れないマンション住民ぐらいかな。
わざわざ川崎までゴミ捨てに行く小金井市民がいるとしたら、そいつの気がしれないけど、
せいぜい気をつけてね。
107多摩っこ:2011/11/04(金) 00:15:27 ID:ZYn/BNBA [ KD175108112216.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>103
>小金井公園の地下につくれば?
小金井公園の地下は貯水池があるんですね。防災用に使われるはず。(うる覚え)

とにかく蛇の目しかないよ。
蛇の目に作ることを決定して、これを前提に他市に建設中はお願いするしかないでしょうね。
108多摩っこ:2011/11/04(金) 00:15:48 ID:UyJF97CA [ p3165-ipbf1307akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
恥を知らない小金井市民は
むきになって自分たちを正当化しょうとしかしない。  ← キチガイの心理ね ww
その事がさらに恥の上塗りに気がつかずに
周りの失笑を買っている事を気がつかないのも小金井市民の特徴 www
109多摩っこ:2011/11/04(金) 00:16:13 ID:1VV0VdXw [ KD113146096237.ppp-bb.dion.ne.jp ]
何故に川崎?

神奈川
110多摩っこ:2011/11/04(金) 00:23:05 ID:nUkXA2UQ [ PPPnf1023.kanagawa-ip.dti.ne.jp ]
>>106
どうした突然

ああいった主張をする素人市長を通してしまったことで小金井市民全体が猜疑の目で見られてるって理解してる?
それでなくても隣の府中市はダストボックス撤去やらで辛酸をなめてるんだけど。
調布市は二枚橋の話を反故にされたせいで相当の苦労をして三鷹市と共同で処理することになったんだよ。

ってのが周辺市民の総意。
自分も以前東八付近に住んでたから小金井の一部住民の悪辣さはよく分かるわ。
111多摩っこ:2011/11/04(金) 00:49:26 ID:+V4KqKkA [ z169130.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>ああいった主張をする素人市長を通してしまったことで小金井市民全体が猜疑の目で見られてるって理解してる?

だよなぁ…('A`)
>>91といい支持者のボンクラ振りには呆れて物が言えんよ
112多摩っこ:2011/11/04(金) 00:52:02 ID:f6byHY+A [ p18248-ipngn100201kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp ]
ちなみに91は片山市議のツイートのコピペ
113多摩っこ:2011/11/04(金) 00:52:07 ID:ZYn/BNBA [ KD175108112216.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>ああいった主張をする素人市長を通してしまったこと
心配してくれるのはありがたいけど、問題はそこではないよ。
府中のダストボックスの件は稲葉政権の時の話だから。
稲葉、佐藤、日刊現代出身の共産。
この3人を選んだときに必然と佐藤が選ばれたのは仕方がないことなんだよ。
稲葉だったらいつまでも焼却場を作らずに他市にずっとお願いする日々が続いていたのは目に見えていたからね。
市民からみれば、佐藤?とりあえず稲葉はもう10年以上進展なしだからコイツにしてみるか程度だよ。

そんなに小金井が心配なら市長に立候補してほしいよ。
公約に「蛇の目跡地にゴミ処理場作ります」って言えば、」当選するよ。まじで。
114多摩っこ:2011/11/04(金) 01:00:49 ID:nUkXA2UQ [ PPPnf1023.kanagawa-ip.dti.ne.jp ]
>>113
前市長の時は最低限だけど綱渡りで他市と交渉してたよね

引用になるけど
>元朝日新聞政治部次長佐藤和雄(54)「ゴミ処理委託費は20億円の無駄遣い。EM菌で処理する」→→→新市長に当選。

自分のところの施設を建て替える際に世話になることもあろうかと実費程度で処理していたものをこう言われてしまっては救いようがないよ。
本当に他人の気持ちが分かってない。

>そんなに小金井が心配なら市長に立候補してほしい
この期に及んでも他人任せなの?
自分達の街なんだよ?

自分は別に小金井が心配なんじゃない。越境しての不法投棄が心配なだけだから。
何も自家用車だけじゃなくて、トラックに積んで投棄することも予想される。
ちなみに小金井から川崎あたりは意外に近いからね。
115多摩っこ:2011/11/04(金) 01:04:09 ID:nUkXA2UQ [ PPPnf1023.kanagawa-ip.dti.ne.jp ]
【国分寺←】小金井総合30【→武蔵野】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1320282484/

小金井クサヨ大暴れwww
116多摩っこ:2011/11/04(金) 01:06:11 ID:kKWFRMoA [ 61-24-50-249.rev.home.ne.jp ]
あれだ、原発でも誘致したらどおだ?w
117多摩っこ:2011/11/04(金) 01:07:36 ID:UyJF97CA [ p3165-ipbf1307akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
話を巧みに変え 問題をすりかえるのも キチガイ小金井市民の特徴か wwww
118多摩っこ:2011/11/04(金) 01:14:46 ID:bYnXA69A [ pl792.nas927.p-tokyo.nttpc.ne.jp ]
>>113
最低最悪でも現状維持は期待できた稲葉氏を選ばずに、
完全なる素人、その中でも「大手新聞の政治部記者」なんて
なまじ一家言あるが故に一番タチの悪い素人を選んだ事については
その浅はかな判断に猛省を促したいがね
119多摩っこ:2011/11/04(金) 01:17:56 ID:bZlsX48w [ 110-132-109-2.rev.home.ne.jp ]
蛇の目しかないと思うな。
市民がどう思ってるか、市民投票みたいのできないのかね?
120多摩っこ:2011/11/04(金) 01:18:09 ID:ZYn/BNBA [ KD175108112216.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>自分も以前東八付近に住んでたから小金井の一部住民の悪辣さはよく分かるわ。
涙目逃亡で、今はお前の町だから何とかしろ、の理論ですね。
住んでたのは府中ですか?小金井なんて言っちゃうと都合が悪いから府中と言うことにしときましょうかw

どっちにしてもあなたの言うとおりです。川崎近いですか、そうですか。私は全然近いとは思いませんが、
近いと思うか遠いと思うかは個人差ありますからね。とりあえずゴミ捨てられないようにここを監視してください。

では、がんばってね。
121多摩っこ:2011/11/04(金) 01:22:59 ID:+YbUiDcg [ KxC1GoR.proxyag097.docomo.ne.jp ]
>>120
ところで、「うる覚え」ってどこの国の言葉?
122多摩っこ:2011/11/04(金) 01:24:43 ID:IhuthlEw [ i114-182-85-228.s04.a014.ap.plala.or.jp ]
小金井って何市?へー、小金井市なんてあったんだ??
有名になって良かったね
123多摩っこ:2011/11/04(金) 01:31:31 ID:UyJF97CA [ p3165-ipbf1307akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>120 ほれほれ ♪ 顔真っ赤にしながら反論頑張ってキチガイ小金井市民よ  wwwww Ψ( ̄∇ ̄)Ψワッハッハ〜♪

俺はもう寝るけど。

書けば書くほどお前笑われている事にいい加減気がつけば ? wwwwwwwwwwwww
124多摩っこ:2011/11/04(金) 01:32:10 ID:cEjJN9hw [ z182.115-65-27.ppp.wakwak.ne.jp ]
私はニュー速から来ました
125多摩っこ:2011/11/04(金) 01:44:43 ID:TR2DTzfA [ ntkngw058209.kngw.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>120
小金井から川崎の北端(麻生区)まで、車で二十分くらいじゃね?
126多摩っこ:2011/11/04(金) 01:59:54 ID:lcz60zOg [ PPPbm8244.kanagawa-ip.dti.ne.jp ]
だからさ、川崎に話を持ってこないでくれ
迷惑なんだよ
127多摩っこ:2011/11/04(金) 02:09:51 ID:+V4KqKkA [ z169130.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>125
気になったのでGoogleMapで位置関係を調べたが流石に20分は難しい気が
でも思ったより遠くないな

>>126
>話を持ってこないでくれ
いやぁその点だけにおいては自分に責任があるんじゃね?w
口を出さなきゃそんな話にもならんだろ
128多摩っこ:2011/11/04(金) 02:42:18 ID:PK4p6IHw [ KD111104036122.ppp-bb.dion.ne.jp ]
小金井から川崎は是政橋か多摩3渡ればすぐだ
夜中なら20分で行けるんじゃねーの?
129多摩っこ:2011/11/04(金) 02:49:27 ID:fxyZwM/Q [ d28871-009.dynamic.tiki.ne.jp ]
コメンテーターの東ちづる(女優)「ゴミ焼却のための委託費は無駄という主張は
選挙公約にも書かれていたそうです。選挙公約は有権者との約束。その約束が原因で
現役市長が辞任に追い込まれるなんて、佐藤市長に一票を投じた有権者も考え直す必要がある」

