【取締り】 多摩道路交通情報 part10 【事故報告】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1多摩っこ
2あぼーん:あぼーん
あぼーん
3多摩っこ:2004/12/13(月) 21:13:20 ID:Y8OOGG6Y
2ゲット
4多摩っこ:2004/12/13(月) 23:13:13 ID:q/GjZGTg
こういう、違反車が取り締まりを逃れるためのスレは非常にまずいね
5多摩っこ:2004/12/13(月) 23:45:32 ID:9MGW2v/2
最近、野猿街道(帝京大付近)や多摩動物公園で取り締まりみないな〜
バイクの死亡事故があった聖蹟桜ヶ丘駅前の交差点(ローソン前)は、
信号の表示方法を変えたみたいね。
6多摩っこ:2004/12/13(月) 23:56:15 ID:GcyI8lPo
モノレール通りって、開通したの?
多摩センターから多摩動へ行く道。
7多摩っこ:2004/12/14(火) 08:11:48 ID:Wb4hmv5s
>>4
でも、たいていの人はPCから書き込みしてるから
どこかでネズミ捕りをやってても、書き込みするのに時差があるから
あそこで「やってた」と過去形になる場合が多いので
問題ないはず。現在進行形ならまずいと思うけどね。
気をつけない人はここも見てないはずだから、問題ないよ。
8多摩っこ:2004/12/14(火) 09:03:22 ID:kcBbAqyM
東八道路三鷹Jマートの反対車線からUターンする車の取締り
きのうも大漁だ
9多摩っこ:2004/12/14(火) 10:50:08 ID:VBaZt/hw
みんなオートバックスに行くんだろ。
10多摩っこ:2004/12/14(火) 16:44:59 ID:dUClkUYg
>>9
逆。オートバックス側からJマートへUターンすると捕まる。
でもカー用品はJマートの方が少し安い。
11多摩っこ:2004/12/14(火) 17:19:19 ID:VBaZt/hw
なるほどね、無精しないで人見街道で帰ればいいのに。
12多摩っこ:2004/12/14(火) 17:58:48 ID:Utg/uNzc
中央上り、高井戸の手前にオービス2個あるでそ?
あれダミーって聞いたんだけど本当?
13多摩っこ:2004/12/14(火) 21:54:52 ID:L2S5TtyQ
新奥多摩街道上り方面、立川市富士見町近辺。
以前からあったオービスの先にもう1丁追加。
警告板も見やすいし気付きやすいけど、一応報告。

>>12
え、そなの?
ちなみに料金所先のヤツは間違い無く生きてます。
14多摩っこ:2004/12/15(水) 07:54:30 ID:g9uo/Ie.
>>12
上りのは生きてるぞ。
それより確認したのは高井戸下り出口、明大前のとこ上り出口には
後ろから写すNシステム付いてるぞ。
1512:2004/12/16(木) 10:01:07 ID:AKjjKfLo
>>13-14
レスありがd。
あれ確か60km/h規制区間だったので
やっぱ気を付けといた方が良さそうですね。
16多摩っこ:2004/12/16(木) 21:57:02 ID:G2HV9qEw
今さっきだけど、宝蔵橋で事故ってたね。
バイクの後ろに車が突っ込んだらしく、
フロントバンパーが傷ついてた。
17多摩っこ:2004/12/17(金) 16:42:57 ID:OUsbXEZ.
多磨霊園の裏門で張ってるのは前の道の一時停止無視か?
18多摩っこ:2004/12/17(金) 20:10:05 ID:tQO3N7s2
交通事故で逝ったヤツが悪さをしないか見張ってるんでわ?
19多摩っこ:2004/12/17(金) 20:40:23 ID:Bdq/uBhM
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
20多摩っこ:2005/01/02(日) 20:20:38 ID:9BGiv8Gc
年末年始情報はどうですか?
21多摩っこ:2005/01/02(日) 20:59:34 ID:z5.l5SGE
>>4
取締りの目的の1つは、事故多発地帯での速度を落とし事故を事前に防ぐ事にある。
だから、情報が漏れてても、そこで事故が防げさえすればそれはそれでOK。
たとえ、そこを通過した香具師が他の場所で速度超過で事故を起こしてもだ。

ラジオなんて、取締りを見つけた香具師がすぐ携帯で局へ連絡、まだ取締り中に
車に乗りながら情報手に入れられるでしょ。
22多摩っこ:2005/01/03(月) 11:06:23 ID:TyHY/X3I
飲酒取り締まり以外なら、禿同。
23多摩っこ:2005/01/05(水) 23:48:50 ID:Xwayy4lk
>>21
オービスの看板も3km手前からあるしね。
3番目の看板が本命だ!
24多摩っこ:2005/01/05(水) 23:53:06 ID:K.CS74cU
そういえば、年末はいつになく白バイが大活躍しとったなぁ (R16 あたり)。

白バイじゃないけど、R16 八王子 BP の内回り、オービスがあるあたりで夜中、覆面が捕まえてたな。
あんながらがらの BP 無料区間で覆面……反則だ。
25多摩っこ:2005/01/06(木) 14:34:15 ID:FgVnVjho
この年末年始は取締り少なかった?
パトはよく見かけたけど。
雪のせいかな
26多摩っこ:2005/01/06(木) 21:11:45 ID:oQEp.I2A
白バイは、よく大和田橋のとこに居るけど
あそこは、何に気をつければいいんですかね?
スピード出しすぎるとも思わないし、車線変更とか
ですかね?
27多摩っこ:2005/01/08(土) 02:50:09 ID:9z8t.2sQ
R16BPのその区間は事故がやたら多いんだよ。
28多摩っこ:2005/01/08(土) 03:15:48 ID:ttevk3lk
>>26
大和田橋西岸の交差点ですか?
あそこは、橋(の中央車線)を渡ってきた車が、
(バイパス方向への)右折レーンなのに直進して
しまうことがよくあります。 
 私は、京王八王子駅方面へ行きたかったのに、
泣く泣く(←嘘)右折しました。
29多摩っこ:2005/01/08(土) 03:18:13 ID:WF6r3kOY
大和田橋ってどこ?
ムラウチのところの陸橋?
30多摩っこ:2005/01/08(土) 06:52:29 ID:rc5e8y32
31多摩っこ:2005/01/08(土) 07:55:21 ID:SL5PfaIQ
つい先日、右折車と直進車の衝突死亡事故があったのはこの付近じゃ?
32多摩っこ:2005/01/08(土) 09:14:13 ID:WF6r3kOY
>>30
サンクス。>>26-27 はつながってなかったのか。てっきり関連してるんだと思ってたよ。
確かに、南詰のところで白バイを見たことがあるね。
33多摩っこ:2005/01/08(土) 11:22:23 ID:wAI8QqM2
>>32
原付から普通車まで色んな車が捕まってるのを見たことがある。
34多摩っこ:2005/01/08(土) 11:53:49 ID:IRBkv.HM
最近 運転中の携帯使用者が目立つよね!!

そろそろ又大掛かりな一斉取締りを
35多摩っこ:2005/01/15(土) 10:31:15 ID:.IHJsFF6
>>31
八王子市内の高校3年生の車と衝突したとのこと。
36多摩っこ:2005/01/15(土) 11:53:31 ID:ypng0VVU
新小金井街道と五日市街道の交差点のとこで白バイ張ってたけど
ケータイでメイルしてたYO
37多摩っこ:2005/01/15(土) 11:57:07 ID:wDbvUR7Q
>>4
地方に行けば新聞やラジオで警察発表の今日の取締り場所情報を流してるぞ。
事故違反『防止』の観点から見ても問題ない。
38多摩っこ:2005/01/19(水) 23:08:57 ID:csY8WfvM
この間初めて、堂方上で張ってる白バイが捕まえる瞬間を目撃。

その日はGSの前で張ってたんだけど、拝島橋方面からバンが右折して来たら、赤灯だけ点けて
バンの前を塞ぐ感じで交差点に進入、バンに停車を命じてた。たぶんサイレンはなし。
信号無視が微妙なタイミングだったけど、後ろからも来てたから多分それはない。
携帯電話かシートベルトだったのかな。

俺は交差点の一番前 (小荷田から来て拝島橋へ) で停まってて見てたんだけど、
俺が停まる前にいたトラックは明らかに信号無視で右折していった。
そのトラックじゃなくてあんな雑魚捕まえるのはなんだかなぁという感じ。
いっつも張ってるから何を捕まえてんのかと思ったら、携帯・シートベルトごときか……
39多摩っこ:2005/01/20(木) 03:52:10 ID:/pqwEzx2
原付の二段階右折もあるだろうな
40多摩っこ:2005/01/20(木) 06:13:36 ID:pLsB5afw
チャリンコの10人乗りもあるだろうし
41多摩っこ:2005/01/20(木) 14:40:19 ID:GcEzc5.o
また多摩じゃないけど、東八道路から甲州街道へ入る高井戸入口付近の
側道でネズミ捕りしてたよ。
昼休み時間帯〜さっき(2時過ぎ)までは、やってた。
多摩地区から都心へ向かう方気を付けなされ。
42多摩っこ:2005/01/21(金) 14:00:55 ID:dGA7xxvE
>>40
いねーよ。中国雑技団かよ。
43多摩っこ:2005/01/23(日) 21:08:14 ID:/0/kZIHg
>>42
中学のときに教頭のぼろ自転車で実験してみたが
さすがに10人は雑技団じゃないと無理だ
最高6人だったが、自転車のフレームが曲がったよ。
6人全員職員室前に立たされたあげくに反省文書かされた。
今ではいい思い出だ。
4423区民:2005/01/23(日) 21:43:48 ID:kQoBVo1M
>40
>>42
ウケた
45多摩っこ:2005/01/27(木) 12:14:13 ID:B5n6CeXc
連尺通りの境をすぎて武蔵野線の踏切にかかる周辺で
一時停止と多分シートベルト。
両車線張ってた
46多摩っこ:2005/01/27(木) 17:07:03 ID:Yu29VLPo
それは西武多摩川線かな?

