【中原】三鷹の新川のショクン 何でも書きこもう Part 8【北野】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1多摩っこ
2あぼーん:あぼーん
あぼーん
3多摩っこ:2004/09/18(土) 22:18:47 ID:SORSqw6E
>>
乙curry
4多摩っこ:2004/09/20(月) 03:01:58 ID:gmcp/8S.
うん? 2はどこだ?
5多摩っこ:2004/09/20(月) 13:02:17 ID:ftaCbnaI
意味もなく1時間おきに火薬バンバン鳴らすのやめれ!!
夜勤続きでこっちは昼間しか寝れないんだよ!!
6多摩っこ:2004/09/21(火) 23:38:31 ID:KXfSVJDs
どうやって2なくした?
7多摩っこ:2004/09/21(火) 23:50:41 ID:NO5p.B0Q
>>6
あちこちのスレで2がないよ。
8多摩っこ:2004/09/22(水) 09:53:33 ID:MfCGEsq.
>>7
( ・∀・)つ〃∩ヘー ヘー ヘー ヘー ヘー ヘー ヘー ヘー ヘー
9多摩っこ:2004/09/22(水) 19:05:41 ID:Ol.cUTwk
niyai
10多摩っこ:2004/09/22(水) 23:47:28 ID:KUl7SFW2
路駐ダンプうぜぇえ!俺ん家新築なのに排気ガスだらけだよ・・・
ザルカウィさんよ、ネパール人なんて殺さないで、あいつらまとめて頼むよ。
両手→両足→首の順に、切れの悪い刃物で時間かけてじっくりギコギコやってくれ。
肉便器女房や低脳息子の必死の訴えも、当然小泉には届かないな。
11多摩っこ:2004/09/23(木) 02:53:38 ID:z0XdHmR2
>>10の状況は大変だと一瞬思ったが、文章読むと同情心もなくなるな。
女房=肉便器という例えを出した君は、
匿名で発言できるここでしか意見ふりかざせない君=公衆便所、みたいな。
公衆便所は汚したってだれにも文句いわれないもんね!
12多摩っこ:2004/09/23(木) 08:07:20 ID:e7bxE8aY
新築物件はよく立地条件を検討して購入しましょう
13多摩っこ:2004/09/23(木) 08:31:08 ID:zFmfu90s
11に同意!
14多摩っこ:2004/09/23(木) 13:25:15 ID:jPE4z3fg
西友からユニクロにかけてのダンプ本当に危ない。
片側車線の八割を埋める路駐だよ。そのうち絶対事故起きるよ。
注意する警察官に「今どくって言ってんだろ。うるせーな」だって
ああいう学やモラルの完全に欠如したダンプの運転手は本当死んでほしい。
タクシーもダンプも運転手ってのは、なんでこうも下等な人間が多いのか。
15多摩っこ:2004/09/23(木) 14:26:19 ID:xAVij0.s
>>14
ああいう下等なやつらのおかげで楽して暮らしてるんだろ?
土木とかやりたくないっしょ?
16多摩っこ:2004/09/23(木) 14:28:42 ID:H2KPglYg
17多摩っこ:2004/09/23(木) 15:17:14 ID:FO50plrI
>>15
世の中の色々な職種の人がお互いに分野を分担して生きているわけだが、
あいつらの存在は害のほうが大きい。
無駄な公共事業・無駄な排ガス・無駄な路駐
1810:2004/09/24(金) 00:26:09 ID:UjVVe8gE
>>11
あの類の人種見てると家族構成はそんなところだよ。
暑かろうと寒かろうとエンジン切らない。交差点塞いでハザード出したって
意味ないのに・・あれも所轄の指導か?交通安全週間でさえパトは素通りだよ。
沿道に住んでる身にもなれよ!ちなみにオレは公衆便所も汚さない。
19多摩っこ:2004/09/25(土) 15:13:06 ID:yog1Y/UM
ダンプ運転手=低脳・野蛮・下等ですから。
どうせ後ろ髪だけ伸びたガキと売春婦と見紛う嫁という家族構成でしょ。
低脳ガキと肉便器。女性蔑視ではなく、ダンプの家族限定の呼称なら
問題ないんじゃないですか?
20多摩っこ:2004/09/25(土) 16:01:00 ID:cDEW9PNU
沿道にすんでるって?
最近出来た新築物件だろう?
事前にダンプの路駐くらいだれだってわかるよ。
そんな場所購入するあんたがDQN
ダンプ以下決定
21多摩っこ:2004/09/25(土) 16:13:21 ID:JyIYzPBQ
素朴な疑問なんですが、
どうしてあの人たちエンジン切らないんですか?
夏が暑いからなのはわかるけど、
その他の季節は。
あれだけでかいと、
アイドリングでも結構ガソリン食うと思うんですけど。
22多摩っこ:2004/09/25(土) 16:23:43 ID:yog1Y/UM
>>事前にダンプの路駐くらいだれだってわかるよ。そんな場所購入するあんたがDQN

物分りの良い子だねぇ ちなみに俺は20年以上住んでるよ。
二件となりには喘息の兄弟がいて、再三警察に注意を頼み、
運転手にも頼んだが「他の運転手にも言えよ」で終わり。
世の中が20みたいなのばっかりだったら、優しくない社会になるんだろうね

>>21
ガソリン代払うの自分じゃないからだよ
23多摩っこ:2004/09/25(土) 16:59:59 ID:5GeHmxls
あれ?あの道路できてからそんな古くないぞ。。。
24多摩っこ:2004/09/25(土) 17:57:41 ID:yog1Y/UM
そうだよ。数年前までは、路駐は無かった。と、言うか、道自体無くて
東八からずっと空き地。公園もゲートボール以外使う人ほとんど
いなかった。
それが、今ではダンプの路駐に少年野球の送り迎えの路駐。
交通量考えるとあんなに道幅のある道路いらなかったのに。
25多摩っこ:2004/09/25(土) 23:12:03 ID:7SRpS5Do
一人相撲ごくろうさまでっす!
誰も君にもう文句つけないから一人でさわいでていいよ。
2610:2004/09/26(日) 00:37:19 ID:89NKL7E.
>>20
事前に何度か下見したが、ダンプの路駐って朝7時台ですよ。
そんな時間には見に行けないよ!まさかあんな場所だったとは・・
非常識な連中の肩もって、それを事前に予見出来なかった者を非難するあんたは
どういうつもりなの?DQNダンプ海苔本人としか思えん。
27多摩っこ:2004/09/26(日) 02:48:08 ID:lJTbui4s
中原3丁目南も拡幅してからたまにいる。
28多摩っこ:2004/09/26(日) 09:20:32 ID:.LDIjM/s
じぶんだったらあんな無駄に広い道路に面した物件買わないだけだよ
路駐だけでなくっても排気ガスすごいし。
どんな馬〇がかうのかとおもってたらあんただったんだね
土地せまいのに固定資産税も無駄に高いよね。

いっとくけど,家かうなら
朝,昼、夕方,夜、雨の日みるのはあたりまえだよ
しらべるぞ普通。生活していける家かどうか。
何度かの下見っていつも同じ時間じゃなかったのかい?

自分が文句いわれたらダンプ乗りにいわれたと思うのもDQNすぎ。
はずかしいよ

もんくあるなら不動産屋にいいなよ
事前にしらせるべきだったぞってね。

スレ違いなのでおしまい。
2924:2004/09/26(日) 10:40:16 ID:ai1vh8ek
だから、俺を含めてほとんどの住民は住んで10年以上たってから道路が出来たんだよ
君、文盲?
俺としては、排ガスの問題もあるが、それよりも道幅一杯に停めてることで
事故を誘発する可能性が高いのが心配。本当危ないって。
死ぬのは何の罪も無い「新川住人」の誰か。

スレ違いだって文句つけてんじゃなくて、新しいトピック提供すればいいじゃん。

>>どんな馬〇がかうのかとおもってたらあんただったんだね
性格ゆがんでるね〜ww
30多摩っこ:2004/09/26(日) 12:03:14 ID:.LDIjM/s
10と22、24は同じ人間ですか?
住んで10年〜20年でもう新築に建て直したの?
建てなおすんなら引越したほうがいいよ
10は排ガスのこと文句いってるし
24は路駐による事故がおきないか心配なんですよね
自分の文は
「新築購入したんならそれは間違い
人間の住む場所じゃないよってこと。」

文句あるならダンプの会社にいってよね
ここで愚痴ったってなんもかわらないし。
労働者馬鹿にして見下すわりに
行政うごかす力もないんだから。
同情できないね。
ダンプとはなんも関係ないけど、
うちも喘息の子供の為に近くに広い道路の予定のない今の住宅街に引っ越した
文句ばっかで解決できないオトナが嫌いなだけ
3124:2004/09/26(日) 13:38:18 ID:ai1vh8ek
>>10と22、24は同じ人間ですか?
違う人間です。

>>ここで愚痴ったってなんもかわらないし。
ここっていつから「何かを変える為の場所」になったんですか?ww

>>近くに広い道路の予定のない今の住宅街に引っ越した
10年後、15年後、道路が出来たら?それが今の私の立場です。
住人であれば、あの道を使うこともあるかと思いますが、
喘息の子は交通事故にはあわないんですかね

>>行政うごかす力もないんだから。
ダンプが法律守ればいいだけですが、行政動かさなくては駄目なのかな(マジで)

