▼日野駅6▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1多摩っこ
2多摩っこ:2004/04/09(金) 23:19:40 ID:EQAbXm7o
日野駅6・2get
3多摩っこ:2004/04/17(土) 02:57:02 ID:azXE0h/w
3といえば三沢さん
4多摩っこ:2004/04/17(土) 17:10:40 ID:aE5OwCGs
4といえば日野4中
5多摩っこ:2004/04/17(土) 19:04:07 ID:hda8e3KY
いちおう、これも。

日野ちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.com/travel/2439/
6多摩っこ:2004/04/18(日) 18:30:25 ID:p2xsFx9E
6といえば小西六
7多摩っこ:2004/04/19(月) 11:01:05 ID:/2eOeVNc
7といえば七生村
8多摩っこ:2004/04/19(月) 12:32:33 ID:1LmbswEY
8といえば八王子
9多摩っこ:2004/04/19(月) 18:05:59 ID:Y2iAB/PQ
9といえば、市内の小中学校は給(9)食
10多摩っこ:2004/04/20(火) 03:56:42 ID:HNKslnWQ
10と言えば、日野駅は重(10)要文化財
11多摩っこ:2004/04/20(火) 03:58:45 ID:HNKslnWQ
11と言えば、セブンイレブン(11)の下の「よいしょ」について語る時間だ
12多摩っこ:2004/04/20(火) 05:34:16 ID:nqnSMuGc
12といえばアルプスは午後12時迄営業!
 客いるのか?
13多摩っこ:2004/04/20(火) 05:54:04 ID:S3/cwndA
0といえば、私の財布の中!
14多摩っこ:2004/04/20(火) 22:15:22 ID:tw1ZF6Y6
14といえば重症(じゅうし・ょう)患者は花輪病院
15多摩っこ:2004/04/21(水) 12:33:15 ID:VBsySAGw
15と言えば、ジュゴ(15)ンは居るの?多摩動物公園
16多摩っこ:2004/04/21(水) 17:02:56 ID:famsFk.w
日野駅前のすし屋のトロ(16)はうまい!
17多摩っこ:2004/04/21(水) 19:35:59 ID:9QVyUcHI
いな(17)げやでお買い物。
18多摩っこ:2004/04/21(水) 21:55:48 ID:CsizomHE
かわいい女子大生がいっぱい(18)
19多摩っこ:2004/04/22(木) 01:41:00 ID:4iwlNGvM
ヘアメイク(19) 美容院だけはイパーイ
20多摩っこ:2004/04/22(木) 12:29:05 ID:nkOE77Fc
国道20号
21多摩っこ:2004/04/22(木) 15:15:41 ID:iVFVEocQ
21世紀の土方歳三になる!!
22多摩っこ:2004/04/22(木) 22:52:21 ID:WFD5O8xk
花輪病院ってここ数週間で患者が急に激減してるけど何かあった?
昨日もいつもなら補助席まで出る混み混みの10時ぐらいでも
ヒトケタしか患者さんがいなかった。
数年前に日野市立病院が新装オープンした時も一時そんな状態に
なったけどそれ以来かなあ。
23多摩っこ:2004/04/23(金) 13:32:46 ID:EGZlQDQw
兄(23)さん、ノリ悪いよ
24多摩っこ:2004/04/23(金) 22:30:48 ID:/L6o/TyE
西豊田駅実現へ!(24)
ってどうなったのやら。。。
25多摩っこ:2004/04/24(土) 01:21:14 ID:Zd6bzK3E
にご(25)った多摩川・浅川を清流に

  なんだか市会立候補者みたくなってきた…
26多摩っこ:2004/04/24(土) 01:31:12 ID:gO4NDMg2
A子さん(26歳)のお話
ダイエットがうまく行かず、彼氏にも逃げられてばかり
でしたが、「日野ちゃんねる」を知ってからというもの、
体重を80kgから75kgに減らすことができました。これで
彼氏もゲットできます。

日野ちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.com/travel/2439/
27多摩っこ:2004/04/24(土) 01:37:09 ID:YcSpagBw

ニーナァ、帰って来てくれよー。俺の元に。
28多摩っこ:2004/04/24(土) 05:29:15 ID:KrLvx0.Y
どこで質問したらよいのかわからないのでここで質問させてください。
かねてから疑問に思っていたのですが、鉄人28号のコントローラは
レバーが2本あるだけなのにどうしてあんなに複雑な動きができるの
ですか?
金田正太郎くんは小学生なのになぜ車の運転ができるのですか?
29多摩っこ:2004/04/24(土) 17:26:39 ID:AUT0Bk0o
憎い(29)質問だね
30多摩っこ:2004/04/24(土) 17:31:27 ID:WJZbu9i2
こういうのってオタク臭くて書き込みにくいからやめませんか?
31多摩っこ:2004/04/24(土) 17:51:44 ID:QxUkyHxI
才能(31のう)ないやつに限ってそういうこという・・・
32多摩っこ:2004/04/24(土) 19:46:57 ID:Zmm5yZ7s
しつこいとは思います。レス数が300までなのに。
わだいがないのかもしれませんが、こんなやりとりで
32まできちゃうのはスレのムダ使い。そろそろ誰か、ネタ振ってください。
33多摩っこ:2004/04/24(土) 22:44:01 ID:7H6HXZ4w
>>32
そもそもの原因は1のスレ立ての早すぎ。
新スレ立ってから旧スレの消化に2週間も要した。
ヒマを持て余した有志が遊びはじめた。
1には猛省を促したい。

>そろそろ誰か、ネタ振ってください。
そういう他力本願ではダメ。自分でネタを探しましょう。
34多摩っこ:2004/04/24(土) 23:33:31 ID:AUT0Bk0o
ネタがないならオフ会やろうぜ
35多摩っこ:2004/04/24(土) 23:49:09 ID:MUiob7WM
白い軌跡35
36多摩っこ:2004/04/25(日) 00:54:01 ID:VcWlQT0o
多摩整骨院の隣の新しいビル(2階が美容院「綺麗」)。
1階の「テナント募集」の看板が無くなってました。

テナントが決まったのかな?
37多摩っこ:2004/04/25(日) 02:37:54 ID:aK9EKV7E
テナントはホカ弁がいいな
38多摩っこ:2004/04/25(日) 03:40:45 ID:rquxHFII
あほか
39多摩っこ:2004/04/25(日) 06:36:04 ID:1QvFSZxI
春日三球
40多摩っこ:2004/04/25(日) 23:07:34 ID:XLs0WHNE
>36
「テナント募集」長かったよね。やっと決まったのかな??
個人的には食べ物系希望。ファーストフードでもいいや。

…おばちゃん服の店になったりして…。
41多摩っこ:2004/04/26(月) 12:27:51 ID:cyhjmXH6
やっと元のスレに戻ってきましたね。
これでよい(41)。

駅近く?に新しくオープンしたスーパー(名前忘れた)の
広告が結構入ってくるけど、どんな感じ?
一回行ってみる価値ありますか。
42多摩っこ:2004/04/26(月) 22:35:54 ID:7AcA6eXU
>>40

DoComoショップとかVodafoneショップだったりして(笑)
43多摩っこ:2004/04/26(月) 23:09:13 ID:yTpUyhpw
うわ。しゃれになんねぇw
44多摩っこ:2004/04/27(火) 03:31:03 ID:ZjhI5IZc
今更気付いたんだけど…

日野CATVって、アダルトチャンネルを視聴できる(もちろん有料)
多摩地区でも数少ないCATV局だったのだね…

八王子とか立川とか多摩のCATVには無いらしい。。。
45多摩っこ:2004/04/27(火) 20:29:25 ID:QGWvErrM
最近引っ越してきたんですが、いい飲み屋ありませんか?
日野の庄や、白木やはどうなんですか?
46多摩っこ:2004/04/27(火) 20:46:07 ID:7L6n/goo
>>45

「夢路」とか「いけます」とか「大」のほうがヨカ。
チェーン店選んでどうする。
47多摩っこ:2004/04/28(水) 00:19:43 ID:ov6NQ1kw
「夢路」は確かにオススメです。はい。
48多摩っこ:2004/04/28(水) 00:22:41 ID:07gSXq2Q
いけますってどこにあるん?
49多摩っこ:2004/04/28(水) 17:27:03 ID:kfz4M2rs
>>40
じゃあ学習塾だね
50多摩っこ:2004/04/28(水) 22:37:35 ID:19yJfxHM
>>48
稲茶のある建物にある。
昔の夢路の道挟んで反対側の横町ってか。
ぶっきらぼうな亭主だけど元フレンチ料理人らしい。
タン味噌がおすすめ。
51多摩っこ:2004/04/28(水) 23:06:44 ID:ov6NQ1kw
ビューカードのキャッシュディスペンサーがあるところに

「鎌倉山あずき茶屋」

というタイヤキやらを売る店ができるようです…(笑)

パート募集の貼り紙がしてありました。鎌倉山って…
52多摩っこ:2004/04/30(金) 09:15:57 ID:cBbLZ.yU
GW期間中、新撰組フェスタはどうでっしゃろか?
ガラガラかなー?
53多摩っこ:2004/04/30(金) 23:41:04 ID:bcbcY2Js
美容院「綺麗」1階のテナント募集のところには
是非ともプロントに来ていただきたいっ!

