>>824 大ガード通らなくてよくなるのは朗報だね!
これまでも都心方面へは行けた。(青梅街道から入る裏道で)
新たにできる信号で青梅街道の流れがどうかわるか注目
828 :
国道774号線:2006/06/09(金) 20:04:56 ID:UbPCXb6+
小金井街道両側2車線になればカッコイイなあ
829 :
東久留米市民:2006/06/09(金) 22:34:15 ID:P0L/+mo6
このスレもたまにプロ市民が出没するな。
831 :
国道774号線:2006/06/09(金) 23:07:44 ID:QzoO+k6R
なんのための新小金井街道だよ。
小金井街道に必要なのは渋滞箇所の立体交差
833 :
国道774号線:2006/06/09(金) 23:16:20 ID:P0L/+mo6
中央線と西武新宿線の廃止
東名、中央までの東久留米市民専用の有料道路の建設
小金井街道の地下に第二外環を建設
新小金井街道は4車線にするような幅で作ってないから
836 :
国道774号線:2006/06/10(土) 20:29:03 ID:g1K3w09b
新小金井街道は、おれがゴネて二車線にした
府中の浅間山公園の横も、以前は4車線だったが、おれが二車線にした。
いいよ二車線で。4車線にしてもどうせ炉中でつぶれるんだから
838 :
国道774号線:2006/06/11(日) 16:08:39 ID:pYpmrbQe
新小金井街道、小金井区間なんて20メートル幅員だもんな。
甲州街道が16メートルでひいひい言いながら4車線でがんばってるのに
なんとももったいない設計。まっおかげで50キロ制限にできたんだけど。
16メートルの四車線はあんまり無いな。
家の近郊では甲州街道の八王子駅近くや町田駅の近く位しか知らないな。
16メートル級道路は大体二車線だし。
免許取立てのころ走ってたけど甲州街道 オソロシス(((( ;゚д゚)))
841 :
国道774号線:2006/06/11(日) 23:19:57 ID:aZEEC8Ch
今日環八の新規開通区間を走ったけど、超カッコイイ&スゴかった!!!
うちらが過去に描いていた「未来の道路」より先を行っている!
透明なチューブの中を車が行き来するアレか?<未来の道路
843 :
国道774号線:2006/06/12(月) 21:58:59 ID:SWLIzoU9
>>822 同意。環状8,7,6は中山道/新大宮バイパスに依存しているネットワーク図だな。
>>824 そもそも、巨大繁華街を通過するのに、片側4車線の靖国通りをもってしても
逼迫するのは当然なので、放射6号はある意味靖国通りの別線拡幅と言えるかもしれない。
目黒駅前も、目黒駅を挟んで一方通行化してある。
淀橋と中野坂上の連続陸橋が完成しない限り青梅街道の靖国通り〜青梅街道の糞詰まりはなくならないだろうな。放射6号が暫定開通したところで 新宿5丁目東交差点の詰まりが緩和されるか注目
845 :
841:2006/06/12(月) 23:47:49 ID:FCIatthM
>>842 それでつ。あれより現実のほうが先に行ってシマタね。
>>843 靖国通り/青梅街道といえば、新宿付近の夜間帯タクシー行列渋滞って
いまも続いているの?
847 :
国道774号線:2006/06/14(水) 23:57:39 ID:LNNssh18
武蔵野市八幡町の広い道路ってまだのびるのかな?
>>847 調布保谷線は多摩南北道路の一つだから整備されると思われ。
ちなみに甲州街道より南側は鶴川街道&多摩川原橋&尾根幹
三鷹市内や天文台通り?の拡幅区間はかなり用地買収進んでるみたいだけど、
西東京市内(伏見通りより北側)はちょっと微妙?
849 :
国道774号線:2006/06/15(木) 00:29:20 ID:Ue1yRNJ7
へー それにしても土地買収となると
地主にとっては大変でしょうね
>>848 西東京市内も結構土地買収が進んでいるよ。
都も相当気合が入ってる。
851 :
国道774号線:2006/06/15(木) 11:52:21 ID:I8qFZgjC
青梅街道・新青梅街道間はかなり買収進んでますね。
武蔵野市内がいまいち。
新青梅より上は目白通りの延伸部と交差だから、
外環できずに開通すると関越中央の最短ルートになって激しい
交通量になりそうな予感・・・。
852 :
国道774号線:2006/06/15(木) 12:45:59 ID:oyaRYafY
そして大泉出口の渋滞増加
>>849 いや、逆だよ。
プロ市民地主にとっては新たなメシの種を手に入れてウマーだし、
普通の地主にとっては市価よりも高額に買い取ってもらえるし、所得税も減免されてウマー。
>824
相変わらず放射線は丸付き漢数字、環状線は二重丸付き漢数字ですか。
短く記述できるからいいけど、フォントがなくて困るんだよなー。特に環状5−1とか。
856 :
1:2006/06/25(日) 17:36:10 ID:AC8GmF4S
857 :
国道774号線:2006/06/25(日) 20:30:14 ID:Md9XlImK
>>856 写真乙。これって住吉町につながるやつですかい?
