1 :
多摩っこ:
2 :
要注意:2011/05/24(火) 01:10:28 ID:1IL9CSYg
d164.GtokyoFL84.vectant.ne.jp
3 :
多摩っこ:2011/05/27(金) 21:23:36 ID:keVK0Cmw
南口のかごや書店に英会話の勧誘が。
リンガフォンとか久々に見たな。
4 :
多摩っこ:2011/05/29(日) 16:06:55 ID:Z3C9jUZQ
東小金井には東口に加えて新たに西口改札ができるらしいが、乗降人員倍の
武蔵小金井には作ってくれないのか?
5 :
多摩っこ:2011/05/30(月) 23:57:46 ID:V0CuHVYg
よーぜふさんがソルト館行ってるw
ココ見てたのかな
6 :
よーぜふ:2011/05/31(火) 00:12:18 ID:9kurJYXQ
>5
だと思う。
まちBBSとツイッターを使ってるらしい。
7 :
多摩っこ:2011/06/02(木) 00:03:45 ID:lEEe4scA
ベクちゃんが来ないと静かだ。
8 :
多摩っこ:2011/06/02(木) 13:29:18 ID:9KA9CqMQ
ヒガコスレにも書いたが昨夜はムサコの鮮魚居酒屋に馳せ参じた。
国道沿いに並ぶ新しいビルの1階だ。
階段の下に魅力的なメニュー^看板が並ぶ。
魚好きの私は鮮魚居酒屋を選び階段を上がった。
席が接近してなければ高級料亭のようなとても綺麗な店内だ。
しかし私は落胆した。
メニューで見た豪華刺し盛りを注文したのだが、写真と比べると量が全く違う。
しかもお味も美味しくなく、〆鯖などは黒くパサパサさた。
ヒガコには店が古く汚くても味と量においては素晴らしい居酒屋がある。
スタミナ城屋、寛、田舎屋、ともに合格である。
新しく変貌するムサコの居酒屋より、地道に商うヒガコの居酒屋の方が独身主義を貫く私には会うようである。
9 :
多摩っこ:2011/06/02(木) 13:45:12 ID:/CnTYlUQ
ムサコから一番近い国道って甲州街道だよね
10 :
多摩っこ:2011/06/02(木) 13:46:49 ID:oSPHQlaw
青梅街道じゃね?
11 :
多摩っこ:2011/06/02(木) 15:50:19 ID:pNNr0dmQ
12 :
多摩っこ:2011/06/02(木) 16:45:35 ID:PyBgbkDQ
よーぜふってスゲぇデブだよ。
喰ってばっかりなのかな?
13 :
多摩っこ:2011/06/02(木) 16:51:32 ID:6VUEPwzg
国道は20号くらいしかないね。
他の国道は所沢か昭島まで行かないと無い。
青梅街道は都道5号線
ちなみに新青梅街道は青梅街道のバイパスなので、こちらも都道5号線
14 :
多摩っこ:2011/06/02(木) 18:22:54 ID:9KA9CqMQ
失敬失敬。
街道と言うと国道を指すという認識だったもので誤記をしたようだ。
正確に言うと小金井街道となる。
アーケードの屋根が取れて明るくなりましたね。
15 :
多摩っこ:2011/06/03(金) 03:54:00 ID:f1c6+1sA
個人的には雨の日超不便…
ほとんどそっちサイドを歩かなくなった
16 :
多摩っこ:2011/06/03(金) 21:26:00 ID:WFilqEXw
前原小のDQN女教師の件、知ってる人いますか?
17 :
多摩っこ:2011/06/04(土) 00:16:19 ID:LXiPiLEw
知らないけどあまり本人特定できるような書き込みはやめておけ
18 :
多摩っこ:2011/06/04(土) 13:11:13 ID:9cVl2KGw
街道と国道の書き間違いで盛り下げてしまったようだ。
それではと言うことで、街道という名前の都道の小金井街道。
私のバイクは心地よいサウンドを響かせながら南下して坂を下りY字路を右に曲がると東八道路だ。
そこを右に曲がるとつけ麺の店、カレー屋、大盛りチャーハンの店、トンカツの店、江川亭と並ぶ。
今日は天気も良いので元気、健康、東八カレーと黄色い看板に書かれたカレー屋に入った。
私は券売機で何気なくカツカレーの釦を押した。
券を出すとさっくりあがったカツをのせたカツカレーはすぐに到着した。
召すとカレーは辛く無かったが、テープルに粉カレーがあり辛いもの好きの私の舌に合うように調合した。
他にも牛筋、ウィンナなどの具が選べるようだ。
駅からだと車が必要な距離だが、今日のような暖かいに日には散歩がてら歩くのも健康に良いと思う。
東八道路はバイクは良いが車の駐車は取締が厳しく要注意だ。
皆さんもカレーで元気と健康を手に入れよう。
19 :
多摩っこ:2011/06/04(土) 22:25:37 ID:cHVArMMA
3行で。
20 :
要注意:2011/06/04(土) 22:26:30 ID:2a71UCcw
スルーしろ
21 :
多摩っこ:2011/06/06(月) 04:20:08 ID:OZx8rv1g
サイレンの音気持ち悪いな
22 :
多摩っこ:2011/06/06(月) 04:32:33 ID:27JcIL3Q
4時15分に市役所のサイレン鳴って目が覚めたけど何かあったの?
23 :
多摩っこ:2011/06/06(月) 06:03:58 ID:Koedv+oA
学芸大近くのアパートでボヤ
24 :
多摩っこ:2011/06/06(月) 13:20:54 ID:d9/9k3Xg
歯がいたい。お勧めの歯医者教えて
25 :
多摩っこ:2011/06/06(月) 13:28:23 ID:3dFELlHQ
>>24市立第三小学校前の小林歯科(梶野町4-5-7の2F)
多少遠くてもそこ行きな。
痛くしないで治療してくれる。
26 :
多摩っこ:2011/06/06(月) 16:37:16 ID:OQL3hNpA
27 :
多摩っこ:2011/06/06(月) 19:31:24 ID:d9/9k3Xg
ありがとう。近いのは貫井北町歯科医院だけどあそこはどうなんだろう?
28 :
多摩っこ:2011/06/07(火) 18:39:19 ID:+Pby7nRQ
>>24北大通りとメガロスの通りがぶつかる所にある三浦歯科オススメ
小学生の頃歯に詰め物入れたけどまだ取れない。同じ頃にみどり歯科で詰め物を入れた妹は7年後くらいに取れてた
29 :
多摩っこ:2011/06/07(火) 20:58:45 ID:JHq53X1w
>>28前から思ってたんだけど
あそこ腕悪いよ。
あとネット上でみる小金井の歯医者の評判で
不自然に三浦歯科の所だけにクチコミがついてて
しかも褒めてるコメントだけ
自演バレバレです。
30 :
多摩っこ:2011/06/07(火) 21:51:11 ID:PS2KuNFw
自分は、駅から郵便局に行く手前あたりにある、
見崎歯科医院でやってるな。
他に行ったことないから、他と比べてどうかはわからないけど、
昔からやってるところで、特に問題は無いな。
それにしても、武蔵小金井って歯医者が増えたよなぁ・・・。
駅の近くに、けやき通り歯科医院、サクラ歯科医院とか、
新しくできたみたいだし。
31 :
多摩っこ:2011/06/07(火) 22:22:11 ID:+Pby7nRQ
>>29残念ながら自演じゃない。
確かに治療は結構痛いが他の歯科医よりも少ない通院回数で確実に直してくれるからお勧めしただけだけどな
第一昔からある&有名な歯科医なんだからクチコミが多いのは当たり前だろうと
32 :
多摩っこ:2011/06/08(水) 06:29:40 ID:ln9hZTtA
俺のオススメはヒガコの、みむら歯科。
今年のはじめ頃俺も痛くなってネットのクチコミで探して行ったんだけど、
痛くなりにくいように治療してくれるし、治療前後の説明もしっかりしていていいですよ。
それに先生も気さくで感じがいいですしね。
33 :
多摩っこ:2011/06/08(水) 13:55:21 ID:g28mecBQ
南口の小金井街道沿い商店街のサクラ歯科もいいよ
先生が説明上手だし気さく、腕も悪くないと思う
親知らず抜いたけど、5分足らずで痛みも殆どなく抜いてもらったよ
34 :
多摩っこ:2011/06/08(水) 18:26:37 ID:Kna3Q4pQ
最近まで行っていたところもなかなか良かった(南側)。
治療前と治療後の写真を撮って説明をしてくれて、
麻酔中は麻酔が効くまでDVDが再生されて時間つぶしができる。
待合室はチョイト狭いが...