昼間はカフェタイム、夜はバータイム。

結構好きなんだよなぁ〜。無理だな(汗)
54多摩っこ:2004/05/01(土) 08:40:21 ID:A7Uyb4pA
>>53 実践女子大、短大それぞれの通学路ラインだし、ドトールでもモスでも
プロントでも確実にペイすると思うんだが。

あ、だからこそよけいにdocomoショップかな?
55多摩っこ:2004/05/01(土) 09:59:05 ID:XKl09tVY
>>52
けっこうお客さん来ているみたい
万願寺駅周辺は観光客がかなりウロチョロしてる
56多摩っこ:2004/05/01(土) 11:57:12 ID:.kROvkE6
新選組チャリハケーン(笑
57多摩っこ:2004/05/01(土) 21:32:58 ID:ejJwMapQ
新撰組フェスタのシャトルバスがかなり混雑していました。
混雑しているシャトルバスを見るのは初めてでした(汗)
58多摩っこ:2004/05/01(土) 21:38:20 ID:ejJwMapQ
>>54

実践の生徒目当ての店だったら、ちょっと茶ができる店というのは
日野駅前なら貴重ですよね。

1階も2階も美容院…てな感じにはならんで欲しい。。。
59多摩っこ:2004/05/01(土) 23:18:50 ID:29rPYBBo
実践の生徒って日野駅であんまりお茶しないかも
60多摩っこ:2004/05/02(日) 00:22:30 ID:/.n2V87Q
結論です。ドコモです。
関係者に聞きました、間違いありません。
61多摩っこ:2004/05/02(日) 01:14:38 ID:KZgsia5w
結構フレッシュネスは実践の子とかが使ってる感じには
見えるけどねぇ。
62多摩っこ:2004/05/02(日) 22:57:30 ID:FiJA9rz.
>>55 来週は新撰組まつりだったよね。ここいらで盛り上げてもらわないと
赤字出されてもかなわないし。

しかし今日も見たけれど、香取の演技は…
63多摩っこ:2004/05/02(日) 23:00:38 ID:FiJA9rz.
それと、例のテナントDoCoMoというのはマジですか。
64多摩っこ:2004/05/03(月) 01:18:55 ID:1.r2Ev7Q
実践生だけど、私の周りの友達は全く寄り道しないよ。
みんな学校が終わったら駅に直行してる。
65多摩っこ:2004/05/03(月) 22:56:30 ID:mR7Yc3CM
日野駅徒歩圏で4000万くらいで物件探してます。
どのへんがいいのかな?新町?大坂上?日野本町?栄町?
皆さんのおすすめを教えてください!!
66多摩っこ:2004/05/03(月) 23:17:17 ID:ggGMz.1Y
神明がおすすめです。市役所が近いと何かと便利ですよ。
67多摩っこ:2004/05/03(月) 23:50:24 ID:zrQTvnt.
フェスタ、GW中それなりに繁盛しているようで。
結局GW中じゃなくてもいいかということになり
普段の休日に行くことにしました。
教えてくださった方有難うございました。
68多摩っこ:2004/05/04(火) 08:17:43 ID:kbwWBJJg
>>65
できれば坂の上は避けたほうがいいよ。
歳とってから毎日登るのは、かなりおっくうだから。
69多摩っこ:2004/05/04(火) 08:52:22 ID:xa76gH02
>>65
以前国立に住んでた時、帰宅するのに駅→自宅の途中に坂があるのは意外と辛いと実感したよ。
特に仕事で疲れた日には、坂の下から上を見上げてうんざりしたものです。
私も、できれば坂の上は避けた方がいいと思う。
7065:2004/05/04(火) 09:10:58 ID:iO14fJUY
>>66,68,69
ありがとうございます。やっぱり坂は考えたほうがいいですよね。
神明も明媚なところですので、気になっています。
坂とはいえ、大坂上は駅ちかで便利ですよね。
徒歩で15分ぐらいのところで、一戸建てを探しています。
どこがいいのかなあ、まよいますねえ。
71多摩っこ:2004/05/04(火) 10:36:11 ID:mcSjWlUk
最近新町・栄町あたりに建売戸建がぼこぼこ建ってるけどどう?
坂は無いけどコンビニもあんまし無いな。
72多摩っこ:2004/05/04(火) 17:35:06 ID:sY1HwrOk
>>71
コンビニはサンクスくらいかも。
茶髪メガネのおばさん店員の態度わるーい!
73多摩っこ:2004/05/04(火) 23:52:00 ID:wkH8kQAA
平地で徒歩15分だと西は東光寺の市境近く、
東はモノレールの甲州街道駅
南は郵便局本局ってあたりだとおもうけど。

アルプスに近い仲町か谷仲山あたりがよいのでは。
74多摩っこ:2004/05/05(水) 01:04:42 ID:VZAWUgno
電車通勤なら甲州街道の東側は平坦だけど信号渡るのがめんどくさいし店が少ない。
逆に西側は坂がきついし、改札口が遠い。駅の近辺が一番だろうが土地代が高いしうるさい。
なんていろいろ考えて自分は大坂上選びました。じっくり探してください。
坂、坂となんだか大坂上の評判が良くないようだけど、なれちゃえばどうってことないよ。
75多摩っこ:2004/05/05(水) 01:22:26 ID:NA5TuyxU
仲町、谷仲山…

何か懐かしい地区名の響き…

いっその事日野駅前の「ネバーランド日野駅前」なんかどう?

http://www.es-conjapan.co.jp/contents/room/hino/index1.html

つ〜か、一戸建て希望なのかな???
76多摩っこ:2004/05/05(水) 01:26:10 ID:NA5TuyxU
ネバーランドのHPを見ていたんだけど…

>>JR中央線・日野駅の北側では、地区の再開発と
>>道路の整備が行われています。将来的に商業・
>>業務施設などの誘致と、快適で安全な住宅地を
>>形成する計画です。たくさんの専門店の入った
>>ショッピングモールや、駅前のロータリーを
>>美しく整備し、日野市の顔として活気のある
>>街づくりを目指します。

ホントかな?
77多摩っこ:2004/05/05(水) 02:10:38 ID:ZIqexlhQ
>>76
・地区の再開発と道路の整備→現在進行中。
・駅前のロータリーを美しく整備→現状で完成か?
・将来的に商業・業務施設などの誘致と、快適で安全な住宅地を形成する計画です→完成時期未定。
・たくさんの専門店の入ったショッピングモール→完成時期未定。

てなところか。
78多摩っこ:2004/05/05(水) 04:07:59 ID:NA5TuyxU
あの日野交通やメガネ屋のある土地を整備して
商業施設(ショッピングモール)…てな感じ?

でもサンガムが無くなっちゃうのはイタいなぁ。

あ、ショッピングモール内で復活してもらえば
いいか…
79多摩っこ:2004/05/05(水) 10:41:49 ID:pszRTcCc
>>74
信号渡るのよりも坂を登る方が楽だってことですか????
8065:2004/05/05(水) 10:49:25 ID:.CttmC4M
みなさん、いろいろありがとう。
昨日、1日かけていろんなところを歩いてきました。
個人的には、近さで新町、静かさと環境のよさで栄町がいいかなって思っています。
確かに坂は、老後のことを考えると・・・。そして今は子供が小さいので、
坂はつらいかな。
一戸建てを探し中です。でも、駅前ネバーランドも思ったよりいい感じかな。
81日野いなかっこ:2004/05/05(水) 11:50:50 ID:lPIM4..c
65さん。
わたしも 坂が気になって 駅から平らな所を
選びました。
その当時は、新町、栄町、再開発中でごたごた
していました。 たまたま 本町に良い物件が
有ったので そこに決めました。

まっ 日野は田舎だけど 良いところだよ!!
82多摩っこ:2004/05/05(水) 12:32:23 ID:J0YC/8jY
>> 80 甲州街道沿いは、空気があまりよくないかと。
83日野いなかっこ:2004/05/05(水) 13:09:54 ID:/G4d/HrM
82 そのうちに バイパスが出来るので 
少しは良くなると思うよ。
いずれにしても国道沿いは、空気は悪い。
84多摩っこ:2004/05/06(木) 16:35:42 ID:qmbmPJUg
>>80
栄町は5年ほど住んでましたが、静かでいいですよ。
夜は川の音しか聞こえないし、涼しくていい。
その分、冬はえらい寒い! 駅付近と2度は違うね。
あと、蚊に悩まされるかも。

それと子供がいるなら水路に注意ですね。
結構剥き出しだから...。
どう考えても交通事故じゃない、
水路脇によくお花がお供えしてあるよ。怖い怖い...。
85日野いなかっこ:2004/05/06(木) 19:48:51 ID:3UQr7bkc
84 の 言うとおり!!
 子供のことを考えて 水路から離れたところを
 選んだよ。

蚊は、下水が完成してから 減ったよ!!
86多摩っこ:2004/05/06(木) 20:45:43 ID:7y7poG9c
定期的に知人の大坂上の家に行くけどやっぱり疲れてる時は歩いて登るのはかなり地獄。
しかも慣れてくるとますます苦痛に。
ひたすら登りだけっていうのが嫌ですよねえ。
帰りの下りは別に平地を歩くより楽ってわけじゃないし。
暑い夏や雨の日や荷物が多い時は初乗り料金のタクシー使っちゃってます。
しかも旧甲州街道は実践女子大の軍団が反対方向から大挙して来ると最悪。
あの辺ってビックリするような急角度の階段がいくつかありますよねえ。
あれは怖い。
87多摩っこ:2004/05/06(木) 21:47:20 ID:kjy/GwCU
坂の家って、子供が自転車練習するのも一苦労。
道路でキャッチボールするのも、転がっていくのが恐ろしい。
少し高くても平地がお勧めです。
ちょっと遠いけど、谷仲山の先の宮なんてどう?
アルプス、いなげやもあるし、駅は日野、高幡不動、甲州街道、万願寺が使える。
ただ全部10〜20分位歩くけど。
8874:2004/05/06(木) 21:48:46 ID:YdA4WWC6
>>79 でも朝急いでいるとき信号で待たされるの嫌じゃない?
信号と坂道だけが選択の基準じゃないけれど。まあ自分は通り沿いでそれほど急な
坂を歩くわけでもないし足腰の鍛錬だと思って割り切ってますよ。
>>86 米屋の脇の階段は自分も引きますな。駅のホームから見ると隣のビル
より高いもの。6階か7階の高さだよ、あれは。

大坂上のいいところは駅に近い。車だと20号に出やすい。コンビニが上と下にある
なんてとこか。
逆に悪いところはやっぱり坂道、あと北側の道の悪さ。みんな袋小路で。
車に乗る人は都営団地側がおすすめです。
89多摩っこ:2004/05/06(木) 22:52:10 ID:nV/GhToo
宮在住です。

宮には、スーパーならアルプスやいなげやがあるし、
郵便局は近いし(不在郵便物の受け取りが簡単サ)、
税務署もあったりして結構便利。

でも、宮となると日野駅ではなく高幡不動駅の方が
使うに便利かな。徒歩で日野駅はちょっと遠いかと。

自分はバスに乗って日野駅を使ってますがね。
9065:2004/05/06(木) 22:57:17 ID:YqgHF8.c
みなさん、ありがとうございます。こんなに書き込んでもらえて嬉しいです。
GW、日野駅から徒歩圏をいろいろ歩きました。
大坂上、神明の坂、新町の畑、栄町の水路、宮の緑・・・どれもいいとこですね。
ちょうど(?)、建売も徒歩圏でいろいろ出ているので、正直迷います。
でも、日野市に住むことは心に決めました!
神奈川のほうから来るんですけど、よろしくお願いしますね。
91多摩っこ:2004/05/06(木) 23:35:25 ID:z.BGRWqk
>>89
アルプスといなげやの両方が使えると、買物はかなり便利ですよね。
日野本町在住だけど、日野駅周辺のいなげや・おおた・生協、エプソン隣のアルプス、万願寺のいなげや、
の5軒はよく行きます。(万願寺は自転車で、あとは徒歩で。)

これで、旭が丘の三和がもっと近かったら最強なんだけどなー…。(たまに自転車で行くw)

>>90
こちらこそよろしくお願いします!
92多摩っこ:2004/05/07(金) 00:04:45 ID:4wg5Y6g.
宮の不便なとこはコンビニがないこと。高幡橋のとこに佐伯商店あるけど
なんか違うだろ。
農協の直売所にも言及しろよ。税務署より100倍使える。
バスも宮地域の中心を通る、立川から来るのは本数少ない。
知名度も低い。日野市民でさえ知らない人は多いとおもう。

しかし宮はいいとこだぞ。まだまだのどかな雰囲気が残っている。
都道を曲げて鎮守様も残したし(神社を残すように工事に反対したんだよん)
妙に明るく整備されちまったが天然の雑木林もちびっとある。地元ではヘビ山
って呼んでんだけど大木島なんとか公園って名前が付いたらしい。俺はそんな
名前は認めない!