田畑正(テレビ朝日報道局経済部長)はこう話す。
「佐藤市長とは昔の記者仲間。思い付きで何かを言う男ではない。民主党も自民党も
公約を守らない。そうした公約のあり方に問題がある」

http://www.j-cast.com/tv/2011/11/02112003.html
130生粋の小金井っ子:2011/11/04(金) 03:32:16 ID:cPdmvayA [ ntfkok205217.fkok.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
小金井はかわいそう、他の市は自分さえ良ければいいって感じでずるいと思う。
131多摩っこ:2011/11/04(金) 03:53:05 ID:SN0YHIGA [ softbank219005175039.bbtec.net ]
小金井はかわいそう、他の市は自分さえ良ければいいって感じでずるいと思う。

タヒね
132多摩っこ:2011/11/04(金) 04:01:09 ID:H15Uz93Q [ 08i0RcD.proxyag064.docomo.ne.jp ]
少なくともプロ市民とジコチュー市民がいなかったら受け入れてもいいと思うんだが…
133多摩っこ:2011/11/04(金) 04:09:42 ID:JYeiqQxw [ 119-171-28-153.rev.home.ne.jp ]
>>118

焼却炉を建てる土地=蛇の目跡地
焼却炉を立てる予算=駅前開発など?と思えるような金
が、あったのにゴミ問題を放置しつづけたのは、その稲葉氏では?

理由は★野とかO久保とかの土地の資産価値が落ちるからでしょ。


ま、理由はどうあれ
解決できたことを放置しつづけたことに猛省は必要ないわけ?
134多摩っこ:2011/11/04(金) 04:18:57 ID:bFeCnMEw [ 61-24-65-190.rev.home.ne.jp ]
>>133
それでも稲葉って再選しようとしたんでしょ。
途中で逃げるよりはましじゃねーか。別に擁護してる訳じゃないけど。
135多摩っこ:2011/11/04(金) 04:33:42 ID:LrDWJiUg [ softbank219017047116.bbtec.net ]
小金井市はゴミ問題を自力で解決できずに自治能力を喪失したのだから、
都が唯一ガレキを受け入れていない福島県に割譲すべし。
散り散りになった福島難民の受け入れ先に丁度良い。
136多摩っこ:2011/11/04(金) 04:36:11 ID:8Klc9DGg [ KD182249049134.au-net.ne.jp ]
>>135
賛成!
137多摩っこ:2011/11/04(金) 07:03:59 ID:hDkFtkLg [ actckw001242.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
軽微な違反でも繰り返せばたまって免停になる。
重大な危険運転なら一発取り消しだってある。
どちらも自動車運転の権利や免許取得の権利を一時的に奪われて
その後でペナルティとしてお金払って講習なり再試験なりして免許を再取得するでしょ。
どっかの議員の言う小金井市民の衛生の権利ってごみ問題長年放置していても得られるものなの?
138名無し:2011/11/04(金) 07:26:16 ID:PNlvbKHg [ KD182249052058.au-net.ne.jp ]
議会を占拠せよだなんて、暴力的な非民主主義の発言をしている議員がいるという噂は本当?
139多摩っこ:2011/11/04(金) 07:35:45 ID:ImjmmUdA [ EATcf-91p216.ppp15.odn.ne.jp ]
>>138
聞いた事ないねえ
140多摩っこ:2011/11/04(金) 07:35:47 ID:XQcigY6g [ 217.137.128.101.dy.bbexcite.jp ]

「蛇の目跡地」という土地が確保されているんだから、

小金井市民はわがままを続けることなく

ともかく即座に建設を開始しろ。



自分のごみは自分の土地で処理しろ
他市に対していいわけがあるのなら、まずゴミ処理場を作ってからにしろ。
141多摩っこ:2011/11/04(金) 07:40:53 ID:0gpX5t7g [ p1226-ipbf204sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp ]
>>137
議員じゃなくて議員「候補」ね、要はただの人
142多摩っこ:2011/11/04(金) 08:02:30 ID:ts4eWHLA [ 59-171-180-4.rev.home.ne.jp ]
>>141

クズ岡はひっこんでろ。
143多摩っこ:2011/11/04(金) 08:28:25 ID:UyJF97CA [ p3165-ipbf1307akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
小金井市長と 小金井市民の為にあるような歌 ♪

無責任一代男   とくと聞きやがれ wwwww

http://www.youtube.com/watch?v=Dna-edAuFGg
144多摩っこ:2011/11/04(金) 08:36:19 ID:ts4eWHLA [ 59-171-180-4.rev.home.ne.jp ]
>>143

こんどはチバラギ土人かw


納豆をぐちゃぐちゃこねて、水戸市役所の前に投棄してこい
145多摩っこ:2011/11/04(金) 08:41:02 ID:NAxWY4rQ [ hkd14-p129.flets.hi-ho.ne.jp ]
130
>小金井はかわいそう、他の市は自分さえ良ければいいって感じでずるいと思う。

こっちが正解
他の市はかわいそう、小金井は自分さえ良ければいいって感じでずるいと思う。
146多摩っこ:2011/11/04(金) 08:46:28 ID:zUBa0LWQ [ 177.13.100.220.dy.bbexcite.jp ]
>>145
だな
「生粋の小金井っ子」と名乗ってる奴>>130 が小金井市民を代表していると考えていい
147多摩っこ:2011/11/04(金) 09:11:29 ID:8Klc9DGg [ KD182249049134.au-net.ne.jp ]
国分寺市って、小金井市が二枚橋に決めましたって言ったときなんて答えたんだろうか?
無理だろうってわかってたはず。
148多摩っこ:2011/11/04(金) 09:30:44 ID:1Jj3OQog [ KD114020054143.ppp.prin.ne.jp ]
>>133
神様の逆鱗に触れると天罰が下るぞ
149多摩っこ:2011/11/04(金) 09:34:04 ID:RZmfWB6w [ KD111100057179.ppp-bb.dion.ne.jp ]
今からゴミ処理場稼働まで10年はかかるだろうな
その間は他の市の人道主義に訴えてゴミ処理を頼らざるを得ないんだから
小金井市民はあと2期か3期ぐらいは市長を選ぶ権利を制限してもいいぐらい
その間は周辺市の管理下に置けばいい
150多摩っこ:2011/11/04(金) 09:48:55 ID:cXQOyQiw [ p4b040b.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
ブサヨ市民が多い所は、大変だねえ_
151多摩っこ:2011/11/04(金) 10:03:06 ID:UyJF97CA [ p3165-ipbf1307akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>144  wwww てめえの処の尻のハエも追えない野郎が

何をぬかしているんだ wwwwww

100年早いよ。ここで意見言うのは wwww
152多摩っこ:2011/11/04(金) 10:05:24 ID:EmZJYJuQ [ 110-132-105-224.rev.home.ne.jp ]
三鷹市に吸収合併が決まる見通し。正式に中旬くらいに発表される。
153多摩っこ:2011/11/04(金) 10:33:39 ID:tWXZo/Cw [ 122x216x11x130.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
最近越してきたばかりなのにー!
最悪w

無勉強で言うのは申し訳ないが、駅前空地にでも
ハイスペックの処理施設作っちゃえば良いんじゃないの?
あれって市職員が買っちゃった土地だからイヤイヤしてるってきいたべ。

でさ、かき集めた情報しかないけど、今までヨソ様に処理して貰ってたんだから
逆に今度は、困っているヨソの地域のゴミを請け負えるような施設をさ。
持ちつ持たれつなら、大人の世界でも理解者は現れると思うんだ。

むしろ、選民意識が高いならそのくらい普通にやるべき。
カネガネイ市笑わせるな。
問題に正面から向き合えよw
154多摩っこ:2011/11/04(金) 10:38:05 ID:8CxwUr/g [ 15.15.100.220.dy.bbexcite.jp ]
>>153
役所の人間がどれだけ高給を盗ってるか見たほうがいい。

そもそも自治体の小金井が処理すべきゴミの焼却場さえ作ってないんだから金は余るほどある。
155多摩っこ:2011/11/04(金) 10:40:00 ID:tWXZo/Cw [ 122x216x11x130.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
>>154
ありがとう
今日は暇だからチョット逝ってキマス
156多摩っこ:2011/11/04(金) 10:43:06 ID:8CxwUr/g [ 15.15.100.220.dy.bbexcite.jp ]
金は余りまくり。

市町村職員年収ランキング

順位 市町村 平均年収(万円)