ちなみに武蔵野線に踏切は存在しないよん
47多摩っこ:2005/01/28(金) 12:32:35 ID:aIoFO/0M
多摩川線だよね

中央線の武蔵小金井緑町踏切でも一時停止やってた。
初めて見た。
48多摩っこ:2005/01/28(金) 15:16:48 ID:9iGD/33M
ここんとこ踏切事故が多いから重点的に取り締まってんじゃ?
49多摩っこ:2005/01/28(金) 16:49:18 ID:hLCeU8qU
ま、あそこはすぐ横に交番ある事だし<新小金井駅
50多摩っこ:2005/01/28(金) 19:19:23 ID:.gfLAI.s
>>47
げげっ!まじっすか。
今まで止まったことない(反省)
51多摩っこ:2005/01/29(土) 01:29:36 ID:qRHUb9Tc
踏切での一時停止で確認すべき優先事項は、電車が来ているかどうかよりも
渡った先で自車の入るスペースがあるかどうか。道路混雑時は特に注意!
52多摩っこ:2005/01/29(土) 01:47:06 ID:.Qh0no6k
柿生の踏み切り事故は、けっきょく車の異常? 操作ミス?
53多摩っこ:2005/01/30(日) 02:59:17 ID:up08PaZ2
http://www.mousebreaker.com/games/parking/play.php

この駐車ゲームって、車をスペースに入れた後、どのキーを押せば完了なの?
入れたあと、どのキーを押しても時間が止まらなくて、結局タイムオーバーだぞ。プンプン
54多摩っこ:2005/01/30(日) 07:50:01 ID:YqzZPXpE
ひき逃げ事故の犯人
辻 範夫* 〒206-0033* ○京都多摩○落合3-10-12
042-375-8890*  090-1659-7217*
佐久間 秀知* 〒228-0824* ○奈川県相模原○相武台2-25-8
0462-58-1534*  090-3105-6918*
55多摩っこ:2005/01/30(日) 14:56:41 ID:GBCUBgco
>>53
おしりから駐車してないか?
ファーストステージは、頭から入れろって指示が出てるんだが。
頭から入れてるのに終わらないなら、枠に完全に入ってないんだろうね。
56多摩っこ:2005/01/31(月) 13:31:16 ID:HLGHHy/w
今日は白バイが走りまくってるぞ!
いま野猿街道をずっと走ってきたが至る所でウロチョロしてやがる
57多摩っこ:2005/01/31(月) 16:56:01 ID:0yu29RYU
>>56
本当に今日は凄かった!
野猿峠ではシートベルトの取り締まりで、その先の北野では
白バイ2台にバスが止められてて笑えたぞ!
そんな事があるとは・・。
58多摩っこ:2005/01/31(月) 17:00:50 ID:0yu29RYU
>>57
ちなみに路線バスだすよ!
59多摩っこ:2005/01/31(月) 17:33:13 ID:5rtFSmaE
>>54
詳細を知りたいのですが。
60多摩っこ:2005/01/31(月) 18:16:39 ID:IoBR8.yQ
>>59

54の書き込みは以前から無差別に貼られている物なので無視すべし。

>>57

速度違反でしょ?
多摩じゃ、バスでってそんなに珍しいんだ‥
61多摩っこ:2005/02/01(火) 16:56:29 ID:PEx3.24.
バスの速度違反で摘発っちゅうのがそんなにあるんか?
多摩以外のどこかしらんが・・・。
62多摩っこ:2005/02/01(火) 18:20:09 ID:7TdV8dws
信号無視かな?

といいますか、バスの信号無視を激しく取り締まって欲しい。
甲州街道下り方面の府中駅付近の渋滞に拍車かけてるよ。
63多摩っこ:2005/02/01(火) 18:55:10 ID:YrhnJpZo
バス会社(つーか親の電鉄)に言うと止まるよ
2−3日だけど
64多摩っこ:2005/02/01(火) 22:30:00 ID:RXnpsQqw
つーか、バスの黒煙なんとかしろ!特に小田急バス
65多摩っこ:2005/02/02(水) 00:06:51 ID:wu8Roy2M
東京は警察おおいね
66多摩っこ:2005/02/02(水) 01:46:56 ID:gFafUMAk
バスも公共の乗り物とはいえ
我が物顔で走っている運転手多すぎ。
結局、京王や小田急など民間企業が
経営しているのだから
もっと安全運転を向上してね。
67多摩っこ:2005/02/02(水) 02:32:56 ID:c7.v.LXo
バスの信号無視や速度超過って回送の時だろ。
通常運行でそこまで露骨にはやらねえよ
68多摩っこ:2005/02/02(水) 07:07:55 ID:kg16m.7U
>>63
電話してみようかな?

>>67
乗客乗っているときにも当たり前のように信号無視してます。
府中警察署の目の前だってのに・・・。

もっとも、調布駅前の小田急バスよりはマシかな?
69多摩っこ:2005/02/02(水) 11:25:54 ID:ktEKHLbI
>>67
56だけどちなみに乗客のってたよ。
70多摩っこ:2005/02/02(水) 16:36:06 ID:MdtDspZE
君は57だ
なぜなら俺が56だからだ
71多摩っこ:2005/02/02(水) 19:06:59 ID:acOMtE2.
バスもなんかな〜って思う時もあるけどさ
この頃目に余るのが郵便局もとい郵政公社の配達バイクだよ
やっぱ若いのは運転がもう新聞配達以下のがいる。
ひどいやつは蛇行とかカラぶかしとかしてるしね
珍走上がりかよ
72多摩っこ:2005/02/02(水) 19:59:49 ID:GWhn9inI
>>70
間違えました僕は57だす。
73多摩っこ:2005/02/03(木) 03:29:45 ID:JrDm5Q06
>>71
郵政公社の配達バイクは最近よくないかい?名前張り出してから。
だいたい白ナンバー貯金、保険。黄ナンバー集配だから。( ゚Д゚)ゴルァ!!電したり。
新聞配達は、同意。朝刊配達なんて、よく事故らないと思う。
74多摩っこ:2005/02/03(木) 08:39:42 ID:GeavEs4w
>>73
ふーん名札付きなんだ さすが実無し公務員だな
でも漏れ老眼だからな
75多摩っこ:2005/02/04(金) 22:30:33 ID:R/ZvE4Kk
今日午前中、久々に野猿街道(帝京大付近)の取り締まりを見たよ。
誰も捕まってなかったけどね〜
76多摩っこ:2005/02/05(土) 10:37:58 ID:cJYHFOnE
最近、福生・羽村方面、九交機(第九方面交通機動隊)がやたら多い。
横田飯店横の八高線踏み切り先は、福生駅東口方面から行くと時間帯右折禁止だが、
まずほとんどポリが張ってると考えて間違いない。
九交機がいない時は、福生署交通課がいる。
産業道路(都道249号)もスピード狙いの白バイが多くなったし、夜は夜でパト、
覆面パトに乗り換えて、奥多摩・新奥多摩街道(都道29号)にも出没する。
77多摩っこ:2005/02/05(土) 10:44:10 ID:SdTGijhY
>>76
> 最近、福生・羽村方面、九交機(第九方面交通機動隊)がやたら多い。
> 横田飯店横の八高線踏み切り先は、福生駅東口方面から行くと時間帯右折禁止だが、
> まずほとんどポリが張ってると考えて間違いない。

毎日通勤で通っているが、
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E139.20.21.4N35.44.28.0&ZM=10
にパトがいるのをこないだ初めて見たが、そこのことか?
78多摩っこ:2005/02/05(土) 10:56:06 ID:cJYHFOnE
そうです。
昔から、しゅちゅういるが。
白バイはもっと巧妙で、反対側の東福生駅近くで見張ってるから、まず気づかれない。
79多摩っこ:2005/02/05(土) 22:30:57 ID:cJYHFOnE
78のしゅちゅうは、しょっちゅうのタイプミス
80多摩っこ:2005/02/05(土) 22:31:32 ID:VBgbZRMY
立川署管内、なぜか月曜に飲酒取り締まりやっているね。
81多摩っこ:2005/02/06(日) 18:15:14 ID:cRZsbfYo
バスは左折車があっても無視してがんがん右折してくるね。
バスは優先ってルールなの?
82多摩っこ:2005/02/06(日) 19:42:22 ID:0THTl/DI
>>81
何かと譲られることが多いため
運転手はいろんな意味で錯覚しているんだろう。
今日も俺が直進、対向車線にバス右折待ち。
直進する俺の車確認。
にもかかわらず強引に右折。
そこには横断中の歩行者。
バス運転手慌ててブレーキ。
お約束通り、バスは交差点内立ち往生。
後続車から猛烈なクラクションの嵐。
困ったものだ。
二台つらがって走行しているバスの
見事なまでの悪質連携プレイ。
困ったものだ。
83多摩っこ:2005/02/06(日) 20:07:40 ID:auuSlv2k
そういう危険なバスをよけて直進したらちょうど通行禁止時間で、
ぽりのひとが20にんくらい道の両側でまちかまえてて
バスが危険な右折をしたので回避ですといっても禁止とられたことあるよ。
全員がぐるじゃないだろうかとかんぐりたくなった。
84多摩っこ:2005/02/06(日) 22:24:12 ID:WeA2nfX.
以前ですがバスに轢き殺されそうになった事があります。
歩行者の私が横断していたのに、強引な右折・・・
私は心臓バクバクでしたがバスは何事もなかったように、そのまま行っちゃいました。