>>90
よろしくな!
93多摩っこ:2004/05/07(金) 00:34:07 ID:Z7X5Xd8c
宮あたりはいいですよね。
私も先日用事があってそこ通りましたが
のどか〜でいいねえ、家かうならこの辺りいいねえ、
京王線とJR線両方遠めだけど使えるものね、と
話していました。ほんとあの風景は印象に残りましたね。
ちなみに日野駅周辺住民です。
94多摩っこ:2004/05/07(金) 20:28:36 ID:Z7X5Xd8c
日野市宮○○○。住所書くにも楽でイイ!
95宮っこ:2004/05/07(金) 21:13:25 ID:pki6.DZE
佐伯商店(オレンジマート)はコンビニでは無いよね。。。。。

宮は20号バイパスが通るから、全て完成したら道沿いに色々と
建って賑やかになりそうな気配ではあります(全て完成するのは
いつだ???)。

浅川の土手から見た高幡不動の五重塔は、夜見るとライトアップ
されて綺麗ですよん。近くのマンションが景観を損ねてますが。

結構イイ環境だと思うんですけどね、宮。。。

確かに住所を書くのは凄く楽です(笑)

ちなみに、少しだけ足を延ばせば高幡橋近くの北野街道沿いに
Doramaというレンタル屋もありますんで…
96宮っこ:2004/05/07(金) 21:23:08 ID:pki6.DZE
>>90

日野は住むには良い環境だと思いますよ。
だから自分も生まれてからずっと日野に住んでいるわけで。
他の市に住もうとも思った事無いですしねぇ。

よろしくお願いしますね。
97多摩っこ:2004/05/07(金) 21:23:28 ID:TnpgK1s6
おなじく宮在住です。
意外とすぐ近所だったりして。
かなり気に入ってます。ただ、どの駅からも遠くて
どこからもぎりぎり徒歩圏かなというところ。ただ
甲州街道駅が一番近いか。
コンビニはアルプス前の7-11まで行きます。
98多摩っこ:2004/05/07(金) 21:43:57 ID:Js7nzYm.
俺は神明4丁目です。ここは坂を登らないので結構いいですよ。
コンビニはローソン、セブンがあり、スーパーはアルプスが近いです。
駅へは日野へ徒歩10〜15分、甲州街道へ15〜20分といったところです。

そばに高速が通ってますが、何年か前に防音壁ができたのでうるさくないです。
99宮っこ:2004/05/07(金) 22:02:13 ID:pki6.DZE
>97

自分は宮は宮でも高幡橋に近い宮です。
徒歩だと高幡不動駅が最寄ですね。徒歩15分
くらいかな。

コンビニは高幡橋近く北野街道沿いの7-11を、
スーパーは0:00迄やってるアルプスを愛用です。

>>98

神明4丁目の坂を登らない所…自分が子供の頃
住んでいた場所の近くだったりして。

谷仲山地区センターとか、理容店ヨシダの近く
ですよね(笑)
100多摩っこ:2004/05/07(金) 22:31:18 ID:O7QzC.Nk
>>99
自分も淡水区に近い方
101宮っこ:2004/05/07(金) 22:55:05 ID:pki6.DZE
>>100

近くカモ(笑)
102多摩っこ:2004/05/07(金) 22:57:18 ID:jUgOp62c
宮界隈は浅川、多摩川の土手があるから、健康な人にはとてもいいですよ。
散歩でもランニングでもサイクリングでも。
日野高の辺りではキジもいます。(最近見てないけど)
自転車では聖蹟桜ケ丘まで20分くらいかな・・・風が強くなければ。
20号バイパスが全線開通すると、環境は変わるかもしれないけれど、お買い得感がありますね。
そうそう高幡の京王ストアも改築中だし、楽しみです。
10398:2004/05/07(金) 23:00:26 ID:Js7nzYm.
>>99
はい、めっちゃそこらへんです。
理容店ヨシダは幼少のころから現在まで通ってます。
104宮っこ:2004/05/07(金) 23:09:55 ID:pki6.DZE
>>102

京王ストア、どんな感じにリニューアルされるんでしょうねぇ。
モノレールとの接続が良くなるという噂ですが…

ってココは日野駅スレでしたね(汗)

>>103

えぇ、自分も幼少の頃通っておりましたよん<ヨシダ
今は日野駅前のディスカウント床屋だけど(笑)

自分が小学生の時にヨシダが出来たんですが、タダで
飲み物が飲めるということで、我が家の近くでは結構
話題になりました(笑)
105多摩っこ:2004/05/08(土) 05:29:08 ID:y/fnrAY.
>>104
高幡スレの18〜19参照してください
106森町:2004/05/08(土) 21:57:47 ID:7yGQHnfQ
今日、新撰組フェスタ行ってきました。
隊士コンテスト、フツーの兄ちゃん、姉ちゃんが多くて、
いまひとつだったかも。明日のパレードは楽しみだが、天気平気かな?
107多摩っこ:2004/05/08(土) 22:28:36 ID:YNhffcqo
>>106
マピオンの天気予報を見ると、雨が降るのは夕方以降になってるので、
昼間降らないといいなぁ、と期待してます。
去年みたいにパレード中に雨、だとパレードの人が可哀相だから、
なんとか持ってほしいですね。
108多摩っこ:2004/05/08(土) 23:15:34 ID:hXoRYiyw
自分は明日、御神輿のほうで参加します。
みんな見に来てくださいね、パレード盛り上げてください!
109日野いなかっこ:2004/05/09(日) 07:50:58 ID:ssw41mdo
少し前から ポツリポツリと 雨が降ってきた。
パレード やるのかな?
110多摩っこ:2004/05/09(日) 10:43:55 ID:4lkwVsJ.
降ってきちゃったよ。
111多摩っこ:2004/05/10(月) 03:20:55 ID:lAZc0AIk
車にはねられ4歳男児死亡。東京・日野市。
多摩川沿いの丁字路を横断中、両親の目の前で。
運転の26歳男を逮捕。
112多摩っこ:2004/05/10(月) 22:15:54 ID:RGtMLuYg
日野駅前のマンガ喫茶、今日仕事帰りにホームから見てみたら
店じまいの片付けをしてました。

やはり日野駅前では無理だったか。。。
113多摩っこ:2004/05/11(火) 00:10:57 ID:QgMWo7GA
今日の日刊ゲンダイの「あの人は今」に日活ロマンポルノで有名な田中真理さんが
出ていて、なんでも日野駅そばの喫茶店で取材を受けたらしいんだ。記事によると
>>16年前に目黒から日野に移り1階で家業のクスリ屋、2階の5部屋は賃貸にしている。
 78歳でパーキンソン病の父、夫、弟家族の8人で暮らし。母親は3年前になくなり
 22歳の娘は独立した。
とのことなんだけどいったいどこの薬屋なんだろう。
自分の歳では彼女の映画は見たことないんだが、ワイセツで摘発されてから
徹底的に裁判で争ったということは広く知られた話だし、そんな有名人が
近所に住んでいたのはちょっとびっくりした。
あと写真撮影はNGということで若かりし頃の写真しか掲載されてなかったよ。
114113:2004/05/11(火) 00:14:12 ID:QgMWo7GA
あと彼女は現在52歳で父親はロシア人と日本人のハーフ、あの大投手のスタルヒンの
姪にあたるそうだ。
115多摩っこ:2004/05/11(火) 02:09:45 ID:s7AF99fw
>>111 名前: 多摩っこ 投稿日: 2004/05/10(月) 03:20:55 ID:lAZc0AIk

>車にはねられ4歳男児死亡。東京・日野市。

これ、目の前で見てたよ…大ショック…。
サッカーの試合が終わって、引き上げる所だったんだ。
飛ばしてる車が居るなぁ…危ないな…また来た…と思ったら
入り口角で待機してた集団から、男の子がフラフラと
よりによって車道に向かっていっちゃって、「危ない!」と
思ったのと「バーン!」と跳ね上げられたのは殆ど同時だったよ。
新聞とかでは「横断」とか書かれてるけど「子供の飛び出し」だわ…。
116115:2004/05/11(火) 02:19:17 ID:s7AF99fw
「飛び出し」と聞くと、運転手を気の毒に思うかもしれないけれど
でもね、子供をはねた車は、はねる前に一度現場を通り過ぎて、
Uターンしてきたんだよ。
Uターンして、人が一杯居るって分かってる入口前を猛スピードで走り抜け、
はねるべくして人をはねちゃったって感じだよ…。
はねた車には迷彩服来た大人数名と子供一人(これも迷彩服)が乗ってた。

助かって欲しいけど、もの凄い衝撃音だったし、はねあげられてドサッと
落ちた子供はピクリともしなかったから、朝の新聞見て、やっぱり…と
悲しくなったよ。衝撃音と母親の号泣と父親の怒号が耳からまだ離れないよ。

まったく、馬鹿な運転をしたものだと思うよ…。
117多摩っこ:2004/05/11(火) 11:28:43 ID:GQ5Elj9U
↑自分も子供が交通事故で死ぬの見たよ。
7歳だった、息有ったけど何もしてあげられなかったよ。
ただ死んでくの見てただけ、母親の号泣が耳からまだ離れないし
夢に見るし、でも仕方ないし自分がそおいう思いを人にさせないように
するしかないかな。
118多摩っこ:2004/05/11(火) 11:34:33 ID:GQ5Elj9U
↑訂正します、そおいうでは無くそういうでした。
たぶん。
119多摩っこ:2004/05/11(火) 11:39:37 ID:GQ5Elj9U
あっ!
でもはねた運転手なんか以外に
早く釈放されちゃうんだよね。
120115:2004/05/11(火) 12:13:32 ID:s7AF99fw
そうなんだよね…。酒酔いではねたとかじゃなくて、ほんと、
逮捕罪状名そのまま「過失」って事だからか、出てくるのは早い。
でも、迷彩服なんか着て何か軍隊の訓練気取りだったのか
レーサー気取りだったのかは知らないが、幼子のこれからの70年以上もの
かけがえのない時間を奪ってしまった「殺人」には違いなく…。
任意保険から金銭的な補償がおりるとしても、命は帰らないし。
運転手本人だけでなく、何の罪もない運転手の家族も苦しむよ。
同乗していた迷彩服仲間も。