>>文句ばっかで解決できないオトナが嫌いなだけ
尾崎豊聞きすぎちゃったみたいですねw

ま、とにかく優しくない人間だね
32多摩っこ:2004/09/26(日) 14:31:11 ID:B9s22mmE
うちは道路も近くないけど、実際あのダンプは危ないと思ってた。
春にダンプを避けた原付と自転車の小学生の事故も実際起きてるしね。
大した話題も出ようがないこのローカルスレでは、
語られてしかるべき問題と思う。
そういう問題を放置して、自分は道路に近くないから関係ない。
ってのは、それこそ嫌なオトナの典型像だよ。
30に聞きたいな。
新川の小学生が何人死のうが関係ない?
関係無くはないとすれば、あなたは実際行政になにか動いてるの?
「文句ばっかで解決できないオトナ」の一人に教えて下さい。
33多摩っこ:2004/09/26(日) 14:33:33 ID:53vR8ol.
性病に注意!! http://www.seibyo.com
34多摩っこ:2004/09/26(日) 22:56:25 ID:H3xoOZ1o
まぁ、ダンプはむかつくがスレ違いだな
3510:2004/09/26(日) 23:26:35 ID:89NKL7E.
>>30
スイマセンね、あんたみたいに裕福じゃなくて!あんたみたいに物分りがいいと
仮に自分の息子が授業中に不法侵入者に殺されても、犯人に憎しみは持たないんでしょうなぁ。
犯行を予測できなかった警察や学校の責任、そんなDQN地区に住んでる自分の責任という
事になりますね。いや〜、立派なお人だ!
36多摩っこ:2004/09/27(月) 00:13:27 ID:PPdQJJZc
あの道路はあのまま北へ延びて、明星高校のあたりから玉川上水に沿って万助橋までつながる予定。
完成は10年後か50年後か。
できればそれなりに便利になるけど、玉川上水をそのままにしておいて欲しい気もする。
37多摩っこ:2004/09/27(月) 00:15:44 ID:zkOjbyF6
このスレが荒れるなんて珍しいから記念カキコ
38多摩っこ:2004/09/27(月) 00:31:20 ID:.0IgHPqA
バカをバカがってつられて書くのもバカ
数回前のこのスレで、同じようにバカがバカっぽいことを書いて
誰かがつられかけたときに、いいこと書いた人がいたよ。
「嵐は見ちゃダメ! 追いかけてくるから」
グチ程度ならまだしも、そこまで引っ張るネタじゃないし、うざいよ。

だれか新ネタふって! 私には思い当たるものがない・・・
39多摩っこ:2004/09/27(月) 10:54:57 ID:j4qIrDtk
ネタが無いなら黙ってろよ
お前もバカだな
40多摩っこ:2004/09/27(月) 12:38:16 ID:9jFh/Eo6
五中の北の市営住宅のところはすっかりなにもなくなってしまいましたが、
このあと何か建てるのでしょうか?
41多摩っこ:2004/09/27(月) 14:10:44 ID:ZNkIpTRM
外環通るのってあの辺だっけ
42多摩っこ:2004/09/27(月) 18:28:26 ID:Ehibsgto
>>39
くやしいのね、ぼうや!
43多摩っこ:2004/09/27(月) 21:38:23 ID:MRrGBSsA
農協近くのピーターパンのハンバーガーって美味いよね。
この前、何故か無性に食べたくなって
小学生以来10数年ぶりに行ったら売ってなかったけど。
売り切れ?もしくはもう作ってないの?
44多摩っこ:2004/09/27(月) 21:57:57 ID:TRO7eN/Q
>>43
農協って、人見街道の?新川団地南の?
45多摩っこ:2004/09/27(月) 22:05:11 ID:MRrGBSsA
>>44
新川っす。
46多摩っこ:2004/09/27(月) 22:08:47 ID:aKol9Prs
>>45
どっちも新川っすよ
47多摩っこ:2004/09/27(月) 22:10:26 ID:MRrGBSsA
わぉ。失礼。
新川団地南のです。
正式にはピーターパンジュニアだったかな?
48多摩っこ:2004/09/28(火) 02:26:37 ID:68sc4udw
中原に越してきて6年もたつのに
新川団地がどこだかまだよくわからない。
行くたびに増えてるような気がするんですが
新旧全部で新川団地なんですか?
ハンバーガー買ってみたい・・・
49多摩っこ:2004/09/28(火) 09:07:28 ID:r7ESePjo
>>43
俺も滅多に行かないから分からんが、
白身魚フライのバーガーはあったが
ハンバーガーはどうだったかなぁ?

ピーターパンって昔ながらのパン屋
だけど潰れずに残って欲しいな。
50多摩っこ:2004/09/29(水) 00:02:11 ID:T05R/Z2s
数年前に古い建物をすべて壊したはいいが
未だに更地が多いのはなんでなんだろうね?>新川団地

需要が無くなっちゃった?
51多摩っこ:2004/09/29(水) 00:40:50 ID:gVnwm1dQ
高層化したら、建蔽率の関係でスペースが必要と思う。
ただ、何かさらに立てようとしている更地が放置されている状態なら
また違う事情かもな。
52多摩っこ:2004/09/29(水) 09:55:32 ID:qww7/cnY
大喜堂のサービス券ゲット
53多摩っこ:2004/09/29(水) 20:45:29 ID:GqMmaoNo
新川団地、って「団地」ってイメージじゃないんだけど
分譲マンションなんでしょうか? 都営とか?
54多摩っこ:2004/09/29(水) 23:39:11 ID:PmBpODOs
昔はもっと団地っぽかったよ。
立て替えて分譲マンションと見た目変わりなく。
それでも、並んで立ってる様は団地っぽさも残ってる。
55多摩っこ:2004/09/30(木) 08:20:17 ID:9ftNYNQM
中も綺麗ではあるけど団地っぽいよ。
56多摩っこ:2004/10/02(土) 17:01:57 ID:NpxthODI
>>43
ピーターパンJR、看板は見るけど、店の場所はどこ?
57多摩っこ:2004/10/03(日) 01:39:38 ID:hcRxkzRE
>>56
中央道、昔ガソリンスタンドがあったところのマンション、
新しい建売に囲まれた古い建物の中。
58多摩っこ:2004/10/03(日) 23:41:31 ID:8djr3BAo
あの一角は昭和の香りがぷんぷんするよな
59多摩っこ:2004/10/03(日) 23:48:47 ID:0k0xJJlA
>>40
 焼き場ができるという噂を聞いたことがあるのだが……。
 あの前の道路も毎朝ダンプが「休憩所」代わりに路駐していて
非常にうざいのだが、前の住民がいなくなって余計居座るんだろう。
60多摩っこ:2004/10/04(月) 00:38:25 ID:tNt6rmXQ
吉祥寺から新川2丁目あたりまでタクシーで行くとしたら、
どのルートが最短かな?
吉祥寺通りをガーっと行くより、牟礼団地通って天神山通りで来る方が
近そうだけど。
61多摩っこ:2004/10/04(月) 01:03:40 ID:JcG76VSQ
タクシーが西友駐車場のところに出る狭い道を通ってくれればいいけど、
弘済園の方から行くと、またミニストップまで戻らなきゃいけないから
正直微妙
62多摩っこ:2004/10/04(月) 14:15:31 ID:HvdrRKvA
天神山通りと東八との交差点の信号ってやたら長くない?
南北の赤の時間が特に長いのかな?
63多摩っこ:2004/10/04(月) 15:39:45 ID:4waNNujc
最近、バスに乗り慣れない人が多いな。
三列、奥までいかないといっぱい積み残しが出るよ。
64多摩っこ:2004/10/04(月) 23:17:56 ID:0FXPtcvg
>>59
その辺はまだマシだよ。むしろ近くの運送屋の方がうぜぇ!
>>62
確かに・・・毎朝中央分離帯に警官立ってるけど、なんかの抑止力になってんの?
パト3〜4台いてくれると非常に有意義な気がする。
65多摩っこ:2004/10/05(火) 21:13:51 ID:pno79WaM
吉祥寺から夜9時ごろバスのるんだけど、
中原三丁目の下車ボタンを異様に早く押す人がいるんだよね。
「次は中原三丁目」というアナウンスが始まる前に押すので
ピンポン音すら鳴らないという早さ。
なのにいつも大人しか降りないの。
なんか気味悪い。そのガキっぽさがなんかきもい
66多摩っこ:2004/10/06(水) 00:53:31 ID:DiPThCeQ
どんなに早く押してもピンポンは鳴らないか?
まぁ、俺はいつも自分で押さないから、ごくたまに降りようと
思ったら、通過されちゃうことがあるw

今日の最終も混んでたな。
67多摩っこ:2004/10/06(水) 02:10:40 ID:pzzyXHf6
>>65
非常に申し訳ないが
そんなことをいちいち観察してイラついてるあなたの方がよっぽど(ry
68多摩っこ:2004/10/07(木) 04:43:58 ID:XEKOjaQk
↑このスレ唯一のバカがまたほざいてるな 
相手にふっかけてしか反応してもらえないカス野郎
69多摩っこ:2004/10/07(木) 12:18:00 ID:NT4wNEUs
↑このスレ唯一のバカがまたほざいてるな 
相手にふっかけてしか反応してもらえないカス野郎
70多摩っこ:2004/10/07(木) 12:56:54 ID:hISuPGRQ
マターリしませう
71多摩っこ:2004/10/08(金) 01:05:41 ID:x8Boqt1A
>>69
釣られてどうすんだよ! ヴォケが
72多摩っこ:2004/10/08(金) 01:27:39 ID:0MrEuD/Y
ヴォケとかカスとかよそうよ。