八王子北口のバスロータリーですけど、待ってる人ギリギリの場所を猛スピードで走ってくのも止めてほしい。
年末の大雪の日は待ち人にすごい塊の雪を何度も飛ばしていきました。
85多摩っこ:2005/02/07(月) 19:37:26 ID:8ZAN0Zt6
客として乗ってるときは「止まるな!行け〜!」ってのが本音。
86多摩っこ:2005/02/07(月) 20:44:11 ID:VJsBcGnc
今日の19:00ごろから20:00ごろにかけてだと思うんだけど、左入橋に向かう道がどれも
大渋滞してたようだけど、何があったの??
87多摩っこ:2005/02/07(月) 22:06:12 ID:4HdJf4p6
>>86拝島橋上で事故渋滞ってラジオで言ってますた
88多摩っこ:2005/02/08(火) 00:26:00 ID:owR4.jno
今日永山から聖跡の金中バスに乗って運転席の後に座ったら
80km/h以上出してやがった。
ケータイで撮って晒しあげしてやりゃよかったかな。
でも客として乗ってる時は特に危険も感じないし速く着く方が
いいからなあ。
89多摩っこ:2005/02/08(火) 09:14:47 ID:WF6r3kOY
>>87
Thanks. 八王子BP方面からR411へ帰って来ようとしてたんだけど、ムラウチ(家電屋)の先から既に渋滞。
ほとんど動かない状態。どうにか裏道を駆使して八王子IC脇まで抜けて、ムラウチオートのほうから
創価大方面へ抜けて無事たどり着いたけど、それでよかったみたいだな。

R411に抜けたら異様に空いてたので (丹木のあたり)、左入橋交差点からほとんど車が入って来ない、
非常に混雑した状態になっていたと推測。
90多摩っこ:2005/02/13(日) 01:48:08 ID:RU.ekiTk
西武バスもスピード出し過ぎ。運転荒い。
客を家畜のように扱っています。
91多摩っこ:2005/02/13(日) 03:33:57 ID:11NJ08nE
東急バスもね。
客が乗降車してる最中に確認もしないでドア閉めようとした。
挙句に急発進。
赤子抱いてたのに転倒しそうになりました。

バス会社の運転士は客からのクレームでかなり査定に影響するそうです。
92多摩っこ:2005/02/13(日) 16:15:38 ID:yQiW4c4M
川崎街道東行き、連光寺坂下っていつもネズミやってるところのやや下の
信号付近で事故。車種不明なるも大破。コーナー曲がりきれず自爆か?
93多摩っこ:2005/02/19(土) 19:44:10 ID:PWMkzl1U
あげ
今日の夕方、聖跡駅付近で多重クラッシュあったけど
どこも報じてないな
人死にはでなかったのか
94多摩っこ:2005/02/20(日) 15:26:09 ID:4Jdkd15c
ラジオの交通情報で言ってたよ。迂回措置とか言ってた。
95多摩っこ:2005/02/21(月) 02:33:38 ID:z6lV6brQ
聖跡前の通り、路駐とかバンバン取り締まって欲しい。
たまにバイクで通るけど、路駐のヤシが後ろ見ない&ノーウインカーで
出てくるのを危惧して、走るのにかなり疲れる。
あそこいつだかライダーが亡くなったよね…。orz
96多摩っこ:2005/02/21(月) 17:01:15 ID:4EMQBilg
俺の友達が北海道にいるんだけど、地図で聖跡桜ヶ丘周辺を指差して
ひとこと「ここ事故多いだろ」。
97多摩っこ:2005/02/21(月) 18:50:19 ID:QINH2JRw
立川通りって何であんなに白バイ多いんだろう?
あれだけ多いなら駅前の違法駐車取り締まればいいのに・・・
98多摩っこ:2005/02/21(月) 20:08:00 ID:NmWlTMco
>>97
第八方面交通機動隊の庁舎が立川警察署向かいにあり、ここから管轄の北多摩各地に
散って行くため。
99多摩っこ:2005/02/21(月) 20:19:07 ID:7AB3ENek
>>96
その友人は霊媒師かなんかかいな?
100多摩っこ:2005/02/22(火) 16:52:09 ID:.JYmtOsY
多摩モノ程久保駅の下でネズミ捕りらしきものをやってるぞ
気をつけろ
101多摩っこ:2005/02/22(火) 20:53:37 ID:49UkVqdk
ソコはしょっちゅうやってるが
102多摩っこ:2005/02/23(水) 01:49:52 ID:RZWOALKQ
 22日23:00頃新青梅街道上り、小平霊園付近でネズミ捕りハッケン
熱帯魚屋辺りでチェック、ラブホ入り口側がサイン会場
あの時間帯で、あの場所はかなりヤバイな。
ツカ下手すりゃ自分が捕まってたかもしれない罠(w
事実、何台か捕まってた。
 パッシングくれた人ありがとう。
103多摩っこ:2005/02/23(水) 21:07:18 ID:A0eW/fzU
をぉぉぉをっ!深夜でもやるのねん。
情報サンクス子
104多摩っこ:2005/02/24(木) 00:08:54 ID:ZtoUGWsc
>>102

あそこは夜も早朝も、上りも下りも、かなりの頻度でネズミやってますね。
覆面パトも結構いるので、要注意エリアのひとつでしょう。
105多摩っこ:2005/02/24(木) 01:42:24 ID:parIZ2j2
最近は走らないけど、夜中の新青梅はヤバ過ぎますなぁ。

しかも小平霊園って、ホームストレート……じゃないや、直線じゃないの。加えて「上り」って
下ってたよな。覚えておこう。
106102:2005/02/25(金) 01:33:42 ID:9zdzfW1o
>>103
 流石に俺もあの時間帯には正直焦った。

>>104
 下りは朝っぱから、久米川団地入り口で張ってた事が有ったな。
それから、小平霊園入り口によく白バイが隠れてるな。

>>105
 そうそう、ちょうど少し下り勾配だからスピード乗るしな。
新青梅って確か50k制限だったよな?
簡単に制限overだよな〜
107多摩っこ:2005/02/25(金) 09:46:41 ID:LXCGqFAY
新青梅街道上り線、田無のマクドナルド近辺でネズミ捕りやってるよね
あと、新青梅街道からひばりヶ丘の駅に向かう道の途中でもやってる。

新小金井街道だったかな、久米川団地付近で清瀬方向に向かう車線
でもやってるよね。
108多摩っこ:2005/02/25(金) 14:23:21 ID:2AYzo6.o
一回だけだけど小金井街道の小金井カントリークラブ横でも捕ってたの見た
109多摩っこ:2005/02/25(金) 20:36:46 ID:xrWYkdYc
免許試験場前でやられますた。
110多摩っこ:2005/02/26(土) 20:41:08 ID:1LmAnr82
【オービス撤去?】
甲州街道上り 調布市上石原交差点手前200mの歩道橋下にあったオービス

共同溝の工事完了にともない舗装を新しくしてるのだが、
オービスまで一緒に無くなった。

いつも死んでるのか生きてるのか判らんやつだったが、
なぜなくなったんだろう?
111多摩っこ:2005/02/26(土) 21:14:32 ID:rxks7t.k
最近通ったとき、無くなってたから気になってたんだけど、
新しいモノに交換とかじゃなきゃイイけどね〜。
112110:2005/02/27(日) 00:03:34 ID:HPPOS2qA
暗くてよく見えなかったけど、コンクリの土台も撤去されたかな?

オレって110番じゃん!
113多摩っこ:2005/02/27(日) 00:15:39 ID:SCe5M6bo
最近、新しく設置されてるオービスは、実は、罠。
数キロ手前から「自動速度取り締まり機設置路線」の看板を何枚も立てて、オービス
自体も、夜間明るく、遠くからでもよく分かるようなとこに置いてる。
よほどのぼけか、スピードキチガイのDQNでなければ、気がつく。
ところがギッチョンチョン、サツ屋の狙いは実はその先にあるのだ。
オービス通過、スピードUP。
待ってましたとばかりに、覆面の餌食になる。
新奥多摩街道上り、(立川市)富士見町6丁目交差店先がその典型。
114多摩っこ:2005/02/27(日) 00:16:46 ID:xXfRRjxg
>>109
府中の? あんなとこでやってんの?
駐車車両結構あるのに。光電管式?
そのむこうの東八の野川公園下りではよくやってるね。オービスの反対車線。
115多摩っこ:2005/02/27(日) 19:44:10 ID:Q2jQrHAM
>>114
早朝とかよくやってるよ。多分レーダー。
116多摩っこ:2005/02/27(日) 20:11:52 ID:Kc1og/wE
>>113
おお、有効な情報だ。
という事は有名な東八道路上りの野川公園オービスも、その先が
むしろ危なさそう。
117aiueo:2005/02/27(日) 21:17:03 ID:v0o5EO3I
>>91
以前某バス会社にメールで言ったことがありますよ。そうしたら謝罪メールがきた…。
118多摩っこ:2005/02/27(日) 21:38:59 ID:8nUg58kQ
白バイって、中央分離帯ある広い道の対向車にも反応するんだな。

