あきる野市に東京ムツゴロウ動物王国が! 3頭目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1多摩っこ
北海道から突如 首都圏に移転を宣言して、開園に向け施設着工を
始めた矢先のことであった。
動物保護団体等からのエキノコックス病対策や周辺地域への環境配慮、
地域住民への十分な対話の不足等が取り沙汰され、あきる野市からは
開園承認が保留と相成った。動物王国の行方を首都圏住民で見守り、
賛否両論を闘わせながら、動物王国の真実の姿を浮き彫りにしたいものである。

(前回のスレ) あきる野市に東京ムツゴロウ動物王国が! 2頭目
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1080143347&LAST=50

(前々回のスレ) あきる野市に東京ムツゴロウ動物王国が!
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1075489435&LAST=50

関連HP
ムツゴロウ動物王国HP
http://www.mutsugoro-oukoku.jp/a_d/index.htm

あきる野市HP
http://www.city.akiruno.tokyo.jp/
2多摩っこ:2004/04/13(火) 00:14:52 ID:85Ni.xXw
あきる野市に東京ムツゴロウ動物王国が! 3頭目2get
3多摩っこ:2004/04/13(火) 00:26:35 ID:wuTIoBzg
4多摩っこ:2004/04/13(火) 06:40:19 ID:WPOD4mGY
これまでの経緯
12月ごろ サマーランド敷地内で着工
1月23日 「約束の地」あきる野に王国建設を発表。
1月末 各紙、報道。(この時は歓迎ムード)
2月 専門家がエキノコックスの危険性を指摘、報道。騒ぎに。
   市側も安全が確認されるまでは開園を認めないと発表。
 一方で計画の概要を周辺住民に知らせないまま王国側は4月開園に向け求
人募集開始。動物愛護団体が反対運動を開始。また、伝染病だけでなく採算
性の問題、糞尿 処理、捨て動物放置、奥多摩の生態系、飲み水への影響などに
ついても指摘される。
   フラッシュ誌で報道。
第三者を含めた対策委員会設置。
3月  市議会で議論。一部市民団体による反対運動が開始。
 7日 あきるの市のHPで計画の概要を市民に周知。
 22日 テレビ朝日で報道。(その後、内容について市側から抗議)
 大手紙でもエキノコックス問題を報道。
 王国の施設は、ほぼ完成?
5多摩っこ:2004/04/13(火) 06:42:29 ID:WPOD4mGY
4月
 5日 サンデー毎日報道。
 7日 王国のホームページで27日の開園延期を発表。
    初めて公式に「社会現象にまでなった」エキノコックス問題
について釈明。
 19日 あきる野市対策委員会開催(予定)
ここで許可されると開業のための障害はクリア
6多摩っこ:2004/04/13(火) 10:40:29 ID:ZxqsOiQI
東京ムツゴロウ動物王国について緊急シンポジウムを開きます。
日時:4月25日(日)午後1時30分〜4時
場所:あきる野ルピア情報研修室
基調講演:土井陸雄先生(横浜市立大学名誉教授・あきる野市エキノコックス対策委員)
その他のパネラー: 前田二三男さん(東武動物公園前に居住) 影山保さん(あきる野市議会議員、3月議会で「動物王国」について行政に質問
(株)グローカル二十一・あきる野市職員に要請

あきる野市政を考えるみんなの会HPより
7多摩っこ:2004/04/13(火) 11:16:25 ID:DMOKc4t2
陸奥五郎の動物王国の行く末
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/dog/1049993515/
〜ムツオウゴロウ動物王国の裏事情ワンワン〜
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pet/978882148/
嗚呼、ムツゴロウの動物王国
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1059754910
那須どうぶつ王国
http://www.nasukogen.co.jp/oukoku/
8多摩っこ:2004/04/13(火) 11:18:44 ID:DMOKc4t2
犬を連れて北海道から出発される皆様へ(厚生労働省 新興・再興感染症研究事業)
http://www.nih.go.jp/niid/para/eki/
エキノコックス症の知識と予防(北海道保健福祉部疾病対策課)
http://www.pref.hokkaido.jp/hfukusi/hf-hyobo/ekino/index.html
エキノコックス症(厚生労働省 検疫所 医療関係者への情報 4類感染症)
http://www.forth.go.jp/mhlw/animal/page_i/i04-2.html
論文:多包虫症(エキノコックス症)の予防に向けて(紺野、奥祐、神谷、土井ら)
http://www.med.hokudai.ac.jp/~senior-w/Others/webjppub/echino1.htm
9多摩っこ:2004/04/13(火) 11:22:00 ID:DMOKc4t2
(新・旧)宗教に入っている芸能人一覧
http://www1.odn.ne.jp/~cad79480/syukyo.html
10多摩っこ:2004/04/13(火) 11:27:40 ID:DMOKc4t2
畑正憲のロングインタビュー
http://homepage1.nifty.com/SiteK4/m1.htm
11多摩っこ:2004/04/13(火) 12:09:53 ID:7DDgw5TA
なんでサマーランドに来るの?
北海道のほうが環境的にいいと思うけど。
こっちに来るってことは観光施設になるわけ?
動物王国っていうのはサーカスの見世物並みの王国なのか。
12多摩っこ:2004/04/13(火) 12:39:34 ID:DMOKc4t2
那須どうぶつ王国は第三セクターが設立・運営、畑氏が監修をして、
1998年4月17日に開園しました。
43ha(流山運動公園の2.5倍)の広い敷地に
世界中の犬、猫、馬が人間と共同生活をする様子を楽しめる施設で、
年間約30万人が訪れます。
しかし、30万人といえば、柏のステーションモールの、
わずか4日分の入店客数です。開園3年目の那須どうぶつ王国の経営は赤字です。
こうした状況を分析すると、新川耕地の動物王国の採算性は難しく、
またインター周辺の土地利用として適切とはいえません。
http://216.239.57.104/search?q=cache:iByw7hWi7-sJ:homepage1.nifty.com/min-naga/shisei-news/sn-8.htm+%E9%82%A3%E9%A0%88%E3%81%A9%E3%81%86%E3%81%B6%E3%81%A4%E7%8E%8B%E5%9B%BD%E3%80%80%E8%B5%A4%E5%AD%97&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&inlang=ja
13多摩っこ:2004/04/13(火) 16:40:55 ID:rsQw/l3c
反対派も賛成派も創価
創価同士の争いが層化のお膝元であるあきる野市で行われてるだけ
14多摩っこ:2004/04/13(火) 17:12:28 ID:t1gR8vfg
皿の話だすとまたごちゃごちゃ言われそうだけど、
皿のトップに>2004年4月1日 内閣府よりNPO法人としての認証を取得
って書いてあるのはどゆこと?
前からNPO法人だったんじゃないんかな??と小一時間(ry
15多摩っこ:2004/04/13(火) 17:18:46 ID:e6KpnHpc
なんでしつこく皿の話にすりかえようと必死なのかな
16多摩っこ:2004/04/13(火) 17:47:06 ID:t1gR8vfg
>>15
常駐でつか?
17多摩っこ:2004/04/13(火) 17:55:16 ID:DPCRnM6A
那須どうぶつ王国に問い合わせしましたが
ムツ氏は開園時監修してもらっただけで現在は関係はないと言っていました。
最近は北海道から動物は来ていないと言っていました。
念の為、氏名を尋ねると認識論で言い逃れをしました。

現時点では那須どうぶつ王国に北海道からの動物搬入は
那須どうぶつ王国側は否定しています。

ついでに宮内庁へもお知らせしておきました。
御用邸がありますからエキノコックスの危険のある生水は
御飲みになられない方が望ましいですものね。
18多摩っこ:2004/04/13(火) 18:39:26 ID:ZxqsOiQI
>>14
NPO法人ならば、定款や役員の名前が公表されていないのがおかしい
嘘か本当か、一年たっても公表しないのは何故か?
19多摩っこ:2004/04/13(火) 19:44:06 ID:DPCRnM6A
【社会】亀井静香氏の長男、人身事故起こす…広島で2月に
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081742753/

1 名前:☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 投稿日:04/04/12 13:05 ID:???
★亀井静香氏の長男が事故 広島で2月に

・自民党の亀井静香元政調会長=衆院広島6区=の長男(23)が2月、
 広島県庄原市内で乗用車を運転中に人身事故を起こし、庄原署から
 業務上過失致傷の疑いで書類送検されていたことが12日、分かった。

 調べでは、2月2日午後5時25分ごろ、広島県庄原市川北町の
 トンネル内で、長男の車が男性会社員(63)の軽トラックと正面衝突し、
 男性は全身を強く打つなどして重傷を負った。同署は、長男がハンドル
 操作を誤り対向車線にはみ出したのが原因とみている。

 亀井氏の地元事務所は「被害者には誠心誠意対応し、損害賠償などに
 ついては保険会社を介して手続きをしている」と説明している。

 http://www.sankei.co.jp/news/040412/sha043.htm
20多摩っこ:2004/04/13(火) 19:49:23 ID:gaHfkTAA
>>17
皿網・太煮乃婆ァ本人キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
21多摩っこ:2004/04/13(火) 20:10:33 ID:i7Dcs/F6
>>20
見当違い。

もっと桁違いの大物。
22多摩っこ:2004/04/14(水) 00:34:31 ID:7.FjA4fw
>>21は一戦交えた事あるの?
23多摩っこ:2004/04/14(水) 00:37:05 ID:tqRKzOis
ナスが赤字だったら、アキルノも赤字の悪寒
24多摩っこ:2004/04/14(水) 13:45:38 ID:6EXTYelE
>>1
part3までイラネ
25多摩っこ:2004/04/15(木) 06:58:10 ID:3aNgs7BY
26多摩っこ:2004/04/15(木) 17:33:14 ID:vz2t3ykE
>all
 4月25日のシンポには都合があって、出れないのですが、どなたか質問もしくは
会議の内容を教えて下さい。

 私は、「動物王国」が諸問題の目途が就き、開園される事が市から承認されても、
それを是認しますが、不幸にして採算が取れずに閉園することになった場合に、
税金で尻拭いをされないように、企業が後援をするなり、保証金を積み立てるなりの
事前の処置がなされるかどうかを問いたいと思っております。

開園する際は資金が潤沢?かも知れませんが、気紛れな人心によって、採算性が左右
されます。ある日 突然の廃園となった場合には、従業員、動物、施設環境という
優先順位で後処理が行われると思いますが、最後の施設環境まではお金が回らずに
放置という最悪の事態だけは避けたいと思う次第です。
27多摩っこ:2004/04/15(木) 18:55:22 ID:juX/NBv2
ぁぁ ゅぅぅっ ゃゎぁ
28多摩っこ:2004/04/16(金) 00:53:22 ID:5qMqt3zw
>26
オープンを強行しても、これだけイメージわるいと
やってけないよね。
たぶん、自分のこと棚にあげて反対運動のせいにして
うまくいかなくなってアボーンだろうね。
王国は、うちは関係ない、グローバルとかいう業者が
勝手にやったんだって北海道に逃げて、結局は
あきるの市民が面倒みることになるんだろうか。
そこんとこ市会議員さんわかってるのかね?
29多摩っこ:2004/04/16(金) 06:35:54 ID:7E8mgEns
??その「結局はあきるの市民が面倒をみる」っていうのは妄想なんじゃないの??
30多摩っこ:2004/04/16(金) 16:59:41 ID:1YRqdJv.
 自治体が、悪質な国家や業者の尻拭いをした例

@山口県や茨城県では、北朝鮮のタンカーや運搬船が海岸で座礁して大破した際に
 保険に加入していなくて、自治体が 後処理費用を負担した。

A悪質な産廃業者が、野積みした産廃を未処理のままに倒産し、自治体が肩代わり
 する例が多い。最近は、千葉で木材チップ(建築廃材)が自然発火?し、
 その撤去費用は業者が負担出来ない模様である。また、重油から不正軽油製造に
 より発生した副産物・硫酸ピッチの危険物廃棄や、古タイヤの放置での火災発生等
 による自治体の尻拭いが数多く起こっている。

 原因は、起業家の活動を進めるあまりに、有害物等の廃棄・放置に対しての規制が
無かったり、甘くて事が重大になるまで放置する役所気質があるから。悪質な業者は
企業の永続ではなく、一時的な利益を追求する傾向があり 後は放置して計画倒産す
ることもあるようだ。
31多摩っこ:2004/04/16(金) 18:06:11 ID:7E8mgEns
産廃とテーマパークを同次元で論ずることに無理を感じるんだけど・・・
隣の家が建ったからって類焼の心配をするみたいで
基準をクリヤしていれば、信用するしかないんじゃないか?
32多摩っこ:2004/04/16(金) 18:52:43 ID:W4iFm422
某裏情報によれば

サマーランド跡地を産廃施設にとの話もあるとか

そう言えば、北海道の王国跡地も産廃施設に転売済みなんて話もあったような
33多摩っこ:2004/04/16(金) 19:23:41 ID:igapvG66
はっきりしない情報だなw
34多摩っこ:2004/04/16(金) 20:19:49 ID:DDDYt0s2
事情通の間では常識
35多摩っこ:2004/04/16(金) 20:51:03 ID:ZN6Jbkhk
もう既に遠吠えしか聞こえてこないわけだが。
36多摩っこ:2004/04/16(金) 22:17:14 ID:HrgpN7O2
パート3のスレの関心は早くも、アボーン後の話題ですか。
37多摩っこ:2004/04/16(金) 23:20:46 ID:S9G/sYZQ
エキノで汚染された土地は産廃施設の疑惑も合わせ安く買い叩けます。

最終的には東京カジノ化計画の立地かと思われます。
38多摩っこ:2004/04/17(土) 00:21:16 ID:Umbz9VDQ
あぼーん後には皿網王国ができます。
39多摩っこ:2004/04/17(土) 00:40:11 ID:1p.18zWQ
王国のHPじゃ、外野がとやかく言うから遅れてるみたいな事を言い訳にしてるが、
もともと自分たちがぎりぎりまで発表しなかったんじゃん。
受け入れ側がパニック起こすのも、後手にまわるのも見通してのことじゃないの?

