__________▼▼▼日野駅5▼▼▼__________

このエントリーをはてなブックマークに追加
1多摩っこ
2多摩っこ:2003/12/29(月) 18:09:42 ID:u1mc49p.
日野駅5・2get
3名無し募集中。。。:2003/12/31(水) 02:43:03 ID:sGjEVL8c
(= ^▽^)<3なのら〜
4多摩っこ:2003/12/31(水) 14:03:52 ID:zpA1lBuI
オレハ4ゲット
5多摩っこ:2003/12/31(水) 19:32:49 ID:mSKIcSLo
またうざいスレタイが増えたな…
6多摩っこ:2003/12/31(水) 22:12:43 ID:kxuvNplM
除夜の鐘聞こえないなぁ、、 @日野台2丁目
7多摩っこ:2003/12/31(水) 22:44:18 ID:WbdjVTzA
ピノ市民よ。なんだこのウウザすぎるスレタイは。
8多摩っこ:2003/12/31(水) 22:50:31 ID:mSKIcSLo
流行なのか?このスレ鯛は!
9多摩っこ:2004/01/01(木) 00:06:52 ID:goKso1uc
年越し一番乗り
10多摩っこ:2004/01/01(木) 00:21:30 ID:5agP2/Gc
11多摩っこ:2004/01/02(金) 22:31:03 ID:5CEiYnOE
・・・こっちが生き残ったか(−−#
ウザいからさっさと消費しちまおうぜ。
12多摩っこ:2004/01/02(金) 23:33:08 ID:ONcBuB3o
本当にうざいよね。
13多摩っこ:2004/01/02(金) 23:35:45 ID:ihOU1TsQ
高幡スレも横にビローンだし本当かなわんな
14多摩っこ:2004/01/03(土) 01:45:14 ID:P/ZG7LkQ
横ビローンにしたやつのセンス最悪だな
15多摩っこ:2004/01/04(日) 15:42:29 ID:XLT4BM2s
フツーのタイトル版削除した奴のセンスも最悪だな
16多摩っこ:2004/01/04(日) 15:44:04 ID:Ncaof7sQ
るぱんさんの裁定でしょ。
いまさらウダウダ言っても解決しないぞ。
17多摩っこ:2004/01/04(日) 22:08:33 ID:cWe2MjKk
>>6
漏れも日野台2丁目住民でつ。除夜の鐘はちょっと聞こえますよ。
18メル:2004/01/05(月) 19:04:54 ID:nrOADzTk
これから新撰組が、有名になって日野市も有名になると思うんですo

日野市しかなィ新撰組グッツを作ると良いと思いますYO

日野市さァ、八王子市と仲良くUてェо

日野市ヵゞ周りσ街`⊂走召イ中良<ナょゑ`⊂良レヽヵゝもょぉ
日野市に、マンションをたててほしくなぃい〜YO!

だって、日野市の緑がへっちゃうしさぁ

だったらその余った土地を会社にすればいいと思いますо

まずマンションをたてるってのは!建てすぎ!!!(ひどィムカツク←住民の本音

会社が立派!その方がぜったぃ良いYO!

日野市に昭和記念公園みたぃなァ自然がきれいな方が良いと思うo

平成記念公園作ったら??
19多摩っこ:2004/01/05(月) 20:23:21 ID:5avpMd4M
日野駅限定・近藤勇「オレンジカード」が
せめてイオカードか特製スイカだったらな
20多摩っこ:2004/01/05(月) 20:59:13 ID:wNyR7GWc
>>17
ご近所さんでつね。
たしかにかすかに聞こえますた。

コインランドリーもできて良いんだけど、コンビニほすいー
(GSのあたりね)
21多摩っこ:2004/01/05(月) 21:04:09 ID:2Zx61KiM
そうだ、誘導なかったね。
市政などそういった話は以下へいってね。

【市政を】日野市がんばれpart23【騙ろう??】(公認)
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1069588017&LAST=50
22多摩っこ:2004/01/06(火) 21:57:43 ID:gdHeK7W2
>>19 土方歳三のオレンジカードのポスターは見た記憶があるんだけど
近藤勇もあるんでつか?
23多摩っこ:2004/01/06(火) 22:26:18 ID:Eh4bYJvs
ないよねぇ
24多摩っこ:2004/01/07(水) 23:04:25 ID:m2pq.rrw
寒いよねぇ(><)
25多摩っこ:2004/01/08(木) 21:28:30 ID:6objybak
今日も寒かったねー(><)
26多摩っこ:2004/01/08(木) 21:55:01 ID:BzVkTyFA
ところで土曜からフェスタだけど前売券買った?
27多摩ッこ:2004/01/08(木) 22:34:32 ID:oBT8qPC.
もちろん買ったよ
28多摩っこ:2004/01/09(金) 10:51:25 ID:uR/ByC1.
>>22
素で勘違いしてました。
しかも西郷隆盛の画像を土方歳三と取り違えて記憶してました。
逝って来まつ・・・
29多摩っこ:2004/01/09(金) 21:59:58 ID:vaRYMN4k
日野ケーブルテレビって、いつからデジタル配信になるのかな。
30多摩っこ:2004/01/09(金) 23:20:03 ID:Y8LQ5LnE
>>29
デジタルのセットトップBoxが高そうだから初期費用高そうだね。
電波だけ再配信してデジタルTVで見るなんてできるのかな?
それならわりと簡単なきがする。
31多摩っこ:2004/01/10(土) 01:43:17 ID:nPROyK9I
駅前のバス乗り場改修するらしいけど皆さんどう思います?
なんか今より不便になりそうな気がするんだけど
32多摩っこ:2004/01/10(土) 02:40:28 ID:5YXOC59c
>>30
日野にデジタルが入る前に対処するって話だよ
一応D3端子付きTV用意しとけって話らしいからそれなりのものでしょ
33多摩っこ:2004/01/10(土) 05:43:04 ID:swffGEzA
--------------------------------------------------------------
地上波デジタル放送の対応について
--------------------------------------------------------------
2003年12月、東京都心部より始まる地上波デジタル放送についてご説明
いたします。

まず地上波デジタル放送の予定ですが、まず2003年12月1日に東京23区
(環7の内側といわれております)でサービスが開始されます。
そこから徐々に電波の出力を上げていき、日野には2005年末には配信さ
れるであろうといわれています。

日野ケーブルテレビでは、この地上波デジタル放送が日野で配信される
までには、デジタル対応を完了させ、皆様がスムーズにデジタル放送への
移行をしていただけるようにいたします。

計画では、2005年度内の日野地区地上波デジタル放送配信開始予定に先立
ち、先行してデジタルの電波を都内より光ケーブルで受信し、地上波デジタル、
BSのデジタル放送の配信を検討中です。(2004年春~夏の導入検討)
34多摩っこ:2004/01/10(土) 06:06:18 ID:swffGEzA
その場合、ホームターミナルにかわる「セットトップボックス(STB)」というデジ
タル専用端末を設置させていただきます。将来的には現在の多チャンネル
ラインナップの放送がデジタルでの配信が可能となるタイミングで、すべての
放送をアナログ放送からデジタル放送への移行を進めていこうと考えております。

テレビのご購入に関しましては、将来的にデジタル放送をフルにお楽しみに
なりたいとお考えであれば、D3レベル以上の端子がついているテレビを
おすすめします。デジタルの高画質をフルにお楽しみいただくためにはD3
レベル以上の端子が必要です。D1,D2端子は、標準画質です。地上波デジ
タルチューナー搭載TVは、現在数機種しか販売しておりませんが、今後出て
くる地上波デジタルチューナー搭載TVにつきましては、将来的に視聴できる
よう対応いたします。

