【市政を】日野市がんばれpart23【語ろう??】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1多摩っこ
スレたて遅れてスマヌ
前スレ
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1066566596
2多摩っこ:2003/11/23(日) 20:56:00 ID:h9YjdxQA
>>前スレ299
あのさー
職員みたいだし強酸ですか(W
何度も言ってるのだけどおれらは
給食民間委託、学校図書館職員、保育園では子供を餌にして主婦
理美容券や290の言ってるようなバラマキで高齢者
(現金ばらまきで言えばもっとえげつないこともしていた事を聞いたことがある)
を甘い言葉で騙して強酸へ投票させ、結局何をやるかといえば福祉充実などではなく
299の言うところの数少ない?強酸公務員の給与確保&雇用確保にご熱心なのが問題
と言ってるわけ。
むしろ少ない??強酸公務員を優先し一番多いサラリーマンをないがしろにしてる
ことを俺らは批判してるわけで299の批判は批判してるようで批判になってないんだけどね。
3多摩っこ:2003/11/23(日) 21:16:38 ID:Y39X/7NQ
ああ、ボーナスカットでリストラ寸前の中小リーマンの戯言か。
納得。
4多摩っこ:2003/11/23(日) 21:19:40 ID:Y39X/7NQ
生活が苦しいなら20スレにも渡って強酸強酸言ってないで
バイトでもすれば?
5多摩っこ:2003/11/23(日) 21:22:18 ID:Y39X/7NQ
まぁ冗談はこの辺にして、

>>2の言うえげつない現金ばら巻きのソース(まさか脳内じゃないよね?)
と、雇用・給与が下がってないっていう実態を示す根拠を示してください。
6多摩っこ:2003/11/23(日) 22:06:24 ID:czMU7y9I
>>3=4=5
>ボーナスカットでリストラ寸前の中小リーマン
こういうサラリーマンは世の中に多いと思うから君、結構沢山の敵つくったと思うよ(w
ほんと、強酸公務員はお気楽でいいね。
>えげつない現金ばら巻きのソース
ソースはネットでしか信じられないっていうヒッキーにはちと難しいよ。
おれは直接もらった人から聞いた。でも確かに嘘かもしれないし、だから
聞いたことがあるっていう表現に止めたし、2で始めて書いたし今までも
このネタでは批判していない。
>雇用・給与が下がってないっていう実態
強酸退陣後、現市政になってからは勿論給与は下がってますが何か?
7多摩っこ:2003/11/23(日) 22:27:23 ID:w0bMjfvk
ソースソースって煩いから先に言っておくけど
強酸時代に市職員の給与がいかに高かったかは君のところで出してる
広報ひのでも読んで調べてね。
8多摩っこ:2003/11/23(日) 23:22:48 ID:34GOssXo
>>前299
>実感ではね全職員中、一桁%だね。
他人に調べろって言う前にご自分でちゃんと調べたの?
実感では、なんていういいかげんな回答ではなく調査してくださいね。
ご自分の職場なんだから調べるのなんか簡単ですよね。
その際ソースもお願いします。
>ここ見て職員が腹抱えて笑ってるの知らないだろ。
ご自分の脳内だけじゃないんですか?
9多摩っこ:2003/11/23(日) 23:29:47 ID:Y39X/7NQ
>>8
中 小 リ ー マ ン 必 死 だ な
10多摩っこ:2003/11/23(日) 23:33:51 ID:Y39X/7NQ
>>8
つか俺前スレ299じゃないし職員でもないですよ。
多分職員はアホ臭くて相手にしないんじゃないすかこんなスレ。

俺は公務員でもなけりゃ強酸支持でもない。
強酸政権が終ってんのになんでそこまで粘着してるのかが疑問なわけ。
中小でヘトヘトだからって20スレも粘着すんなよキモ過ぎ。
11多摩っこ:2003/11/23(日) 23:56:29 ID:PO4uc3Vs
>>10

強 酸 公 務 員 必 死 だ な
12多摩っこ:2003/11/24(月) 00:05:04 ID:WJMXr2Bg
>>10
8ですが8で
>>前299
ってしっかり書いてますが。
8は全て299宛に書いてるのに何で10が怒ってるのですか????
13多摩っこ:2003/11/24(月) 00:22:55 ID:20BorlOA
あと、
>中 小 リ ー マ ン 必 死 だ な
>強 酸 公 務 員 必 死 だ な
とか書いてる人の方がキモイと思うのですが?
14多摩っこ:2003/11/24(月) 00:32:35 ID:/mmy.rPo
全員キモイ
どうせみんなテロで死ぬ
15:2003/11/24(月) 00:33:42 ID:iAqDG1bc
リストラ、サービス残業、中小企業倒産、自殺、
年金問題等これらは全て大企業資本家優遇を続けてきた
自民党の資本主義政策が原因です
「勝ち組、負け組」などと子供の遊びの様な表現にすり替えて弱者を死へ追いやり
富める大企業資本家がより利益をあげている今の社会を許して良いのでしょうか?
自民党とその2軍である民主党には大企業資本家達と闘う意志など初めからありません
日本の社会から労働者と弱者を救う為には国民の意志と力を
日本共産党へ集中させるべきです
真の国民の味方は唯一清潔な日本共産党だけです
16多摩っこ:2003/11/24(月) 00:40:20 ID:rUhyFD.o
>>14
>どうせみんなテロで死ぬ
シャレになってないよ(笑)マジで有る買いだに東京狙われてるからなあ。
>>15
釣りかな?釣りですよね?
17多摩っこ:2003/11/29(土) 23:01:01 ID:zxrSJcxY
前スレで市職員がここ見て笑ってる、みたいな書き込みがあったけど
本当にここ見てたら(ネタっぽいが)職員は笑ってる場合じゃないハズなんだけどね。
夏頃の週刊ダイヤモンドで地方公務員の税金天国って特集があったけど
その恵まれてる地方公務員の中でも強酸時代の日野はさらに恵まれていたのだから。
現市政になってようやく他市並みになったからいいようなもののまだ高給だからね。
だいたい↑でもボーナスカットでリストラ寸前の中小リーマンの戯言なんてばか丸出し
発言してるけどそのボーナスカットでリストラ寸前の中小リーマンからの税金で食ってる
のが公務員なんだよね。その辺理解してるのかな?と思う。
こういうどうしようもない公務員に肩入れする強酸はさらに救いようが無いけど。
18多摩っこ:2003/11/29(土) 23:30:43 ID:e5cm3rX.
リストラ寸前の中小リーマンなんか大した税金納めてねえだろ。
むしろフリーライダーに近いもんがあるな。
日野市は工業品出荷額都で2位ってしってるか?
19多摩っこ:2003/11/29(土) 23:36:48 ID:zxrSJcxY
>>18
>リストラ寸前の中小リーマンなんか大した税金納めてねえだろ
それでも納めてることには変わりないねえ。
少なくとも学生の君よりかは。
>日野市は工業品出荷額都で2位ってしってるか?
ふーーん。
20多摩っこ:2003/11/30(日) 09:55:48 ID:RXBeX7Xo
日野市はメグミルク工場閉鎖ってしってるか?
21多摩っこ:2003/11/30(日) 10:42:57 ID:maMVEs5M
>>20
そうみたいだね。
メグミルク、応援の意味でよく飲んでたんだけど。。。
ちと残念。

今日、また強酸ビラが入って来たんだけど
今度は高幡駅改築に反対運動しそうな悪寒。
頼むからこれ以上無駄な反対運動はしないようお願いします。強酸さん。
22多摩っこ:2003/11/30(日) 11:41:04 ID:73s6O2RE
市内高幡に浅川苑という日野市直営の特別養護老人ホームがある。
実はこの老人ホーム、日野市ではその経営権を豊田にある社会福祉法人○○○里という
特別養護老人ホームに移管しようとしている。
それに対して当然のごとく強酸党系の職員組合が猛反対。
理由は、給料が3分の1にカットされ、仕事がハードになるからとのこと。
浅川苑は入居者約50人に対して職員は約130人、○○○里は入居者約100人に対して職員約70人。
これを見ただけでも、浅川苑の職員がどれほど仕事をしていないかが分ろうというもの。
それで給料は3倍(おそらく学校給食調理員並みかそれ以上)ももらっているんだから、
日野市の財政が破綻するの無理もない。
この件はまだ強酸党のビラには登場していないが、皆さんも是非この問題に注目して欲しい。
23あぼーん:あぼーん
あぼーん
24多摩っこ:2003/11/30(日) 11:55:46 ID:73s6O2RE
>>10
>強酸政権が終ってんのになんでそこまで粘着してるのかが疑問なわけ。

22の例のように、強酸党政権が終わっても、その弊害は今もなお続いています。
現在進行形の問題ですから、強酸党バッシングは続ける必要があるんです。
別に粘着しているわけではありません。
25多摩っこ:2003/11/30(日) 14:57:28 ID:RXBeX7Xo
>>24
そういうのを「粘着」と呼ぶのだが・・・
26多摩っこ:2003/11/30(日) 15:38:41 ID:73s6O2RE
>>25
強酸党員必死だねw
27多摩っこ:2003/11/30(日) 16:31:58 ID:viWRQd1c
>>22
淺川苑については自分も知っているのだがここの強酸職員は今ほんとに
恵まれていると思う。自分たちはとっととすぐ帰宅してしまい、めんど
くさいことはボランティアにまかせっきりにしてしまったり。
>強酸党政権が終わっても、その弊害は今もなお続いています。
>現在進行形の問題ですから、強酸党バッシングは続ける必要があるんです
はほんとにそう思う。
21の言う反対運動もその1つ。隠れ含めて強酸はまだ多いんだよね。
ビラに騙されてしまう人も多そうだし。
>>25
これが粘着っていうのなら粘着の定義を見直さないといけないね(W
28多摩っこ:2003/11/30(日) 17:10:22 ID:RXBeX7Xo
>>27
どこから見ても立派な粘着だろう。死者に鞭を打つような真似はやめろ!

いくら叩いても最終的にコアな凶産党員は残ってしまう。実質的にゼロにするのはかなり難しい。

先般の国政選挙ではなんでも反対する某党の躍進ぶりを見ればじゅうぶんではないのか。
党首自らが小選挙区で立候補せず比例区での当選という恥ずかしい結果だし。

漏れは強酸がいろいろな反対運動を展開することに反対はしないよ。
こいつらのやっていることはおかしいって気づく人が増えるだろうしね。
2927:2003/11/30(日) 17:27:55 ID:viWRQd1c
>>28
>いくら叩いても最終的にコアな凶産党員は残ってしまう。実質的にゼロにするのはかなり難しい
うん、28の言いたいことも判るけどね。確かに一理有ると思う。
いや正論なのかもしれない。
でも粘着?しなければならないほど日野の強酸ビラ等の攻撃はしつこいのも事実。
強酸の弱い他市ではこのようなことは見られなかった。
なんせ毎週毎週だもの。
28のような分別のある大人ばかりならば心配無い。けど
そのような人ばかりではないことも自分は知ってしまったし
22のようなことが意外とまかりとおってしまっているという事実もある。
のでこの場を借りて叩いているという面もあるのです。
楽しくてやってるわけではないことも理解して欲しい。
3027:2003/11/30(日) 17:34:02 ID:viWRQd1c
ちなみに自分と22,24とは別人だし
さらにその上で叩いてる人と自分も別人なので誤解の無いように。
(匿名掲示板でこのように書いてるのもむなしいが)
31多摩っこ:2003/11/30(日) 17:39:09 ID:RXBeX7Xo
強酸を叩きすぎるとかえって反感を買うのではないかと激しく心配している。
叩くにしてもちょっと考えてホスイ。

ビラだけどなぜかウチには入ってこない。前にビラ入れてた香具師を見つけた
時にメチャクチャ文句言ったせいだと思われるのだが、今となっては惜しい
ことをしてしまった。w
ビラの内容と、笑いどころの解説なども誰かうPしていただけるとありがたい
のだが。
いちおう叩きとしては有効な方法ではないだろうか。
3227:2003/11/30(日) 17:53:41 ID:viWRQd1c
>>31
うちは高幡近辺に住んでるのだけどどうも強酸内で担当地域があるみたいだね。
うちの担当はどうやら○谷氏のようだ。ビラ&反対運動に最も熱心なのはこの方
みたい。なので31が高幡近辺でないからこのビラがこないのかもしれない。
各家庭へ配るのと同じビラを駅前で毎週金曜に配るくらい気合入ってるし(W
>強酸を叩きすぎるとかえって反感を買うのではないかと激しく心配している
確かに自分が書き込んだ後、連続して書いてくれる人が多かったりすると自分
にもその心配はあった。
今後注意します。
>ビラの内容と、笑いどころの解説
以前その手の書き込みしたけどなかなかユーモアを織り交ぜてとなると難しい。
文才無いからね。
33多摩っこ:2003/11/30(日) 17:58:26 ID:RXBeX7Xo
>>32
うんにゃ。それが高幡なのだな。しかも駅の北側のドキュソ地帯。
駅頭で配っているのはもらうけどね。
そういえば最近淋子さん見かけないけどどうしたかな?担当はずれたのか?