2 小金井市(東京都) 832
157多摩っこ:2011/11/04(金) 10:46:12 ID:tWXZo/Cw [ 122x216x11x130.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
>>156なんという勝組数値

ゴミとは無関係だけど>>152が実現したらいいなと思ってる。
単にネームバリューです。ハイ。金太郎のマスコット恥ずかしいからです。

では消えます。ノシ
158多摩っこ:2011/11/04(金) 10:46:13 ID:2ZI3+c+w [ i114-181-230-232.s04.a013.ap.plala.or.jp ]
市職員1人当たりの住民数を比較してみるだけでもどれだけ小金井市役所民が無能かよく分るよ。
府中や三鷹は200人前後と非常に効率的にもかかわらず、住民の満足度は非常に高い。
青梅市は確かナンバー1で210人程度。この市もまた住民満足度はとても高い。
159多摩っこ:2011/11/04(金) 10:50:04 ID:ImjmmUdA [ EATcf-91p216.ppp15.odn.ne.jp ]
>>152
三鷹の住民が怒るだろうな
資産価値が落ちるって
160多摩っこ:2011/11/04(金) 10:59:28 ID:lCYPCf7Q [ KD182249015057.au-net.ne.jp ]
スーパーで茨城産の野菜がよく陳列されてるが大丈夫なんだろうな?とよく思うことがある。
161多摩っこ:2011/11/04(金) 11:01:23 ID:2ZI3+c+w [ i114-181-230-232.s04.a013.ap.plala.or.jp ]
>>156
それホンと??
我が府中市は700万円くらいのはずだから、2割くらい多いんだね。
162多摩っこ:2011/11/04(金) 11:05:24 ID:nFqNpEUw [ 05001014758369_mf.ezweb.ne.jp.wb003proxy06.ezweb.ne.jp ]
東京都のゴミの埋め立てを引き受けてる江東区と日の出町から見たら、小金井市民の自分勝手さに呆れます。

最終埋立地じゃなく、焼却も他人任せなんて。
163多摩っこ:2011/11/04(金) 11:08:45 ID:ZHaRbksA [ 231.21.138.58.dy.bbexcite.jp ]

自分の役所の職員の給与が高い事さえ知らない「暢気でわがままな小金井市民」
164多摩っこ:2011/11/04(金) 11:16:08 ID:kANhs7kQ [ 116-64-148-249.rev.home.ne.jp ]
近隣自治体に土下座して、高額な委託料払って頼むしか
近々の解決策ないんじゃねー?
市民税増額、ごみ袋びっくり価格
165多摩っこ:2011/11/04(金) 11:19:58 ID:RZmfWB6w [ KD111100057179.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ゴミ収集料を余りに高くすると周辺市への不法投棄が増えるだけ
市民税は一律6%と決まっていてあげられない
固定資産税を上げるか市職員の給与を下げるしかない
166多摩っこ:2011/11/04(金) 11:22:33 ID:JTZFC/Vg [ p8b8169.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
近隣市の、とあるコンビニ。
ゴミ箱を店内に移動していた。

小金井市民対策なのかどうかは知らぬ。
167多摩っこ:2011/11/04(金) 11:23:19 ID:ZHaRbksA [ 231.21.138.58.dy.bbexcite.jp ]
>>164
その前提が、小金井市民がエゴをやめて小金井市の蛇の目ゴミ処分予定地にゴミ処分場建設を開始してから、でしょ

小金井市民は近隣自治体とその市民を馬鹿にしすぎてる

都や国を使って無理やり近隣自治体へ強制するんじゃなく、小金井市民が反省を行動で示さなきゃダメだよ
そんなだから小金井市民は近隣市民から見限られるんだよ
168多摩っこ:2011/11/04(金) 11:23:59 ID:KjViJ/ZA [ p2190-ipbfp1805tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ]

人ごとなんでこの数日生暖かい目で経緯を拝見してきたけど、
自分の生まれ育った町や生活の拠点がネラーの玩具になっちまうのって、
結構きついんじゃない?
馬鹿がとんでもないことをしでかしたなんて話ならどこにでもあるけど、
この話は根っこがとんでもなく深いみたいだね
今はまだネラーの空騒ぎ程度だけど、悪名が全国津々浦々に轟くのはまだこれからだしさ
回収ストップなんてことになれば、犬HKも全国ニュースのトップに持ってくるんだろうね

まあうちの市長も結構アレなんで、手放しでは嗤ってはいられないけどさ(苦笑
169多摩っこ:2011/11/04(金) 11:24:53 ID:2ZI3+c+w [ i114-181-230-232.s04.a013.ap.plala.or.jp ]
新宿区のゴミ処理券は40Lの10枚綴りで2700円くらい。事業用燃やせるゴミね。
これくらいまでは上げても耐性あるんじゃない?
それ以上だとゴミ処理業者が売り込みに来るw
ちなみにうちの近所の人は、”もしそうなったら40L緑袋、100円払うからお願い!!”
と言って来てる。コスト80円するのに(怒
まあ、冗談だとは思うが......
170多摩っこ:2011/11/04(金) 11:33:13 ID:4SVsCGZg [ KD111107152220.au-net.ne.jp ]
早く東京都は仲裁に入って来て解決しろよ!
小金井だけの問題ではないだろ。
171多摩っこ:2011/11/04(金) 11:35:45 ID:cXQOyQiw [ p4b040b.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
他人事だなw
市民が投票で選んだ結果じゃないか。
処理場建設に反対している、ブサヨどもに文句言うべしw
172多摩っこ:2011/11/04(金) 11:36:15 ID:ZHaRbksA [ 231.21.138.58.dy.bbexcite.jp ]
「早く東京都は仲裁に入って来て解決しろよ!」

と、小金井市民の本音www

マジでタヒれ
173多摩っこ:2011/11/04(金) 11:37:34 ID:KjViJ/ZA [ p2190-ipbfp1805tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ]
>>170
うっとうしいだろうからこれで最後にするけど、今回の騒動を端から見ているとこんな感じ↓


22 名前: 名無しさん@12周年 Mail: 投稿日: 2011/11/04(金) 10:19:55.15 ID: lxYEf3tG0
どうすればいいニダ
      ∧∧
     <Д´ ;>  ≡≡≡
    O┬Oc )〜 ≡≡≡
    (*)ι_/(*) ≡≡≡
 
 
 
      ∧∧  !
     < `Д´ >   ≡≡≡
    O┬Oc )〜 ≡≡≡
    (*)ι_/(*) ≡≡≡
 
 
 
         ∧∧
         < `∀´ >
        O┬O
        ( .∩.|
         ι| |j::...
            ∪::::::
174多摩っこ:2011/11/04(金) 11:38:48 ID:bkS0ORvg [ eatkyo054125.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
今度ははるばる愛知からかよ。

とりあえずお疲れ。
175多摩っこ:2011/11/04(金) 11:41:14 ID:JTZFC/Vg [ p8b8169.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>67 の経緯をみると、市長個人のアホさだけが問題じゃないんだよなこれ。
市長を選んだのが市民であるということもそうだけど、何より市議会がおかしい。
市長一人を「間違い」で選んでしまったというミスなどではなく、
市議会全体がおかしいということは、小金井市民の思想が伝統的に
そうなんじゃないかということ。

なんだよ、府中市に不法投棄で3億の損害出したって。マジなら本当に屑住民だな。
そんな背景があるにも関わらず「環境を買ったのだ」などと処理施設建設に反対する
馬鹿もいるようだし。
176多摩っこ:2011/11/04(金) 11:44:42 ID:bkS0ORvg [ eatkyo054125.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>175
>市長個人のアホさだけが問題じゃないんだよなこれ

そらそうさ。処理場問題自体はもう30年くらいやってるんだから。
177多摩っこ:2011/11/04(金) 11:52:51 ID:JF+rpSjQ [ 023.061203241.m-net.ne.jp ]
多摩川衛生組合が受け入れる方向
詳細は7日に正式発表@TBS
178多摩っこ:2011/11/04(金) 12:04:24 ID://ELzuzw [ i121-116-155-205.s04.a013.ap.plala.or.jp ]
>>156
金なんて余ってないから。

基金(貯金)は武蔵野市は市民一人当たり20万3000円、小金井市が4万6000円。
市債(借金)は武蔵野市は市民一人当たり17万7000円。小金井市が25万3000円。
差し引くと小金井市は市民一人当たり20万7000円の借金があり、武蔵野市は逆に2万6千円の貯金があることに。
武蔵野市議のブログには「貯めすぎ?基金をどうするか」と題する羨ましい内容がありました。
http://blog.livedoor.jp/go_wild/archives/52070243.html