弊社でもより魅力あるサービスをご提供できるよう、努めて検討致します。
35多摩っこ:2004/01/10(土) 14:49:33 ID:kUaFwY/M
BSデジタルと地上デジタルのデジタル配信は、春から夏ごろということ
ですか。日野市は日野ケーブルだけだが、競争させる意味で他のCATV会社
も参入できるようにすればいいのに。
36多摩っこ:2004/01/10(土) 18:06:54 ID:tzhP/ddk
12日に新成人が飲み屋に入れないように、日野駅周辺の居酒屋を占拠しよう!
37多摩っこ:2004/01/11(日) 01:24:36 ID:dfFa6Ayc
じゃ牛拓に8時に集合!
38多摩っこ:2004/01/11(日) 03:31:03 ID:dQpnTANc
おい、やっと気がついたがこのスレタイは新撰組かよ。
39多摩っこ:2004/01/11(日) 07:19:39 ID:iEpU/8QE
>>35
ケーブルテレビって地域独占じゃなかったっけ?
2社が競合している地域なんかあるの?
40多摩っこ:2004/01/11(日) 12:19:22 ID:xp5AyV2k
引越しを考えているんですが、
栄町と大坂上の物件で迷ってます。
どっちがいいかな。

あと、良い不動産屋も教えてください。
41多摩っこ:2004/01/11(日) 23:18:49 ID:aRqFWZfM
>40
賃貸?戸建持ち家?
いずれにしても、大坂上は上り下りがきついだろ。
42多摩っこ:2004/01/11(日) 23:52:21 ID:w0JULmoI
眺めはいいし、豊田方面に行くなら大坂上は有りでしょう。
43多摩っこ:2004/01/12(月) 01:13:30 ID:mfOM1hDA
日野CATVはなんかいまいちじゃない?
44坂上2丁目:2004/01/12(月) 02:03:40 ID:qrfs7trs
>>40 ぜひきてくださいよ 坂上に!
45多摩っこ:2004/01/12(月) 04:43:56 ID:PgTYvs3U
>>36
何か面白そうだな。
とりあえず庄屋占拠しときます。
46多摩っこ:2004/01/12(月) 19:28:30 ID:uQ3jamaE
多摩平団地の中に、「大河ドラマハウス(?)平成16年1月オープン」
みたいなのぼりがあたけど、これって何??
47多摩っこ:2004/01/12(月) 21:53:06 ID:zrBP76t6
>>46
万願寺に出来た新選組のフェスタ会場のドラマ館の
事じゃなくて??
48多摩っこ:2004/01/12(月) 23:13:55 ID:Yj69Br0Y
>>40
栄町はいいよ。静かだし。駅まで平坦。
でも、コンビニ・商店少ないのだ。
49多摩っこ:2004/01/13(火) 13:15:27 ID:6KDo4CXc
日野館は営業していますか?
50多摩っこ:2004/01/13(火) 13:20:28 ID:o7GH2/ac
>>49
新選組フェスタの会場となったため現在は営業していません。
今年の8月頃、日野市役所の近辺で再開すると聞いたけど、
本当かどうかはわかりません。
51多摩っこ:2004/01/13(火) 14:21:30 ID:6KDo4CXc
>>50
Thx!!
早期の再開を願う。
52多摩っこ:2004/01/17(土) 11:21:39 ID:GbyeRGqg
雪がちらほら・・ さみぃ〜〜
53多摩っこ:2004/01/18(日) 00:36:44 ID:dHJqwqtg
ネバーランド、ついに親父が買ってしまった。

どうなの、あのマンション?

過去スレなくなってて情報わかんんだいんだけど、
昔なんか話題になってたような。地盤がどうのこうの。
たびたび申し訳ありませんが、なんか情報ください。
なんかうさんくさい。あのまんしょん。
54多摩っこ:2004/01/18(日) 07:17:37 ID:wYihEjco
日野駅周辺で良い歯医者教えてください!大至急〜!
55多摩っこ:2004/01/18(日) 08:16:29 ID:Jw0onRzU
>>54
たんぽぽ(薬局)の2Fにある歯医者なら、日曜も診察してるから便利。
56多摩っこ:2004/01/18(日) 16:40:58 ID:Nc.CX4MU
新撰組フェスタいった人いる? 面白そうならいってみようかな。

>>53 なんか名前が良くないね。
マイケル・ジャクソンが住んでいて、子供にいたずらしそうだ。
57多摩っこ:2004/01/18(日) 18:06:57 ID:rvvTRN7I
>>53
あのマンション、色が趣味悪いと思います。(関係ないけど)

地盤なんて、ちゃんと設計、施工されてれば問題ないでしょう。
58多摩っこ:2004/01/18(日) 19:14:21 ID:WBBebT46
ごみ収集有料の先駆けの市ですが、いかがですか?
59多摩っこ:2004/01/18(日) 22:49:26 ID:PWAqaB4E
>>54
雨宮歯科。先生も優しいし、歯科衛生士のお姉さんも綺麗でよい。
60多摩っこ:2004/01/19(月) 03:33:03 ID:GZEHlW3I
つーか
いつの間に松屋が出来たんだ?
たまらず
喰いに行ったぞ
61多摩っこ:2004/01/19(月) 09:22:01 ID:DmpzNlaw
>>60
2001年11月18日開店。
62多摩っこ:2004/01/19(月) 14:50:54 ID:pbbYOWV2
高幡不動尊の節分行事に参加する”芸能人”て誰?
63多摩っこ:2004/01/19(月) 14:53:55 ID:zD6dntso
新撰組が来ますよ〜。
64多摩っこ:2004/01/19(月) 19:44:58 ID:PF/jbhtw
>>54
>>55のとこは先生あまり上手じゃない気がします。
受付は自分の小中学校の同級生でカワイイけど。
雨宮さんかマツキヨの上の仁後さんは腕も良いと思います。

あくまで自分が治療を受けた時の感想ですが、

受付のおねーちゃん(もしくは技師)
日野駅前>雨宮>仁後

治療技術
仁後>雨宮>日野駅前

って感じだと思います。
65多摩っこ:2004/01/20(火) 00:17:04 ID:9RTiN8oU
歯科衛生士のおねーちゃんは別にして、治療技術で言えば
仁後歯科はイイと思いますよ。

自分が仁後歯科で治療した歯を他の歯医者が褒めてました。
66多摩ッこ:2004/01/20(火) 22:34:57 ID:1uVUB..g
日野駅近辺じゃないけど佐藤歯科はいいよ。
67多摩っこ:2004/01/22(木) 09:10:19 ID:aZ7M0IYg
あそこの先生って郵便局の信号を万願寺の方へ入っていったとこの大きな御屋敷でしょ。
同じ佐藤だが佐藤彦五郎と関係あるのかな。
68多摩っこ:2004/01/25(日) 16:37:38 ID:z6xGbrX.
今朝、国営放送のあんちゃんが来て、日野家でBSが見れるだろうゴラァ!
って、BS契約させられてしまった・・・
見てないのになぁ、停めちゃうかなぁ、、
69多摩っこ:2004/01/25(日) 17:11:34 ID:CZ.ux6Ss
税金返せー。
新撰組フェスタとか、シャトルバスとかマジイラネ。
70多摩っこ:2004/01/25(日) 17:16:09 ID:C2S5SPHw
>57
地盤は大事でしょう。
上物完璧でも地盤が緩ければ倒れるよ。
田んぼで栄えた土地はどうなのでしょう???
71多摩っこ:2004/01/25(日) 18:20:27 ID:9qotGovQ
>>70
ちゃんとした施工、とは、上モノだけじゃなく、地盤工事も含まれます。
倒れる様な施工は問題外です。

田んぼなんてせいぜい深度5mくらいしか関係しないから、マンションの
施工には関係ないでしょう。深く杭を打ち込むのが普通だし。
72多摩っこ:2004/01/28(水) 20:51:15 ID:HQwG1cw.
自由書房いったことあるひと!
あんど、買ったことあるひと!
けっこうあそこ長いこともっているよね・・・・
73多摩っこ:2004/01/29(木) 05:49:45 ID:.YVZFIsc
>71
あそこは直接基礎ですね。