35 :
多摩っこ:2011/06/09(木) 00:51:11 ID:f+3IqWwQ
上に出たうちの1つに数年前まで通ってた
衛生士さんの乳がたまに顔に当たっ
おや、誰か来たようだ
36 :
多摩っこ:2011/06/09(木) 01:35:46 ID:KzRmOEjg
37 :
多摩っこ:2011/06/10(金) 11:04:05 ID:rhikV9IA
小学校のプールって、放射性物質とか大丈夫なのかな。
国分寺でちょっと高い値を計測したらしいけど。
38 :
多摩っこ:2011/06/10(金) 18:51:38 ID:YD1EYs7g
駅前にあった森永LOVEで、女店員に向かって「ラブジュースください」と言わせる小学生のイジメが流行った昭和末期。
39 :
多摩っこ:2011/06/11(土) 01:38:09 ID:OrEe+ksg
>>37東京都や法政大HPで公表されている数値で大丈夫だと判断して
今年はプール開きするみたいですが、実際計っているわけでは
ないから、どうなんでしょうね。
静岡のお茶にセシウムが出たということは、小金井にも原発事
故以前にはなかった放射能が降って来たっていうことだよね。
野川とか小金井公園とかで子供が遊んでいるけど、大丈夫なの
かなぁ。
40 :
多摩っこ:2011/06/11(土) 21:07:04 ID:P7yC//aQ
41 :
多摩っこ:2011/06/11(土) 23:43:23 ID:ebPNXdJg
今日来た市報に、プール、土壌の測定は検討中
給食の食材の測定はするって書いてありました
「子育てタウン・エコタウン」を謳っているんだから、ちゃんとやって欲しいですね
42 :
多摩っこ:2011/06/11(土) 23:48:42 ID:gMBBDd+Q
危険坊だな
逃げられないんだからあきらめるしかないんだよ
逃げられるんだったら逃げりゃいいだけ
43 :
多摩っこ:2011/06/11(土) 23:59:03 ID:rrWN1XjA
44 :
多摩っこ:2011/06/12(日) 08:05:30 ID:iHrxiOpA
放射能の影響って、どのくらい経ったら出るのかね。
来年春には小金井公園や野川公園に、ヒマワリくらいのタンポポが咲き乱れたりするのだろうか。
45 :
多摩っこ:2011/06/12(日) 15:24:26 ID:izjYkZww
放射能の影響なんて、病気になる因子の1つにしか過ぎないので
原因が放射能かどうかなんてわからないよ。早いとすぐだし、遅いと死ぬ間際。
それに突然変異なんて普通に起こる。変なものは目に付きやすい。
それよりも植物が生えない、育たないという方がわかりやすい。、
46 :
多摩っこ:2011/06/12(日) 15:35:46 ID:DA5O4IGw
小金井でも原発反対デモ行進やるんだな。掃除していたら家の前通ってびっくりしたよ。
47 :
多摩っこ:2011/06/12(日) 19:00:31 ID:2ySeBwNQ
結構大きなデモ行進でしたね。あちこちのプロ市民団体から人を借りてきたみたいです。
漢人議員や片山議員の姿もありました。この辺の左派の人達が主導していたようです。
20人くらいの警察官が誘導に当たっていました。
48 :
多摩っこ:2011/06/12(日) 23:29:04 ID:DTVlTcLg
>>42うーん。確かに海外に移住するのがベストだと思うけど、子供の通学路や
遊びに行きそうな場所などの線量データがあれば除染が済むまで立ち入り
禁止にするとか、気をつけられる事はあるんじゃないかなぁ。
傷口や粉塵など呼吸から体内被曝することもあるからね。被曝すれば被曝
するほど細胞は傷ついていくわけだし。
因果関係をはっきりさせるデータは、日本が初の詳しい貴重なデータを提供
する立場になるような気がする。
世界的に見れば日本人全員がモルモットなのかもしれないね。
49 :
多摩っこ:2011/06/13(月) 00:58:05 ID:WmIVP9zA
やけに外が賑やかだなっと思ってたら市役所のサイレン鳴った
50 :
多摩っこ:2011/06/13(月) 00:59:50 ID:6qwsUK+g
何が起きてるの?
51 :
多摩っこ:2011/06/13(月) 01:09:36 ID:ReikCDfA
>>48たとえ市内の一番端っこと反対側の端で計測したデータなんて
風向きでどうとでもなりそうだけど
52 :
多摩っこ:2011/06/13(月) 19:53:02 ID:SqRqUEqQ
今、多少なりとも高い放射線を浴びてるのだろう。
仕事も休めないし逃げるあても資金もない。
せめて国の行く末に希望を持てればいーんだけど…
53 :
多摩っこ:2011/06/13(月) 21:39:07 ID:Nu/fXtMw
まあ小金井の放射能レベルなら
栄養とって規則正しい生活してストレスためないようにして、
あっち方面の農作物を取らない注意をしておけば
いいのではないかと。
54 :
多摩っこ:2011/06/13(月) 22:45:40 ID:ptsjI1VA
逆も考えられるよね 癌が縮小したり、病原菌が死滅したり。
55 :
多摩っこ:2011/06/14(火) 00:51:39 ID:G9Iq303g
武蔵小金井でおすすめ美容室教えてほしい。カットだけだから
カットの腕がいいとこ教えてー。
56 :
多摩っこ:2011/06/14(火) 03:18:55 ID:qUdOQfmQ
原発問題で放射性物質の事を気にする人が増えたけど
癌リスクうp以上に危険なものが身の回りに溢れてるよね
57 :
多摩っこ:2011/06/14(火) 12:38:33 ID:Mu0wqC9Q
核実験華やかりし頃には誰も気にしてなかったくせにな
58 :
多摩っこ:2011/06/14(火) 13:48:53 ID:6Xf9a2zQ
今年の流行は放射線ダイエットか?
59 :
多摩っこ:2011/06/14(火) 21:52:31 ID:wE8GnQ9A
中国、台湾、北朝鮮、韓国、ロシアの原発・核兵器で事故があったら、
黒い雨が日本全土に降ってきて日本国終了。
それ考えると、いま程度の放射線量なら余裕だな。
60 :
多摩っこ:2011/06/14(火) 23:39:17 ID:P3WLo9ag
>>51先日テレビで福島の小学校の通学路を測定していた番組がありましたが、
同じ場所でもアスファルトに比べて側溝とか草むら、芝生、雨樋の下と
かがすごく高かったようです。
野川なんてほとんど流れていない感じで溜まっているところがあるので
どうなんでしょうね。小金井公園の芝生とか、たてもの園の前の池とか。
芝生化してある学校とか。
>>53たしかに。大人は影響も少ないし、小金井ならあんまり気にしなくてもいいと
思う。それよりも立川断層に起こるかもしれない地震の方で命を落とすかも。
61 :
多摩っこ:2011/06/14(火) 23:53:38 ID:yZ3V0tpQ
ムサコ駅前の某パンレストラン、ゴキブリが無茶苦茶沢山いるぞ。
一回の食事で10匹は見た。
店員に聞いたら業者が入るって言ってたけど、パン皿退けたら張り付いてるような今の状況で営業継続してる上部の神経が信用出来ない。
とりあえずどうしても行きたい人は店員に「駆除業者入りました?」と聞いてからにしろ。
ところで小金井の放射線量がどうであろうと公園の芝、土は表面を削って埋めるべき。
長年に渡って大きな効果があるから早く動いて欲しい。
62 :
多摩っこ:2011/06/14(火) 23:58:30 ID:dugJJ6ww
削った芝、土はどこに埋める?東日本全体で行うのか?費用は国か?
危ない危ない危険危険言うのは構わないと思うが、
放射線の話をするならもっと建設的に話さないと話が進まないよ
63 :
多摩っこ:2011/06/15(水) 00:09:10 ID:4n7zYoMw
上に書いてある東○カレーに行きました。
土曜の昼時に前を通ったら客が一人も居らず、翌日の昼も居なかったので好奇心で入ってみたw
まず、カレールーが最悪。マジでなめてる。潰れたくなかったら今すぐバーモントカレーを使えって感じ(-_-#) 辛さ増しパウダーを使わないと食えないルーってなんだよ!!
店員さんはお二人とも中国の方でしたが、ランチセットのてんこ盛り具合を見るとお隣の中華料理屋系列なのかな?
あそこも味より量勝負の無茶苦茶な店だけど、中国人フィルターを通したジャパニーズカレーってあんなに薄薄なのか?!
腹は膨れるけど、また行くかというと…………。
64 :
多摩っこ:2011/06/15(水) 00:09:28 ID:AvBQodxQ
>>62別に掘り返したりしない限り、同じ公園内で構わないよ。
セシウムは年に数センチずつ地下に潜って行く性質だから、水が湧き出る土壌でも無い限り関係ない。
武田邦彦氏他多くの識者が提唱してるし、さっきはテレビで実際に福島の市民団体が行って大きな成果を出してるドキュメントもやってた。
郡山市の学校や福島市の一般家庭でも表面を削るだけで一気に5分の1の線量になったりしてる。
65 :
多摩っこ:2011/06/15(水) 00:11:16 ID:AvBQodxQ
費用は?って言うけど、地域住民のボランティアで十分やれる事だろ。
重機も必要無いし。
小金井公園でやるとしたら都だろうなw
66 :
多摩っこ:2011/06/15(水) 07:31:43 ID:1vPh8K8A
>>62土の上下を入れ替えるって話だと思うよ。
手軽な作業で、十分効果があることがわかってる。
67 :
多摩っこ:2011/06/15(水) 12:39:11 ID:5ExEPHbA
どこか、とんかつ屋でよさそうなところありませんか
浜勝でもいいんだけど、あすこは量が物足りない
武蔵小金井の長崎屋の裏辺りでビルの2階に
とんかつ屋が入ってたような記憶があるんだけど、さすがにもう無いかなー?