とりあえずうPしてくれればみんなで笑いのネタにするだろうからお願いできないだろうか。
3427:2003/11/30(日) 18:04:48 ID:viWRQd1c
>>33
えーっ!高幡だったんだ。
となると効率のよい集合住宅狙いなのかもしれない。
もしくは33の地域を担当するヤツがサボってるとか(W
恐らく藤和マンションは格好のビラ配布ターゲットになるのじゃないかな?
そうなりそうでとても心配なのです。
>とりあえずうPしてくれればみんなで笑いのネタにするだろうからお願いできないだろうか
了解。うPか抜粋を書いてみますか。
35多摩っこ:2003/12/01(月) 03:46:52 ID:WSBQesXc
で、日野家テレは、デジタル地上波をサービスするわけ?
3633:2003/12/01(月) 05:43:03 ID:pVwFRaGY
>>34
ごめん。実は集合住宅。W

籐和にもビラ配りはあるだろうね。
直接訪問してくる某学会よりはマシなのかもしれない。
37多摩っこ:2003/12/01(月) 05:45:47 ID:pVwFRaGY
2003年12月、東京都心部より始まる地上波デジタル放送についてご説明
いたします。

まず地上波デジタル放送の予定ですが、まず2003年12月1日に東京23区
(環7の内側といわれております)でサービスが開始されます。
そこから徐々に電波の出力を上げていき、日野には2005年末には配信さ
れるであろうといわれています。

日野ケーブルテレビでは、この地上波デジタル放送が日野で配信される
までには、デジタル対応を完了させ、皆様がスムーズにデジタル放送への
移行をしていただけるようにいたします。

計画では、2005年度内の日野地区地上波デジタル放送配信開始予定に先立
ち、先行してデジタルの電波を都内より光ケーブルで受信し、地上波デジタル、
BSのデジタル放送の配信を検討中です。(2004年春~夏の導入検討)

その場合、ホームターミナルにかわる「セットトップボックス(STB)」というデジ
タル専用端末を設置させていただきます。将来的には現在の多チャンネル
ラインナップの放送がデジタルでの配信が可能となるタイミングで、すべての
放送をアナログ放送からデジタル放送への移行を進めていこうと考えております。
38多摩っこ:2003/12/01(月) 09:38:58 ID:3EApdsvg
>>36
某学会の場合は強酸みたいな支持者向け政策とった
という話は聞かないので(市政では)強酸よかマシ。
39多摩っこ:2003/12/01(月) 13:10:46 ID:DnTeKEGA
>>38
前スレで「支持者に優先的に公営住宅を割り当てているのは有名な話」
みたいな話があったけどどうなったんだ?
40多摩っこ:2003/12/01(月) 13:37:27 ID:3EApdsvg
>>39
それ、おれが書いたわけじゃないから聞かれても困る。
でも前スレ278であっさり否定されていたよ。
ソースが無い妄想の類なのかもしれん。
そもそもこれ、政策とは無関係な裏話の類だし。
41多摩っこ:2003/12/01(月) 17:04:50 ID:WSBQesXc
学海だけど、信者と議員の距離が非常に近くて、あれこれ細かい頼み事が
持ち込まれてくるらしいから、議員は大変らしい。逆に言うと、便宜は図って
あげるわけだけど、細かい頼み事が多くて、政策というまで大きい話しには
逆になりにくいと言うだけ。K党は昔から組織化を重要視する政党だから、
政策云々という話になる。頼まれて出てくる結果が違うだけで、機能は同じ
じゃないかな。
ある住民問題にちょっと首突っ込んだことあるんだが、○○先生は親切でと
ても良い人だから、頼めば動いてくれますから、一緒に頼みに行きませんか
と言われて、引いたことがある。あー、あそこはこういう勧誘して信者にす
るんだな、と思ったよ。
42多摩っこ:2003/12/01(月) 17:56:40 ID:3EApdsvg
>>41
>政策というまで大きい話しには逆になりにくい
ならばやっぱ強酸よかマシだよ。
政策になってしまうと恒久的かつ市民皆に影響する話になる。
税金が大量につぎ込まれることになるからね。
41の話聞いてやっぱり強酸が最悪っていう結論になったよ。
細かい頼みごと、便宜を図るって言う話はなにも学海だけじゃなくて痔民
民主、そして強酸にもある話だし。
43多摩っこ:2003/12/01(月) 18:08:51 ID:DnTeKEGA
>>42
漏れは学会最悪っていう結論かな。
信者にはなりたくないからな。
44多摩っこ:2003/12/01(月) 18:29:33 ID:3EApdsvg
>>43
>信者にはなりたくないからな
これはおれもいっしょ。
おれが言ってるのはあくまで市政での話。
45多摩っこ:2003/12/01(月) 23:03:00 ID:pVwFRaGY
えーと高幡の人いたよね。洗脳されないよう注意して読んでくれ。
ttp://www.yuiyuidori.net/y-nakatani-jcp/html/menu3/2003/20031120113225.html

ツッコミどころ満載だ
46多摩っこ:2003/12/02(火) 01:27:15 ID:xe5iLRaU
高幡のバリアフリー化は強酸のライバル?鋼命の得点みたいだから強酸としては
なんとか反対したいのだろうけどこれ読むと少し無理してるっていうかいつも
の強酸らしい反対政策のキレが無いね(藁。
残念ながらあまりツッコミどころ無いよ。
地下通路のことなんか残された時間は限られてるなんてそもそも強酸に言う
資格があるのか?と問いたい。24年間ほうっておいたあんたのとこの責任だろと。
高幡不動があるからこの駅はお年寄りが多く、階段ばかりで不便だったのは今に
始まったことじゃない。強酸市政時代からずーーっと存在した問題。
ようやく、本当にようやく駅の建て替え&商業施設の充実が決まったっていうのに
いったい何が不満なのか?折れとしてはさっさと速く推進して欲しいと思ってる位
なのに”あれこれ意見を出して、設計を練り上げて行く”
っていったい何時出来るのさ?そういや市立病院建て替えもこんな感じで強酸
は建て替えを実現出来なかった。
結局強酸は何だかんだ言って何もしたくないんだよ。
強酸公務員優遇政策以外は。
47多摩っこ:2003/12/02(火) 01:47:34 ID:wLOs.z7.
>>37
ありがd 
しかしテレビのチューナーでお情けに写ってしまうチャンネルでおいしい
思いも、もうできないってことかねえ。あーやだやだ。
48多摩っこ:2003/12/02(火) 05:57:23 ID:H191rZyU
>>27
日野市直営の浅川苑の職員はろくに仕事をしていないそうです。
日野市でも、強酸党系の職員組合が強くて、改善指導すら出来ないそうです。
市内の別の特養への移管問題について、最近になって組合側もようやく話し合いのテーブルに着いたそうですが、
職員組合は入居者を人質に取って、相変わらず傲慢な要求を付き付けているそうです。
これは事情通から直接聞いた話ですから間違いありません。
この問題に関して、近いうちに強酸党のビラに「福祉行政の後退を許すな」という文言が
掲載されると思いますので、注目してみましょう。
49多摩っこ:2003/12/03(水) 12:27:03 ID:XcSrHAMY
>>22
給料「3分の1に」カットは、どういう理由があれやりすぎw
30万が10万になって、まともに働けるのかよ
だったら、解散させたほうがマシ。
それに職員組合自体はもともとなかったところに、
非強酸系の組合がバックになって組合作っただけでしょ。
それと福祉施設が入居者だけで運営してるのかどうか、
きちんと調べてみればいいと思うけど。
50多摩っこ:2003/12/03(水) 13:44:38 ID:srb0LFjQ
>>49
>3分の1に」カットは、どういう理由があれやりすぎw
甘い甘い。
ボーナスカットの中小リーマンの世界ではよくあることですよ。
公僕はそれくらいがまんしなきゃ。税金で食ってるんだから。
その給料で嫌なら辞めて他の仕事探す。民間はそうやってるのだから。
>非強酸系の組合がバックになって組合作っただけ
これ間違いね。
51多摩っこ:2003/12/03(水) 17:53:58 ID:Tj21oJo6
下関の市民団体 「指定ごみ袋50円は高い」 計10万人の署名提出

 【山口】 下関市の「有料指定ごみ袋を値下げさせる会」(西岡文子代表)は二日、値下げを求める市民の署名簿第二次分を江島潔市長に提出した。第一次の八月提出分と合わせ署名は計十万二千九百二十八人に上った。これに対して江島市長は「ごみの量は確実に減っており、料金設定は適正」と値下げする考えのないことを示した。(西日本新聞)

------------------------------------------------------
80円とってる日野市って一体・・・
52多摩っこ:2003/12/03(水) 23:01:08 ID:fzu2UmqE
下関市民は環境意識無いのかな。
日野市民はしぶしぶ納得したわけだが。
53多摩っこ:2003/12/03(水) 23:16:21 ID:gCLkjBzI
>>51
まーだゴミ袋高いとか言ってる香具師がいるんだ。
高いといってもたった80円だよ。うちなんか小か中袋だから1回20〜40円。
ボーナスカットの中小リーマンより生活厳しいのか?
代わりに得られたものの方が遥かに大きいでしょうに(ゴミ量半減)
それにタダで処理は出来ないのだから例えゴミ袋代ゼロだとしても
どこかで結局税金が使われるのだからいっしょ。
袋代で払う方がゴミ減らす&分別の努力をした人ほどお金が節約出来る
のでむしろ公平なシステムと言える。
袋タダの方が無駄にゴミ多く出すやつの分まで他人が負担することになるので不公平。
54多摩っこ:2003/12/04(木) 05:53:08 ID:wOjqDjGc
でもねえ、都内と地方の収入格差ってのは、驚くほどあるよ。
しかも不況だしね。だから一概には比べられないでしょう。
ゴミ有料化を狙ってる自治体は多いんだが、不況と収入格差で
言い出すにも言い出せないところは、地方ほど多いんだよね。
日野も、今時子どもの多いえらい世帯にはゴミ袋引換券を配るとか、
敬老金やめて同じく引換券にするとか、ある程度補助したらどうか
と思うけどね。
55多摩っこ:2003/12/04(木) 12:00:30 ID:ijaIp.T.
下関の反対運動に、強酸党が絡んでるのに50円。
56多摩っこ:2003/12/04(木) 13:16:53 ID:u6Qd4bac
今月末に引っ越すんだけど・・・なんだかな〜
57多摩っこ:2003/12/04(木) 15:31:55 ID:Tj0xjHdM
> どこかで結局税金が使われるのだからいっしょ。

税金が無駄に使われている部分をしっかりカットしてから
やってるんなら誰も批判などしないでしょうね。
安易に、料金を高くすればそれでいいと思っているなら大間違い。

> 袋代で払う方がゴミ減らす&分別の努力をした人ほどお金が節約出来る
> のでむしろ公平なシステムと言える。

だったら、その分住民税を下げたうえで、そういうシステムを導入するのが筋でしょ。
58多摩っこ:2003/12/04(木) 17:08:39 ID:rqfrhhFA
>>57
大借金を背負ってる日野市に税金をさげろとは(w
戸別収集のためのシステム導入、ゴミポストの廃止に伴う費用も有るし
無理じゃんか。
ゴミ減量の結果がでたら下がるかもな。
59多摩っこ:2003/12/04(木) 18:06:31 ID:gMr24c7A
60多摩っこ:2003/12/04(木) 18:17:50 ID:tWQKosR6
>>59