ゆずまんでも食ってマターリしる
73多摩っこ:2004/10/08(金) 09:24:33 ID:WMcrzFlM
ゆずまんってこの辺の名物なの?
74多摩っこ:2004/10/08(金) 16:54:55 ID:938dUIiY
この時期になると毎年話題になるな、ゆずまん(w
75多摩っこ:2004/10/10(日) 04:36:35 ID:NItgio26
ゆずまんは12月ごろだす。
ゆずまん情報ならまかせて!
76多摩っこ:2004/10/13(水) 02:04:45 ID:WbRzRml6
今日、中原三丁目バス停近くの三角の空地に止めてあった自転車のサドルを
ビリビリ破いてたやつがいたのを目撃。
ものすごいヒマだったので&粘着性格なので
そいつのあとをつけて家をつきとめた。
77多摩っこ:2004/10/13(水) 09:10:51 ID:HZWwmp7s
上連雀の早く捕まってもう事件起きなければいいが。。。
78多摩っこ:2004/10/14(木) 01:19:48 ID:7VxRS8lY
>>76
それいつですか?
13日の夜のことだったら私の自転車かも
無断で止めてた私も悪いのでしょうけどサドルの先端が無くなるほど(?)破壊されてました
黒い自転車です
犯人の家知ってるなら教えて欲しいような
けど、教えてもらってもどうしようもないかなー
その前は、自転車とめてバス待ってる間に来たサラリーマンが
私の自転車のカゴに空き缶すてたんですよー
にらんでたらちょっと気づいたみたいだけど
7978:2004/10/14(木) 01:21:49 ID:7VxRS8lY
すみません
「12日の夜」の間違いでした
80多摩っこ:2004/10/14(木) 01:29:49 ID:1EmZS3jE
あそこは自転車置き場じゃないぜ。
かごにごみ捨てるのよりはマシだが。

今日の帰りのバス、後ろの方が2人座席並んでるバス来たけど、
窓側に寄せず、通路側に居座る客いたな。
めちゃめちゃ混んでるのに、空席ぽっかり。
もっと他人のことも考えなきゃ。
81多摩っこ:2004/10/15(金) 03:32:17 ID:khpnQ.sA
>>80
他人のこと考えるなら注意しろよ!
結局、傍観してるくせに正義面こいて嘆いてるやつが一番手に負えないね
正しいことだけが正義だと思ってたらとんだ勘違いだぜ ぼうや
82多摩っこ:2004/10/15(金) 09:27:32 ID:0PihZlk2
>>81
みんな夜遅くに疲れて乗っているところで言い争いしたらそっちの方がもっと迷惑。

暴力とか犯罪行為には多少のリスクは覚悟してでも立ち向かわなきゃいかんが、
今回の件は周りに迷惑かけてまで注意しなきゃいけないこととは思えない。

常にその行動を取ることによる効果や生じる責任とか考えてなきゃいかんよ。
83多摩っこ:2004/10/15(金) 20:34:07 ID:582cFl2.
無視、無視、っと。
84多摩っこ:2004/10/16(土) 01:54:13 ID:.c7ZpMaQ
15日の15時半頃、中原2丁目?のカインド前交差点で小学生が車にはねられた事故知ってるか?
うつぶせで頭から血流してて動かなかったけど…
現場に居合わせただけにその後の安否が心配です。
85多摩っこ:2004/10/16(土) 13:57:55 ID:saTmGIMU
昨日の昼頃、件の中原3丁目バス停前の空き地を見たんだけど自転車の数がすごいね。

モラルうんぬんはおいといて
なぜあんなに数が多いのかが謎。

>>78 みたいに自宅からチャリであそこまで行って
そこからバス乗る人が多いのかな?
86多摩っこ:2004/10/16(土) 20:43:06 ID:E4zRnYh2
今日、夕方の4時くらいに南新川のバス停辺りが騒がしかったんだけど、
どなたか、何があったか知りません?警官も消防の車?もいたような。
87多摩っこ:2004/10/17(日) 00:45:26 ID:aHk8REe.
>>83
同意だが、そういうこと書くと
また反論が来るかもしれないから
わざわざ書かない方がいい。
88多摩っこ:2004/10/17(日) 11:13:23 ID:Kr9Ayb.s
朝から1時間おきにドンドンうるさいなあorz
あれってなんの意味があるだろう
89多摩っこ:2004/10/17(日) 12:04:23 ID:axOjQEVw
あぁ、ほんとだ花火かな。
今日は三鷹市市民文化祭だからかな?
でもあんまりいらないんじゃ・・・?
90多摩っこ:2004/10/17(日) 23:12:39 ID:wLVBST6A
新川中原コミセン運動会がありましたが、花火は
それとは無関係か?
91多摩っこ:2004/10/18(月) 19:36:59 ID:qwk8yEy.
ギョウザの屋台販売が来てるなあ。
なんかメズラシイ
92多摩っこ:2004/10/19(火) 00:25:38 ID:3CLN4PZk
金曜日の夕方、豆腐屋さんの「と〜ふぅ〜」の声を
時々聞くんだけど、どこの豆腐屋さん?
姿は見たことないんだけど・・・一丁いくら??
やっぱり鍋持って家から飛び出さないといけないかな。
93多摩っこ:2004/10/19(火) 02:04:57 ID:xj4R6q/c
>>87
同意だが、そういうこと書くと
また反論が来るかもしれないから
わざわざ書かない方がいい。
94多摩っこ:2004/10/19(火) 09:06:32 ID:.2QmcIiU
>>93
同意だが、以下ry
95多摩っこ:2004/10/20(水) 00:13:56 ID:ZabjuYGs
無限ループage
96多摩っこ:2004/10/20(水) 00:36:13 ID:4E/ovYGA
同意だが、そういうこと書くと
また反論が来るかもしれないから
わざわざ書かない方がいい。
97多摩っこ:2004/10/20(水) 10:12:06 ID:UsFwLeu.
>>92
今時の豆腐屋はパック詰めで売り歩いてるよ。
98多摩っこ:2004/10/23(土) 03:43:05 ID:N4QW2ZWM
重くて書き込めなかったがやっと書けた。
99多摩っこ:2004/10/23(土) 16:35:24 ID:nrhPPfLo
>>98
ホント最近糞重いなぁ…リロードに1分近くかかるし。
100多摩っこ:2004/10/28(木) 00:22:22 ID:eHUGS566
やっとつながった・・・けど、誰もいない。
101多摩っこ:2004/10/28(木) 00:39:21 ID:vXuwsi4M
>>100
いるぞ〜
でもネタなし。
102多摩っこ:2004/10/29(金) 03:17:44 ID:007EsDo6
こんな繋がったり駄目になったりじゃ会話が成立せんから
ネタも振りにくいよねぇ。

というわけで私も様子見。
103多摩っこ:2004/11/01(月) 03:05:55 ID:vdTmTB3s
いつもスーパーTOPに買い物行ってるんだけど私の欲しいものがないことが多いんだよねー。
私のTOPレポート
【置いて欲しいものと要望】
・熟カレーの辛口(あの店はなぜか甘口と中辛の品揃えはよいのだが)
・ピータン
・パクチー
・カモ肉
・新鮮な野菜や魚や肉(野菜はシナシナが多く、魚や肉はリパックしてる)
・見切品がサイアク。バナナなんて腐ったところを切り落として10cmくらいのやつを売ってたりする。
(1kgのドッグフードが賞味期限の前日に見切り価格になってたりして。どうやって一日で食べさせるんだろう?)
 生鮮食品の見切り品は買わないけど、そういうところで商品管理の体質ってみえるよね。
 文化堂の野菜は見切り品でもけっこうちゃんとしたもの多いから、正規品はしっかりしてるし
 管理してるなーって思う。
104つづき:2004/11/01(月) 03:09:44 ID:vdTmTB3s
【いいところ】
・マトンが常にある(ラムも置いて欲しいけど)
・すごい美味しい豆腐がある(166円くらいの、豆乳に使ってる、水色で縁取りされた丸い容器の豆腐。類似品あり。まじうま!)
・うまいモツの真空パックがある
・レジの感じがいい
・通路が広め

あくまで個人的な感想ですん。
105多摩っこ:2004/11/01(月) 15:45:03 ID:5sIJoL1g
>>103
すいません、リパックってなんですか?
マトン・ビータンなど結構美食家なんですね〜!
106多摩っこ:2004/11/04(木) 00:47:59 ID:ra9tgBIE
こんにちは。お邪魔します。
新川の公団団地に入居を考えているのですが、
あのあたりですと、やはり駅(仙川)まではバスなのでしょうか。
駅周辺の自転車置き場も見学しましたが、自転車を止める
スペースが少ないような気も…
107あぼーん:あぼーん
あぼーん
108多摩っこ:2004/11/04(木) 02:51:46 ID:ugPqCZLI
>>106
新川公団なら三鷹、吉祥寺両系列の仙川行きがくるから
バスでも結構便利。

仙川までだったら目立った渋滞ポイントもない。
(逆に新川公団〜吉祥寺は渋滞ポイントだらけw。)
109103:2004/11/04(木) 06:19:15 ID:2XUkzmWo
あとから読み返したら、>>103のレスは
ドッグフードの値引き品は、見たのがちょうど賞味期限の前日だったというだけで
店側はもっと早くに値引きしていたのかもしれないし、早とちりだったかも。
すみません。。。

>>105
リパック=パックしなおし、ってとこでしょうか。
前日の閉店近くにウニが1つだけ残っていたとします。
それが翌日店に行くと、その日の当日の日付のシールで新しく売りなおされている、ということです。
それでもまだ以前よりはマシになったんですよ。
なぜかというとつい最近まで、生鮮食品の生産日がどれ一つとして印字されておらず(空白)、
賞味期限日だけが印刷されたシールを貼っていたので、
いったいいつからそこにある魚なのか、肉なのかが判らなかったんですから。
非表示は立派な違反行為です。リパックして日付を偽る違反行為も早くやめてほしいけど・・・