68 :
多摩っこ:2011/06/15(水) 13:59:15 ID:FmEHuZdg
>>67トンカツと言うと「丸八」か「岩窟王」くらいかなぁ。量が多いのは岩窟王のほう。
岩窟王は、東八道路のラーメン江川亭の並び。
一応、丸八は小金井街道をカレーの店ぷーさん前の坂を少し下った郵便局の隣くらい。奥まってるので良く見てないと見過ごす。
長崎屋隣の回転寿司の2Fのトンカツ屋は、もう無くなってから結構経ちます。
給料日後は結構通ってました。
69 :
多摩っこ:2011/06/15(水) 16:24:27 ID:Ugr6IZSQ
丸八は地味だけど美味しいと思ったよ
看板のブタの目尻のシワが気になるがw
70 :
多摩っこ:2011/06/15(水) 17:41:41 ID:b3xKjmaw
丸八って南口の小金井街道のハケ=坂の辺りにあるトンカツ屋さん?
71 :
多摩っこ:2011/06/15(水) 18:25:55 ID:5ExEPHbA
>>68ありがとうございます
2つとも線路以南か、少し遠いな…
まったく駅北の何も無さっぷりは涙が出るわー
んでもどっちも良さそうですね
機会があれば行ってみます
72 :
多摩っこ:2011/06/15(水) 19:13:49 ID:pWWp4Spw
>>71オーケーのカツどんなら299円だよ。
やすいよ
73 :
多摩っこ:2011/06/15(水) 21:32:30 ID:Nz23VdLw
共立診療所の近く(ヨーカドーからシャトーの間)に、本場の五島うどんが
食べられる「びぜん家」って店が、一ヶ月ほどまえから開店してるみたい
だけど、誰か食べてみた人いる?
> 日本三大うどん:
> 日本うどん学会の会長を務める三宅耕三・香川短大教授も「定説はない」
> との見解だが、現状では「讃岐」と「稲庭」はほぼ「当確」という見方が強い。
> 第三のうどんには、長崎県の「五島」、群馬県の「水沢」、富山県の
> 「氷見」のほか、名古屋の「きしめん」が挙がることもある。
ということで、五島うどんというのは、長崎では有名なうどんらしいが、
東京ではまだあまりないらしい。一週間前くらいに「ロケみつ」って深夜
番組で、長崎の五島うどんが出てきて、ふうん・・・と存在を知ったんだが、
今日ネットで「食べログ」読んでたら偶然、この店が出てきたので、
こんなことってあるんだな・・・と運命のようなものを感じ、一度行って
みようかな?と思っている。「食べログ」読んだ限りでは、悪くないみたいだ。
74 :
多摩っこ:2011/06/15(水) 22:45:24 ID:4n7zYoMw
>>67豚カツ大好きですが、岩窟王の150g最高です。
75 :
多摩っこ:2011/06/16(木) 01:26:19 ID:vva3pTfA
>>73うどんおいしかったですよ
めんはかなり細め
値段はちょっと高いかな
76 :
多摩っこ:2011/06/16(木) 06:03:37 ID:rQxoqQVw
先週土曜に行ってきたばかりですが、美味かったです。
見た目が稲庭で歯応えが讃岐って感じで癖になりました。
夏にかけてぶっ掛けの季節なんで週一ペースで利用するつもりです。
77 :
多摩っこ:2011/06/16(木) 14:13:39 ID:uBGj85Jw
78 :
多摩っこ:2011/06/16(木) 15:03:41 ID:hdN9B3Tg
おすすめ美容室どこでしょうか?
79 :
多摩っこ:2011/06/16(木) 15:31:11 ID:WZsUkILQ
雨降ってきたで
80 :
多摩っこ:2011/06/16(木) 22:01:32 ID:raujj3LA
>>75-76
レスありがとう。もう食べた人いるもんですね。自分も近く行ってみます。
>>77ネットの地図で見ただけだから、分からない・・・。
81 :
多摩っこ:2011/06/19(日) 20:31:04 ID:aB2u4N/A
外が賑やかなんだけど何かあったんかな?
82 :
多摩っこ:2011/06/20(月) 16:59:49 ID:ufDqpOJQ
83 :
多摩っこ:2011/06/20(月) 17:04:56 ID:5pWP3wyQ
84 :
多摩っこ:2011/06/20(月) 17:08:34 ID:ufDqpOJQ
ってか0.06シーベルトってw
単位いくつよ
85 :
多摩っこ:2011/06/20(月) 19:29:03 ID:YQRZgO5w
東小金井スレが面白い事になってる。
立川や吉祥寺スレを上回る書き込み数。
代官山や祐天寺、ミニ国立を目指すとか妄想炸裂中w
明らかに不自然で目立ちすぎw
86 :
多摩っこ:2011/06/20(月) 20:47:48 ID:SzLoSTrg
北口の日産レンタカー本当に対応悪いわ。
喫煙車両希望したのに禁煙車両貸し出したり、震災直後に借りたときはガソリンスタンドで満タンに出来ないから、
満タンでなくても返却大丈夫と言いながらも、
返却したらペナルティ料金取ったりと最悪。
従業員の質が悪いな。
87 :
多摩っこ:2011/06/20(月) 21:32:18 ID:b0QeWTrg
南口にあったニッポンレンタカーは戻ってこないのかな
88 :
多摩っこ:2011/06/20(月) 23:52:27 ID:8Cvw0/7Q
北口方面はコンビニも酷い対応が多い
89 :
多摩っこ:2011/06/21(火) 02:31:03 ID:prHEGbxA
酷い対応の店員には、本人だけではなく店長まで呼んで注意しないと変わらない。
店長がちゃんと教育してないって事だから。
90 :
多摩っこ:2011/06/21(火) 08:15:20 ID:qrpCUxdA
ほたるの時期だね。(ちょっと過ぎた?)
野川公園まで行かなくても見られるって聞いたけど、
見た人いる?
91 :
多摩っこ:2011/06/23(木) 00:15:09 ID:LRyld8HA
>>88それは女?男?
92 :
多摩っこ:2011/06/25(土) 00:14:43 ID:+BkrPaig
>>73上のやりとりを読んだのでさっそく行ってきました。店員さんも感じ
いい。出汁もしっかりしているし天ぷらもサクサクでした。
2ケで140円のいなり寿司がとても美味しかった。ただ、お客さん
はあんまり入っていなかったなぁ。ガラガラなのにBGMもかかって
いないので喉に詰まりそうではあった。
今日みたいな暑い日が続くと新小金井街道沿いの「ダラッパン」の
サムゲタンなどがおすすめです。6月なのにこの暑さは参りますね。
93 :
多摩っこ:2011/06/26(日) 01:14:15 ID:QXblkTpQ
ヨーカドーの前でヲタ芸の練習すんな。キモイから氏ね
94 :
多摩っこ:2011/06/26(日) 07:09:38 ID:AwE5tXLA
そんなんあったんだ。カラオケ屋でやれよw
許可取ってないと思うから警察に通報でOK
95 :
多摩っこ:2011/06/26(日) 07:17:58 ID:+vlrXaxQ
96 :
多摩っこ:2011/06/26(日) 21:26:13 ID:Y292M3fw
>>93あれヲタ芸の練習だったのかwwwwwww
てっきり強い男になりたい奴が太極拳か何かやってると思ってたwwwwwwwwww
心の中でついつい応援してたわww
97 :
多摩っこ:2011/06/26(日) 22:35:25 ID:AwE5tXLA
>>95っていうか今上の動画見たら俺の姿モロ映ってて人のこと言えなかった・・・
だがヨーカドー前は一般の方に迷惑だしないわー
98 :
多摩っこ:2011/06/26(日) 22:59:10 ID:Jk1WFvpg
北口に最近できた「すき家」!
店員の教育は行き届いてねーは、味は他店よりわりーは
マジ最悪!
牛丼は熱々じゃなくて、生ぬるい感じ。
もう行かねーな。
99 :
多摩っこ:2011/06/26(日) 23:08:44 ID:KppUVwMA
>>98確かにあそこは空いてる。つか、さすがに牛丼屋が多すぎて飽きた。
100 :
多摩っこ:2011/06/26(日) 23:49:30 ID:xMeALOlw
すき家の向かいのしなの(だっけ?)は、先週も今日も俺が見た時は営業してなかったけど、撤退なのかね?