他に土地建物等の資産額(平成19年)から負債を除いた額も同様に大きな差があります。
武蔵野市は2308億円(市民一人当たり172万円)
小金井市の資産額は499億円(市民一人当たり43万円)

税金(税率)は意外にも小金井市より武蔵野市にほうが安いみたいですね。
住民税や固定資産税は変わらないけど、都市計画税は小金井市が0.27%で武蔵野市が0.2%。
マンションだと都市計画税は年間数万円程度ですが、何十年も住むなら差が出てきますよね。
道路や駅前整備の進んだ武蔵野市や府中市に比べて、小金井市はこれから投資に金がかかります。
焼却場や市役所の建設も控えてるから、税率や住民向けサービスの差はもっと広がるかも。

隣の武蔵野市だと、子供の医療費は中学生までは完全無料(所得制限なし)ですし、
東京都認証保育や民間幼稚園に入ると補助金が毎月2万円もらえます(こちらも所得制限なし)。

対する小金井市は医療費補助は小学生から所得制限ありで、所得が低い人でも毎回200円取られます。
東京都認証保育や民間幼稚園は所得に応じて補助金が貰えますが、生活保護世帯でも1万円に満たない額です。

武蔵野市は0123のような子供を遊ばせるような施設も充実してます。

武蔵野市には子供が集中して勉強の出来る学習室が図書館やコミセンにありますが、小金井市には皆無です。
179多摩っこ:2011/11/04(金) 12:07:17 ID://ELzuzw [ i121-116-155-205.s04.a013.ap.plala.or.jp ]
武蔵野市は武蔵境駅前に図書館の分館を作ってるけど、小金井市の唯一の図書館の5倍以上の規模だよ。
人口と面積は小金井市とさほど変わらないのに、武蔵野市は吉祥寺駅と三鷹駅北口の整備はもちろん
一番小さな武蔵境駅にまで図書館やホール、出張所何でも揃えて、道路もきっちり作ってる。
ところ変わって小金井市内には二駅しかないのに、東小金井駅には出張所もホールも何にもかも無い。
武蔵小金井に作ってるホールも成人式を開くことも出来ないような微妙な規模とか。
180多摩っこ:2011/11/04(金) 12:07:37 ID:ZHaRbksA [ 231.21.138.58.dy.bbexcite.jp ]
役場の職員へ高給を与えたり、駅前のくだらない箱物とか
市民が無駄遣いしてるから収支がマイナスになってるだけ

小金井市民はいいかげんに無駄遣いをやめて、蛇の目跡地のゴミ焼却場建設まで集中しろよ

さすが、わがまま自己中 小金井市民
181多摩っこ:2011/11/04(金) 12:18:42 ID:JTZFC/Vg [ p8b8169.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>178-179
それ、まさに市民レベルの差じゃねえかw

金がないのに、金がある市と同等のサービスを求めて、
そのケツ持ちを他の市や都に持ってもらおうとするプロ市民っぷりが凄いな
182多摩っこ:2011/11/04(金) 12:18:59 ID:UyJF97CA [ p3165-ipbf1307akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
市役所の本庁舎が借り物の建物だ何て 市 としては終わってるだろう。wwww

この際一層のこと 小金井村 として再出発したらどうなのかね ? wwwwwww


我が茨城県の市町村には 本庁舎が 庁舎建て替え中等を除いて 借り物の建物を本庁舎にしてる処は一つもないのだ !


東京の小金井がどんだけバカで 無駄なところに金を使って 貧乏 なのか一目瞭然だわな wwww
183多摩っこ:2011/11/04(金) 12:34:39 ID:7Wsbscug [ KD182249052140.au-net.ne.jp ]
なんだ、稲城市長が受け入れ表明だって
184多摩っこ:2011/11/04(金) 12:38:58 ID:9HOHo3fg [ 221x242x169x211.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
>>183
当面、1000ないし2000トンだそうだ
年を越せるかどうか、といったところね
その後のことは白紙
185多摩っこ:2011/11/04(金) 12:59:22 ID:NYzepGiA [ p72230-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
これで2000t終わってもうできないよって言ったら
今度は稲城と府中と国立と狛江がミヤネ屋で悪者扱いされるんだろなw
186多摩っこ:2011/11/04(金) 13:02:03 ID:KjViJ/ZA [ p2190-ipbfp1805tokaisakaetozai.aichi.ocn.ne.jp ]
>>174
うちは市長が河村某なんて電波だから、あんまり人ごとの気がしないんだw
でも正月は普通に迎えられそうでよかったじゃん
187多摩っこ:2011/11/04(金) 13:11:49 ID:UyJF97CA [ p3165-ipbf1307akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
稲城と府中と国立と狛江に絶対受け入れるなって横ヤリいれてやれ ww
188多摩っこ:2011/11/04(金) 13:35:17 ID:Deal0q+Q [ 05004013485652_vv.ezweb.ne.jp.wb89proxy07.ezweb.ne.jp ]
>>183
>>184
何を条件に受け入れOKしてくれたんだろ。
ほんとありがたい。

普通、交換条件とかあると思うんだけど。
189多摩っこ:2011/11/04(金) 13:45:39 ID:BUMWMsqg [ a10Sty4flogyZmb2.w61.jp-t.ne.jp ]
何で市民に何も説明なく市長が多摩川衛生組合としてあっさり受け入れ表面するんだ‥小金井のゴミなんぞ受け入れんなっ!小金井市内に早く探して建てろ
190多摩っこ:2011/11/04(金) 13:50:32 ID:AJ1g4R9g [ i60-34-114-26.s04.a013.ap.plala.or.jp ]
なんかギリシャみてーな街だな
191多摩っこ:2011/11/04(金) 13:52:06 ID:7OjEzmDQ [ KD114020053245.ppp.prin.ne.jp ]
わかりやすいまとめがどれほど書き込まれても、見えないことがまだまだあるんだろ。
192多摩っこ:2011/11/04(金) 13:53:00 ID:Deal0q+Q [ 05004013485652_vv.ezweb.ne.jp.wb89proxy05.ezweb.ne.jp ]
仮に、この受け入れのおかげで正月を迎えられるとしても、それって
選挙後にサクサクと蛇の目跡建設か東小金井駅前野置き?にでも意思決定しないと、この行為が勿体無いぞって事になると思う。

魚は貰えたが、釣り針は入手していない。今のうちにすべき事わかってるよね?>>市議
ゴミゼロなんてハナから無理だから!
193多摩っこ:2011/11/04(金) 13:57:15 ID:j8v+GAnA [ 147.221132184.m-net.ne.jp ]
>>28
> 焼却場建てられるのが嫌だったら第1種住居専用地域に住め
> 出来ないなら文句言うな

だよなー、俺借家住まいだが家を購入するときは誰でも用途地域を
充分調べるもんじゃないのかね?
194多摩っこ:2011/11/04(金) 13:58:06 ID:UyJF97CA [ p3165-ipbf1307akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
さっき稲城市役所の秘書公聴課に電話して本当に受け入れ表明したのか ? って聞いたが

受け入れは表明してないと言ってたぞ

ただ来週4市が集まって協議するとはいってた wwwww


>>183 はどこを見てそんな事言っているのか知らんが
こいつのの出まかせに違いない wwww


嘘だと思うならおまえらも稲城市役所の秘書公聴課に電話して聞いてみろよ。 www
195多摩っこ:2011/11/04(金) 14:01:42 ID:bM0zXrgg [ Dup1-202-225-81-130.chb.mesh.ad.jp ]
ソースが無かったので置いていくが
1000トンじゃ1ヶ月分にもならない。

http://www.mbs.jp/news/jnn_4869130_zen.shtml
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4869130.html
196多摩っこ:2011/11/04(金) 14:02:04 ID:yYHb7jmw [ tky26-p138.flets.hi-ho.ne.jp ]
>>183のソースはこれかな?
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4869130.html

正式表明はまだ見たいだね。小金井市民は感謝しとけよな
というか茨木さんは少し落ち着け
197多摩っこ:2011/11/04(金) 14:08:37 ID:UyJF97CA [ p3165-ipbf1307akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
受け入れの方向で考えていきたい www 受け入れの方向で考えていきたい ww

って事は電話でも 稲城1市で運営してる訳じゃない と言ってたし

いくら稲城市長がOK と言っても 他の3市の市長が 受け入れNO といえば

受け入れない方向で考える という事もありうる訳だ wwwww


ざまぁ〜〜〜〜〜
198多摩っこ:2011/11/04(金) 14:17:27 ID:JYeiqQxw [ 119-171-28-153.rev.home.ne.jp ]
>>134

わずか半年で豪快な投げっぱなしをする、
現市長も私は庇う気はまったくない。


ただ、
>>171
に代表される、「ゴミ焼却炉の建設反対しているのはバカサヨ」
的な書き込みに辟易しているだけ。

蛇の目跡地の建設を反対しているのは、
前市長と自民系の市議も同じなのにね。

彼らが建設すると主張する二枚橋案だって、
建設を反対している調布に対して、
積極的に説得した形跡は皆無。

新しいゴミ焼却炉を建設するからと、
バーターで一時的にゴミ処理をお願いしていた、
国分寺市に不義理をし続けたのも前市長でしょ?