マトンやピータンなんて、ぜんぜん美食家じゃないっつーか、
どちらかというとゲテモノに近いのでは・・・
110多摩っこ:2004/11/04(木) 07:54:53 ID:qKxMZb5c
>>103
製造日の表示は基本的には表示義務はありません。(牛乳なども賞味期限表示に統一されたように)
しかしリパックは完全に違法行為です。すぐにでも保険所に通報するべきでしょう。
よくあるパターンは前日に仕込し(商品の製造)をしておきながら、値段は当日に
付けて、当日日付にするパターンです。
賞味期限で値引きサービスをしっかりしている(生鮮食品)スーパーを選びましょう。
111多摩っこ:2004/11/05(金) 00:21:44 ID:Rj/uTzNc
>>108
やっぱりバスですかね…。お返事ありがとうございます。
仙川の駅までの道路が、非常に歩行者用通路&車道とも狭いので、
自転車は難しいかなあ、と感じていたのです。
うぅ、悩む。
112103:2004/11/06(土) 03:07:11 ID:/PlzR9rg
>>110
えっ。そうだったのかー。
って、いまさらネットでみてみたら確かにそのようでした。スミマセーン
でも加工品はともかく、刺身盛り合わせとかの製造日表示もされてなかったんだよね。
てか、今はもう(一応)表示されているからいいんだけどね。

 >>賞味期限で値引きサービスをしっかりしている(生鮮食品)スーパーを選びましょう。

まったく同意。このへんだとどこのスーパーがよさげ?
とりあえずトップよりよさげなとこある?
113多摩っこ:2004/11/13(土) 01:11:25 ID:HHmfm5fY
>>108
朝は三鷹より吉祥寺の方がずっと早いよ。
三鷹行きは7時半過ぎると大成高校から八幡まで大渋滞。
吉祥寺行きはあまり渋滞スポットない。
114多摩っこ:2004/11/14(日) 04:45:24 ID:tAZ109qY
>>113
雨が降ると

・杏林前〜新川交差点
・NTT前〜下連雀交差点
・公園前〜駅
(↑つまり新川〜吉祥寺間の殆どw)

が渋滞。普段は15分でつくところが30分以上かかったりする。
115多摩っこ:2004/11/14(日) 06:18:46 ID:I9YsgBPE
>>113
そう、渋滞にはまり運転手さんが呑気なぼやきを始めたりする。
116多摩っこ:2004/11/15(月) 18:41:29 ID:yDGIpCDo
>>103
このあたりのスーパーだとやっぱりサミットが1番良いんじゃないかな〜!
親の話によると、文化堂の店長や従業員は良い人みたいだけど、
それ以外は普通のスーパーって感じかな、でも最近は日付管理はしっかりしてるね、
あと100円均一があるのが良いと思うよ。
117多摩っこ:2004/11/19(金) 01:53:36 ID:lBWGA6m6
>>116
サミット品数多くて便利だけど、メーカーが限定されてる商品が多いよね。
118多摩っこ:2004/11/19(金) 03:31:07 ID:dauWqy3A
薬屋さんが欲しいな
119多摩っこ:2004/11/20(土) 01:13:04 ID:k.EgeHY.
吉祥寺、三鷹、仙川、調布あたりでPAL方式のDVDをダビングしてくれるところは知りませんか?
120多摩っこ:2004/11/25(木) 00:07:12 ID:JqJ9jhLU
>>118
ぎゅうぎゅうのとなりにあるツルハドラッグはお嫌いか?
121多摩っこ:2004/11/25(木) 00:16:37 ID:JqJ9jhLU
三鷹市役所前のファミリーマート潰れたね。
近くのサミットが強いせいかな。

あと、潰れたファミマの隣に民家を改装したような喫茶店が開店してた。
行った人いたら、レポートお願い。
122多摩っこ:2004/11/29(月) 05:58:31 ID:qiV9lPmY
朝っぱらからスマソ

この時期、灯油の販売車が来るんだけど
停車中は音楽止めてほしい
「月の砂漠」?のオルゴールうざいよ
123多摩っこ:2004/11/30(火) 14:50:12 ID:0ujz6yn.
>>121
市役所前のファミマは潰れたんじゃなくて、一時休業らしい。
張り紙よく見てみて。来年のいつだったか忘れたけど
リニューアルオープン予定書いてあったから。
あの建物ごと建て替えるんじゃない?

新川の話題に戻るけど
ぎゅうぎゅうっておいしいですか?
どなたかご存じの方、教えて下さい。
124多摩っこ:2004/12/02(木) 20:18:51 ID:T2AXkEQE
新川のユニクロの隣って何ができるか知っている人いる?
125多摩っこ:2004/12/02(木) 22:50:24 ID:YEUk6ELM
>>123
ぎゅうぎゅうはまずまず
あの辺は他にいい飲食店がないからねえ・・・
126103:2004/12/04(土) 01:01:46 ID:KorVBIZo
>116.117さん、レスありがとう。
接続おそくて久しぶりにここにきてみたー
たしかにサミットがいちばんだと私も思います。原付か電動自転車があればいくのになー
127多摩っこ:2004/12/04(土) 01:04:20 ID:KorVBIZo
>>123
ぎゅうぎゅうは5年位前にはじめていきましたが
経営がなんども変わっているんでしょうか?
先月もいきましたが、いよいよマズくなってきました。
以前はハラミが他店よりもまずまずおいしかったですが、先日いったときには
私が思うに輸入物の牛の味のハラミでした。
(日本は穀物を食べさせているが、牧草で育てるオージーだとニオイが違うのですぐにわかりますね)
おいしいかまずいかと言われると、まずくはないけどおいしいとはいえない、というかんじです。
このあたりにはちょっと外食気分、といってチャリで出かけられるかんじの近さでは
お店がないので流行っているだけだと。。。
でもあそこのタレは好きです。
腹が立つほどマズイとか、店員の態度がなっていない、ということはないので
一度いってみるのはよいかも。
以前、「TVチャンピオン」の焼肉通選手権でぎゅうぎゅうサラダが出題されましたね。
128多摩っこ:2004/12/04(土) 01:07:37 ID:KorVBIZo
>>122
私も同意。でもね、「月の砂漠」ならまだオルゴール調でしっとり系だし、
石油=砂漠、みたいな発想かなーみたいなかんじで気にならないんだけど
「オリーブの???」(マジックとかで流れる曲)だとウルサーイって思う。
っつーかうるさい。
せめてボリューム下げてほしい。


あー、久しぶりにきたのでたくさん口出ししてしまったーー。さいならー
そろそろユズマンの季節っすね!
129多摩っこ:2004/12/04(土) 03:27:32 ID:J11JZrLk
ぎゅうぎゅうはカクテキがうまい…
130多摩っこ:2004/12/04(土) 11:54:10 ID:EyKQN8SQ
あーたしかにカクテキうまいね
キムチは最近ちとしょっぱい
131多摩っこ:2004/12/05(日) 06:38:42 ID:tC5bt7ao
ユニクロのとなりは食べもんやさん
知ってるけどまだ内緒かなあ。。。
ヒントはわたしは夏、食べたくないけどなって食べもん中心だわね
132多摩っこ:2004/12/05(日) 08:57:20 ID:tC5bt7ao
さっきサークルけーいったらとなりの塀がたおれててあと1cmで停まってる車にぶつかるところだった
すごい風だったね〜〜
133多摩っこ:2004/12/05(日) 12:29:45 ID:Rku5vDDI
しかし、あのサークルKも災難続きだね。
めげずに頑張ってほしい。

http://news.www.infoseek.co.jp/society/story.html?q=12fuji46810&cat=7
134多摩っこ:2004/12/05(日) 23:47:48 ID:1KNTT0WU
夏にちゃんこは食べたくないな
135多摩っこ:2004/12/06(月) 07:10:38 ID:TOOFixv.
ちゃんこ、じゃないよ
136多摩っこ:2004/12/06(月) 22:22:48 ID:16P5v/vo
>>106です。
サーバが重くて、全然書き込めない間に、新川住民になりました。
よろしくお願いいたします。

駅までは自転車で行っています。
駐輪場はいつもどこもいっぱいで、難儀しています。

駅から遠いということで、ちょっと萎えぎみでしたが、
TSUTAYAやウニクロ(貧乏ですまん)やスーパーが充実してて
快適に生活できますね。
吉祥寺までも、サイクリングがてら自転車で行ける距離ですし…。
(しかし先日バスに乗ってみたら、確かに渋滞凄かったです)

ところで、ホームセンター的お店には、TSUTAYAの隣のHomepicを
一度利用しましたが、他にはあるのでしょうか?
東八道路をずーっと武蔵境に行った方面にあるJマートには以前行った
ことがあります。
けれどもちょっと遠いので、他にあればな、と…。
ご存知の方いらっしゃいましたら、どうかお教え下さい。
よろしくお願いいたします。
137多摩っこ:2004/12/06(月) 22:33:58 ID:r9p/jG2g
>>124
ユニクロのとなりは、しゃぶしゃぶのチェーン店の予定みたい。
週末の夕方になると、にぎやかになるのかなぁ・・・
138多摩っこ:2004/12/07(火) 01:20:03 ID:3fqdo/R.
あのあたりマックといい牛角といい
週末になると混みまくりだもんなあ。
東八の工事が終わったらもう少し
食い物屋も増えるんだろうか。
139多摩っこ:2004/12/07(火) 01:33:20 ID:ByH5A3hk
>>138のいう「あのあたり」ってどこなんですか?
マックとか牛角とかが東8にあるの?
すんません。柴崎寄りの中原住人なもんで
マック+牛角というのは、つつじヶ丘駅前しか知らなかったもので。