101 :
多摩っこ:2011/06/26(日) 23:55:23 ID:Y292M3fw
しなののカレーと味噌汁は神
102 :
多摩っこ:2011/06/27(月) 04:28:15 ID:eccKZYkQ
工工エェ(´Д`)ェエ工工
ないわぁ。
103 :
多摩っこ:2011/06/27(月) 16:31:17 ID:uXdY8H5g
貧乏神
104 :
多摩っこ:2011/06/27(月) 17:57:34 ID:m6MoszVA
しなのと言えば、その隣でたいやき売ってたのを
塾帰りに買い食いした覚えがあるな
あれまだ残って・・・ないだろうなぁ、さすがにもう
105 :
多摩っこ:2011/06/29(水) 01:19:32 ID:e1ggxzPg
しなの、普通にやってたよ
でも年中無休で24:00まで営業のはずだから、妙な話だね。
106 :
多摩っこ:2011/06/29(水) 01:24:56 ID:vqdTrPQQ
ちょっとしなの行ってくるわ
107 :
多摩っこ:2011/06/30(木) 18:02:49 ID:wPVryDJQ
しなののタイヤキ好きでした
またやってくれないかな
108 :
多摩っこ:2011/07/01(金) 05:26:18 ID:txITdqtQ
たい焼きというと農工大通りになかったっけ?
何度か手土産に買った事がある。
109 :
多摩っこ:2011/07/01(金) 09:20:58 ID:bIbl7/Ng
しなのとソルト館は重要文化財だな
110 :
多摩っこ:2011/07/01(金) 16:37:18 ID:NJ4gHWAg
しなの、カウンター越しからコップを洗ってるとこが見えたんだがスポンジで口付けるとこを一回キュッてするだけだった…
なんか雑な感じがしてそれから行く気失せた。
111 :
多摩っこ:2011/07/01(金) 17:40:43 ID:txITdqtQ
しなののカレーはカレーソース(ルゥ)とライスのバランスがおかしくて、ライスが残ってたからなぁ。カレーが辛い訳でもなかったし。
シタールとかシーサーが出来てから行ってない。
112 :
多摩っこ:2011/07/02(土) 01:23:05 ID:wK8QDlQQ
でも、しなのやソルト館が無くなったらお前ら寂しくなるんだぞ。
小金井は旨いメシ屋とカルトなメシ屋が共存してる。
どちらも必要なのさ。
小金井は水が綺麗だから基本的に住みやすい(これから放射能でどうなるか不明だが)
市政は全く駄目だけどな、話にならん。
113 :
多摩っこ:2011/07/02(土) 10:31:34 ID:Y1ZqZxdQ
>>110洗い場が見える所はまだいいですよ。
裏で何してるかわからない店がこわい。
114 :
多摩っこ:2011/07/02(土) 12:33:24 ID:uOmoC+1Q
しなのもソルト館もどうでもいいが、娘娘が無くなったのは地味にダメージがあった。
115 :
多摩っこ:2011/07/02(土) 18:36:14 ID:Dt3FEsiA
しょっぱかったけど娘娘のチャーハンとタンメンは好きだった
116 :
多摩っこ:2011/07/06(水) 00:21:18 ID:1/8r8N1g
学校のプールって大丈夫なんかな?
117 :
多摩っこ:2011/07/06(水) 13:44:37 ID:0xGTK5+Q
カレーと言えば閑古の時も多い健康元気?東八カレー。
値段で惑わされるけど(つい安いのをたのみがちだが)
絶対インド風を頼むべし。
インド風=スパイス・薬膳系なのでぷーさん好きは
店無くなる前に一度食らったほうが良いよ。
ぷーさんと比べればリーズナブルだし。
118 :
多摩っこ:2011/07/09(土) 08:27:56 ID:TcgRsUyw
そういえば、ぷーさんの話がタブーになってるのは
いったいどういう敬意から何だ?
119 :
多摩っこ:2011/07/09(土) 15:29:26 ID:Ip3H9JHQ
おすすめの皮膚科ないですか?
120 :
多摩っこ:2011/07/09(土) 20:06:21 ID:ohEPdmiQ
昔住んでいました。
前原町に『つる』というお弁当屋さんがあったのですが
もう無いようですね・・・
裏に猫が2匹いてお弁当待つ間、遊んでもらってた。
つるのその後をご存知の方いらっしゃいますか?
121 :
多摩っこ:2011/07/10(日) 12:50:22 ID:/OZs1rCg
>>119南口の千賀皮膚科へ行ったことあるけど、先生が丁寧に説明してくれた。
122 :
多摩っこ:2011/07/11(月) 08:49:40 ID:iDopGTnA
>>118スレpart72後半。
個人的には排除するほどのこともないとは思うが、発展性のない話題なのも確か。
蒸し返して荒れると面倒なんで、あとは自分で判断を。
123 :
多摩っこ:2011/07/11(月) 18:43:48 ID:OEfRdK6A
昨日夜0時ごろ競技場通りをライト付けないで北に走ってる車がいたわ
124 :
多摩っこ:2011/07/12(火) 21:46:55 ID:pVguvY2A
すき家持ち帰りしたんだが、なんで弁当渡すとこと箸を取るとこ別なんだよ。
レジもどっちだっていいだろってツッコミたくなった
125 :
多摩っこ:2011/07/13(水) 01:41:35 ID:VSzMHphQ
>>123自転車どころか自動車でも無灯火で走ってるのが少なくないね
126 :
多摩っこ:2011/07/13(水) 21:21:43 ID:piMw7vNA
武蔵小金井駅って、さくらこちゃんっていうキャラクターが居るんだね
みどりの窓口に人形置いてあるんだけど、あれは誰が作ったんだろう
127 :
多摩っこ:2011/07/14(木) 23:35:12 ID:bdvWgDRg
小金井市のHPに市内の学校や公園の放射線量が掲載されていた。
新宿よりやっぱり高め。
府中の農業高校の茶葉からもセシウムが検出されたみたいだし、
やっぱりかなり身近なところで汚染が広がっているんだね。
128 :
多摩っこ:2011/07/14(木) 23:59:45 ID:KXs6fLFQ
129 :
多摩っこ:2011/07/15(金) 01:52:23 ID:1Kn7fslw
>>127まじか・・。23区内より安全だと思ってたからガッカリだ・・・。
はけの水は飲まないほうが良いのかな?
130 :
多摩っこ:2011/07/15(金) 02:57:10 ID:sTvkTUSA
はけの水はずっと流れてる所は今のところ大丈夫じゃないかな?
降り積もったセシウムが地下水(湧水)に影響を出すまでもうしばらくかかるんじゃない?
131 :
多摩っこ:2011/07/15(金) 07:59:40 ID:0LgjQcNg
>>129アスファルトが多い新宿区より小金井市の方がそれだけ自然が溢れてるってことですね
132 :
多摩っこ:2011/07/15(金) 08:10:32 ID:E6+8hVAA
新宿はビルの屋上
小金井は地表だから違って当たり前
133 :
A:2011/07/15(金) 17:21:28 ID:wCUbhlYg
武蔵小金井のキャバクラはどんな感じですか〜。
下品な感じ?
体験入店行ってみようかな。。。
134 :
多摩っこ:2011/07/15(金) 17:25:57 ID:gyD/g9iQ
あさって京王通り商店会の夏祭りですね。プリキュアのショーもあるので娘を連れて行ってきます。
今年は節電の影響で20時までなんですね。金魚すくい、あるかな?
135 :
多摩っこ:2011/07/15(金) 19:42:43 ID:JlfEoRuw
今やFF以上にサードの動向を左右する弾だもの
136 :
多摩っこ:2011/07/15(金) 20:29:20 ID:JlfEoRuw
盛大に誤爆したwゴメソ
137 :
多摩っこ:2011/07/15(金) 20:30:03 ID:R4PfqKjA
祭り気分でなでしこ決勝をスポーツバーで見たいんだけどアローか味クラブで放映してるか知らない?
138 :
多摩っこ:2011/07/15(金) 20:57:15 ID:IUIcUidQ
電話しろ
139 :
多摩っこ:2011/07/15(金) 21:28:08 ID:3L8nBlUg
祭り三昧だな
140 :
多摩っこ:2011/07/16(土) 20:05:46 ID:CuvYNorw
今やってる花火ってどこの?
141 :
多摩っこ:2011/07/16(土) 20:06:00 ID:eCXT5fSw
どこ?
142 :
多摩っこ:2011/07/16(土) 20:17:32 ID:ZZw0H6pA
前原
143 :
多摩っこ:2011/07/16(土) 20:53:29 ID:7oT+BXxw
ガイガーカウンター届いた。
室内で0.09、土の上で0.20μSV
誤差あるけどこんなもんかな。
144 :
多摩っこ:2011/07/16(土) 21:11:32 ID:o+mbmGtA
>>143お、すばらしい。ぜひ、ちょくちょく計測をお願いします。
とりあえず、うちのトイレを計ってほしい。
なんか臭い。
145 :
多摩っこ:2011/07/16(土) 22:04:22 ID:xMbBPvUQ
プレ阿波踊りをやっていた。
来週は年一回のムサコの阿波踊り祭り。
大いに楽しみましょう。
146 :
多摩っこ:2011/07/17(日) 20:06:03 ID:u1uyzPWg
今花火上がってるけどどこの花火大会?