50km/h 制限の広い片側2車線の道で右側車線を 80km/h くらいで流してたんだわ。そしたら、対向車線を来た白バイが
その先の信号でUターンして俺の後ろに入った。とはいえ、相対速度がかなりあったから、信号2つ分くらい後ろ。
でもいつもはそんなとこで白バイ、Uターンしないんだよな(w
そして俺の前の信号が黄色に変わって、いつもなら突破するんだが白バイがUターンしたの判ってたので、念のため
強めのブレーキでどうにか停まった。この時点で白バイは信号1つ後ろ。ヘッドライトが点いてるだけ。
そして一斉に信号が青になったら、次の信号までには白バイが 40m くらい後ろに追い付いて、赤色灯点灯。
この時点で俺は当然 50km/h に落として巡航してた。ちょうどその次の信号 (右折レーンなし) で右折したかったので
ウィンカーを点灯させたら、すぐに赤灯消して、左車線に移って行った。

どう見ても、反対車線の俺の速度を見て、スピード違反で検挙してやると思ってたようにしか見えない。
119多摩っこ:2005/02/27(日) 23:45:40 ID:LFdBJrFg
>>116
上りのオービス過ぎた後も油断しちゃ駄目らしいよ。
あそこを通過してすぐにやられるってパターンもあるそうな。
120多摩っこ:2005/02/27(日) 23:56:20 ID:LFdBJrFg
そういえば今日、野猿街道・堰場交差点で事故あったみたいね。
現行オデッセイのフロントがメチャクチャで、
バンパーと左前輪がもげてたよ。右直事故だったのかな?

あと、今さっきやってたフジのニュースによると、
立川駅近辺?で成田空港行きのリムジンバスが、
交差点右折時に自転車の小学1年生をはねて死なせちゃったそうな。
これから空港行くのに事故なんて、乗客としては洒落にならないだろうけど、
何より小さな子供が亡くなったなんて痛ましいね。

ホント、事故には気を付けたいもんです。。。
121多摩っこ:2005/02/28(月) 00:11:15 ID:NDU7T6/o
>>118
この前、羽村市の産業道路(都道249号、4車線)で白バイのあとについたので見てたが、
Uターン以外、同じやりかたで捕まえてたね。
50キロのところを60キロぐらいでどんどん抜いていって、スピード出てる車のうしろに
ピタリとついて、赤色灯回転開始。
すぐに気がついてスピードを落とせば、赤色灯消してあきらめる。
そしてまたそれを抜いて、別の違反車両の後につく。
その時は、2台目で捕まえた。
122118:2005/02/28(月) 00:19:26 ID:TiHq7nXA
うぉぉー、何という偶然。ま、多摩ん中なんで確率は高いのですが。
>>118 で書いたのはまさに産業道路のことなんですわ。

いつもは青梅側は東芝の手前で左折して路地に入ってぐるっと回ってUターンしてるようなんだけど、
今日は明らかにそこではなく俺の後ろに入るためにUターンしてた。カシオの前あたりだったので、
どうせすぐに産業道路の端っこになってUターンして戻るわけで、それならいっちょ対向車線のあいつを
狙おう、という魂胆だったんだと思います。
日曜の昼間だったけど、がらがらだった (からそこ相当のスピード出してたんだけど) から、余計目立ったんでしょう。
123118:2005/02/28(月) 00:21:59 ID:TiHq7nXA
あ、俺は青梅側から福生方向へ走っていたときの話。
白バイにとってはまもなく取り締まり区間が終わろうという位置になる。

でも、あの程度の速度で、Uターンまでしてロックオンされるとは思ってなかったので、
他の何かの違反?と一瞬焦った。
124多摩っこ:2005/02/28(月) 00:24:05 ID:NDU7T6/o
産業道路は最近、土日は、9交機多くて危険。
16号は60キロになってお客さんいなくなったもんだから、50キロのところに
集まる。
125多摩っこ:2005/02/28(月) 00:28:54 ID:h4SN9QsM
16号からみなみ野駅に行く片側2車線の道もよくやってるね
あそこスピードでやすいが50km規制だっけ?
126多摩っこ:2005/02/28(月) 00:40:36 ID:2uN65E6k
>>125
昨日、みなみ野駅から16号方向側で取り締まりしてたみたいだよ。
橋の直前あたりで計測して坂の途中?あたりで引き込まれるらしい。
ただ、計測してる人が思いっきり分かりやすい位置にいるらしいので、
気を付けていれば結構簡単に分かるみたいよ。
逆側は見たことないので分からないけど。
127多摩っこ:2005/02/28(月) 10:43:52 ID:1EjIlnwg
>>125
40km/h
まさに入れ食い。
128多摩っこ:2005/02/28(月) 11:01:24 ID:RZnIQOXU
>120
今朝の朝刊に出ていました。
子供の公道での自転車、つくづく考えちゃいます。
親と一緒に買い物だったそうで、前か後ろに親が走っていたのでしょうね。
私自身も運転中にヒヤヒヤした経験あります。

にしても、亡くなったお子さんの御冥福をお祈りします。
129多摩っこ:2005/03/01(火) 11:59:20 ID:2iYU2pgE
>>127
どう考えてもあそこが40規制ってのが納得いかない。

ビビリなので、あの辺は40で走るけどね。
館清掃工場のあたりでもやってんな。
あそこは、気づくのに遅れる。

最近パトカー・白バイ大杉。
130多摩っこ:2005/03/02(水) 00:54:18 ID:KnK2PRbE
多いね。
年度末だから。
警官の夏のボーナスにも関係するのかなぁ?>国庫の金
131多摩っこ:2005/03/02(水) 01:19:42 ID:7OdmI2OA
関係しないけど、ノルマを達成できないと昇進に響く。
132多摩っこ:2005/03/02(水) 01:21:51 ID:QxiGunRA
白バイに法廷速度は、ないのかと思うぐらい早い時がある。
133多摩っこ:2005/03/02(水) 01:29:11 ID:KnK2PRbE
多摩市方面から甲州街道を越えて東八道路に入ったのさ。バイクで。
スルスルと停止線まですり抜けると、横からこそーりと白バイが。
スピードでやすいストレートだが、
ミラーでキャッチしてた俺は法定50`で延々走ってやった。

やり方がせこいね。
134多摩っこ:2005/03/02(水) 01:29:58 ID:7OdmI2OA
>>132
ないよ。マジで。
交通取締車両は、各都道府県の条例であまねく「何でもアリ」にしている。

不思議なのは、全都道府県にその条例があるようなのに (内容はほとんど同じ)、きちんと法律・省令にしないこと。
お巡りを捕まえて問いただしても、条例の存在について明言しないこと。
なので、よくソレ系の本やサイトに書いてある、「覆面から、赤色灯・サイレンを鳴らさず、制限速度・法定速度を超えて
走行中に取り締まられても無効」ってのは嘘。覚えておいた方がいいね。
135多摩っこ:2005/03/02(水) 02:00:00 ID:c7.v.LXo
八王子バイパスなんて白バイが赤灯もつけずに100キロ以上で飛ばしてるぞ
136多摩っこ:2005/03/02(水) 09:43:57 ID:918dO.pU
緊急車両は赤色灯を点滅させ、サイレンを鳴動させなければならないが、
捜査の都合上ふさわしくない場合に限り、これを省略できる。

という規定がある。道交法だったか省令だったか。以前、
なぜ緊急でもない警ら中のパトカーが赤色灯を点滅させているのか
気になって、地元の警察→警視庁→警察庁と電話で聞いたことが
あった(つまりたらい回しにされた)。結局、担当者がいないので
すぐには分からないと言う事で、終わりになってしまったが。

もしかして、取締りや警らしている警察署員もはっきりと根拠を
知らずにやっているのではないだろうか?
137多摩っこ114:2005/03/03(木) 01:45:51 ID:5h80Pc.E
>>119
>上りのオービス過ぎた後も油断しちゃ駄目らしいよ。
>あそこを通過してすぐにやられるってパターンもあるそうな。

有益情報Thanks
いつもオービス過ぎたら飛ばしてるけど引っかからなくて良かった。

御礼に?情報一つ
知ってるかもしれないけど府中競馬場正門前都心方向でよく光電管式やってる。
138多摩っこ114:2005/03/03(木) 01:53:12 ID:5h80Pc.E
>>126
知らずに飛ばしてた。あそこはかなりスピードでやすいもんな。
>>129
>館清掃工場のあたりでもやってんな。
前に遅いトラックなんかいるとあそこでしか追い越し出来ないのに…
みなみ野といい町田街道といい、高尾八王子方面の警察は酷いね。

ところで甲州街道八王子−高尾間でねずみやる事ありますか?
あそこも結構スピード出る道なのでやってたらお陀仏。
139多摩っこ:2005/03/03(木) 02:16:42 ID:FBlaObhc
2車線の広い道路で40キロと不自然な法定速度の所はやってる場合が多い。
特に多摩地区。
今でこそ50キロになったが新しく出来た日野バイパスのモノレールと交差する所も
以前40キロで取り締まりやってたし。

所で都内だが環七ってネズミや覆面いるの?
あそこも広いのに40キロっておかしいよなぁ
140多摩っこ:2005/03/03(木) 03:30:58 ID:fh6nXCL.
今日はそこら中に覆面PCいたね。
ビックラしたのが、東八(免許センター前)で見た白い日産車(車種不明)の覆面。
回転灯じゃなくて、サンバイザーが赤くフラッシュするタイプでした。

