1 :
多摩っこ:
2 :
多摩っこ:2007/07/24(火) 21:10:27 ID:hvG0nXks
[ 125x103x125x242.ap125.ftth.ucom.ne.jp ]
3 :
馬引澤住人 ◆JNZ/9.sAmA:2007/07/25(水) 03:06:15 ID:Vop8zsYQ
[ pdd9b48.tokyte00.ap.so-net.ne.jp ] 【前スレダイジェスト】
前スレで出た主な話題。
独断と偏見と若干の修飾が入ってます。
○ Google Earth 永山
○ 珍走団うぜー
○ ゲーセン近くにできた飲み屋
○ 永山にも美味しいケーキ屋さんほすい
○ アド街撮影してた
○ 永山中出身者
○ 評判の良い動物病院てどこ?
○ 「まひきざわ」「まびきざわ」
○ ベッドの安いホームセンターは?
○ 南野ファミマに強盗
○ 7-11の前で事故発生か
○ セイフー前に警官ふたり
○ 乞田川親水化工事
○ 永山でワンセグ
○ 乞田交差点交番の近くの博多ラーメン
○ 団地リニューアル
○ 諏訪名店街お祭り
○ 馬引沢の駐車場
○ ウグイスが鳴いている
○ Dr.中松宣伝カー
○ NAS永山ってどう?
○ セミの季節到来
4 :
多摩っこ:2007/07/25(水) 20:41:52 ID:DY/vKyRc
[ ntt1-ppp522.tokyo.sannet.ne.jp ]
5 :
多摩っこ:2007/07/27(金) 01:05:50 ID:2hAYLQdk
[ ACCA1Abh131.tky.mesh.ad.jp ] グリナードからNAS前を通って上る階段って、夏になると夕方(日暮れ後)
蝉の幼虫が歩いてますよね?わらわらと。
朝方の抜け殻しか見たことなかったから、びっくりしました。
一昨年とりあえず1匹もって帰って壁に止まらせてたら、夜8時頃から
脱皮して面白かったです。
デジカメで写真撮っておけば、あっという間に自由研究出来上がりじゃん
と楽しい観察会でした。
今の子は自由研究ないのか?
6 :
多摩っこ:2007/07/27(金) 17:14:56 ID:w3E/i88Q
[ KD125052095171.ppp-bb.dion.ne.jp ] ラジオ体操ってやってないの?
7 :
多摩っこ:2007/07/27(金) 17:20:55 ID:lA2IHX1s
[ KHP222000117101.ppp-bb.dion.ne.jp ] グリナードの4Fのお好み焼き屋のおばさん注文してすぐに味噌汁持って来たけど、まだできてもいないのに
冷めるだろうとか考えたことないのかな?
8 :
多摩っこ:2007/07/27(金) 17:36:42 ID:WRfZVf8o
[ softbank219175111226.bbtec.net ] 食前酒やお通しなんだろう
9 :
多摩っこ:2007/07/27(金) 19:29:44 ID:rHkIdtSE
[ KD125052077111.ppp-bb.dion.ne.jp ] 参院選と言ってもこないだの市議会選よりかなり静かだね。
あれは珍走団より酷かったからな。
10 :
多摩っこ:2007/07/27(金) 19:31:16 ID:QE2FrTQ6
[ KHP222227253146.ppp-bb.dion.ne.jp ] NHK見ろ!
11 :
多摩っこ:2007/07/27(金) 19:32:05 ID:vvSVoTPw
[ softbank218134080019.bbtec.net ] 今年はいつもよりセミアタック少ないね。
代わりにもう、ヒグラシ鳴いちゃってるし。やっぱり涼しいのかな。
今日は暑かったけど。セミもびっくりしてんだろうな。地上に出て。
だから>>5さんの言うように、幼虫行進してたのかも。
12 :
多摩っこ:2007/07/28(土) 00:50:47 ID:Re/m5O3g
[ ntt1-ppp522.tokyo.sannet.ne.jp ] ベランダのサンダルの上にセミがいてビビった
ハエ叩きでサンダルを叩いて追っ払おうとしたけどなかなか反応してくれなかった
13 :
多摩っこ:2007/07/28(土) 08:52:34 ID:NlLMmxAY
[ PPPa2513.e29.eacc.dti.ne.jp ] セミについての考察:
1匹だけ鳴いている = うるさい、いつまでも慣れない。
数え切れんほど鳴いてる = すげ〜うるさい。 だけど慣れてくる。
そういえば、近くに田ンボとかないからいいけど、これで稲田があると、
昼はセミ 夜はカエルの 市議会戦・・
14 :
多摩っこ:2007/07/28(土) 08:55:38 ID:NlLMmxAY
[ PPPa2513.e29.eacc.dti.ne.jp ] あ、市議会戦じゃなく、市議会選 だった。 (^^; 暑さボケか。
15 :
多摩っこ:2007/07/28(土) 10:09:43 ID:6Mj7j0fM
[ 125x103x125x242.ap125.ftth.ucom.ne.jp ]
16 :
多摩っこ:2007/07/28(土) 12:59:20 ID:eo33crQ6
[ i121-115-137-253.s04.a013.ap.plala.or.jp ] 教えてください!
永山団地(公団4丁目)に住んでいるのですが
ブラウン管テレビが壊れてしまいました 今日・明日にでも液晶テレビを
購入予定なのですが、屋内配線のみで「2011年」からの地上デジタル放送
は見る事ができるのでしょうか??
*購入予定TVは「シャープ製 液晶TV デジタル放送対応品です。
17 :
多摩っこ:2007/07/28(土) 13:35:58 ID:uEAYoSrk
[ KD125052095171.ppp-bb.dion.ne.jp ] NHK見てた。
ありゃ悲しくなる…
18 :
多摩っこ:2007/07/28(土) 13:56:18 ID:1PfVqyT6
[ tcatgi054001.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 今日はナヤマ6丁目つくし作業所そばの公園でお祭り(盆踊り?)ですね。
旧やきとり「い志井」近くと言ったほうが分かりやすいかな。
瓜生通りはすでに浴衣姿がチラホラ。
19 :
多摩っこ:2007/07/28(土) 14:17:22 ID:FTWZOYTk
[ pl939.nas952.p-tokyo.nttpc.ne.jp ] NHKで何やってたの?
20 :
多摩っこ:2007/07/28(土) 15:13:21 ID:mlOu9dBw
[ i121-115-160-73.s05.a013.ap.plala.or.jp ] さっきCSKでなんかの撮影やってた
メイド服着た女が3人ほどいた
一体なんの撮影だったんだ
21 :
多摩っこ:2007/07/28(土) 18:43:08 ID:VV4jo9z2
[ p30207-adsao12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] >>16公団なら屋上の共同アンテナがUHFで東京タワー向いてないと駄目です。
永山団地なら個人でアンテナ買わないと駄目だと思います。
22 :
多摩っこ:2007/07/28(土) 19:44:13 ID:0ksIjLUU
[ pdd67b7.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] なんか花火の音するけど、どこの花火大会?
23 :
多摩っこ:2007/07/28(土) 20:27:08 ID:WblpzNDU
[ qi77.opt2.point.ne.jp ]
24 :
多摩っこ:2007/07/28(土) 20:29:25 ID:oos/sud2
[ KHP059138043109.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>21横からスマソ
そうなんだ。MXとかTVKが映るからてっきりokかと…
>>22花火は立川じゃね
25 :
多摩っこ:2007/07/28(土) 20:46:48 ID:Re/m5O3g
[ ntt1-ppp522.tokyo.sannet.ne.jp ] 立川?さっき駅から歩いてきたけど結構音デカかったよ?
風とか地表と上空の温度差かなんかの影響かな?
26 :
多摩っこ:2007/07/28(土) 22:03:43 ID:oos/sud2
[ KHP059138043109.ppp-bb.dion.ne.jp ]
27 :
多摩っこ:2007/07/29(日) 03:39:09 ID:209gghCM
[ softbank219175111226.bbtec.net ] ドンドンと鳴る音、まちBBSを見てみると八王子か立川の花火との情報。
「八王子の場合は全方位を一通りが見える高台、立川の場合は北がバッチリ見渡せる高台へ」
という事で、保険の為に前者に向かう途中、何気なく振り返ると花火が見えました(聖ヶ丘高校真横)。
1/2の確立には外れたけど、結果オーライ。
多摩川の花火も近所で済ます聖ヶ丘住民のダメな出不精根性
28 :
多摩っこ:2007/07/29(日) 08:43:18 ID:dZ4Y/Gqs
[ 70.net059086107.t-com.ne.jp ]
29 :
多摩っこ:2007/07/29(日) 14:09:34 ID:zwDebYgQ
[ dk166.opt2.point.ne.jp ] 少しは、涼しくなるかな〜
30 :
多摩っこ:2007/07/29(日) 15:15:34 ID:KpQ3JTis
[ 218.33.159.131.eo.eaccess.ne.jp ] 向こうのお宅、洗濯物全滅…おいたわしや…
31 :
多摩っこ:2007/07/29(日) 17:46:08 ID:a55bx5mo
[ KHP222000134188.ppp-bb.dion.ne.jp ] サミットに東国原知事が来ていた
32 :
多摩っこ:2007/07/29(日) 19:49:02 ID:moDNm4Dw
[ 221x248x186x38.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] すごい近くで雷があった!!
33 :
多摩っこ:2007/07/29(日) 19:55:26 ID:xu1fYYHo
[ 13.net059085086.t-com.ne.jp ] デカイの着たね
34 :
多摩っこ:2007/07/29(日) 20:13:33 ID:hiCU/8YY
[ KHP059138043109.ppp-bb.dion.ne.jp ] PCの電源落としかないとまずいかな
前あった大停電を思い出したよ
35 :
多摩っこ:2007/07/29(日) 20:38:11 ID:cdC833rE
[ softbank219019080041.bbtec.net ] うわ!!!!!!!!
36 :
多摩っこ:2007/07/29(日) 20:38:32 ID:/4wGVIVo
[ ntt1-ppp522.tokyo.sannet.ne.jp ] 今近くに落ちたっぽい@馬引沢
37 :
多摩っこ:2007/07/29(日) 22:16:36 ID:X5WwBI3E
[ m054211.ppp.asahi-net.or.jp ] >>34あったねー、もう10年以上前だと思うけど。15年くらい?