147 :
多摩っこ:2011/07/17(日) 22:10:33 ID:p0+2ZCZw
>>146前原小横の公園であった盆踊り大会の花火10発です。
148 :
多摩っこ:2011/07/19(火) 13:37:37 ID:mC/8t3WA
>>143数値をツイッターで随時つぶやいて欲しい
ハッシュタグは#Jp_geigerか#Gctjpで
よろしく!
149 :
多摩っこ:2011/07/23(土) 12:19:39 ID:NxTwHWWA
今日は阿波踊り
150 :
多摩っこ:2011/07/23(土) 16:12:02 ID:kH9GG+IA
駅直進角711にて金魚すくいしてます。是非お寄り下さい。
151 :
多摩っこ:2011/07/23(土) 17:31:09 ID:m38lWFLg
貴金属を買い取るとかいう訪問員が来たけど
詳しいこと知ってる人いますか?
152 :
多摩っこ:2011/07/23(土) 18:27:13 ID:5Ut3p2gw
祭がうるせえ 一人暮らしにとってはどうでもいい
153 :
多摩っこ:2011/07/23(土) 19:54:07 ID:ogi+/Ong
154 :
多摩っこ:2011/07/23(土) 21:52:53 ID:DGmYa/+w
>>143ガイガー仲間だなw
うちは部屋の中で
0.08 0.12 0.12 0.12 0.12 位
高い時で0.16−0.18位
外の方が低い位だw
小金井橋は0.12−0.13位
排水溝の上で測定して見ると面白いよ。
SOEKS01M 1.ALってやつだと
黄色表示や赤表示が変わってドキドキ
排水溝の上に長時間たたずむことは止めた方が良いと思います。
155 :
多摩っこ:2011/07/24(日) 00:19:53 ID:piWDEQIw
阿波踊り見に行ったつもりが、イトヨーカドの前でミニライブ、大道芸やってたから、そっち見てた。
ミニライブは追っ掛けのキモオタ(中央1列目、2列目)を見て面白かった。
子供(9歳♀)もあれは無いわって言ってたw
2番目の大道芸は時間が短かったけど、その中で観客を盛り上げる演出で満足。
最後のスプレーアートに関しては幻想的な絵で観客を魅了していた。
その中で、アート8枚中の1枚を貰えたから大満足。
来年もこんなイベントを阿波踊りにぶつけてきたら、阿波踊りを見る気がしなくなるわ
156 :
多摩っこ:2011/07/24(日) 01:23:02 ID:0qib3yww
阿波踊りを1周しただけでauの
うちわ
ティッシュ
タオル
貰った。
なんか特した気分だから明日も行く
157 :
多摩っこ:2011/07/24(日) 02:18:52 ID:GYOPExww
今日は涼しくて阿波踊り見物にはよかったです。
でも出店が少ないのがちょっと寂しい。
もう少し子供が遊べる射的とか金魚すくいとか楽しめる店があればなぁ。
ヨーカドーのフードコートはオープン当初みたいに大混雑でした。
158 :
多摩っこ:2011/07/24(日) 04:45:56 ID:P5In4oHA
ソルト館オフしたい
159 :
多摩っこ:2011/07/24(日) 17:05:12 ID:q725m+Ow
徒歩で帰るときたまに横通るケド
2年間で未だに人が入るとこ直に見たこと無い謎の店
160 :
多摩っこ:2011/07/24(日) 17:25:34 ID:mEfViCaA
20数年小金井に居て、3回くらいかな。
どれも何かの会合で利用してるような感じだった。
自分では2度くらいか。
どちらかというとユイマールの前の夫婦飯店を利用したのが多かった。
161 :
多摩っこ:2011/07/24(日) 21:35:45 ID:rzdR3log
鯛の刺身定食500円って書いてあったよ。行きましょうよ
162 :
多摩っこ:2011/07/24(日) 21:55:53 ID:VhYD6omQ
>>161そんな値段の鯛定食なんていろんな意味で怖くて食べられません
163 :
多摩っこ:2011/07/24(日) 23:04:01 ID:iXOrEGQA
ソルト館のHPにメニュー載ってるけど
全部500円だし、ラインナップは突っ込み処満載だし
何がしたいのか、なぜ成り立ってるのかが全くわからん
164 :
多摩っこ:2011/07/25(月) 03:25:17 ID:qtncP86g
あ?ソルト館ディスってんの?
165 :
多摩っこ:2011/07/25(月) 08:34:02 ID:tJmdoxsA
鰻重が食べてみたいけど一人で入るのはこわい
166 :
多摩っこ:2011/07/25(月) 18:58:24 ID:eblCnVkA
うなぎなら「美登里」
さっぱりしたタレが実に美味しい
167 :
多摩っこ:2011/07/25(月) 20:57:08 ID:7likSYsw
国分寺のうな太郎なら一人でも安心。
某牛丼屋みたいなグニグニなうなぎは出てこないし。
でもどちらかと言うと、しょうが焼き定食肉ダブルの方をおすすめ。(笑)
168 :
多摩っこ:2011/07/25(月) 21:49:06 ID:EVtsZnGw
この時期、クラウンの前でお囃子太鼓の練習とかしてる音を聞くと、
あれ、夕立か!?と勘違いしてしまうことがある
169 :
多摩っこ:2011/07/26(火) 11:29:56 ID:6QSClq0w
>>167しょうが焼き定食肉ダブル、さいこー!
お値段も手頃。
170 :
多摩っこ:2011/07/26(火) 12:45:24 ID:TwBYa90Q
171 :
多摩っこ:2011/07/26(火) 20:03:26 ID:javH46EA
しなの、色々と変わったみたいだね。
経営者が大鵬グループから、果寿濃グループになってた。
オムライスなどのメニューが削除された。
全体的に価格ダウン。
今月の100円引きメニューは廃止。
カレーライス通常価格で200円とか凄いな。
172 :
多摩っこ:2011/07/26(火) 22:07:17 ID:vv+L1e0w
南口にカラオケ館できるんだね
173 :
多摩っこ:2011/07/26(火) 22:32:02 ID:ffSsit8g
刺身と鶏唐揚げは、とりQ!
174 :
多摩っこ:2011/07/27(水) 01:07:53 ID:M+CM3kLg
175 :
多摩っこ:2011/07/27(水) 06:35:22 ID:qRtkH06A
>>171前にすきやと松屋が並んでいる。
両店が同時に牛丼240円とかキャンペーンやっていると大変なんだなと思います。
でもめげずに頑張っているし、味も美味しいから応援したくなりますね。
176 :
多摩っこ:2011/07/27(水) 08:34:36 ID:SQWzIpFA
しなのが美味い???
あぁベクたんか。
177 :
多摩っこ:2011/07/27(水) 12:40:41 ID:pih6Sldg
とりQは、あの唐揚の大きさはびっくりしたな
でも入るのに勇気いるよ・・・常連ばっか
178 :
多摩っこ:2011/07/27(水) 14:41:43 ID:PMp9P3Zg
唐揚げいくらぐらいなの?
179 :
多摩っこ:2011/07/28(木) 01:39:08 ID:YuUdGqlA
何か最近北口の手揉み屋付近に変なおばちゃんいるなって思ってたら、風俗の客引きだった
つけてこられそうで怖かった
180 :
多摩っこ:2011/07/28(木) 10:41:27 ID:ahMNKQkg
今武蔵小金井駅に子連れママ達がわんさかいる。何かイベントでもやってるの?
181 :
多摩っこ:2011/07/28(木) 12:57:23 ID:p+fYwWbw
新しく出来た市民ホールで、連日子供向けのイベントやってると思う。
182 :
多摩っこ:2011/07/28(木) 15:47:01 ID:ahMNKQkg
>>181ありがとう!今度子供連れて行ってみます。
183 :
多摩っこ:2011/07/28(木) 20:11:20 ID:4piBfHBw
高岡蒼甫の件、韓国をゴリ押しするメディアに対しての勇気ある告発から
たった数日で社会的に抹殺されそうになってるけど、日本どうなっちゃったんだ!?
小金井は韓国人多いからこういうレスは煙たがられるだろうけど、異常だよ。
今の日本は。
184 :
多摩っこ:2011/07/28(木) 20:58:04 ID:5FGvagZQ
小金井やっぱりチョン多いのか?