>>139

環七(R20ーR4)は覆面も猫もいます。
141多摩っこ:2005/03/03(木) 03:41:33 ID:mEz9j64k
>>138
今のところやっていることを見たことがない。
けど、注意しといてね。


飲酒検問のあとにねずみ取りってのがあって驚いた。
糞寒いときで、カイロを忘れていたから助かったけど。
バイクね。
142多摩っこ:2005/03/04(金) 21:29:17 ID:Hj6A26l2
>>141
東八道路の開通直後に府中街道手前でシートベルト。地下道潜って調子よく上がって来たらねずみ取りってのがあったな。
東芝北門へ向うところの信号が赤で助かったが。
143多摩っこ:2005/03/04(金) 22:34:32 ID:StiDpBqE
環七の40は最初目を疑ったよ。
あんなの守ったら渋滞だ。
144多摩っこ:2005/03/04(金) 22:56:23 ID:YE6rzH0.
>>126
以前、さらに進んで片倉高のちょっと先行った坂上ったあたりなんだけど、
覆面に捕まってる車見たことあるよ。2〜3回ほどは見たかな。
トヨタか日産・白の旧型?セダンで、たぶんニュータウン通りとかにも出没してる。
個人的にあの辺は用心して走るようにしてるよ。

>>137
試験場からオービス過ぎたあとの交差点付近まで気が抜けないよね、あの辺は。
145多摩っこ:2005/03/09(水) 13:17:07 ID:EFLjlCrI
東八西行きで、なんか作ってたぞ。
反対走ってたからよく見えなかったけど、オービスに見えた。
やだなぁ。新町のあたり。
146多摩っこ:2005/03/10(木) 02:23:22 ID:rZagvLTQ
オービスでした。自動速度取締機設置工事って書いた
黒板を持って写真撮影してました。西行きのこの辺↓

http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.41.5.456&el=139.29.26.265&la=1&sc=3&prem=0&CE.x=235&CE.y=247
147多摩っこ:2005/03/10(木) 07:53:59 ID:cx/ghLR.
>>146
あの辺も信号に引っかからなければ飛ばせるポイントだもんねー。
気をつけようっと
148多摩っこ:2005/03/10(木) 12:01:49 ID:OcfytXFg
でもオービスなら不意打ちなねずみよりはるかにマシかと思うが‥
オービスで引っかかるなんてよっぽどのことじゃない限りないっしょ?
149多摩っこ:2005/03/10(木) 13:29:54 ID:QTegPsy.
警察うぜえ。ていうか何で多摩市内って警察のパトロールがこんなに多いの?
俺は前に浦和に住んでたけど、県庁所在地なのにパトロールやってるところ
なんて見たことねえぞ。あと、自転車の防犯登録確認するときの警察官の口の
聞き方が不快だ。
150多摩っこ:2005/03/10(木) 13:46:41 ID:2V3EzFBI
>>140
LEDタイプだね。
ラジオライフ誌面では見たこと有るけど
実物みてみたいな。
151多摩っこ:2005/03/10(木) 15:39:17 ID:zMdWgK3.
>>148
だから罠なんだよ。
ワナ。
もともと、よほどの奇知害しかオービスで捕まえる気なんてないのさ。
だけど少数の奇知害だけじゃ、商売になんねーからな。
113を読め。
152多摩っこ:2005/03/10(木) 18:07:59 ID:wlHsK5Eg
>>151
考え方が歪んでる。
多分、何故設置するのか知らない
153多摩っこ:2005/03/10(木) 18:51:30 ID:zMdWgK3.
>>152
君もそのうちなぜ警察が、893車、トラック、タクシーには甘く、切符切ってもすぐに
サインしそうな、おとなしそうな弱者ばかり狙うのか、裏の事情に気がつくだろうよ。
154多摩っこ:2005/03/10(木) 18:57:11 ID:oMmVBQ2o
おしえてちゃんですみません
日野駅から堀之内まで、車でどのくらいかかるのでしょうか?
155多摩っこ:2005/03/10(木) 19:19:12 ID:A4rqglYU
使うルートにもよると思いますが・・・

時間=距離÷速度

なのでルートの概算距離を地図で割り出し、一般道の平均速度
(25km/hから30km/hくらい)で割ると良いです。
156多摩っこ:2005/03/10(木) 19:41:32 ID:oMmVBQ2o
地図で調べたら、10km程度でした。
ということは、20〜30分くらいってことですかね。
157多摩っこ:2005/03/10(木) 20:00:42 ID:5rJnzqac
>>156
だったら最初から自分で調べろ、馬鹿にしてるのか?
158多摩っこ:2005/03/10(木) 20:54:45 ID:bZS0X/is
今夕、東八下りがやけに渋滞してると思ったら、まさに >>146 の辺りで事故発生。
いらいらしつつ、「どうせ事故起こしたのは女性ドライバーなんだろうな」と
思いながら事故現場を通り過ぎる時チラッと確認したところ、果たして警官と
現場検証に立ち会っている30代くらいの女。絶対あの女が事故の原因者とは
言い切れないが、まあ間違いあるまい。

事故の状況は後ろから派手に追突し、更に追突された車もはずみでその前に
いた2台に追突した模様。計4台を巻き込む玉突き事故というわけだ。

もうね、馬(ry・・・・。ここで改めて2chの某板にあるスレの名前を復唱せずには
いられない。

頼む!女は車を運転しないでくれ!
159多摩っこ:2005/03/10(木) 21:59:23 ID:bYnyi/bU
バカみたい。確かに運転の下手な女性(特にオバチャン)は多いけど、
何かを勘違いして荒い運転してる男性のほうがよっぽどタチ悪いよ。
160多摩っこ:2005/03/10(木) 22:36:31 ID:zMdWgK3.
その通り。
悪い女の10倍、悪い男、タチ悪いっす。
悪い女の20倍、悪い男、多いっす。
161多摩っこ:2005/03/11(金) 00:21:32 ID:VHBL8i2A
荒い運転にみえるのは
じつはね、
うんこが漏れそうで急いでるんだよ。
162多摩っこ:2005/03/11(金) 00:32:42 ID:NNALDCkQ
人の振り見て我が振り直せ
163多摩っこ:2005/03/11(金) 00:35:07 ID:u/44lutw
運転下手な女が渋滞を起こす。
イライラした男が事故を起こす。
164多摩っこ:2005/03/11(金) 00:37:53 ID:1CYx/56s
信号待ちでそのままぐうぐう寝てしまった男は、大渋滞を引き起こす。
165多摩っこ:2005/03/11(金) 11:01:17 ID:YBgKcNpQ
信号待ちでカーSEXしている奴も大渋滞を引き起こす
166多摩っこ:2005/03/11(金) 11:11:13 ID:EU1GVZpY
昨日夕方甲州街道の西府橋バス停で事故ったヤシ氏ね。
ちゃんと△板位は出しておかんと直前で割り込む車で停滞するだろうが。
おまけにやっとの思いでバス停にたどり着いた婆を乗せるのにバスが追越車線で停車
したもんだから停滞に拍車をかけてたぞ。
同乗者だろうが回りで突っ立って見ているだけでだれも誘導や婆の手助けしてらやんし。
167多摩っこ:2005/03/11(金) 11:16:04 ID:w4kdUL.w
>>146
こんな所にオービスできてたんだ。

昨晩いいペースで走っている車があったからついていたらいきなり急ブレーキ
踏まれてパッシングしちゃったけど、悪いことしちまったな。

オービスがあるなんて、全く知らなかった。
168多摩っこ:2005/03/12(土) 00:16:32 ID:QboIlYeU
>>159-160
【女人】頼む、女は車に乗らないでくれ43【禁制】
hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1109905324/l50

ま、参考までに・・・
169多摩っこ:2005/03/12(土) 00:17:14 ID:vqbca.qY
オービス、ちゅうことは当然ループコイル式なんだろうけど
LH?
170多摩っこ:2005/03/12(土) 00:51:04 ID:PiDyB.1c
オービス言ったら電波(レーダー)式もふつーにあるんだが。
171多摩っこ:2005/03/12(土) 00:56:43 ID:QboIlYeU
オービスって自動取り締まり機の総称でしょ。
172多摩っこ:2005/03/12(土) 01:56:13 ID:yHfgXJSs
オービスより光電管式ねずみの方がたち悪いな
レーダー式オービスならば馬(ryしか捕まらんからいくら立ててくれてもいい
173多摩っこ:2005/03/12(土) 01:59:15 ID:VWrVVCoo
光電管
レーダー
どう違うの?
174多摩っこ:2005/03/12(土) 02:06:32 ID:yHfgXJSs
光電管式はレーダではないのでレーダー探知機は無効
ネズミ捕りは場所不定なのでどこでやるか分からない
オービスならばループコイル式(探知機無効)でも場所を覚えればOK
175多摩っこ:2005/03/12(土) 09:09:19 ID:7y6Moba.
>>170,171
マジレスしてしまうが
オービスというのはループコイル式の
取り締まり機の登録商標なんだよ。

レーダー式を指してオービスと言うひとも
世の中には居るのだが、間違い。

ゲーム機を指して「ニンテンドー」と言うのと一緒だからね。
176多摩っこ:2005/03/12(土) 10:47:37 ID:nZMfvBBE
もともとはそうなんでしょうけどね。商標が一般名称化するのってよくあるでしょ。
宅急便とか、ジープとか、タバスコとか。オービスもたとえば↓のように書いてある。