王国には強力な専門家が昔からついてるみたいなこと書いてるけど、
その専門家達は、なんだか最近になって巻き込まれたって感じじゃん。
40多摩っこ:2004/04/17(土) 01:38:41 ID:VbgYcHZY
アボン後は、サマランドも潰す。
跡地にショッピングモールを!
41多摩っこ:2004/04/17(土) 01:55:00 ID:Z9RHvTVk
その態度がイカンといわれているが
やっぱり北海道ではエキノは常識で、そこらにあるものだもん
そんなに極端に恐ろしがったりしてないぜ、

だいたい「生水を飲まない」とか「山菜は加熱してから食う」ってのは
エキノが在ろうが無かろうが常識の範疇なんじゃないの?
42多摩っこ:2004/04/17(土) 02:13:18 ID:VbgYcHZY
疫のが本州に万円したら、ミネラルウオーターも煮沸するんだろうね。
えらい迷惑だわ。
43多摩っこ:2004/04/17(土) 02:32:11 ID:Umbz9VDQ
さて、ここで問題。

この騒動で結果的にオイシイ思いをするのは誰でしょう?
44多摩っこ:2004/04/17(土) 06:45:41 ID:zQYhtVGE
賛成派
45多摩っこ:2004/04/17(土) 09:11:58 ID:Z9RHvTVk
皿網
46多摩っこ:2004/04/17(土) 11:08:51 ID:dt5bQHkw
>43
 具体的に、「オイシイ」の意味を三行以内、400文字内で述べよ。
47多摩っこ:2004/04/17(土) 12:13:46 ID:ChGRMsqU
>46

(゚Д゚)ウマー
48多摩っこ:2004/04/17(土) 13:11:53 ID:Ge0L7mpM
>37
エキノで汚染された土地ってのが本州全域になることにまだ気づいてない奴が多い

>>41
内地では、山の湧き水はその場で普通に飲める。エキノ蔓延北海道とは常識が違う
49多摩っこ:2004/04/17(土) 13:16:21 ID:ucM330hY
そんなに慎太郎が嫌いなのか
イチャモンも程々にしろ
50多摩っこ:2004/04/17(土) 13:24:27 ID:Z9RHvTVk
その湧き水は大腸菌やトリハロメタンは大丈夫なのか?
キミは危機意識が低いのであって、常識が無いのはどちらか?
また¥、そういう意味では道内でも安心して飲める湧水はあるぞ(京極の噴出し湧水とか)
51多摩っこ:2004/04/17(土) 13:36:02 ID:ChGRMsqU
というか、>48は本州を「内地」と言ってる時点で道民である事がばれていますが
52多摩っこ:2004/04/17(土) 14:31:38 ID:jDJ7K3OQ
マジれすするけど、大腸菌やトリハロメタン飲んでも下痢するくらい
だろ。正露丸飲めば直るけど。   
エキノといっしょにしないでもらいたいね。秋川でバーベキューやるの
楽しみな人間にとって王国は絶対反対。
53多摩っこ:2004/04/17(土) 14:51:22 ID:Z9RHvTVk
マジレスにマジで返すが
大腸菌やトリハロメタンに正露丸が効くのか?
ttp://village.infoweb.ne.jp/~fwih0966/seirogan1.html
54多摩っこ:2004/04/17(土) 17:26:14 ID:8ACvKECQ
いらないモバイルツールあげる 4台目
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1079028914/971
55多摩っこ:2004/04/17(土) 18:08:10 ID:cS6/R3bY
行司の軍配はID:Z9RHvTVkにあがりますた。
56多摩っこ:2004/04/17(土) 19:30:01 ID:wGfY.76g
湧き水にはトリハロメタンはないと思われ

相手にされていないだけと思われ
57多摩っこ:2004/04/17(土) 19:40:10 ID:Ox6XX0QU
ttp://phonebook.yahoo.co.jp/list?a2=13228&g3=5363000

豆腐屋は地下水を使う所もあるようですから困るでしょうね。

そういえば、北海道には豆腐ってあるんでしょうかね。
58多摩っこ:2004/04/17(土) 20:15:34 ID:Wf9ckoKw
>53
途上国行った経験あるけど、たいていの下痢は征露丸がきくよ。
でもエキノコックスにはきかないと思う。
59多摩っこ:2004/04/17(土) 20:53:04 ID:pmhpaETQ
なんでなんでもバッサリの石原慎太郎は今回の件では、だまってるんだろう!
慎太郎が反対って言えばけっこうマスコミはもっと動くと思うんだけど。
60多摩っこ:2004/04/17(土) 21:00:18 ID:CNjmHpAs

   次でボケて!!!!
   ↓↓↓↓↓↓↓↓↓
61多摩っこ:2004/04/17(土) 22:47:33 ID:dt5bQHkw

 昔、東京下町に住んでる友達が 奥多摩にピクニックに行きました。
そこで、地元のお百姓さんから、訊かれました。

お百姓さん「お兄さん、どこから来ました?」
友人   「東京です。」
お百姓さん「ここも、東京です。」
友人   「-------!?」

石原慎ちゃんも、こんなレベルかも。外国との国境についてはウルサイが、
県境(都境)は知らない? 知ろうとしない!!
62多摩っこ:2004/04/17(土) 23:19:34 ID:fv5CRnCI
つまりこういうこと。
ムツ王国アボーン、巻き添えでサマーランドもアボーン。
王国住人は北海道へ亡命。 
エキノと残された動物のために跡地の買い手がつかず。
新太郎が要請を受けカジノ建設。新太郎の取り巻きウマー
これで運営会社のやる気のなさが説明できるyo.
63多摩っこ:2004/04/17(土) 23:57:53 ID:qO1zNhWc
「老害」石原慎太郎、とっとと辞めろ!その2
http://money.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1070789955/
768 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:04/02/05 23:53 ID:AxIWY/k+
【社会】ムツゴロウ王国 北海道を撤退 3月めどに東京・あきる野へ★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1075604703/
504 名前:名無しさん@4周年[] 投稿日:04/02/05 23:44 ID:MyDzu+pe
http://www.salanetwork.org/cgi-salanetwork/news/news.cgi?vew=4
サマーランドは、東京都競馬?の100%子会社で、
東京都競馬?の筆頭株主は東京都(約30パーセント弱)だそうです。
http://www.tokyotokeiba.co.jp/tokeiba.htm
(都のカジノ計画の実施会社がこの社だろうと思われていたようですね。)
株関係では29日には情報が流れているようです。
競馬場、オートレース、貸し倉庫業は順調なようですが
遊園地はあまり収益は上がっていないようです
64多摩っこ:2004/04/18(日) 00:00:36 ID:wSlpMWTU

769 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:04/02/06 06:58 ID:3N8zHOoE
プロ市民がどうのこうのなんて関係ねえんだよ
石原マンセーの奴らは石原の不正疑惑に関してなにも答えられないだろうが!
人間(特に政治家)には裏の顔があるってことを認識したほうがいいよ
おまえらの崇拝してる石原閣下はこんな汚いこともやってるんだよ馬鹿ども
65多摩っこ:2004/04/18(日) 10:03:53 ID:ah6q1OOg
カジノは台場にできるからあきる野みたいな田舎には来ないよ。
66多摩っこ:2004/04/18(日) 11:15:46 ID:82vcGNes
那須どうぶつ王国は赤字です。
たぶん、これからも赤字。

あきるの動物王国は???
安くて広い多摩動物園(中学生以下は無料)などがあるのに、
わざわざ高い入園料を払って、交通不便な遠くの動物王国には行かないだろ。

アーメン
67多摩っこ:2004/04/18(日) 14:42:07 ID:liva3fw.
多摩同は、動物のおさわりができいないよ。
68多摩っこ:2004/04/18(日) 14:46:24 ID:liva3fw.
>65
現行では、カジノは法改正がいるし反対も多いのでできない。
そこで、アボーンした王国跡地に誰も引き取り手がなく仕方なく
あきるの市の強い要請という形で特区にしてカジノ建設。
というストーリーはどう?
69多摩っこ:2004/04/18(日) 14:59:59 ID:/sVOxhUc
動物王国には、来てもらわないと困る。
・どのくらいの赤字がでるか? ・何年ぐらいで潰れるか?
・引っ越し&環境変化のストレスで動物は何頭ぐらい死ぬか?
・後処理は誰がやるか? ・跡地はどうなるか?
これらのシミュレーションをしてるので、実際はどうなるか検証したい。
70多摩っこ:2004/04/18(日) 16:45:32 ID:MqMQBBCI
動物王国には、来てもらわないと困る
→動物王国には、来てくれると困る
71多摩っこ:2004/04/18(日) 18:39:48 ID:kxwVkEKI
>67
>多摩同は、動物のおさわりができいないよ。
 立川市や八王子市の繁華街では、動物?のお触りするとこ あるよ。
但し、室内は薄暗いので姿はよく見えないけど。有料、手鏡不可、子供不可です。

>>69
>これらのシミュレーションをしてるので、実際はどうなるか検証したい。
これ、誰? ムツちゃん、慎ちゃん、あきる野市、どっかの研究所?
72名無しです:2004/04/19(月) 21:02:31 ID:sPQDG9dI
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040419-0031.html
東京ムツゴロウ動物王国7月開園へ
73多摩っこ:2004/04/19(月) 21:17:44 ID:UkOujzpk
今日の市の検討委員会、傍聴した人いる?
74多摩っこ:2004/04/19(月) 21:42:22 ID:Bpctd95c
詳細きぼんぬ
75多摩っこ:2004/04/19(月) 22:17:39 ID:95htMGh.
東京ムツゴロウ動物王国7月開園へ
 作家畑正憲さんらが北海道で運営するムツゴロウ動物王国の犬や猫を東京都あきる野市に運び、東京ムツゴロウ動物王国を開設する計画で、
あきる野市の対策委員会(座長・吉川泰弘東京大教授)は19日、動物王国側が提示していた寄生虫エキノコックスの対策を了承した。

 動物王国側は「順調に行けば7月にも開園したい」としている。

 エキノコックスは犬や猫、キツネなどに寄生し、人間に感染すると重い肝臓病を引き起こす。
また、悪臭やし尿などの環境問題が起きるとして、あきる野市の住民らが開園に反対。
当初は4月開園予定だったが、同市が専門家でつくる委員会を設置し、対策の妥当性を検討してきた。

 計画によると、犬100匹、猫25匹、馬25頭を3グループに分け、24日から5月末までに飛行機や車で移送する。
6月18日には動物のエキノコックス検査を終え、同委員会に結果を報告。問題がなければ、あきる野市は安全宣言を出す予定。