少なくとも明治の地図ではあの場所は田んぼじゃありません。
74多摩っこ:2004/01/29(木) 15:20:49 ID:CwsnSXuk
>>72
買った事あるよ。
絶版の文庫本が¥100だった。
本の後に本が積み重なっているから、
ちゃんと探そうとすると非常に時間がかかる。
75多摩っこ:2004/01/30(金) 00:32:52 ID:2KOQsw3o
日野で一番気温が低いところはどのへんだろ?
76多摩っこ:2004/01/30(金) 06:51:59 ID:lkM6z.f2
>>75
駅のホーム。w
77多摩っこ:2004/01/30(金) 07:51:50 ID:uq8ifNqA
test
78多摩っこ:2004/01/30(金) 07:54:05 ID:uq8ifNqA
79多摩っこ:2004/02/01(日) 12:17:38 ID:eBRyHswo
>>74 何かの拍子で本の山が目の前で崩れたことがあった、ちょっとゾッとした。
震度3の地震がきたら店の中めちゃくちゃだろうな。
80多摩っこ:2004/02/01(日) 19:18:51 ID:JC.dUK6g
新選組フェスタin日野。なんでもない空き地が駐車場って・・・。
日野市役所あがりのシルバーたくさん使って・・・。税金の無駄だろう。
少なくとも日野市民には、フェスタ無料公開してほしいな。
81多摩っこ:2004/02/01(日) 22:21:14 ID:zDiH.q36
大河ドラマ館の入場料、市民は別料金になっているけど
当日券は一般と同じ額なんだね…団体の方が市民よりも
安いとは。

ちょっと違うんでない?って思ったりしてます。

無料とは言わないけど、せめて半額にしてくれないかね?
82多摩っこ:2004/02/02(月) 11:22:30 ID:5PRayrQY
北河原グランド返せ!
83多摩ッこ:2004/02/02(月) 22:16:10 ID:AczK1RRU
>82
北河原グランドは、道を挟んだ住民が、前々から野球を嫌がっていたんだ。
外国製の窓ガラスが割れるとかいって。
日野市としてはこのイベントを機に、これ幸いってことで閉鎖したのさ。
84多摩っこ:2004/02/03(火) 21:54:28 ID:lwy0pvHI
日野本町の一部は、地震の時、地盤が液状化する多摩でも数少ない
エリアだそうだ。なんてこった・・・そういや水が湧き出てるしなぁ。
85多摩っこ:2004/02/03(火) 22:22:23 ID:nusO9KhU
>>84
どこで聞いてきたか知らないが日野本町で液状化は起きないよ。
多摩地区では液状化の危険があるとされているのは19カ所。
日野市内では三沢川周辺で稲城砂層の3カ所が想定されている。

東京都土木技術研究所で液状化予測図を出しているので心配な
人は都庁都民情報ルームへ行って見せてもらうこと。
86多摩っこ:2004/02/04(水) 09:53:45 ID:TFmunWxk
昨日自殺があったらしいね。
87多摩っこ:2004/02/04(水) 11:56:06 ID:9Nr/TkLo
88多摩っこ:2004/02/04(水) 17:07:00 ID:0FmJ.fwI
>>えっ!、何処でですか?
89多摩っこ:2004/02/04(水) 19:05:44 ID:GEPa/ZQg
このスレ、俺の携帯にブックマークしたら、、



”__________”で登録された(鬱
90多摩っこ:2004/02/04(水) 20:41:27 ID:1pxcU2kE
>>85
これを見たんだけど、都の防災情報。
ちょうど日野本町あたりが該当してるから。。。

http://www.metro.tokyo.jp/SAIGAI/SAITAI/DATA/X0BAM10A.JPG
91多摩っこ:2004/02/04(水) 20:44:24 ID:1pxcU2kE
>90のデータは、ここからみました。

http://www.metro.tokyo.jp/SAIGAI/SAITAI/SHOUSAI/X0BAM200.HTM
92多摩っこ:2004/02/04(水) 20:45:35 ID:RTqc3RmY
>>90
そこは多摩川の中州と河川敷。住居部分にはかからない。
93多摩っこ:2004/02/04(水) 20:53:17 ID:1pxcU2kE
これだとかかているように見えたけど。
ま、都庁都民情報ルームに行って聞いてきます。

http://www.metro.tokyo.jp/SAIGAI/SAITAI/DATA/X0BAM201.JPG
94多摩っこ:2004/02/04(水) 20:59:49 ID:RTqc3RmY
液状化の起きる条件としていったん崩れた砂層が堆積した場所というのがあげられる。
谷地川の上流に砂層の場所があってこれが運ばれてくる。これがデータに出ている場所だね。
日野本町のあたりは谷地川ではなく多摩川の洪積平野。
庭を掘ったら砂が大量に出てくることはないので大丈夫。
95多摩っこ:2004/02/06(金) 01:18:19 ID:h5UQsxTc
ロータリー工事、早くおわんないかなー
工事の連続でまいっちゃうよ。
96多摩っこ:2004/02/06(金) 11:34:06 ID:RrC5CGcQ
日野駅のロータリー、何の工事をしてるんですか!?。。。
97多摩っこ:2004/02/06(金) 21:24:11 ID:YMG4qDx6
>>94

栄町が危ないって事ですか。
多摩川と谷地川の合流地点だし。
98多摩っこ:2004/02/06(金) 21:33:50 ID:pJOXBfkM
>>97
違います。
該当地域は河川敷の中だから住宅地は大丈夫。
99多摩っこ:2004/02/07(土) 22:57:03 ID:bhTbtpDU
大河ドラマ館って市が経営しての?民間?
入場料って市の収入になるのかな。税金使って維持管理して、
その上市民からも入場料とってるの?
100多摩っこ:2004/02/07(土) 23:01:28 ID:WbmBEptk
>>55
そこは先生がお爺ちゃんでお口くちゃかった(w
若い先生もいるみたいだけど、腕はやっぱり
爺さんの方がいいのかな?
101多摩っこ:2004/02/08(日) 05:19:23 ID:CDLnj3Pw
>>99
市が運営。

入場料は維持管理の費用にあてているはずだが何か問題でも?
もし入場料を取らずに維持管理に100%税金使ったらアホでしょ。
102多摩っこ:2004/02/08(日) 11:40:50 ID:RG2pCjYM
「歳三恋歌」「あ々 土方歳三」って知ってるか?
103多摩っこ:2004/02/08(日) 12:10:01 ID:X2EV5Nas
>>102
けっこう横柄な歌手が歌っているって聞きますた。
104多摩っこ:2004/02/08(日) 20:13:52 ID:xuWlSgkM
>>103
さんくす。
横柄なのか・・ それはヤだなぁ
105多摩っこ:2004/02/09(月) 20:17:53 ID:tmhB/Gsg
>>96
交番前からタクシー乗り場までの歩道化。
それに伴って、甲州街道からの左折進入道路をファミマ側に移動。
駅からファミマまで1回の道路横断で済むようになる。

某企業の送迎バスや一般車両が、タクシー乗り場の
甲州街道側に駐車し辛くなってウマー。w
106多摩っこ:2004/02/10(火) 01:17:56 ID:1r/TsxwI
>>105
そんなに必要性なさそうなんだけどねぇ。別に送迎バスが居ても
邪魔じゃなかったし。

それより、日野駅エレベーター工事をがんがれと。
それから、改札がもう一つ、豊田寄りにほしぃ。
107多摩っこ:2004/02/10(火) 18:25:53 ID:8KAlRsRo
>>101 問題大有り。市がやる事か?
そんなつまらん事に金を使う前に、他に
すべき事があるんじゃないのか。
108納税者:2004/02/10(火) 19:42:16 ID:m5Iv6uk6
>>107 まったく同感。
109そろそろがんばれスレか?:2004/02/10(火) 20:15:13 ID:bXhGY.xo
>>107
問題大有りって言うわりには市議会で誰か反対してたっけ?
他にすることないんだろ〜
110多摩っこ:2004/02/10(火) 22:31:45 ID:wZ33J9HM
先日の土曜か日曜に新選組フェスタ万願寺会場で
サッカー解説の松木安太郎さんとヴェルディの日本代表の
選手のトークショー行った人います?
行った人によるとステージ前の1列しか席が埋まらなかったとか・・
出演者は言葉がつまった様です。
それって出演者にも失礼だし、日野市のPR不足だと思いません?
金、金、金でなくその時間だけ地元のサッカー少年達をご招待とか
聞きたい人は沢山いるはずなのに・・。
もっと地域に還元すべきでは・・とつくづく思いました。
111多摩っこ:2004/02/11(水) 00:00:53 ID:S6tvls9.
へー、そんな催しやってたんだ。
全く知らなかった。
新撰組にあやかって日野をどうしたんだ?
さっぱりわからん。
112多摩っこ:2004/02/11(水) 11:03:42 ID:xRdcFtGc
イベントをしなれない連中が、便乗してなんかをやろうとして失敗する典型だね。
こういう見込みの甘さ、あとから膿として吹き出してくると思うけど。
失敗して恥ずかしいだけならまだいいけど、呼んだゲストへの失礼は消えないよ。
そういう著名人への扱いは、ぱーーーっと広まるからね。おー怖っ!
113多摩っこ:2004/02/11(水) 11:47:29 ID:ZRq2URAQ
町おこしのつもりかなんだか知らないけれど、
町の恥さらしにならないことを祈るよーん。
114多摩ッこ:2004/02/11(水) 14:35:41 ID:mjhpFiFQ
>110
PRはしてたよ。
ゲストの魅力が無いだけ。
大道芸は結構人いたよ。
115多摩っこ:2004/02/11(水) 16:06:42 ID:xRdcFtGc
ゲストの魅力がないんじゃなくて、結果としてガラガラになるような集客
能力のなさと、ゲストの人選を総合的に考えられない企画者を責めるべき。
おそらくどっかの呼び屋に言われて、スケジュールとギャラのランクから
決めたんだろうが・・・情けないねえ。
116多摩っこ:2004/02/12(木) 13:35:07 ID:67uyyw5s
確かに・・ サッカー少年に声を掛けるとか、方法は色々有ったはずだよね。
・・新撰組ファンとサッカーファンがどう結びつくのかは謎だが。
117多摩っこ:2004/02/12(木) 13:47:11 ID:sIG1.DmE
>>116
サッカー少年は土曜は練習するんじゃないの?