幼子の母親もきっと自分を責めるだろう…手を繋いでいれば…とかね。
サッカーの試合に来ていた恐らく低学年(1〜3年)のお兄ちゃんも、
弟を失った現場を見ている訳で、あの浄水場上のグランドは、よく
サッカーの大会で使われる様だから、これから続けられるかどうか…。
あの子のお兄ちゃんの所属チームの母親達も沢山現場に居て、目の前で事故を
見た訳で……。

あの魔の一瞬で、一体、何人の人が傷ついたか…。

自分が加害者にも被害者にもならぬよう気を付けていくしか無いんだね。
121多摩っこ:2004/05/11(火) 12:48:01 ID:qeXIARzU
私も新聞を見てびっくりした。朝通った時、人が沢山居たから、今日も
サッカーでもあるのかな?と思ってたら、あの中の一人が亡くなってしまった
なんてショックです。あの道は信号が無いせいか本当にスピード出して走る車
が多くて危いです。迷彩服?きっとあの河原の奥のほうで戦争ごっこみたなこ
としてる人たちですね。
122多摩っこ:2004/05/11(火) 22:38:16 ID:r/SN7A7.
これだね↓

6 名前: 多摩っこ 投稿日: 2004/05/11(火) 03:11:32 ID:yOITLMRU

日野で4歳児はねられ死亡
www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news004.htm
車運転の会社員逮捕
九日午後一時五分ごろ、日野市石田の多摩川沿いの道路交差点で、
同市多摩平一、会社員中土一孝さん(33)の二男滉太君(4)が徒歩で横断中、
同市程久保一、会社員磯部新二容疑者(26)の乗用車にはねられ、
全身を強く打ち立川市内の病院に運ばれたが、約七時間後に死亡した。
 
日野署は、磯部容疑者を業務上過失傷害と道交法違反の現行犯で逮捕して、
事故原因を調べている。
123115:2004/05/11(火) 23:00:43 ID:s7AF99fw
過失傷害じゃなくて、過失致死だよね…。

なになに、あそこらあたりの河原で、戦争ごっこ?なんて
やってる人居るんですか?いいトシこいて…。
どこの川沿いの道も、信号無くてまっすぐでスピード出す人が多い様ですが
対策のひとつとして、信号つけるといいかもしれませんね。
124多摩っこ:2004/05/11(火) 23:25:22 ID:dcD9oKuE
>やってる人居るんですか?いいトシこいて…。

亡くなったお子様は残念だと思うし、俺はサバゲーもやらないけども
この文にすごい嫌悪感を感じてしまった。
125115:2004/05/11(火) 23:33:25 ID:s7AF99fw
どうして?
126115:2004/05/11(火) 23:37:46 ID:s7AF99fw
私の価値観では「いい年こいて」で、
貴方とは違ったという事ですね。ま、どうでもいいわ。
127多摩っこ:2004/05/11(火) 23:46:14 ID:SCasvKJY
>>115
多摩川の周辺でサバゲーやってる人はよく見かけます。
私は上は奥多摩湖近辺から下は河口まで、
鯉釣りにかようので、なにかと水際で出くわすことが多いです、
あまり心臓によくない人達ですね。

運転マナーについてはおおよそ想像がつくと思いますが、
ごつい四駆で豪快に走りまくるのが好きな人が目立ちます。
サバゲーやってる人がみんなこうだとは思いませんが、
あまりに公序良俗を乱すようなら、
行政の方でなんとかしてもらった方がいいかもしれないですね。
128多摩っこ:2004/05/12(水) 07:05:35 ID:.cf8Tw9.
戦争ごっこって本来はガキの遊びだから「いい年こいて」っていう表現が
必ずしも誤りだとはおもわない。
しかし趣味ってそういうもんですから、それがいけないわけじゃない。
プラモとかぬいぐるみとか自分のまわりにもいい年こいた趣味の人はたく
さんいる。

あの場所はサバゲーよく見かけますね。
比較的迷惑のかからない場所ってことなんでしょう。

しかし今回の事故とサバゲーとは何ら関係ない。
子供の飛び出しとスピードの出し過ぎが原因。
129多摩っこ:2004/05/13(木) 17:12:07 ID:jOP1TaQo
あのテナントがドコモショップになるという書き込みあったけど
ホントにドコモショップになるの?その割にはスペースが広すぎるような。
130多摩っこ:2004/05/13(木) 17:15:53 ID:j3Xfr/9U
「まあ、いい歳こいて山奥入って、魚釣りなんかして」ていうのと一緒。
みんながそうだとは思わないけど、テグスや針を回収しないで放置、水鳥被害ってのもあるし、
ひどいのは湖とかに勝手に外来魚を放流しちゃうばか者もいるしね。
スレちがいシツレイ。
131とんぼー:2004/05/13(木) 19:16:53 ID:R/gdsk1Q
132今回の教訓:2004/05/14(金) 13:30:20 ID:eytRIUSE
飛ばしてる車が居るなぁ…危ないな
と感じたら、おしゃべりに夢中になっていないで子供の手を引くということですな。
でないとお母さんの長話に退屈した4才児は車道へ飛び出しますよ。

ああいう連中に何を言ってもムダだからしっかり自衛しましょう。
133124:2004/05/15(土) 00:27:25 ID:SU24ol7Q
>>128

Thx。言いたかった事はあなたの最後の2行です。
134日野いなかっこ:2004/05/16(日) 06:12:15 ID:qBVgNglc
最近 危ない運転を良く見る。
追いかけると 携帯かけていたり、地図を見ながら
運転したり、、、している。
信号なんか目に入っていない。
こんな運転者が ごろごろしている。事故があるはず!!
135多摩っこ:2004/05/16(日) 11:16:08 ID:hlSHQx76
最近日野駅近辺ホットスポット情報が無くて悲しい。
136多摩っこ:2004/05/17(月) 15:42:53 ID:EsTvh3/Y
子供が1小現役ですが、へび山に虫取りに行きたいと申してます。
わたしは、八王子の出なので、場所が今ひとつわかりません。
100段階段の緑地のあたりでしょうか?
137多摩っこ:2004/05/17(月) 18:49:49 ID:hDCyBA8I
>>136
20号バイパスを日野税務署のとこの信号を浅川の方へ入っていったところです。
浅川スポーツ広場のすぐ西側、ふれあい橋のすぐ北西です。
虫取りができるかどうかは微妙ですが遊べます。
138多摩っこ:2004/05/17(月) 19:50:37 ID:cg3KPslE
新撰組フェスタの隣のミニ馬を育成しているNPOの理事は
バイトを散々こき使い自分らは昼から酒を飲んでるんだそうな
139多摩っこ:2004/05/17(月) 21:31:09 ID:JXTgKel2
>>137
ヘビ山情報ありがとうございます。家が日野駅方向なので、
子供も今ひとつ場所が、わからなかったようです。
今度の日曜、自転車で子供といってみたいと思います。
>>138
芹沢鴨みたいですね。
140多摩っこ:2004/05/18(火) 11:54:05 ID:LRvg8vD6
>>139
138へのレス 笑いました
141多摩っこ:2004/05/18(火) 20:12:23 ID:ikO5DFG.
虫取りするなら栄町の多摩川(正確には谷地川)土手もいいぞ。
舗装されてないし、車は来ないし。
川べりなのでもしもって事があるかもしれんが。
142多摩っこ:2004/05/18(火) 21:37:57 ID:PDJA8dLs
>>141
サンクス。気をつけていってみたいと思います。
かぶとやクワガタは難しいにせよ、カナブンやカミキリムシなどの
助勤クラスをねらいたいと思います。
143多摩っこ:2004/05/18(火) 23:29:15 ID:ikO5DFG.
獲物がそれらならば時期がまだはやいとおもうぞな。
梅雨あけてからだと思う。
144多摩っこ:2004/05/18(火) 23:47:58 ID:QD.mZ30c
>>138
おい沖田、芹沢はすっかり酔いつぶ(ry
145多摩っこ:2004/05/21(金) 20:54:13 ID:ZZ8hn4PM
駅に鯛焼き屋ができるみたいだけど。
なんで鯛焼きなんだろうかと。
146多摩っこ:2004/05/21(金) 22:50:32 ID:4aD.QwxU
多摩整骨院の隣のビルの1階、ドコモショップ…では無く
ドコモスポットができますね。

ちなみに5/28オープンだそうです。中は何も出来てないのに
間に合うんだろうか…
147多摩っこ:2004/05/21(金) 23:50:43 ID:zUTD5vpY
>>145
タコ焼きだと、プラ容器とつまようじを分別する必要があるけど
鯛焼きなら紙ゴミだけで済むから。
あと材料費が安上がりとか・・・。
148多摩っこ:2004/05/22(土) 00:23:42 ID:yZxj3GFA
申し訳ないけど、鯛焼き屋はどうかと思います・・・。
2ヶ月ごには、銀だこになる予感。。。
149多摩っこ:2004/05/22(土) 02:22:01 ID:v3brchSk
じゃあ、無くなる前に一回くらい買っておこうかな。
150多摩っこ:2004/05/22(土) 08:51:33 ID:Qzxbg.Lc
これから並んで、買おうかと思ってる。
たのしみ。
151多摩っこ:2004/05/22(土) 12:48:11 ID:iM2KMcLM
今日の夕飯は、鯛焼きの尾頭付き!
152多摩っこ:2004/05/22(土) 12:51:46 ID:xd4Ml8VM
さっき車で日野駅前を通ったとき、
鯛焼き屋の前に行列ができていた。

恐るべし鯛焼き(笑)
153日野いなかっこ:2004/05/22(土) 13:36:24 ID:Oz/i23O2
鯛焼き屋に行く近道は、線路沿いです。
マナーの無い人がいて 犬の糞をそのまま置いて
いきます。持ち帰るよう注意書きを あちこちに
掛けてありますが 効果がありません。
 違う道から 行こうと思います。

ところで 鯛焼き 美味しいのかな?
154多摩っこ:2004/05/22(土) 16:01:20 ID:1oItdtVU
買いに行った人、餡子の種類はどれくらい?
んーなんか食べたいんだけど並ぶのは絶対に嫌。
155多摩っこ:2004/05/22(土) 17:48:15 ID:yZxj3GFA
鯛焼きや、1時間待ちって!?
イカレテマスワ。( ゚д゚)、ペッ
156日野いなかっこ:2004/05/22(土) 18:05:06 ID:hWPNhLmg
一時間待ち!!
鯛焼きで 一時間は、、、

やめた!!
157日野出身:2004/05/22(土) 20:42:10 ID:yzMC0RyM
日野二中、日野高出身です。現在静岡在住です。最近の日野はどのようになっているのですかね
158日野っ子:2004/05/22(土) 20:44:19 ID:05WAkMBw
はじめまして語ろう
159多摩っこ:2004/05/22(土) 20:45:49 ID:Zr4hVor6
鯛焼き待ってたら目の前を爆乳が通り過ぎたよ。
あと、4人で鯛焼きゲットできたのに爆乳をチョイスしたよ。
160日野っ子ちゃん:2004/05/22(土) 20:48:40 ID:05WAkMBw
日野っ子ちゃんで〜す!