[2004/4/19/19:50]
76多摩っこ:2004/04/19(月) 23:02:16 ID:Bpctd95c
皿網はありえない誤字脱字が見ものなのだが、本日のは久々のヒットなので転載
----------
(new) 改めて驚いています。 名前: NPO法人SALA NETWORK [2004/04/19,22:12:33] No.590
PINOKO様、東波様
お知らせ頂きまして有り難う御座います。
環境動物フォーラム様の記事をは拝見し、ハエが虫欄を摂食した場合、虫欄の形を損なわず、しかも感染力は保持しているというような研究に、改めて小渡力を隠せません。
先日知人と取り・インフルエンザに付いてはなしあっていた時、エキノコックスハどうなんだろうね、という話しになりました。
ハエは媒介するという事ですが、取り歯どうなのでしょうか。
又キツネを捕獲してシャンプーし、其の液体を検査するという研究(被毛への付着の検査)なども非常に興味が湧きました。
北大様が此処まで一生懸命研究されておられるのは、大変心強いですね。
それにつけても王国側の説明の、何といい加減なことかと呆れました。
本当にいい加減ですね。
77多摩っこ:2004/04/19(月) 23:05:33 ID:UkOujzpk
>>76
どうやったらこんな面白い事ができるのだろうかwww
だれか検証してくださいです。
78多摩っこ:2004/04/19(月) 23:10:42 ID:.mnPLDUo
>72,75
>あきる野市の対策委員会(座長・吉川泰弘東京大教授)は19日、動物王国側が
提示していた寄生虫エキノコックスの対策を了承した。

 これって、つまり 学者さん達の答申は、防疫対策が書類通りに行われたら、
問題が無いだろうという回答だけであって、周辺地域への環境保全等に関しては
答申する権限はない。この件に関しては他の委員会?もあるのか?分らない。

 また、開園か否かの最終決定権は、市長が持っている。市長に自信がなれけば、
住民投票に持ち込む可能性もある。日本の辺境の都市なら、自治体責任者が独断で
決定することがあるが、東京都のそれもインテリ?の多いあきる野市なら、そうも
いかないでしょうね!?
79多摩っこ:2004/04/19(月) 23:28:34 ID:UkOujzpk
>>78
>市長に自信がなれけば、住民投票に持ち込む可能性もある。
具体例キボンヌ
80多摩っこ:2004/04/19(月) 23:37:04 ID:ZdfKKROU
それで糞尿の問題とか、周辺地域の捨て動物の問題は解決され
たのですか?
81多摩っこ:2004/04/19(月) 23:39:34 ID:Bpctd95c
>>80
委員会がGOサインを出したということは
糞尿の問題はクリアでしょう。
捨て動物も問題は動物王国の問題ではなく飼い主の問題なので解決もなにも・・・・
82魚茶:2004/04/19(月) 23:41:54 ID:zRxoSnWY
>>75
ヤター! ついに開演。
これで、シミュレーションを検証できるぞ。ふふふh。
83多摩っこ:2004/04/20(火) 00:05:14 ID:fmE.2iY.
>>76
なるほど。追い詰められて感情的になってるのが如実に分かる。
2ちゃんの負け犬でもここまですがすがしいのはないな(w
84多摩っこ:2004/04/20(火) 00:38:45 ID:Tk25/aMk
             __
           /// ハヽ\
    冫‐‐‐、  r'⌒⌒ヽ.! ̄ ̄
  _ シ.ハハハハ___@ ノルルリ!_
 [:__ル■∀■___iiミリ゚ -゚ノ||__:]  < 単純な人達ですこと
  ||_∠ ll '' ll `y‐~〈つ¥O___||    
/,,,,,,,〈 `ニ" 〉,,,,,,人 , 〉,,,,,,,,,,ヽ    
 ̄| l| ̄U^U  ̄ ̄ (/^J ̄| l| ̄
^~'''"~ .:::::::.    .:::::::. "~ ^~
85多摩っこ:2004/04/20(火) 01:05:31 ID:Tk25/aMk





    ,へ            
   \/  ヽ    (  )  
    _/*+*`、    ( ) 
  <_______フ    )  
    从  ̄ >ノ    〜    
     /゙゙゙lll`y─┛    
    ノ. ノノ |       
.    `〜rrrrー′       
.      |_i|_(_
86多摩っこ:2004/04/20(火) 01:23:32 ID:g4W2sfvI
>>78は図星でしたか・・・。
87多摩っこ:2004/04/20(火) 01:56:53 ID:WzSiCkVI
市長も事務方1も王国には来て貰いたいんですよ。
市役所に電話してみれば分りますよ。
88多摩っこ:2004/04/20(火) 13:49:07 ID:8OAKF9LM
まっ、そのうち潰れるんじゃない。
最初だけは、人が来るだろうけど、そのうち閑古鳥。
89多摩っこ:2004/04/20(火) 13:53:51 ID:BLrv0VJw
どうでもいいけんどスナフキンはタバコ吸える歳か?
90多摩っこ:2004/04/20(火) 14:03:07 ID:oley87rA
>>88
まぁ、努力しだいですね。なんにしても夢のある話です
91多摩っこ:2004/04/20(火) 18:14:17 ID:LiwIxlDs
今日の7時は宣伝番組ですか?
92多摩っこ:2004/04/20(火) 18:48:24 ID:htxZjrRE

実は、ここまでは予定通りに進んでいます。
93多摩っこ:2004/04/20(火) 19:39:46 ID:tvVMkoIo
シャインというキャバクラか風俗があるとききましたが知ってますか?
94多摩っこ:2004/04/20(火) 22:13:34 ID:hx9kdlsU
       rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/ ←ムツゴロウ王国 あきるの市長
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}  ←皿網、あきるの市民
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´
95多摩っこ:2004/04/20(火) 22:14:46 ID:p6mPwPB.
そのうち、あきる。
96多摩っこ:2004/04/20(火) 22:23:52 ID:oley87rA
今日の放送を見て思ったこと
耳を切ったり、犬種を掛け合わせたりっ、サーカスの芸をしこんだり
やっぱり日本の動物愛護団体の主張と世界の事情ってギャップがありそうね
畑氏のバッシングされてもヘコタレナイぞっていう決意みたいなものを感じたな
97多摩っこ:2004/04/20(火) 23:40:41 ID:hx9kdlsU
まあ、委員会に提出して内容を守ればという前提だが、
あの人たち、約束ちゃんと守れる人たちかなあ?
98多摩っこ:2004/04/21(水) 01:14:36 ID:u5UNzOV.
>97
 世の中、作業実施者と それを監視するチェック者は区別するのが一般的です。
但し、監視する側を役人だけに任せてしまうと、碌な事は起きない。

ろくすっぽ中身をチェックしなかったり、業者に丸め込まれるオソレあり。
〜委員会や住民代表の立会いがないと、完全な履行はされないものと考えるべし!!
99多摩っこ:2004/04/21(水) 01:58:41 ID:Omd3IzpQ
あきる野市HPから

--------------------
 平成16年4月19日
第2回東京ムツゴロウ動物王国開設対策委員会が開催され、エキノコックス症の陰性を確認できた動物から移送することを原則的に認める。
 第1回委員会で資料提出が求められていた犬のグループ別移送計画と個体別の病歴の記録、施設の計画図などの資料が(株)グローカル二十一から提出された。
その中で、移送計画や個体識別の方法としてマイクロチップを埋め込むなど、その対策について具体的な説明がされ、
さらに、収容施設を視察した委員からは、構造上問題のない施設であることが報告された。
 移送後の全頭の検査結果が6月18日に出そろうことから、その結果を踏まえ、次回(6月28日予定)第3回委員会で全頭の陰性が確認されれば、
市長に対して、委員会の結果が報告される。
100多摩っこ:2004/04/21(水) 02:06:17 ID:Omd3IzpQ
>>97,98
具体的に何についての事なのかよくわからないんだが?
詳しく教えてください。
101多摩っこ:2004/04/21(水) 07:34:23 ID:91EH3xFQ
>100
わかりやすくいうと、オープンしたらコソーリ北海道から
未検査の動物を連れてくるんじゃないかということ。
102多摩っこ:2004/04/21(水) 08:24:31 ID:fZ2w8TWg
>>101
だから固体識別用のマイクロチップを入れるって説明なんだろうさ
後でも検証できるように

後から突っ込まれるようなことをするとは思えない
ばれないことなら判らないけどね
103多摩っこ:2004/04/21(水) 13:00:27 ID:fZ2w8TWg
みんなの会と皿網の逆切れを楽しみにしていたのに静かなもんだね。

ANOCで傍観者が暴れています。
ttp://cgi.townseeks.com/user-cgi-bin/n-masuda/bbs/anoc/cbbs.cgi
いいかげんに他人の掲示板を荒らすのは止めなって感じかな。

通行人改め東波がSARA−SALA問題の逆襲みたいな揚げ足取りされて(ry
104多摩っこ:2004/04/21(水) 15:09:49 ID:3JNCNE/w
まあ東波が今更、自ら傍観者の発言を引っ張り出してきてたから
自業自得だけどね。

ていうか傍観者ってことごとく関係者扱いされてるけど
そんなたいそうな事言ってたのかな?
皿網での暴れようが残ってないからいまいちわからん。
105多摩っこ:2004/04/21(水) 23:35:29 ID:fZ2w8TWg
どうかなぁ?漏れは皿網もオッチしていたけど
傍観者が北大関係者だとは思わなかったなぁ

東波=通行人が電波な気がするな
(傍観者はDQNだがね)
106多摩っこ:2004/04/21(水) 23:37:59 ID:X5KHz/Ds
層化の皆さんにも娯楽が必要だから、動物園があってm
107多摩っこ:2004/04/21(水) 23:40:55 ID:60b8X.ls
結局このたび一番得してるのはエキノ研究者かな?
℃ゐ教授にとって王国はいいカモだったって事だろうね。
108多摩っこ:2004/04/22(木) 09:58:07 ID:MhlTT/cY
みんなの会(入知恵=皿網)の主張する問題点

1)エキノコックス
2)土壌汚染・水質汚染の問題
3)動物へのストレスが心配される。
4)周辺での動物の遺棄
5)騒音(犬の鳴き声)、汚臭
6)野生動物への影響
7)サマーランド周辺の交通渋滞、騒音、排気ガス

1および2と5は、今回の委員会における
エコノコックス対策と施設計画でクリアだと思われる。
残りの項目はどうなのだろう?
109多摩っこ:2004/04/22(木) 13:11:16 ID:AnWVzH3.
>>108
3と6も>収容施設を視察した委員からは、構造上問題のない施設
ってとこに含まれるんじゃない?

あとのは論外じゃないかなぁ。イパーン的には。
110多摩っこ:2004/04/22(木) 15:39:18 ID:Eadta56c
今朝の折り込み広告でサマーランドが入ってきたけど
ムツゴロウはまだ来ないから、フリーマーケット復活だってよ。
111多摩っこ:2004/04/22(木) 17:12:51 ID:ondX64fM
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004041600200.htm#0060
なんか、これ読んで皿網を連想してしまった漏れはおかしいだろうか・・・
112多摩っこ:2004/04/22(木) 18:48:03 ID:MhlTT/cY
皿網って本当は
「SALANETWORKは、収容センターでの処分・年間90万頭ともいわれる膨大な
数の動物たちを、限りなくゼロに近づけたいと願う会です。」(趣意書)
っていう理念の会なんだよ。

いままで行ってきた活動は本当に評価できると思うよ。多少あくが強くなければ
海千山千の悪徳ブリーダーに向こうを張れないだろうしね。

だけど、今回のムツゴロウに噛み付いたのは本当にいただけなかった。
ねぜ支援者からストップがかからなかったのか不思議なくらい。
はっきり言って自分達の理念・方針から完全に逸脱した主張と行動だよ

NPOならば理念から踏み外さないように理事が監視しなくてはいけない
んだけどね。
113多摩っこ:2004/04/22(木) 20:58:27 ID:CWDhzHvw
>>112
もっと勉強しなさい。
疲れるわ。本当に。
114多摩っこ:2004/04/22(木) 21:16:40 ID:exOguAEI

 動物愛護の関係では、北海道の人が特別ではないだろうけど、
「北海道・苫小牧の無許可ペットショップで犬の死体21匹見つかる」

北海道警苫小牧署は4月22日、苫小牧市もえぎ町一、ペットショップ経営
館山祐子容疑者(49)を動物愛護法違反(虐待、無届け営業)の疑いで逮捕した。
                          (読売新聞・北海道版)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news002.htm
115多摩っこ:2004/04/22(木) 21:22:13 ID:39nmoR6k
>>111のリンクの投稿削除されたみたい。スルーしてください、スマソ。