阿波踊りのとき人間ウォッチしてたんだけど
目釣りあがりエラが多くてなんだかなーと思ってたんだが
185 :
多摩っこ:2011/07/28(木) 21:49:40 ID:OQjsW9eA
駅前ホールにアシュケナージが来るのか。
186 :
多摩っこ:2011/07/28(木) 22:53:56 ID:WJka5yEQ
映画を見た帰りにラースク寄って、
晴(はる)って店の「冷やし肉盛りそば」を無料で「大」にできたから
「大」で頼んだら、食べきれないほどの麺の量だった。
大抵の店は出し惜しみというか、「大」といってもそんなに量が
多いわけではないことがほとんどだが、
ここの「大」は、小さい胃がパンパンになるくらいだった。
たしかに850円と高めだったが、それに見合う量があって満足。
サービス精神のある店だと思ったので、
次回立川行ったとき、晴(はる)の他のメニューを食べてみるつもり。
187 :
多摩っこ:2011/07/28(木) 22:58:02 ID:WJka5yEQ
>>186これ、誤爆なので、気にしないでください・・・。
188 :
多摩っこ:2011/07/28(木) 23:49:14 ID:GfIPvXFg
とりQって、小金井街道からけやき通りに入った所の焼き鳥屋の事ですか?
一度食べてみたいのですが、アルコール類は飲まない上、
子連れで入るのは気が引けるので・・・
お持ち帰りができるなら是非一度食べてみたいです。
189 :
多摩っこ:2011/07/29(金) 04:37:49 ID:01d5cjMQ
190 :
多摩っこ:2011/07/29(金) 16:46:17 ID:PwAkinRg
>>188刺身でご飯食べていろ年配の一団に遭遇したこともあります。
あの値段であの刺身は、小金井一かもしれません。
191 :
多摩っこ:2011/07/29(金) 17:35:29 ID:+JvhY+Jg
>>188行ったのはだいぶ前だけど
子連れの客とかいたから平気でしょ
店主が親しげに話しかけたりしてたから常連ぽかった
むしろ、持ち帰りは出来ないんじゃないのかな
そういえば、唐揚はたぶん¥1000しないくらいだったかと
見た目フライドチキンかと思うようなでかさなのに、味は唐揚だった
それと、ホッケが単品と定食で値段一緒だったのには驚いたわ
192 :
多摩っこ:2011/07/29(金) 23:30:44 ID:gygn4YkQ
武蔵小金井てゲーセンあったけ?
193 :
多摩っこ:2011/07/29(金) 23:34:44 ID:oUDLBVUg
ちょっとだけならある
>>93一昨日はマック、昨日はフードコートで見た。
すげぇな。同じ人かな?
>>174「うたたね」は微妙にリニューアルしてるから
潰れないと信じてる(・ω・)
195 :
多摩っこ:2011/07/31(日) 22:41:57 ID:6p0wwvgw
>>192イトーヨーカドーの4階にあったと思います。
>>188瀧田水産は如何ですか?
私は一人飲みなので雰囲気も大切です。
196 :
多摩っこ:2011/08/01(月) 01:18:40 ID:kxkSZphA
肩こりがすごいです。お奨めのマッサージ屋さんはどこですかね?
駅の周りたくさんありますよね。
197 :
多摩っこ:2011/08/01(月) 05:30:30 ID:DpkEhQig
>>192今はムサコだと南口のJack&bettyしか無いかと
昔はモーゼやスカッシュや全力屋の所や
子どもセンターなど10箇所前後あったんですけどねえ
198 :
多摩っこ:2011/08/01(月) 05:30:47 ID:ZNAjJLDw
自分も以前、肩こりがひどくて、マッサージしてもらったり、
病院で筋肉の痛みが麻痺する?注射してもらったりしてたけど、
その場限りでは楽にはなるものの、治らなかった。
それで、人から聞いて、国分寺の駅近くにある、国分寺治療院
という鍼灸(はり)のところに行って、初めて針を打ってもらったら、
血行がよくなって身体全体が暖かくなって、肩こりのつらさが消え、
すぐに治った。そのときの自分の身体の変化には驚きだった。
それからしばらくそこに通って、自分でもう大丈夫と思ってからは
行ってないが、姿勢も悪いのに、それ以来、肩こりになったことが
ない。たまたま、針で治るようなタイプの肩こりだったのだろう。
ということで、鍼灸も試してみる価値ありと思います。
199 :
多摩っこ:2011/08/01(月) 18:50:25 ID:Aiq6CavQ
すみません、府中市に住んでいる余所者です。
JR武蔵小金井始発の電車に乗る為、自転車で武蔵小金井駅まで行こうと思っていますが、
遠くても構わないので駅周辺に一時利用可能で早朝から利用可能な駐輪場は有りませんか?
有ったら教えて頂けませんでしょうか?宜しくお願い致します。
200 :
多摩っこ:2011/08/01(月) 23:15:24 ID:YkqhTeUw
きたぐち
201 :
多摩っこ:2011/08/01(月) 23:24:56 ID:ZGEQD9EQ
今日府中でコクリコ坂見てきた
映画の舞台は横浜なのに作中に小金井はもちろん国分寺、国立、三鷹など多摩の地名がたくさん出てきた
あと梶野丸とかもあったけど梶野町からとってるはず
202 :
多摩っこ:2011/08/02(火) 09:14:03 ID:bNH9O3iQ
203 :
多摩っこ:2011/08/02(火) 18:26:14 ID:zSyMWl7w
204 :
多摩っこ:2011/08/03(水) 00:16:31 ID:XV7I9Hnw
8時くらいには埋まるけど早朝なら大丈夫か。
目の前で満車になったときのあの絶望感。
205 :
多摩っこ:2011/08/03(水) 01:16:29 ID:G/Yj3UFQ
朝8時半頃小金井の駅で毎日
暴走車椅子の兄ちゃんに遭遇する
今日なんか信号無視でバスを急停止させてた
こんなこと言いたくないが車椅子だからって何でも許されると思わないでほしい
206 :
多摩っこ:2011/08/03(水) 01:33:09 ID:USJFD58w
>>199府中から来るんだったら南口にもいくつか自転車置き場はありますよ
ググってみるがよろし
207 :
多摩っこ:2011/08/03(水) 11:07:17 ID:ry0i/Lgg
>>196マッサージ屋さんもいいかもしれないけど、ちゃんと資格持ってケアしてくれる整骨院の方が安心かも。保険がきくところもおおいし。
208 :
多摩っこ:2011/08/03(水) 13:43:29 ID:Dwiz+Muw
209 :
多摩っこ:2011/08/03(水) 14:30:33 ID:QxgUyVWQ
210 :
多摩っこ:2011/08/03(水) 14:59:13 ID:9+M2PkHw
車椅子の奴は自己中が多い
スーパーでも大迷惑
211 :
多摩っこ:2011/08/03(水) 15:03:57 ID:8XXDVlnw
最近の車椅子は誰も同情しない
あまやかすからやりたい放題
212 :
多摩っこ:2011/08/04(木) 09:20:32 ID:1N0ttzJw
態度がでかい車椅子の奴いるな。
213 :
多摩っこ:2011/08/04(木) 19:15:10 ID:VdMT5mWA
お前ら言い過ぎだよ。
214 :
多摩っこ:2011/08/04(木) 19:36:22 ID:M1AocP8w
車椅子の態度がデカ過ぎだよ。
215 :
多摩っこ:2011/08/04(木) 20:56:28 ID:6UerMH8A
みんなで車椅子乗れば良いんじゃね?
216 :
多摩っこ:2011/08/04(木) 21:15:01 ID:ncTDyQvA
車椅子は邪魔! 大迷惑なんだよ
217 :
多摩っこ:2011/08/05(金) 00:49:03 ID:7qHy46qg
アーケードの片側って何で無くなったの?
218 :
多摩っこ:2011/08/05(金) 00:51:39 ID:PM07hgfQ
水道水が硫黄くさい気がする
219 :
多摩っこ:2011/08/05(金) 04:26:07 ID:PM07hgfQ
三角コーナーのニラだったっぽい><
お騒がせしますた
220 :
多摩っこ:2011/08/05(金) 04:28:12 ID:OMuwmA3w
夏場はこまめに水場を掃除しましょう。
221 :
多摩っこ:2011/08/05(金) 10:09:48 ID:KXVRPedQ
夏場に三角コーナー掃除怠ると新種の生物が発生しそうな香りになるよね
222 :
多摩っこ:2011/08/05(金) 23:29:30 ID:HfSmD81Q
黄金水の申しこみしたいが微妙に水質が気になる・・・
223 :
多摩っこ:2011/08/06(土) 03:18:45 ID:7pqPEd/w
水質って、検査結果みたいなのがぶら下がってなかったっけ?
取り外されちゃった?