>>182
の指摘の通り、アホの極みのレンタル市役所の件だって、
前市長が推進して決定したこと。

いままで支払ってきた賃料が、建て替え費用を上回るなんて、
どこの神様が利権を貪ったのでしょうかねぇ?

と、>>148に小一時間ほど(ry
199多摩っこ:2011/11/04(金) 14:18:57 ID:FeqkMaUg [ st0203.nas821.p-tokyo.nttpc.ne.jp ]
昨日 板橋の区立植物園に行ってきた
ごみ処理場から出る熱を利用して、温水プールや熱帯植物園を運営してる
綺麗な建物で施設利用料も安くて良かったよ
ごみ処理場=汚い臭い という図式は短絡的
人間が生きる事は 常に排泄物がともなう
「みんなが嫌だって言ってる。民意だから嫌な事はしない。」
なんて 子供の屁理屈
折り合いをつけながら両立させる事こそが民主主義でしょ
200多摩っこ:2011/11/04(金) 14:22:00 ID:+YbUiDcg [ KxC1GoR.proxyag100.docomo.ne.jp ]
>>170
そう、マジで小金井市だけの問題ではない
周辺市は本来しなくてもいい不法投棄への警戒をしなくちゃいけない事態になるし
焼却炉の耐用年数を削られたらたまったもんじゃないしな
都は早く蛇の目跡に焼却施設を建設するよう指導すべきだ
そうしないとクズゴミの小金井市は何も動かない
201多摩っこ:2011/11/04(金) 14:29:06 ID:7Wsbscug [ KD182249052140.au-net.ne.jp ]
>>197
なんで、茨城のニートが騒いでいるんだ。
202多摩っこ:2011/11/04(金) 14:29:22 ID:JTZFC/Vg [ p8b8169.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>194
皆がガンガン電話したら、市民感情がヤベエってことで受け入れしなくなるかもしれんなw
203多摩っこ:2011/11/04(金) 14:29:37 ID:cXQOyQiw [ p4b040b.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
ゼンシチョウガーですかw
204多摩っこ:2011/11/04(金) 14:33:17 ID:JTZFC/Vg [ p8b8169.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>167
全くその通りだな。
小金井市内のどこかに処分場建設を「開始」してからじゃないと。

単に鍬を入れただけで放置されちゃ同じだから、WBSとまでは言わないが
きちんと進捗報告もさせなきゃダメだ。
205多摩っこ:2011/11/04(金) 14:34:50 ID:OHKSnDzQ [ KD210169094013.ppp.prin.ne.jp ]
稲城、府中、国立、狛江が陥落!
これまで小金井はエコ&クリーンで来たんだから、その環境を維持するのは当然だよ。
4市にとって小金井は上客なんだから、四の五の言わずに最初からゴミ処理させてもらえば良かったんだ。
ゴミはゴミがあるべき場所で処理されればよし。
206多摩っこ:2011/11/04(金) 14:38:39 ID:+YbUiDcg [ KxC1GoR.proxyag050.docomo.ne.jp ]
>>201
>>205は小金井市民だよね?そこまでしつこく調べてるなら分かるよね
こんなキチガイは小金井市民にはいないはずだから、ちゃんと調べないとね
まさか本物の小金井市民じゃないよね?w>>205
207多摩っこ:2011/11/04(金) 14:41:14 ID:vWpsQDag [ i121-115-253-175.s05.a013.ap.plala.or.jp ]
>>205 のパンティをビリビリに破り、口の中に押し込んでガムテープでふさぎ、俺の自慢のチンコでめん玉飛び出るくらい激しく、膣を攻撃したい、という衝動に駆られた。
208多摩っこ:2011/11/04(金) 15:08:01 ID:/HJPz9Og [ FjU2xxf.proxy10022.docomo.ne.jp ]
>>207の登場で>>205逃走の巻
209多摩っこ:2011/11/04(金) 15:41:31 ID:QgQOplbw [ 5JC3nfy.proxyag080.docomo.ne.jp ]
となりの東久留米民ですが、うちの裏に柳泉園組合という巨大清掃工場があるんですがねえ、どうなんだろ。キャパがあるとかないとか
210多摩っこ:2011/11/04(金) 16:05:03 ID:LrDWJiUg [ softbank219017047116.bbtec.net ]
>>205
府中市ってとことん人が良いね
211多摩っこ:2011/11/04(金) 16:14:53 ID:jtgTuf9A [ st0181.nas811.p-tokyo.nttpc.ne.jp ]
いや〜良かったな!ゴネ徳じゃん
212多摩っこ:2011/11/04(金) 16:15:16 ID:bkS0ORvg [ eatkyo054125.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>210
金払って他人の土地で燃やしてる意味では一緒だから。
213多摩っこ:2011/11/04(金) 16:24:17 ID:H15Uz93Q [ 08i0RcD.proxyag015.docomo.ne.jp ]
つまらん終わりかたになりそうだ
214多摩っこ:2011/11/04(金) 16:25:16 ID:QQYY8cAg [ h219-110-216-121.catv02.itscom.jp ]
>>213
いやいや、年内は楽しませてくれるよ
215多摩っこ:2011/11/04(金) 16:42:31 ID:JTZFC/Vg [ p8b8169.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>209
東北の瓦礫を引き受けるとかなんとか言ってなかった?
小金井のを引き受ける余裕なし!
つか、引き受けないで下さい。
216多摩っこ:2011/11/04(金) 17:12:47 ID:duOPt7FQ [ 61-26-98-133.rev.home.ne.jp ]
>>207
おい、>>205が男だったらどうするんだ?

小金井市民として、これだけ騒ぎになってるのに
役所はいたってまったり平穏な雰囲気だったし
近隣住民ものんびりしたものだったことにショックだ
このままノラリクラリといかずに、ちゃんとゴミ処理を考えないといかんよな
217多摩っこ:2011/11/04(金) 17:21:27 ID:Nqr7k/7g [ ntiwte040166.iwte.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>215
柳泉園が東北の瓦礫引き受けてくれるんだ
ありがたやありがたや
柳泉園の近所の某団地から岩手に引っ越してきた直後に
今回の震災ですよ…

広いグラウンドに温水プール(サウナ併設)があって
住民にはとても有難い施設だったよ>柳泉園
そんなわけで今回のゴミ騒動は興味深く見守っている
218多摩っこ:2011/11/04(金) 17:22:48 ID:jtgTuf9A [ st0181.nas811.p-tokyo.nttpc.ne.jp ]
>>216
問題になってることすら知らない人も多いんじゃないの
結局なにも変わらずそのままになっちゃいそうな気がする
219多摩っこ:2011/11/04(金) 17:29:50 ID:+nE29lvA [ ntaich471048.aich.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp ]
とりあえず執行猶予の期間は与えられたってとこか

執行猶予の期間にまたやらかすのがサヨクではあるが・・・
220多摩っこ:2011/11/04(金) 17:45:21 ID:2n/hrxiQ [ g163.61-205-218.ppp.wakwak.ne.jp ]
他市は小金井からごみ処理代金ふっ掛ければ良いのにね
221多摩っこ:2011/11/04(金) 17:59:09 ID:UyJF97CA [ p3165-ipbf1307akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
まだ執行猶予が与えられた訳ではない
7日に行われる4市の協議次第では話がひっくり変える事も十分ある。
ひっくり返ってくれたほうが
高見の見物している俺は面白いし
もうちよっとこのネタ楽しませてくれよ。ww
222多摩っこ:2011/11/04(金) 18:33:11 ID:BWCu18IA [ p028319.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
今こそ、ゴミゼロ宣言!
223多摩っこ:2011/11/04(金) 18:34:22 ID:PK4p6IHw [ KD111104036122.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ニューカスの田舎者が流入して賑やかだな。お前らカスはカスらしく2chで遊んでろ
左翼だプロ市民だ馬鹿市長だとか叩いてるが、そんな表面的な問題じゃないんだよ
一般市民なんて扇動の上手い奴に迎合するし、危機が目の前に来るまで無視する