>>114
ん?何が言いたいの??
116多摩っこ:2004/04/22(木) 21:51:06 ID:MhlTT/cY
>>113
会の理念と東京ムツゴロウの問題がどつながるのか
不勉強な漏れにも判るように教えてくれよオバサン
117多摩っこ:2004/04/22(木) 22:43:20 ID:PkFfe1rI
ttp://niah.naro.affrc.go.jp/disease/echino/echinococcus.html
行政はキツネとイヌの撲滅作戦でこれに対応した。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
↑           ↑             ↑

エキノ蔓延阻止の為、犬が迫害される実例
118最近、白滝村で猫を迫害した事実もある:2004/04/22(木) 23:07:30 ID:gfvJ2hl.
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?j=0030
↓記事より一部抜粋。

「エキノコックス、飼い猫も感染 便から反応確認 北大調査、道内で4匹」
 キタキツネなどを介してヒトに感染し重い肝機能障害を引き起こす寄生虫のエキノコックスに、道内の飼い猫4匹が
感染していた疑いが極めて強いことが5日、北大大学院獣医学研究科の神谷正男教授(寄生虫学教室)のグループの調査で分かった。
猫の感染は過去にも報告例があるが、飼い猫の感染は初めて。
猫は、犬やキツネに比べて体内でエキノコックスが育ちにくいため、「人間への感染の危険性は低い」(厚生労働省)と
されているが、神谷教授 は「免疫力が弱まった猫からは感染の危険性がある」と警告している。

 感染の可能性が強いと判定された四匹は、札幌市内で飼われていた四歳の雄、石狩市内で飼われていた年齢不明の雌、
空知管内新十津川村の二歳の雌、渡島管内の八歳の雌。
四匹とも家と屋外を行き来するような環境で飼われていたという。
119多摩っこ:2004/04/22(木) 23:42:41 ID:4G5yh88E
>>113>>114は「説明責任」を果たさず逃げていったとさ。
120多摩っこ:2004/04/22(木) 23:52:12 ID:ccPv/kuo
>>119
お前、リアル馬鹿。
少しは頭を使う事を知れ。
121多摩っこ:2004/04/22(木) 23:56:15 ID:4G5yh88E
>>120
ん?112じゃないがなにか?
122多摩っこ:2004/04/22(木) 23:58:44 ID:QchOuUQY
>>121
なにか?とは何?
123多摩っこ:2004/04/23(金) 00:00:27 ID:Kf3YcwUA
>>122
丁寧親切に解説すると

お前、リアル馬鹿。
少しは頭を使う事を知れ。

という事であります。
124多摩っこ:2004/04/23(金) 00:02:12 ID:DhKUkE0Y
>>123
解説になってない
125多摩っこ:2004/04/23(金) 00:03:34 ID:OBj3FrTE
つい最近リバーサイドを歩いてたら河辺で乗馬してるのをみたよ。
でも関係なさそうだな。
126多摩っこ:2004/04/23(金) 00:06:27 ID:Kf3YcwUA
>>124
じゃあこれで勉強してください_| ̄|○
http://www.media-k.co.jp/jiten/
127多摩っこ:2004/04/23(金) 00:09:47 ID:hif6X2bc
>皿網って本当は
>「SALANETWORKは、収容センターでの処分・年間90万頭ともいわれる膨大な
>数の動物たちを、限りなくゼロに近づけたいと願う会です。」(趣意書)
>っていう理念の会なんだよ。

エキノ蔓延阻止の為、犬猫が迫害、虐殺を未然に食い止める意味で一連の反対運動って事でFA?
128多摩っこ:2004/04/23(金) 00:12:14 ID:hif6X2bc
>>126
氏んだ方がいいぞw
129多摩っこ:2004/04/23(金) 00:17:33 ID:Kf3YcwUA
>>128
オマエモナー
130多摩っこ:2004/04/23(金) 00:21:42 ID:RJKNAq9M
>>129
お前だけでいい
131多摩っこ:2004/04/23(金) 00:22:35 ID:Kf3YcwUA
>>127
というわけで、それは誰に聞いてるんだい?
132多摩っこ:2004/04/23(金) 00:25:42 ID:O6z8Sujs
>>129
お前だけでいい
133多摩っこ:2004/04/23(金) 00:28:24 ID:5uDOv1dM
>>129
お前だけでいい
134多摩っこ:2004/04/23(金) 00:33:29 ID:Kf3YcwUA
これはこれは皆さん、ワタクシの為に入れ代わり立ち代りご苦労様でございます。

で、皆さんとはもう二度と会えないのでしょうね。
一期一会、そのこころを大切にしたいものですね、かしこ。
135多摩っこ:2004/04/23(金) 00:35:22 ID:F2LH1ICo
>>131
聞いている訳じゃないと思われ

こんな事も解らないのは馬鹿なんじゃないのか、おい、の意味合い、と思われ
136多摩っこ:2004/04/23(金) 00:37:59 ID:Kf3YcwUA
>>135
そうですか。これはこれはご丁寧にありがとうございます。

今日はいつになく人がイパーイですねw
137多摩っこ:2004/04/23(金) 00:40:22 ID:/Pl7Yviw
 
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  [( ‐∀‐)< 馬鹿は放置して寝るモナー
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \_____
|  | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
|  |  @  @|  |
|  |@  @  |  |
|  |____|  |
|________|
138多摩っこ:2004/04/23(金) 00:51:35 ID:Kf3YcwUA
そーか、ワタクシはID:MhlTT/cYだったのですね!

それは気がつかなかったなぁ、うんうん。
139多摩っこ:2004/04/23(金) 01:55:53 ID:Kf3YcwUA
おう、王国がサイトで発言してまっせ。
140多摩っこ:2004/04/23(金) 02:27:49 ID:Kf3YcwUA
明日から移送か。
141多摩っこ:2004/04/23(金) 04:06:20 ID:Y.uRhSis
動物王国って、いずれ、あきるの。
142多摩っこ:2004/04/23(金) 08:20:00 ID:vvZNmwvY
結局
>>113 と >>114
は訳がわからんなぁ。もっと頭を使って解りやすいように書かないと
143多摩っこ:2004/04/23(金) 08:20:35 ID:ydCVwWs2
そうか、あきるのか。
144多摩っこ:2004/04/23(金) 08:26:59 ID:ydCVwWs2
>>142
同意。
145多摩っこ:2004/04/23(金) 17:24:56 ID:G8pJKpPU
ムツゴロウ王国に加えて圏央道の問題も・・・。
あきる野市も大変でつね。
146多摩っこ:2004/04/23(金) 17:51:56 ID:cn2ZPRGs
        λ、
        んv,ゝ
       /;;:.:.. .i   
       ノ;(,,゚д゚) <アホカボケニャス!
        (;:υ;:;:,.,:)   
       `:-u-u"
147多摩っこ:2004/04/23(金) 17:59:32 ID:VgKWIcU.
東京ムツゴロウ動物王国の今後の予定

去る19日に、あきる野市にて受け入れ対策委員会が開催され、私たちが実施してきた処置が確認され、動物たちの移動が可能となりました。
それに伴い、現在、今後のオープンまでのスケジュールを検討しております。
開園日につきましては、確定致しましたら皆様にお知らせいたしますので、もうしばらくお時間を頂きますようお願い致します。

また、その他にも新しい情報が入りましたら、随時、こちらにて掲載いたしますので、お待ちくださるようお願い致します。



2004-04-22記
148多摩っこ:2004/04/23(金) 18:07:19 ID:VgKWIcU.


上記ホームページはムツゴロウとは無関係だそうですよ(大爆笑
(グローカル21、M氏談)

間違った表現である事を認め、一応修正させるとも言ってましたよ(激藁
149多摩っこ:2004/04/23(金) 19:38:29 ID:POVLgMw.
150多摩っこ:2004/04/23(金) 21:07:48 ID:vvZNmwvY
148は事情通ぶっているが実は電波か勘違い野郎デツ
151多摩っこ:2004/04/23(金) 21:24:03 ID:POVLgMw.
>>150
電話で確認して味噌
152多摩っこ:2004/04/23(金) 21:28:09 ID:DHXRPLak
>>151
そーゆうネタは皿網とかでやった方が(ry
153多摩っこ:2004/04/23(金) 21:31:49 ID:vvZNmwvY
じゃぁ聞くが(w
何処に電話して何を聞くのやら?
147のWEBサイトは
http://www.mutsugoro-oukoku.jp/
だが「オフィシャルサイト」って書いてあるぞ?
ムツゴロウに無関係なオフィシャルサイト?(苦笑
そんなのあるのか?

変な脳内変換しているんじゃないのか?
154多摩っこ:2004/04/23(金) 22:41:13 ID:MCaZ1lO.
グローカル21と書いてある訳だが
155多摩っこ:2004/04/23(金) 22:46:42 ID:MCaZ1lO.
まぁ、ぶっちゃけ、グローカルのMが間違えたと言う笑い話なんですね。これがw
156多摩っこ:2004/04/23(金) 22:53:06 ID:vvZNmwvY
ふ〜〜〜〜〜〜〜〜ん
巧く逃げたつもりかもしれないが、155=154=151=148=147は
自らアホということを表明したわけね

厨学校からやり直してコイ!
ちなみに笑っているのはモマエだけ
157多摩っこ:2004/04/23(金) 23:03:01 ID:vvZNmwvY
けっきょくあきる野市民とみんなの会は
皿網に踊らされたんでは無いかと思うよ。

皿網だって、けっきょくエキノ問題に本腰を入れるわけでなく
ムツへの個人的遺恨ではじめたことなんでしょ?

それで、委員会の傍聴にも来ないで
下手すっとシンポジウムも欠席するでしょ?

それで良いのあきる野市民?
158多摩っこ:2004/04/23(金) 23:03:52 ID:JiRiA.9E
>>155
だからそういうネタは皿網とかでやった方が喜ばれま(ry
159多摩っこ:2004/04/23(金) 23:05:19 ID:K6sS3/pE
汚物王国
160多摩っこ:2004/04/23(金) 23:44:07 ID:XU5n7o9A
>>157
あのエセ学者、陸奥への私怨で市に連絡したみたいだね。
学者の世界はドロドロしてて醜いね。
161多摩っこ:2004/04/23(金) 23:55:35 ID:JiRiA.9E
>>160
それって℃ゐ教授の事?太煮乃婆ァの事?
もし太煮乃婆ァの事だったらエセつけても学者なんて呼んだらだめぽ。
ありゃ単なる詐欺師だと思われ。
162多摩っこ:2004/04/24(土) 00:04:01 ID:b4mR1RBg
>>156
お前、頭悪いな
163多摩っこ:2004/04/24(土) 00:07:09 ID:MKAeAwlY
>>160
私怨って具体的に何?詳細キボン(ペコリ
164多摩っこ:2004/04/24(土) 00:07:09 ID:tCd3DXPk
>>162
それ、飽きた
165多摩っこ:2004/04/24(土) 00:09:09 ID:32XzF3.U
>>161
文盲?
166多摩っこ:2004/04/24(土) 00:11:18 ID:XMxVrrW2
156は飽きるほど頭が悪いって事
167多摩っこ:2004/04/24(土) 00:35:36 ID:tCd3DXPk
>>165
かもしれない。
漏れにもわかるように解説してください。
168多摩っこ:2004/04/24(土) 00:50:50 ID:.Z5S5adg
なんだか意味不明な書き込みをしている皆さんへ

必死だな(w
169多摩っこ:2004/04/24(土) 01:00:20 ID:.3hg9pwI
で、王国は来る事になりそうなわけだが

これでエキノが蔓延したら推進派は如何責任を取るんだ?
170多摩っこ:2004/04/24(土) 04:14:50 ID:YBwCk9RA
>>169
あきる野市民の連帯責任
171多摩っこ:2004/04/24(土) 08:16:03 ID:T5jGGZBc
あきるの市長はエキノを本州に蔓延させた責任者として
歴史に名を残すでしょう。
172神奈さん:2004/04/24(土) 08:26:38 ID:EOg4m3xU
 明日ですから、皆様よろしく!!