永山駅降りたら駅だけ電灯ついてて、その他が全面的に真っ暗だった
なつかしい…
38 :
多摩っこ:2007/07/30(月) 03:10:54 ID:s7U2fXCI
[ p039bde.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
39 :
多摩っこ:2007/07/30(月) 03:25:47 ID:MKZnUGP2
[ FLA1Abg193.tky.mesh.ad.jp ] 永山の近くだったら東寺方のサミットじゃない?
40 :
多摩っこ:2007/07/30(月) 10:10:29 ID:4c2Xb9Ko
[ KD125052095171.ppp-bb.dion.ne.jp ] マンゴー売りに来たのか?
41 :
多摩っこ:2007/07/30(月) 14:49:07 ID:xJfv4i2.
[ 58x159x161x51.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
42 :
多摩っこ:2007/07/30(月) 20:51:49 ID:SHK.5pUA
[ 221x248x186x38.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] そのまんま氏も大変だな。このあと選挙速報出てたのか・・・
43 :
多摩っこ:2007/07/31(火) 00:56:25 ID:s6qou/Ik
[ PPPa2513.e29.eacc.dti.ne.jp ] 変なテンポで、雷鳴が。。 ね、眠れん〜〜
44 :
多摩っこ:2007/07/31(火) 01:18:54 ID:X.muWg3Y
[ PPPa1240.e29.eacc.dti.ne.jp ] もう落雷おさまったか?
45 :
多摩っこ:2007/07/31(火) 01:26:56 ID:xb6XLpks
[ KHP222000117101.ppp-bb.dion.ne.jp ] 日に何回も雷雨が来ては去りなんてこと今まで見たことないや。
さっきの1発でかかったな〜
46 :
多摩っこ:2007/07/31(火) 09:10:11 ID:npdJzl2A
[ softbank218134080019.bbtec.net ] 夕べの落雷、もう爆睡してたから(あーうちの裏で花火あがってるー)
とか思いながら寝てました@乞田。どこに落ちたの?
47 :
多摩っこ:2007/07/31(火) 16:39:25 ID:b8H.52fE
[ pd38976.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] >>19永山団地での孤独死防止のために立ち上がった住民有志の奮闘ルポ。
舞台は商店街の一角に出来たレストラン「永山福祉亭」。
亀レス、スマソです。
48 :
多摩っこ:2007/08/02(木) 12:48:38 ID:E5B5j0nc
[ fnttkyo019004.tkyo.fnt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 「永山の天使」
今日もありがとう。
第2、第3…の「永山の天使」はでてこないかなぁ。
1人じゃ大変だよ、永山はザコ住人が多いから…
49 :
多摩っこ:2007/08/02(木) 18:32:53 ID:NpD1wExg
[ 58x159x161x51.ap58.ftth.ucom.ne.jp ] この暑いのに釣りですか。
ご苦労様。
50 :
多摩っこ:2007/08/03(金) 13:13:33 ID:pxVAB5hY
[ no56.opt2.point.ne.jp ] 13:00ごろ武道館の駐車場入り口付近で
男が警察官数人に取り囲まれてたな〜
51 :
多摩っこ:2007/08/04(土) 18:58:03 ID:bPIMIWMM
[ KHP222006126188.ppp-bb.dion.ne.jp ] 貝取中学校〜貝取2丁目間ぐらいの交差点のところにたくさん車が停まって
人だかりがしていたけど、あれは何だったんだろう。何かの撮影?
車で通過したのでよくわからなかった。電話ボックスを囲んで何かしていたように見えたけど。
52 :
多摩っこ:2007/08/04(土) 19:41:45 ID:Rzze5ZKo
[ ZT034130.ppp.dion.ne.jp ] 諏訪神社祭りは最終土日だったよね?
53 :
多摩っこ:2007/08/04(土) 22:24:51 ID:od4d1dLg
[ nttkyo709139.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>5122時過ぎに車で通過しましたが撮影してるようでしたよ
何でしょうね…
54 :
多摩っこ:2007/08/04(土) 22:35:55 ID:DV/IColI
[ 58x5x53x164.ap58.ftth.ucom.ne.jp ] 映画の撮影だったらしいね
V6の岡田准一に見えたけど違うかな
55 :
多摩っこ:2007/08/05(日) 14:05:39 ID:2jxWlo2E
[ OFSfb-15p1-145.ppp11.odn.ad.jp ] 岡田准一くんですよ
わざとらしく真横を通ったんですがやっぱりかっこよかったです
それにしても多摩市は撮影が多いですね
56 :
多摩っこ:2007/08/05(日) 19:19:16 ID:DN0k7ICA
[ 221x248x186x38.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] またカミナリか。
57 :
多摩っこ:2007/08/05(日) 20:25:30 ID:q1/eu9qY
[ FLA1Aco007.tky.mesh.ad.jp ] えー!!!
岡田君好きなんで凄い見たかった!残念すぎる・・・。
ところで永山商店街のお祭り行った人いますか??
58 :
多摩っこ:2007/08/05(日) 22:28:00 ID:yVm2v4QY
[ 165.103.215.220.ap.yournet.ne.jp ] >>57同じく。
V6ファンだけど、きっかけは岡田くん。
お祭りは行ってきましたよ、雷の中。
雨降り始めたんで帰ってきましたが、結構人いっぱい。
ちなみに昨日の諏訪2の団地のお祭りにも行ってきましたよ。
こちらは…がやがやが焼き鳥出してて、美味しかった!!
59 :
多摩っこ:2007/08/05(日) 23:21:26 ID:9VOWsoFQ
[ t049049.ppp.asahi-net.or.jp ] バルコニー橋に人が鈴なりでしたね。
6時半頃に通ったとき準備中で9時半頃通ったときには撮影中でした。
>電話ボックスを囲んで何かしていたように見えたけど
あの電話ボックスもセットなんですよねw
忽然と現れたのでびっくりしました。
それでいてあまりに自然なんで「あれ?ここ電話あったんだっけ?」って
ちょっと悩んでしまった。
60 :
多摩っこ:2007/08/06(月) 11:45:46 ID:RqVfF5CE
[ fnttkyo019004.tkyo.fnt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] グリーンメゾン諏訪の通り(元コープから曲がって上り坂)のT字路に信号機を設置してるね。
あんな所も信号必要なんだっけ。
かなり前だけど、あのT字路で壁に突っ込む事故(死亡事故だったと思う)があったんだよね。
それで、その壁に反射板みたいなのが設置されたもよう。
61 :
多摩っこ:2007/08/07(火) 11:14:38 ID:ll4BHWLg
[ eatkyo412243.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
62 :
多摩っこ:2007/08/07(火) 11:51:51 ID:MFHveJWU
[ KD125052095171.ppp-bb.dion.ne.jp ] 土曜にナヤマ商店街の祭行ったけど
しょうもねぇな。
今のチルドレンが可哀想だ…
ますますナヤマを出たくなるだろうな。
その足で多摩センの祭に行く途中
俺もロケ見た。
20時頃まで30分くらい野次馬してたんだけど
いつになっても撮影始まらないからあきらめた
今日の関戸花火、現場まで行く気しない
ということでナヤマ近辺で綺麗に見える場所教えてほすいです!
63 :
多摩っこ:2007/08/07(火) 12:49:13 ID:1lxklSoU
[ 58x159x161x51.ap58.ftth.ucom.ne.jp ] うちのトイレ。
64 :
多摩っこ:2007/08/07(火) 12:54:22 ID:2WBzPlp2
[ tcatgi054001.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>62おいらは現地派ですが・・・
都立桜ヶ丘公園近くの「ゆうひの丘」とか
coop若葉台店近くの「見はらし緑地」からなら見えるんでは?
今日タリーズの何とか記念日らしく、コーヒー買ったら
コースター(またはティラミスアイスのどっちか)がもらえました。
コースターは限定数だけど、アイスならまだ間に合うかもしれないので
近くにいる人は行ってみては?
65 :
多摩っこ:2007/08/07(火) 15:26:02 ID:MFHveJWU
[ KD125052095171.ppp-bb.dion.ne.jp ]
スイカ片手に伺います。
66 :
多摩っこ:2007/08/07(火) 16:32:08 ID:a/GEN5uI
[ KHP222000103007.ppp-bb.dion.ne.jp ] パスモ
67 :
多摩っこ:2007/08/07(火) 17:17:24 ID:MFHveJWU
[ KD125052095171.ppp-bb.dion.ne.jp ] 花火一緒に見る人を募集!
していい?
68 :
多摩っこ:2007/08/07(火) 17:28:21 ID:5XAiBuuw
[ pdf7899.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ] はーい みまーす
69 :
多摩っこ:2007/08/07(火) 18:10:01 ID:MFHveJWU
[ KD125052095171.ppp-bb.dion.ne.jp ] それわかるぅ〜
70 :
多摩っこ:2007/08/07(火) 18:28:43 ID:a/GEN5uI
[ KHP222000103007.ppp-bb.dion.ne.jp ] 花火大会の実況は禁止でつ。
実況は2ちゃんまるの実況板で!
71 :
多摩っこ:2007/08/08(水) 09:44:11 ID:0BwAFuDE
[ 58x159x161x51.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
72 :
多摩っこ:2007/08/09(木) 02:07:21 ID:GOHezJlA
[ PPPa107.e29.eacc.dti.ne.jp ] さきほど、窓をガツガツ叩く音。チチチチと小鳥のような声。
テレビで怖い話を見た後なので、悲痛〜な気持ちで開けてみたら、
黒いものが部屋の中をえらい勢いで飛びまわることに・・ セミの奇襲。
とっつかまえて、外にだしたけど、これからずっと毎晩こうなのか。
こうして書き込んでる間もずっと続いているんだ〜、諦めてくれない。
殺虫剤まくしかないかな。ロウソクの灯でしばらく暮らすかな。
共存てなんだ?
73 :
多摩っこ:2007/08/09(木) 10:46:27 ID:6JVt71Qg
[ PPPbm1118.tokyo-ip.dti.ne.jp ] さっきから消防車、救急車のサイレンが凄いけれど
どこで何が?
74 :
多摩っこ:2007/08/09(木) 12:55:47 ID:ht182XBY
[ ZJ034045.ppp.dion.ne.jp ] 馬引沢から多摩陸、若葉台方面上る左側のしまむらの並びマンション上階で火事発生。かなり真っ赤な火と黒煙は上がってました。けが人いないといいのですが。
75 :
多摩っこ:2007/08/10(金) 00:59:33 ID:CuPveiPU
[ KD125052095171.ppp-bb.dion.ne.jp ] 火事は怖いね
気をつけましょう!