日野市はしょぼぃ
161日野っ子ちゃん:2004/05/22(土) 20:50:53 ID:05WAkMBw
日野っ子ちゃんで〜す!

日野市はしょぼぃ
162日野っ子ちゃん:2004/05/22(土) 20:53:34 ID:05WAkMBw
種が追加になりました
163日野出身:2004/05/22(土) 20:56:26 ID:slgx6bVY
日野っ子さん。はじめまして。静岡に転勤になって4年です。よく終電で四谷から豊田駅まで帰ってました。実家は日野台です
164日野っ子ちゃん:2004/05/22(土) 20:58:02 ID:05WAkMBw
日野市サイクーだからおいでよ
165日野っ子ちゃん:2004/05/22(土) 21:00:04 ID:05WAkMBw
日野市にケイヨーデイツーができたよ!
166日野出身:2004/05/22(土) 21:09:55 ID:slgx6bVY
ケイヨーデイツーいいじゃないですか!
静岡にもありますよ!
豊田駅前はどうなのですか。
マックとか松屋とか
167日野いなかっこ:2004/05/23(日) 00:47:34 ID:liE/WlnM
ここに来る人で 鯛焼きを買った人はいないんだね。
168多摩っこ:2004/05/23(日) 09:48:12 ID:3nJKHmRk
鯛焼き屋食ったけどイマイチだった。
これなら立川駅ビルB1の店の方がマシ。

焼いてる人もあんまり手際良くなくて、
いかにも素人が脱サラして
お店始めてみましたって感じだった。
169多摩っこ:2004/05/23(日) 11:26:25 ID:lPxTbGtE
昨日開店後すぐ、かって食べたよ。
うまいまずいは、人しだいなのでなんとも言えないが、
こんな鯛焼きです。

http://f35.aaacafe.ne.jp/~kumanomi/data5.html

しばらくすると、包装を新撰組仕様にするらしいです。
おれもひまだね。
170日野いなかっこ:2004/05/23(日) 17:00:07 ID:bjBqypK2
169 ありがとう。 うまそうじゃん!!
 今日2回前を 通ったけど ならんでいた。
 この行列 いつまで 続くんだろう。
171多摩っこ:2004/05/23(日) 20:53:32 ID:0eDFrQrY
NHKで井上源三郎資料館出てきたね。新選組!で日野ネタが出るの久しぶり。

行った人いる?
172日野いなかっこ:2004/05/23(日) 20:55:32 ID:Ah12HNZE
直ぐ近くが 資料館 
今日も前を通った。
人が一杯だった。
173多摩っこ:2004/05/23(日) 21:12:40 ID:Fh6EBuzQ
>>168
なるほど!
手際が悪い→行列が出来る→「行列が出来るほど美味い鯛焼き屋」と思った人が
さらに行列を長くする→じゃんじゃん売れてウマー!

そこまで考えて営業しているのか知らんが。w
174多摩っこ:2004/05/23(日) 21:18:25 ID:Qciy5S12
鯛焼き屋の行列すごいね。夕方見たら、店の4分の3を囲んでたよ。
慣れて手際が良くなって、行列が短くなったら買おうかなw

新選組!の予告の後、八坂神社の鳥居が真っ先に出たね。
思わず「あ!」って叫んじゃったよ。
知ってる所が映ると、なんか嬉しいね〜。
175多摩っこ:2004/05/23(日) 21:20:49 ID:im/R91tw
簡単!携帯でお小遣い
http://osaif.com/sy1980jp/
176多摩っこ:2004/05/23(日) 22:00:13 ID:lPxTbGtE
土方の唄って、この辺の音頭?
177日野いなかっこ:2004/05/24(月) 06:24:27 ID:ienYkuzg
みんな NHKドラマ 見ているんだ!!
178多摩っこ:2004/05/24(月) 10:10:50 ID:m82q5g0I
>>177
放映時間になると日野湯から客が消えるらしい・・・・

いつもガラガラだったか。
179多摩っこ:2004/05/24(月) 13:53:07 ID:o1czSnTU
日野駅の鯛焼き屋、
今日昼頃2回通ったけどまだ行列できているね。
180多摩っこ:2004/05/24(月) 17:35:14 ID:uMctf8Kg
女子大生がいっぱい行列してた。3/4周ぐらい。
181多摩っこ:2004/05/24(月) 20:19:25 ID:p8snbcJE
>>166
マックも松屋もまだありますよ。
いつぐらいに日野を離れたんですか?
それがわからないと何が変わったとも言えないですね...。
大雑把に言うと、新撰組にかこつけて盛り上げようとしています。
日野駅のロータリーまわりの整備や、駅周辺の自転車の違法駐輪の撤去。
(撤去はしてないか?)
豊田は再開発が進んで南側も徐々に変化が見えるようになってきましたね。
182多摩っこ:2004/05/24(月) 20:49:26 ID:N7uf8Q5A
仕事帰りに鯛焼き屋に寄ってみようと思ったら、
19時半でも店の周りを取り囲んでいたよ。
結局諦めたけど、それにしても凄いね。
183多摩っこ:2004/05/24(月) 21:10:35 ID:fUXMLQC.
8時半すぎに下車したんだけど6,7人並んでいたよ。
しかしけっこう大きな店なんだな、従業員も3人いた。
今は物珍しさで並んででも買う人いるんだろうが、鯛焼きなんてしょっちゅう
食べるものでもないし単品商売であの店と人間を維持できるのだろうか?
184多摩っこ:2004/05/24(月) 22:36:06 ID:acTCn7O6
>>181
166は豊田駅前の話をしているよ
185多摩っこ:2004/05/24(月) 23:50:22 ID:cl8p3D.A
3人で一日30,000円の人件費としても50円の利益で600個売らないといけない。
場代とか光熱費もかかるし。単価の安いものを売るのは大変だな。
186多摩っこ:2004/05/25(火) 17:31:39 ID:uaI23CdU
今日、11時と14時に通ったけど2回とも10人弱並んでた。
でも女子大生じゃなくてお年寄りばっかだった。
187多摩っこ:2004/05/25(火) 21:14:08 ID:M4NALBl6
鯛焼きを買おうと会社帰りに駅に着いた8:20頃に
鯛焼き屋に行ったら、

「本日の販売はここまでとさせていただきます」

と書かれたカードを持った店員が最後尾に…

ちょっと終わらせるの早っ。ならば「10:00〜21:00」
なんて書くな!

と思ってよむよむに行って本を買った帰り(20:55頃)
にまた通ったら、最後尾にいたサラリーマンがまだ
並んでいた。。。

買えなくて良かったかも。

そんなに待つ鯛焼きはいりません。
188多摩っこ:2004/05/25(火) 21:18:21 ID:XLs0WHNE
並ばなくても買えるようになったら食べたいけど、
しばらくは無理そうだね。
189多摩っこ:2004/05/25(火) 21:33:32 ID:V3GKGj2E
漏れ八王子だから、近くにおやつ工房のくりこ庵とか鯛八があるので、
あまり並んでまで買おうとは思わないんだけど、
そんなに日野駅周辺の人って鯛焼きに餓えてたのかな?
それとも一過性のものかな、この行列って。飽きればパッタリとか?
190多摩っこ:2004/05/25(火) 21:35:08 ID:M4NALBl6
>>茶屋 鎌倉山あずき
>>「たいやき」がめちゃくちゃおいしい!!
>>特に皮!!!パリっとしてて!あんこも甘すぎないし、
>>お茶菓子にとてもいいっ!

>>前々から気になっていた、西荻窪の西友の中にある
>>鎌倉山あずき 茶屋のたいやきをやっと食べられることができた。
>>まぁ、スーパーの中にあるお店だし。と高をくくっていたら、
>>これがかなりウマイ!そしてでかい!もちろんあんはぎっしり。
>>皮は外側がサックリ目、中はしっとり。そして皮のはみでた
>>パリパリしたところが、パリッとサクッとしていてもんのすごくウマイ。

「茶屋 鎌倉山あずき」

で検索してヒットしたところを見てみたら、こんな感想が。

日野駅のはどうなんでしょうねぇ?
191多摩っこ:2004/05/25(火) 21:41:25 ID:IgzfLGFE
行列したときガラス窓から作るところを見ていたけど、
一匹焼くのに結構時間がかかってた。いっぺんに100匹ぐらいしか
焼けない(数はいいかげん)ようなので、
のーりつ悪いよ。

それにしても、鯛焼きやさんのオープンを、まるで、駅ビルがオープン
したように語る日野市民が好きだ。
192多摩っこ:2004/05/25(火) 21:55:26 ID:M4NALBl6
>>鯛焼きやさんのオープンを、まるで、駅ビルがオープン
>>したように語る日野市民が好きだ。

だって、何も無いんだもん、ネタが(笑)
193多摩っこ:2004/05/25(火) 22:07:51 ID:/dkBGliU
>>187
最後尾の客が21時頃に鯛焼きを買えるなら
「10:00〜21:00」のカードは正しいと思われ。
194多摩っこ:2004/05/25(火) 22:38:24 ID:XLs0WHNE
>>189
正直、飢えてるw
立川や八王子に出かけた時じゃないと、鯛焼きは食べられないw
195多摩っこ:2004/05/25(火) 22:43:20 ID:REEpC0k6
日野って古風な割に(年寄りばかりな割に)、鯛焼きとか今川焼きとかの店すらなかった。
子供の駄菓子、おやつ屋が全然無い。
紀伊国屋みたいな和菓子屋さんとは違う、庶民の味が無かったのは何故だろう?
都まんじゅうもすぐ無くなったし。
196市民歴21年:2004/05/25(火) 22:47:03 ID:3ji4yDVo
駅前のセブンイレブンとかマツキヨがあるところの道を潰して、
簡単な駅前広場みたいにして欲しい。
タクシー乗り場は残して一般者進入禁止とかにして。