>市民の皆さんにご負担いただいている指定有料ごみ袋の収入は、
>市の清掃費の特定財源に充てられて有効に活用されています。
>昨年度の指定袋収入約3億6千万円は、今年度の清掃費約38億円のうち
>剪定枝収集、再資源化経費などのごみ改革関係経費約7億円の
>一部に使われています。皆さんのご協力は、
>大幅なごみ減量にもつながり、最終処分場への多大な負担金を
>抑えることにも大きく貢献しています。

全体では大きくコストダウンしてるのかな。
でも借金を考えると税金ダウンは不可能だと思うが。
61多摩っこ:2003/12/04(木) 18:26:10 ID:CrXEXkqM
こっちのが最新。わりと良く出来たレポートですね。
http://www.city.hino.tokyo.jp/info/gomi/gomi0_3year/index.html
62多摩っこ:2003/12/04(木) 19:44:02 ID:4OHGMahY
>>50
>30万が10万になって、まともに働けるのかよ

違うの。
75万円が25万円になるの。
なんでも浅川苑の職員の平均年収は1千万円ぐらいだとか。
それと特養は、デイサービス(日帰り介護)、ショートステイ(短期入居)
なんかもやっていることは、よく知っているよ。
でも、あくまでも主体は普通の長期入居者でしょ。
63多摩っこ:2003/12/04(木) 19:55:53 ID:4OHGMahY
>>15
財政破綻にも関わらず、職員への高給、法外な退職金、カラ出張、ブラ勤等
これらは全て強酸党支持者の公務員優遇を続けながら24年間も続いた森田強酸市政が原因です。
「弱者の味方」などと子供の遊びの様な表現にすり替えて、真の弱者であるサラリーマンや自営業者を死へ追いやり
富める強酸党支持の公務員が市民が納めた税金を毟りとっている日野市政を許して良いのでしょうか?
強酸党とその2軍である性活者ネットワークにはサラリーマンを守る意志など初めからありません。
強酸党優遇の日野市政からサラーリーマンや自営業者を救う為には市民の意志と力を
反強酸党勢力へ集中させるべきです。
真の市民の敵は日本共産党なのです
64多摩っこ:2003/12/04(木) 20:24:30 ID:JQGJFHVM
そうだ、そのとおり!!
65多摩っこ:2003/12/04(木) 21:33:36 ID:y2x3.q4Y
そこまで市政に不満があるなら立川や八王子に行けばいいのに。
みなさんマゾですね。
66多摩っこ:2003/12/04(木) 23:22:46 ID:xL9TTNk6
>>65
それじゃあ単なる”逃げ”でしょ?
なんで強酸のために逃げねばならないの?
地方自治では強酸が一番多いからどこへ行こうが強酸はいるからね。
不満・問題点は黙っていたらそのままになっちゃうので
問題を指摘し良い方向へもっていくことは必要だろうね、どこへ住もうが。
無論このスレだけではなく実生活でもこのスレにあるような情報
(日野市でまだまだ強い強酸の問題点)を広める努力も必要だろうね。
67多摩っこ:2003/12/04(木) 23:34:28 ID:AVfVv8Xo
>>65
日野が好きだからです。
それに八王子は草加の聖地ですから恐ろしくて。
68多摩っこ:2003/12/04(木) 23:46:40 ID:DZ4gey8w
>>67
>草加の聖地ですから恐ろしくて
恐ろしいって何かされたの?
ただ批判するだけじゃ強酸の書き込みと思われちゃうよ。

>>57
そういえばゴミ袋有料化反対を唱えていたのは強酸だったわけだが。
57みたいなやつが強酸ビラに騙され易いんだよな。
ゴミ袋有料化反対ってだけで強酸へ投票してしまう。
こういうやつがいるから強酸叩きを止めるわけにはいかないんだよ。
>税金が無駄に使われている部分をしっかりカットしてから
こんな呑気なこと言ってたらいつまでもゴミ改革出来ないよ。
市は”もう十分カットした”といい57は”まだまだ”と言う。
これの永遠の繰り返し。
それにカットしたらゴミ以外の他にも使いたい所も多いでしょ(福祉とか)
住民税がそう簡単に下げられないのは58,60の指摘通り。

ま、でも税金の無駄を無くせ、というのは禿同だよ。
例えば62が指摘してる浅川苑職員の給与等
強酸が育んできた市職員への高給をカットするとかしてね。
69多摩っこ:2003/12/05(金) 00:15:04 ID:aX1/V9Y2
>>68
勧誘されて財産むしりとられるのが怖いの。
オウムみたいで気味が悪い。生理的な嫌悪感がある。
共産党も同じく宗教じみてて大嫌い。
イデオロギーが根底にある政治団体は利益誘導方向が最終的にはその構成員だけの為に有る。
市民、国民の為に存在しているのではない。
70多摩っこ:2003/12/05(金) 00:52:03 ID:vvIGQElA
>>69
>イデオロギーが根底にある政治団体は利益誘導方向が最終的には
>その構成員だけの為に有る
強酸のそれについてはこのスレのおかげでよーーーく判っているが
草加っていうか孝明市政については具体的に言わないと只のおバカさん
の戯言にしか聞こえないよ?と言っている。
62を少しは見習えってこと。
で69は実際に勧誘されて財産むしり取られたの?
生理的な嫌悪感については禿同だがここでは具体的に書かないとバカにされるだけ。
71多摩っこ:2003/12/05(金) 00:55:51 ID:G74hrqxw
72多摩っこ:2003/12/05(金) 01:37:52 ID:3Zbxyikw
>>70
貴方は草加学会員なのですね。
何を書いても、所詮は代作に洗脳された人間。
オウムと同じく詭弁に見えます。
73多摩っこ:2003/12/05(金) 01:54:55 ID:Mabl0RyQ
>>72
はあ。
最後にはまたそれですか。
バカの一つ覚え。バカだから仕方無いか。
もう一度言おうか。仕方無いから。
孝明市政については具体的に言わないと只のおバカさんの戯言にしか聞こえないよ?
ここで強酸が叩かれているように具体的に孝明市政の問題点を書け
って言ってるんだよ?
書けないなら書けないと素直に言え。
お前みたいなやつの方がオウムみたいで気味が悪いわ。
74多摩っこ:2003/12/05(金) 02:10:28 ID:1po2hTwo
な〜んか最近、強酸が叩かれ始めると
突然、話題を層化に振るやつがいるがこれは
強酸が話をそらして叩かれるのを免れるため
なのかな。
75多摩っこ:2003/12/05(金) 02:41:58 ID:LYwXjBmc
>>62
一体、なにを根拠にその数字が出てくるのか気になるな
100人が100人、その金額を貰ってるというのかよ
平均ほど、まやかしの数字は無いからな。
そんなに給料下げろというなら、高給取りの奴から首にして立て直せよといいたい。
全員一律である必要はないと思うが。
民間でもそうだが横並び一律の賃金操作は、デメリットのほうが大きいぞ。
76多摩っこ:2003/12/05(金) 03:01:33 ID:ZzyFg7RU
話題になってる浅川苑って、もうすぐ民間になるんでしょ。
いつだっけ? 来年から?
77多摩っこ:2003/12/05(金) 04:31:37 ID:1y7RRbpw
>>75
だからね。
日野市直営の特養浅川苑の給料体系は、移管予定の社会福祉法人格の
別の特養のそれと比較して、同じ年齢で約3倍も多いんだよ。
これは事情通から聞いた話だから間違いない。
それとあなたは高給取りから首にしろというけど、そうした改革一切に
ついて反対しているのが、浅川苑の強酸党系の職員労組なの。
日野市直営から社会福祉法人格の別の特養への移管、移管にともなう職員の首切り、
同じく賃金カット、勤務時間の見直し等すべてについて猛反対しているの。
78多摩っこ:2003/12/05(金) 05:36:43 ID:OAbXvY2A
>これは事情通から聞いた話だから間違いない。
以前、「有名な話」って書いてソース出せなかったから今度は「事情通」ですか?
それじゃ検証のしようがないから間違いないって言われても信用出来ないな。

それだけ猛反対しているなら市議会で取り上げるなどしてソースくらいありそうだが。
79多摩っこ:2003/12/05(金) 09:31:53 ID:1KNTT0WU
>>78
77の言ってることは本当の話だよ。
自分も浅川苑とは無関係では無かったから。
でもネット上でのソースしか信じられんっていうのならちょっと難しいけど。
そこがもどかしいところだけど。
いや、ちゃんと検索すればあるのかもしれないけど。
80多摩っこ:2003/12/05(金) 11:28:04 ID:A/M/GJwk
凶散党と走化がウンコなのは当然として、
68みたいなやつこそが強酸ビラに騙され易いんだよな。逆の意味で。
強酸が言ってるってだけで安易に反対してしまう。
こういうやつがいるから莫迦叩きを止めるわけにはいかないんだよ(w

>住民税がそう簡単に下げられないのは58,60の指摘通り。

こんな呑気なこと言ってたらいつまでも財政改革出来ないよ。
だから、もっと税金の無駄を無くせ、といってるのだよ。
浅川苑職員の給与等強酸が育んできた市職員への高給をカットするとか、
道路のほじくり返しやめるとか。
やるべきことを最大限やったのなら納得してやってもいいがね。
81多摩っこ:2003/12/05(金) 11:31:52 ID:A/M/GJwk
それから、リサイクル信者はペットボトル一本リサイクルするのに
新たに4本分の石油エネルギーが消費される事知っててリサイクル
叫んでるのかねぇ?
82多摩っこ:2003/12/05(金) 11:36:41 ID:c6T2dZzI
ではペットボトル1本分捨てるのには何本分の石油エネルギーがひつようですか?
83多摩っこ:2003/12/05(金) 12:27:28 ID:pWcM182I
リサイクルしないでどうすんの?この世から消してくれんの?頼むわ。
84多摩っこ:2003/12/05(金) 12:29:59 ID:pWcM182I
ID:A/M/GJwkって無職?
85多摩っこ:2003/12/05(金) 12:32:23 ID:LYwXjBmc
>>77
同じ特養っていったって、それが適正賃金かどうかは別でしょ。
悪いけど、福祉関係、保育関係もそうだけど、業務内容を考えたら、
給料は全般的に安すぎ。
移管予定のところは特に給料安いことで知られてるでしょ。
それと3倍も貰ってないから、悪いけど。
一部の人間を全体と偽って、話題にするのは勘弁して欲しいわ。
なんか陥れる意図があって書き込んでいるとしか思えん。
86多摩っこ:2003/12/05(金) 12:35:46 ID:pWcM182I
事情通って誰だよ
87多摩っこ:2003/12/05(金) 12:40:23 ID:pWcM182I
>>79
ソース=インターネットっていう発想が頭悪そうなんだけど。
大学出てないのかな。
88多摩っこ:2003/12/05(金) 12:43:56 ID:c6T2dZzI
>pWcM182I

今時そんな餌じゃ誰もつれないぜ!
89多摩っこ:2003/12/05(金) 12:44:16 ID:H8fGS4Ag
>>73,74
公明市政の問題点ですか・・・
公明が与党や市長の市って有るの?

有ったら馬鹿な有権者ばかりの市だな。

光栄と共産、両方叩くのが何故悪い。
公明の母体の方には具体的に嫌な思いをしている人は多いだろう。
女子学生が自殺し、同級生が葬式に行ったが、持っていった花は、
葬儀関係者により、目の前で捨てられた事がある。
教義?に合わないからだそうだ。異教徒は人間扱いされなかった。
友達はみな泣いたそうだよ。取り合ってもらえなかったが。
そう、その家は挿花だった。
だからどうにもならない薄気味悪さが有り、公明が政権を取るのに危惧を
覚える。
これだけじゃダメか?>信者以外の方々
90多摩っこ:2003/12/05(金) 12:45:42 ID:pWcM182I
>>88
うそ!?つれると思った
んだけどなぁ。。。
こんどは頑張ります。
91多摩っこ:2003/12/05(金) 12:45:49 ID:9.fq39m2
>>87
いや、関係者の話とかだとここで証明し難いね
という事なんだけど。
92多摩っこ:2003/12/05(金) 12:47:54 ID:pWcM182I
ここに書き込んでる人ってどんな人ですか?
平日の昼間とか夜中とか、真っ当な社会人とも思えん。
ちなみに俺は中2です。
93多摩っこ:2003/12/05(金) 12:50:00 ID:c6T2dZzI
思春期か・・・
94多摩っこ:2003/12/05(金) 12:53:18 ID:pWcM182I
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
    /   ,――――-ミ
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6       つ  |
   |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |      /__/ /  < なわけねえだろ!!
 /|         /\   \________
95多摩っこ:2003/12/05(金) 13:01:49 ID:c6T2dZzI
似てるな。
96多摩っこ:2003/12/05(金) 14:15:49 ID:9.fq39m2
>>75(85)
75から察するに根拠も何も知らない人がなんで
>3倍も貰ってないから、悪いけど
って言えるのかな?