二枚橋処理場は昭和40年代だかに作られた古い施設
小学生の時に社会科見学で見に行ったが、子供心に小さい施設だと思ったよ
だが当時は人口も少なく処理も余裕があった(俺が小学生の時に府中市人口18万人
その後のバブルや何やらで人口増加でゴミが増え、処理施設の改良や増設で凌いできた
しかしバブルが弾けた頃に、処理場の老朽化から建て替え論が出る様になった(処理能力は問題無いが、臭いやCO2排出など今後求められる水準に転換

この手の話は公式発表より早く広まるもんだが、処理場周辺の小金井市民が反対意見を出した
二枚橋処理場は多摩川崖線(20〜30m程度の崖)の下にあったので、すぐ上の小金井住人は臭いや煤煙があった
そういう訳で、いままでずっと我慢してたから他の所に作れと
だから一概に反対を始めた住人が我侭とは言えないし、府中調布も反対を素直に受け入れた
そして新しく処理施設を作る為に周辺自治体と協議が始まる

ここで最大の問題が起きる
苦情の出ない場所にワリカンで今後を考えた大型処理施設を作る
各市で可能な条件を踏まえて稲城に作る事になったのだが、その際声を掛けた小金井は参加しなかった
自前で作るより良い施設になるし、住人の苦情の出ない場所に設置するからメリットしかない筈
しかし小金井はこの話を蹴った

多摩川衛生組合に参加するより『美味しい話』があった可能性が高い
当時処理施設建設に関わっていた担当者や業者に真相を聞きだす必要がある
美味しい話は立ち消えなのか、それとも誰かが得して逃げたのか
今小金井で騒いでる連中は問題が表面化してから、自己主張発表の場として喚いている目立ちたがりでしかない
普通の小金井市民は組合に参加を蹴った稲場に不審を感じたが、替わりに居た佐藤が一番ましという究極の選択だった
無理っぽいと感じつつも投票したけど、やっぱり無理だったと
小金井市政は謎の迷走が続く。誰が邪魔してんだ?
224多摩っこ:2011/11/04(金) 18:52:12 ID:UyJF97CA [ p3165-ipbf1307akatuka.ibaraki.ocn.ne.jp ]
>>223 黙れキチガイ小金井市民
225多摩っこ:2011/11/04(金) 19:08:36 ID:MiQpCvdQ [ KD114020060040.ppp.prin.ne.jp ]
>>223
本来前回の市長選で争点にすべきだった話だ。
次こそゴミ処理問題を曖昧にできないはず。

候補者があてもなく二枚橋を主張するなら論外だな。

逆に言えば利権を死守するために、二枚橋を調布と府中に呑ませるかもしれん。
カネの動きに注意だな。
226多摩っこ:2011/11/04(金) 19:09:09 ID:djpry1gw [ p867026.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>223
陰謀論とかとなえる前に目先のゴミどうにかしろよ
府中の方向いて市民全員で土下座して詫びろよ
プーさんのカレー奢ってやれよ
227多摩っこ:2011/11/04(金) 19:13:33 ID:lwpCNdZQ [ z87.124-45-127.ppp.wakwak.ne.jp ]
やっぱり石原閣下は強い。このくらいでないと。
反対者には「黙れ」

岩手・宮古市からの震災がれき受け入れで相次ぐ苦情に石原都知事が「黙れ」と一喝

フジテレビ系(FNN) 11月4日(金)17時17分配信
岩手・宮古市から震災がれきを受け入れた東京都に苦情が相次いでいることに対して、石原 慎太郎知事が一喝した。
石原知事は4日午後3時すぎ、「『黙れ』って言えばいいんですよ、そんなの。誰がそれでどうするの? 力のあるところが手伝わなくちゃ、しょうがないじゃないですか」と述べた。
震災がれきの受け入れをめぐって、東京都には、4日までに3,000件以上の意見が寄せられ、そのうちの9割以上は、受け入れに反対の意見だという。
東京都では、今後も苦情や不安などに対して、丁寧に説明をしていくとしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20111104-00000910-fnn-soci
228多摩っこ:2011/11/04(金) 19:17:37 ID:bkS0ORvg [ eatkyo054125.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>223
たしかに未だに不思議だ。
府中みたいにさっさと多摩川の組合に入ってしまえば良かったものを。
229多摩っこ:2011/11/04(金) 19:18:51 ID:J3HF4bag [ softbank219015218222.bbtec.net ]
黙れってただの傲慢老害独裁者じゃんwww
もっとへりくだった会見できないのかね?閣下にはもっと説得力ある理由をしめして
ほしいです
230多摩っこ:2011/11/04(金) 19:24:41 ID:QQYY8cAg [ h219-110-216-121.catv02.itscom.jp ]
>>227
賛成。
でも、これ、周囲の理解とバックアップあっての発言だもんね。
小金井じゃねぇ。かえってくるのはへりくつと言い訳ばかり。
231多摩っこ:2011/11/04(金) 19:45:02 ID:Qvs4og3g [ i114-185-111-47.s42.a013.ap.plala.or.jp ]
左:「蛇の目跡地建設反対!」

市長:「黙れ」

これぐらいじゃなきゃ。
232多摩っこ:2011/11/04(金) 19:45:04 ID:PK4p6IHw [ KD111104036122.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>226
俺は府中生まれの府中育ちだよ
高校は小金井工業電子科
小金井駅のすぐそばの高校だったから駅前のグダグダはよく知ってる
国分寺と小金井は開発が昔から進まないのを実感している
この両市は何かおかしい
233多摩っこ:2011/11/04(金) 19:49:00 ID:0IYmC8rQ [ 81.103.100.220.dy.bbexcite.jp ]
小金井市民でさえ

「ゴミ処理は儲かってオイシイ」

って言ってるんだから、蛇の目跡予定地も駅前もゴミ焼却場にするのが一番いいよ。
反対者はいないだろうから。
234多摩っこ:2011/11/04(金) 20:00:59 ID:YLqROAhg [ 122x208x201x154.ap122.ftth.ucom.ne.jp ]
小金乙
235多摩っこ:2011/11/04(金) 20:21:05 ID:V9gzGOeA [ p84744c.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>223
そのころの小金井の財政状況を見てみるといい
今が天国に思える
236多摩っこ:2011/11/04(金) 20:21:16 ID:DpWAYZ3A [ 48.CH486.cyberhome.ne.jp ]
で、誰が出るの?
237多摩っこ:2011/11/04(金) 20:24:27 ID:7ew0Utaw [ nttkyo023024.tkyo.nt.ngn2.ppp.infoweb.ne.jp ]
もったいぶって、やっと検討か
とっとと受け入れろ
結局、金が欲しいだけだろうが
238多摩っこ:2011/11/04(金) 20:24:59 ID:YMvc3eIQ [ KD175129086146.ppp-bb.dion.ne.jp ]
もう決まったの?小金井が瓦礫受け入れるって
239多摩っこ:2011/11/04(金) 20:26:59 ID:4EXjJZqg [ KD114020055117.ppp.prin.ne.jp ]
恐らく稲葉は出る。
候補地については強みを生かして何らかのカードを切るだろう。
他の候補者にはできない何かを。
240多摩っこ:2011/11/04(金) 20:34:08 ID:lnJh3BcQ [ softbank218132044024.bbtec.net ]
府中の10Lのゴミ袋1万円で売ってやるよ
そのゴミ袋を家の前に捨ていいよ