> オービスとは「無人式速度取り締まり装置」の通称で(以下略)
http://web-orbis.hp.infoseek.co.jp/start.html
177多摩っこ:2005/03/12(土) 11:50:56 ID:ZLkWDcFY
>>114
みたいな、あからさまにポイント過ぎた途端に飛ばす馬鹿には
教えてはいけない情報だと思うがね。
こう言う奴こそ捕まって欲しいよ。地元民としてね。
178多摩っこ:2005/03/12(土) 15:37:00 ID:N4JnsP/o
114だけど
うん十年間無事故無違反無改造のノーマル車運転ですが何か?
時速60キロで流れていても40キロ制限なら捕まりますが何か?
179Erised:2005/03/12(土) 17:36:17 ID:NdvtI3dw
多分、178の負け。寒い
180多摩っこ:2005/03/12(土) 20:01:24 ID:uV8e2PSo
事故や違反を何回も繰り返す奴や
マフラー変えて騒音と公害撒き散らす奴こそ迷惑
181多摩っこ:2005/03/12(土) 20:31:56 ID:eJG2gEVs
>>176
同意。
じゃ、家庭用ゲーム機すべてを「ニンテンドー」と呼ぼうぜ。
182多摩っこ:2005/03/12(土) 20:54:30 ID:RoeMZ83E
オービスはボーイング社の商標ですね。
日本では確か日本航空計器みたいな名前の会社がライセンス生産していると思う。(うろ憶え)
だからこれ以外の自動速度取り締まり機はオービスではない。
でもまー、商標が一般名詞化してしまうのは良くある話だからなぁ。
バンドエイド、ジェットスキー、スキャンティー、万歩計なんかもそうだ罠。
183多摩っこ:2005/03/12(土) 21:49:12 ID:JelFZSgU
俺は
佐川を宅急便とは呼ばないし、
ランクルをジープとは呼ばないな。

ところで新奥多摩街道・下りの
八高線のガード下付近の取り締まりは
光電式?
日曜の午前中に時々みかけるが
午後に通ると終わってる。
184多摩っこ:2005/03/12(土) 22:01:56 ID:XAS7T0go
>>183
いつも夜しか通らないから知らないけど、あんなとこでネズミやってるの。
純粋に車道だけの深い掘り割りだから、おまわりいるとこないけどな。
10メートル以上、上の、陸橋から双眼鏡で見てるのかな。
でも手前の宮沢交差点から60になるから、いきなり80以上出すやつ結構いる。
逆に50キロ終わりの標識を見落としたよそ者は、いつまでもマターリ走っているし。
185多摩っこ:2005/03/13(日) 08:22:46 ID:FoZrBvdY
>>183
でもホッチキスをわざわざステープラーとは呼ばないだろ
186多摩っこ:2005/03/13(日) 08:37:53 ID:xLzCIZeU
ステープラーは一番一般名詞の知られていない例かな。
なにせ日本語の一般名詞がないんだからw
187多摩っこ:2005/03/13(日) 08:41:31 ID:xLzCIZeU
サランラップやクレラップじゃない会社の製品はどういうのかなw
188多摩っこ:2005/03/13(日) 09:15:46 ID:Uu/OrCP2
>>184
ごめん、勘違いしてた。
中央線の下をくぐるところだったよ。
ゆるしてね。
189多摩っこ:2005/03/13(日) 11:47:41 ID:JsArQq/6
府中四谷橋で大規模取締り
いつもみたいな白バイで小銭稼ぐような奴じゃなくて
橋の歩道側で測定→聖蹟側の合流でサイン会場
何も知らんサンデードライバーが大量に餌食に
190多摩っこ:2005/03/13(日) 21:37:28 ID:b9XiysfA
東八・府中市新町の自速機を見てきました。
昼はスピードだせないので
活躍するのは夜間や早朝でしょうか。
191多摩っこ:2005/03/14(月) 03:52:19 ID:OOqAOkEc
オービス過ぎた途端に、アクセル踏むやつ待ってるぜ。
192多摩っこ:2005/03/14(月) 16:58:03 ID:Rh7ZPgSc
そいえば、調布市上石原のオービス、
オービス手前でねずみ取りをしてることがある。
オービスはまだ先だ!などと安心してると手遅れ。
193多摩っこ:2005/03/14(月) 18:23:21 ID:sS4v9O4Y
>>192
上石原の歩道橋下(上り車線)オービスは撤去されてるよ。

手前でのネズミ捕りってどのくらい手前?
もしかしてスタジアムがサイン会場?
194多摩っこ:2005/03/15(火) 11:00:00 ID:BhJ01Wrc
え、上石原のオービスなくなっちゃったのかぁ。
フィルム式の元祖オービスじゃ、メンテが大変かもね。

もともと分かりづらい場所だったから
撤去されたの知らなかったよ。
いつ頃撤去されたの?
195多摩っこ:2005/03/15(火) 11:23:31 ID:FU6Zw1x.
>>194
一月位前かなぁ〜
今舗装やり直しのために表面削ってあるんだけど
その削られるのと同時期くらいだった記憶がある。

随分昔、隣車線を100kmくらいで走ってきたやつと撮影ポイントが一緒になってしまって、
ピカッと赤く光って、写された事があるな。
自分はノンビリ走ってたけれど嫌な気分だったよ。
196多摩っこ:2005/03/18(金) 01:10:46 ID:LVsYViao
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050317it03.htm
違法駐車、チョーク無しで即ステッカーになるってさ。
これで道路が走りやすくなっていいね!
197多摩っこ:2005/03/18(金) 02:17:18 ID:rkj6cXig
自動二輪を停められるところをもっと作ってくださいorz
198多摩っこ:2005/03/19(土) 15:11:53 ID:eQyNlWgk
天気のよい3連休で車があふれているな。
東八道路上り、三鷹から久我山にかけては車がほとんど動けない。
吉祥寺通りも同じく。今日は自転車で近場に出かけるのがいいかもよ。
199東京都名無区:2005/03/19(土) 18:13:40 ID:U5ErRBF6
>>197
同感‥二輪はコインパークすら使えぬ‥ orz
200多摩っこ:2005/03/19(土) 19:20:35 ID:vycEjThM
彼岸だから多摩霊園の周りも混んでるね。
201多摩っこ:2005/03/19(土) 19:23:13 ID:LYdjiWf6
一人乗りの車は走るな
202多摩っこ:2005/03/19(土) 19:43:31 ID:neD7rB4A
>>198
吉祥寺からバス乗ってきたが、吉祥寺通りは上下ともノロノロ。
南行きは人見街道、給田方面との分岐、東八を超えて杏林前も渋滞。
先頭は中原三丁目。右折者が流れを止めている。
右折できないのは、北行きもノロノロだから。
仙川方面や消防大学方面から中原3丁目に向かう道も渋滞。
203多摩っこ:2005/03/19(土) 21:21:08 ID:2UVO5Fzc
むらさき橋通りも渋滞してた。
204多摩っこ:2005/03/20(日) 09:29:52 ID:BKrt9ghk
>>201
同感
オレは普段スクーター(黄色ナンバー)使ってる
大きい買い物や旅行以外はこればっかり
最近レンタカーでもいいんじゃないかと思ったりもする
205多摩っこ:2005/03/20(日) 10:14:37 ID:9c4gINbE
一人でデカイアルファードやらオデッセイやら
乗ってるのを見ると馬鹿みたいに思える。
206多摩っこ:2005/03/20(日) 11:22:48 ID:TZ6KfhfM
一人で乗ってるのは花粉症対策かもしんないだろ?
207多摩っこ:2005/03/20(日) 11:53:42 ID:9c4gINbE
年中
208多摩っこ:2005/03/20(日) 12:58:41 ID:G5gjyLvA
若いのにミニバン乗ってるのはバカに見えるなぁ
209多摩っこ:2005/03/20(日) 18:40:01 ID:cwQHctZM
花粉症対策だったら軽で十分じゃん。馬鹿?
210多摩っこ:2005/03/22(火) 00:26:34 ID:mKHSGV.c
最近めちゃくちゃ取り締まり厳しいな。。
今日はさぞかしがっぽがっぽであっただろう。
先週日曜日は八王子バイパス下りで、
料金所過ぎてからクラウンに追跡されているクルマを見た。
今日は上りの鑓水インターあたりでひっそりパトが止まっているのも見た。

ちなみにR16福生〜瑞穂間をよく自転車で通るのだが、
目白第2病院をすぎたあたりのちょっとしたスキマにパトをさいきん見ます。
オービスがあるあたり。
R16ユーザーは気をつけて走ってくださいな。
211113:2005/03/22(火) 00:34:58 ID:8OXr10Yg
なあ、だから言わないこっちゃない。
212多摩っこ:2005/03/22(火) 00:37:23 ID:T0sQr8uM
八王子・多摩地区で山火事!