>業務内容を考えたら、給料は全般的に安すぎ。
どのような業種でもこのように思って働いてる人は多いでしょ?

別に陥れようとは思ってないよ。事実だもの。
97多摩っこ:2003/12/05(金) 14:32:46 ID:pWcM182I
>>96
主婦ですか?
とりあえず仕事しろよ。
98多摩っこ:2003/12/05(金) 14:39:11 ID:pWcM182I
1.ソースはない
2.伝聞証拠らしい
3.伝聞証拠の筋は事情通(誰だよ)
4.突然論点がずれる
>業務内容を考えたら、給料は全般的に安すぎ。
>どのような業種でもこのように思って働いてる人は多いでしょ?
5.平日の昼間から暇な主婦

よってID:9.fq39m2は信用性ゼロと認定いたします。
事情通、有力筋なんてアホみたいなこと言ってないで職を探せ。
99多摩っこ:2003/12/05(金) 14:41:18 ID:pWcM182I
ID:9.fq39m2が書いたレポート



参考文献
       事情通
       有力筋
      インターネット
100多摩っこ:2003/12/05(金) 14:42:50 ID:c6T2dZzI
3時休憩中に必死だな。
101多摩っこ:2003/12/05(金) 14:45:13 ID:pWcM182I
ちなみに俺は中2です。
102多摩っこ:2003/12/05(金) 14:50:44 ID:c6T2dZzI
休憩終わっちゃったよ。次は5時か。
103多摩っこ:2003/12/05(金) 16:26:38 ID:OAbXvY2A
猛反対しているなら反対運動大好きで公務員派の某政党あたりが議会で質問しそうなんだが、
某政党各議員のHPを調べたところ誰も取り上げていないようだ。

つまり事情通のガセネタか、反対大好きの政党からも見放されたってことだな。
104多摩っこ:2003/12/05(金) 23:21:16 ID:ROVDda3E
やれやれ
相変わらずバカ丸だしの煽りの連続だね
中2pWcM182I。
暇な主婦でも真っ当な社会人でなくてもどっちでもいいよ。
どうぞお好きなだけ妄想して下さい。

高幡スレで京王高幡ビル建て替え&駅改築の情報を流した時も
”嘘だ””信用できない”と散々煽られたの思い出したね。
105多摩っこ:2003/12/05(金) 23:33:45 ID:452OeeVA
真っ当な社会人が平日の昼間から掲示板で・・・・暇な職場だね
106多摩っこ:2003/12/05(金) 23:45:54 ID:wYVuicMw
>>105
想像力貧困すぎるんじゃないの?
職場も色々あるからね。
自分の裁量で時間の使い方なんかどうにでもなる職場もあるだろうに。
あと工場とかで夜に働いている人もいる。
ま中2でそこまで想像するのは難しいかな。
俺の職場でも昼間から掲示板はちょっと難しいからな。
107多摩っこ:2003/12/05(金) 23:50:02 ID:452OeeVA
肉体労働か。頑張ってね。
108多摩っこ:2003/12/05(金) 23:57:02 ID:wYVuicMw
>>107
肉体労働もその1つでしょうな。
でも他にも色々あるから
(自分の裁量で時間の使い方なんかどうにでもなる職場 =IT系にも多い)
1つの考えに凝り固まらないことが大切だね。
109多摩っこ:2003/12/06(土) 02:20:14 ID:BFAZtLgY
もうみんな寝ちゃた
110多摩っこ:2003/12/06(土) 10:28:32 ID:9lE4kjoE
浅川苑の移管問題の事情通というのは日野市役所の関係者だよ。
だからここではこれ以上詳しく書き込むことは出来ない。
111多摩っこ:2003/12/06(土) 11:46:45 ID:BsTzv2so
>>110
だったら最初から書くなよ。

事実かどうかに関係なく、詳しく書けないならネタ扱いされるのは当然。
煽られて文句言われても仕方ないだろ。
112多摩っこ:2003/12/06(土) 11:57:15 ID:Yg/xOszc
>>110
潰したがってる関係者が一方向な視点でを悪く書いても
説得力無いんですけどね。
まあ市の関係施設なら市の関係者、公務員も同じく高給取りってことですね。
公務員の給料も1/3に!
113多摩っこ:2003/12/06(土) 12:44:21 ID:IPOg7wT6
>>82
>>83
>>84
低学歴ヒッキーよ、少しは自分で勉強しろヴォケ!
因みにペットボトルリサイクルの場合、有害な化学廃棄物も出る。
これではゴミを減らしたのか増やしたのかわからんね。
114多摩っこ:2003/12/06(土) 16:04:48 ID:YutFdKLY
>>113
うるせーインポ野郎!!
115多摩っこ:2003/12/06(土) 16:48:27 ID:9lE4kjoE
>>111
別に俺は煽られたとは思っていない。
そもそも俺は今までこの件でレスしていないから。
レスしていたのは別の人。

>>112
俺は「関係者」じゃないよ。

強酸党叩きのネタなら、それが真実だろうが、
根拠があやふやなものであろうが、じゃんじゃん書く。
それが地域浄化に貢献するものであるならば。
116多摩っこ:2003/12/06(土) 16:54:21 ID:BsTzv2so
>>115
>強酸党叩きのネタなら、それが真実だろうが、
>根拠があやふやなものであろうが、じゃんじゃん書く。
>それが地域浄化に貢献するものであるならば。

ワラタ!
期待してるぞ
117多摩っこ:2003/12/06(土) 16:59:56 ID:YutFdKLY
自分はレスしてないのになんで事情通が市役所の関係者と分かるんだ???
謎が謎を呼ぶ日野市スレ
アホが多くて楽しい
118多摩っこ:2003/12/06(土) 17:01:44 ID:9lE4kjoE
>>117
77で「事情通」という言葉を最初に使った俺。
その後、話しが暴走したが、俺はレスしていない。
119多摩っこ:2003/12/06(土) 17:05:28 ID:9lE4kjoE
>>117
118の訂正。
77で「事情通」という言葉を最初に使ったのは俺。
その後、「事情通」に関して話しが発展したようだが、
その間俺は一切レスしていない。

>>116
ご期待にお答えしたいと思います(藁。
120多摩っこ:2003/12/06(土) 17:07:52 ID:YutFdKLY
よーわからん

定かじゃない情報っていうか
嘘書くと偽計業務妨害になりうるからなるべく伏字にしたほうがいいよ。
121多摩っこ:2003/12/06(土) 23:10:45 ID:BmQ/yZuU
>>117(ID:YutFdKLY)=114=120
>アホが多くて楽しい
ご自分のことですか?
うるせーインポ野郎!!
って書くやつのほうがアホだと思うのですが(藁
122多摩っこ:2003/12/06(土) 23:26:43 ID:ppwTek0U
IDがインポ
ただそれだけ
それにつられるあんたもアホでおもろいんだ
123多摩っこ:2003/12/06(土) 23:39:27 ID:FEUC/hx2
おいおい、そんなことより
新選組のイベントの入場料、高すぎないか?
日野市の常識を疑われるぞ。
3ヶ所の会場共通で500円くらいでなきゃ
だれも来ないぞ。
漏れが去年たまたま逝った姫路の宮本武蔵の
資料館はロハだったゼ。
124多摩っこ:2003/12/06(土) 23:49:08 ID:ppwTek0U
ふれあい橋ら辺の道が新撰組仕様になったけど工期長すぎ
毎日通ってたけど工事の人毎日ダラダラダラダラダラダラダラダラダラダラ
新撰組でまた市の赤字は増えるんでしょう
それを入場料に転嫁するのもアホらしい発想だなあ・・・・。
125多摩っこ:2003/12/07(日) 00:19:15 ID:VPMAt0NY
>>122
>IDがインポ
やっぱアホじゃん(藁
126多摩っこ:2003/12/08(月) 19:54:14 ID:WyLdkIsE
>>125
そんなアホは相手してもしょうがないから
適度にスルーしましょう。
127多摩っこ:2003/12/08(月) 20:00:11 ID:pioDubQ6
>>126
>(藁
なんて書いてる人もどうかと
128多摩っこ:2003/12/12(金) 10:07:34 ID:UW0tpVso
土方歳三は写真で見る限りキリッとした美男子ぶり!!
山本耕史氏はピッタリですな〜。。
129多摩っこ:2003/12/18(木) 07:44:16 ID:rhQamrV.
このスレ廃れたな
130多摩っこ:2003/12/18(木) 09:38:47 ID:d13bkic6
>>129
そうでもないよ。
もうすぐN谷ビラネタやるから。
131多摩っこ:2003/12/18(木) 23:31:29 ID:LvWkD5Ec
印鑑証明とか住民票とか、いつの間にか50円上がったんだね。
知らなかった。その代わりなんだろうか、整理券方式になってた。
132多摩っこ:2003/12/20(土) 12:38:45 ID:I.TzEq5A
>>130
N谷ネタ早くやって下さい。
楽しみにしています。
133多摩っこ:2003/12/20(土) 16:53:39 ID:I.TzEq5A
来年の大河ドラマ放映にあたって。
幕臣になる前の近藤や土方に「忠」が関係ないというのは誤り。
八王子千人同心のことは知っていると思うが、
この組織は幕末には陸軍奉行(旧講武所奉行)の支配に属し、
文久三年以降は将軍上洛の供奉・長州征伐への出兵、八王子の小仏関所や
横浜の警備などを承っている。
つまり、身分は低禄の郷士(侍百姓。近藤や土方もこれ)だが、
もとをただせば甲州武田の尚武の気風を受け継ぐものたちってこと。
もともと徳川家に拾われただけでも「恩」である上に、将軍の東照宮参拝や
上京に常に供奉したわけだから、その徳川家への「忠」の気風は代々並大抵ではない。
さらに言えば、浪士隊の本来の名目は上洛する徳川将軍の警護役であるわけで、
そもそも近藤たちがこの募集に応じたのは、八王子千人同心に由来する
多摩地方特有の徳川家への報恩思想が大きく関係していると考えるのは
論理的な帰結である。
134多摩っこ:2003/12/20(土) 20:38:49 ID:vG/6lnwo
>>133
本当にそうかあ?
千人同心の同心株はかなりの数が売り買いされていて、幕末における
純粋な同心=甲州武田の血統はかなり廃れていたという資料もある。
そもそも同心株が売り買いされてること自体、報恩の思想はゆるかった
と見るべきなんじゃないのかなあ。
135多摩っこ:2003/12/20(土) 22:43:43 ID:9WimdJpY
>>132
N谷ビラは日曜だからね。
先週は高幡不動駅建て替えネタだったよ。
モノと京王連絡通路造ると人の流れが変わって商店街が寂れるだって(W
そもそも寂れるほど栄えている商店街って高幡にあった?
モノが出来る前もそんな理由で反対運動やった前科があるから今回も心配だね(W
136多摩っこ:2003/12/21(日) 00:39:01 ID:qkq4vEI6
>>134
いや、ここいらは天領(幕府直轄領)だったから、徳川幕府への忠誠心は
武士でなくとも強かったはず。
千人同心と新選組はあまり関係ない(交流はあったが)と思うが。
137多摩っこ:2003/12/21(日) 01:41:37 ID:sOHUdFwY
・・・と司馬遼太郎が書いてますな。(w
138多摩っこ:2003/12/21(日) 07:09:34 ID:UnHQn.xE
勝てば官軍ってことさ
139多摩っこ:2003/12/26(金) 03:54:10 ID:KHArsrnc
ゴミの回収ナメてるね。
大掃除をクリスマス前に済ませ、と?
たっかい袋、態々買ってるんだけどね。
そりゃ不法投棄も増えるわな。
140多摩っこ:2003/12/26(金) 09:41:37 ID:ObL0Qpyk
ここはセフレを見つける所ですか?
俺は24歳なんだけど、年上でも年下でも良いから相手してよ・・・。
容姿は気にしません。お願いします。
141多摩っこ:2003/12/26(金) 10:03:23 ID:6QQgreh.
幕府への忠誠心というよりも他の国の農民・武士に対し「将軍に年貢納めてるのは我らじゃ」
という優越感というかそんな気持ちが強かったと思います。