今の状態だと送り迎えの非常識な車が道を埋めててウザいです。
甲州街道に向かってるほうの車線使えないしね。
197多摩っこ:2004/05/25(火) 22:52:02 ID:V3GKGj2E
>>194
やはり、そうだったのか…、
せめて八王子に来た時はおやつ工房を堪能してくれ、
都心にくらべたら大した物は無いが。
198多摩っこ:2004/05/25(火) 23:09:36 ID:naoppzh6
>非常識な車が道を埋めててウザいです
激しく同意。
199多摩っこ:2004/05/26(水) 00:27:04 ID:qyGtnhc2
>195
駄菓子ならNEMOTOにあるよ。
駅からちょっと離れるけど「たかはし」もあるよ。
>>196.198
歩行困難な親のためにご迷惑おかけしていた一人です。
非常識でウザくて本当にごめんなさい!
200多摩っこ:2004/05/26(水) 00:40:35 ID:Mkd1cgaU
俺は8時ちょっとすぎに駅降りたら「ここで売れきれ」のカードもった
おっちゃんが立っていたよ。脇の奴、顔見知りなのかそのおっちゃんに
「いやー、当たりましたねー」見たいなこといってたな。
あいつはオーナーか?始まったばかりだろ、調子くれるんじゃないよ。
201多摩っこ:2004/05/26(水) 00:56:39 ID:N9ZSVADY
鯛焼き7時から1時間並んで買いました。
パサツキ感があって、あまり好みの味ではなかったな。
無駄な1時間でした。
その場で食べていた人も、他の「茶屋 鎌倉山」のとは違って、作り方が雑と言っていた。
もう少し落ち着いたらもう1度だけ買ってみるとするか?
202多摩っこ:2004/05/26(水) 02:49:30 ID:VOHUlQGA
ちなみにドコモスポットは急ピッチで内装&外装工事中
203多摩っこ:2004/05/26(水) 03:15:53 ID:aXPvrCDg
>>195
ゴリラの横のたこ焼き屋て昔はタイヤキ屋じゃなかった?
204多摩っこ:2004/05/26(水) 05:26:19 ID:yttTjT0M
>199
そんな非常識な書き方をわざわざすると
「歩行困難な親を外に出すような非常識なことするな!」
って非常識なこと言われちゃうよ。
205多摩っこ:2004/05/26(水) 10:44:37 ID:1iQW1ehE
偶然見つけたので、他の「茶屋 鎌倉山あずき」でたい焼き買った。
でもごく普通のたい焼き。
確かに日野店のたい焼きは雑ですね。
だから、行列して買うほどでもないね。
立川や八王子で普通に売られているたい焼き方がおいしいような・・・
206多摩っこ:2004/05/26(水) 10:46:40 ID:Q70oflWg
>>204
>非常識なことするな!」
>って非常識なこと言われちゃうよ。

お前言ってることがおかしいぞ。


>>196
私も同意。
福祉・介護車が困るというなら進入許可証を発行するように
すればいい。
207多摩っこ:2004/05/26(水) 16:54:42 ID:ou0RkHQE
日野店の鯛焼きは雑?南部鉄の型に材料入れて作ってるから、
雑もくそもないような気がする。ただ、私の私見では、焼きすぎだとおもう。
それにしても、皆何でこんなに真剣に語るのだ。
208207:2004/05/26(水) 16:59:23 ID:ou0RkHQE
「私の私見は」変ですね。
209多摩っこ:2004/05/26(水) 17:41:01 ID:7WOiLp6w
鯛焼きごときで異様に混んでるからさ、藻前ら鯛焼き見た事無いのかと小一時(ry
210多摩っこ:2004/05/26(水) 18:01:05 ID:9t9Pjm2o
だって何もないもん。美容院ばっかりで。
211多摩っこ:2004/05/26(水) 21:29:13 ID:ecjGESeI
本当に何もないもんね。
ドコモスポットの時の話題すごそう。

あとマツキヨ前の道も本当に何とかして欲しいよね。
あるニュースで、東京〜高尾間で、一番貧弱な駅は「日野駅」という記事を見たときショックだった。
日野市の代表駅にもなっているのに・・・

JRに意見あげれば、日野市が改良の費用を出そうとしないからと言うし・・・
日野市は「日野駅は今のままで十分機能する」との返答だし。
212多摩っこ:2004/05/26(水) 21:37:38 ID:nWSK4EbM
日野駅、駅舎いいとおもうよ。かわいくて。
鯛焼きも手ごろな大きさでよいと思う。
ホームも見晴らしよくて、電車待ってるとき、ボケーと
景色を眺めてるのが好き。
冬は寒いが。
213日野いなかっこ:2004/05/26(水) 22:20:08 ID:fA.GL7/o
今日も 鯛焼き買えなかった。
明日は、出張で日野にいないので 
明後日 買えるのを楽しみにしている。
214多摩っこ:2004/05/26(水) 22:54:01 ID:tsbpPnMM
家賃安いから助かってるけど。
215多摩っこ:2004/05/26(水) 23:43:09 ID:p9H13taA
なんか急に思い出してきたなあ。
昭和50年代。
今のびゅうのATMの辺りは腰掛椅子があって。
入り口のところには黒板があって。

ちょっとした都会だと当時は思っていた(子供だったからw)
立川と八王子の間にありながら、のどかな駅舎だったなあ。

今は鯛焼き屋の建物があったりしてなんだかちぐはぐ。
貧弱な駅といわれたのはその中途半端さからではないのかなあ?
一人語り済まそ。
216多摩っこ:2004/05/26(水) 23:54:00 ID:gfyt2H2Q
日野駅結構いいよね。ただ、マツキヨ前の路駐と、パチンコ前の路駐は
何とかしてほしい。パチンコ前はいつも同じ車が止まっている。
何で取り締まらないんだろう。
217多摩っこ:2004/05/27(木) 02:20:23 ID:CQfcbG9E
エレベーター、たまに帰りに疲れまくった時に
使おうと思って階段前を右折して路地に入って行ってみると
必ずホーム階にいてなかなか降りてこない。
218多摩っこ:2004/05/27(木) 10:39:53 ID:DsFRJ8RQ
>日野市は「日野駅は今のままで十分機能する」との返答だし。
改良工事も行われるし、たしかに充分に機能している。何か問題でも?
219多摩っこ:2004/05/27(木) 12:27:39 ID:jIbxk8UY
>>218
>たしかに充分に機能している。何か問題でも?

ハァ?充分に機能してるか?
オマエ雨の日や冬に利用したこと無いのか?
220多摩っこ:2004/05/27(木) 12:52:25 ID:yNz9Y8Dw
>216
マツキヨの前の駐車はすごく迷惑!
信号待ちのとき扉開けられないようにぴったっと
脇に停車して懲らしめています。
221多摩っこ:2004/05/27(木) 13:24:38 ID:DsFRJ8RQ
>>219
改良工事で上下別ホームになるときに、片側に壁ができて吹きさらし状態は改善されるよ。
222多摩っこ:2004/05/27(木) 13:28:33 ID:QnY1YaLo
>>219
質問に質問で返さずに素直に答えろよ。

まぁ確かに風の強い雨の日とかは最悪だよな。
みんな階段の下で待ってる。階段もビショビショで危険だし。
見晴らしがいい反面、そういう問題があるのは事実。
223市民歴21年:2004/05/27(木) 17:21:52 ID:FD2VHemU
車でマツキヨの前の道通った時、
駅前迷惑駐車+信号無視歩行者のせいで事故りそうになったことあるし。
224多摩っこ:2004/05/28(金) 01:26:28 ID:KcvfEGJI
日野駅も高円寺や阿佐ヶ谷のように、雨や風が駅ホームに入らないようにしてしまえばいいのにね。
225多摩っこ:2004/05/28(金) 02:39:55 ID:ryCUkOMs
個人的には吹きさらし
自然の醍醐味が味わえて好きだけどね。
開放的で眺めがいいしね。
元々景色なんて見えても仕方ない
高円寺・阿佐ヶ谷化したらガッカリ。
226多摩っこ:2004/05/28(金) 12:17:04 ID:eQBFA7Zk
>>222
質問風で誤魔化さずさずに素直に答えろって事だヴォケ。


>まぁ確かに風の強い雨の日とかは最悪だよな。
>みんな階段の下で待ってる。階段もビショビショで危険だし。
>見晴らしがいい反面、そういう問題があるのは事実。

だろ!
なのにオマエは「たしかに充分に機能している」などど
断言してたんだからな。
雨の日はホームに出れずに階段の踊り場で電車を待つ人が
どれだけ多いことか。
227多摩っこ:2004/05/28(金) 12:22:24 ID:eQBFA7Zk
>>225
自然の醍醐味を味わいたいなら、日野市内にも他に
色々あるだろ。そういう所に行けばいい。

駅ホームは電車に乗る所だ。
228多摩っこ:2004/05/28(金) 12:41:39 ID:t0xnDGjg
相変わらず荒れてますね。
充分に機能しているなどと抽象的に書くから
単細胞くんが荒らすのですよ。
駅として電車に乗る機能は満たしている。
ただそれだけ。
雨風しのげて冷暖房付いて...
ついでに歩かなくて済めば...
欲を言えばキリがない。
今のままで良いと思う人いれば
もっと良くしてと思う人もいる。
私は今の田舎風が良い。
229多摩っこ:2004/05/28(金) 12:55:14 ID:yDV85cpY
前に話が出ていたらスマソ
日野駅前のタイヤキ屋か?あそこいっぱい人が並んでいるけど
美味しいのかな?誰か食べた人おせーて
230多摩っこ:2004/05/28(金) 12:56:48 ID:1QRrJsEs
ファーストキッチン復活希望
231多摩っこ:2004/05/28(金) 13:55:18 ID:yDV85cpY
age
232222:2004/05/28(金) 14:58:20 ID:kfz4M2rs
>>226
ID見ればわかるが222=218ではないよ...。
なので、
>なのにオマエは「たしかに充分に機能している」などど〜
は勘違いだね。

>質問風で誤魔化さずさずに素直に答えろって事だヴォケ。
ゴメン。何言ってるかさっぱりわからないや。
むやみに煽らずに普通に答えれば、ちゃんと話し会えるのでは?
と言いたかっただけです。

別にあなたが異端とも思っていないし、
218がおかしいとも思わない。普通のことを言ってると思う。
あなたの態度が荒れる原因を作っているだけでしょう。
233222:2004/05/28(金) 15:13:00 ID:kfz4M2rs
確かに晴れの日は見晴らしがいいし、抜ける風が気持ちいい。
電車を待っている間も清々しい気分になる。

そして、確かに雨の日はホームのどこにいても雨が吹き込むは、
雨漏りもひどいわで、悲惨なことこの上ない。

どちらも間違ってはいない。
両方のいいところを取るとすれば、
階段を上った周辺は雨が吹き込まないようにカバーして、
少し離れたところはオープンになっていればいいんでない?
どこもかしこもずぶぬれ必須な現状もおかしいし、
全部をカバーするのももったいないからね。
234多摩っこ:2004/05/28(金) 17:28:31 ID:baxIK2qs
>>232
プロバイダから新たにIPが割り当てられればIDは変わりますが...。