今なら9千円でいいよ
それにサービスでお前の家まで取りに行ってやるよ

いい条件だろ
241多摩っこ:2011/11/04(金) 20:38:56 ID:78YBKZmA [ KD182249003054.au-net.ne.jp ]
>>239
他市へのお願い。
これは佐藤も市民プロも共産も出来ない。しかし全うな市民が求めてるのはそれ以上。
242多摩っこ:2011/11/04(金) 21:04:32 ID:cdiiK9lg [ KD114018044027.ppp-bb.dion.ne.jp ]
おいおい、小金井のまっとうな市民てなんだい?
HAHAHA、ユーはジョークがうまいなぁw
243多摩っこ:2011/11/04(金) 21:35:28 ID:XHKEgm+A [ KHP222009225164.ppp-bb.dion.ne.jp ]
「黙れ」か。実際に苦情を受けるのは、知事じゃないんだよなあ。
住民からの電話を受けた一般職員は「ご意見は承りましたが、知事が『黙れ』と
申しております。」と言うわけにいかないもんね。
ちょっと可哀想かも。苦情電話の専用番号で受けるわけじゃなく担当部門で
受けた場合、電話の相手してる間に他の仕事はどんどん積み残しになっていくわけで。
ま、相応の給料は貰ってるんだろうけど。
244多摩っこ:2011/11/04(金) 21:41:32 ID:Ydc/JSiA [ KD182249010065.au-net.ne.jp ]
ユー、ってw
バカっぽいw
あ、ぽいじゃなくてバカだったね。
すまない。マジでごめん。
245多摩っこ:2011/11/05(土) 01:01:49 ID:LB03iBAQ [ KD182249040162.au-net.ne.jp ]
>>239
稲葉vs大三になったら面白いのにな。
みんなでツイッターで大三宛てに
“今の小金井市を救えるのはあなたしか居ません。是非市長選に出てください。”
と煽ててみようぜ。
246多摩っこ:2011/11/05(土) 01:37:04 ID:1eiAHgQw [ softbank126009020087.bbtec.net ]
稲城の市長、アホだろ
佐藤となんか顔が似ている
247多摩っこ:2011/11/05(土) 01:55:56 ID:LB03iBAQ [ KD182249040162.au-net.ne.jp ]
>>246
今回の小金井のゴミ受け入れ表明は、稲城の市長の立場でなく、多摩川衛生組合の管理者の立場での発言だろ。
副管理者は残り3市の市長で代表で言っただけなのにアホはないだろ。
248多摩っこ:2011/11/05(土) 04:44:01 ID:vHLOPcvw [ 05004013887679_vx.ezweb.ne.jp.wb89proxy09.ezweb.ne.jp ]
>>245
大三だけは勘弁してくれw
249多摩っこ:2011/11/05(土) 05:17:11 ID:y1JGrsgg [ p867026.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
小金井市議会って市民の党が第一党なの?

拉致実行犯関連団体のさ
250多摩っこ:2011/11/05(土) 07:27:11 ID:1FtgnwnQ [ softbank219017047116.bbtec.net ]
そだよ
251多摩っこ:2011/11/05(土) 07:40:52 ID:rAS5Knfw [ EATcf-91p216.ppp15.odn.ne.jp ]
>>249
現市長が・・・
というか担いでる連中がそうだね
252多摩っこ:2011/11/05(土) 08:44:34 ID:+Srmpteg [ KD182249113077.au-net.ne.jp ]
>>223
衛生組合に参加しなかったのは、
ゴミを焼却するのは環境破壊!
と主張する市民がいたからでは?
253多摩っこ:2011/11/05(土) 08:46:43 ID:GpWEz7Mw [ 110-132-99-244.rev.home.ne.jp ]
つまり、「日本は大嫌いだ、最低だ!」と言ってるくせに
何故か日本から出ていかない人達が多数派な市ってことかい?

そりゃまたなんつーか不幸な街だね。
254多摩っこ:2011/11/05(土) 09:21:45 ID:rAS5Knfw [ EATcf-91p216.ppp15.odn.ne.jp ]
例えば北朝鮮による日本人拉致事件でいうと
・アレは日本が悪い
・拉致?なにそれおいしいの?
っていうのが多数派をしめる小金井市民ってことなんだろう
よど号ハイジャックでもそうだろうね

ポルポトなんかでは
・アジア的な優しさ
・なにそれおいしいの?
という考えの人が多い市 

ものの例えだが結果的にそういう市だと見られてるワケで・・・
まあ日本の前首相がそういう人だったんで驚かないけどね
255多摩っこ:2011/11/05(土) 09:32:00 ID:5i6TXJyg [ HKRnf4449.tokyo-ip.dti.ne.jp ]
>>243
電話のやりとりがなんか「家政婦のミタ」みたいw
256多摩っこ:2011/11/05(土) 09:58:33 ID:hhL+rNCA [ Dup1-202-225-80-233.chb.mesh.ad.jp ]
2000トンを引き受けてもらっても
年末はゴミの量が増えるので
年始の1月10日前後には、枠を使い切ってしまう。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011110590071108.html
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011110402000181.html
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20111104dde041010086000c.html
257多摩っこ:2011/11/05(土) 11:11:56 ID:wwwFchmw [ FL1-119-242-31-7.tky.mesh.ad.jp ]
こういうのはやはりおいしい食事というメシウマ状態では
258多摩っこ:2011/11/05(土) 12:00:19 ID:u1/7UHkw [ fd-145-212.edit.ne.jp ]
>>252
それ決めたのは、前の前の市長で、大地主の一族、O久保だろ。
259多摩っこ:2011/11/05(土) 12:05:03 ID:Zcct64cg [ p4b040b.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
マエノシチョウガー
まるで、ジミンガーみたいだなw
260多摩っこ:2011/11/05(土) 12:41:23 ID:m6tagBMg [ 05004019527096_gj.ezweb.ne.jp.wb54proxy17.ezweb.ne.jp ]
市長は大三氏しかいないよな
261多摩っこ:2011/11/05(土) 12:48:30 ID:Dm88gGvQ [ 05001010424900_ab.ezweb.ne.jp.wb56proxy08.ezweb.ne.jp ]
市長選挙に大三が出て高木あが市議会補欠選挙にでるんじゃないか?

投票率が60%切って保守系が負けるようなら小金井は本格的に終了だな。

左の人はゴミ処理が争点で何て言って選挙戦うのか見もの。
262多摩っこ:2011/11/05(土) 13:15:22 ID:rcIZXYWw [ p0380ac.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
人道支援って言葉がインフレーションおこしてるな
小金井は焼却場を建てられないのではなく建てたくないだけだろ
そんなの支援するのは人道支援なんかじゃないだろ
小金井市長が人道支援を要求するってどういうことかと思うわ
カップ麺でも送ってやればいいのに
263多摩っこ:2011/11/05(土) 13:34:54 ID:Rp+iFO9w [ KD111100057179.ppp-bb.dion.ne.jp ]
前焼却場が閉鎖されてから4年間
閉鎖計画が分かってからは10年以上何もせず
危機を作り出して人道主義に訴える瀬戸際戦略
今から新規焼却場の計画を勧めても稼働まで最低10年間
三期務めた前の市長も現市長に劣らず立派な人です
264多摩っこ:2011/11/05(土) 14:02:50 ID:GttTs5og [ EM111-191-151-90.pool.e-mobile.ne.jp ]
一番立派なのはそんな市長達を選び続けた市民なのは言うまでもないですね。
265多摩っこ:2011/11/05(土) 14:06:52 ID:KL3r1cFA [ 2iY0que.proxy10061.docomo.ne.jp ]
大三ってみなの党の?
みなの党じゃねえ。
公務員叩きだけで人気を取っているような党、数年後には跡形もないよ。
266多摩っこ:2011/11/05(土) 14:39:22 ID:QAIfytmw [ i114-185-20-82.s41.a013.ap.plala.or.jp ]
ゴミ小金井は、自前の焼却施設ができるまでは、他市に土下座しながらゴミの日を過ごせ
ゴミ袋は一袋200円でいい
267多摩っこ:2011/11/05(土) 15:02:55 ID:abybPO4Q [ 76.147.197.113.dy.bbexcite.jp ]
一袋200円だなんて安すぎるだろ。あの馬鹿でかい袋で。ゴミ減量努力のカケラも見えない
268多摩っこ:2011/11/05(土) 15:48:11 ID:Yk5T0c+w [ ZO105168.ppp.dion.ne.jp ]
多摩川衛生組合の稲城市、狛江市、府中市、国立市
の住人は抗議する権利があると思う。
269多摩っこ:2011/11/05(土) 15:58:41 ID:EymOKPTQ [ i222-150-252-80.s30.a048.ap.plala.or.jp ]
>>268
ここはひとつ多国籍軍を編成して人道主義的軍事介入のうえオキュパイ・小金井。
270多摩っこ:2011/11/05(土) 16:49:34 ID:eREUIhmw [ 05004013485652_vv.ezweb.ne.jp.wb89proxy13.ezweb.ne.jp ]
周辺の市職からも、早く場所決めて建てろカスと指摘しておくれ。内政干渉とか言ってる場合か?
過去から迷惑を小金井はブリ撒いてるんだぞ。指摘されても当然でしょー。市民も市職もだめなら外圧かけてまえ。