八王子:高尾山・・・延焼中
多摩:奥多摩町・・・鎮火済
213多摩っこ:2005/03/22(火) 00:51:23 ID:rtULOed6
>>209
殺すぞガキ!!!!!!
214多摩っこ:2005/03/22(火) 11:31:33 ID:IHIm.Uog
>>210
年度末
215多摩っこ:2005/03/22(火) 16:15:29 ID:IHIm.Uog
>>213
通報しました
216多摩っこ:2005/03/22(火) 20:46:22 ID:h6ieTSSA
K冊の年度末は12月?
217多摩っこ:2005/03/27(日) 18:18:09 ID:w1uP0WKk
府中新町のオービス(LH)は未だ可動してませんね。
手前の時速機設置を示す標識にはカバーかかってるし、
本体にも「検査中」のちいさな看板がついてます。
218多摩っこ:2005/03/30(水) 22:13:07 ID:ghk0XucU
年度末の掛け込み切符嵐なんだろうねぇ
昨日、東八道路のJマート前の交差点
駐車場への右折侵入禁止(転回禁止だから)
のところ入っていった車・・・・
白バイがサイレン鳴らして、なんと立体駐車場
の中まで追いかけていきました・・・
219多摩っこ:2005/03/31(木) 01:54:51 ID:VgauWVLE
東八は、最近赤信号無視の取り締まりもバンバンやっているね。
無視しても問題無いとしょっちゅう走って居るドライバーが
思い込みそうな交差点を、良くやってます。(具体的交差点は敢えて伏せます)

信号無視はスピード違反より明らかに悪質ですから、皆さん切符切られない為にも止めましょう。
220多摩っこ:2005/03/31(木) 11:56:04 ID:VgauWVLE
ほんとに信号無視する人多いから、バンバン捕まってほしい!
221多摩っこ:2005/03/31(木) 23:33:22 ID:3ni5xzqs
>>217
稼働し始めた気配。
222多摩っこ:2005/03/31(木) 23:37:24 ID:dAgBaNYw
3月15日高井戸のオービスが光った昨日ハガキが来た80キロオーバーだと思う
223多摩っこ:2005/04/01(金) 00:33:43 ID:hraB7s6s
自分>>219ですが、>>220氏とは別人なのにIDが全く一緒!
多分プロバイダと居住地域が一緒なんでしょうねw
224多摩っこ:2005/04/01(金) 00:39:33 ID:hx01ducY
4月1日だし。
225220:2005/04/01(金) 08:16:44 ID:hraB7s6s
お、ほんとだ!気にしなかった!
私はJマートのある東八道路T字路までまっすぐ行ける駅を使用しています。
226多摩っこ:2005/04/02(土) 17:09:48 ID:uT08dDl2
>>222
+80ということは140Kかあぶないね。

あの辺は深夜は120Kくらいで流れることもあるけど
さすがに140Kは怖くて出せない。
227多摩っこ:2005/04/02(土) 21:46:32 ID:FONKuwxk
120Kか・・・停止距離は乾いた路面でも約120mだぞ。
人を轢きたくないならやめとけ。
228多摩っこ:2005/04/02(土) 23:12:09 ID:b1DSy4do
>>222
高井戸のオービスって、中央道のだよね?

あれ?他にあるの??
229多摩っこ:2005/04/03(日) 09:52:59 ID:nuzmvNdc
投稿者も一緒だろw
230多摩っこ:2005/04/05(火) 20:59:54 ID:fX7tEA3U
>>227
電車なら最大で55〜60km/h程度だw
231多摩っこ:2005/04/06(水) 00:07:47 ID:XQDm3mQI
>>230
何を言いたいのか分かんない。
停車距離の話?

新幹線じゃなくても120km/h出してる路線あるし・・・。
232多摩っこ:2005/04/06(水) 08:05:27 ID:cXApIQus
今日から交通安全運動です。
233多摩っこ:2005/04/06(水) 12:24:28 ID:jvpzjzl2
>232
今日から?
だから朝交差点にたくさん居たのか、、、、
234多摩っこ:2005/04/06(水) 20:58:19 ID:FM1/QFTY
ウマもいたぞ、ウマ。婦警が乗ってた。
税金無駄に使うんじゃねーよ、ったく。
235多摩っこ:2005/04/06(水) 21:27:19 ID:AeM5jczc
236多摩っこ:2005/04/09(土) 17:36:43 ID:MAgXQxLo
交通安全運動週間=停滞拍車週間
237多摩っこ:2005/04/11(月) 22:57:06 ID:BarZky0g
おいおい、交通安全週間だというのにこの書き込みの少なさはどういうわけだお前ら?
少したるんでいるぞ。





俺?俺は現在プチひきこもり中。
238多摩っこ:2005/04/12(火) 00:20:05 ID:/EP/aw4g
交通安全週間なのに、交差点脇のテントをあんまり見ないな。
大量の花粉でお偉方も出れないのか?
それとも、地域住民から歩道を塞ぐとは交通安全を考えてるのか!とか苦情出たのかな?
そのお陰か、今年は渋滞してない。
239多摩っこ:2005/04/12(火) 00:22:15 ID:qXPpFWJA
そう、俺もそれが気になってた。5年くらい前と較べて、確実にテントが減ってるし、
テントはあっても人がいない。
あの、自治会と安協という地域長老弊害社会でしか役立ってない奴らは、交通安全の役に立たないことに
やっと気付いたんじゃないか?
240多摩っこ:2005/04/12(火) 15:04:57 ID:d.AXATfs
テントの中はひまそうな警官でいっぱい。これだけ犯罪が多いのだから暇にしてないで仕事してろよと。町田
241多摩っこ:2005/04/12(火) 16:01:43 ID:PAOQe7VQ
16号バイパス左入付近、雨だっちゅーに黒覆面パトロール中。
242多摩っこ:2005/04/12(火) 22:57:52 ID:/eNYJPEk
16号の東福生西交差点んとこで自転車とともに警察官がよく立ってるんだが。
昨日とか一昨日とか。
取り締まってんのかなーとか思って注意してわき道とか観察しているけど、
少なくとも瑞穂方面にはパトとかはみない。
でも道路ずっと見てるからどっかで捕まえてるんだろな。

16号ドライバーは要注意。。
243多摩っこ:2005/04/12(火) 23:36:47 ID:qXPpFWJA
だ・か・ら、単に交通安全週間中で、義務で立たされてるだけ。
立ってるだけでおまいみたいな早とちりクンには効果あっただろ?
244多摩っこ:2005/04/13(水) 00:36:12 ID:8BzbcTRM
高速中央道下り線三鷹料金所すぎた所でタクシーが覆面に捕まってた。
愉快愉快w
245多摩っこ:2005/04/13(水) 04:55:12 ID:1E6hJ6iA
日野橋交差点にカメラらしきものがついてるんだが、あれって何?
246多摩っこ:2005/04/13(水) 12:28:21 ID:Ex.1/qS2
カメラだろ
247多摩っこ:2005/04/13(水) 15:24:01 ID:QdvUXAyE
友人が上野原で事故りますた(つД;)
わずか2万km走行で廃車・・・・哀しいもんですorz
248多摩っこ:2005/04/13(水) 15:55:09 ID:R4snKai.
テントの下で椅子に座ってお茶飲んでいる爺さんやババアに
手当が払われているのはご存じかな?
登下校の際に横断歩道で黄色い旗を出している人が
年収700万円以上って知っている?
交通安全協会は警察官の天下り先。
その財源はいったいどこから出ているかはご存じ?
249多摩っこ:2005/04/13(水) 16:44:33 ID:678QZqao
今日はテントに誰もいなかったよ。
やる気あんのかね
250多摩っこ:2005/04/13(水) 18:39:32 ID:vJBhr4e2
>>248

とにかく批判したい

のはわかりますが、非常に狭い世界を見ている人ですね。
偏った書き込みは自己満足以外何物でもございません。
251多摩っこ:2005/04/13(水) 19:56:20 ID:u.Sij9P2
>250
おれは248の書き込みみて 狭い世界観ななんて感じられないし
偏った自己満足の書き込みにも見えないぞ?
250みたいなのが、税金、公金を自分たちのもののように使って
後世に迷惑かける奴なんだろうなとは感じ取れるんだが・・・
252多摩っこ:2005/04/13(水) 21:06:18 ID:pzepVhaE
>>250 は、朝夕旗振って、昼は校内の雑事をちょっとするだけで年収 700〜800 万もらってる
みどりのおばはんなんじゃないの?
以前新聞でも取り上げられていた事実。おいおい、年収 800 万円ってどれだけの働きをしてる人が
もらってる金額なんだよ!! 経験も知識もいらん「みどりのおばはん」に、母子家庭対策として
そんな高い金をばらまいてるのが現実。

安協については知らないが、手当が払われててもおかしくないね。全然役立ってないのに
(みどりのおばはんのほうがまだ役立ってる)、やっぱりここでも税金の無駄遣い。
253多摩っこ:2005/04/13(水) 21:07:54 ID:howq1HC2
>>248
うちの所の「緑のおばさん」は地域持ち回りでやっているよ。
少しは補助がでているけど700万なんてとてももらってないよ。

そういう無駄金使ってるところって地域のつながり薄いのかな?
地元で引き受ける人がいないからそんな事になっているんでないの?
254多摩っこ:2005/04/13(水) 21:46:20 ID:5ghcWezo
最近すごく警察官が多いですね。
甲州街道は府中〜調布間はどこの交差点にいるし
府中四谷橋では覆面につかまってるやついるし。
255多摩っこ:2005/04/13(水) 21:50:00 ID:XKuIXuO6
一般道で覆面に捕まるってのは信号無視か何かかな。
あ、携帯もあるかな。