マッチ1本火事のもと
76 :
多摩っこ:2007/08/10(金) 01:04:17 ID:ipnBFtic
[ i60-36-240-2.s05.a001.ap.plala.or.jp ] 俺ん家じゃありませんように・・・
現在帰省中@北海道
77 :
多摩っこ:2007/08/10(金) 19:11:23 ID:Ok5xmsKg
[ softbank218134096094.bbtec.net ] >>74おいらが119番したんだけど、その後の事知らないんだよね。
大分消防車来てたみたいだけど?
大丈夫だったのかなぁ・・どなたか分かる人おしえてぇ
78 :
多摩っこ:2007/08/11(土) 16:46:53 ID:erUGu/oA
[ KD125052095171.ppp-bb.dion.ne.jp ] 過疎警報!
79 :
多摩っこ:2007/08/11(土) 18:53:40 ID:2jj0LfLE
[ KHP059138043109.ppp-bb.dion.ne.jp ] 暑いから帰省してんじゃね
80 :
多摩っこ:2007/08/11(土) 19:15:08 ID:5O7V4FPI
[ pd3a56b.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] その割にはクリシマの無料駐車場が満車だった。
81 :
多摩っこ:2007/08/11(土) 20:13:24 ID:odaBtijw
[ ntt1-ppp383.tokyo.sannet.ne.jp ] 俺は実家北海道だけど帰省しないよ
82 :
多摩っこ:2007/08/11(土) 20:19:07 ID:9Ygid.cs
[ i60-36-240-2.s05.a001.ap.plala.or.jp ] 実家北海道で帰省中だぞ、俺。
83 :
多摩っこ:2007/08/11(土) 23:53:50 ID:Klh.OLFM
[ nttkyo460127.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 近所レポ
1.「サングレイス永山パークテラス」が着々と形になってきている。
すぐ近くで工事やっとるんで、押さえているとはいえ騒音とこのクソ暑さで
夜勤明けのときなんぞはオチオチ寝てもいられんです。
来週はお盆休みで工事はやらないみたいです。
2.「デニーズ貝取店」は9月下旬リニューアルオープンとのこと。
上モノについてはあと内装工事を残すのみのよう。今は駐車場含め外の
工事にかかっている模様。超ジモティとしては待ち遠しい限りです。
84 :
多摩っこ:2007/08/12(日) 00:07:35 ID:7.PUaWx2
[ nttkyo460127.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 連投ご容赦。本来なら多摩センスレなのだが、青木葉通りの「四季の詩」で
一昨日特製鰻重(2,310円)を食ってきた。前に行ったときより鰻の脂が少なかった
気がする。メシも少なかったし。だがタレとかは変に甘ったるくなくて好感が持てた。
で、永山地区に戻り久々に「カナディアンコーヒー」に入ってみた。
相変わらずログハウスは健在だった。リンゴのタルトと苦味の効いたアイス
コーヒーが旨かった。最近「白樺」も駅の「ドトール」や「タリーズ」も
ちいと飽きてきたのでたまにはカナディアンもいいです。(他も開拓しないと)
85 :
多摩っこ:2007/08/12(日) 09:53:29 ID:vojtdQTQ
[ 59x87x190x75.ap59.ftth.ucom.ne.jp ] アクアブルーに行きたいんだけど、やっぱり土日は混んでますか?
入場制限があるとか。
最近行った人いたら教えてくだされ。
86 :
多摩っこ:2007/08/12(日) 11:17:11 ID:UhVyZRL.
[ tcatgi054001.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>84 コーヒー屋さん、「11号線」や「木の香」はどう?
87 :
多摩っこ:2007/08/12(日) 22:18:30 ID:pwvBRnkU
[ 212.127.215.220.ap.yournet.ne.jp ] 駅のところにも遂にヴェルディのフラッグがついてたけど、永山商店街にまでついててちょっと驚いた。
永山商店街のわいわいショップ(だっけ?)で9月の多摩市民デー(16日、ヴェルディVSアビスパ福岡)のただ券配ってる。
1969シートってたぶん結構見やすいとこだったと思うから、もしちょっとでも興味ある人いたら貰ってきてみてわ??
自分、他チームサポだけど、せっかくなんで、頂いてきました(笑)
お店のおばちゃんいわく、まだまだたくさんあるらしいから。
去年、これもらえたらなぁ〜、自分の応援してるチームの試合だったのに…とちょっと思った。
88 :
多摩っこ:2007/08/13(月) 08:53:29 ID:0IcotJKQ
[ softbank218134078088.bbtec.net ] >>永山公民館でも配っている。
89 :
多摩っこ:2007/08/13(月) 13:47:06 ID:ZB/bHCg.
[ gk-007.leo-net.jp ] カナディアン前々から気になってたんだけど、値段はどうですか?
アイスコーヒー一杯は?あと軽食とかあるの?
90 :
多摩っこ:2007/08/13(月) 17:17:39 ID:5GLceCh6
[ KD125052095171.ppp-bb.dion.ne.jp ] チケット貰おうかな…
91 :
多摩っこ:2007/08/13(月) 17:31:54 ID:bLVZz1Us
[ KHP222000117101.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>89アイスコーヒーは400円くらいだったかな?軽食もあるよ。
92 :
多摩っこ:2007/08/13(月) 19:20:25 ID:4uznFnFo
[ softbank219175111226.bbtec.net ] カナディアンは大昔、おひやにマドラー代わりのポッキーが入っていた。
ちびっ子だった自分には【それぐらいしか飲めないから頼むオレンジジュース】なんかより、そのポッキーが1番嬉しかった
93 :
多摩っこ:2007/08/13(月) 23:51:03 ID:D.ayzB/s
[ nttkyo765201.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>8684です。有難うございます。「11号線」はコーヒーを純粋に愛する人向けみたいですね。
駐車場のキャパがどのくらいあるのかが気になりますね。
「木の香」は吉牛のすぐそばなんですね。原則月曜が休みみたいですが、休みが
続くこともあるようで...
ですが、ここならチャリでも行ける範囲なので今度偵察してみます。
>>89,91
確かそれくらいでしたね。タルトが380円くらいだったと思います。
>>92ポッキーがマドラー代わりって...いい時代だったんですね。
自分はバブルの頃取引先のお客さんが馴染みにしていた歌舞伎町のクラブを思い出して
しまいましたw
94 :
多摩っこ:2007/08/14(火) 22:44:19 ID:tuTBcR1g
[ KHP222006126188.ppp-bb.dion.ne.jp ]
95 :
多摩っこ:2007/08/16(木) 01:29:25 ID:ZFry7m1A
[ KD125052095171.ppp-bb.dion.ne.jp ] ナヤマ〜
96 :
多摩っこ:2007/08/16(木) 21:28:51 ID:A81mZlf6
[ nttkyo505062.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] すみません
永山付近で評判のいい眼科を教えていただけませんか?
お願いいたします (*_ _)人
97 :
多摩っこ:2007/08/16(木) 23:40:34 ID:mN7ligRk
[ dk85.opt2.point.ne.jp ] 高田眼科でどうだ?
98 :
多摩っこ:2007/08/17(金) 13:23:08 ID:ty0NJEzU
[ gk-007.leo-net.jp ] カナディアン情報ありがとー!!
ちょい高めだけど今日行ってみまーす。
99 :
多摩っこ:2007/08/17(金) 18:13:01 ID:c.AIX3KE
[ ntt2-ppp799.tokyo.sannet.ne.jp ] シルクで買物したら、お会計94円ですって言われてビックリした。
31日までセールやってんだね。
100 :
多摩っこ:2007/08/17(金) 18:18:51 ID:ROerfuzM
[ KD125052095171.ppp-bb.dion.ne.jp ] シルクってなぬぞや?
101 :
多摩っこ:2007/08/17(金) 19:04:45 ID:ycWcclyc
[ KHP059138043109.ppp-bb.dion.ne.jp ] グリナードの100円ショップ
今日チラシ入ってたよ
102 :
多摩っこ:2007/08/17(金) 20:36:30 ID:ROerfuzM
[ KD125052095171.ppp-bb.dion.ne.jp ] なるほど
テンクス!
103 :
多摩っこ:2007/08/17(金) 20:40:58 ID:aw841DeA
[ ppm01-0611.din.or.jp ] たった今永山地区(諏訪周辺)落雷により停電を確認!
104 :
多摩っこ:2007/08/17(金) 20:46:23 ID:2MVBw6x6
[ 16.109.147.124.dy.bbexcite.jp ] うちもーとんだー
105 :
多摩っこ:2007/08/17(金) 20:47:58 ID:ROerfuzM
[ KD125052095171.ppp-bb.dion.ne.jp ] 久々の停電におっきした。
106 :
多摩っこ:2007/08/17(金) 20:48:17 ID:ZJctqkts
[ 136.183.210.220.dy.bbexcite.jp ] 停電まじびっくりして涙出た
107 :
多摩っこ:2007/08/17(金) 20:48:53 ID:c.AIX3KE
[ ntt2-ppp799.tokyo.sannet.ne.jp ] 馬引沢でも停電した。
1分位かな?
その後なかなかプロバイダに接続できなくて焦った。
108 :
多摩っこ:2007/08/17(金) 20:51:26 ID:INUxdsYo
[ OFSfb-15p1-145.ppp11.odn.ad.jp ] 貝取一丁目も華麗に停電
109 :
多摩っこ:2007/08/17(金) 20:52:34 ID:GemBiMyk
[ nttkyo155002.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 聖ヶ丘1丁目も停電
110 :
多摩っこ:2007/08/17(金) 20:53:33 ID:zQYhtVGE
[ softbank219019076221.bbtec.net ] 聖ヶ丘も優雅に停電
111 :
多摩っこ:2007/08/17(金) 20:54:18 ID:ycWcclyc
[ KHP059138043109.ppp-bb.dion.ne.jp ] 4丁目も同じ
再起動で直ったけど
112 :
多摩っこ:2007/08/17(金) 20:59:21 ID:ROerfuzM
[ KD125052095171.ppp-bb.dion.ne.jp ] 長引いたら蒸し地獄だったな。
113 :
多摩っこ:2007/08/17(金) 21:00:06 ID:8EgTrndg
[ KHP222000117101.ppp-bb.dion.ne.jp ] どっか落雷したようだね
114 :
多摩っこ:2007/08/17(金) 22:18:54 ID:bJnxWUcM
[ nttkyo536251.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>97評判の良い眼科で、高田眼科ですね!調べてみます!