要は、IDだけでは同一人物かどうかわからないってこった。
235多摩っこ:2004/05/28(金) 17:31:23 ID:AfSQFErA
>233
大賛成。それにしても、鯛焼きやさんスゴイ行列だよ。
仕事帰り、疲れて、ホームの階段を下りると、プーンと香る、
鯛焼きの匂い。かないませんよ。
236多摩っこ:2004/05/28(金) 18:00:51 ID:aFX122f2
>>233
実際にそのように改良される予定。
237多摩っこ:2004/05/28(金) 19:13:52 ID:kfz4M2rs
ドコモショップ無事に開店したようだな。
238多摩っこ:2004/05/28(金) 20:10:09 ID:cX6c6Dqw
ま、京ぽんユーザの俺には関係無いが、
にぎやかなるのはいいな。
239多摩っこ:2004/05/28(金) 23:44:10 ID:p4xstnwA
たいやきやの前、片づけかなんかで水を使ったのが、
歩道に白くにごったでっかいみずたまりが出来てた。
勘弁してくれ。
auのショップについで、不要な存在になりつつある予感。
240多摩っこ:2004/05/29(土) 01:19:03 ID:GnCt3Piw
おれは226,227、特に227には全文に同意だけどなあ。
あんな駅で”まぁいいんじゃない”みたいな流れだったから226はいらついたのでは?
222みたいにさわやかとか自然の醍醐味が味わえて好き、なんて能天気な事
言ってられるのは健康な体だからだよ。別に駅はリラクゼーション施設
ってわけじゃないんだから。
駅みたいな公共施設は弱者を基本に考えなきゃいけない。
その点で現在の日野駅は落第点ってことでしょ。

でもま改良されるのが決定されたから良かったものの、日野市は
この問題だけでなくインフラ整備が全般に遅れてるよね。
241多摩っこ:2004/05/29(土) 01:28:51 ID:0Sk9YHEI
ドコモショップとドコモスポットって何が違うんだい?
242多摩っこ:2004/05/29(土) 03:14:59 ID:2nRkn89.
個人的には以前からなんで毎度雨風があの程度強いぐらいで
ホームに上がらずに階段下で待ってるのか不思議で仕方なかった。
ちょっと過保護でヤワすぎるんじゃないのって感じで。
台風接近でびしょ濡れ必至って状況なら理解できるんだけど。
243多摩っこ:2004/05/29(土) 07:38:43 ID:OmXJScYI
ドコモショップはいろいろ手続きができるが、
ドコモスポットは限られた手続きしかできずにちょっと不便。
それに修理受付もしてくれない。
ドコモの窓口は、今まで通り多摩大橋のドコモショップか、ファーレ立川のドコモショップが便利だね。
244多摩っこ:2004/05/29(土) 08:02:34 ID:I87mm43o
鯛焼屋もドコモショップもそうだけど、なんでみんな新しいところの文句ばかり言うの?
まずいとか、不便とか。
出来ただけいいじゃん。
245多摩っこ:2004/05/29(土) 10:03:04 ID:A5jXHXmE
auショップが不要ならドコモも不要ですね。
auユーザーなので便利ですが?
246多摩っこ:2004/05/29(土) 10:25:41 ID:fLUxIoj6
>>232
>>234も言ってる通り、IDでいくら別人を主張しても何の証明にもならない
んだよヴォケ。まぁ、他人だという割にはやけに敏感に反応してるようだがw


>ゴメン。何言ってるかさっぱりわからないや。
アフォ!よく考えて出直して来い。
どうしても詳しく解説してほしいならキチンとお願いしろ。
話はそれからだ。

>別にあなたが異端とも思っていないし、
>>218がおかしいとも思わない。普通のことを言ってると思う。

では効くが、その根拠は? オマエの勝手な思い込みか?

オマエの態度が荒れる原因を作っているのにいい加減気づけよ。
っていうか論点そらして誤魔化すな!
247多摩っこ:2004/05/29(土) 10:58:28 ID:fLUxIoj6
>>228
>どちらも間違ってはいない。

ヴォケ!
「たしかに充分に機能している」などと断定するのが
おかしいと言ってるんだろーが。
そこを把握してないと>>228みたいな単細胞バカが荒らす原因になるの。

>駅として電車に乗る機能は満たしている。
>ただそれだけ。

オマエは小学生以下か? 当たり前の事が理解できないのか?
電車に乗るためにはホームで電車を待たなければならないだろーが。
10秒きざみで電車が来る訳ではないんだから。
そのホームが、雨やその他によって「そこで待っていられない」状況に
なってるだろ。
これでは電車に乗る機能は「満たされて」はいないだろ。
駅は公共施設だ。小さな子供もお年寄りも、車椅子の人も利用する場所だ。
なのにこれで「電車に乗る機能は満たしている」などと言えるのか?
他の駅ではこんなにひどくないだろ。
248多摩っこ:2004/05/29(土) 11:11:12 ID:fLUxIoj6
多くの人はまともな人だろうが、
ごく一部に勘違いしてるバカがいるようなので断っておく。
私は別に赤い絨毯を敷けとか、
リクライニングチェアを置けとか言ってるわけではないぞ。
それに雨が一滴でも入ったら許さないとも言っていないだろが。

駅としての最低限の機能は維持すべきだと言ってるいるのだ。

自然を云々などは二の次の話だ。
決して最優先させるべき課題などではない!
249多摩っこ:2004/05/29(土) 13:40:07 ID:dcTwHt5s
日野駅には風俗はないのか?
250多摩っこ:2004/05/29(土) 15:31:22 ID:dTkZUFnU
いずれにせよ雨風のしのげるホームに改良される予定なのでもうちょっと待て!
251日野いなかっこ:2004/05/29(土) 19:20:39 ID:pT3bK3PA
今日も 並んでいて 鯛焼き買えなかった。

いつまで行列が続くのだろう!!

仕方が無いので 立川に行って買ってきた。
252多摩っこ:2004/05/29(土) 20:19:46 ID:2dsXPoXY
行列凄いね、中野まで電車通勤だけど、
途中に鯛焼きあるから今のところ見るだけ、空いてきたら買おう。
253多摩っこ:2004/05/29(土) 22:51:40 ID:MpAtWl1A
駅の機能の事でそこまで熱くならなくてもいいのに。。。

あ、今晩鯛焼き買いましたよ。19:50くらいに並んで
20:10くらいにゲットできました。

皮がサクサクしていて薄めです。あんこは甘さ控えめなので
甘いのは苦手…という人でも大丈夫かも知れないですね。
自分は結構気に入りました。

ただし「皮がふっくらしてるのが好き」という人にとっては
イマイチかも知れないです。
254多摩っこ:2004/05/29(土) 23:16:10 ID:EQBwYiuc
>駅の機能の事でそこまで熱くならなくてもいいのに。。。
と言ってる割には鯛焼きごときでいつまでも語られてるという皮肉。
255多摩っこ:2004/05/29(土) 23:19:08 ID:MpAtWl1A
ホームの雨風がどーのっていう事はどーでもイイけど
鯛焼きの味には興味があったもんでね。
256多摩っこ:2004/05/29(土) 23:23:04 ID:EQBwYiuc
>>255
ま、駅を利用しない人には確かに関係無い話題やね。
257多摩っこ:2004/05/30(日) 03:40:10 ID:b77OxGk.
最近できた駅ガード下からタクシー乗り場まで続いてる屋根、
屋根が細くて雨避けには中途半端な上にポールが狭い間隔に林立してて
バス乗り場へと曲がって行く人の流れの障害になってる。
バス利用者よりもタクシー優先かよ!?
258多摩っこ:2004/05/30(日) 15:14:32 ID:dJL39eNE
>>246
>質問風で誤魔化さずさずに素直に答えろって事だヴォケ。
なんべん考えても理解できません。
詳しい解説よろしくお願いします。
259多摩っこ:2004/05/30(日) 22:45:54 ID:Z0G/SuHo
鯛焼きは「わかば」とか「浪速屋」とか食ったら
この辺の鯛焼きは食えない。レベル違いすぎ。

日野駅で買うなら三鷹まで行って「たかね」で買ったほうがいい。
「たかね」は御三家に匹敵するレベル
260多摩っこ:2004/05/30(日) 23:07:53 ID:vwc/CK9c
御三家は、営業で都心をまわる時に手土産にしたり、
自分でも食べますが、まるで次元が違いますよね。
あと、鯛焼きではないけど神田の大丸焼きもイイ!

それと、田舎っぽい鯛焼きなら、かえって鯛八みたいなタイプのほうが、
徹底してアンチ都心鯛焼きな感じでイイ。
261多摩っこ:2004/05/31(月) 03:49:10 ID:JbNY58i2
土日は新撰組ハイキング集団が駅から多摩川方面側の
結構狭い道にタムロしてた。
262228:2004/05/31(月) 13:07:52 ID:0D4rbQXw
>247

ひどい言われ様ですね。
駅の機能についてはさておき、
文書力からするとそこそこ教養はありそうなのに残念です。
小さな子供やお年寄り、車椅子の人の事まで考えて
明日の日野駅について書き込みをするなんて立派なものなのに...
汚い言葉でそれを語っても誰も納得してくれませんよ。
263多摩っこ:2004/05/31(月) 14:33:22 ID:3OJMHsuk
>>262
言ってもムダでしょうから放置しませんか?
264多摩っこ:2004/05/31(月) 17:09:02 ID:JbNY58i2
駅前からの大坂上への旧甲州街道って夜の帰宅時間になると
坂の上から駅の方に向かって半端じゃない速歩きで下ってくる
リーマン・労働者が結構いるみたいなんだけどどういう人達なの?
こっちは仕事帰りに疲れて駅から坂を上ってるのにあんなに逆通勤者が
いたんじゃあ邪魔だよお!
265多摩っこ:2004/05/31(月) 19:41:35 ID:2kulHiWw
>>264 多分、日野自動車や関連会社の社員でしょう。
マナーの悪い奴は坂の上のセブンイレブンで缶ビールとか買って飲みながら
歩いている。けっこう道ばたに空き缶がおちてるよ。
266多摩っこ:2004/05/31(月) 20:57:23 ID:mJVBrYBI
>>258
> 詳しい解説よろしくお願いします。

おや、まともな事も言えるんだな。
「何か問題でも?」という質問風レスは2ちゃんでも多いが、
反論している相手側に具体的な争点を出してもらい、それについて後付けで
反論の反論をしようというその場しのぎがねらい。
争点を洗い出していない者や、自分の意見の具体的根拠をキチン示せない者が
誤魔化す時によく使う手だ。
俺は「雨の日等」の具体的根拠を示しているし、その事実についてオマエ自身も
認めているだろ。オマエは具体的根拠を示してないぞ。当然それは、私が認めざるを得ないような客観的・具体的事実に基づいたものでなければならない。
で、オマエは結局>>246への反論もできなかった訳だしなw
それと、オマエが掲示板に質問を書いたからといって、他の人間が答える「義務」など
全く無い!
誤魔化しの為の疑問符なら単に反論されるだけだろうし、
本当に何かを知りたくて他人に訊いているのなら「質問に質問で返さずに素直に答えろよ」などという身勝手な発言は当然叩かれる。
その事をよく覚えておきなさい。
267多摩っこ:2004/05/31(月) 20:59:26 ID:xyq8gXsI
>>262
> ひどい言われ様ですね。