東京ムツゴロウ動物王国について緊急シンポジウムを開きます。
日時:4月25日(日)午後1時30分〜4時
場所:あきる野ルピア情報研修室
基調講演:土井陸雄先生(横浜市立大学名誉教授・あきる野市エキノコックス対策委員)
その他のパネラー: 前田二三男さん(東武動物公園前に居住) 影山保さん(あきる野市議会議員、3月議会で「動物王国」について行政に質問
(株)グローカル二十一・あきる野市職員に要請

あきる野市政を考えるみんなの会HPより
173多摩っこ:2004/04/24(土) 08:36:44 ID:.Z5S5adg
王国の動物は全頭検査で陰性

北海道からノーチェックで出て行く犬や猫
本州から旅行で北海道を訪れるペット達
北海道の土が付いた農作物、牛や馬

エキノが蔓延するとしたら、もうすでに芽はずっと昔からある
未だに蔓延していないということは王国が起因にはならない
ということだよ。
174多摩っこ:2004/04/24(土) 08:39:03 ID:.Z5S5adg
>>172
そのシンポジウムに出る人
皿網が来ていたら、この問題を炊きつけた責任を追及してみそ
たぶん理由をつけて来ないと思うけどね(w
175多摩っこ:2004/04/24(土) 09:01:48 ID:fXVJhFoo
層化、必死だな
176多摩っこ:2004/04/24(土) 09:17:48 ID:.Z5S5adg
強酸糖の必死さに比べれば(ry
177多摩っこ:2004/04/24(土) 09:42:41 ID:m82q5g0I
>>176
学会の方ですか?
今日もどっかで集会があるんじゃないんですか?
ぐずぐずしてないで早く逝かなきゃ
178多摩っこ:2004/04/24(土) 11:31:10 ID:51jPyV3A
>>173
>エキノが蔓延するとしたら、もうすでに芽はずっと昔からある
>未だに蔓延していないということは王国が起因にはならない
>ということだよ。

北海道からの物流移動は遥か昔よりある。
エキノが未だ本州に蔓延していないのは
これまでの物流移動はが問題がなかったにすぎない。
芽が昔からあるならエキノ蔓延は北海道と本州に置いて
殆ど同時に同程度の被害状況になる筈。

今後エキノが蔓延したなら、王国側の動物大量輸送が原因とみるべき。
179多摩っこ:2004/04/24(土) 13:35:54 ID:1bd6xGRs
173じゃないけど

単発的な感染の発生はすでにある。
蔓延しないのは、今まで本州にエキノの生活環を満たす条件が十分なかったとみるのが妥当な所じゃないかな。
ある意味北海道の環境は特殊なわけだから。

まあ、今から本州の環境の中に、エキノが生活環を確立する可能性がないわけでもないんだろうけど。
そこらへんは専門家じゃないからわからんねぇ。

だから仮に本州にエキノが蔓延したとして、それを王国が原因だとみるのは、違うと思うぞ。
だって王国は>>178の >これまでの物流移動
ってやつとは比較にならない厳しい条件で防疫してくるわけでしょ?
はっきり言ってその他のものは、今もなんの対策もされずに本州に来続けてるわけだからね。
その中から単発の感染者はすでに出てるわけよ。

要するに、本州はずっと芽は運ばれてきてるけど、今の所根を下ろす生育環境が十分にないって事じゃないかい?
180多摩っこ:2004/04/24(土) 14:09:45 ID:gURhtt1g
今後エキノが蔓延したなら、これまでの状況の差異から判断すれば

当然としてエキノ蔓延は王国に起因とみるのが最も妥当
181多摩っこ:2004/04/24(土) 14:17:52 ID:naUwwCDw
>>180
っつーか、当然のごとく、あきる野を中心としてエキノたんが蔓延するんじゃない?
182多摩っこ:2004/04/24(土) 14:23:07 ID:VtYd/cd.
単発の感染者は出てはいても蔓延はしてはいないね。

単発の感染者とはいえ、直接北海道から運ばれてきた固体のみだからね。

本州で二次感染した訳じゃないからね。
183多摩っこ:2004/04/24(土) 14:37:07 ID:jU5lRHFM
これまでとは比較にならない厳しい条件で防疫してくると言ってもね
糞便検査だけだからね

それと、移動車両、ケージ等の熱処理をやるそうだけど
実際問題、机上論でしかない訳だからね
現実的に不可能な対応策を持ってして厳しい防疫と言われても説得力に欠けるね
184多摩っこ:2004/04/24(土) 14:58:18 ID:p9HpjQ5k
>>183
それなら対策委員会やら、エキノ学者に言わんと。
漏れは王国からエキノが出る可能性がゼロだとは言わんけど
エキノ蔓延を危惧するのなら、他の物流の可能性を軽視してる意見が引っかかる。
エキノは北海道にあるんだから、北のもんは入って来んなってのは、
最も浅はかな意見な気がするが、違うかな?
185多摩っこ:2004/04/24(土) 15:54:42 ID:7D8ypghQ
北のもんは入って来んなとは書いてないと思うが目の錯覚だろうか。
186多摩っこ:2004/04/24(土) 15:58:28 ID:mMuowfmE
>>185
じゃ、何が言いたいんだい??
187多摩っこ:2004/04/24(土) 16:11:34 ID:qnnBOHyQ
これまでの物流や人の行き来ではエキノ蔓延は免れている。
よって、これまでと同様な物流、人の行き来を止めろと言うのではない。

将来、あきる野を発信源とするエキノ蔓延が起こったなら
動物の大量輸送と言う、これまでに無い手法が招いた結果であるとする見解は妥当性が極めて高いと
つまり単に、そう言う事。
188多摩っこ:2004/04/24(土) 16:14:43 ID:qnnBOHyQ
で、北のもんは入って来んなと何処に書いてあるのかな???
189多摩っこ:2004/04/24(土) 16:18:05 ID:iSIUYwsM
>>188
文盲はスルーしちゃてくらはいでつw
190多摩っこ:2004/04/24(土) 16:23:22 ID:CjOHdSkw
 ランラランランララララランラランラランランランランラランララララララララララ
  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧ 
 ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)  (´・∀・`)
 (_⌒ヽ  (_⌒ヽ   (_⌒ヽ   (_⌒ヽ  (_⌒ヽ  (_⌒ヽ  (_⌒ヽ
   ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J    ,)ノ `J   .,)ノ `J
191多摩っこ:2004/04/24(土) 16:35:47 ID:mMuowfmE
漏れは173→178→179の流れから発言したまでの事だが。
文盲はどっちやら。
まあ、結果的には183は187の立場だという事だな。前の流れ読め。

で、>>187はそれなら、もし王国さえ来なければ、あとは他のエキノ対策をする必要もない、という見解でいいかな?
漏れ個人としては、そうは思わない。
当然漏れも今までの物流を止めろとは思わんが、本州へのエキノ蔓延を恐れるなら、今後中間宿主となるものに関しては基本的な検査体制を確立すべきだと思うし
現にエキノ研究者もそう言ってる。

だから、単に王国を叩くのは間違ってないかという事。それだけ。
192多摩っこ:2004/04/24(土) 16:46:54 ID:mMuowfmE
それとさw
動物の大量輸送ってこれまでにないって書いとるけど、いくらでもあるよ。
家畜・競走馬・商品のペット・etc…これが年間どの位北海道から本州に入ってるか考えてごらん。
王国なんて比じゃないぜ。
193多摩っこ:2004/04/24(土) 17:22:32 ID:DkqRfCU2
>>191
>あとは他のエキノ対策をする必要もない
何処に書いてるのかな???
>>192
全部が終宿主、中間宿主なのかな??
一気に400匹き来たのかな??
194多摩っこ:2004/04/24(土) 17:27:23 ID:.Z5S5adg
いままでの物流でエキノが蔓延することは無かった
王国はいままでに無い防疫を行うという

その結果エキノが蔓延したとすれば
誰かが意図的に多量の虫卵を撒いたということになるな(w
195多摩っこ:2004/04/24(土) 17:28:59 ID:y/7NDFh2
まぁ、何れにしてもエキノがあきる野で蔓延しても
王国は責任を取る気はなさそうだが
196多摩っこ:2004/04/24(土) 17:40:16 ID:EdXuF5ew
>>193
もはや相手にする気にならんw
議論したいなら中途半端なレスで揚げ足とらずに、まず自分の意見はっきり書いたら?
197多摩っこ:2004/04/24(土) 17:45:25 ID:y/7NDFh2
あきる野市ホームページで王国は那須へ動物を移したとしている
しかし、那須はこれを否定している
王国側の発言には矛盾点があり信憑性にかける

しかも、これはあきる野市の動物移動の許可が無いにも係わらず行われた事

王国が信頼に値しないのは明らか
198多摩っこ:2004/04/24(土) 17:48:36 ID:tRZmka5A
>>196
まず、疑問に答えたら如何?
199多摩っこ:2004/04/24(土) 17:54:50 ID:ehctuLSc
今回同様な動物の大量輸送は無いでファイナルアンスヮア〜で良いと思われまつね
200多摩っこ:2004/04/24(土) 18:02:08 ID:.Z5S5adg
>>197
那須が否定しているというソースは?
201多摩っこ:2004/04/24(土) 18:02:10 ID:EdXuF5ew
>>197
だから対策委員会があるのだと思われ

真相は知らんが、それはいつ頃の事を言ってるのだろうか?
漏れはあきる野市ホームページにある回答は、あきるの移転計画以前の移送について、認めてる発言だと思ってるが。

その那須の否定というのを漏れは知らんからなんとも言えない。ソースください。

>>198-199
自分で考えろ。
話の筋を見れんのかお前らはw
202多摩っこ:2004/04/24(土) 18:20:29 ID:1dgrrSJ.
自分で電話で確認すればよいのでは
203多摩っこ:2004/04/24(土) 18:24:56 ID:p6IB4duE
>>191
>あとは他のエキノ対策をする必要もない
何処に書いてるのかな???
>>192
全部が終宿主、中間宿主なのかな??
一気に400匹き来たのかな??
204多摩っこ:2004/04/24(土) 18:27:57 ID:iAqDG1bc
話の流れからは
まず、192、191が答えるべきだな
205多摩っこ:2004/04/24(土) 18:41:06 ID:iAqDG1bc
                 /"~~~""''ー- 、
            _,,.. -‐''"~ ̄ ̄~"''‐- ..,,_i
           /              \
          / (●)   ヽγ⌒ヽ       ヽ
        (⌒ヽ、       |ー= )       ',
      <´・\ ⌒ヽ   ノー= )       i
       l  3 ハ ノ⌒ヽ.,  ~"''''"         |
    ∫  ,<、・_(  /       、          |
   旦 (⌒ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒)、.,_        |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\       /
      ↑ムツゴロウ         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
206多摩っこ:2004/04/24(土) 18:43:13 ID:fcaUJa6.
>>193・198・199・203・204
頭悪いみたいだから丁寧に解説してあげよう。

>>あとは他のエキノ対策をする必要もない
>何処に書いてるのかな???

これは漏れが、「>>187はそれなら、もし王国さえ来なければ、あとは他のエキノ対策をする必要もない、という見解でいいかな?」
と言ったところを拾ってる。そこは「君の言いたい事はこうかな?」って聞いたわけで、書いてあるとはいってない。
で、結果的に漏れの問いに対し、>>193はそうではないという意思表示をしてるから、その次にエキノ防疫の具体的な意見を言ってもらいたいね。
207多摩っこ:2004/04/24(土) 18:46:20 ID:fcaUJa6.
>全部が終宿主、中間宿主なのかな??
>一気に400匹き来たのかな??

これは、どちらもそうではない。
ただここではエキノ媒介の可能性について、王国とその他の物流の確率比を言ってるわけで
あえてあんたらと同じ目線で言うなら、「全部が終宿主、中間宿主」だとか「一気に400匹来た」なんて漏れも書いてないよ。
それに、王国だって同時に400匹来ないし、第一同時に来る、個々に来る云々はエキノ発生率が変わるのかい?