有難う御座いました^^
115 :
多摩っこ:2007/08/17(金) 22:30:19 ID:C3wp2mW2
[ pl482.nas952.p-tokyo.nttpc.ne.jp ] 雷が酷いときに運転してたけど
停電のせいか信号が一時消えた。数秒で直ったけど。
信号が壊れるのに遭遇したのは初めて。
116 :
多摩っこ:2007/08/18(土) 09:12:04 ID:Pf.e3zAE
[ i60-47-24-9.s02.a013.ap.plala.or.jp ] 停電て久しぶりに体験したわ、
こどもの頃はしょっちゅうだったけど。
でも停電の時心霊番組とか見てなくて良かった〜!
一人だったし長時間続いたらやばかったです。
117 :
多摩っこ:2007/08/18(土) 10:57:28 ID:SVurwv2E
[ KHP222000117101.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>116停電したらその心霊番組も見れないじゃん。
あるいは後で聞いたら停電したのはあなたの部屋だけだったりとか・・・
118 :
多摩っこ:2007/08/18(土) 14:29:21 ID:gLTWyjTw
[ pd3a67e.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] 「ほんこわ」の再放送キボン。
多摩市内なら中沢池公園かな。着物姿の心霊写真、見てみたいね。
119 :
多摩っこ:2007/08/18(土) 18:00:33 ID:clL4HxDc
[ KD125052095171.ppp-bb.dion.ne.jp ]
120 :
多摩っこ:2007/08/18(土) 20:00:27 ID:83hLNnnQ
[ eatkyo415050.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 聖ヶ丘はお祭りですか?
121 :
多摩っこ:2007/08/18(土) 20:34:31 ID:ToteXrC.
[ softbank219175111226.bbtec.net ] >>120商店街で盆踊りです、珍走団はご遠慮ください
122 :
多摩っこ:2007/08/18(土) 20:37:50 ID:wDxK5VtE
[ i125-203-121-248.s02.a013.ap.plala.or.jp ] >>117心霊番組見てる途中でいきなり電気が消えたら怖いでしょ?
そういう意味。
123 :
多摩っこ:2007/08/19(日) 08:01:35 ID:X9dbEOQQ
[ ntt3-ppp456.tokyo.sannet.ne.jp ] 今また一瞬停電したけどウチだけ?
124 :
多摩っこ:2007/08/19(日) 08:10:07 ID:53D2Fo/Y
[ KHP059138043109.ppp-bb.dion.ne.jp ] うちもだよ
あれ?カキコできない…orz
125 :
多摩っこ:2007/08/19(日) 08:16:17 ID:XTpxtaBI
[ softbank218134080019.bbtec.net ] 東電サービスセンター電話したら、今停電が起きていて原因究明中です、とかいってた。
(テープの声で)
126 :
多摩っこ:2007/08/19(日) 08:17:08 ID:cLzhOVSM
[ FL1-125-197-188-5.tky.mesh.ad.jp ] うちも@諏訪
127 :
多摩っこ:2007/08/19(日) 08:30:43 ID:Keaot9.o
[ tcatgi054001.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] うちも@ナヤマ6丁目
128 :
多摩っこ:2007/08/19(日) 09:35:12 ID:LOIF795k
[ 125x103x125x228.ap125.ftth.ucom.ne.jp ] ウチもや@関戸6ちょめ
ほんの一瞬だったけど。
129 :
多摩っこ:2007/08/19(日) 11:36:14 ID:Ujx8xo1g
[ softbank218134082032.bbtec.net ] 突然話題を変えてすみません。
当方、小6の子供がおり、そろそろ塾へ通わせようと考えておりますが
今のところ個別指導塾か大手の進学塾しか見当たりません。
自分自身も多摩に育ち個人塾のようなアットホームな塾へ通っていたことも
あるので子供をそのような塾へ通わせたいと思っているのですが
どなたかご存じないでしょうか。
130 :
多摩っこ:2007/08/20(月) 01:07:14 ID:LSGdwTgA
[ KD125052095171.ppp-bb.dion.ne.jp ] PM8:00頃、めっちゃ重くなかった?
131 :
多摩っこ:2007/08/20(月) 01:16:36 ID:LSGdwTgA
[ KD125052095171.ppp-bb.dion.ne.jp ] 今もおかしい
132 :
多摩っこ:2007/08/20(月) 05:24:31 ID:xjBKGQm6
[ KHP222000117101.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>129塾行かせる目的はなんですか?
受験?学力UP?
何を求めてるのかをまず明確にしてはどうでしょう。
その上で探さないとお子さんに合わなかったりするかもしれません。
通うのはあくまでお子さんですよ。
133 :
多摩っこ:2007/08/20(月) 19:09:28 ID:mCy5iiCo
[ softbank219175111226.bbtec.net ] 前もって部活動に熱中する選択肢を奪うのイクナイ!
134 :
多摩っこ:2007/08/20(月) 19:28:08 ID:cybh64I2
[ ntt3-ppp456.tokyo.sannet.ne.jp ] さっき東北東方向の雲がオレンジ色にピカピカ光ってた。
音は聞こえなかったけど、雷かな?
135 :
多摩っこ:2007/08/20(月) 20:02:33 ID:Sa9iNb7.
[ KHP059138043109.ppp-bb.dion.ne.jp ] 埼玉の方みたいだね
またこないだみたいに停電しなきゃいいが…
136 :
多摩っこ:2007/08/22(水) 20:28:36 ID:yL8d3EAk
[ softbank218134080019.bbtec.net ]
137 :
多摩っこ:2007/08/22(水) 20:41:23 ID:2SqaFBcs
[ KD125052095171.ppp-bb.dion.ne.jp ] 市役所の図書館行ったことないわ
移転する前に覗いてみるかな。
138 :
多摩っこ:2007/08/24(金) 15:44:26 ID:rW0AVfB2
[ fnttkyo019004.tkyo.fnt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 図書館新設じゃなくて移転なんだね。
市役所の裏の方の住人は不便になるよね。ベルブまで行かなきゃいけなし。
あの辺には今後も図書館なしということ?桜ヶ丘の住人もおとなしくなったもんだ。
でも、どうせ移転するのなら、永山や聖蹟みたいに駅前だと思うけど。他の駅の人も利用しやすいし、あそこまでわざわざ歩いていく気にはならんだろう。
139 :
多摩っこ:2007/08/25(土) 18:44:32 ID:lsjHKii6
[ KD125052095171.ppp-bb.dion.ne.jp ] 過疎ってるから一言
織田裕二は口パクだったぞ
140 :
多摩っこ:2007/08/25(土) 18:45:43 ID:vbuhlmA2
[ jo128.opt2.point.ne.jp ] みんな口パクさっ
141 :
多摩っこ:2007/08/25(土) 20:45:19 ID:3VrpiSqk
[ ntt3-ppp456.tokyo.sannet.ne.jp ] さっきから花火の音聞こえるけどドコだろ?
142 :
多摩っこ:2007/08/25(土) 20:53:04 ID:3VrpiSqk
[ ntt3-ppp456.tokyo.sannet.ne.jp ] どうやら若葉台らしい
143 :
多摩っこ:2007/08/25(土) 21:59:52 ID:0VR/o27Y
[ KHP059138043109.ppp-bb.dion.ne.jp ] 永山北公園と勘違いしてない?
144 :
多摩っこ:2007/08/25(土) 22:17:24 ID:xwZAm5Xg
[ KHP059138042072.ppp-bb.dion.ne.jp ] 花火、どこかの自治会だったのかな。
突然上がるからビックリするよw
あと諏訪方面と国士舘方面で突然上がるね。
145 :
多摩っこ:2007/08/26(日) 04:18:53 ID:xt4IbbhA
[ tcatgi087049.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>141相模原で花火大会があったらしいよ。
聞こえた音がそれなのかはわからないけど。
それにしても夜鳴くセミがいなくなったみたい。もう秋かな。
146 :
多摩っこ:2007/08/26(日) 09:26:18 ID:Ss5wGVf.
[ tcatgi054001.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>141永山5丁目・永山第四公園(通称:お山の公園)の
自治会のお祭りで、最後に花火の打ち上げもやってましたよー。
147 :
多摩っこ:2007/08/26(日) 12:15:50 ID:R.tDlGxs
[ 181.124.215.220.ap.yournet.ne.jp ] 市役所の図書館なくなっちゃうんだ…
たぬき合戦ぽんぽこに出てきたよね…
図書館の建物の1階の喫茶店が好きだったなぁ〜
美味しいわけじゃないんだけど、なんとなく味があって…あそこもなくなっちゃうのかな?
って今あるのか??
148 :
多摩っこ:2007/08/26(日) 12:25:34 ID:gGn857uo
[ softbank218134080019.bbtec.net ] >>147 あそこ最近(?)ニュートーキヨー入ったんじゃなかったっけ。
149 :
多摩っこ:2007/08/26(日) 15:11:33 ID:qHJO.x.A
[ KD125052095171.ppp-bb.dion.ne.jp ] なになに?
ニュートーキョーバーガー?
150 :
多摩っこ:2007/08/26(日) 17:13:44 ID:zHN.aGCU
[ nttkyo336178.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >>144確か昨日は東京競馬場でも花火大会があったと思われ。
151 :
多摩っこ:2007/08/26(日) 19:31:01 ID:gGn857uo
[ softbank218134080019.bbtec.net ] >>149 いやいやビアホール?で有名なニュートーキョー。
違ったっけ。
152 :
多摩っこ:2007/08/26(日) 20:24:17 ID:Ss5wGVf.
[ tcatgi054001.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>150 競馬場の花火は昨日じゃなくて今日だよ。
153 :
多摩っこ:2007/08/26(日) 20:38:17 ID:C7pDC1R.
[ 221x248x186x37.ap221.ftth.ucom.ne.jp ] 今日はゆかたを来た子供を結構みかけた。
祭り?
154 :
多摩っこ:2007/08/26(日) 20:44:16 ID:mXqfBYpw
[ softbank218134080078.bbtec.net ] >>152じゃぁ今してんのその音かな?
今日久々にグリ通ったら
グリのスポーツ用品店と100均のおくの店潰れてた。
なんか切なくなるね。
155 :
多摩っこ:2007/08/26(日) 21:11:35 ID:JRtRBR/Y
[ KHP059138042072.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>154グリのスポーツ用品店って新星■?