練習を見てくれるならともかくトークショーじゃ意味無いよ。
118多摩っこ:2004/02/12(木) 15:24:02 ID:qbVMwP0s
>>117
そりゃそうだ。
大人のサッカーおたく位か?喜ぶのは。
大道芸人の方がよっぽどいいね。企画者大失態だな。
119多摩っこ:2004/02/12(木) 15:32:38 ID:w8Zsw/I6
今度は2月21日にプロ野球OBのトークショーが
あるらしい・・
どのくらい来るか当てっこしない?
私は前回の教訓を生かして少し多めで25名(ワラ
120多摩っこ:2004/02/12(木) 19:11:56 ID:3nc94JFo
>>119
15人。うち10人はサクラ。(笑)

だいたいさあ、サッカーやら野球やら、新撰組と関係ないじゃん・・・
客寄せなら、戦隊モノヒーローとか呼んだ方がいいよ。
親も付き添いでくるわけだし。
121多摩っこ:2004/02/12(木) 19:50:43 ID:vmr8eSUo
>>114,119
そういうの、どこで宣伝してるの?
と、、、思い出して日野市HP見に行ったら出てた。
29日はダンディが来るじゃん。
122多摩っこ:2004/02/12(木) 20:27:00 ID:pLXoYYb6
栄町方面の新しいマンションのテナント、
またまたまたまた美容院かよ!
向かいにもあるってのに。
ちゅーか日野は美容院の街として発展するつもり
なのだろうか?
123多摩っこ:2004/02/12(木) 22:13:17 ID:VI8o.XrA
>>122
それもまた、イイかも!
女性目当ての雑貨屋とか増えたらなお嬉し。
124多摩っこ:2004/02/12(木) 22:23:51 ID:ybsKh.hI
日野では商売しにくいらしい。
125多摩ッこ:2004/02/12(木) 22:47:56 ID:mMalolWw
昨日の仮面ライダー**ショー、如何だったのかな?
126多摩っこ:2004/02/14(土) 13:20:43 ID:PGh.lnxw
生協近くに出来たマンションのテナントも、また美容院。あ〜あ。
127多摩っこ:2004/02/14(土) 17:42:58 ID:XhRW1CWA
↑既にガイシュツ。
128多摩っこ:2004/02/14(土) 23:35:49 ID:x.BTfH5o
>またまたまたまた美容院かよ!
数年前のカリスマ美容師ブームが影響していると思われ。
バカの一つ覚えでパーマ屋になる。のでパーマ屋増殖中。
楽して儲けられるし(どこも高いしどう見てもぼってる)
カッコつけられるし(スーツにネクタイ、七三にしなくてよい)
今の若いヤツが喜びそうな仕事だよ。。。
129多摩っこ:2004/02/14(土) 23:50:34 ID:UHP2TJRY
今月から週に2・3回、日野で仕事をするようになりました。
仕事が終わるのが夜の8時くらいなのですが、駅周辺で食事ができる店が
思いのほか少ないので困ってます。
どこかお薦めのメシ屋さん、ご存知の方教えてください。
130多摩っこ:2004/02/15(日) 18:17:05 ID:TGdrFQ/o
日野駅周辺でオススメのメシ屋無いネ。
焼き鳥屋・居酒屋・ラーメン屋ぐらいしか無いと思うよ。
定食屋は、「いなげや」の近くに有るけど。
まだやってるかな?
131多摩っこ:2004/02/15(日) 18:32:27 ID:DvkXPJ8w
日野駅徒歩7分、日野本町4丁目、土地110u、建物88平米、東西南建物なしの新築物件、3980万円
って見に行ったらびっくり。
賃貸マンションの駐車場のなかにたっていた。
学校の校庭にある用務員のおじさんの家みたい。。。
パス。
132多摩っこ:2004/02/15(日) 18:39:45 ID:TGdrFQ/o
今に、F電機の工場あの場所から撤退するんじゃない!!
その跡地に、マンション立たないかな?
あそこなら、立地条件良いと思うよ。
133多摩っこ:2004/02/15(日) 18:45:01 ID:TGdrFQ/o

豊田駅だけど!!
134あぼーん:あぼーん
あぼーん
135多摩っこ:2004/02/15(日) 18:47:59 ID:DvkXPJ8w
マンションは。。。パス。
小さくても戸建希望。
136東京都足立区梅田在住今井真人 ◆KCBLxltyVw:2004/02/15(日) 18:49:01 ID:CBGb58hE
近日中に東海地震と東南海地震と南海地震が間違いなく発生するぞ!みんな気をつけてください!
137東京都足立区梅田在住今井真人 ◆KCBLxltyVw:2004/02/15(日) 18:49:07 ID:pVTSLBGg
近日中に東海地震と東南海地震と南海地震が間違いなく発生するぞ!みんな気をつけてください!
138東京都足立区梅田在住今井真人 ◆KCBLxltyVw:2004/02/15(日) 18:49:13 ID:jauTF7kY
近日中に東海地震と東南海地震と南海地震が間違いなく発生するぞ!みんな気をつけてください!
139東京都足立区梅田在住今井真人 ◆KCBLxltyVw:2004/02/15(日) 18:49:17 ID:.Gcv8LRo
近日中に東海地震と東南海地震と南海地震が間違いなく発生するぞ!みんな気をつけてください!
140東京都足立区梅田在住今井真人 ◆KCBLxltyVw:2004/02/15(日) 18:49:22 ID:xOQOJiYU
近日中に東海地震と東南海地震と南海地震が間違いなく発生するぞ!みんな気をつけてください!
141東京都足立区梅田在住今井真人 ◆KCBLxltyVw:2004/02/15(日) 18:49:27 ID:SO.EolZ.
近日中に東海地震と東南海地震と南海地震が間違いなく発生するぞ!みんな気をつけてください!
142東京都足立区梅田在住今井真人 ◆KCBLxltyVw:2004/02/15(日) 18:49:32 ID:9aTDY.DQ
近日中に東海地震と東南海地震と南海地震が間違いなく発生するぞ!みんな気をつけてください!
143多摩っこ:2004/02/15(日) 18:54:37 ID:rcQhymTM
ほげ、東海アマチュアから飛んできなさったか?
144多摩っこ:2004/02/15(日) 22:19:42 ID:3XDsh//Y
>>132
既に切り売りでマンション建つのは決まってるみたいよ。
145多摩っこ:2004/02/16(月) 10:36:02 ID:bY2XDGqo
あまり関係する人は少ないかもしれませんが・・・
新撰組フィギュアという食玩があるのですが、現在好評につき東日本では販売休止中です。
でも高幡不動のとある土産屋ではフィギュアを指定して買う事が出来ます。
問題はその値段でして、シークレットでは無く普通に出る近藤・土方・沖田のフィギュアを
1000〜1500円にて販売しています。(定価は250円)
しかもどうやら発売直後に買い占めたらしくまだ相当在庫があります。