さっきも書いたけど王国からエキノが出る可能性がゼロなんて言ってないよ。
という事で、煽るならもう少しマシな反論くらさいね。
208多摩っこ:2004/04/24(土) 18:48:18 ID:J/jtSLOw
>147,148
を見る限り王国と運営会社のグローバルなんとかというのは
べつみたいだね。問題がおきた時は、グローバルなんたらのせいで王国は知りませんと
いいんじょがれするんだろうか。
209多摩っこ:2004/04/24(土) 19:14:20 ID:VwEof63.
>206>207 >191>192 (´・ω・;)(´・ω・;)(´・ω・;)(´・ω・;) ←脳内変換の妄想馬鹿
               ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ   
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ 
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧    
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
210多摩っこ:2004/04/24(土) 19:20:48 ID:fcaUJa6.
>>209
FA?w
211多摩っこ:2004/04/24(土) 19:24:47 ID:brzufo6c
今後、あきる野市でエキノが蔓延したら責任は誰がとるのか

問題はこれ


北海道からの物流移動があるにも係わらず現時点ではエキノ蔓延はない


今後、あきる野でエキノが蔓延したら状況が変化した原因は王国の大移動にあるとするのは当然
212多摩っこ:2004/04/24(土) 20:10:46 ID:LyJ9mqiI
>>211
当然、あきる野市。
んで、日本国民から受け入れたあきる野市はたたかれるでしょうね。
ならば、あきる野市住民は受け入れたくないわな…

自分は小平市なんで、第3者的立場を取ってるけどね…
213多摩っこ:2004/04/24(土) 20:16:02 ID:.Z5S5adg
いままでの物流でエキノが蔓延することは無かった
王国はいままでに無い防疫を行うという

その結果エキノが蔓延したとすれば

それはナゼだと思う?
214多摩っこ:2004/04/24(土) 20:31:06 ID:YBwCk9RA
工作員が別途エキノ持ち込んだりしなければそれはないだろ。


まさか。
215多摩っこ:2004/04/24(土) 21:44:05 ID:QhJPtRYM
         ミ"^;,        ,ミ"^;,
        ミ";;.::.ミ       ミ :::::::ミ
        ミ' ;;::::::ミ      ミ ..::::::::ミ
.       ,;ミ ;;;;:::::::::ミ "゛" "゛"ミ :::::::::::::ミ ,,
      ミ"                ミ
     ミ"                  ミ
     ミ                    ミ 
    ミ      -=・=-     -=・=-   ミ
     ミ         ,       、     ミ
    ミ  ----   l    l    l   --- ミ
    ミ  ----   丶_ノ丶_ノ   --- ミ
     ミ,,                    ミ
      ミ,,                  ,,ミ"
      ミ """             ""ミ
      ミ                   ミ
216多摩っこ:2004/04/24(土) 21:53:28 ID:g3axPJDc
【いままでに無い防疫を行う】が虚言なのさ
217多摩っこ:2004/04/24(土) 22:12:16 ID:J/jtSLOw
素朴な疑問、誰かおしえて。
1.ムツ王国は全ての動物を引き連れて東京に移るの?
(王国のホームページにそうあるけど)
2.ナス王国には北海道から動物が行ったの?
(ナス側は否定、王国はあきるの市に行ったと報告)
218多摩っこ:2004/04/24(土) 22:14:14 ID:.Z5S5adg
きょしょう-せきにん 【挙証責任】<
訴訟上、裁判所は、ある事実の存否について証拠から判断できない場合、
その事実は存在しないと仮定するが、それによって受ける一方の当事者の
不利益。例えば、金を貸したということが証明できない場合、金は貸して
いないとされて訴訟は進行する。刑事訴訟では検察官が、民事訴訟では
原告が原則として挙証責任を負う。立証責任。証明責任。

というわけで発言者がソースや根拠を示して証明できない場合
その事実は無いものとして扱われるのだよ。
というわけで
197くん&217くん ならびに 216くん
ソースは?

【いままでに無い防疫を行う】というのは
いままで王国は独自の防疫を行ってきたが、今回の移動に関しては
北大の協力を得て検査を行い陰性と判明したものだけを移動する
しかも移動後にもう一度検査を行う。
ということ。
http://homepage3.nifty.com/iwaki-t/kankyo/n20040418.html
219多摩っこ:2004/04/24(土) 22:29:03 ID:.Z5S5adg
王国ってどんなところ? 
「王国の広さは150万坪以上、動物の数はイヌ120頭以上、ネコ80匹以上、
ウマ100頭以上、その他の動物を含めると総数は400を越えるが、
その詳細を理解する者は誰ひとりとしていない。」(オフィシャルHP)

「私たちは、すべての動物をひきつれ、全員、東京へと進出します。」
(1月23日付けプレスリリースより、畑正憲からのご挨拶)

計画の概要
「◆動物 馬25頭、犬100匹、ネコ25匹 」(あきる野市HP)

「すべての動物・・・・」というのは畑氏なりの言い回しであるが
馬に関してはオフィシャルHPの4分の1であるし
他の動物についても少なめであることから
北海道にも動物が残されるということが解ります。

っていうかこのくらいは調べてほしいな>217
ところで「那須は否定」のソースをそろそろしえてよ。
220多摩っこ:2004/04/24(土) 22:30:40 ID:g3axPJDc
>218
ここは裁判所かい?
BBSに【挙証責任】があるのかい?

何れにしても那須からのメールでの回答が記録としてあるとだけ言っておくよ。
221多摩っこ:2004/04/24(土) 22:33:23 ID:.Z5S5adg
>>220
公開プリーズ!
222多摩っこ:2004/04/24(土) 22:34:34 ID:f.t3J48c
>【いままでに無い防疫を行う】というのは
>いままで王国は独自の防疫を行ってきたが、今回の移動に関しては
>北大の協力を得て検査を行い陰性と判明したものだけを移動する
>しかも移動後にもう一度検査を行う。
>ということ。

イギリスじゃ常識だよ
既に存在している防疫だね
223多摩っこ:2004/04/24(土) 22:39:46 ID:wZfVymJQ
>221
メールの開示は法律で禁止されているね。知ってるよね。

他人に頼らず自分で問い合わせてみれば?
224多摩っこ:2004/04/24(土) 22:44:53 ID:I/cC4pUY
>いままで王国は独自の防疫を行ってきたが

にも係わらず感染した犬がいたんだよね。知ってるかい?
225多摩っこ:2004/04/24(土) 22:46:15 ID:.Z5S5adg
>>223
じゃぁ那須からの回答があったというのも虚偽ということで
これにて終了〜

ちなみにあきる野市の公式HPには過去に北海道の動物王国から
那須へ動物の移動があったと公式回答がある。
ってことは反証の証拠が無ければ
やっぱり動物の移動があったんだろうね。

ところで、ナスが否定しているということで
何を主張したいの?
ムツゴロウはうそつきだってこと?
226多摩っこ:2004/04/24(土) 22:49:04 ID:.Z5S5adg
>>224
駆虫も同時に行っているから問題無いんじゃないの?
何が問題なの?

ちなみに検査して陰性な個体のみ移動するって言っているいるよ
検査するのは北大だよ
227多摩っこ:2004/04/24(土) 22:54:53 ID:njSh1USc
ムツゴロウ動物王国として王国を自称し動物学者であると錯覚させるアピールをしておきながら
更には独自の防疫を行ってきたと吹聴しておきながらエキノに感染していては説得力0と思われ(爆藁
228多摩っこ:2004/04/24(土) 23:00:02 ID:00FLsSRE
>>225
ナスが見解を自分で電話をして自分で判断すれば?

確認も判断も他人任せのリアル消防君
229多摩っこ:2004/04/24(土) 23:07:24 ID:.Z5S5adg
>>227
北海道に住んでいればリスクは0では無い
だから本州でも感染例があるのではないか?
前例があるに、ここであきる野にエキノが出たら
王国のせいだって結論付けるほうが乱暴だな
他にも可能性はあって、少なくとも王国のように
検査をせずに君の隣にやってきているんだよ

>>228
でキミは何を立証したいの?
230多摩っこ:2004/04/24(土) 23:08:43 ID:rdLsKTDU
>>219
>>あきる野市の市民の方々を始め、多くの方々の不安を無くすために、
>>誠心誠意、今後も努力をしていきたいと思っています。
これも畑氏なりの言い回しですか?
全ての動物を引き連れてが、どうして4分の1になるのですか?
231多摩っこ:2004/04/24(土) 23:11:25 ID:dwFRqxEE
北海道ではパンピーでさえ感染していない方が沢山いるからね
232多摩っこ:2004/04/24(土) 23:14:21 ID:.Z5S5adg
>>230
王国に自分で電話して自分で判断すれば?(w

まぁ冗談として
その当たりの真意は判らないですね。
「すべての動物を引き連れて」という言い回しが誤解を招いたり
反感を買ったのではないか、とは思いますよ。

「不安をなくすために誠心誠意」というのは畑氏個人のメッセージではなく
会社組織としての決意表明だと受け止めているので
誠実に履行されることを希望しています。
233多摩っこ:2004/04/24(土) 23:22:01 ID:WWoIk/Ew
>229
本州での感染例なんてどこにあるんだい?
本州において感蓄はみつかったが感染場所は北海道だよ


何も立証するつもりはないよ
那須からの回答の真偽は自分で確認しなさいって事
234多摩っこ:2004/04/24(土) 23:22:36 ID:rdLsKTDU
明日、関係者の電話は鳴りっぱなしになりそうですね。
235多摩っこ:2004/04/24(土) 23:27:36 ID:.Z5S5adg
>>233
じゃぁ一言「関係ない話をする気は無い」(w


あぁ時間の無駄だったなぁ
236多摩っこ:2004/04/24(土) 23:30:40 ID:GW2FFRFE
>232
今後、あきるのでエキノが蔓延したら王国擁護派工作員は責任を取れるんだろうね
237多摩っこ:2004/04/24(土) 23:30:54 ID:auRxATA6
まあ、ソースがない限り虚言にすぎませんね。
反対派って、最近言い逃げばっかだね。
238馬引澤住人:2004/04/24(土) 23:32:48 ID:FcKwaWUA
みんな、もちつけ。ペッタンペッタン
239多摩っこ:2004/04/24(土) 23:33:30 ID:vRu6.XOI
>>235
物本の知障だなw
240多摩っこ:2004/04/24(土) 23:35:03 ID:.Z5S5adg
>>236
北大がお墨付きを出すんだし、信用するしか無いんじゃないか?
何かを信用しなければ生きていけないぞ。
(食い物も空気も水も疑い出せばきりが無いし、そのことにだれも責任をとってくれない)
241多摩っこ:2004/04/24(土) 23:37:53 ID:8dg2ZQmI
>237
自分で確認できないリアル引き篭もりか?

あっ、ごめん、貧乏で電話が無いんだ(ペコリ
242馬引澤住人:2004/04/24(土) 23:39:56 ID:FcKwaWUA
みんな、もち食え。モグモグ モグモグ
243多摩っこ:2004/04/24(土) 23:44:52 ID:.Z5S5adg
皿網も市民の会も沈黙しているから
反対派の皆さんも争点を見つけられないで苦しんでいるみたいね。

まぁ明日はシンポジウムでもそっと燃料投下されるだろうから
すこしはかみ合う議論になるんじゃないかな。

とか言ってシンポジウムでもここと同じような乗りの反対集会になったら
それはそれで嫌だな・・・・
244多摩っこ:2004/04/24(土) 23:47:57 ID:auRxATA6
>>241
悪い事は言わない、皿網へ行きなさい。
Mac復活したってさ。

>>242
dクスでつ。モグモグ

>>243
俺はそうなると思うが。
245多摩っこ:2004/04/24(土) 23:52:09 ID:5A/DA2c6
>>240
現実的には信用と言うメンタリティだけでは実社会は動いてはいない
何かを担保にして初めて物事は成立する

エキノ蔓延の責任が免れると思ったら大間違い
246多摩っこ:2004/04/24(土) 23:54:45 ID:gwBLTSy6
>>244
行かなきゃ如何にかするとでも?

ハッタリかましてんじゃねえぞ、ぼけが
247多摩っこ:2004/04/24(土) 23:55:16 ID:.Z5S5adg
>>245
では聞くが水道水の安全は何を担保にしているの?