ショック・・。
156 :
多摩っこ:2007/08/26(日) 22:40:55 ID:y3RIrogA
[ KHP222000117101.ppp-bb.dion.ne.jp ] グリナード開店当初からある店がまたひとつ・・・orz
157 :
多摩っこ:2007/08/26(日) 22:52:43 ID:jWytQMkU
[ KHP222000103007.ppp-bb.dion.ne.jp ] グリのスポーツ用品店。
冷淡な店員さんに遭遇して気分が壊し、それ以来、行ってない。
聖蹟か多摩センのスポーツ店を使ってます。
グリの靴店にも、愛想の悪い店員さんがいる(この前、自分がそう感じた)。
時計屋と無印は、丁寧な人ばかりでした(今までは)。
158 :
157:2007/08/26(日) 22:58:15 ID:jWytQMkU
[ KHP222000103007.ppp-bb.dion.ne.jp ] 157・・・「気分を壊し」です。
たまたま、店員さんの機嫌が悪かっただけ・・・
自分の方が失礼だった・・・
単なる勘違い・・・
ということかもしれないので、靴店はまた行ってみるつもりですが。
159 :
多摩っこ:2007/08/26(日) 23:12:21 ID:X41TH8/2
[ softbank218132054004.bbtec.net ] 接客業のくせに自分の虫の居所が悪いからってそれを客に出す方がアホなんですよw
160 :
多摩っこ:2007/08/26(日) 23:43:00 ID:mXqfBYpw
[ softbank218134080078.bbtec.net ] >>154そうそう。
改装なのかなー?とも思ったけど中に物がある様子も無かったからたぶん潰れたかと。
100均も改装中で飲み物買おうと思ったのにトマトジュースしか無かったし。
前から思ってたんだけどさ、
眼鏡屋の裏のテナントって何かできてもすぐ潰れない?
もう何回変わったかわかんないし。
161 :
多摩っこ:2007/08/27(月) 22:05:48 ID:lZ/Y2PHE
[ FLA1Afm031.tky.mesh.ad.jp ] 新星■は7月末ごろに閉店しました。昔は現在のアロマグッズ売ってるお店
のあたりにあったこともあるなぁ。ナツカシス。
今の本屋のあたりにおもちゃがあった時代が懐かしい。
162 :
多摩っこ:2007/08/28(火) 00:04:45 ID:rqqQmeDs
[ KHP222000117101.ppp-bb.dion.ne.jp ] 昔は3Fが飲食店街ですよ。
現在の本屋となかじまがそのまま2Fに下りてきた状態の右隣がおもちゃ屋でしたね。
あの頃はエスカレーターももっと西友寄りで90度方向も違ってた。
トーチカ跡地についに住宅の基礎工事が入ってしまいました・・・
163 :
多摩っこ:2007/08/28(火) 00:30:01 ID:jUBli5Gw
[ eM60-254-219-143.pool.emnet.ne.jp ] 昭和60年くらいに大規模な改装する前に、
1Fに大きな噴水があったんだけど覚えてる人いる?
写真ないかな。もう一度あの噴水見てみたい。
164 :
多摩っこ:2007/08/28(火) 00:37:30 ID:rqqQmeDs
[ KHP222000117101.ppp-bb.dion.ne.jp ] あったあった、エスカレーターの下のとこでしょ?
マネキンのオブジェも置いてあったっけ。
165 :
多摩っこ:2007/08/28(火) 00:50:43 ID:jUBli5Gw
[ eM60-254-219-143.pool.emnet.ne.jp ] >>164そうです!エスカレーターの下にありました。
赤とか青の照明で、すごく印象に残ってるんだよね。
マネキンはちょっと記憶にないなぁ。
166 :
多摩っこ:2007/08/28(火) 02:49:58 ID:uEAYoSrk
[ KD125052095171.ppp-bb.dion.ne.jp ] 噴水で遊んでいる俺の姿が
当時、小学校の教材にうpされてたwww
ナヤマ駅近辺の噴水が無くなったのは
例の事件がきっかけなのかな?
167 :
多摩っこ:2007/08/28(火) 03:02:07 ID:L4PPI2jY
[ i58-93-33-159.s02.a013.ap.plala.or.jp ] そういえば、ベルブの橋渡った先の駐輪場と公園が一緒になってるところも
昔噴水がありましたよね?w
168 :
多摩っこ:2007/08/28(火) 07:23:14 ID:tk2qLVUw
[ m054208.ppp.asahi-net.or.jp ] つーか、ベルブ出来る前は保健所と駐車場で、その前はただの空き地でしたね。
たこ揚げとかしたよ。
そのころはグリナは吹き抜けのまわりにぐるっと飲食店街があった。
改装の時は仮店舗が駐車場に並んだっけ。
169 :
多摩っこ:2007/08/28(火) 19:43:05 ID:oos/sud2
[ KHP059138043109.ppp-bb.dion.ne.jp ] 古〜!!25年位前の話じゃん!
って俺もよく知ってるww
自転車、今のクリシマのとこに止めたっけ
また雷来たね
170 :
多摩っ娘:2007/08/28(火) 21:15:08 ID:/ZB29U8Y
[ 125x103x125x228.ap125.ftth.ucom.ne.jp ]
171 :
多摩っこ:2007/08/28(火) 22:40:22 ID:rqqQmeDs
[ KHP222000117101.ppp-bb.dion.ne.jp ] そういえば今の休憩所のあたりもちょっと前まで噴水あったよな。
172 :
多摩っこ:2007/08/28(火) 22:44:23 ID:qEM.Suw.
[ KHP059138042072.ppp-bb.dion.ne.jp ] グリナード永山の噴水ってつい最近まで有った様な・・
>>167あったあった。
いつのまにか無くなってた。
あの公園に「タイムカプセル」あるの知ってます?
173 :
多摩っこ:2007/08/28(火) 23:07:16 ID:UUccl5cE
[ 218.33.163.16.eo.eaccess.ne.jp ] >>169>自転車、今のクリシマのとこに止めたっけ
あそこで、止めてある原チャに片っ端から小便かけてる
変なオヤジを目撃した事がある。
ホルダーにさげてあるヘルメットになみなみ注がれて
えらいことになってるのもあった。
即、交番へ通報したがどうしただろうか…
174 :
多摩っこ:2007/08/28(火) 23:07:33 ID:rqqQmeDs
[ KHP222000117101.ppp-bb.dion.ne.jp ] グリナードできた頃から植えてあった木はどこ行っちゃったんだろう?
今のラーメン屋のあたりからマックの前の広場に突き抜けて生えてたやつ。
ある意味グリナードのシンボルだったのに抜いちまいやがって・・
175 :
多摩っこ:2007/08/28(火) 23:13:24 ID:7Lykseaw
[ FLA1Acm184.tky.mesh.ad.jp ] >>172タイムカプセル、いつ開けるんだろうね。
私が覚えている限りでは、あの公園(?)に20年位前から
ある。いつからあるんだろうか…
176 :
多摩っこ:2007/08/29(水) 02:50:52 ID:OZJmzvZI
[ KD125052095171.ppp-bb.dion.ne.jp ] タイムカプセルkwsk
177 :
多摩っこ:2007/08/29(水) 21:00:16 ID:ZSkB7qVQ
[ p03bbd8.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] このチョーマニアックな書き込みは、北永山小or東永山小出身?
ちなみに俺の書いたもの?も(書いたのか・物かも忘れた)
あのタイムカプセルに埋まってる・・・・・
178 :
多摩っこ:2007/08/29(水) 21:29:29 ID:qxkgwEFg
[ i58-93-33-159.s02.a013.ap.plala.or.jp ] トワイライトのタイムカプセルの話は実話だったの?w
179 :
172:2007/08/29(水) 21:35:51 ID:C4VQqtjw
[ KHP059138042072.ppp-bb.dion.ne.jp ] タイムカプセル・・
>>176 永山北公園?
桜の写真を撮ってた時に偶然見つけました。
って事で
>>177 ジモ中じゃないです。
私がコチラに来た頃、トヨタの前の空き地(今はパチンコ)に
時々ニワトリが居たっけ。
180 :
多摩っこ:2007/08/29(水) 21:48:59 ID:XI9SOkHU
[ FLA1Afl241.tky.mesh.ad.jp ] >>175私が幼稚園児だったころにタイムカプセルに何か入れたっぽい。
作文とか絵とかかもしれない。記憶が定かではないけれど、
「タイムカプセル空将来開けるのが楽しみだねー」と親と会話
した記憶がうっすらある。大体25年くらい昔の事ですが…
いつ開けるのか気になる。
そもそもあのタイムカプセルって市が管理しているのかな?
181 :
多摩っこ:2007/08/30(木) 00:01:54 ID:JSK5uu1g
[ ACCA1Aaj228.tky.mesh.ad.jp ] 市が管理してるなら、気を付けないと忘れられてる。
定年で確実に企画者がいなくなるから。
他県で市制100周年に開けます!って50周年記念に埋めて
るのだが、昨今の合併で危うかった。なんとか存続したけど
そのカプセル開くまで、あと30年くらい…^^;
いつ開けるか決まってないなら、自分たちのキリの良いトコで
開けたい!と市に打診することを勧めます。
182 :
177:2007/08/30(木) 00:05:22 ID:0WxRH80Q
[ p03bbd8.aicint01.ap.so-net.ne.jp ] それがかなったら、すげーたのしみ。
ちなみに、当時は11−7の研修センターのところに、カエツがあったよね
183 :
多摩っこ:2007/08/30(木) 01:37:13 ID:4c2Xb9Ko
[ KD125052095171.ppp-bb.dion.ne.jp ] ガキの頃、仲の良い友達と2人で
貴重な百円玉を近所の公園に埋めた
「ふたりの秘密な!」
次の日内緒で掘り返した
百円玉は無くなっていた…。
184 :
多摩っこ:2007/08/30(木) 11:25:26 ID:QapSuqmM
[ KD124209219223.ppp-bb.dion.ne.jp ] 100均のオレンジてどの辺にありますか?
185 :
多摩っこ:2007/08/30(木) 12:50:37 ID:AmwutiE.
[ m054243.ppp.asahi-net.or.jp ] >>182一瞬カエツって何かと思ったけど幼稚園だっったよね
幼稚園がカエツ幼稚園だったってこと?
錦秋幼稚園の青いスモックと赤いベレーの制服思い出した
186 :
多摩っこ:2007/08/30(木) 14:12:56 ID:MoXMRXY.