>>136
個人商店みたいな小さいところなら杏林のほうにあるけど
ちょっと大き目のホームセンターというとホムピクかJに行ってます。
私は買うものが決まっているときは近くのホムピクへ、
ヒマつぶしも兼ねてブラブラ選びながら買い物するときはJへいってます。
ホムピクからJへ行く途中、農協のショップ(?)があって、
生産者の名前付新鮮野菜や、花や植木なんかがちょっと安く買えるお店とかもあるし
Jにもサイクリングがてらいってみてね(東8空気悪いけど)
140多摩っこ:2004/12/07(火) 02:50:42 ID:t5l2ujBk
>>139
ホムピクから東八を東に行くとマックがあるよ。
その先に牛角。
141多摩っこ:2004/12/07(火) 22:30:32 ID:LAwy0f0Q
>>140
そーなんですか。しらなかったーーー。
ありがとございます
142多摩っこ:2004/12/08(水) 12:54:52 ID:WMcrzFlM
>>114
雨でも朝(7時代)はほとんど混まないよ。
143多摩っこ:2004/12/08(水) 17:57:07 ID:N6i64XBI
>>136さんは=>>106だったんですねー。
祝!新川住民。
駅ってつつじかな?
144多摩っこ:2004/12/11(土) 11:46:51 ID:h7jqJRnk
>>139
ありがとうございます。
やはりHomepicかJマートなんですね…。うぅ。
農協のショップ、面白そうですね。何か良い出物がないか
見てみることにします。

>>140
関係ありませんが、ampmで500円以上お買い物をすると、
牛角の500円割引券がついてくるようです。

>>143
駅は仙川にしています。
つつじが丘まで、なんだかアップダウンが多かったので、
断念しました…。
145143:2004/12/13(月) 03:39:03 ID:XnEVD7Wo
>>144
そーそー。
アップダウンがあると距離うんぬんよりも疲れるよねー
世田谷から越してきてまず最初に
このへんは長い坂がおおいなーと思いました。
電動自転車か原付がほしいけど金ないし
146多摩っこ:2004/12/14(火) 03:27:37 ID:Ei35Ecps
坂がなければセイフーにもいくんだが
147多摩っこ:2004/12/14(火) 11:45:43 ID:MCfLJJl.
坂がなくてもセイフーには行かないけど?
148多摩っこ:2004/12/14(火) 19:10:25 ID:qzoYR33M
深夜やってて便利じゃん
夜型人間にはありがたいスーパーじゃ
149多摩っこ:2004/12/15(水) 09:12:28 ID:vgY0smYo
市役所そばのサミットも1時までやってるだろ。
150多摩っこ:2004/12/15(水) 09:50:56 ID:TucbqYMw
ユニクロのとなりは、http://www.steak-don.co.jp/menu/don_tei/index.html
ですな。チェーン店でも、けっこう安いですな。
151多摩っこ:2004/12/15(水) 10:36:38 ID:RGelo5.Y
石神井のどん亭はたまに行くけど時間によっては車がすごい行列になる。
ただでさえユニクロで車がいつも並んでるのにどん亭できたら収集付かなくなるんじゃないのかなあ?
152多摩っこ:2004/12/15(水) 13:02:07 ID:5fiMYT/A
サミットいくにも坂あるし
どーせ坂なら近くのセイフー
酒やすいしね
153多摩っこ:2004/12/15(水) 23:05:00 ID:5ORp96uY
そんなに人気のしゃぶしゃぶなら一度行ってみたい。
木曽路チェーンはまずいけど、そこはどうなんかな?
154多摩っこ:2004/12/16(木) 09:16:36 ID:zL384Tng
でもセイフーの生鮮食料品ははっきり言って、買えません。
あれは腐ってます。
155多摩っこ:2004/12/16(木) 14:55:34 ID:2.vOWg.M
吉祥寺通りのステーキのどんと
同程度の肉・調理技術とすれば
可も無し不可も無しってとこだろうね。>どん亭
俺も週末のユニクロとの相乗渋滞はちょっと心配。
156多摩っこ:2004/12/17(金) 09:27:10 ID:aC1js.bM
>>154
腐ってるは言いすぎだと思うけど、たしかに品質はよくないね。
157多摩っこ:2004/12/17(金) 13:23:06 ID:o5KQ8tN2
どんの向かえがでんだよね
158多摩っこ:2004/12/17(金) 15:25:48 ID:cof2JDuM
これがホントのどんでん返しってか(オソマツ
159多摩っこ:2004/12/18(土) 13:55:31 ID:u/PmAmI.
>>154
トップといい勝負
160多摩っこ:2004/12/19(日) 12:39:40 ID:beI/w5Tc
>>159
トップってそんなに悪いかな〜?
セイフーが最悪なのは知ってるけど。鯨の肉かと思ったら、牛肉だった
ことがあった、あんな真っ黒な牛肉見たのは初めてです。
161多摩っこ:2004/12/19(日) 13:35:02 ID:DZatgoLU
>>160
トップの方がマシだと思います。
イトーヨーカドー>>サミット>トップ=ビッグA>セイフーくらい?
文化堂は行ったことがないから分かりません。
誰か教えて下さい。
162多摩っこ:2004/12/19(日) 22:06:39 ID:tkM7L9bk
ビッグAとセイフーはどっちもダイエー系だから一緒では?
163多摩っこ:2004/12/20(月) 14:35:35 ID:LXFnbfUE
イトーヨーカドー>
サミット>文化動>トップ>ビッグA
                >セイフー

かなー?  ヨーカドーはほとんどいかないけど
164多摩っこ:2004/12/21(火) 18:28:26 ID:sDQ9c7MA
いなげや、は?
165多摩っこ:2004/12/25(土) 00:30:40 ID:DzlNGo8Q
北野(あそこは世田谷区?)のさえきは鮮魚が最悪だった。
166多摩っこ:2004/12/26(日) 11:21:40 ID:OBjPIbiY
ここら辺でリサイクルショップ知りませんか?
167多摩っこ:2004/12/26(日) 13:15:45 ID:CS5ElVTw
昨日文化堂がポイント20倍だった。
サミットは5倍、20倍にしないとお客がこない
文化堂はかわいそうに・・・・・
168多摩っこ:2004/12/26(日) 15:29:41 ID:ZeCutDH.
169多摩っこ:2004/12/26(日) 22:22:56 ID:HPjVN/q.
>>165
さえきは世田谷区。
北野ってスーパー全然ないよね。
元々商店全般がものすごく少ない地域だけど。
昔吉祥寺通りと中央道の交差する所にあった
築地市場(だっけ?)の生鮮食品は物凄い状態だったらしい。
170多摩っこ:2004/12/26(日) 23:51:07 ID:14z.gx7I
>>169
この前ジャンボ築地のあった所を通ったら、
建物がきれいになくなってて更地になってたよ。
171多摩っこ:2004/12/28(火) 01:05:18 ID:UcrAZVc6
久しぶりに覗きに来ました。
東八道路、大変な事になっているみたいですね。
昔、とうだいグラウンドと呼んでいた頃は本当にのどかで静かで
よく遊びに行っていました。
そういえば、新川6丁目(杏林裏辺り)や中原3丁目ら辺には
今でもおでん屋のおじちゃんは来てますか?
鐘をチンチン鳴らしながら。
久しぶりに帰りたいな〜。
実家、立ち退きになっちゃったんですけどね....。
ゆずまん!ゆずまん!
172多摩っこ:2004/12/28(火) 02:12:53 ID:ss22wVZ2
おでんの路上販売があったの!?
自転車? それとも自動車?
中原4に越してきて6年たつけど見たことないです。
ゆずまん!ゆずまん!
173多摩っこ:2004/12/28(火) 13:31:03 ID:r7ESePjo
>>171-172
人力で引っ張ってたよね。
もう見なくなって5年くらい経つかなぁ
引退されたのでは?
174171:2004/12/28(火) 14:09:08 ID:xAn4JO2w
レスどうもです。
リヤカーの屋台をおじちゃんが引いて回ってたんです。
ひとつ何十円かで、たしか結び昆布が30円だった。
冬場外で遊んでるとチンチンチンって。
寒いしお腹空いてるしダッシュで駆け寄ってこんにゃく1つとか
大根1つとか60円だったかな?ビニール袋に汁と一緒に入れてくれて。
袋の端を切って汁を飲んでいたなあ。
もういないんだ、残念。
ゆずまん!ゆずまん!
175多摩っこ:2005/01/02(日) 01:29:30 ID:GIBTAMa2
あけおめーーー
176多摩っこ:2005/01/03(月) 21:53:20 ID:/vaDttfo
ことよろん
177多摩っこ:2005/01/03(月) 23:15:19 ID:AFQjwqho
ゆずまんはもう発売されてるの?
178多摩っこ:2005/01/08(土) 17:20:52 ID:tCf6B6XI
杏林近くの焼肉屋 ぎゅうぎゅうってまだやってる?
なくなったとか聞いたけど。
179多摩っこ:2005/01/09(日) 01:06:03 ID:sofYkpgQ
>>178
まだやっとりますよ。
180多摩っこ:2005/01/09(日) 23:10:09 ID:cGrxTLc.
>>179 どうも。
181多摩っこ:2005/01/10(月) 00:03:42 ID:yUGTrBR6
ゆずまんてどこで売ってるの?
182多摩っこ:2005/01/10(月) 14:50:13 ID:aISAcChI
昨日久しぶりにステーキのどんに行ったら
小3の娘にダメ出しされちゃったよ。
肉が固いとか冷めてるとか。
大人だと安いから味もそれなりだと妥協して食べるけど
子供はまだコストパフォーマンスにまで
考えが及ばないからねえ。
183多摩っこ:2005/01/12(水) 11:11:26 ID:puLeICSg
ゆずまんは、中原三丁目の交差点から消防大のほうへ向かうと
左側にあります。肉屋・和菓子屋・薬局 と続いているとこの。
今年はまだたべてないなーうられているのかな
毎年、年末年始しかやってなかったような気がするけど
184多摩っこ:2005/01/16(日) 09:14:42 ID:FA72ABjg
○中の生徒、捕まったねぇ
185多摩っこ:2005/01/16(日) 19:52:15 ID:gdUHuSN.
>>183
ありがとう。分かりました。
買ってみよう。売ってたらいいなぁ。
他にお勧めありますか?
隣の肉屋は、コロッケ、メンチ美味いのかなぁ?
186多摩っこ:2005/01/20(木) 10:53:23 ID:FF9Cp5sA
新川界隈なら、小清水がいいのでは?
187ラーメン屋:2005/01/20(木) 15:04:07 ID:2816e26U
消防署の近くのバスラーメン旨いよ。親父のまつげないけど
188多摩っこ:2005/01/20(木) 19:59:20 ID:G6rQt.Ko
>>187
俺もバスラーメン好きだけど、新川・中原からは遠いぞ。
189多摩っこ:2005/01/24(月) 22:19:11 ID:LX69F7mU
>184
ああ、この地域でよく耳にする苗字の一つだな。
190多摩っこ:2005/01/25(火) 15:03:29 ID:2iz1xnpc
つぎのうちのど〜〜れ?
★〇、朝〇、〇馬、獅子〇、〇箸、胃之〇、蝦〇,丘〇。。。
191多摩っこ:2005/01/27(木) 14:56:47 ID:RzqtRLZA
思わせぶりなカキコやめれ。
192多摩っこ:2005/01/28(金) 01:55:41 ID:ryNLVj5s
小し水のコロッケとメンチが美味しいというので買ってみたが油すっててまずかったーー。
一度にたくさん揚げたために油の温度が一度下がって
それからジュクジュクあげたときの失敗したやつでがっかり。
中身の味はよかったけど、個人的にはもっとホクホクのがすきです。(やわらかすぎた)
普段はちがうのかなー。
このへんでめずらしく評判のよい店なのでたまたま失敗作であってほしいが
193多摩っこ:2005/01/31(月) 12:44:30 ID:aeeANcKg
うん?小し水評判良かったのか?
あたしが聞いたのも、小清水のコロッケは最悪って話だったが。
近所の松ざかって店の方がおすすめ。
194多摩っこ:2005/02/01(火) 17:54:56 ID:pOX/fqYA
教えてチャンでごめんなさい。m(__)m
昨日『不機嫌なジーン』を見ていたら、どこかで見たようなドラッグストアが
出てきたので、エンディングの撮影協力のところを見てみたら、『ツルハドラッグ
三鷹店』とありました。
これって中原か新川のあたりの、駐車場がある大きなドラッグストアですか?
説明が下手ですみませんが、どなたか教えて下さい。
195多摩っこ:2005/02/01(火) 18:21:49 ID:5sIJoL1g