企業の地域への担保は税収だと思っているのだがそれではイカンのかな?
248多摩っこ:2004/04/24(土) 23:58:27 ID:zgz26w82
 r=====ュ (_ __)
 {!    l}  |/   
 ヾ__o__〃 __    
 /~~~~~ヽ / /   
,'.:.:(;・∀・).:/    
{.:.:ひ.:.:.:U:ノ     
ヽ、__ノ
   U U   お茶どうぞ〜〜〜
249多摩っこ:2004/04/25(日) 00:01:08 ID:RsVibJrI
>>246
いんや、あそこなら喜ばれるよって事だよん。

>>248
あ、どうも〜〜〜 ズルズル
250多摩っこ:2004/04/25(日) 00:01:28 ID:C8F0w1Kc
>247
水の安全は水道局、市役所
問題がおきれば当局が対応する
251多摩っこ:2004/04/25(日) 00:03:36 ID:uN7brRwI
>>247
駄レスは簡便してくれよ
252多摩っこ:2004/04/25(日) 00:08:20 ID:0VR/o27Y
       /:.:.:.:.:.:/:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.::/:._:.:.:.:.:.:.:.:.:.....  :.:.:.:.:.:.:ヽ. l
.      , ':.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:::/:.:.:.:.:._∠ニ..」:.:.:.:,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..  :.:',:.:i !
.     ,.':.:.:.:.:.:.:.:.:,':.:.::::/:.:.:.:.::;/-‐- 、 |`ヽ|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:... ',:.l′
.   /:.:.:.:.:.;.:.:.:.:.l,r'´゙i:.:,イ:.i´イ、ノ:::::}ヽ!/ l:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.,:.:.:..i:.|
   /:.:.:.:.:./:.:.:.:./   !,' l:.::l;':::::::::::::/    l::.:.:.:./7ヽイ:.:.:.:.:l:.i
  ,':.:.:.:.::/:.:.:.:.:.:'、   ! l:::ヾ、::_,ン′    l;:; ,r/イ´〉:.:.:.:.ノ:,'
.  i:.:.:.:.::;':.:.:.:./:.:.ヽ ___  l:!         '/:::::::;リ/ -‐'´:./
.  !:.:.:::::i:.:.:/:.:.:.:.:.:.:\lヽ !         {、_ン' 〃:.:::::./
  l:.:.:::::l:.; ':.:.:.:.:,; -'´:.:.:.>''ヽ、     (⌒,  `  ノ:./!/  通るにゅ
 _l:::.:::::/_;:- '´:.:.;. -''´,. -―‐-r、_     __,. ‐'-'´ /
253多摩っこ:2004/04/25(日) 00:23:39 ID:0Oog1Y3c
    |
    |            ダレモイナイ
    |Д´)           バルサン タクナラ
    |ノ ).  ⊂二⊃        イマノウチ…
    |<    バルサン
──┘    └─┘


  ♪バールサン    ゞ  ::::;;;)
     バァルサン   ヾ ::;;ノ
              ヾ丿
   ヽ(`Д´)ノ     ⊂二⊃
    (へ )      バルサン
       >      └─┘
254多摩っこ:2004/04/25(日) 00:27:49 ID:50sfUybE
  ♪ウザアホナンテ  ヾ  :::::::;;;;;::::::::::::::
      イチコロダイ  ゞ  :::::;;:::::::::::::::::
              ヾ :::;;;:::::::::::::::::
     (Д´ )     ⊂二:::::::::::::::::::::
    〜( 〜)      バル:::::::::::::::::::::::
     <<      .└:::::::::::::::::::::::::::


:::::::::::♪バァ..ゴホァル..サン:::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::バルsゴフォァゲェホ:::;;;::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ソ;;::::::::::::::::::::
:::::::::::::: ;`Д)=3::::::::::::::::::::二⊃:::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::;)::::::::::::::::::::::::::ル::::ン::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::>::::::::::::::::::::::::::::::::┘;:::::::::::::::::::
255多摩っこ:2004/04/25(日) 06:08:01 ID:/yLl5rzo
>>247
未だに行政が安全を担保してくれると思っているのか
そういう意味では東京動物王国の件も市当局がOKを出したのだから
最終的に問題が起きればそこが対応すると言える。

問題は水でもエキノでも、これから起こることを疑い出せばきりが無い
中には薬みたいに、今まで使われていてある日突然毒ですというものもある
だから、どこかで信用しないと生きてはいけない。
信用に足るという基準をどこに持つのかということ。
エキノに関して日本で現在最高峰の北大が客観的に検査する
その結果陰性の個体しか移動しない。
移動後ももう一度北大で検査する。
結果は公表する。
この対策を(飼育条件も含めて)
市当局が第三者も交えた委員会で検討してOKを出したのだろう
それに不服があるのなら、市長のリコールでもなんでもしてくれよ
256多摩っこ:2004/04/25(日) 08:50:27 ID:/yLl5rzo
>220を読んでいて思い出したけど
そういえば最近、皿網なんかで那須のレンタル犬は北海道から来たのか?
という発言をしていたのが居たね。
那須の犬は全部ムツゴロウが飼っていたやつだと勘違いしていたみたいだけど

もしかして220のメールはレンタル犬は北海道から来たものでは無いという
内容だったんじゃないのかな?
どっちにしても220の質問と先方の回答を示してもらわないと
判断つかないよね。
(これで本当に那須に質問したら、俺は釣られたことになるのかな?)
257多摩っこ:2004/04/25(日) 10:49:08 ID:8t/8NSQw
>219
北海道から車で移動したことあるか?
マジで疲れるぞ、これが動物だったら飼育環境が激変する
わけだから全部生きて来ることはあるまい。
つまり、動物が計画の4分の1ってことは、過酷な移動を
強いられてそれだけしか生き残らないことじゃないかな。
ムツさんに電話できたわけじゃないがね。
258多摩っこ:2004/04/25(日) 11:50:06 ID:0cpybcN.
>>255
>東京動物王国の件も市当局がOKを出したのだから
>最終的に問題が起きればそこが対応すると言える。
市が責任を取るといったのかい?少なくとも電話で確認くらいしたんだろうな
漏れが電話した時は責任を取るとは言わなかったのだが

>エキノに関して日本で現在最高峰の北大が客観的に検査する
北大は北海道におけるエキノ蔓延を防ぐ事は出来なかった訳だが
259神奈さん:2004/04/25(日) 12:05:14 ID:IaVpXeKM

 ここまで、事が大きくなると 最終決定権?を持っている「あきる野市・市長」の
直接の言動が気になるな!! もちろん、発言には同時に責任が着いて回るが。

 何か、問題が発生しても 市長が逃げたり、市長を辞めてしまったら知らないと
自治体の市が責任逃れをしないように、市民の皆様 監視の目を怠らないで下さい。
勿論、「たら・れば」の話であって、問題が起きないことを切に願う者です。
260多摩っこ:2004/04/25(日) 12:51:02 ID:/yLl5rzo
>>257
馬はともかく犬や猫は飛行機で運ぶこともできるのだけど
車に限定して考えるのはなぜ?

エキノコックスが蔓延したら誰が責任をとるのか?
という疑問を呈する人がいるけど
「誰が」というのはエキノコックスを持ち込み蔓延させた人ということになる
どうしてもムツゴロウがエキノコックスを持ち込むことにしたいのだと思うけど
受け入れ委員会の見解では、今回のやり方で蔓延する事態は考えられない
ということだろうな。
ムツゴロウがエキノを持ち込み蔓延させるという主張を続けるのなら
委員会の議論を覆すだけの証拠が必要だと思うよ。
今日のシンポジウムでそういう証拠が見つかると良いですね(w
261多摩っこ:2004/04/25(日) 15:31:19 ID:jrGtzltU
ナスのリピーターです。

確かにナスには、開国当初王国から動物がいます。
実際に公表されていた犬もいました。
去年までのHPでは動物の出身もわかっていたのですが
今年HPがリニューアルされてしまっていて確かめられません。

レンタル犬は新たに王国に来た犬ではなく
去年から引き続きナスに居る子がレンタル対象になっています。
私が見た限り、今年引退した子は多かったものの
目立った流入は無いように思います。
というより、ムツさんの話題には触れたがっていない感じです。
開国当初はともかく、いまはムツさんの意図とは
かけ離れた経営をしているのが現実ですし、
そうしなければ、実際ビジネスとしては無理でしょう。
262261:2004/04/25(日) 15:35:40 ID:jrGtzltU
>確かにナスには、開国当初王国から動物がいます
>>北海道の王国から来た動物がいます。
の誤りです。

しかし開国時以外は、動物が北海道から来たと言う話は
私はみみにしていません。
263多摩っこ:2004/04/25(日) 16:00:48 ID:8t/8NSQw
>260さん
べつに飛行機で来てもいいんですけど、犬やネコ飛行機にのせて
ビジネスとして採算とれるんですか?この計画の不思議な点は、
わざわざ特別な芸をするわけでない犬やネコを、周辺住民に不安を
与え、イメージダウンさせてまで連れてくることにこだわること。
あ、犬は飛行機にのって耳鳴りとかしないのかな?
264多摩っこ:2004/04/25(日) 16:28:25 ID:/yLl5rzo
採算ってのが判らないんだけど
たしか犬猫は手荷物扱いだったような気がします。
耳鳴りはどうでしょう?なりそうな気もするけど
夏休みの千歳空港はペットショップ顔負けの状態なので
けっこう皆さん良く利用しているみたいですよ。
265多摩っこ:2004/04/25(日) 16:38:55 ID:djMyD30A
>>263
世間には、犬たま、猫たま、猫だパーク! ねこぶくろ、そのほか諸々あって、
動物テーマパークは結構繁盛しています。それを都内に、しかもムツゴロウブラ
ンドで出せば、集客効果は抜群でしょう。わたしがイベント屋なら、太鼓判押し
ますね。
266多摩っこ:2004/04/25(日) 17:34:44 ID:8t/8NSQw
>265
どうせネタだろうけど、都心といっても八王子からさらにバスで1時間近く
かかるような外れの場所で、犬にも触れず、犬ネコのしょぼい芸を見に行く人が
どれだけいるかと小一時間。
267多摩っこ:2004/04/25(日) 17:56:44 ID:oPNbH.Mc
層化の人達が行くんじゃないの
268多摩っこ:2004/04/25(日) 18:06:57 ID:/yLl5rzo
まぁ那須には北海道から犬が来ていないというネタよりは
信憑性があるのでは?
269多摩っこ:2004/04/25(日) 18:24:51 ID:/yLl5rzo
とりあえず、今日のシンポジウム レポを頼む
270多摩っこ:2004/04/25(日) 19:42:54 ID:djMyD30A
>>266
北海道の動物王国に、どれだけ多くの旅行代理店が客を送り込んだか、知らない
のかい? 八王子から一時間どころの騒ぎじゃないよ。それもこれもムツゴロウ
ブランドがあるからですよ。それが都内に来るんだったら、八王子から一時間な
んて、鼻にもひっかけない近さですよ。まったく知名度がなかった猫だ!パーク
なんて、千葉県富浦町ですよ。館山の隣。猫博物館は伊豆高原だよ。東京から
二時間だって行けないよ。それでも客は凄いんだから。客はね、スペシャルな何か
があれば、遠いのも何のそのやってくるのね。ムツゴロウの東京進出は、裏にあの
あざといフジテレビのイベントプロデューサーが当然ついてるだろうからね、その
あたりの計算は既に済んでる。我々イベント屋からすれば、当たるの当たり前とし
か思えない、銀行レースの計画ですよ。
271多摩っこ:2004/04/25(日) 20:55:24 ID:/yLl5rzo
270は説得力があるね。まぁ当たるも八卦あたらずも八卦であまり真に受けないよう
でも期待している人も多いみたいだから、今までのサマーランドとはまたちょっと
違ったリピーターが来るんじゃないかな?

皿網は例によって犬の調子が芳しくないのでという理由で更新やレスを付けない作戦みたい
ぜひとも関係立ち回り先をオッチしてくださいね。
皿網さん、他人のBBSでは名誉毀損ストライクな発言が多いので要チェックです。
みんなの会はまだ更新されていませんね。ここがシンポジウムの主催なのだから
結果についても流して欲しいと思います。

私は行けませんでしたが、どなたかあ行かれた方はいませんか?
聴衆の人数、あきる野市やグローカル21から出席はあったのか
土井先生の講演の内容について
主催者側のまとめはどんな感じだったのか
ぜひともレポートをお願いします。
272多摩っこ:2004/04/25(日) 21:23:32 ID:8t/8NSQw
>270
あのさー流山では、断られたとか聞いてるけど。
フジテレビのプロヂューサーのスペシャルな企画が、
犬のフリスビー投げですか・・(爆)
273多摩っこ:2004/04/25(日) 22:42:31 ID:KD70sCVY
>270
もうちょっと説得力ある文書書けよ。
北海道の動物王国がそんだけ多くの旅行代理店が客を送り込んだんならこの不景気に
北海道の観光関係者とかが引止めないのはなんで? 地元じゃ、出て行ってくれて
よろこんでるらしいが。
猫だパーク? 知ラネーヨ。
274多摩っこ:2004/04/25(日) 22:48:29 ID:/yLl5rzo
>>273
> 地元じゃ、出て行ってくれて
> よろこんでるらしいが。

ソースは?
俺の聞いた話では観光関係の職員が頭を抱えていたと聞いたよ
275多摩っこ:2004/04/25(日) 23:02:59 ID:KD70sCVY
>274
頭抱えている人って、よほどフジテレビからおいしい思いしたんじゃ
ないの?
中標津の人から聞いたけど、あんまり評判よくない人みたいね。
276多摩っこ:2004/04/25(日) 23:13:12 ID:/yLl5rzo
中標津って開陽台と養老牛温泉とあとはムツゴロウぐらいしか
観光地って無いんじゃないの?
277多摩っこ:2004/04/25(日) 23:31:12 ID:djMyD30A
そりゃ、法人税的には頭抱えるでしょうね、中標津町。あきる野市は、逆に
期待大。でもどうだったかな、動物王国って財団法人になってたような気が
したんだが、そうなると企業の法人税並とはいかないかな。
278神奈さん:2004/04/25(日) 23:39:54 ID:IaVpXeKM
>276
 ムツゴロウ王国って、地元の人にも公開していなかった。
当然の事ながら、観光で近くに来た人々にも けんもほろろであった。俺、経験。
首都圏?から募集した少数派の人達のみが、王国に招待されるだけであった。