あと資産価値とか言ってる人は小金井に買った時点で同情の余地梨ね。最初から都心にでも逝っとけって話。
271多摩っこ:2011/11/05(土) 17:41:29 ID:vz40mXsg [ i121-119-116-87.s04.a003.ap.plala.or.jp ]
>>269
フツーに「都直轄」でよくね?
つまり「自治権召し上げ」ってことだが。
272多摩っこ:2011/11/05(土) 18:00:06 ID:vHLOPcvw [ 05004013887679_vx.ezweb.ne.jp.wb89proxy03.ezweb.ne.jp ]
プロ市民(アフォ)と大三(自己満足)は消えてくれ。
こいつらが我が儘言わなけれジャノメ跡地で焼却炉建設はケリがつくんだよ。
273多摩っこ:2011/11/05(土) 18:21:47 ID:m6tagBMg [ 05004019527096_gj.ezweb.ne.jp.wb54proxy07.ezweb.ne.jp ]
市長選と市議選を同時にやってほしいよな
274多摩っこ:2011/11/05(土) 18:29:23 ID:cs5yU/Qg [ z169130.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>271
正直心底同意する
小金井に引っ越してきて20年になるが、ここの市政とそれに賛同する住人にいまだなじめない

>>273
とてもじゃないが、どの候補者もクソ過ぎて選挙権を行使できないと思う
○...<\_
275多摩っこ:2011/11/05(土) 18:31:53 ID:vHLOPcvw [ 05004013887679_vx.ezweb.ne.jp.wb89proxy12.ezweb.ne.jp ]
>>274
同意。
マトモな立候補って居ないよ
276多摩っこ:2011/11/05(土) 18:34:29 ID:6s1s3nGQ [ 158.93.102.121.dy.bbexcite.jp ]
用意された蛇の目跡地へのゴミ処分場建設に反対してんのは小金井市民じゃんか バカ
マンション住民だとか子持ちのジジババ

さっさと蛇の目跡地に建築しろ

それまでは、駅前の箱物つぶして集積しとけ
277多摩っこ:2011/11/05(土) 18:54:11 ID:vz40mXsg [ i121-119-116-87.s04.a003.ap.plala.or.jp ]
>>276
>用意された蛇の目跡地へのゴミ処分場建設に反対してんのは小金井市民じゃんか バカ

まったくもって仰る通りで、だからこその「都直轄」なわけですね。
「役人」である都職員を派遣すれば「選挙で落とされるかも」という足枷なしに必要な措置を断行できるわけですし、
ゴミ焼却場が出来るまでの周辺自治体への一時的なお願いも、信用を失った小金井の代表よりも
上位の自治体である都からのお願いと言う形にすれば幾分心象もよいでしょう。

ハッキリ言って自治権召し上げなんで、反対派は「自治権を返せ!」とか「憲法違反だ!」とか言うかもしれませんがそれこそ自業自得と言うものです。
「誰のせいで、どうしてこうなった」とか「自治権とは何か?」をよく考える機会でしょう。
278多摩っこ:2011/11/05(土) 18:54:55 ID:0zUt4V+Q [ KD113146096237.ppp-bb.dion.ne.jp ]
小金井ごみ 収拾半ば なお3500トン超 処理未定
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011110590071108.html

鍵を握るのは昭島市だ。
279多摩っこ:2011/11/05(土) 19:02:56 ID:1YMEbSDg [ FL1-118-109-84-136.tky.mesh.ad.jp ]
小金井市には都立公園では一番広い小金井公園があるそうで。
自分の所のゴミ処理もできないくせに公園だぁ?ふざけんな!
どれだけ周辺の市に迷惑をかけているのか分らないのかね?
とっとと小金井公園をぶっ潰してゴミ処理施設を造れやwww
280多摩っこ:2011/11/05(土) 19:06:06 ID:cs5yU/Qg [ z169130.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>279
都立公園ってのはその名の通り都の公園だバカ
281多摩っこ:2011/11/05(土) 19:12:13 ID:1YMEbSDg [ FL1-118-109-84-136.tky.mesh.ad.jp ]
だったら隣にある爺様御用達のゴルフ場でも買い取って、
エゴ丸出しのDQNバカ小金井市は市内にゴミ処理場を造れ
282多摩っこ:2011/11/05(土) 19:12:53 ID:ekugnthA [ 59-171-179-49.rev.home.ne.jp ]
283多摩っこ:2011/11/05(土) 19:13:02 ID:Gyoq008w [ 110-134-189-88.rev.home.ne.jp ]
マトモな市議が過去いなかったわけじゃないが、そういう人に限って落とされるんだよなここでは。
284多摩っこ:2011/11/05(土) 19:23:33 ID:rAS5Knfw [ EATcf-91p216.ppp15.odn.ne.jp ]
>>281
良い意見だな
最低でも市外が達成できる
285多摩っこ:2011/11/05(土) 19:28:56 ID:cs5yU/Qg [ z169130.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>281
ゴルフ場が何市にあるか知らない余所者が良い事言ったw
286多摩っこ:2011/11/05(土) 19:31:48 ID:0zUt4V+Q [ KD113146096237.ppp-bb.dion.ne.jp ]
287多摩っこ:2011/11/05(土) 19:43:49 ID:1YMEbSDg [ FL1-118-109-84-136.tky.mesh.ad.jp ]
地図を拝見してゴルフ場の位置を知らなかった俺、顔真っ赤。
そして小金井市が狭くてゴミ処理場を造る場所が無いことも分った。
288多摩っこ:2011/11/05(土) 19:49:54 ID:Du4U4OOw [ 134.102.147.124.dy.bbexcite.jp ]
今度は工作かwww

まぁ、既に用意されている蛇の目跡地と、駅前の無駄な箱物なら、近隣自治体のゴミの受け入れる程の処理場が出来るよ
289多摩っこ:2011/11/05(土) 19:50:42 ID:ocl22mlQ [ h219-110-216-121.catv02.itscom.jp ]
>>287
みんなそこのところを知恵を絞ってやりくりしてんだよ
勘違いすなや
渋谷区見ろ、渋谷区。
290多摩っこ:2011/11/05(土) 19:53:26 ID:cs5yU/Qg [ z169130.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
地図見ると今更ながら二枚橋を更新しなかったのが失策だとわかる
291多摩っこ:2011/11/05(土) 19:59:19 ID:zg/liz6A [ z127.58-98-173.ppp.wakwak.ne.jp ]
飛行場近いから、どっちみち高い煙突は無理でしょう。
292多摩っこ:2011/11/05(土) 20:05:29 ID:Zcct64cg [ p4b040b.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
小金井公園、削るしかないんじゃない?
293多摩っこ:2011/11/05(土) 20:16:47 ID:trSfZFNQ [ KD175108112216.ppp-bb.dion.ne.jp ]
東小金井も駅前開発中だが、中途半端に空き地が多い。若い奴を甘やかして地主の肥やしの種である独り暮らしのアパートや分譲なんてやらせずに市が買い取って処理場作ればいいのに。
どうせろくな店出来ないんだからよ。
294多摩っこ:2011/11/05(土) 20:29:46 ID:cs5yU/Qg [ z169130.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
場所はともかく俺の望みは処理場の建物に市役所の機能もぶち込んで欲しいって事だな
そして処理場が出来た日に真っ先にクソ市議共を焼却処分してくれればいう事無しだ
295多摩っこ:2011/11/05(土) 20:32:01 ID:Xpp4HPzw [ nttkyo296139.tkyo.nt.ngn.ppp.infoweb.ne.jp ]
東小金井駅西口はどうなるんだろう。
296多摩っこ:2011/11/05(土) 20:49:34 ID:LMerRCyA [ 181.105.147.124.dy.bbexcite.jp ]
小金井市中心部に場所があるじゃないか

蛇の目跡地と、駅前の無駄な箱物
297多摩っこ:2011/11/05(土) 20:52:57 ID:0zUt4V+Q [ KD113146096237.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>291 ジャノメ位置は調布飛行場進入路延長にあろますが、ぎりぎり150mの
高さ制限区域に被っていません。つまり、上限150mの煙突を立てられます。

東京都港湾施設利用情報 > 東京都港湾局申請様式ダウンロードサービス一覧
> 都営空港に関する飛行場制限表面図ダウンロードサービス
http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/business/download/d/hikouseigenn.htm
調布飛行場制限表面図
http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/business/download/d/pdf/hikouseigenn.pdf
298多摩っこ:2011/11/05(土) 20:57:37 ID:0zUt4V+Q [ KD113146096237.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>288 23区で一番小さいのは、渋谷清掃工場で処理能力は200トン/日。
    小金井はこの規模で十分です。
299多摩っこ:2011/11/05(土) 20:57:49 ID:C2M+qDcg [ d288db-121.dynamic.tiki.ne.jp ]
調布飛行場をつぶして、そこに作ればいい!
300多摩っこ:2011/11/05(土) 20:59:17 ID:Zcct64cg [ p4b040b.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
なぜ調布