セイフーのななめ前にあるやつかな?
196多摩っこ:2005/02/01(火) 18:46:46 ID:sHXafcHc
>>195
ビンゴ
197多摩っこ:2005/02/03(木) 18:52:28 ID:H2TwJPzA
>>194
そーなんだーーー
今夕方再放送してる『バツ彼』ではトップがでてくるよ。
あー、『ビギナー』でもトップで横山めぐみが買い物してまーす
198多摩っこ:2005/02/04(金) 12:17:45 ID:4waNNujc
北海道行ったら、ツルハっていっぱいあった。
なんで三鷹にあるんだろう。。。
199多摩っこ:2005/02/05(土) 22:33:24 ID:gnsxP5WQ
杏林大学病院、また新しい建物建てるんだってよ
工事の音うるさくてたまらんよ
いい加減にしてくれ
200多摩っこ:2005/02/06(日) 03:26:12 ID:eMUPGmJs
でもあんたが住んでるとこ作ってる時も
工事の音うるさくてたまりませんでしたからーーー!!
201多摩っこ:2005/02/06(日) 20:01:11 ID:PzCtwApY
どなたか杏林病院の近くでおいしくて評判のいい飲食店ご存知ですか??
202多摩っこ:2005/02/07(月) 12:33:41 ID:8JAYBHFw
天神山通りのファミマに土曜の朝強盗はいったってチラシがまわってきた。
まぁ捕まらんわな。三鷹警察は迷惑駐車も満足に取り締まれんのだから・・
203多摩っこ:2005/02/07(月) 14:26:58 ID:HscAUIaU
コンビニで強盗、5万円奪う
http://www.tokyo-np.co.jp/00/tko/20050206/lcl_____tko_____003.shtml

五日午前四時四十分ごろ、三鷹市新川四の「ファミリーマート三鷹新川店」
で、客を装った男がレジカウンター内にいたアルバイト男性(22)にナイフ
のようなものを突き付け、「金を出せ」などと脅して約五万円を奪い逃走した。
男性にけがはなかった。
三鷹署で強盗事件として調べているが、男は二十−三十歳ぐらいで、
身長一メートル七〇前後。青のニット帽にサングラス、黒っぽいウインドブレーカー
姿という。
204194:2005/02/07(月) 17:21:23 ID:M9v4zswA
>>195
たぶんそうだと思います。なにせ一度しか逝ったことがないので、記憶が曖昧
なんです。すみません。
205多摩っこ:2005/02/07(月) 17:37:43 ID:hISuPGRQ
>>203
司を北に曲がった天神山行く手前のコンビニ?
それとも、リンガーハットのところか?
206多摩っこ:2005/02/07(月) 18:07:56 ID:Cd/boD3Y
≫201 名前: 多摩っこ 投稿日: 2005/02/06(日) 20:01:11 ID:PzCtwApY
≫どなたか杏林病院の近くでおいしくて評判のいい飲食店ご存知ですか??

なぜ杏林の近くでないとだめなの?
洋食屋とラーメン屋、甘味処が一番近くのアパート一階に入ってるけど。
207多摩っこ:2005/02/07(月) 18:25:58 ID:KQxWpueU
東八まで歩いて、かっぱ寿司にいくとか。
安い事は安いんだが。
208多摩っこ:2005/02/07(月) 22:23:47 ID:DKv9YzKw
>>206
ぎゅうぎゅう(焼き肉)
こじま(手打ち蕎麦)
仙川寿司(寿司)
あさの(和食)
俺が知ってるのはこんくらいかな。
209多摩っこ:2005/02/08(火) 00:34:11 ID:p30y6N4Y
>>208
こじまとあさのってどこ?
210多摩っこ:2005/02/08(火) 18:18:40 ID:N48SrgXA
去年新しく新川にできたセブンイレブンは店員の態度よくねーな。
211多摩っこ:2005/02/08(火) 18:20:41 ID:N48SrgXA
去年新しく新川にできたセブンイレブンは店員の態度よくねーな。
212多摩っこ:2005/02/08(火) 20:03:59 ID:WMcrzFlM
>>211
新川の交差点のところ?
213多摩っこ:2005/02/08(火) 20:12:27 ID:wEFJkdmw
客の態度から改めろよ。
214211:2005/02/08(火) 20:45:03 ID:mTab3Ot.
>>212
 そう。
215多摩っこ:2005/02/09(水) 00:07:53 ID:I4l0WUG2
>>211
どの時間帯なの??私は別に店員の態度は悪くはないと思うけど・・・
それより浮浪者みたいな客が来て店の中が臭いよ〜
216多摩っこ:2005/02/09(水) 00:31:34 ID:duSRY1cc
しゃぶしゃぶどんもう行った人いる?混んでるかな
217多摩っこ:2005/02/09(水) 00:55:47 ID:TODfDG4M
>>216
どこだよ。それ。
218多摩っこ:2005/02/09(水) 01:10:35 ID:7Tw4OO8Y
ユニクロの隣のだよね?新聞のチラシにクーポン券が入ってた。
でもしばらく混んでそうだからまだ行ってないよ。
219多摩っこ:2005/02/09(水) 17:38:48 ID:cNGD5Wb6
>>218
へー。ユニクロの南隣?
220多摩っこ:2005/02/09(水) 21:38:50 ID:jS8UcpEw
せんがわ寿司はあんま んまくないよ

しゃぶシャブや オープンセット安いしんまかったけど
店員が慣れてないから雰囲気いまいち
うどんのツユ、からかった
221多摩っこ:2005/02/09(水) 23:12:05 ID:7Z1b5IGw
>>209
こじま
新川4丁目、春清寺の近く
中原小学校の真向かい

あさの
新川6丁目、三鷹農協のバス停近く
保健センターの真向かい
222多摩っこ:2005/02/12(土) 21:26:11 ID:07N/TwIo
今やってるNHKの裁判員制度説明ドラマの
犯人役の住所、三鷹市北野キター
223多摩っこ:2005/02/13(日) 19:39:04 ID:dV9HRbsU
>>222
座布団一枚!