それが幕末期で崩れていく中で自分達の誇りを取り戻すためにも幕府寄りになったのでは?
142多摩っこ:2003/12/26(金) 11:32:38 ID:7sh2.1KA
>140
ウホッ
143多摩っこ:2003/12/26(金) 18:07:21 ID:N1k7vPX.
セイジフレンド?
144多摩っこ:2003/12/27(土) 00:15:08 ID:uphTjV5k
西友フレンド。

説明しよう。一緒に買い物に行く人を募集している。ぷ
145多摩っこ:2003/12/29(月) 00:10:23 ID:KdkDmvLE
なんか多摩地域版のカキコを見ている限り、この辺の住民の先祖が忠誠だかなんだか知らんが、
百姓なんかあほらしくてやってられんで、ダンビラ振り回しに上洛したくらいにしか思えん。

あんまり新撰組を美化するのもなぁ。
146多摩っこ:2003/12/31(水) 11:10:17 ID:eMAlJuWo
京王線スレを荒らすな>ブォケ反共厨!
147多摩っこ:2004/01/01(木) 01:30:02 ID:Vhm0Eu1g
>>146
>京王線スレを荒らすな
??
自分が一番の荒らしであることに気が付かないアホ(藁
148多摩っこ:2004/01/01(木) 01:43:40 ID:b0V1NMmw
あけましておめでとさん。

>>147
っていうか反共なんて言葉使ってる時点で146は共産君決定でしょ。
なんか”反共”って言うと共産がまともな事しててそれに反対って
イメージがあるけど元々共産なんてまともな仕事してないんだから
反共なんて存在しないよ。

新年早々共産ネタですまん。
149多摩っこ:2004/01/01(木) 02:45:59 ID:.wdgzo9U
タウン誌によると、新撰組関連予算を日野市が3億、府中市が3.5億
組んだんだそうだ。効果が出る金ならいいけど、そのまま外に持ち出される
金じゃないだろーねー
150多摩っこ:2004/01/01(木) 04:07:13 ID:64JT4192
>>149
上手くいかなかったら高すぎる市職員の給料減らせばいいよ。
だいたい財政苦しいならボーナスなんか出す必要ないだろ。
151多摩っこ:2004/01/01(木) 17:17:49 ID:bv/MT1g2
3億が無駄金になるに30カノッサ
152多摩っこ:2004/01/02(金) 06:06:23 ID:4xLwhA12
>>149
その情報は怪しい。
府中では日野以上に予算つぎ込むようだが、不必要な箱物も作ってないし
のぼりだって立っていない。3.5億はどこへ行ったのか?
153多摩っこ:2004/01/02(金) 11:22:55 ID:9FpRztOg
>>152
どーせ強酸カキコ隊だから気にしないでいいよ。
別に3億でも3.5億でも何もしないでただ寂れるにまかせてきた強酸よりかマシ。
強酸カキコ隊が悔し紛れに新撰組イベント関連で書き込んでんでしょ。
154多摩っこ:2004/01/02(金) 14:29:28 ID:w2WB0/rw
>>152
それは漏れも見た。ただし府中は誤りで調布だな。
ttp://www.asahitowns.com/news.asp?menu=多摩南&ttype=1
の中心記事めくっていくと、4ページ目に出てくる。
155多摩っこ:2004/01/03(土) 17:32:29 ID:qmUPNhiM
>>153
税金を払ってない坊は人の金だから簡単に無責任なこと書けるな。
3億回収するのにどれだけ手間暇かかると思ってんだ?

回収しきれなかったら、どうする。また赤字だぞ。
フェスタだって1回500円(市民300円)の有料でどれだけ人が集められるか疑問。
新撰組つかって町おこしなんて、ど田舎者の発想。
町おこしなんてイラネーから、区画整理早く進めろっつーの。
156多摩っこ:2004/01/03(土) 19:50:45 ID:8xU/2QYQ
思うんだが、日野市って鹿児島県人が多いところだと聞いたぞ。神明から婦人
センター方向に降りていくあたりに、県人会系の施設もあるわな。それに普通に
土佐や肥後や長州の人だっているだろう。住民にそういう出身者がいること
は容易に想像つくはずなのに、なぜに薩長土肥からすればテロリストである
新撰組に乗っかろうとするんだか。ちょっと無神経ではないかと思うけどね。
157多摩っこ:2004/01/03(土) 22:00:48 ID:8xU/2QYQ
>>156
恥ずかしいぞ。この場合の肥とは肥前だよな(w
158多摩っこ:2004/01/03(土) 23:14:35 ID:fCw/ADq.
>>155
だったら150の意見を採用。
区画整理早く進めろっつーの は賛成。
159多摩っこ:2004/01/03(土) 23:29:55 ID:F4Ihm6x.
区画整理ははっきり言って進められない。
非常にややこしい権利関係と組織が存在するからね。あと、10年は無理。
160多摩っこ:2004/01/04(日) 00:39:11 ID:P5rSAocE
>>159
まあ区画整理は2,3年で出来るものじゃないしね。
あと10年位なら普通だね。
161多摩っこ:2004/01/04(日) 01:27:00 ID:jygR8qdg
新選組の展示館を万願寺グランドの横になんか何で
つくったんだろ?
市役所の周りにある職員用の駐車場に造ればいいのに。
それなら少なくとも、ふるさと博物館には近かったのに。
あんな殺風景なとこに、よその人来させようなんて一体
ナニ考えてんだろ。
『日野ってなんにもないとこだなあ。』って思われるね。

資金の回収も絶対に不可能だね。
漏れの近所で、そんなとこに行く予定の香具師いないヨ。
162多摩っこ:2004/01/04(日) 02:13:36 ID:NhYUp36U
>160
まあ市単独事業じゃないしね
俺の家なんか国会が空転したお陰で数ヶ月伸びた
163多摩っこ:2004/01/04(日) 05:07:11 ID:8xik.J3M
>新選組の展示館を万願寺グランドの横になんか何でつくったんだろ?

これは土方歳三の生家跡に近いからじゃないの?
新選組ファンは神明よりも万願寺の方が萌えるらしい。
まあ、資金回収の件はともかくとして。
164多摩っこ:2004/01/04(日) 05:09:16 ID:8xik.J3M
>>156
何も西国人どもに媚びて新選組を貶すこともないだろ?
165多摩っこ:2004/01/04(日) 05:13:47 ID:8xik.J3M
>>156
幕府からすれば土佐人や長州人の志士なんてのはただのテロリストな訳で。
歴史なんていうものは勝者が勝者に都合がいいように書くものだから、
所詮巷でいわれている幕末史も明治政府が自分達に都合がいいように書いたものに過ぎない。
土方歳三の故郷である以上、なにもそこまで新選組を貶めることはないと思うぞ。
166多摩っこ:2004/01/04(日) 05:55:38 ID:UAIVX6Qw
>新選組の展示館を万願寺グランドの横になんか何で
>つくったんだろ?

あれは万願寺交流センターを展示館に一時的に流用するものです。
駐車場になる場所もそうですが元々は学校用地として区画整理の際に確保されていた場所です
ハコや用地のの資金回収は考えなくてもいいと思われます。
167多摩っこ:2004/01/04(日) 08:46:35 ID:8xik.J3M
ところで強酸党ネタはないのか?
誰か書き込んでくれ。
新選組よりも強酸党ネタの方が面白い。
168多摩っこ:2004/01/04(日) 08:53:02 ID:8xik.J3M
>>156
そういえばお前のいっていることは強酸党などの左翼がいいそうなことに似ているな。

「思うんだが、日本は韓国や北朝鮮の人が多いところだぞ。大阪や
川崎を初め全国各地に、朝鮮総連や韓国民団の施設もあるわな。それに普通に
ニューカマーの韓国人だっているだろう。住民にそういう朝鮮半島出身者がいること
は容易に想像つくはずなのに、なぜに日本人は韓国や北朝鮮からすれば侵略者である
豊臣秀吉や伊藤博文を持ち上げようとするんだか。ちょっと無神経ではないかと思うけどね。」
169多摩っこ:2004/01/04(日) 10:13:59 ID:YlBILyTs
で、ここで政党ネタ盛り上がってる奴に聞きたいが、オマイラの理想とする市町村行政ってどういう感じなわけ?
一応日野強酸市政の極北に位置してた八王子市政なんて絶対嫌だろうし、もしかして横浜とか武蔵野に憧れてるのかな?それって田舎者のコンプ(ry
170多摩っこ:2004/01/04(日) 23:28:23 ID:7E1B6GQA
>>169
あんた強酸だろ?
さり気なく八王子市政が絶対嫌って言ってることからしてかなり怪しい。
強酸時代の日野市政許してたヤツの台詞じゃないね。
なぜなら強酸時代の日野市政が最悪なのだから。

そもそも憧れてる街があってその基準に達してないから強酸を叩いてる
わけじゃないんだから。
まともな市政してくれればそれで十分。
171多摩っこ:2004/01/04(日) 23:32:02 ID:7E1B6GQA
170続き

その意味で言えば現保守市政は合格点。
172多摩っこ:2004/01/05(月) 06:13:33 ID:rM.0VXRE
>>170
なにがなんでも強酸に結びつけているようだが、実は強酸の誉め殺しなんじゃないの?
漏れは極右だがw肛明の街は絶対イヤ
173多摩っこ:2004/01/05(月) 09:40:32 ID:xRqIklvY
>>172
誉め殺しの意味判ってる?
174多摩っこ:2004/01/05(月) 10:23:19 ID:cUV3EwKY
いずれにせよ度を越して逆効果の観は否めないな。
なにかもっと効果的な方法はないものだろうか。
175多摩っこ:2004/01/05(月) 11:42:52 ID:0NLNyEhE

選挙イケー
176多摩っこ:2004/01/06(火) 00:32:46 ID:dRtJBR9E
近隣の市のモノですが、日野市の方に質問です。

仕事やプライベートで、甲州街道や川崎街道をよく使うのですが、どちらも日
野市に入ったとたんに、片側一車線で追い越しレーンもろくに無い、みすぼら
しい道路になってしまいます。これはなにか理由があるのでしょうか?