[ planet.pacific.co.jp ] 自分、諏訪幼稚園
187 :
多摩っこ:2007/08/30(木) 14:42:33 ID:ALfUwleY
[ p3119-ipad33sasajima.aichi.ocn.ne.jp ] 自分、ゆりのき
188 :
多摩っこ:2007/08/30(木) 18:15:40 ID:uYyMmBIM
[ nfmvno001001171.dd.ppp.infoweb.ne.jp ] おいら聖徳幼稚園
無くなって久しいが・・・・
189 :
多摩っこ:2007/08/30(木) 18:24:16 ID:uYyMmBIM
[ nfmvno001001171.dd.ppp.infoweb.ne.jp ] 連投すまん
聖徳幼稚園→南永山小→東永山小と通学したが、皆廃校、廃園になってしもうた
時代の流れとはいえ自分が通っていた学校が無くなるのは寂しいもんだよ
190 :
多摩っこ:2007/08/30(木) 22:29:50 ID:rq4KNpzw
[ 78.229.109.219.ap.yournet.ne.jp ] >>189自分の知人で、幼稚園も廃園(失念すまん)→南永山小→西永山中→南野高校
という奴が
ちなみに自分は こばと第一→すみれ幼稚園→北諏訪
191 :
多摩っこ:2007/08/30(木) 23:51:54 ID:a06ttnWg
[ p27223-adsao12honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
192 :
多摩っこ:2007/09/01(土) 22:54:49 ID:hiVRkn5U
[ 232.102.215.220.ap.yournet.ne.jp ] 永山の商店街の祭りいってきた
トン汁ウマァー!
193 :
多摩っこ:2007/09/02(日) 00:59:39 ID:whuKOeyU
[ KD125052095171.ppp-bb.dion.ne.jp ] 祭盛上がってた??
194 :
多摩っこ:2007/09/02(日) 01:54:24 ID:whuKOeyU
[ KD125052095171.ppp-bb.dion.ne.jp ] ナヤマで警察24時ごっこしてるしwww
195 :
多摩っこ:2007/09/02(日) 14:03:22 ID:OeyRDeew
[ KD125052077100.ppp-bb.dion.ne.jp ] いつの間にか西友の側にある弁当屋が潰れてた。
きれーなおねーちゃんいたのに残念だぜ。
196 :
多摩っこ:2007/09/02(日) 14:09:04 ID:Ore66a7s
[ tcatgi054001.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>195 パン屋さん左隣の「彩月」
8月31日で閉店しますた、って貼り紙してあったね。
いつも結構売れ残ってて夜は半額になってた。
197 :
多摩っこ:2007/09/02(日) 15:14:43 ID:y8xWU0Yo
[ tky31-p246.flets.hi-ho.ne.jp ] 昨日23時ごろかな・・・。京王永山の新宿方面ホームで、何かの
撮影をしていたけど、なんだったんだろ?
198 :
多摩っこ:2007/09/02(日) 19:52:33 ID:i.qLL1eA
[ softbank219175111226.bbtec.net ] そういえば
馬引沢を取材してたアド街のOAって8月じゃなかった?
延期なのかお蔵なのか・・・
199 :
多摩っこ:2007/09/02(日) 21:15:22 ID:21mGgj1U
[ EATcf-609p151.ppp15.odn.ne.jp ] グリ1Fのネールサロンも、もう閉店ですな。
なんか、ついこの間開店したばっかな気がしたけど。
200 :
多摩っこ:2007/09/02(日) 21:53:50 ID:LcaWwzOI
[ 182.115.215.220.ap.yournet.ne.jp ] >>199お客さん入ってるの1回も見た事ないんですが……
早すぎだよ、永山の店の閉店…悲しいなぁ〜
201 :
多摩っこ:2007/09/02(日) 23:58:25 ID:y8xWU0Yo
[ tky31-p246.flets.hi-ho.ne.jp ] >>199あそこは場所が悪いでしょう・・・。
ラフィネの隣とかだと相乗効果があって、もう少し集客出来たんじゃ
ないかな。
あとは、改札口からそのままいける2Fに入るとかね。
202 :
多摩っこ:2007/09/03(月) 13:50:26 ID:rWEcEVXM
[ 202-152-120-2.flets.wings.ne.jp ] ナヤマ商店街の寿司屋、土曜(第一週?)の朝に店頭で売っている稲荷と
赤飯が旨くて安い。先週は祭りと重なってすぐ売り切れになってしまった
そうで買えなかった。
203 :
多摩っこ:2007/09/03(月) 16:33:39 ID:D0XL8g6o
[ FLA1Adu237.tky.mesh.ad.jp ] >>202何時ごろですか?食べてみたい。お寿司屋さんの稲荷が手頃な値段で食べられるなんて
うれしいですよね。それにしてもいつから売ってるのですか?全然知らなかったです。
そういう地域情報大好きです。商店街で買い物して活性化に協力しましょう。
204 :
多摩っこ:2007/09/03(月) 21:17:49 ID:F4Ihm6x.
[ KHP059138042072.ppp-bb.dion.ne.jp ] 今日のチラシ・・
イトーヨーカドーがネット注文・宅配始めたね。
205 :
多摩っこ:2007/09/03(月) 22:57:12 ID:oBGKaTqc
[ 199.103.215.220.ap.yournet.ne.jp ] >>2031日、お祭りにあわせて入った永山商店街のチラシでは、9:30〜販売になっていましたよ
一緒に1kg500円で新米も売ってたみたいです。
私が11時頃通った時には売り切れてましたし、前に見かけた時も開店前から並んでましたよ。
206 :
多摩っこ:2007/09/04(火) 23:14:01 ID:p7rHL53E
[ EATcf-612p177.ppp15.odn.ne.jp ] 諏訪神社の近くで、たぬきっぽいのを見たんですが、夜で少し遠かったので、でもあの歩き方は猫ではないような。
ぴょんぴょんはねるような歩き方。
米軍のタマヒルズGCの近くでもたぬきの死体のようなのを見たのですが。この辺は野生のたぬきがいるのか?
207 :
多摩っこ:2007/09/05(水) 00:57:03 ID:7VdqkhQw
[ softbank219175111226.bbtec.net ] >>206多摩市にとって狸は明治天皇と同じくらい代名詞的存在です。詳しくは↓
・バス停「聖ヶ丘2丁目(永山発〜聖蹟桜ヶ丘行き側)」で降りて 近くにあるモニュメントを一読
・せっかくだから都立公園〜聖跡記念館を探索
・帰りに「平成狸合戦ぽんぽこ」を借りて視聴
・勢いで「おもひでぽろぽろ」も視聴
これであなたも多摩市通。
1つ目に挙げたモニュメント、多摩市のいろんなトコにその土地ならではの形状と文章が彫られてるんだよね。
いつか、知識・探訪 両面で制覇してみたい。
208 :
207:2007/09/05(水) 01:02:37 ID:7VdqkhQw
[ softbank219175111226.bbtec.net ] 「おもひでぽろぽろ」じゃなくて「耳をすませば」だ orz
209 :
多摩っこ:2007/09/05(水) 10:23:25 ID:pCqlgjNI
[ softbank126112120130.bbtec.net ] 駅近くの雑木林で狸の親子見たことあるよ
210 :
多摩っこ:2007/09/05(水) 10:26:04 ID:.N5y2Jjo
[ tcatgi054001.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 家族がグリナードの福引で白樺湖畔日帰り旅行(1名分)当てたんだけど
都合がつかず、かといって申し込みハガキに家族の名前が
書いてあって譲渡禁止って書いてあるし、こういう場合って
やっぱ無駄にしちゃうものなのかな?もったいないけど。
211 :
多摩っこ:2007/09/05(水) 10:51:27 ID:HZd3qies
[ X191013.ppp.dion.ne.jp ] ありごとう。
俺行ってくるよ! でも永山はちょっと遠いな
212 :
多摩っこ:2007/09/05(水) 15:11:33 ID:Vj.Dx6PU
[ PPPa467.e29.eacc.dti.ne.jp ] >>158靴屋の店員って女の人?だったら俺もその人に接客されたっぽい。
なんか機嫌わるそうだったな
213 :
多摩っこ:2007/09/05(水) 16:06:02 ID:zxn1vpWM
[ KD125052095171.ppp-bb.dion.ne.jp ] ナヤマのハクビシンを見てみたい。
214 :
多摩っこ:2007/09/05(水) 16:31:07 ID:wtvHnfjs
[ pl1658.nas953.p-tokyo.nttpc.ne.jp ] ハクビシンは雑木林の近くと乞田川沿いで見た
タヌキはまだない…
215 :
多摩っこ:2007/09/05(水) 18:02:58 ID:7VdqkhQw
[ softbank219175111226.bbtec.net ] >>タヌキ、ハクビシン
そこらにいる小動物はもれなく猫だと決め込んでると、ずっと出会えないと思う。
道路や階段を横切る素早い影が猫じゃない事が結構ある。ネズミ類・イタチ類・蛇とか。
明治天皇よろしくウサギがいたら感動モノだけど流石にもういないだろうなぁ
216 :
多摩っこ:2007/09/05(水) 18:27:30 ID:/tlXrCsE
[ fnttkyo019004.tkyo.fnt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 公園にハクビシンやたぬきがいるかもしれないが、
少なくとも露出狂は確実にいるから気をつけなよ!
早く捕まえてくれ。
217 :
多摩っこ:2007/09/05(水) 18:49:40 ID:zxn1vpWM
[ KD125052095171.ppp-bb.dion.ne.jp ] 女性の露出狂を見てみたい。
218 :
多摩っこ:2007/09/05(水) 19:29:30 ID:wtvHnfjs
[ pl1658.nas953.p-tokyo.nttpc.ne.jp ] ノラ猫は結構いるけどノラ犬を見たことないよ
219 :
多摩っこ:2007/09/05(水) 21:04:38 ID:VOphFoLA
[ PPPa414.e29.eacc.dti.ne.jp ] 台風くるみたいだけど、永山地域で洪水・浸水の危険ってあるの?
(諏訪5より)
220 :
多摩っこ:2007/09/05(水) 21:45:16 ID:GWb/dFkM
[ KHP059138043109.ppp-bb.dion.ne.jp ] 大昔乞田川よく氾濫してたみたいだけど、
今は問題なしじゃないか?