新川・中原地区は、仙川・つつじヶ丘テリトリなのかな。
224多摩っこ:2005/02/15(火) 19:59:10 ID:S4pdTLI2
>>221
ありがと
こじまは新しい蕎麦屋か。
あさのある方はあまり行かないなぁ
華屋与平とドラゴンくらいだ。
225多摩っこ:2005/02/15(火) 21:55:17 ID:dMiUyaKs
>>224
あさのはドラゴンのすぐ近くだよん
226多摩っこ:2005/02/21(月) 23:56:08 ID:by35vTV.
どん亭行ってきたよ。
意外とすいてた。
オープン記念の食べ放題のお肉はちょっとだけ良いね。
ちなみに店の内部構造が石神井店とほとんど同じで驚いた
227SkotyTt2:2005/02/24(木) 16:34:17 ID:Qa69sZy.
東八拡張工事、とうとう魚屋さんの解体始まった
228多摩っこ:2005/02/28(月) 18:56:03 ID:r7ESePjo
酒屋の渥見を壊しているな。
電光掲示板に
 「FC東京を応援します」
と書いてあるのが嬉しかったのに。
229多摩っこ:2005/03/01(火) 19:56:23 ID:x8PGnV4k
セイフー→ツルハの前通って交差点、そこを左に曲がる新しいバス
道路は、いつ頃できたのですか。そのバス道路は原山交差点をとおり、
どこら辺に通じるのでしょうか。
230多摩っこ:2005/03/02(水) 00:37:22 ID:gT0wIQpI
>>229
中原3丁目の交差点を南下する道のことだと思うけど、もう10年以上経つかと。
昔は、原山の先で行き止まりだったよね。
今は、原山からトップ(スーパー)やマツキヨの前を通って、中央道の上を跨って
つつじヶ丘<>深大寺の道とクロス。
そこから先は狭いけど、明大グラウンド(一場の会見や欽ちゃんチームの
トライアウトでマスコミに出た)の横をとおり、坂を下って佐須街道へ。
そこから先は更に狭くなり、道なりに行けば甲州街道へぶつかる。
もっとも、車の場合は佐須街道を左折して甲州街道へ出たほうがいいだろうけど。
231多摩っこ:2005/03/02(水) 03:22:30 ID:Ee3W4NMc
道路拡張するのはイイですが、信号のつなぎをどーにかして欲しいですよね。。
自分は新川に20年位住んでいますが、道路が現状の様になってから
休みの日の渋滞が増えた気がします。
ユニクロのとこはお値段がお値段なので無難といったとこでしょうか。。。
個人的にはサラダバーに、チョコバナナがあるのが気に入りました〜
確かに、うどんのつゆの素は最初に全部入れると、辛いので少しづつ入れましょう^^
232多摩っこ:2005/03/03(木) 05:54:16 ID:8T246ywc
参考サイト

東京都の一般道 Part5
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1106495851/l50
233多摩っこ:2005/03/04(金) 01:13:43 ID:PkGrXgjA
昨日の深夜、東八沿いのセブンイレブンのあたりに
パトカー、消防車、東京電力や東京ガスの
緊急車両が集まってたがボヤか何か?
234多摩っこ:2005/03/09(水) 16:11:20 ID:25A4OWio
新川に住んで1年経つけど、
どこからどこまでが「東八道路」なのかわからないんですが…
今更周りに訊けないし、検索してもよく分からない。
誰か、教えてくださいー。
235sage:2005/03/10(木) 01:00:16 ID:GGVrZS7Y
>>234
三鷹警察署のあたりから 府中の東芝のあたりまでじゃないの?
236多摩っこ:2005/03/10(木) 01:03:46 ID:GGVrZS7Y
全然sageてなかったじゃん!
ごめんよ
237多摩っこ:2005/03/10(木) 01:41:38 ID:SWehhjWk
>>235-236
府中から南に折れるのも東八かな?
あと、多摩板は(Machi BBS全体も?)sageは効かないよ。
238多摩っこ:2005/03/10(木) 02:31:34 ID:vxcHEBUE
>>237
東芝の角を南に曲がるのは東八じゃない。
あそこの交差点からまっすぐ伸びて国立府中ICに接続予定(未完成)
239多摩っこ:2005/03/10(木) 20:15:09 ID:f5ROg2Bo
セイフ−近辺に本屋はあるのでしょうか。
ない場合は仙川辺りに行くことになるのでしょうか。
240多摩っこ:2005/03/11(金) 00:50:22 ID:fEbacQn.
ユニクロの隣に新しくできた「どん亭」行ったよ。
雰囲気意外と良かった。味は普通だけど。
241多摩っこ:2005/03/11(金) 17:47:19 ID:u2LpY.4.
では、私も行って
242多摩っこ:2005/03/11(金) 18:13:47 ID:a8CD.VZc
どん亭行ってきた
中がキレイだったw
味はまぁ値段相応。でも店員の教育できてなさすぎだよ…
もう行かない!
243多摩っこ:2005/03/12(土) 02:43:53 ID:79a6GbvQ
霧だぁ
244多摩っこ:2005/03/12(土) 19:39:21 ID:Byz4JtPk
>239
「梅渓堂」つぶれちゃったもんなー
(いつの話だ?)
245多摩っこ:2005/03/12(土) 23:20:28 ID:hiKRXuQA
消防署のならびの本やには何度もレジ間違われてる
たいがい高く言う。。。
このへんに本やないからしかたなく買いに行くことあるけど
気をつけてほしい。。。
246多摩っこ:2005/03/12(土) 23:22:37 ID:1ut9Ydzo
>>244
梅渓堂ってどこにあったの?

昔、中原3丁目近くの牛乳屋さんの隣が本屋だったけど、そこ?
農協近くにもあったような、無かったような。。。
247234:2005/03/13(日) 13:32:28 ID:eQVFAFdE
教えてくれた皆さん、ありがとう。
東側がどこまでなのかも分かってませんでした…
暖かくなってきたし、もっと散策してみようっと。
24825年前の住人:2005/03/15(火) 18:30:43 ID:hVkVyAOI
はじめまして。
皆さんに御願いがあって書き込みます。
私は25年前、三鷹に住んでいました、今は長野県です。

最近、当時のことを懐かしく思い出します。
その中でも「いこい」と言う飲み屋が特に思い出深く、
今でも健在でやっているのか気になってしかたありません。

どなたか知っている人がいたら教えてもらえないでしょうか?
新川交差点から市役所方面に向かってすぐの所だったと思います。
近くに銭湯があったはずです。東大の寮も近くにあるはずです。
2階は雀荘になっていました。

よろしく御願いします。
249多摩っこ:2005/03/15(火) 19:34:25 ID:xm1P3Yqg
>>248
とりあえず、銭湯はもう無いよ。
250多摩っこ:2005/03/15(火) 21:29:06 ID:0PihZlk2
風呂屋って、新川通りのバス停前だっけ?
251多摩っこ:2005/03/16(水) 12:26:43 ID:PF4VMMAk
「いこい」ってわかんねーな。
消防署よりも新川交差点寄り?それとも向こう?

話飛ぶけど、その並びのマンション(シルバー人材センターが入ってた)
が更地になっててびっくり。
25225年前の住人:2005/03/16(水) 15:15:17 ID:Gu/jtz.Q
みなさんありがとう
消防署と仙川の間じゃなかったかと思うんだけど。。。
道路の南側だったことはまちがいないですね。
25325年前の住人:2005/03/16(水) 15:17:36 ID:Gu/jtz.Q
つまり交差点寄りだと思います。
ほとんど消防の隣ぐらいだったような気がします。
254多摩っこ:2005/03/16(水) 20:37:58 ID:ZkNxVWoU
近所に住む者です。
消防署と仙川の間は、アパートとクリーニング屋と
あと飲み屋が2軒くらいありますね。
名前はなんだったかなー?
今度近くに行ったらちゃんと見てみますね。

シルバー人材センターはJAの裏に移転したよ。
あの更地は何にするんだろうね。またマンションかな?
255あぼーん:あぼーん
あぼーん
256244:2005/03/16(水) 21:20:05 ID:JQBmJE8E
≫246
農協の前の角、
今杏林大学病院の寮になってるとこは、
ちょっと前までガソリンスタンドだった。
その隣はかなり前だがお菓子屋さんだった。
その隣が梅渓堂だった。
おばあさんと白い犬がやってた。
25725年前の住人:2005/03/17(木) 07:36:40 ID:LtTP1ur6
おぉぉー!
希望の持てる情報ありがとう。>254さん
わかったら教えてください!
258多摩っこ:2005/03/17(木) 11:40:08 ID:o5KQ8tN2
>>256
農協の向かいって杏林の寮って知らなかった。
てっきり普通のアパートかと。

>>254 >>257
仙川の護岸工事っていつ頃だっけ?
そういうのが間に入ってたら、結構変わってたりするかも
259あぼーん:あぼーん
あぼーん
260あぼーん:あぼーん
あぼーん
261254:2005/03/18(金) 17:42:54 ID:0irOoA5k
遅くなりましたが、見てきました。
消防署の左隣がマンション(右は墓地)
その左が「スナック亜真里亜(あまりあ)」というスナック
その左がクリーニング店。奥にアパート
その左がマンションで、1階に居酒屋 新精亭
そして仙川・・

ということです。雀荘はなかった。
スナックの建物が2階建てで2階は何も入っていなかったけど
もしかしてそこの建物だったのかな?