もしそれが政治家が無能なせいだとしたら、そういう政治家は選挙で落とすな
りして頂きたい、というお願いでもあります。
177多摩っこ:2004/01/06(火) 01:00:37 ID:pHI6sUL2
>>176
>日野市に入ったとたんに・・・みすぼらしい道路になってしまいます。
っていうのは私もよく車好きの友人に言われていたよ。
>もしそれが政治家が無能なせいだとしたら
私が言わなくても皆さんご存知だろうけど(この話題自体釣りっぽいけど(笑))
前市政の強酸市政っていうのは強酸公務員(市職員、全部じゃないよ)
のためだけの為に市政をおこなった為、インフラ整備が疎かになっていたのでーす。
178多摩っこ:2004/01/06(火) 01:29:13 ID:gLp0rMH6
>>176
なんとも釣りくさいけど。
甲州街道と川崎街道が古くさいのは、都道132路線のバイパス計画が別に
あったのと、モノレール路線下の都道計画があったため。モノレールがなかなか
できずに道路計画も遅れたが、新日野橋から川崎街道も昨今やっとつながったし
立日橋から高幡橋へのバイパスもかなり工事が進んでる。
強酸批判もいいけれど、このあたりの事実関係をないがしろにしてると、
逆に笑われる。
それと甲州街道の日野橋から日野駅までは、旧市街地を通るので拡幅しよう
としてもできなかったが、日野駅から日野自動車前の新道は、甲州街道沿線で
画期的なものだったという事情も知っておかないと。あそこは市内でも随一
の走りやすい道です。八王子に急ごうと思えば、八王子工業団地方向の
広いバイパスも使えるしね。
ここまでずさんだと、ここの強酸批判ってタヌキ芝居に見えるよ。
179多摩っこ:2004/01/06(火) 02:00:06 ID:XfpUD9JE
>>178
176は甲州街道や川崎街道って言ってるね。
確かにこれらは178が指摘してることが正しい。
自分がつくづく道が悪いって思ってたのは市内の普通の道路。
これはまさに強酸政権のなせるワザなのでは(W
最近だよね、ようやく市内の道が綺麗になってきたのは。
180多摩っこ:2004/01/06(火) 02:08:42 ID:XfpUD9JE
>>174
>いずれにせよ度を越して逆効果の観は否めないな。
>なにかもっと効果的な方法はないものだろうか。
最近はここに書き込むよりはリアルでさりげなく友人等に強酸市政がいかにダメ
だったかを語るようにしてるけどね。あからさまに政治ネタ語ると嫌がられるから
さりげなく、だけどね。
最近は選挙で負けてばっかりだからN谷氏ビラも元気が無い(藁)
のでこちらも気合が入り難くなってきた(笑)
181自民党員:2004/01/06(火) 09:16:29 ID:8wvJRO56
日野市には10年くらい前から、自民党の若手の中に
少数の対共産党工作員が存在するけど、最近の共産党
の低迷を受けて、代々続いた工作員の数も減ってきて
いるようだね。この工作活動も前回の市長選挙がピー
クだったみたい。
工作員の中には、自分で政治家になっちゃうヤツもい
るみたいで、残ったヤツだけで細々と共産党と戦うら
しい。自民党が強すぎると、以前のように分列選挙な
んてことになるから、これくらいの弱さがちょうどい
いんじゃないのかな。
182あや:2004/01/06(火) 11:33:22 ID:TCR2NoU6
これから新撰組が、有名になって日野市も有名になると思うんですo

日野市しかなィ新撰組グッツを作ると良いと思いますYO

日野市さァ、八王子市と仲良くUてェо

日野市ヵゞ周りσ街`⊂走召イ中良<ナょゑ`⊂良レヽヵゝもょぉ
日野市に、マンションをたててほしくなぃい〜YO!

だって、日野市の緑がへっちゃうしさぁ

だったらその余った土地を会社にすればいいと思いますо

まずマンションをたてるってのは!建てすぎ!!!(ひどィムカツク←住民の本音

会社が立派!その方がぜったぃ良いYO!

日野市に昭和記念公園みたぃなァ自然がきれいな方が良いと思うo

平成記念公園作ったら??
183多摩っこ:2004/01/06(火) 11:39:29 ID:wvqVUi3U
うるさい。クソガキ。宿題やれ。
184多摩っこ:2004/01/06(火) 17:27:34 ID:knrz.ejs
>>182
新撰組グッツ誰が買うでちゅか?
185多摩っこ:2004/01/07(水) 00:22:53 ID:2WPJPc.Y
新選組グッツは全国の新選組女性ファンが買うだろ。
連中の新選組への思いはことのほか強いから。
俺は買わないけど。
186多摩っこ:2004/01/07(水) 08:04:42 ID:ENha14Ig
>>184
腐女子とか呼ばれてる、ヲタ女(笑)
187多摩っこ:2004/01/07(水) 09:13:08 ID:2WPJPc.Y
同人801女だろ。
土方歳三と沖田総司とかのカップリングをやってる。
二人が抱き合ってやってる絵が載ったグッズなら、
そうとう売れるだろ。
188多摩っこ:2004/01/07(水) 16:35:33 ID:5/8V2oak
801系なら、新選組第一回からハァハァできますな。近藤と土方だけどね。
189多摩っこ:2004/01/08(木) 00:43:15 ID:flF/Xu7s
今週の写真週刊誌FLASHに新撰組特集があって日野が紹介されていたね。
歳三資料館とか歳三まんじゅうとかetc
週刊誌は沢山の人の読まれてるから良い宣伝になったのでは?
新撰組ファンについて色々言われてるけど殺人事件とか変なことで有名
になるのではないし、寧ろイメージ良くなりそうなんだから素直に皆喜ぶべきでは?
190多摩っこ:2004/01/08(木) 09:55:04 ID:WPH2f8Wg
>>189
お前、返答が真面目すぎ
191多摩っこ:2004/01/08(木) 17:43:23 ID:jKVCv1/6
こんな人も紹介されてたか?

             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
         /           \
         /              ヽ
   / ̄\ l      \,, ,,/      |
  ,┤    ト |    (●)     (●)   | 饅頭買えよ!!
 |  \_/  ヽ     \___/     |  
 |   __( ̄ |    \/     ノ
 |    __)_ノ
 ヽ___) ノ
192多摩っこ:2004/01/08(木) 17:46:41 ID:u.adOEMk
しかし、地元の一部にはNHKの放映は3〜4年早杉という見方もあるらしい。
193多摩っこ:2004/01/08(木) 17:50:09 ID:3pi0DWTc
>>192
何故?
194多摩ッこ:2004/01/08(木) 22:41:31 ID:oBT8qPC.
朝日新聞の受け売り。
調布の話だったと思う。
195多摩っこ:2004/01/09(金) 00:08:00 ID:kkYdbVC6
196多摩っこ:2004/01/09(金) 09:35:39 ID:HCgy9POU
かつては新選組といえば沖田掃除だったが、最近は土方や混同が脚光を浴びているようだ。
日野市の暗躍でもあったのだろうか?
197多摩っこ:2004/01/09(金) 10:00:29 ID:zjFf58RI
小説などの影響だろうね。
あと沖田は語り尽くされた感もあるしね。

日野に比べると調布は少し出遅れてる感はあるね、日野は高幡不動のお蔭で
一箇所集中が出来てる。
198多摩っこ:2004/01/09(金) 12:56:10 ID:HCgy9POU
調布の場合は三鷹・府中との境目だし場所が悪い。
井戸くらいしか残ってないし見るものもない。
199多摩っこ:2004/01/09(金) 22:39:12 ID:eeJZSZFc
日野市内の新選組縁の名所

高幡不動界隈 高幡不動(近藤勇・土方歳三顕彰碑、土方歳三銅像)
石田界隈 土方歳三資料館、石田寺(土方歳三墓所)
日野本町界隈 佐藤弥彦五郎屋敷、八坂神社、井上源三郎資料館、宝泉寺(井上源三郎墓所)

やっぱり新選組の故郷は調布よりも日野でしょ。
200多摩っこ:2004/01/10(土) 02:47:07 ID:5YXOC59c
司馬遼太郎のお陰だな
201多摩っこ:2004/01/12(月) 22:30:33 ID:DPnGH.js
新選組の故郷age
202多摩っこ:2004/01/17(土) 20:43:04 ID:7V2t7aLk
ところで強酸党ネタはないのか?
203多摩っこ:2004/01/18(日) 02:21:58 ID:TThe/YAk
もう飽きたんじゃない?
選挙が近くなればまた出てくるでしょ
204多摩っこ:2004/01/18(日) 02:45:49 ID:KWVpx5uw
強酸ネタですか。。。

日本の問題って色々あると思うけど
折れは個人的に地方公務員の高給が一番大きい問題である、と思ってる。
数もべらぼーに多い(300万人?)しね。
最近は色んな雑誌や新聞でもこの問題取り上げられてるし。
ある地方ではゴミ収集のおじさんも年収1000万プレイヤーだとか。日野市はどうなのかな?
日野市の給食調理員や淺川苑職員の高給問題って結局地方公務員の高給問題の1つでしょ?
繰り返すけど折れは地方公務員の高給が一番大きい問題である、と思ってるから
基本的にこの問題に取り組もうとしない政党は大嫌いである、というスタンス。

だから強酸党は大嫌いですね。

だいぶ不満だけど強酸党以外はなんとか取り組み始めた。
日野市の給食調理員等の民間委託もその1つなんでしょうね。
205多摩っこ:2004/01/18(日) 11:16:48 ID:2mbQ4Jbk
3K職場のゴミ収集のおっさんの給与が高いのはむしろ当然だろう。
うらやましいならゴミ収集業者に転職してみろ。

給食は論外なので民間に!
206多摩っこ:2004/01/18(日) 12:08:46 ID:iNPQJQ0c
204は週刊ダイヤモンドからの話かな?
それによるとある地方のゴミ収集作業員の年収=1300万(50歳)。
3Kと言えどもどう見ても高すぎだろ。
建設作業員だって3Kだろうけどそんなに貰ってるか?
ある地方の市営バス運転手は5人に1人が1000万プレイヤー。
飛行機のパイロットになるか市営バスの運転手になるか、有名大の学生が
本気で迷ってるとか。
これらは地方公務員の高給の一例として挙げられているだけで個別に語っても
意味は無い。民間サラリーマンの平均年収は450万、公務員のそれは750万
ってことだから確かに大きな問題だと思う。
207多摩っこ:2004/01/18(日) 22:03:15 ID:WfCJwK3M
ある地方ってどこ?
部○の問題抱えた特に関西地域は異常だよ。
そういう地域は稀。一般公務員はそんな貰えないって。

マスコミはかなりの公共性帯びた仕事で1000万以上貰ってる
面白おかしく書くのはどうかと思うけどね。
208多摩っこ:2004/01/18(日) 22:42:36 ID:Vy.xRDlQ
>>207
>そういう地域は稀。一般公務員はそんな貰えないって
んなこたー無い。
週刊ダイヤモンド8/23見てみそ。それに最近の新聞。
それに民間平均年収450万、公務員のそれは750万
っていうのは紛れも無い事実。
マスコミは自分で稼いだお金で給料貰ってるんだから税金で食ってる公務員
とは比較にならんだろーが。公共性ある無しとは関係なし。
ってあんた公務員か、そうか。。。なるほど。
209多摩っこ:2004/01/18(日) 22:46:03 ID:Vy.xRDlQ
追記。
ちなみにある地方って横浜だよ。
210多摩っこ:2004/01/18(日) 22:53:47 ID:WfCJwK3M
>>208
んなこたーないってどうしていえるんだ?
週刊誌読んでその中の情報が全てと思えるあんたは相当幸せもんだよ。

民間が企業規模や業種によって年収が異なるように公務員だって
地域や職務によって相当な差がある。
平均年収なんて意味ないってこと,社会に出たら痛感するぞ。
211多摩っこ:2004/01/18(日) 23:03:51 ID:Vy.xRDlQ
公務員必死だな。
だったらその当てにならん週刊誌以上の証拠早く出せよ。
212多摩っこ:2004/01/18(日) 23:08:05 ID:Vy.xRDlQ
ていうか週刊誌だけじゃなく新聞=読売、毎日も同じデータ出していたんだが。
それらを覆すような公務員が給与低いってデータを早く出してくれや。
213多摩っこ:2004/01/18(日) 23:11:50 ID:WfCJwK3M
>>211
各自治体の一般公務員の給与はかなりの自治体で公開されてるよ。
インターネットでも見られるから探してみようね。
214多摩っこ:2004/01/18(日) 23:13:15 ID:Vy.xRDlQ
そんなの知ってるよー。
で、民間より低かったかなー?
215多摩っこ:2004/01/18(日) 23:14:42 ID:WfCJwK3M
民間てどこと比較してんの?
中小も含めて?
216多摩っこ:2004/01/18(日) 23:15:19 ID:WBBebT46
ゴミ収集有料化3年目、有料化先駆けの街ですが市民の率直な意見はどうなのでしょうか?
217多摩っこ:2004/01/18(日) 23:15:34 ID:Vy.xRDlQ
日本で一番低いとこ=長野岡谷市で530万だったかな。
218多摩っこ:2004/01/18(日) 23:16:24 ID:76kPF6To
程度の低いスレ日野。
219多摩っこ:2004/01/18(日) 23:16:45 ID:WfCJwK3M
>>217
現業は一般公務員じゃないから含まないでね。
220多摩っこ:2004/01/18(日) 23:17:21 ID:WBBebT46
稲城市は本年10月から家庭ごみ収集を有料化しようとしています。
(廃棄物についての条例が昨年12月議会で改定)今のところ市のHPには見当たりません。
稲城市案は、
@特小袋5g 8円 A小袋10g 15円 B中袋20g 30円 C大袋45g 60円
です。
新潟県三条市のケース(45L 45円)
袋:8円90銭、処理手数料(の一部):36円91銭
http://www.kenoh.com/newstank/200307/20030725/gomi/
北海道 遠軽町(45リットルで稲城案の50%高)
http://www2.ohotuku26.or.jp/ikutahara/wadai/tantouka/minnsei/gomi/yuuryou/top.htm
奈良県 橿原市(45リットルで稲城案の25%安)
http://www.city.kashihara.nara.jp/gomi/yuryoukahp.htm
3年前に有料化した日野市の例袋サイズは若干違うが、遠軽町レベル(高い)
(減免措置はあるが貧困層向け)
http://www.city.hino.tokyo.jp/info/gomi/275.htm大阪府岸和田市のケース 無料枠がかなりあるんですね。この方法なら理解されるかも?(45L 100円)
http://www.city.kishiwada.osaka.jp/hp/m/m308/main_yuryo.html
どうしても決行するなら、岸和田方式がいいなぁ。
221多摩っこ:2004/01/18(日) 23:17:51 ID:Vy.xRDlQ
>>216
ゴミ収集有料化は実際にゴミが半減したらしいし
まあ良かったんじゃないのかな?
222多摩っこ:2004/01/18(日) 23:18:51 ID:WfCJwK3M
つか、今まで公務員批判されてる対象っゴミ、給食、バスって
現業ばっかじゃん。一般公務員じゃないじゃん。
223多摩っこ:2004/01/18(日) 23:21:09 ID:WBBebT46
<220の続きです>
http://www.city.inagi.tokyo.jp/sigikai/sigikai_top.html
⇒第4回市議会定例会(12月)