知らないで買ってしまう新撰組ファンの方々ご注意を。という話です。
146多摩っこ:2004/02/16(月) 21:29:59 ID:yIofSrYk
>>145
某コンビニから大量に仕入れたのを
知っています。
なかなかやるものだと驚いたが・・
やっぱりそんな値段で売っていますか。
節分の時にも自分のところで作っていない太巻きを
自分のところの製造ラベルを貼って
売っていたほどですから、わからないでもないですが・・
147多摩っこ:2004/02/16(月) 21:38:53 ID:PeMeEZRM
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/sakaecho/sakaecho_rittai2.html

そろそろつながるのか・・・
中央線の鉄橋西側にの新しい橋はいつになるのやら。
148多摩っこ:2004/02/17(火) 05:41:21 ID:XO4XWBuc
>>147
なるほど!
日野駅前ロータリーの工事は、マンションを作ってるところに十字路を造って
るものね。
まっすぐ、広い道が日野駅に来るわけだが、どこに行く道かとおもってました
149多摩ッこ:2004/02/17(火) 22:14:51 ID:CvBt2ZaU
>147
中央線の西側の橋って、前から予定はあるの?
150多摩っこ:2004/02/18(水) 00:59:23 ID:T4EkdXnI
 松屋の横のローソンの隣のビルにある、コムコムとかいうネットカフェってどう
よ?料金とかシステムとか店の雰囲気とか、逝った人、情報キボンヌ。
151多摩っこ:2004/02/18(水) 12:54:36 ID:nbHOGUy6
上と同じく気になってた。なんか入りづらい。
というわけで情報キボンヌー。
152あぼーん:あぼーん
あぼーん
153多摩っこ:2004/02/21(土) 12:09:29 ID:1qaraTAc
>152って、いったいどういう風にだましてるのかな?
それとも北○○向けの買い出しか?
154多摩っこ:2004/02/22(日) 18:32:42 ID:enN1eWkw
>>153 偽造や盗品のクレジットカードでパソコンとか換金性の高い
商品を足がつくまで買いまくる「買い子」じゃないかな。
155多摩っこ:2004/02/23(月) 22:33:01 ID:cpMEeir6
要は、犯罪ということだ。
156多摩っこ:2004/02/25(水) 22:15:50 ID:fqyDNPz6
なんか、引っかかってる奴等がいそうだな。
新聞を賑わせる日も近いかな
157多摩っこ:2004/02/27(金) 00:01:23 ID:DkB/Ngt2
昔はデパートで商品券買わせたんだよ、一番換金率がいいから。
今はカードじゃ売ってくれない、この手の犯罪ふえたから。
158多摩っこ:2004/02/28(土) 00:45:43 ID:p4xstnwA
いつも思うんだけどさ、甲州街道と日野市役所通りがぶつかる交差点の手前の信号ってアレ絶対にいらないよね。
読む読むのところから左に曲がるときに、必ずその赤信号で止まる。
その先の甲州街道に出る信号は青になってるのに。
無用な信号の最たるもんだと思う。
159多摩っこ:2004/02/28(土) 05:55:17 ID:DUvd4.aw
>158
甲州街道の裏通りは大昌寺のところの駐輪場と駅を結ぶ道だし、横断歩行者が多いから必要だとおもう。

問題なのはその信号と甲州街道のT字の信号の同期がうまくとれていないことじゃないかな。
しかし甲州街道と市役所通りでは市役所の方が青が短く、市役所通りと裏通りでは逆に市役所の方が青が
長いので仕方ないということだとおもわれる。
160多摩っこ:2004/02/28(土) 09:09:41 ID:07gSXq2Q
>>158は何もわかってないんだね。
161多摩っこ:2004/02/29(日) 01:56:20 ID:IwbQDFbo
>>160
わかってねえのはてめえだろ。
同期が合ってる合ってないの問題じゃない。そもそもいらないっていってんだよ。
他に横断歩行者が多くて、信号機が必要なところが他にあんだろ。
仮にどうしてもっつんなら、歩行者用の押しボタン式で十分だ。
あの信号は、早くなくなりゃいい度ナンバー1だ。
162多摩っこ:2004/02/29(日) 06:02:01 ID:SX13S8PE
>>161
あそこはわざとそうしてるんだよ。
通りやすくすると抜け道になるからね。

わかってないのはオマエだろ。
163多摩っこ:2004/02/29(日) 06:08:21 ID:IMRWEZ9Y
他に必要なところはあるにしても、あそこは歩行者としては横断歩道が必要な場所だよ。
押しボタンでもかまわないけど、「いらない」なんて言って無くなったら非常に困る。
161は車を運転するばかりで、歩く機会が少ないのかな??
164多摩っこ:2004/02/29(日) 09:17:06 ID:9GuX0sw.
>>161
>他に横断歩行者が多くて、信号機が必要なところが他にあんだろ。

ちょっと思いつかないが、どこ?
特一番1号のとこかな?
あそこに信号は設置できないだろうな〜

あとはアルプスの前とか。


しかし日野湯のとこの信号を廃止しても横断者が頻発しそうだ。
夜間押しボタンくらいならいいかもしれないが。
165多摩っこ:2004/02/29(日) 10:58:25 ID:x5XTwP6.
さーて、新撰組フェスタに行って
ダンディ坂野を見にいってきまーす(笑)
166多摩っこ:2004/02/29(日) 11:00:55 ID:x5XTwP6.
>163

同意。

あそこは駅を行き来する歩行者が多い交差点。あの信号を無くしたら
歩行者と車との事故多発な予感。
167多摩っこ:2004/02/29(日) 16:35:50 ID:hqXpurYA
>>165
おもしろかった?
168多摩っこ:2004/02/29(日) 23:12:10 ID:DKqnYuwU
>>158,161
ホント車に乗ってる人は自分勝手が多いですね。
あそこを通過する人にとっては邪魔な信号でしょうが、
住んでる人にはあそこをスピード出して通過する車が
邪魔です。
小さい子を持つ親になって初めて分かりました。
169多摩っこ:2004/03/01(月) 10:01:47 ID:FFnDdpdY
>>166その他
日野駅で下車した日野警察署勤務員は、
あそこを通って、水路道路をまっすぐに行き、
通勤しています。
170多摩っこ:2004/03/01(月) 10:18:04 ID:FFnDdpdY
>>165
押しボタン式って、実は車優先のものなのですよ。
歩行者がボタンを押しても、
車側の青が30秒くらい続いた後でないと、
横断OKにならないシステムです。
171多摩っこ:2004/03/01(月) 10:25:48 ID:/2HUkH8o
>>170
それとダンディ坂野とどういう関係が?
172多摩っこ:2004/03/01(月) 17:12:34 ID:mTf46AZ2
つまり>>170は誤爆ボタンを押したアホということだろう。
173多摩っこ:2004/03/04(木) 22:13:30 ID:CPJE.KBQ
Newdays、歳三まんじゅう扱い始めたね。
売れてるのかな?
174多摩っこ:2004/03/07(日) 02:03:38 ID:vN7wZOoQ
帰りに買って帰ろうかな。
175多摩っこ:2004/03/07(日) 09:04:48 ID:j92kUCz6
歳三まんじゅう、意外と旨いよ。
176多摩っこ:2004/03/07(日) 09:25:22 ID:3cc4aKcM
明日買ってみよう。
で、いくらなんだろう?
177多摩っこ:2004/03/08(月) 22:09:19 ID:yNO/sdD6
ホームのエレベーターが姿を現したけど
いつから使えるの?
178多摩っこ:2004/03/09(火) 21:01:28 ID:9C4r3md2
今朝、7時55分ころ、日野駅東京方階段で、
前方の女子高生のスカートの中を盗撮している小僧がいた。
やり方がなれている。常習犯であろう。明日もやるのか様子見。
見られていないと思ったら大間違い。
179多摩っこ:2004/03/11(木) 16:49:42 ID:VAGbSAAY
↑今日もやってた?
180キン玉ッこ:2004/03/12(金) 17:53:42 ID:DMSELZ3g
やってた^^
181多摩っこ:2004/03/14(日) 01:13:01 ID:5GSLtOsU
新町方面から、駅に向かう道、区画整理で変わるみたいだね。