聖蹟とか多摩川近辺が怖そう
それに諏訪5じゃ丘の上だしw
221 :
多摩っこ:2007/09/05(水) 22:01:22 ID:VOphFoLA
[ PPPa414.e29.eacc.dti.ne.jp ] >>220 ありがとうございます。
この辺って永山駅からは上り坂だけど、もっと高地のとこもあるので、
感覚がおかしくなってました。 出水の心配はなしですね。(^^)
222 :
多摩っこ:2007/09/06(木) 00:01:22 ID:qUAfyw2Q
[ KHP222000117101.ppp-bb.dion.ne.jp ] いつも水が溜まるのは諏訪の谷の下のガード下だな。
223 :
多摩っこ:2007/09/06(木) 02:07:31 ID:TxfXdTTE
[ softbank218134081009.bbtec.net ] 白樺湖畔日帰り旅行(1名分)私も当たったけど
行くところ(なんか買わされそうな所)つまんなさそうなので即捨てちゃったよ。
なんかもっといい企画思いついて欲しい。。。。
224 :
210:2007/09/06(木) 09:35:55 ID:ckX/vj5c
[ tcatgi054001.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>223さん
ありがとう!捨てちゃっていいんだw
私も捨てちゃおうっと。
225 :
多摩っこ:2007/09/06(木) 17:16:04 ID:RqVfF5CE
[ fnttkyo019004.tkyo.fnt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 蔦谷っとこの崖マンションかなり出来上がってきたね。
公園側からみると、もしかして意外にいいかも? 裏は崖だけど…
売れてんのかなぁ。
広告のキャッチフレーズ「永山に戻ろう」だって、意味不明だ。
226 :
多摩っこ:2007/09/06(木) 17:35:03 ID:3CKQajY6
[ KD125052095171.ppp-bb.dion.ne.jp ] 【ナヤマ台風被害状況報告支部】
崖っぷちに住む君!川沿いに住む君!
植木鉢が倒れたなど些細なことでも構わない!
近況を報告せよ!
私は24時間体制でベネッセを監視する!w
227 :
多摩っこ:2007/09/06(木) 18:59:00 ID:M1A7u//g
[ PPPa414.e29.eacc.dti.ne.jp ] 気合で鳴いてる蝉1匹・・
まあ、死期間近じゃ、台風なんていってる暇ないか。 がんばれ〜♪
228 :
多摩っこ:2007/09/06(木) 19:31:24 ID:cTXLz9ag
[ FLA1Aax002.tky.mesh.ad.jp ] >>199移転らしいよ。桜ヶ丘のOPAに入るみたい。
グリナード2階入り口の看板(?)に張り紙が張ってあった。
229 :
多摩っこ:2007/09/06(木) 20:09:19 ID:3CKQajY6
[ KD125052095171.ppp-bb.dion.ne.jp ] ベネッセ異常なし!
台風は八王子を通過するらしい…
ドキドキする
230 :
多摩っこ:2007/09/06(木) 22:15:20 ID:M1A7u//g
[ PPPa414.e29.eacc.dti.ne.jp ] 多摩川、水防団待機水位に迫ってきました・・・。 お疲れ様です。
231 :
多摩っこ:2007/09/06(木) 22:32:21 ID:3CKQajY6
[ KD125052095171.ppp-bb.dion.ne.jp ] 報告感謝します!
多摩川はそろそろ限界か…
ベネッセ異常なし!
232 :
多摩っこ:2007/09/07(金) 00:05:59 ID:386teogs
[ KHP059138043109.ppp-bb.dion.ne.jp ]
233 :
多摩っこ:2007/09/07(金) 00:16:03 ID:HUiWJ6Zw
[ PPPa414.e29.eacc.dti.ne.jp ]
234 :
多摩っこ:2007/09/07(金) 00:55:26 ID:HUiWJ6Zw
[ PPPa414.e29.eacc.dti.ne.jp ] やはり永山は安全なとこですね。
報恩橋地点は、まだまだ待機水位まで余裕ある。
石原地点は、あと20cmで氾濫注意水位に入ってしまう。
235 :
多摩っこ:2007/09/07(金) 01:52:24 ID:MFHveJWU
[ KD125052095171.ppp-bb.dion.ne.jp ] 多摩川スゲェ…
都民銀行の交差点が気になる。
ベネッセ飽きた!
236 :
多摩っこ:2007/09/07(金) 02:11:04 ID:HUiWJ6Zw
[ PPPa414.e29.eacc.dti.ne.jp ] 石川地点、まじでやばいかも。避難判断水位まで20cm切っちまった。
237 :
多摩っこ:2007/09/07(金) 02:16:50 ID:HUiWJ6Zw
[ PPPa414.e29.eacc.dti.ne.jp ] ちなみに石原地点は、京王相模線が多摩川をまたぐ、あの辺です。
(なんの警報もでないのは・・なぜ?)
238 :
多摩っこ:2007/09/07(金) 02:22:14 ID:HUiWJ6Zw
[ PPPa414.e29.eacc.dti.ne.jp ] なぜ?
避難判断水位まで10cm、氾濫危険水位まで50cmなのに、なぜ警報ださないの?
239 :
多摩っこ:2007/09/07(金) 02:31:43 ID:SC7MvkKM
[ 59x158x6x140.ap59.ftth.ucom.ne.jp ]
240 :
多摩っこ:2007/09/07(金) 02:37:51 ID:MFHveJWU
[ KD125052095171.ppp-bb.dion.ne.jp ] 後20sm…
こんな夜中に避難勧告もイヤだな。
241 :
多摩っこ:2007/09/07(金) 02:40:43 ID:HUiWJ6Zw
[ PPPa414.e29.eacc.dti.ne.jp ] >>239 ほんとだ。情報ありがと〜。 私が心配しても意味ないでした・
242 :
多摩っこ:2007/09/07(金) 02:43:09 ID:MFHveJWU
[ KD125052095171.ppp-bb.dion.ne.jp ] 俺ダサw
前レスでSM発言!
243 :
多摩っこ:2007/09/07(金) 02:55:31 ID:HUiWJ6Zw
[ PPPa414.e29.eacc.dti.ne.jp ] あはは。そろそろ眠くなる時刻だしね。
あと1,2時間くらいで通過しそうだけど、多摩川耐えてほしいなあ。
244 :
多摩っこ:2007/09/07(金) 03:00:38 ID:MFHveJWU
[ KD125052095171.ppp-bb.dion.ne.jp ] NHK気合い入れて多摩川からレポートしてくれ!
245 :
多摩っこ:2007/09/07(金) 03:10:28 ID:HUiWJ6Zw
[ PPPa414.e29.eacc.dti.ne.jp ] 氾濫危険水位まで30cm切リました。これから通過なのに洒落になりません。
246 :
多摩っこ:2007/09/07(金) 03:34:07 ID:MFHveJWU
[ KD125052095171.ppp-bb.dion.ne.jp ] ナヤマを目が通過しますように!
星が見たい!
247 :
多摩っこ:2007/09/07(金) 03:43:16 ID:HUiWJ6Zw
[ PPPa414.e29.eacc.dti.ne.jp ] 石原、氾濫危険水位を越えました。そろそろ勘弁してほしいです。
永山って、地震にも水にも強い土地なんだと実感。。
248 :
多摩っこ:2007/09/07(金) 03:58:43 ID:HUiWJ6Zw
[ PPPa414.e29.eacc.dti.ne.jp ] 午前4時、台風は八王子付近とのこと。 おやすみなさいまし・・m(__)m
249 :
多摩っこ:2007/09/07(金) 04:02:06 ID:9h383aKQ
[ ppm02-0820.din.or.jp ] 先ほど雨風が少し弱まったので外に出て確認したけど、
残念ながら永山は目から外れていた模様。
250 :
多摩っこ:2007/09/07(金) 04:04:34 ID:MFHveJWU
[ KD125052095171.ppp-bb.dion.ne.jp ] 残念でした
お疲れ様です。
251 :
多摩っこ:2007/09/07(金) 20:56:59 ID:8hZHM9Z2
[ softbank218134081009.bbtec.net ] 羽虫が大量発生しているようなのですが台風と関係あるのでしょうか?
家の中まですごいんですけど・・・。
252 :
多摩っこ:2007/09/07(金) 22:13:31 ID:GKCcvOys
[ p6e0b05.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ] うちもだよ
253 :
永山最高:2007/09/07(金) 22:44:16 ID:kc7BJfV6
[ i219-167-227-45.s05.a013.ap.plala.or.jp ] 永山の コパボウル最高におもろいwww
254 :
多摩っこ:2007/09/07(金) 23:14:52 ID:2WBzPlp2
[ tcatgi054001.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>251-252
夕方、ブックオフからツタヤまで自転車で走ってたら、
虫が凄くてびっくりしたよー。目に入るわ鼻に入るわ口に入るわ・・・。
夜になったら居なくなったけど、何だったんだろう。
255 :
多摩っこ:2007/09/08(土) 13:23:48 ID:O7w4r8n.
[ softbank219175114144.bbtec.net ] 今日明日って、どこかで祭あるかな?
この夏、まだ一回も祭に行っていない…
256 :
多摩っこ:2007/09/08(土) 13:44:30 ID:a4c9Ab.o
[ FL1-122-135-54-151.tky.mesh.ad.jp ] >>255調布の花火が今月末らしい。祭りとは違うけど、楽しめるのでは?
257 :
多摩っこ:2007/09/08(土) 17:36:37 ID:0E6mJlmY
[ softbank218134078088.bbtec.net ]
258 :
多摩っこ:2007/09/08(土) 19:43:52 ID:SiOaR8dQ
[ jn13.opt2.point.ne.jp ]
259 :
多摩っこ:2007/09/08(土) 21:04:28 ID:yYKMjEZU
[ p62d7b3.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] 明日って乞田のお祭りじゃないっけ?
260 :
多摩っこ:2007/09/09(日) 02:56:26 ID:uy8KTeUE
[ p11086-adsau14honb8-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] パルテノンでやってる「ちちんぷいぷい多摩のまじない」に行ってみた。
幾つかの神社やお地蔵様の事が取り上げられてたけど多摩センターの
「白山神社」の事は何もふれていなかった。
歴史の有る神社だと聞いているのだけど違うのかな?
グリナの日帰りバスツアー、申し込んだけど音沙汰無し。
やっぱり人が集まらないんだろうなぁ。
261 :
多摩っこ:2007/09/09(日) 11:29:13 ID:xLqh.7i6
[ FLA1Aef229.tky.mesh.ad.jp ] 永山駅周辺でおすすめのレンタルビデオ屋さんってありますか?