【市長提出議案】
第77号議案
稲城市廃棄物の処理及び再利用の促進に関する条例の一部を改正する条例
建設環境委員会
15.12.18 原案可決

【請願・陳情】
第19号陳情
一般家庭ごみ有料化に関する陳情 建設環境委員会
15.12.18 不採択

本当にごみ減量化のために有料にしなければ成り立たないのでしょうか?
市民にこれまでどのくらいの説明をしたのでしょうか?
合意形成がまったくされていないのではないでしょうか?
これから10ヶ月でコンセンサスが得られると思うのでしょうか?
あまりにも突然な提案ではありませんか?

【稲城】PART22
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1073475056
224多摩っこ:2004/01/18(日) 23:21:16 ID:WfCJwK3M
ゴミの有料化って全自治体の半数近くが行ってる。
ただ東京で行われたのはすごいことで、リバウンドが少ないのも
すごいことらしい。
安すぎるとリバウンドが激しいんだってね。
225多摩っこ:2004/01/18(日) 23:21:48 ID:Vy.xRDlQ
>>222
日野の場合
それらが強酸の支持者さん達だったからでしょ。
強酸支持者は一般だけじゃない、ってことなんじゃないの?
226多摩っこ:2004/01/18(日) 23:25:42 ID:WfCJwK3M
現業はどこも高給鳥だと思うんだけど
民営化に期待するしかないね。
227多摩っこ:2004/01/18(日) 23:27:38 ID:Vy.xRDlQ
>>224
リバウンドって有料化の最初はゴミ減ったけど
時間が経つにつれまた元に戻るってこと?
その点で言えば日野は優秀なのかも?高かったのが良かった?
でも最近微増してきたから皆さん協力して!って広報にあったな。

>>226
激しく同意。
228多摩っこ:2004/01/18(日) 23:28:50 ID:76kPF6To
削除依頼だね、このスレ。
229多摩っこ:2004/01/18(日) 23:30:54 ID:Vy.xRDlQ
おれは君=228を削除したい(藁
230多摩っこ:2004/01/18(日) 23:55:15 ID:Vy.xRDlQ
追記。
日本で一番高いとこ=兵庫県尼崎市で960万(職員1人当たり年収)!
ちなみにここは強酸党市政だったな。。。
231多摩っこ:2004/01/19(月) 08:51:12 ID:9miKbYR2
井上さんの資料館どこですか?駅前交番で問い合わせが多いそうだよ。
地元民でもよくわからんのに、案内看板とかつけないと市外の人はほとんどわからんだろ。
232多摩っこ:2004/01/19(月) 09:21:24 ID:B19vqABs
胃がもたれる。1
233多摩っこ:2004/01/19(月) 10:25:01 ID:beAVReKk
>>231
経路途中には案内板、駅前には案内所がありますけど?
234多摩っこ:2004/01/19(月) 22:07:50 ID:l7rrjgyo
>>231
井上源三郎資料館へは。。。
JR中央線日野駅の改札口を出て、目の前の甲州街道を右手(立川方面)に進みます。
するとすぐ左手にスーパーゴリラというパチンコ屋が見えて来ます。
その角を左に曲がってしばらく進むと右手に自由書房という古本屋があります。
その角を右に曲がって進むと、道路右側にダンダラ模様の蔵が見えて来ます。
それが井上源三郎資料館で、ここが新選組六番組組長井上源三郎の生家跡です。
日野駅から徒歩5分ぐらいです。
235234の訂正:2004/01/19(月) 22:10:42 ID:l7rrjgyo

井上源三郎資料館へは。。。
JR中央線日野駅の改札口を出て、目の前の甲州街道を右手(立川方面)に進みます。
するとすぐ左手にスーパーゴリラというパチンコ屋が見えて来ます。
その角を左に曲がってしばらく進むと「左手」に自由書房という古本屋があります。
その角を右に曲がって進むと、道路右側にダンダラ模様の蔵が見えて来ます。
それが井上源三郎資料館で、ここが新選組六番組組長井上源三郎の生家跡です。
日野駅から徒歩5分ぐらいです。
236:2004/01/20(火) 19:12:53 ID:xX3lDzus
平山団地にお住まいのY子元気?あの時はホントにお世話になりました!
237多摩っこ:2004/01/22(木) 02:18:32 ID:51T4BK/Q
ここでは、あまり大河の”新選組!”が話題にならないですね。私は今のと
ころ面白いと思ってますが。

「百姓出身だからこそ、誰よりも武士らしくありたい」というテーマに向け
て、いい感じに盛り上がっていきそうな予感。

先週の”新選組!”は、近藤勇の故郷(調布)の紹介コーナーがあったので、
今週は日野が紹介されそうで、楽しみですね。
238多摩っこ:2004/01/22(木) 03:12:16 ID:aeVhCMt.
放送を楽しみにしてたうちの爺さん、なんかドラマ見て、首かしげてるけどね。
姪っ子は、「おはーって言わないね」とか言ってるし。
新選組っていったら骨太の闘士だろう。あれだったらチャンバラトリオの方が
よっぽどいいと思うんだがねえ、、、って、チャントリはイベントに呼ばれてる
のか(笑)
239多摩っこ:2004/01/22(木) 05:38:25 ID:sAwjVNDo
ドラマ通の人の間では山本耕史は「一つ屋根のナントカ」から気弱なイメージしかなかったそうだが、
今まで俺は彼を全く知らなかったので、彼が土方歳三をやると聞いて
その顔を見た瞬間から、土方歳三本人に似ていることもあってこれはかなりいけるんじゃないかと予想していた。
彼を知っていた人には気弱な車椅子生活者のイメージしかないということは、
それだけ彼は役になりきれることが出来る、即ち演技力がある証拠でもあるからだ。
それに劇団で鍛えられている人の方がアイドルよりも概して演技は上手いケースが多い。
今回の大河ドラマ「新選組!」で一番ブレイクするのは山本耕史で間違いない。
実際準主役が主役よりもブレイクするというのはよくあることだ。
240多摩っこ:2004/01/22(木) 08:14:40 ID:aeVhCMt.
↑2ちゃん時代劇板のコピペだろうが。自分の意見書けや。
241多摩っこ:2004/01/22(木) 21:14:56 ID:FD6EtBx2
>>240
いや、時代劇板に上の意見を書いたのは俺なんだよ(藁。
めんどうくさいからコピペした。

ホント俺は山本耕史なんて知らなかった。
「新選組!」の土方歳三役に決まってから初めて興味を持った。
242多摩っこ:2004/01/22(木) 21:42:41 ID:5P3x5TiA
コピペじゃなくてマルチってやつですね?
243多摩っこ:2004/01/23(金) 09:54:50 ID:SbaVK6z.
ムサシで大赤字出したよ大原町。市民オンブズマンに監査請求やられるらしい。
日野市でも新撰組終わったら、共産とネットあたりが監査請求やる罠。
もちろん市長選挙に合わせてね。弘道タンぴーんっち。
244多摩っこ:2004/01/23(金) 10:11:49 ID:NirqxpKQ
そんでもって強酸復活か?
後知恵、なんでも反対、結果を見て動機を否定する、こんなのばっかりかよ。
嫌だな。
245多摩っこ:2004/01/23(金) 12:14:36 ID:gOvn44dk
これか。

http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003dec/08/CN2003120801000258D1Z10.html

これだけではなんとも言えないけど、こういう催しは、必ずしも入場料収入だ
けでペイできなくても良いわけで(経済波及効果やPR効果があるので)、入場
料との差額を返せ、というのは乱暴な感がありますね。

入場者数を多めに見積もるのはよくあることで、よくないことではあるが。。。
246多摩っこ:2004/01/23(金) 18:53:59 ID:cOZNNLA.
入場者数は平日で
メイン250くらい
本陣100くらい
ふるさと60くらい
だと会場の人が言ってた。
休日の入場者数とか市内市外の区分とか聞かなかったんで正確じゃないけど。

メイン会場の建物や敷地になっている公園、標識・案内図や新たに整備した歩道は
イベント終了後も残るわけだし、入場料ですべてをまかなわなくてもいいんだよね。

視聴率は武蔵よりいいし、岡山の山村でさえ14万人来たんだから。
247多摩っこ:2004/01/24(土) 04:51:17 ID:CtIAy1F.
万願寺メイン会場の入場者数は、
10日(土)1,500人、
11日(日)2,200人、
12日(月・祝日)3,000人
だったそうです。
土日と祝日は結構来場者が多いと市役所の職員から聞きました。
これなら入場料収入、キャラクターグッズの販売などで十分黒字が見込めるんじゃないの?
248多摩っこ:2004/01/24(土) 04:59:02 ID:CtIAy1F.
岡山県大原町で136、700人もの入場者があったんだったら、
日野市なら目標の30万人は軽く突破するんじゃないの?