(゚Д゚)ハァ? どの部分が?
自分のまいた種じゃないのかね?>>228君。

> 駅の機能についてはさておき、

こらこら。誤魔化して逃げるんじゃない。
オマエの文書力からするとそこそこの教養すら無いようなので残念とは思わないがw
醜い言葉で何を語っても誰も納得してくれませんよ。
っていうかそもそも反論も全くできてない訳だし。
268多摩っこ:2004/05/31(月) 21:01:35 ID:mJVBrYBI
>>263
つまり、反論できないので
「参りました。もうカキコしません」
という事ですね。


---教訓---
ネットに投稿するのは、個人の自由。
他人から批判されたくないという人は、投稿しなければいい。
269多摩っこ:2004/05/31(月) 21:40:40 ID:fPCtsRF2
日野市のことなら何でもいいので、
これからも宜しくお願いいたします。

新しい店とかのネタが欲しいです。

http://jbbs.shitaraba.com/travel/2439/
270日野出身:2004/05/31(月) 22:47:11 ID:zvwJF/6g
>>181さん
ありがとう!!
お盆には四年ぶりに帰ります。
271多摩っこ:2004/05/31(月) 22:49:38 ID:h6/KFIHs
>>266-268
2台のパソコンからわざわざ?
272多摩っこ:2004/05/31(月) 23:02:19 ID:QkDQVOMc
うざったいなぁ・・・
ガキの喧嘩はよそでやってほしい・・・

ここを見ている他の人のことも少しは考えようよ。
273多摩っこ:2004/05/31(月) 23:41:47 ID:QQARtK8E
そうです、喧嘩はよそでやってください。
限りある資源ですよ。まもなく300
274多摩っこ:2004/06/01(火) 00:04:03 ID:ZBO9D/ro
>>272
>>273
ホントこいつらうざったいなw・・・
まともに反論できないからって粘着して煽るガキ
はよそへ逝けよ・・・
ここを見ている他の人のことも少しは考なさいバカモンが!!
限りある資源ですといいながら粘着駄レスする馬鹿にも
困ったもんだな。
275228:2004/06/01(火) 00:08:34 ID:diEUhUHI
自分の意見に批判的な書き込みにムキになって
手当たり次第反発する単細胞君をからかって
楽しんでいましたが、日野駅を愛する同士として
勘弁してやって下さい。
ついでに私も勘弁してね。
276多摩っこ:2004/06/01(火) 00:10:38 ID:ZBO9D/ro
ま、こういう馬鹿にいくら論理的に説明しても『うざい』なんて感情的
レス返されるのがおちかな。

悔しかったらキチンと 論理的に反論してみなさい。
277多摩っこ:2004/06/01(火) 00:13:46 ID:ZBO9D/ro
>>275=>>228
遊んでもらってるのにいい加減気付けよなw

自分の意見をことごとく叩かれてムキになって
手当たり次第反発する単細胞ヴァカ君、
勘弁して欲しければキチンと反省でも謝罪でもしなさい。
278多摩っこ:2004/06/01(火) 00:18:28 ID:ZBO9D/ro
で、結局、やっぱり、またまた、何も反論できない>228であった。
正論なだけにまともな異論も唱えられないってか?(w
279多摩っこ:2004/06/01(火) 00:44:30 ID:g/TdjPJw
ドコモスポットの情報以外と無いね。
行きたいんだけど、19時閉店なので、仕事帰りにはお店終わっている。
280240:2004/06/01(火) 01:27:03 ID:BYg6RIIY
>>277(266,227)
少し落ち着いたほうがいいよ。
おれは240にも書いたけど駅に対する書き込みについては277を支持してる。
あんな状態の駅で
”まぁいいんじゃないの”みたいな流れにはおれも凄い違和感があった。
毎日通勤してる身からすれば見晴らしなんてどうでもいいことだし、風雨に
さらされる欠陥味わっていればそんな感想出てこないハズだからね。
(大体見晴らしなんて言うほど景色いい所じゃないだろ)
特に体の弱いお年寄りや障害者さんにはとても辛そうだったから。
やっと改良されるみたいだけど遅すぎだよね。
市もバブル崩壊後はお金が無いだろうから同情するけど。
お金あった時代に何とかすべきだったね。とっくの昔に。
281多摩っこ:2004/06/01(火) 02:14:33 ID:C8qW2IYg
>>280
> 少し落ち着いたほうがいいよ。

実に不思議だねぇ。それを言う相手が違うだろ。
もっとよく考えてから発言しなさい。

だいたい私が240の意見に反論したレスが一体どこにあるというんだね?
今の駅に欠陥がある、という意見を言いたいなら相手がちがうだろ。
落ち着いてよく考えなさい。
それに既に私は「多くの人はまともな人だろうが」と述べた上で言っているだろ。
何を今更。
282多摩っこ:2004/06/01(火) 02:56:15 ID:WEVRRKrk
>>279
チョット覗いて見たけど、今現在、私に機種変の予定が無いのであまり興味はそそられなかった。
広告に載ってた目玉商品が、広告通りに安いなぁ、と思った程度。
扱う機種がドコモだけなので、すごくガランとした感じ。良く言えばスッキリしてる。
もし利用するなら、テルテルと値段比較をしてどちらが安いか確認してからの方がいいかも。
283多摩っこ:2004/06/01(火) 04:44:24 ID:cePyQ942
>280
毎日の通勤通学に見晴らしが重要かどうか、
あれが見晴らしがいいと感じるかどうかは
感性の違いだから決めつけることはできないと思うんだけど。
284多摩っこ:2004/06/01(火) 04:52:56 ID:cePyQ942
時分は初めてこの駅を利用することになって
まず一番にその点がすごくいいなあって感じたから。

それに交通弱者がみんなあなたが推測するように感じてる
わけじゃないから。
私がお世話してる日野駅利用してる車椅子障害者は
一番重要だったエレベーターが付いたし後はホームが狭いのが気になるだけで
吹きさらしについては季節による事だし、むしろ毎朝気持がいい思いを
することの方が多いからホームを全部覆うようなことはしてほしくない
って言ってます。
285多摩っこ:2004/06/01(火) 05:35:34 ID:qZ1ZAG9o
そろそろこのスレも終了間近です。
300到達後は↓のスレへどうぞ
http://203.192.159.253/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1086035269
286多摩っこ:2004/06/01(火) 08:24:37 ID:KQbtSF8.
>>284
雨や嵐や雪の日が本当にいい?
それに交通弱者がみんなあなたが推測するように感じてる
わけでもありません。念のため。
この問題を解決するために市が動いているという話が本当なら、
市も駅の問題を認めているんじゃないのかね?


>ホームを全部覆うようなこと
これは大問題だ???
誰がそんなこと言ったの?
初耳だね、全部覆うなんて。
287多摩っこ:2004/06/01(火) 12:10:42 ID:lLqOXVfE
>286

ちょっとは頭を使って人の文章を読みなさい。
雨や嵐や雪の日が良いなんて書いてないでしょ。
イヤな日もあるけど、気持ちの良い日の方が多いから我慢できると
書いています。
交通弱者の方を引き合いに出していますが、全然分かってないですね。
子を持つ親としては駅のホームなんか問題ではなく、
駅周辺の違法駐車&自転車や狭い路地の方が問題です。
288多摩っこ:2004/06/01(火) 14:01:08 ID:XKl09tVY
http://www.gikai.metro.tokyo.jp/netreport/gikai/06/sou12_koga.html
駅の改良工事に奔走している古賀ちゃんを応援してね

>この問題を解決するために市が動いているという話が本当なら、
「日野駅改良及び駅周辺地区整備計画」を市政図書室で閲覧してこい!
289多摩っこ:2004/06/01(火) 14:09:44 ID:N/kb98Ok
>>287
こういう馬鹿につける薬はないものかねぇ。

>雨や嵐や雪の日が良いなんて書いてないでしょ。

その少ない脳みそを使って人の文章をもう一度読みなさい。
つまり、雨や嵐や雪の日は問題があるということだろ。

>交通弱者の方を引き合いに出していますが、全然分かってないですね。

引き合いに出したのは君だろ。今更何とぼけた事ぬかしてるのかね。

>子を持つ親としては駅のホームなんか問題ではなく、
>駅周辺の違法駐車&自転車や狭い路地の方が問題です。

単細胞ですか?
都合が悪くなったからって、急に話をそらして誤魔化さないように。
駅周辺の違法駐車も問題かもしれんが、今は駅ホームの話をしているのだよ。
君自身もその話をしていたじゃないか。
それを突然「駅のホームなんか問題ではなく・・・」ですか。
問題なのは君のオツムの方だ。

それから「ホームを全部覆う」なんて誰が言ったのだね?
また口からデマカセですかw
290多摩っこ:2004/06/01(火) 14:18:16 ID:N/kb98Ok
>>288
「してこい!」などと粋がって命令するアフォに、
>古賀ちゃんを応援してね
などと頼まれてもちっともその気になれないねw
291多摩っこ:2004/06/01(火) 14:25:10 ID:MXbmQ7eo
勘違いしている単細胞君がいるようなので改めて。


何が何でも駅ホームで自然を体験しなければならない理由は無い。
又、これから電車で出かけるという人で、わざわざ進んでずぶ濡れに
なりたいと思ってる人だっていないだろう。
自然を味わうならホーム以外に色々あるのだし。
だが、電車に乗るには駅ホームを使うしかない。
そもそも駅ホームは電車に乗る所だ。

もう一度言う。
自然の醍醐味を味わいたいなら、日野市内外にも色々あるのだ。
気持ちのいい通りだってたくさんある。
そういう所に行けばいい。
292多摩っこ:2004/06/01(火) 15:08:03 ID:ZuHZKVTE
>>289
そんな耳を真っ赤にしてまでムキにならなくてもいいじゃないですか。
恥ずかしくないですか?
293多摩っこ:2004/06/01(火) 16:09:09 ID:XKl09tVY
>>292
恥ずかしいと思っていないから書けるんでは?
294多摩っこ:2004/06/01(火) 17:11:54 ID:TW22IZ6A
そこの住民の皆様に判定してもらえば?
          ↓
【新選組】日野市がんばれpart25【市政】
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1081178658&LAST=50
295多摩っこ:2004/06/01(火) 17:21:36 ID:L3xg.HBo
僕も同感です。
296多摩っこ:2004/06/01(火) 18:26:49 ID:GtrW8SzI
この話題はこのスレで終わりにしてね
297多摩っこ:2004/06/01(火) 18:39:52 ID:L3xg.HBo
僕も同感です
298多摩っこ:2004/06/01(火) 18:49:06 ID:L3xg.HBo
299多摩っこ:2004/06/01(火) 21:43:52 ID:JC.dUK6g
も り あ が っ て ま い り ま し た
300多摩っこ:2004/06/01(火) 21:45:47 ID:9WN1zZcg
300げっと