224 :
多摩っこ:2011/08/06(土) 03:35:31 ID:fIX1f3+w
黄金水は美味しいです
225 :
多摩っこ:2011/08/06(土) 11:52:00 ID:vGEQY2kQ
飲尿ですか そんなに好きですか
226 :
多摩っこ:2011/08/06(土) 16:28:12 ID:IzM/cqFw
227 :
多摩っこ:2011/08/06(土) 16:42:34 ID:Uycg3ezA
228 :
多摩っこ:2011/08/06(土) 16:47:22 ID:IzM/cqFw
229 :
多摩っこ:2011/08/06(土) 16:53:46 ID:Uycg3ezA
>>228グーグルマップずれてるじゃないの
小金井市民だったら自分の足で行けばよろし
駅からまっすぐ行くだけなんだし。
菊屋文具潰れたら困るわ、画材揃ってるし。
230 :
多摩っこ:2011/08/06(土) 16:57:16 ID:IzM/cqFw
>>229今日グーグルマップの方の前を通ったら古いレジとか商品の棚とか前に置いてあったから閉店したのかと思ったw
とりあえず蛇口もらってくるノシ
231 :
多摩っこ:2011/08/06(土) 16:58:37 ID:MiiYJGgg
ヨーカドーの1Fでサプリを買おうと思って行ったら、
DHCが撤退して、ライバルのファンケルが入ってた。
こんなことってあるんだな・・・。
232 :
多摩っこ:2011/08/06(土) 20:55:30 ID:dtlPvA0w
500円出して黄金水の蛇口ハンドル購入
なんか車で水汲みに来てる人とかいるけど
そんな価値あるのかな
233 :
多摩っこ:2011/08/06(土) 21:36:23 ID:Gfrj7wsQ
近所なんで惰性で汲んだ水を使ってるけど
もともと小金井の水道水は地下水70%だから
ポポポーン後の3〜4月はともかく今はわざわざ行くまでの価値は無い
ちなみにあそこの水を飲料水として使うなら絶対に煮沸してから使うんだぞ
生で飲んじゃダメ!絶対!
234 :
多摩っこ:2011/08/06(土) 22:41:25 ID:iodoueTA
やっぱ雨降ったあとは煮沸してもヤバイかな?
235 :
多摩っこ:2011/08/07(日) 12:11:37 ID:RCh/xwCA
地下水と言ったって、ハケ下はそのままハケ上の雨水が流れ込んでるわけだからね
しかし、タバコより安全だし直ちには問題無い
236 :
多摩っこ:2011/08/08(月) 10:23:56 ID:wwktQhUQ
神社も「飲料水に適しません」って看板を立ててるからね。
国分寺の方に行けば飲料水用に近所の人が汲んでいる場所はあるけど。
武蔵野婦人の風景も遠くなったなあ。
237 :
多摩っこ:2011/08/08(月) 19:27:46 ID:M4ez6oiw
>>236貫井神社の水は硝酸性窒素の値が基準値オーバー
お鷹の水も同じく基準値オーパーだけどみんな汲んでる
名水百選に騙されてるw
238 :
多摩っこ:2011/08/09(火) 23:08:23 ID:qJUMc1tg
武蔵小金井のドコモショップに腹立つ男性店員がいる。
ケンカ売ってるような話し方のずんぐりむっくりで濃いヤツ。変わった名字だったな。
奴とは二度と関わりたくない。
239 :
多摩っこ:2011/08/09(火) 23:31:15 ID:k9nruoyg
240 :
多摩っこ:2011/08/10(水) 21:51:30 ID:iojcn0NQ
>>238濃くて変わった苗字って事は97%沖縄人だろうな
241 :
多摩っこ:2011/08/10(水) 22:24:41 ID:f06fAaCQ
駅前ビルの長崎ちゃんぽんが不味かった
なんで皿うどんが最初からフニャフニャなんだよ
242 :
多摩っこ:2011/08/11(木) 00:20:09 ID:u8Iap8JQ
皿うどんは、固い麺とやわらかいのと、選べるんじゃなかったっけ?
243 :
多摩っこ:2011/08/11(木) 14:42:40 ID:VMRHufBg
一瞬だけ停電、でも雨降ってきて急に涼しくなってきてる!
244 :
多摩っこ:2011/08/11(木) 22:05:27 ID:guQPVBQA
この辺りの新聞の勧誘ってしつこくないですか?
朝から、
「ピンポン!ピンポン!ピンポン!」「ドン!ドン!ドン!ドン!」「お届けでーーーす!!」
敷地内をウロウロして窓から覗こうとするし。。誰か出るかよ。
おそらく近所の朝日か読売だと思うんですけど、
販売店に直接怒鳴り込みたいんですけど、効果ありますかね。
それとも新聞社に直接クレームした方がいいのかな。
245 :
多摩っこ:2011/08/11(木) 23:35:39 ID:fr4mmo2A
>>244「お届け」なら荷物の配達でしょうか?
ノックや声がけがうるさいのは、「家にいたのに配達員の声などが聞こえなかった」
というクレームがあったりするからです
(さすがに大きな音といっても程度問題がありますが)
246 :
多摩っこ:2011/08/11(木) 23:49:17 ID:guQPVBQA
>>245ありがとうございます。
覗き窓から見たら、配達員の制服ではありませんでした。
FC東京?の上着っぽいのを着てましたし、Tシャツに頭にタオル巻いてたのもいました。
いかにも新聞配達員の風貌でした。
直接、顔見せて断ればいいのでしょうが、
話の通じる雰囲気ではなさそうなので、接触するのも嫌なのです。
247 :
多摩っこ:2011/08/11(木) 23:58:02 ID:ZVkgPkrg
今朝朝日新聞が一部ポストに突っ込まれてたわ
捨てるのもメンドクセ
248 :
多摩っこ:2011/08/12(金) 00:26:19 ID:wWHneFLQ
249 :
多摩っこ:2011/08/12(金) 00:40:52 ID:KztLWQZg
きちんと身元を調べずに勝手に新聞勧誘員に決定?
濡れ衣でクレームいれるのかよ
いくらなんでも酷すぎじゃね
俺は読売の勧誘員の対応が酷かったから
販売店にクレーム入れたら勧誘来なくなった
250 :
多摩っこ:2011/08/12(金) 00:44:10 ID:xWxopbFA
うちも新聞の勧誘きたよ
ベランダから話しかけてきた
当然断ったが
251 :
多摩っこ:2011/08/12(金) 00:44:40 ID:tcVaw9mA
おれは、ドアあけて新聞屋や営業だとわかった瞬間、
「すみません!すみません!」とペコペコあやまりながら、ドアを閉める事にしている。
最近は、ほとんど何も来なくなった。
252 :
多摩っこ:2011/08/12(金) 01:30:57 ID:qRZN/nAw
新聞の勧誘なら、たまたまキッチンで調理してて包丁持ったまま出たら二度と来なくなったよ。
5年位前にアサヒ新聞の勧誘でチンピラがきたんだけど、こっちは夏場でパンツ一丁。
刺青全開で包丁持ってたんで、そのチンピラが「スイマセンでした!!」ってダッシュで逃げてったわ。
その後に営業所に電話して「何で逃げたのか?やましいのか?」と問い詰めたら再び「すいませんでした!」
だってさwwww
253 :
多摩っこ:2011/08/12(金) 06:46:59 ID:KTaEgJIw
>>252>キッチンで調理してて包丁持ったまま出たら二度と来なくなったよ
おもしろいです
254 :
多摩っこ:2011/08/12(金) 10:50:07 ID:PNLa0dwQ
右翼みたいなこと言えばいい。
朝日?悪いが私は全うな愛国者なんでね。ポリシーで朝日など取らんよ。
勧誘員らはそういう話が大の苦手。
255 :
多摩っこ:2011/08/12(金) 18:20:24 ID:PCXBXpaA
今家に詳しいものがいないので私では分かりませんで帰るよ。
256 :
多摩っこ:2011/08/12(金) 22:20:56 ID:Qao6YJsg
みなさんなりの対象法があるんですね。
参考になります。
自分は引き続き、徹底無視。居留守で通します。
257 :
多摩っこ:2011/08/12(金) 22:32:29 ID:jHsNdatA
居留守使ってたらまた訪問されるだけ
包丁を手に出たら、もみ合って逆に刺されても正当防衛で執行猶予
バカだねぇ・・・
258 :
多摩っこ:2011/08/12(金) 22:36:13 ID:Qao6YJsg
259 :
多摩っこ:2011/08/12(金) 23:17:41 ID:PMo5ovRQ
>>258断ればいいだけじゃん
何で断れないの?バカなの?