262 :
多摩っこ:2007/09/09(日) 11:41:33 ID:mfsKd81.
[ KHP222000117101.ppp-bb.dion.ne.jp ] 周辺というには遠いがTSUTAYAかムサシノしかない。
送迎バスあるからTSUTAYAかな?
263 :
多摩っこ:2007/09/09(日) 11:50:37 ID:xLqh.7i6
[ FLA1Aef229.tky.mesh.ad.jp ] >>262ありがとう。TUTAYA、ちょっと駅から遠いですね。昔は駅前にあったのに…
ムサシノ、会社帰りになんとか寄っていけそう。TUTAYAだと反対方向なので
会社帰りに寄ることが出来ないのです…。(帰宅時間が遅いのでorz)
駅前にレンタルがあった時代が懐かしいです…
264 :
多摩っこ:2007/09/09(日) 15:06:22 ID:rcl1FWyE
[ softbank219175111226.bbtec.net ] 会社付近、または乗換駅の店を使うという手もある。
ネットで注文するレンタルもある。
エキナカの自販機レンタルもあるらしい。
265 :
多摩っこ:2007/09/09(日) 15:22:20 ID:ojrIE3cU
[ pd39917.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] >>259今、外でぴーひゃらぴーひゃらやってるよー。
266 :
多摩っこ:2007/09/09(日) 19:42:12 ID:1FLbiqW.
[ t049028.ppp.asahi-net.or.jp ] でも蔦谷書店になってから本が充実してすごく嬉しい。
駅近の本屋は変えるの遅くなると全然使えないし。
267 :
多摩っこ:2007/09/09(日) 21:26:51 ID:JakPuYcY
[ 125x103x125x228.ap125.ftth.ucom.ne.jp ] 蔦屋書店の雑誌コーナーは平気で古い号をおいてあることがあるから、
買う時には要注意!
268 :
多摩っこ:2007/09/09(日) 22:27:16 ID:mVv1qGw.
[ p1116-ipbf01kouchinwc.kochi.ocn.ne.jp ] どこの祭りだったんだろう
269 :
多摩っこ:2007/09/09(日) 22:43:09 ID:rcl1FWyE
[ softbank219175111226.bbtec.net ] 熊野神社の祭をちょっと見てみました。
お神輿も見事(ド派手)で山車の楽器&踊り隊も微笑ましかった。
ニュータウン開発以後に住み始めた自分は、どっぷりと参加する資格がないのでは?などと思ってしまい距離をとってしまうというか、二の足を踏むというか・・・上京者・上京Jrの悲しいサガです。
あと創価学会の人は初詣だけでなく、神社仏閣で開催の祭やクリスマス&バレンタインも不参加なのだろうか?なども考えてしまった。
>>207で「聖ヶ丘二丁目」と書きましたが正しくは「聖ヶ丘橋」でした。
普段バスを利用しないので2丁目にあるバス停だからと軽い気持ちで書いてしまいました。
いないとは思いますが、もし行った人がいたならゴメンナサイ!
狸(ムジナ)目撃例は桜ヶ丘公園付近・聖ヶ丘〜馬引沢間の雑木林・駅前雑木林でよく耳にしますね。
ポイ捨てはもちろん、土に返らない物は飛ばされたり不意に落ちても諦めず拾う習慣を身につければ、今より少しはお会いできるようになるかも。
270 :
多摩っこ:2007/09/09(日) 23:14:02 ID:NGVrMpog
[ p57ce6d.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ] 10分程前すごい台数のパトカーが、
永山5ちょめ〜6ちょめ方向に行きましたが、大丈夫ですか?
271 :
多摩っこ:2007/09/09(日) 23:56:19 ID:MNa.L08Y
[ KD125052095171.ppp-bb.dion.ne.jp ] >>270消防車も数台来たけどなんてことなかったよ
イタズラ?ではなかったみたいだけど。
272 :
多摩っこ:2007/09/10(月) 00:31:01 ID:aIO0JgY2
[ FLA1Aap153.tky.mesh.ad.jp ] 例のパトカーとか消防車とか一体何だったの・・・?
団地内に入って行ったような雰囲気があったんだけど。
ボヤとかそんなのだったのかな?
273 :
多摩っこ:2007/09/10(月) 10:37:40 ID:kWmP8rjY
[ fnttkyo019004.tkyo.fnt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 永山5丁目の封鎖されていた旧バスの折り返し場所、何やら工事やってるようだ。
建築看板には、専用住宅、7戸、東急建設?とか書いてた。
専用住宅って一戸建てかな。
あぼーん
275 :
多摩っこ:2007/09/10(月) 20:57:32 ID:CuPveiPU
[ KD125052095171.ppp-bb.dion.ne.jp ] 数えました。
さくら通りからナヤマ3-3-へ続く階段は
115段あります。
276 :
多摩っこ:2007/09/10(月) 23:45:17 ID:N5o4FI52
[ 218.33.159.212.eo.eaccess.ne.jp ] >>275乙。
鎌倉街道からだと、高低差どれくらいかね。
277 :
多摩っこ:2007/09/10(月) 23:50:23 ID:kdlOfdPw
[ pl1658.nas953.p-tokyo.nttpc.ne.jp ] あそこは眺めが良いね
278 :
多摩っこ:2007/09/10(月) 23:58:18 ID:cNo3wUN2
[ pd3b3ee.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] ♪鎌倉街道〜歴史の道も
今は車が流れ逝く
ソーレソーレソレ 流れ逝く♪
279 :
多摩っこ:2007/09/11(火) 07:26:38 ID:cBlw3iBM
[ i58-93-34-119.s02.a013.ap.plala.or.jp ] 質問です。
永山(多摩市)でカラーコピーを安くやれるとこ
知ってる方がいたら教えてください、お願いします。
280 :
多摩っこ:2007/09/11(火) 08:49:16 ID:hdVuHZtE
[ 58x158x182x210.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
281 :
多摩っこ:2007/09/11(火) 13:59:32 ID:.vwXSSVQ
[ softbank219175111226.bbtec.net ]
282 :
多摩っこ:2007/09/11(火) 15:50:17 ID:xZ0qPaqY
[ 124-144-223-132.rev.home.ne.jp ]
283 :
多摩っこ:2007/09/11(火) 21:36:15 ID:Ib6DhSOU
[ KHP222000134188.ppp-bb.dion.ne.jp ] 18時30分頃、多摩消防署前の交差点で赤色のブレイザーが中央分離帯に乗り上げてた。
当然車線規制が敷かれてた。
何が事故原因だろう?
284 :
多摩っこ:2007/09/11(火) 23:09:30 ID:3pIxvLb6
[ v110215.ppp.asahi-net.or.jp ] 永山と稲田堤スルーして特急復活させてくれ
285 :
多摩っこ:2007/09/11(火) 23:15:39 ID:H4kHGsqQ
[ EATcf-731p1-178.ppp15.odn.ne.jp ] 283>
八時半頃通ったけどまだ事故処理やってた。丁度レッカー中。
他に二台ぐらい事故車らしきのがあった。
286 :
多摩っこ:2007/09/11(火) 23:16:51 ID:nFxHE8Jg
[ KHP222000117101.ppp-bb.dion.ne.jp ] 相模原線特急がなくなったときにたま広報か何かに同じような内容の事恥ずかしげもなく投稿してたジジイ
がいたっけな〜
改悪だのなんだのほざいてたけど無駄に歳だけ食っててめえの事しか考えない年寄りも増えたもんだ。
287 :
多摩っこ:2007/09/12(水) 13:25:04 ID:E/617VYw
[ KD125052095171.ppp-bb.dion.ne.jp ]
288 :
多摩っこ:2007/09/12(水) 13:27:32 ID:E/617VYw
[ KD125052095171.ppp-bb.dion.ne.jp ] ごめん、見れないみたい。
289 :
多摩っこ:2007/09/12(水) 13:29:49 ID:E/617VYw
[ KD125052095171.ppp-bb.dion.ne.jp ]
290 :
多摩っこ:2007/09/12(水) 13:36:20 ID:ejBOE8p6
[ KHP222000117101.ppp-bb.dion.ne.jp ]
291 :
多摩っこ:2007/09/12(水) 14:27:33 ID:gNr1HeD6
[ 58x159x161x51.ap58.ftth.ucom.ne.jp ] >>290家族の意向じゃないですか?
こないだみたいに、交際相手と駆け落ちなんてこともありますからね。
292 :
多摩っこ:2007/09/12(水) 15:55:25 ID:ejBOE8p6
[ KHP222000117101.ppp-bb.dion.ne.jp ] この場合これから帰ると家に電話してるしそれはないかと。
何も渋谷の塾まで行かせなくても・・
せめて命は無事なことだけは願いたい。
293 :
多摩っこ:2007/09/12(水) 20:50:11 ID:JW8OlHzw
[ dk31.opt2.point.ne.jp ] TVのニュースで観たけどびっくり!
294 :
多摩っこ:2007/09/12(水) 23:03:57 ID:uE442rMY
[ KHP222000134188.ppp-bb.dion.ne.jp ]
295 :
多摩っこ:2007/09/13(木) 04:46:11 ID:bLVZz1Us
[ KHP222000117101.ppp-bb.dion.ne.jp ] 行方不明の少女渋谷で保護!
無事でよかった。
296 :
多摩っこ:2007/09/13(木) 06:07:21 ID:5GLceCh6
[ KD125052095171.ppp-bb.dion.ne.jp ] そうなの!?良かったわ
世の中動かしちゃいかんぜ
297 :
多摩っこ:2007/09/13(木) 13:37:58 ID:CQ4Mun0Q
[ 58x159x161x51.ap58.ftth.ucom.ne.jp ]
298 :
多摩っこ:2007/09/13(木) 15:03:35 ID:71iY85oU
[ fnttkyo019004.tkyo.fnt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] っていか、多摩センターの住人の事件やろ。
多摩センスレに書けよん。
299 :
多摩っこ:2007/09/13(木) 16:43:29 ID:jzkwbN/o
[ i219-167-249-219.s30.a048.ap.plala.or.jp ] 299
300 :
300:2007/09/13(木) 17:05:25 ID:UIiKKVsU
[ nttkyo321232.tkyo.nt.ftth2.ppp.infoweb.ne.jp ]
301 :
多摩っこ:2007/09/13(木) 17:43:09 ID:jzkwbN/o
[ i219-167-249-219.s30.a048.ap.plala.or.jp ] .