ところで、日野駅近辺でいらない・使えないものシリーズ
1位:旧モスのそばにある、愛想の悪い本屋
2位:パチンコ屋(ゴリラじゃないほう)日野の数少ないドキュンの巣窟
3位:赤坂キャバレーの看板のあるカラオケ屋(景観がわるい)
4位:日野タクシー(区画整理上邪魔だし、運転手の質も悪い)
5位:駅前の清水建設(あの建物が清水建設とわかったときにがっくりきた)
6位:8時20分の電車に乗るズラのオヤジ(ズラのくせに素行が悪い・見ててむかつく)
182多摩っこ:2004/03/14(日) 01:28:14 ID:e2gPzwRo
ズラ差別反対
183多摩っこ:2004/03/14(日) 01:30:42 ID:kK5AOsb6
清水建設って酷い会社らしい。
関係会社の人間が殴られたらしいよ!
ほとんどヤクザだって・・・
184多摩っこ:2004/03/14(日) 09:57:49 ID:9lXPzX8E
清水組ちゃうのん?
185多摩っこ:2004/03/14(日) 13:52:58 ID:0ZVpZchI
へー、清水組ってやくざなの?
そんな会社が駅前にあるなんて。どこかにいって欲しい。
186多摩っこ:2004/03/14(日) 14:30:02 ID:kK5AOsb6
>>184
いや清水建設、実際に東急の下請けの人が殴られたんだって!
187多摩っこ:2004/03/14(日) 23:25:02 ID:r3Zxei7.
>>177
市の広報によると、駅エレベーターの運転開始日時は3月19日(金)午後2時からだそうです。
188多摩っこ:2004/03/15(月) 06:38:02 ID:oQ3tF9wI
つーか新撰組フェスタとかって地方から人来てるわけ?
189多摩っこ:2004/03/15(月) 09:58:57 ID:ljJjgAeM
>>188
日野地方からは来てますよ
190多摩っこ:2004/03/15(月) 11:05:14 ID:B5dPUvQk
>>188
新選組すら知らない田舎者が来てますよ。
開館時間、開館日すら知らないで来たらしい。お粗末。
ttp://www.nekoserver.com/kampeita/tama/new/hino/1.html
191多摩っこ:2004/03/15(月) 11:57:30 ID:C5uEBUP2
>>190
せっかく来てくれた人に、お粗末とか田舎ものとか、ひでえ言いぐさだな。
知らないから、知る為に来てくれるんだろう。
192多摩っこ:2004/03/15(月) 14:46:12 ID:fw1R.naY
>>190
土方歳三が戦死した地を訪れた事もある人を、
何をもって「知らない」と切り捨てられるのか。
あんたはそんなに詳しいのか?そうだとしても、威張る程のことか?
193多摩っこ:2004/03/15(月) 18:56:02 ID:ChkP/owg
で、清水組はいい会社なのか??
194多摩っこ:2004/03/16(火) 21:34:16 ID:peIwgUCA
セブンイレブンの地下に

「串焼きダイニング よいしょ」

つーのがオープンしたみたいですが、行った人いますか?
結構気になるんですが。。。
195多摩っこ:2004/03/16(火) 21:49:24 ID:Isbm6Osw
196多摩っこ:2004/03/18(木) 23:31:22 ID:MgMzjtrs
日野駅の入り口付近に灰皿欲しいな
197多摩っこ:2004/03/19(金) 12:43:25 ID:EB0GhfMg
>>196
いらん。ロータリー側の広いところで吸え。改札前の通気の悪い狭いところで
座れると迷惑だ。
198多摩っこ:2004/03/19(金) 17:55:57 ID:YHfK.s/c
今日からエレベーター運転開始だっけ?
エレベーターまでの通路が思ったより遠くてビクーリだ。
来週の月曜朝はどんなになるんだろう。
199多摩っこ:2004/03/19(金) 18:39:09 ID:cQT8L3CU
引っ越してきたばかりなんですが、歯医者探してます。
高品、雨宮、藤本、仁後、日野本町、久富があるようですが・・・。
たぶん長く治療することになると思うので
できれば上手なところがいいなと思って
どこに行けばいいのか悩んでます。
なにかアドバイスいただけませんか?
200多摩っこ:2004/03/19(金) 19:59:26 ID:vFWZznMc
>>198
今日の夕方、ベビーカー使用で利用させてもらいました。>エレベーター
入口と出口が違うドアになるので、出る時に方向転換したりバックしなくていいのでラクチンです。
一緒に乗り合わせた、初老のご夫人と喜んでしまいました。
通路を出るとすぐ目の前が改札なので、通路が遠いとは感じませんでした。

甲州街道とロータリーが接続してる交差点も、今日開通しましたね。
おおた→生協の移動がラクになりました。
201多摩っこ:2004/03/19(金) 23:35:57 ID:G4zjqD0s
>>199
藁科シカはゼターイやめたほうがいい。
感じが悪いうえに、技術はめちゃくちゃ。
看板などの露出が多いところで、建物の感じがよいところは絶対よくない。
技術がないから、広告をしなくちゃならないし、建物や門構えのよさで、
呼ばなくちゃならないから。高階の被害者より。
202多摩っこ:2004/03/20(土) 10:09:11 ID:skaD3yqY
王様のブランチにて調布の新撰組フェスタが。

日野もメディアを使って宣伝しないとヤバいような。
土日でも駐車場はガラガラだし。。。
203多摩っこ:2004/03/20(土) 10:13:27 ID:skaD3yqY
>>199

仁後歯科をオススメします。技術は確かです。
自分も高品はやめたほうがいいかも…と思う。
204多摩っこ:2004/03/20(土) 10:16:18 ID:skaD3yqY
エレベーターに向かう入り口のところの妙は明るさは何なんだろうか…
まぁ、暗くて薄気味悪いよりはイイけれど。
205多摩っこ:2004/03/20(土) 14:06:26 ID:/i1KZaZU
停電やっと復旧した。
206多摩っこ:2004/03/20(土) 15:33:09 ID:HOxKA46o
停電の原因は何だったの?
207多摩っこ:2004/03/20(土) 16:03:56 ID:UlQFuetU
雪くらいしか思いつかない
ネット中に電源落ちて、本体の電源入らないよ
誰か助けて・・・
208多摩っこ:2004/03/20(土) 17:22:05 ID:mxK17BOI
新町。
停電で1時間ほど震えていました。
長かった・・・。
209多摩っこ:2004/03/20(土) 17:39:05 ID:aoQ1piPk
日野本町5丁目だけど、停電は無かったよ。
今日みたいに寒い日に停電されたら、マジできついね…。
210多摩っこ:2004/03/20(土) 18:10:31 ID:y4k2IIN2
停電あったんですか。日野台は平気でした。

日野駅ロータリー、綺麗になりましたね。
信号付いて、歩行者が途切れず、バスが出れないこともなくなったし。
211多摩っこ:2004/03/20(土) 18:31:59 ID:h.MFaL1Q
停電あったの?大坂上も大丈夫だった。

しかし雪にはまいったね。暑さ寒さも彼岸までのはずなのに。
212多摩っこ:2004/03/21(日) 11:54:36 ID:uqhCI0TM
え?新町だけだったのかな、停電。
栄町では一瞬だけ停電あったと知人が言ってた。
ほんときつかったですよー。
213多摩っこ:2004/03/21(日) 19:42:40 ID:hVuy55Ec
栄町ですが2回ほど1分くらいの停電でしたよ。
5丁目の街路構築の影響かな?と思ってました。
214多摩っこ:2004/03/21(日) 23:09:05 ID:SddfaStw
BLANK信号・・・どう?
215多摩っこ:2004/03/22(月) 00:16:09 ID:MLzqmcPI
眼鏡屋わきの道、どうなるのかなぁ。
廃墟テイストな日野交通も・・
216多摩っこ:2004/03/22(月) 12:48:40 ID:pbR0qEUw
日野駅側の歩行用信号が
上に向かって曲がっているのが気になって仕方ない。
もちっとまっすぐにしてくれんかのう。
217多摩っこ:2004/03/22(月) 12:54:46 ID:eTs7hwVo
それは多分強酸党の仕業だろう。
218多摩っこ:2004/03/22(月) 12:56:49 ID:lihpiwFA
>>217
草加の仕業じゃないの?
219多摩っこ:2004/03/24(水) 08:08:33 ID:sYbJiFj2
>216
確かにパチンコ屋側の歩行者信号、激しく曲がってる(w
220多摩っこ:2004/03/25(木) 14:25:23 ID:I6pjyOzY
216,219
ほんとだ(w
さらに反対側の歩行者信号も下に向かって曲がってる(w