居留守使ったり、曖昧な答えをするから何度も勧誘にくるんだろ
勧誘員だって迷惑だろ
ま、断れないヤツがいるから強気でくる勧誘員がいるんだけどな
260 :
多摩っこ:2011/08/12(金) 23:24:46 ID:Qao6YJsg
261 :
多摩っこ:2011/08/13(土) 05:54:07 ID:DXNVTIDg
俺の場合は勧誘員が訪問してきたら玄関は開けずにインターホンで
相手の話を全て聞いてあげてから断るな
その方が相手の徒労感が酷いらしく二回目以降間違いなく来なくなるしね
まあ、相手も必死なんで長い人だと10分以上粘るけどねえ
262 :
多摩っこ:2011/08/13(土) 07:12:07 ID:7/XZgrgw
ニュースはネットで見るから要らねぇと断ったら、それからほとんど来てないな。
以前は地域のスーパーの割引チラシ目当てで1年とってたが、今はネットでも見れるし古新聞を捨てるのも面倒だし、読まないとこばかり多いのを考えると高いし。
居留守を毎回使うくらいならキッパリ断った方が何度も来られなくていいと個人的には思うけど。
263 :
多摩っこ:2011/08/13(土) 21:12:44 ID:uelXBA3A
>>261それやる場合は大声で「〜さん、いるんならドア開けてでできてくださいよ〜」
て近所に聞こえるように吐き捨てていくのがいるらしい。しまいには物破損させてってたりとか
嫌がらせしていく奴もいるから変に逆撫でするようなことはしないほうが
いいぞ。訪問してくるやつはDQNばっかなんだから。
264 :
多摩っこ:2011/08/13(土) 23:20:47 ID:Ite0UakQ
勧誘お断りとかのシールを貼ってると引っぺがしていくしな。
あと表札出してるとマーキングしていったり。
265 :
多摩っこ:2011/08/14(日) 16:16:48 ID:uP8nnz7Q
昔、バイトで飛び込み戸別訪問したことがあるけど、「お断り」系のシール
貼っている家には気が弱くて断れない人が住んでいるから狙い目だ、って
教わったよ。
266 :
多摩っこ:2011/08/14(日) 16:33:27 ID:8bYsBi6Q
893マークをわざとつけておくとか
267 :
多摩っこ:2011/08/14(日) 16:34:16 ID:gQW9ufqg
集金に来るけどな
268 :
多摩っこ:2011/08/14(日) 22:03:45 ID:kBta5JkA
全て無視するのが一番じゃない? 俺は宅配を名乗られた時も、身に覚えのない場合は居留守使うことにしている。新聞やら宗教、妙な水道設備の勧誘が宅配のふりすることあるので。
本当の宅配業者の場合は不在連絡票入れてくれるはず。その場合、宅配業者には悪いけど、でも身に覚えのない宅配なんて実際には殆ど無いので問題ない。
269 :
多摩っこ:2011/08/14(日) 22:04:42 ID:Vd3PzOrw
最近、マンションの郵便受けに
鉛筆でなぞの番号を書かれた。
270 :
多摩っこ:2011/08/14(日) 22:11:41 ID:jnCWECVg
マーキングだよ
271 :
多摩っこ:2011/08/15(月) 00:07:42 ID:gOzl90LQ
〒のそばの販売店だけは、特に悪質。
警察もマークしているよ。
272 :
多摩っこ:2011/08/15(月) 00:59:32 ID:REeHO3eQ
マーキングはカモリストかなんかにすることが多いみたいだね。
水道のプレートとかに多いらしい。
273 :
多摩っこ:2011/08/15(月) 08:42:54 ID:OKVkAjmw
あと、住人がいつも居る時間帯を仲間に教えたりね
274 :
多摩っこ:2011/08/16(火) 16:26:02 ID:GE2duZrw
たまに武蔵小金井駅を使う者ですが、駅の改札が改善するのはいつ頃でしょうか?
バスに乗り換える(北口)のに遠回りさせられ、ヨーカドーに傘なしで行けない
状況は悲しいです。
275 :
多摩っこ:2011/08/16(火) 21:18:31 ID:4+Wkzglw
バスの乗り換えは改善されるかも知れないが。
ヨーカドー傘なし(土砂降り)は難しいかも。
南口にマンション買ったのにアーケードが撤去された。、
傘忘れて雨降っても走れば大丈夫のはずだった。
276 :
多摩っこ:2011/08/16(火) 21:51:29 ID:ODjieltw
改札もそうだが、ホームのある2階から下に降りる際に慢性的な渋滞になっとるよな
2列でしか降りられないし、上がってくる客もいるし・・・
なんとかして欲しいわ
277 :
多摩っこ:2011/08/16(火) 23:05:54 ID:sV8kPSYg
折りたたみの傘持てよ。安いのなら1000円くらいでいいのある。
278 :
多摩っこ:2011/08/16(火) 23:07:52 ID:JRdJJiuQ
駅の構造が完全に失敗作なんだよな。
改札を1つしか作らなかった為、北口南口利用者が集中し常時混雑。
ホームへの階段が上り下り各2つのみでやはり混雑。
早く改札出たところの工事だけでもとっとと終わらせろよ。
279 :
多摩っこ:2011/08/16(火) 23:34:45 ID:L96TyQIQ
北口の風俗の話がしたいんだけどここではまずいよね
二店あったけど合併したのかな
280 :
多摩っこ:2011/08/17(水) 00:46:30 ID:J8Z4WwSA
喫煙所のそばにいつも立ってる
ニューハーフっぽい背の高いお姉さんがいますが、
あれはただのマッサージですかね。
281 :
多摩っこ:2011/08/17(水) 02:13:57 ID:Er1iykmw
282 :
多摩っこ:2011/08/17(水) 02:41:14 ID:Er1iykmw
283 :
多摩っこ:2011/08/17(水) 09:26:23 ID:R/0Z0g4w
>>278改札らそんなに混雑してないけど…何基準?ある特定の時間ってこと?
284 :
多摩っこ:2011/08/18(木) 00:01:55 ID:o0ZJmqUg
>>278ホームの階段が狭いな。高架ホームできてすぐくらいに友達に狭すぎないって言われてやっぱ他人もそう思うんだなと思った。
今更階段広げるのは無理だろうから新しく階段でいいから欲しいよな。
改札は小金井街道沿いだから個人的には気にならんが貫井との人は廻ってこなきゃいかんから面倒だろうなと思う。
どうにかする気はJRはやっぱないのかね?
285 :
多摩っこ:2011/08/18(木) 22:23:31 ID:tIpGi06g
>>284学芸大まで頑張って歩く人もいるし、西側にも改札作ってくれないかな。
ヨーカドーに行くのも便利だし。
ヒガコでもJRは改札を作りたい側なんだけど。
286 :
多摩っこ:2011/08/19(金) 00:33:45 ID:I/4n+V7g
>>254ネトウヨって大半が新聞拡張i員等だと以前報道されていたのを見たが?
287 :
多摩っこ:2011/08/19(金) 00:59:35 ID:mxazTILw
新聞勧誘員はむしろ左翼メインだろ
288 :
多摩っこ:2011/08/19(金) 01:31:42 ID:FxxSu0hg
武蔵小金井の中央ラインモール構想はどうなっているんだろう。
JRは駅西側に店舗を入れるんだろうか。
289 :
多摩っこ:2011/08/19(金) 10:12:20 ID:za1yx8OQ
西口できるの?いらなくない?貫井北町在住だけど、この程度の乗降人数だったら一カ所でよくない?無駄な気がするけど。
290 :
多摩っこ:2011/08/19(金) 12:04:26 ID:GL8whf3g
すごい雨だな
291 :
多摩っこ:2011/08/19(金) 14:40:21 ID:nkYW4zaA
洗濯物があああああああああああああああああああ
292 :
多摩っこ:2011/08/19(金) 14:43:48 ID:ABZYi/kQ
今日は干すなよw
わかってたろ
293 :
多摩っこ:2011/08/19(金) 14:53:37 ID:nkYW4zaA
夕方からの予報だったじゃん・・・・・ジーパンが、すごく、臭いです。
294 :
多摩っこ:2011/08/19(金) 20:25:28 ID:za1yx8OQ
あ?
295 :
多摩っこ:2011/08/19(金) 21:08:29 ID:jAkxuxNg
南の7の交差点で警察が事故検証みたいのしてるけど
なんかあったの?
296 :
多摩っこ:2011/08/19(金) 21:25:13 ID:nMVpRw3w
京王バスとなんかが事故ったみたいだな
バスは何にも損傷してなかったから人とっぽいな
297 :
多摩っこ:2011/08/19(金) 23:02:09 ID:jAkxuxNg
今見たら撤退してた
あんまりたいしたことなかったんだな
298 :
多摩っこ:2011/08/20(土) 00:31:19 ID:znGYZGOA
凄かったみたいよ。恐らく死亡事故ではないかと
京王バスと信号無視の女性?バスがひいた状態でジャッキアップして救出したらしい
299 :
多摩っこ:2011/08/20(土) 00:32:33 ID:/m9DN27w
今日の前原交差点の事故
人がバスのタイヤに巻き込まれたって
その後どうなったか知ってる人いる?
300 :
多摩っこ:2011/08/20(土) 00:36:47 ID:Vl3H6JeA
前原交差点って前原坂上交差点の事か?
さっき100円ローソン行ったばかりなんだけど・・・
301 :
多摩っこ:2011/08/20(土) 00:57:38 ID:znGYZGOA
前原坂上交差点
赤信号になって走り出した人が3人
そのうちの1人がバスにひかれたみたい
巻き込んだところからシートで覆って引き出したとのこと
全く動かずだら〜んとなっていたらしい