858 :
1:2006/06/25(日) 21:47:52 ID:AC8GmF4S
嬉しそうに2ch用語を使うような人には教えません
859 :
国道774号線:2006/06/27(火) 23:09:13 ID:LiAoydC8
渋滞税を今すぐ導入しろ、少ない費用で大きな利益を手に入れろ。
収入を減らす迂回路は整備するな。利益を極限まで上げろ。
1.山手線・隅田川内側
2.環状7号線内側
3.環状8号線・多摩川・旧江戸川内側
4.武蔵野線・南武線内側
5.国道16号線内側
通行料(ETCは2割引)
普通 1.1500円 2.1000円 3. 800円 4. 500円 5.300円
大型 1.3000円 2.2000円 3.1500円 4.1000円 5.500円
以上の路線を通過するものすべてに課税し、利益を最大限手に入れろ。
利益を手に入れ、借金返せ。
860 :
国道774号線:2006/06/27(火) 23:09:50 ID:LiAoydC8
渋滞税経済効果
普通車の通行量
1.1万台 2.2万台 3.3万台 4.5万台 5.7万台
経済効果
1.1500万円 2.2000万円 3.2400万円 4.2500万円 5.2100万円
計1億500万円
大型車の通行量
1.1000台 2.1万台 3.3万台 4.4万台 5.6万台
1.300万円 2.2000万円 3.4500万円 4.4000万円 5.3000万円
合計1億3800万円
1日の予想収入2億4300万円 (すべてETCなら1億9440万円)
1日にかかる維持費は8000万円とすると、
1億6300万円(すべてETCなら1億1440万円)の利益が出る。
年間594億円(全てETCなら525億円)の利益が入る。
これだけの利益が入るのだから、利益を下げるものは造るべきではない。
渋滞税の利益を極限まで上げるために、迂回路を整備するな。
東京に向かう車両から徴収させろ。
渋滞の経済的損失を考えてないDQNが東上したな
862 :
国道774号線:2006/06/28(水) 15:27:05 ID:cMiiPAzN
経済損失より経済効果のほうが高い。
毎日億単位の税収が手にい入る。
ただ道路と折るだけで億単位の税収を手に入れられるのなら、渋滞税適用したほうが良い。
>>860の税収あれば、年間594億円(全てETCなら525億円)の利益が入る。
通行料が多くなれば更に収入が増えるし、それに必要な徴収員を大量に雇用できる。
多段階適用で渋滞を分散させることができる。
横浜市、八王子市、さいたま市、千葉市も渋滞税の恩恵を受けられるとしたら、必ず賛成する。
増税すれば、京都議定書の目標もすぐに達成できる。
交通経済勉強したら?
こいつ、外環スレにもコピペしとるよ。
環八スレモナー
867 :
国道774号線:2006/07/06(木) 12:11:16 ID:cSo1i6WC
東京都の一般道で、ここだけは覚えとけっていう交差点はどこですか?
日比谷 日本初の交差点
↑(電気式信号が設置された)
>>867 ・青梅街道の、新宿大ガード手前の交差点。
・三宅坂の交差点
まぁマヂレスするとここら辺は覚えて体馴らしとけ。
新宿大ガードは職安通り全通で迂回が可能になったね。
872 :
国道774号線:2006/07/07(金) 11:39:46 ID:gAD9Du/I
大原交差点と上馬交差点
>>867 ・ 銀座四丁目
・ 半蔵門
・ 赤坂見附
・ 虎ノ門
・ 飯田橋
・ 池袋六つ又陸橋
・ 表参道
…きりが無い。
>>867 <23区>
・瀬田
・環八中の橋
・谷原
・中野坂上
・四谷三丁目
・宮益坂上
・新宿四丁目
・日本橋
・大関横丁
・祝田橋
・三宅坂
・新橋
<23区以外>
・横山町
・八日町
・左入町
・堂方上
・小荷田
・北原
・野口橋
・日野橋
・矢野口
・新大栗橋
・矢川駅入口
・東名入口
おわんね〜な
875 :
867:
大原と上馬を覚えておこうと思います
ありがとうございました