ファミマ側の国道、横断歩道のところでちゃんと停止位置に止まらず
横断歩道の上で止まってしまってそのまま歩行者信号が青になって
激しく歩行者の邪魔になっている車が多くなったな。
221多摩っこ:2004/03/27(土) 04:23:51 ID:Z/mCORAg
>>220
でも信号付いてないときは、途切れぬ歩行者(朝のラッシュ時だけだけど)で
タクシーやらバスやら、出入りが大変だったよね。
ロータリー、結構、イイ感じになったよね。
222多摩っこ:2004/03/27(土) 14:56:48 ID:3OXsvI4M
信号、直したみたいよ。
223多摩っこ:2004/03/28(日) 01:06:42 ID:GAmJUvxs
>>222
ココみてたのかな?(w
224多摩っこ:2004/03/30(火) 02:07:40 ID:ppVyWPh.
植木屋さんに庭木をみてもらいたいなぁ。
ちょっとだけなんだけど・・・・ 親切な植木屋さんって知ってる人、
居たら教えてください。
225多摩っこ:2004/03/31(水) 11:18:45 ID:tAGj6JOs
226玉っ子:2004/04/01(木) 13:54:04 ID:OIlWeRxs
朝、日野にギャルっていない?
227多摩っこ:2004/04/01(木) 17:29:58 ID:vUgzKINY
夕方になると音楽がなるじゃん。
確か17時か18時のどっちかだよね。(季節で違う?)
今日17時30分になってたよ。なんで?
228多摩っこ:2004/04/01(木) 21:58:37 ID:qpljASts
>>227
エイプリルフールなため。
229多摩っこ:2004/04/02(金) 12:36:27 ID:k8vQ0vmQ
俺は大坂上と隣りあった多摩平の住民なんだが週末の夕方になると
(って言うか、週末しかいないんだが)
コケコッコーーー ポン!っていう音が流れるよ。
鶏が玉子を産んでるところか?夕方に鶏っていうのも変だよな。
あれはどこで放送してるんだろう。
230229:2004/04/02(金) 12:41:51 ID:k8vQ0vmQ
あんなけったいな音を誰が何のために流しているのだろう?
あと、他の地域でも流しているのかな?不思議なんだよね。
231227:2004/04/02(金) 17:32:16 ID:p5Ou85IY
今日も17時30分だったよ。
変更するのが紛らわしいから統一したのかな?
コケコッコーポンは聞いたことないな。
ぜひ聞いてみたい。細かい時間を教えてください。
232多摩っこ:2004/04/02(金) 19:31:36 ID:kCnBF0D2
>>229

移動販売の玉子屋さんとは違うの?
233多摩っこ:2004/04/02(金) 20:12:44 ID:K.gM4FK.
>>231
どうしたんだろうね?
昨日は夕方の音楽を聞かなかったけど、
今日は17時30分に鳴った時に「227の言ってた通りだなぁ」と思いながら聞いていたよ。

あ、コケコッコーポンは聞いた事ないです。(@日野本町)
234多摩っこ:2004/04/02(金) 23:35:57 ID:gVe8kfL2
>227日が長くなって来てるからねぇ
ウチでは「おうちに帰りましょうの鐘」と呼んでる

コケコッコーポンは一度買ったことある
貧乏人には高価だった(赤玉で1個40〜50円くらい)割に
箸で持てる卵黄とか、ものすごくおいしいとかでもなかったな
235多摩っこ:2004/04/03(土) 01:29:34 ID:R67e25lA
市内は全部同じかと思っていたら違うんですねぇ。
ちなみに神明は日野市歌が流れます。市役所があるからかな?
236多摩っこ:2004/04/03(土) 06:05:15 ID:BWdvB05c
あ、コケコッコーポンは聞いた事ないです。(@万願寺)
市役所はありませんが日野市歌が流れます。

http://www31.ocn.ne.jp/~erde/midi2/Midorino.mid
237多摩っこ:2004/04/03(土) 07:34:53 ID:S2SGG9iw
コケコッコーポンなら時々聞くよ。(@日野台)
マンション前に停まっている場合が多い。

それにしても、野菜とか牛乳とか移動販売多いね。
スーパー少なすぎ?
238多摩っこ:2004/04/03(土) 13:26:18 ID:nOI9ctAI
コケコッコーポンは多摩平郵便局の前とかによくいるけど、買った事ないなぁ。
239多摩っこ:2004/04/03(土) 13:27:34 ID:b6gEisLE
>>1
スレ立て乙です。
240多摩っこ:2004/04/03(土) 17:35:48 ID:G4u8owco
大坂上です。こっちも>>236の曲が流れます、これって日野市歌だったんだ。
たった今、5時30分に流れました。と、このカキコしている最中にかすかに
コケコッコーの音が…
241多摩っこ:2004/04/03(土) 20:49:00 ID:0Kj5MfRM
あーしたーにいきーるーひののわれーらー

市政20周年のときにできた歌だったな
242多摩っこ:2004/04/05(月) 23:20:28 ID:S7HaPiUQ
コケコッコーポンは、旭が丘、多摩平、日野台&大坂上界隈に、曜日を決めて玉子を売りに来ています。
確かに、マンションや公団、都営住宅の前に止まります。
万願寺、日野界隈は見たこと無いです。以前は京王ストアの移動販売はあったけど。
243229:2004/04/06(火) 12:21:23 ID:wjYdZRm2
そうか、そうだったのか!あのコケコッコーポンは玉子の移動販売でしたか。
疑問が解けたよ、ありがとう。中央線の北側と、甲州街道の南側にはさまれた
地域がテリトリーなのか。今度きたら買ってみるよ。
この話題で思い出したんだけど、元市長の森田さん、もともとは養鶏所のおやじ
だったんだよね。子供のとき散歩がてら玉子買いに行ったもんだ。
244229:2004/04/06(火) 18:29:16 ID:wjYdZRm2
↑ 日野台は甲州街道の北側でした。ごめんなさい。
245227:2004/04/06(火) 20:18:17 ID:qmbmPJUg
どうやら17時30分で落ち着いたみたいだね。
個人的には18時がいいな〜。
なんか中途半端でイヤ>30分

最近知ったが、市役所の『香取ポスター貼りまくり』は爆笑もの。
セッソウがないというか...。
246多摩っこ:2004/04/07(水) 01:10:43 ID:m74CD.0o
>236>241
…日野市歌だったのか、あの音楽。知らなかった。
247多摩っこ:2004/04/07(水) 04:17:16 ID:F4aBEKSg
>>246
歌詞以外に振り付けもあるぞ。
作曲された21年前、日教組の日教組による日教組のための市立小学校で教えてた。
248多摩っこ:2004/04/07(水) 07:20:29 ID:az990p8M
市役所の『香取ポスター貼りまくり』
わたしも最近市役所に行く用事があって久々に行ったら
余りのすごさにポカーン。
日差し除けに貼りまくったってカンジで。
どうみてもブラインド代わりとしか・・・w
249多摩っこ:2004/04/07(水) 09:04:29 ID:m74CD.0o
>>247
なんとっ!あのもの悲しげな曲に、振り付けまでもっ!もともとは明るい曲なのかい?
250多摩っこ:2004/04/07(水) 16:44:15 ID:iWDTdsZ2
昨日夕刻、女子高生をファミマ前でナンパしようとしてた奴が居た。
いきなりとうせんぼしてた。捕まるぞ、あのやりかたじゃ。
251多摩っこ:2004/04/07(水) 19:52:51 ID:3MB3JCq2
多摩平に新しくできた図書館はどうよ?
252多摩っこ:2004/04/07(水) 23:47:21 ID:EnT8fmRA
>>251
どのへんにできたんですか?
253多摩っこ:2004/04/08(木) 00:26:38 ID:ON/02Ybs
>>249
そう、元々は明るい曲
どっかの校歌みたい
254多摩っこ:2004/04/08(木) 06:54:34 ID:Jk1SQGiw
>251
品数多いのかな?
255251:2004/04/08(木) 11:36:07 ID:7OQT7d26
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.39.46.375&el=139.23.3.012&la=1&sc=2&CE.x=319&CE.y=219
確かこの辺だったと思う。
児童館もあるらしいので赤ちん持ちは要チェックですよ。
土日にでも行ってみたい。
256251:2004/04/08(木) 11:39:27 ID:7OQT7d26
http://www.lib.city.hino.tokyo.jp/
ココにHPがあったよ。
場所全然違ったねw
257多摩っこ:2004/04/08(木) 20:49:24 ID:QdWoPSbM
よむよむの二階に上がる階段のとこに(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル が
貼ってある…なんだかな。
258多摩っこ:2004/04/08(木) 23:20:28 ID:1ZkEY4Fk
料亭?とケーキ&スナックの店の間の建物、
取り壊されて新しいビル?になるんだね。
前は何があったんだっけ・・・?