そういやあ、この前、
前をトロトロ走ってる車が居てイライラしてたんだけど、
そいつ、交番の前でいきなり警官に止められたよ。
携帯を手持ちで使ってたらしい。
ちょっと、すっきりした。
256多摩っこ:2005/04/14(木) 20:07:06 ID:wop8qKNU
覆面パトはスピード違反一本を目標にしている。
一件処理する時間がほぼ同じにも係わらず携帯電話使用なら反則金9千円
25キロ以上30キロ以下の速度超過なら倍の1万8千円。
まあ見て見ぬ振りはしないだろうが、速度超過の車と携帯電話使用の車を
同時に現認したら速度超過の方を追尾開始するだろうね。
257多摩っこ:2005/04/14(木) 21:13:05 ID:KHrkz30k
覆面パトってたいていセダンだよね?
258多摩っこ:2005/04/14(木) 21:17:17 ID:HnFra7aU
新青梅街道野口橋付近でクレーン車の覆パトが登場したらしい皆さん注意。
259多摩っこ:2005/04/14(木) 23:41:55 ID:slA.CCEg
>>257
クーペもあるぞ
ハードトップもあるかも
カメラ付き1BOXって変り種も

おk?
260多摩っこ:2005/04/15(金) 01:23:04 ID:4UjwmrNs
>>242
福生市に東福生という地名はない。
東福生駅はあるが、当該交差点は同駅の東北にあり、どう転んでも西ではない。
よって昨年、当該道路管理者の、国交省関東地方整備局相武国道事務所に異議を
申し立てた。
交差点名を決める時には所轄警察署に相談するそうだが、福生署の担当者のこと
だから、ろくに見もしないでめくら判を押したに決まってる。
事務所担当者はごもっともなご意見なので、また福生署に相談すると言ってたが、
昨年、信号機のLED化の際、交差点名板も、法務局通り入口に変更された。
よって、東福生西なる珍奇な交差点名は、古い地図以外には、現存しないのでR。
261多摩っこ:2005/04/15(金) 08:14:06 ID:2N7Uyyr2
>>260
それが取り締まりとどういう関係が?
単に「今は変わってる」だけでいいよ

自慢話なら広告の裏にでも書いてね
262多摩っこ:2005/04/15(金) 10:22:40 ID:Vg0N14M6
覆面の速度追尾って高速だけじゃなくて
一般道でもあるんだね。参考になりました。
さんくす。
263.:2005/04/15(金) 10:30:49 ID:Cm1C.05Y
>>258
>クレーン車の覆パトが登場したらしい

ユニック付のトラック?
本当なら笑えるのですが・・・
264多摩っこ:2005/04/15(金) 19:59:28 ID:vXbOCtks
>>258
所詮東村山のサツ署だからw
265多摩っこ:2005/04/15(金) 20:21:28 ID:r475aje6
調布の国領の甲州街道で事故あったね。
266多摩っこ:2005/04/15(金) 20:27:22 ID:x9LOq0uM
うん、白い馬に乗った覆面のさむらいが江戸の方角へ駆けてったぞ。
267多摩っこ:2005/04/16(土) 00:56:15 ID:f.zMbLPI
おいおい、250のタコはいいぱなしかよ
まったく、低脳の癖に金だけせびり取る
ことにたけたやつらはこれだから・・・・
268多摩っこ:2005/04/16(土) 03:47:29 ID:iGbcs8FE
てことで、以降「交通安全協会」批判スレに変わりますた。
=======================================================
269多摩っこ:2005/04/16(土) 06:58:12 ID:iGbcs8FE
>>250>>248の内容に言及せず一方的な人格批判だけをして、
それっきりなのには、やはり安協の胡散臭さを感じる春。
270多摩っこ:2005/04/16(土) 11:23:31 ID:E7XEasew
>>248はテントの中とか緑のオバちゃんとかの中に
警察OB天下り組の交通安全協会関係者と
事実上ボランティアに近い地元自治会・町内会関係者と
両方居ることが分かってないと思われ。

他によく話題に上がるのは「給食のオバちゃんや清掃職の退職金が3千マソ」だが
こっちもこっちで、正規職員なら確かにそのぐらい良い思いをしてるけど
派遣社員程度のギャラで雇われてる嘱託職員とか
時給800円のパートとかも居るし。
最近は人件費・人員削減とかでそっちの割合が増えてきてるな。
271多摩っこ:2005/04/16(土) 17:03:17 ID:6jGTiyAk
>>270
248だけど二組の人間がいるのは知っているよ、そしてその中の人間が
一緒にただ酒飲んでいるのもね。
その費用がどこから出ているかまでは詳しくないけどおおよその見当はつく。
まあ警察官もどきの制服らしきものを着用しているのは間違いなく
交通安全協会の人間と思って良いでしょう。
人数配分を見ればどっちの人間が多いかは270も気がついていると思うけど。
272多摩っこ:2005/04/16(土) 19:47:54 ID:YREnwdac
交通安全協会員は是非「警視庁捜査四課」の最前線で働いて気合い入れ直して欲しいね
のほほんとしたあの立ち姿勢と緩慢な合図に、脱力感さえおぼえる
273多摩っこ:2005/04/17(日) 21:28:55 ID:F3BUWfi.
>270
今までの書き込みは、派遣の人の話じゃなく
その、正規職員で仕事もしないで無茶に
高い給料と退職金搾取しておきながら
ここいらの、書き込みに反論にもならない
突っ込みする暇な、ばばぁとじじぃの
事なんだがな。
274多摩っこ:2005/04/20(水) 00:27:38 ID:h2LdEJ3A
4月18日夕方、八王子市片倉の工科大の前での事故の
詳しい詳細ご存知の方いませんか?
275多摩っこ:2005/04/21(木) 23:33:58 ID:dSs4Ep3A
↑詳しい詳細ってw

片倉じゃないが
八王子の高倉町のあそこはいつも白バイ張ってるね
276多摩っこ:2005/04/22(金) 12:12:44 ID:BEURuZXM

高倉のあそこ、って、どこよ。
277多摩っこ:2005/04/22(金) 14:56:22 ID:ybOkZYpo
>>274
頭痛で頭痛いの?
278多摩っこ:2005/04/22(金) 22:05:58 ID:uqx/ZPzA
いや通過中にちょっと通り過ぎただけ。
279多摩っこ:2005/04/22(金) 22:39:46 ID:9IF19CIo
こないだ馬から落馬しちゃった・・・
280多摩っこ:2005/04/22(金) 23:28:53 ID:7ycKew8o
GWは、アメリカに渡米します!
281多摩っこ:2005/04/22(金) 23:36:52 ID:z/x.SO.Y
犬の愛犬家による殺人事件・・・

by内田康夫
282多摩っこ:2005/04/23(土) 03:17:25 ID:Mmsh3eO.
そろそろ夜明けが明けるかな?
283多摩っこ:2005/04/23(土) 11:17:14 ID:NFNbQdpA
おまいら、ここはクルマに乗車した場合のスレッドだろうが。
284多摩っこ:2005/04/23(土) 11:49:00 ID:uGzikjlA
ベストクリーンのトラックには注意しよう
285多摩っこ:2005/04/23(土) 12:05:33 ID:z/ANaxes
>>280 GWは、アメリカに渡米します!

こちとら、頭痛が痛い!
286多摩っこ:2005/04/23(土) 15:08:00 ID:hPNiyN9Y
>295
頭痛薬を投薬してもらいなさい!
287多摩っこ:2005/04/23(土) 22:12:20 ID:XzhVVfp.
つまらん!
オマイラは、みんな、東京へ上京した田舎者だろw
288多摩っこ:2005/04/23(土) 22:25:57 ID:A3Ok3CTI
すまん、ヲラは地方出身の田舎者だ。
四つ角の交差点の通行方法の通り方が困難で難しくて困る。
289多摩っこ:2005/04/23(土) 23:53:02 ID:4b0KVm4g
誤った間違えを探すスレだな
290多摩っこ:2005/04/24(日) 02:24:54 ID:sldyiQmA
覆面レスラー
291多摩っこ:2005/04/24(日) 09:04:45 ID:era9C6og
マジレスするが
嫁が珈琲カフェオレを飲みたいと言い出したよ。
292多摩っこ:2005/04/24(日) 10:30:28 ID:vm96qq1E
ここの人達は、そのうち犯罪を犯すと思う
293通りすがり:2005/04/24(日) 12:54:17 ID:AwuIn10I
交通協会がどうこう言い始めたところからスレが荒れてないか?
>>239辺りから卑屈レスが出てる。

もっとまったり取締りの情報交換しようぜ!
2941:2005/04/24(日) 15:04:07 ID:HLkrPP8c
1
295東京都名無区:2005/04/24(日) 18:26:46 ID:J0UhuSO.
296多摩っこ:2005/04/24(日) 18:37:14 ID:gCIGmNeA
>>293
読書、いや空気を読めw
297多摩っこ:2005/04/25(月) 00:17:56 ID:8MBqVKG.
>>276
北八王子駅の高倉側
一通の踏み切り前の横断歩道を一時停止なしで行くと、
その前の植え込みで囲まれた会社の敷地から
白バイが追ってくる。
確かに止まれって標識あるけどさ…
298多摩っこ:2005/04/25(月) 00:21:29 ID:8MBqVKG.
さらに、高倉側から踏み切り渡ってホッとして、
渡ってすぐの横断歩道前で一時停止しないと、(ry
299多摩っこ:2005/04/25(月) 00:24:20 ID:8MBqVKG.
そんなとこで張ってんなよと思うが、
わかってしまえば無問題よな。

みんな気をつけろよ。
俺は運よく捕まったことないが。
300多摩っこ:2005/04/25(月) 00:28:44 ID:8MBqVKG.
で、300