それと駐車場代を500円も取られたよ。
これも売上に貢献しそう。
249多摩っこ:2004/01/25(日) 20:54:30 ID:uN7brRwI
ツタヤみたいなレンタルショップが駅付近にないですよね?
住んでるんですけど見かけないだけかな。もうすぐ1年になるんですけど
娯楽らしいものがとにかく欠けてると思います。住宅は結構な数あるのに。
250多摩っこ:2004/01/29(木) 00:39:51 ID:yjgaeRzM
今度一人暮らしをしようと思い、豊田駅と日野駅どちらかの
周辺にしようと思っているのですが、
どちらがお勧めでしょうか?
251多摩っこ:2004/01/29(木) 00:58:55 ID:s.dd3rTM
>>250
どっちもどっち。あえていうなら豊田が市立病院に近いくらい。
京王線沿いの方が安い(ちょっと)
一人暮らしなら豊田の方が食い物屋が多いかな。
ゴミは有料で、全国的に見てもかなり高い方
252多摩っこ:2004/01/29(木) 01:05:36 ID:yjgaeRzM
有難うございます!
ごみが有料との事ですがどの程度のごみから
課金せれるのですか?例えば普通の生活をしていて出るごみでも
有料なのでしょうか?
253多摩っこ:2004/01/29(木) 02:58:23 ID:xmqHGPgI
ちなみに市立病院は紹介状を持って行く病院になってしまったので、いきなり
行くと加算料金1000円強が初診料と同時について回るので要注意。

>>252
まったく普通の生活ゴミからして有料です。ちょっと複雑なルールもあるので
転居時には役所でゴミカレンダーを必ず貰ってきて確認してください。住民票
の手続きなどで、転入時には係の人がくれると思うけど・・・。
なお引越時のゴミも、日野市内で処分すると高いことになると思います。
引越元が無料もしくは安価ででできるなら引っ越し元での処理をお勧めします。
254多摩っこ:2004/01/29(木) 15:09:36 ID:y4Mogifk
前のドあほー市長が、ゴミをじゃんじゃん垂れ流していたのでゴミ有料化になっちゃたんだよね。
ドあほー市長はあぽーんになっちゃたけど。
いまはゴミ有料って普通でしょ?あんたどこから引っ越してくんの?高いの安いのって、きちんとリサイクルすればたいした差じゃなくなるし。
カミパックとかリサイクルできる物は無料だしね。
早く言えば、リサイクルに興味がなくて、ゴミしか出せない人はゴミ代は高くつく町ですわ。
255多摩っこ:2004/01/29(木) 15:29:03 ID:QX7cUVWk
>>254
隣の八王子はタダだよ。石川町の友達に聞いた。
256多摩っこ:2004/01/29(木) 16:36:20 ID:6Yz3Q46o
>>255
八王子も10月から有料化される。
http://www.city.hachioji.tokyo.jp/kankyo/reduce/siteibukuro.htm
257多摩っこ:2004/01/29(木) 23:56:39 ID:xQAhnUWk
>>254
>いまはゴミ有料って普通でしょ?
じゃあ全国どこにでもドあほー市長がいたんですね(w
258多摩っこ:2004/01/30(金) 06:47:15 ID:o3IKU9Do
>>257
ゴミ問題を考えないドあほー市民が多いからですよ
259多摩っこ:2004/01/30(金) 09:21:04 ID:a9wBKUIE
>>250さん
絶対、豊田!!!
260多摩っこ:2004/01/30(金) 10:58:57 ID:T1lr6Cew
中央線利用者なら、豊田のほうが始発があるので良いかも。
261多摩っこ:2004/01/31(土) 08:15:35 ID:xuS4rvyg
豊田より日野の方が家賃は安いよ。
262多摩っこ:2004/01/31(土) 17:05:46 ID:jpO8IWM6
日野駅を利用するなら坂上はちょっと……。
ダラダラ登る帰りがねぇ〜
263多摩っこ:2004/01/31(土) 18:52:50 ID:GT82AayQ
環境としては多摩平の5小あたりが最高かと。
バス停の近くなら、日野駅も豊田駅も使いやすいし。
264多摩っこ:2004/01/31(土) 20:21:03 ID:pQm.xYpI
>>263
買い物に困るやん。しかも不動産の高いところだから、静かな割には
家賃高めだし。だったら神明方向のほうがいいような。
265多摩っこ:2004/02/01(日) 11:48:43 ID:k4aKGc8M
>>264
5小のあたりならスーパーもコンビにも薬局もあるし、
豊田駅前にも高倉方面にも行き易いから一通り揃うんでない?

不動産はちとわからんなぁ。
野村薬局の上は2DKで78000円ってのをちと前に見たな。
266多摩っこ:2004/02/01(日) 13:31:59 ID:eBRyHswo
>>262 その坂上の住民だよ。雨の日、風の日、暑い日、寒い日…
帰りのあの坂は本当にきついよ。でも坂上には銭湯があるんだよね。
それくらいかな、よそに自慢できるのは。

俺は多摩平出身で現大坂上在住だけど(徒歩圏内に限れば)住みやすいのは
1、豊田駅北口 2、日野駅西側 3、豊田駅南口 4、日野駅東側の順だと思う。
267266:2004/02/01(日) 13:36:25 ID:eBRyHswo
日野駅の東西の区切りは甲州街道ということで
268多摩っこ:2004/02/01(日) 18:30:48 ID:hK3bwgG2
>>265
そうですね。スーパーおおたがNTTの裏にあるのはあんまり知られていない
事実ですが、あのあたり、すばらしい住環境です。
269多摩っこ:2004/02/01(日) 19:56:47 ID:FPHVJpso
>>266
自慢できるのは銭湯だけ?
銭湯なら東側にも日野湯があるんだけど〜

そうなると坂を登らなくてすむ東側の順序が西側を上まわるね。
270多摩っこ:2004/02/01(日) 20:29:40 ID:JC.dUK6g
広報日野に市の財務状況のディスクロが。
気になったところは、職員の29名削減で、2.5億の削減ってとこ。
するってえと、職員一人当たりの人件費は約900万円ってことかい?
その水準が信じらんねえ。人員削減も必要だけど、
ちまちま1%、2%削るんじゃなくて、ばさっと賃金カットしろよ!
今日び、一部上場企業の平均だって600万いかねえぞ!
全国の民間労働者の平均賃金は年収400万程度だぞ。しかも40歳で。
日野市職員の賃金高すぎ。さくっと50%オフしろ!
271多摩っこ:2004/02/01(日) 21:43:25 ID:HllqNlQw
>>270
そんなもんだろ。人件費。
社会保険かけなきゃいけないしその他もろもろで900万ぐらい掛かるのは仕方ないだろ。
定年後採らないのが主だろうからその年齢なら尚更。
公務員の年収がうらやましいならなればいいじゃん。
一般職員じゃなくて専門職員なら年齢制限(上は)基本的にないぞ。

定年以外で減らされるのはどこだろう。文化財は今年は減らさないだろうから・・・。
東部会館とか保険センターとか減らされてんのかな?
272多摩っこ:2004/02/01(日) 21:49:46 ID:.PFX9FQ.
まあ、給料だけじゃないからなぁ<人件費
273多摩っこ:2004/02/01(日) 23:07:36 ID:O3TjX7Js
>>271

http://www.soumu.go.jp/iken/kyuyo.html

ここ見ても判る通り国自身が地方公務員の高給を問題にしてるのだから
>そんなもんだろ。人件費。公務員の年収がうらやましいならなればいいじゃん。
なんて簡単に言って欲しくないな。
そもそもラスパイレス指数が100以上が普通っていうのがおかしいだろ。
国家公務員より貰って普通なんてね。
ちなみに日野市のラスパイレス指数はばばちゃんになってからかなり下げてきた。
とはいえまだまだ高いね。強酸市政になった狛江・調布は1位を狙う勢いだね(W
274多摩っこ:2004/02/02(月) 00:00:03 ID:pJNNNXUI
市役所の職員だけではなく、日野市直営の施設の職員の給料が
馬鹿高いのは有名な話。
前に述べたように、日野市直営の特別養護老人ホーム浅川苑の
職員の報酬は、移管予定先の社会福祉法人格の市内の別の特別
養護老人ホームのそれと比較して、2倍以上だという。
そのくせ職員数は入居者数との比で2倍以上もいるのだから、
何をかいわんやだ。
これなどはまさに強酸党市政の負の遺産な訳だが、
その移管にも強酸党系の職員労組が猛反対。
もう本当に強酸党というのは日野市の巣食う害虫という他はない。
275多摩っこ:2004/02/02(月) 00:50:01 ID:7Mp1EodI
>>269 日野湯は八坂神社の裏だろ。西側じゃないのか?
276多摩っこ:2004/02/02(月) 01:23:10 ID:4vG0/f5.
>>274
激同。
全くその通り。
強酸が
無駄な職員削減しろ!
職員給与も削減しろ!
民間で出来ることは民間へ!
って言ったら少しは見直すけどね。
277多摩っこ:2004/02/02(月) 15:38:07 ID:Y8BVIoX.
府中でも負けたね、生活者ネットワーク+共産党。
前回の都議選で勝って調子こいて、市長選やっちゃたって感じ〜?
生活者ネットワークなんて共産党クズレが勝てるわけねぇよ!
278多摩っこ:2004/02/02(月) 15:42:05 ID:a63ItZrU
キョウサンが勝って得をするのは支持者だけって事。
279多摩っこ:2004/02/02(月) 22:00:33 ID:7gZGy..c
>>275
八坂神社って西側なんですかぁ?
東西の境界はいったいどこ?
280多摩っこ:2004/02/03(火) 01:20:28 ID:bHvG9fhc
日野湯は八坂神社の南東の方角にあるよ。
八坂神社裏の道と市役所通りの角。
281多摩っこ:2004/02/03(火) 06:18:48 ID:nusO9KhU
たぶん275が東西南北をわかっていないだけ
日野湯は東側だろう
282多摩っこ:2004/02/03(火) 08:41:57 ID:0X0zxN4E
日野湯 ビルの中だから目立たないし味気ないよね
前の私立病院の奥にあった銭湯は立派な建物だった。
俺が子供のころは多摩平にも一軒銭湯があったんだよな。
283282:2004/02/03(火) 08:45:47 ID:0X0zxN4E
↑ 失礼、私立じゃなくて市立ね。
284多摩っこ:2004/02/07(土) 21:44:49 ID:roVxPSE2
HPで臨時職員募集してるけどあの馬鹿高い時給は何だ・・・?
平日の昼間週三日労働で10万って
285多摩っこ:2004/02/08(日) 11:43:46 ID:RG2pCjYM
>>284
バキュームカー乗員かな?
286多摩っこ:2004/02/08(日) 11:57:28 ID:CDLnj3Pw
>>284
時給が10万??
287多摩っこ:2004/02/08(日) 12:44:31 ID:beGYu/0I
ttp://www.city.hino.tokyo.jp/info/new/whats_new/002.htm
派遣会社に頼んだら、事務職でも最低時給¥1500取るからねえ。
もちろん数百円は派遣会社が上前跳ねるんだけど。
だから金額的には妥当なところなんでは? 守秘義務果たさなきゃいけない
し、ある程度の身元調査もするだろう。そうなると学生アルバイトみたいな
金額はだせないだろうし。
おそらく日野市でもかなりいた派遣職員を切って自前臨時職員へのスイッチ
なんだろうと思うけどね。
288多摩っこ:2004/02/08(日) 18:05:17 ID:018eN7Lc
周三日8時間働いて10万ならむしろ安いかも。
給食員も募集しているみたいだし、高給の職員減らして切り替えられる
職種なら臨時にどんどん変えていけばよい。
289多摩っこ:2004/02/08(日) 18:07:13 ID:DnR.vBv6
今度、新撰組バスのりたいんですが、駅降りればわかりますかね?
290多摩っこ:2004/02/08(日) 20:11:29 ID:xuWlSgkM
>>289
何駅?
日野駅なら、西側のバスターミナルの交番の近くにバス停あるよ。
高幡不動駅なら、南口を出てすぐ左にあったと思う。
291多摩っこ:2004/02/08(日) 20:29:53 ID:CDLnj3Pw
時給は104800÷(8×30×3÷7)=1019円ですな。
292289:2004/02/08(日) 22:42:36 ID:5FXOCAsA
290さん、ありがとうございます。日野駅です。ちなみにどこに行くのでしょうか?
293多摩っこ:2004/02/08(日) 23:30:15 ID:Xm0ZAsIo
>>292
日野〜新選組フェスタ会場〜高幡不動だよ。
294多摩っこ:2004/02/09(月) 00:09:01 ID:oAF6GWw6
>>292
っていうか、検索しようよ。
ttp://www.city.hino.tokyo.jp/shinsenr/h09_bus.htm
295多摩っこ:2004/02/11(水) 01:16:30 ID:tzmVvTck
296多摩っこ:2004/02/13(金) 12:33:31 ID:8Ettr8kw
最新家電製品購入のバイトです。
普通にお店へ行って誰もが日常使う家電製品を
買って頂ければ良いだけです。
代金は現金で先にお渡しします。
(立替やカード払いの必要はなし)
※法律に触れるような事は一切ございません
【条件】
18歳以上の男・女
東京都内(山手線沿線)で動ける方を探しています。
日給は2万円以上(日払い可能)
上記の条件が可能な方は、[email protected]迄メール下さい
携帯電話のアドレスでメールを頂ければ返事は早いです。
297多摩っこ:2004/02/29(日) 01:16:06 ID:nwAfkI/6
297
298多摩っこ:2004/03/03(水) 20:49:56 ID:lNqakhQo
298
299多摩っこ:2004/03/03(水) 21:03:41 ID:lNqakhQo
299
300多摩っこ:2004/03/03(水) 21:08:41 ID:lNqakhQo
300