気になるのは、その料亭?の上のネコの看板がある
お店?なの?あそこはなんでしょう・・・?
?ばかりでスマソ
259多摩っこ:2004/04/09(金) 00:28:43 ID:prICrt6A
今日は仕事で遅くなって帰れない・・・

日野に帰りたいぜ・・・
260ゴソ ◆Anmb7Sx63k:2004/04/09(金) 00:48:29 ID:DPQBHegQ
最近引っ越してきたんだけど、うまい焼肉屋ってありますか?
261多摩っこ:2004/04/09(金) 00:49:29 ID:WxNQtJWk
安楽亭
262多摩っこ:2004/04/09(金) 00:55:18 ID:m9lVxFh.
>>259
持つカレー。

俺も結構、同様の事が有るよ・・・ 収入が同じなら、近くで働きたいなぁ。
263多摩っこ:2004/04/09(金) 03:19:00 ID:DPQBHegQ
幸楽園っていう焼肉屋はかなり美味いよ!
264多摩っこ:2004/04/09(金) 05:51:00 ID:RLSmRynU
>>260
ちと遠いが高幡モラソボソ
265多摩っこ:2004/04/09(金) 09:56:38 ID:GVl1mikQ
>>259
政府関係者……なワケないよね
266多摩っこ:2004/04/10(土) 07:33:06 ID:JcX9Ne/s
267多摩っこ:2004/04/10(土) 21:08:59 ID:eKu9RLjs
しばらく埋めときましょ>次スレ
268多摩っこ:2004/04/10(土) 21:48:54 ID:Gp3YZjlM


▼が1コだけじゃ新選組っぽくないよぅ
269多摩っこ:2004/04/10(土) 23:26:59 ID:ZCrpaU/w
まあ今スレタイ、むだに長くてヒンシュク買ったし、次はシンプルでいいと
しましょう。
270多摩っこ:2004/04/11(日) 05:29:29 ID:cIluC3LM
>>268
こんなのがいいの?

▼日▼野▼駅▼6▼
271多摩っこ:2004/04/11(日) 15:13:41 ID:DYmGJ61A
>>270
本気なのか冗談なのか。
中々に突っ込み難い書き込みで味わいカルピス二本。
272多摩っこ:2004/04/11(日) 17:03:11 ID:1IdDv2Vo
>>271
最近味わいカルピス見ないなぁ。
皆さん、日野市内で売ってるところがあったら教えてください。
よろしくお願いします。
273多摩っこ:2004/04/11(日) 17:59:12 ID:cGP43FSI
▼▼▼って新選組だったのか。
そうなら1つじゃ寂しいな。
びろーーーんで削除依頼出してた香具師が、フライングでスレ立てしたんだろうがシンプル杉。
7では改善きぼん
274多摩っこ:2004/04/13(火) 00:31:00 ID:j3Xfr/9U
▼▼▼
新鮮組かなぁ〜?
▽▽▽
275多摩っこ:2004/04/13(火) 09:41:17 ID:hll5/SyQ
14日、日野で悪徳業者を返り討ちする予定。
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1081600347/l50
276多摩っこ:2004/04/13(火) 19:30:48 ID:A.tyJ5jI
>>275
ガンガレ。
1F? 2F?
277多摩っこ:2004/04/14(水) 11:34:07 ID:fQXxFDIw
インペリアル(洋食屋)閉店って看板出てました。ショック。。。
まだ、食したことなかったのに。。。
278多摩っこ:2004/04/14(水) 13:55:56 ID:CHeYBkKA
栄町のサンプラス。新装開店してますが狭い。
モリヤストアに戻った様な感じ。
279多摩っこ:2004/04/14(水) 16:24:17 ID:PqLLdhyk
インペリアル閉店かよ!!・・・鬱。
280多摩っこ:2004/04/14(水) 18:19:50 ID:KacGFdGY
モリヤストア・・・な、なつかすぃ!
狭くなったってことは棚とかが前より増えたって事ですか?
近いうちに見にいこうと思っています。
281多摩っこ:2004/04/16(金) 16:06:42 ID:uLj3E6Ns
今日あたりから日野家の設定が変わって、泡喰ってる人多いんじゃない?
ビデオ単独でケーブル録画してる人、確認した方がいいよニヤニヤ
282多摩っこ:2004/04/16(金) 16:53:46 ID:kCO33hNg
日野家ってただで見られるチャンネルどれくらいあるの?
283多摩っこ:2004/04/16(金) 16:57:12 ID:uLj3E6Ns
284多摩っこ:2004/04/16(金) 17:05:09 ID:SYnm5Ll6
285多摩っこ:2004/04/19(月) 12:20:28 ID:/t7tPJCo
うりゃ
286多摩っこ:2004/04/19(月) 18:21:22 ID:Z.DIPJeM
ほんとにケーブル、無料が有料になったんだね。
苦しいんだなー。といっても契約はしねーけど。
287多摩っこ:2004/04/20(火) 00:07:11 ID:aoQ1piPk
駅前のいなげやの営業時間が夜10時までになったね。
288多摩っこ:2004/04/21(水) 00:37:16 ID:xedB2z06
開店が9時からになったんだっけ?
289多摩っこ:2004/04/21(水) 16:13:36 ID:e4NzlSFw
1日1レス以下のペースだな
290多摩っこ:2004/04/21(水) 18:07:50 ID:CsizomHE
だって話題がないんだもん
291多摩っこ:2004/04/22(木) 11:19:22 ID:WgebgjSw
インペリアルが無くなった今、日野駅前グルメといえば?
292多摩っこ:2004/04/22(木) 11:52:29 ID:lA4VKOBE
麒麟某
293多摩っこ:2004/04/22(木) 12:35:38 ID:O1FZ6XcY
なんでインペリアル閉店しちゃんだろう。
一度も食べていないよう。さっさと食べに行けばよかった。
294多摩っこ:2004/04/22(木) 20:27:40 ID:WFD5O8xk
ミスドの先のビルの2階にあるイタリア家庭料理の店
イル・ポスティチーニはややオリーブオイルが強いけど
かなり美味しいと思う。
入り口と1階階段下の黒板に書いてある月替わりメニューも
なかなかイタリアンなものが並んでます。
同じビルの同じ階に似たような名前で紛らわしい場末のパスタ店も
あるがそちらは食べたことはない。
295多摩っこ:2004/04/23(金) 10:21:08 ID:ZjN06vuA
ミスドの上のお好み焼き屋ってやってるの?
296多摩っこ:2004/04/23(金) 10:23:23 ID:ZjN06vuA
いなげやの先にある、ラーメン福々どう?
結構旨いと思うけど。
297多摩っこ:2004/04/23(金) 10:30:35 ID:gs61NfhI
298多摩っこ:2004/04/23(金) 11:01:42 ID:gs61NfhI
298
299多摩っこ:2004/04/23(金) 11:04:24 ID:gs61NfhI
300多摩っこ:2004/04/23(金) 11:08:56 ID:gs61NfhI
300