だから、王国を首都圏に移動し、一転して一般に公開するときたから、???と
なったんだよ。エキノ以外にもね!!! そんな事情があるから、地元の人は
王国が無くなっても、痛くも痒くもないよ。

この辺りの観光地は、摩周湖や野付半島のトドワラ、知床半島・釧路湿原も近いし、
温泉も一杯ある。

そんな事から、ムツゴロウ、ムツゴロウともてはやしている連中は、彼の本に
洗脳された「ムツゴロウ教」に染まったヤカラではないかと、危惧している。
279多摩っこ:2004/04/25(日) 23:46:13 ID:/yLl5rzo
摩周湖は弟子屈町、野付は別海町、知床も釧路湿原も
中標津町はかすってないよ。

温泉は養老牛くらいかな

というわけで町職員は頭が痛いわけだよ
280神奈さん:2004/04/25(日) 23:53:42 ID:IaVpXeKM

 町に税収が入る訳でもないのに、しつこいのがいるな!!!
単に、従業員が確保?されるだけ。
281多摩っこ:2004/04/26(月) 00:14:02 ID:OXnciTI6
しつこいも何も、地元の実情を理解してレスをしてくれねば

そういえばこんなコメントも
--------------
中標津町の新出実町長は「おかげで町の名前も知られるようになった。
畑さんには町総合文化会館の名誉館長として年数回、動物などについて
講演してもらうなどお世話になった。撤退は残念」と話している。
282多摩っこ:2004/04/26(月) 00:54:48 ID:K3hgOkqk

 中標津町役場のHPから、「町の観光マップ」を見て 動物王国を探したのですが、
掲載されていません。これは、王国から掲載を断られたのか、町が観光地として
認めていないのか、その辺りの事情は判断しかねる。

http://www.nakashibetsu.jp/nakashibetsu.nsf/doc/kanmap?OpenDocument
283多摩っこ:2004/04/26(月) 01:55:12 ID:VCYX5C5o
それはまあ、一般公開してなかったわけだから、
観光マップにのせるわけにはいかなかったんでしょうね。
観光マップに載せといて、行っても入れないというのは変でしょ。

中標津に関しては、町民と役所側で見解が違うのは自然な事じゃないかな。
それはあきるの市だってどこだって、同じことだと思うよ。
町民の間でも人それぞれなんだし。一面的には語れないだろうからね。
284多摩っこ:2004/04/26(月) 02:02:08 ID:VCYX5C5o
ただお金の話をすれば、北海道の景気の落ち込みようはかなり深刻だから、
町やら経済効果を受ける業界が残念がるのは頷けるよ。道民としては。
285多摩っこ:2004/04/26(月) 02:11:31 ID:43FYZN7o
一般公開してないって?
http://member.nifty.ne.jp/uma-net/YUTAI.htm
の釧根ってところ見てごらんよ。
それとね、会員になれば動物王国のオフィシャルツアーは頻繁にあるんだよ。
そのための会員組織として、ムツゴロウゆかいクラブというのがある。
これはフジテレビで放映していた際に、会員募集をやっていた。だから会員
といってもね、一般も同じですよ。
http://www.higashihokkaido.com/page1/mutsu_tour.html
もあるわけだしね。
286多摩っこ:2004/04/26(月) 02:22:30 ID:VCYX5C5o
う〜ん、一般公開ってそういう事じゃなくってね、
仮に町の観光マップに載っていれば、当然誰が行っても入れるところじゃないとおかしいわけでしょ?
中標津の王国はそうじゃないわけだから、町の観光マップに載ってなくても不思議はないんじゃないの?
287多摩っこ:2004/04/26(月) 07:52:42 ID:OXnciTI6
>>285
この場合、事前予約を受け付けて一般公開していたということだろうね。
ただし、当日アポなしでは入場できない。
それを判りやすくするために
「一般公開はしていませんが、ファンクラブの会員の方のみ予約を受けて
入場できるツアーを行っています」
てな表現になっていたんだろうね。
ファンクラブの会員には誰でもなれるし、会費も意外と安いんじゃないのかな
288多摩っこ:2004/04/26(月) 09:22:28 ID:OXnciTI6
東京王国開園後にエキノが蔓延したらムツが原因説も
那須王国が北海道から犬導入を否定説も
地元(中標津、浜中)が撤退を喜んでいる説も

みんな嘘だとばれたわけだけど
こんなのしか無いの、反対派の意見って

それと、未だにレポが無いってことは
シンポジウムは開かれなかったのかな?
289多摩っこ:2004/04/26(月) 10:14:36 ID:71TpHExY
ああ言えば上祐状態になってるよね、反対派

このスレ見た感じでも、面白い事に例えばエキノ問題ひとつとっても
反対派よりは、擁護派の方がちゃんと意見持ってる事が多いね
反対派は蔓延したら責任とれよの一点張りでしょ?
それでもってあとは相手の揚げ足取りに終始しちゃってる

本当にエキノを心配するなら、当然王国以外にも関心は向くはずなんだけど何故かそれがない
研究者は王国以外のものも危険性があるって言ってるのにね
290多摩っこ:2004/04/26(月) 11:59:59 ID:OXnciTI6
みんなの会のHPが更新されましたね
--------------
1 ムツゴロウ動物王国現地見学2 更新日時: 2004/4/26
 一番立派に見えてのは老犬ハウスでした。ネコや犬とネコの雑居館にしてもなんだかとってもチャチに見えました。
馬は全部で25頭が来るとのことですが、馬房は16頭分、他の9頭は外につないでおくとのこと。また馬房にバイオッチップを敷いて糞尿は
ここに吸い込ませ、青梅の業者に引き取ってもらって堆肥にするとのこと。先日テレビで那須の動物王国の映像が映っていましたが、
コンクリートのむき出しで糞尿は垂れ流しでした。やはりみんなで声を上げた結果でしょうが、場所場所によって対応が違うということはいかがなものでしょうか。
昨日のシンポで影山議員から報告があったのですが、入場料は2200円を予定しているとのこと。高い?安い?みなさんはどう思われますか。
----------------
291多摩っこ:2004/04/26(月) 12:02:27 ID:OXnciTI6
----------------
東京ムツゴロウ動物王国について緊急シンポジウムを開催
 当日は60名の参加がありました。2800枚のビラをまき、1週間宣伝カーを走らせました。ご協力いただいたみなさん!ありがとうございました。
土井先生のエキノコックスの詳しいお話の後、前田二三男さんから東武動物公園開設に伴ってハエやカラス、また捨て犬、捨て猫が大変増えた
様子などが話されました。影山議員からはあきる野市と議会の対応など問題点がまとめて報告されました。
あきる野市からは、予定が重なっているからと言う返事はいただきましたが、(株)グローカル二十一からは何の返事もありませんでした。
----------------
2800枚のビラをまいて一週間宣伝カーを走らせて 60名の参加とのこと。多い?少ない?みなさんはどう思われますか。
292多摩っこ:2004/04/26(月) 15:18:01 ID:VTv6ka4A
ムツ国の関係者=層化、必死だな
293多摩っこ:2004/04/26(月) 17:58:43 ID:Fws2zfy6
亀レス気味ですまんが
224 名前: 多摩っこ 投稿日: 2004/04/24(土) 22:44:53 ID:I/cC4pUY
>いままで王国は独自の防疫を行ってきたが
にも係わらず感染した犬がいたんだよね。知ってるかい?

227 名前: 多摩っこ 投稿日: 2004/04/24(土) 22:54:53 ID:njSh1USc
ムツゴロウ動物王国として王国を自称し動物学者であると錯覚させるアピールをしておきながら
更には独自の防疫を行ってきたと吹聴しておきながらエキノに感染していては説得力0と思われ(爆藁

これってさ、あきるの市のHPの回答の中に
>3 王国での発症例はあるのか。
>
>7年ほど前に、捨てられていた犬に陽性例がありました。
>捨て犬として保護された犬はどんな子も隔離されますので、その状態で駆虫処置を専門家の指導のもとに行い、
>検査で完全な陰性を確認しました。
>(犬から他の犬には決して感染しません。)
とあるから、>>224>>227は虚言という事になるね。
294多摩っこ:2004/04/26(月) 18:59:49 ID:b52.S2j.
>>292
反対派も創価だろ。っていうかあきる野市民全員創価だろ。
295多摩っこ:2004/04/26(月) 22:13:16 ID:OXnciTI6
みんの会は強酸なのか知らないが
草加叩きが多いね。
もっと実質的で建設的な意見交換がしたいもんです。

皿網のお知らせコーナーも更新されてましたね。
------------
ムツゴロウ動物王国関連シンポジウム [2004年04月25日(日)]
本日午後13:30〜16:00、あきる野市政を考えるみんなの会様主宰の【ムツゴロウ動物王国】東京移転についてのシンポジウムが、あきる野ルピアに於いて開催された。
パネリストは土井・前田・景山氏(敬称略・順不同)の3名。
当初の参加予定は、概ね50名くらいを予想されていたようだが、予想をはるかに上回る方々が参集されたという。
詳細は後刻掲載させていただくが、エキノコックスを除いた問題点は、山積したまま解決されていないという感を受けた。
----------
皿網さんは出席したのかな?
296多摩っこ:2004/04/26(月) 22:17:06 ID:OXnciTI6
再掲載、みんなの会(入知恵=皿網)の主張する問題点

1)エキノコックス           (対策が認められた)
2)土壌汚染・水質汚染の問題      (施設計画が認められた)
3)動物へのストレスが心配される。   (施設計画が認められた?)
4)周辺での動物の遺棄
5)騒音(犬の鳴き声)、汚臭      (施設計画が認められた?)
6)野生動物への影響          (施設計画が認められた?)
7)サマーランド周辺の交通渋滞、騒音、排気ガス
297多摩っこ:2004/04/26(月) 22:23:46 ID:K9FktjaI
>>293
北海道厚岸郡浜中町大字後静村
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=43.12.21.956&el=145.16.13.022&fi=1&la=1&skey=%cb%cc%b3%a4%c6%bb%b8%fc%b4%df%b7%b4%c9%cd%c3%e6%c4%ae%c2%e7%bb%fa%b8%e5%c0%c5%c2%bc&kind=&pref=

こんな場所に捨て犬があるとは思えん

ttp://www.mutsugoro-oukoku.jp/o_s/index.htm
王国の広さは150万坪以上、動物の数はイヌ120頭以上、ネコ80匹以上、ウマ100頭以上、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
その他の動物を含めると総数は400を越えるが、その詳細を理解する者は誰ひとりとしていない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

詳細も分らんのに王国に紛れ込んだ犬を見分けられるのかねぇ?
王国で感染した犬を、捨てられていた犬と言ってるだけだろ(藁
298多摩っこ:2004/04/26(月) 22:34:21 ID:K3hgOkqk

 次のスレが立ちましたので、ここを消化してから ご入場下さい!!

あきる野市に東京ムツゴロウ動物王国が! 4頭目
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1082958956&LAST=50
299多摩っこ:2004/04/26(月) 22:43:50 ID:OXnciTI6
>>297
場所が違うよ、こっち(w
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=43.8.9.219&el=145.7.40.404&la=1&sc=4&skey=%CB%CC%B3%A4%C6%BB%B8%FC%B4%DF%B7%B4%C9%CD%C3%E6%C4%AE%C2%E7%BB%FA%B8%E5%C0%C5%C2%BC&CE.x=194&CE.y=237

厚床の後静じゃなくて浜中の後静なんだわ(近くの観光ホテルは廃業したはず)
詳細がわからないというのは日々死んで代わりに新しい命が生まれているからで
管理をしていないわけでは無いと思われ
基本的に(犬ぞりのミックス犬を除けば)みんな犬種のはっきりした犬みたいだよ
ブリーディングして販売しているみたいだし。
雑種が来ればすぐにバレると思われ。

スタッフの日記にも盛んに捨て犬の話が出てくるので、この捨て犬の問題は
地域もサマーランドも一緒になって考えないといけない問題だろうね
300多摩っこ:2004/04/26(月) 22:46:08 ID:HHNTkazM
300....と。




getだ。この俺様がな!