ちなみに食事処かめやというのが道の向かい側にありました。
262多摩っこ:2005/03/18(金) 18:15:30 ID:LFs6EDPU
>>261
結構その辺、入れ替わってる気がする。
263多摩っこ:2005/03/18(金) 20:45:29 ID:GwTv.6hQ
地元民じゃありませんが参考になれば。
1988年発行の住宅地図によると、

消防署
藤野荘
やきとりいこい
(空き地)
芙蓉ビル
(仙川)
和親交通(株)

となってます。
264多摩っこ:2005/03/18(金) 22:56:05 ID:LFs6EDPU
>>263
おぉ!
265多摩っこ:2005/03/19(土) 00:17:01 ID:MGN.8ESg
雀荘あるよ。
新精亭の奥、店の横をちょっと入っていくと雀荘の入り口につきます。
最近明かりついてるの見ないけど。

新精亭ってあそこ以前は総菜屋さんだったよね?弁当屋だったか?
記憶あいまい・・・
26625年前の住人:2005/03/19(土) 12:06:10 ID:AE90R1Hk
皆さんありがとう。
どうやら店はなくなっているようですね(涙
結果はどうあれ皆さんの好意に感謝します。
新精亭と雀荘が気になります、
何かの機会があれれば尋ねてみようかと思います。
本当にありがとう。
267多摩っこ:2005/03/21(月) 18:56:22 ID:Tlgh3xU.
新精亭は以前ファミリーっていうラーメン屋さんでその前はすし屋をやってた。
268多摩っこ:2005/03/22(火) 17:53:19 ID:w5ZhRP4U
まだ中原民になって半年の弱輩者ですが、皆様に質問があります。

最寄駅はつつじヶ丘なのですが、安くて質のいいクリーニング屋さんは
ないでしょうか?
近所にも駅の近くにも何軒かあることは知っているのですが、安い
クリーニング屋さんを探しています。

それと私は花粉症なので、耳鼻科も探しています。
いままではつつじヶ丘駅の近くの某クリニックに通っていましたが、
薬がまったく効かないので別の病院を探しています。

いろいろお願いしてしまってすみませんが、教えて下さい。
よろしくお願いいたします。
269多摩っこ:2005/03/23(水) 21:38:17 ID:GhzJOSqU
クリーニングはラッキークリーニング
安いかどうかよりやっぱり技術!!!丁寧!!!

花粉症は辛いけど、今年はしょうがないかもね。。。
なおるもんじゃないし。。。

しいてあげれば、となりの駅名(もちろん隣りの駅下車ね)耳鼻科。かな?
270多摩っこ:2005/03/25(金) 18:28:59 ID:qxjIN18s
ここらへん喫茶店なくなっちゃたね。昔はウイーンとかあったのに。

喫茶店だなたかご存知ですか?  新川で。
271多摩っこ:2005/03/25(金) 21:22:43 ID:kksBsNlg
>>270
居酒屋一の隣にヌーベルっていう喫茶店があるよ。
272多摩っこ:2005/03/25(金) 22:10:47 ID:hDC952jo
杏林の中。高いけど景色はいい。

あと、薬屋の地下。行ったことないけど。
273多摩っこ:2005/03/27(日) 22:34:59 ID:UMW5.Si2
公団検討しています。

新川からバス8分。。。

朝のラッシュ時もこんな感じですか?
274多摩っこ:2005/03/27(日) 23:47:20 ID:Ho6OyuLc
>>272
kuriya(厨)だな。
あすこは杏林の女性職員のたまり場だよ。
男にとっては居心地がわるい。
275多摩っこ:2005/03/28(月) 00:24:36 ID:lkqGoIyU
>>273
新川団地から新川にバス使うの?
空いていれば数分。
週末の夕方とか、渋滞すると東八を
通過するのに延々時間かかることも。
そんなときは歩いたほうが早い。
つーか、チャリなら5分。

>>274
たまり場なのか。>厨
まぁ、地元在住・都心勤務者としては
行くとしても土曜しか無いんだが、
土曜でもそんな感じなんだろうか?
276多摩っこ:2005/03/28(月) 22:18:28 ID:TUebKo0I
>>273
ただいま公団住んでます。
朝9時台のバスにたまに乗るくらいだから、
通勤時間がどれくらい混むかよくわからない。
9時過ぎだと、座れるかなという感じ。

ちなみに帰りのバス@仙川(17時以降)は、すごい列。
サカサカ来るときはいいけど、来ないときは来ない。
277273:2005/03/28(月) 22:50:36 ID:loFV.Wzw
すみません、新川ではなく、仙川から8分でした。

>>276

帰りはすごいんですね。。。
278多摩っこ:2005/03/29(火) 20:23:17 ID:DuSCiHt.
仙川から三鷹、吉祥寺方面のバスは、時間帯等ですっごく混んだり、
空いてたりします。通常中原小学校までに降りて、杏林病院までは、
のどかな車内になります。
279237:2005/03/30(水) 00:14:53 ID:Ly4nyXm2
仙川。

バス痛勤はつらいのかな。。。
280多摩っこ:2005/03/30(水) 15:49:04 ID:p3RpUO2.
仙川→三鷹・吉祥寺のバス、杏林まではいいけど、
その先の渋滞は酷いよな。特に週末。
281多摩っこ:2005/03/30(水) 20:32:12 ID:9rb7T7xM
>>280
30分以上かかることもあるよ。マジで。
282多摩っこ:2005/04/02(土) 21:28:51 ID:MNiIMSVk
先日ひさしぶりに平日の午前9時頃、農協のすぐ近くのバス停(団地中央の1つ仙川寄り)
から、三鷹行きバスに乗りましたが、30分以上掛かり驚きました。20年位前は、
新川交差点までの細い曲がった道路の部分が渋滞する位で、20分も掛からなかった
と思います。今は道路も整備されたのに、なんだかずっと渋滞だらけのような感じでした。
しかし公団から仙川へのバスは、渋滞はほとんどなく8分位だと思います。
283多摩っこ:2005/04/03(日) 23:25:56 ID:iGoCb6tQ
ぎゅうぎゅうから仙川駅方面にチョット行ったところ、
セイフーの真向かいに「ぎゅうぎゅうの台所」っていう店ができてる
あそこ行った人感想きぼーん
284多摩っこ:2005/04/04(月) 00:04:09 ID:9l8Cc4pc
>>282
平日でも夕方になると、公団から三鷹まで1時間かかるよ。
285多摩っこ:2005/04/04(月) 03:34:35 ID:hcD44huY
20年前と比べたら人口も車の数も10倍くらいになってるんじゃないの?
道路が整備されたと言っても東八道路の周辺だけだし。
286多摩っこ:2005/04/04(月) 09:25:16 ID:4waNNujc
10倍はありえん マンション増えた分入れてもせいぜい1.5倍。
車も東八開通で通過量は相当増えたが、2倍程度だと思う。
昔も結構渋滞凄かったし。
そもそも三鷹市の人口も20年で増えたのって2万くらいじゃん?
287多摩っこ:2005/04/04(月) 12:11:32 ID:1B2Kzbos
人口の増加はそれほどでもないだろうけど、
短距離でも車を使わずにいられない奴が相当増えてると思う。
288多摩っこ:2005/04/04(月) 15:50:29 ID:4iGHDXZ.
今週末、北野郵便局の隣りで、
外環道に関する「オープンハウス」が開かれます。
http://www.city.mitaka.tokyo.jp/a002/p027/g03/d02700042.html

今回は特に、東八道路及び国道20号とのインターチェンジについて
案の提示が行なわれるとのこと。

ところで、山手通りの下に建設中の環六高速道路について
下記のようなショッキングなポスターを見るのですが、
外環道についてはこうなる恐れはないのでしょうかね?
http://www2s.biglobe.ne.jp/~kanroku/
289多摩っこ:2005/04/05(火) 20:58:53 ID:NdY9CKuY
≫280 
バス会社は、仙川←→杏林間のバスルートも設ければ、
渋滞に巻き込まれないで定時運行(ピストン輸送)でき、
仙川と杏林間で乗降りする人には便利になるのでは。
290多摩っこ:2005/04/07(木) 07:28:34 ID:3yxW/bx6
下連雀〜東八沿い辺りで、パンツの裾上げしてくれるお店は
ありませんか?安物なので、それほど丁寧な仕上げの店でなくても
いいです(丁寧なほうが嬉しいですが…)
291多摩っこ:2005/04/07(木) 09:41:45 ID:hISuPGRQ
>>289
本数少ないけど一応あるよ。
けど、杏林以南から中央線に出たい人多いし、
残り少ないバスが余計混んじゃうしなぁ
杏林を分岐点に南北でピストン輸送・乗り換え無料
なら遅れ回避になるかもしれんが、あまりに複雑化
すると客も訳分からなくなるし。
292多摩っこ:2005/04/08(金) 23:52:04 ID:gzfGtyhE
>>291
調布←→杏林大学病院ならある程度の客が見込めるから、
本数少ないながら現在も走っているが、仙川は駅としては小さいからなあ・・・。
293多摩っこ:2005/04/09(土) 10:22:28 ID:keqZcnS2
杏林近辺で朝、朝食や珈琲出すところないか?
杏林の食堂は11時からだし、喫茶店は土日閉まってるし
近隣の喫茶店?も11時からばかりだし。

ファミレスか吉祥寺・仙川、深大寺まで行かなきゃだめなのかな
294多摩っこ:2005/04/09(土) 16:54:55 ID:d3xOp6/2
杏林の食堂とか喫茶は関係ない人はダメなんでしょ?
295多摩っこ:2005/04/09(土) 19:41:50 ID:ZBdBH/fE
>>292
小型バス(三鷹シティバスみたいな)ではどうなのかな?
296多摩っこ:2005/04/09(土) 20:44:07 ID:o9dMVQpg
297多摩っこ:2005/04/09(土) 23:00:25 ID:ERtIvvR.
>>294
いや、6Fのやつは患者もお見舞い客も、全く関係ない通りすがりも全く平気。
298多摩っこ:2005/04/11(月) 18:46:14 ID:6LniXyhs
>>297
あそこ、見晴らしはいいけど味は普通だね。
299多摩っこ:2005/04/11(月) 19:44:53 ID:N2D5DTgY
≫295
 小型バスならば、大型バスと行先を区別でき、良い
 のでは。
 以前正午頃も、公団から仙川に行くとき時間どおり
 バスが来ないことがあって困った。
 時間どおりに、杏林と仙川間をピストン輸送して
 欲しいね。
300多摩っこ:2005/04/11(月) 21:24:05 ID:X6y1dXWc
300(σ^▽^)σゲッツ!! !
301多摩っこ:2005/04/11(月) 22:31:27 ID:5jJ.ftyw
>>300
ところがまだ続く!