【鍋の】清瀬のみんな★アリガトオ本当に25【季節】
4 :
多摩っこ:2003/11/15(土) 23:03:52 ID:kWd5H59s
5 :
多摩っこ:2003/11/15(土) 23:32:07 ID:L93dPqwU
↑↑夏休みはまだまだ
6 :
多摩っこ:2003/11/16(日) 17:11:35 ID:FA72ABjg
昔から思ってたんだけど南口って何であんなに
パブとか飲み屋が多いんだろう?
7 :
多摩っこ:2003/11/16(日) 17:23:39 ID:1aV0LIQs
古いからじゃないの?
8 :
多摩っこ:2003/11/16(日) 18:11:25 ID:Q4x/DhO2
そうだね、でもあのある意味田舎臭い雰囲気つーのはいつまでも残ってほしいな。
9 :
多摩っこ:2003/11/16(日) 22:05:57 ID:CeUZR6aw
清瀬は人口辺りの飲み屋数が全国でかなり上位にくると聞いたことがある。
サティ通りってまだ名前残ってるの?
あそこのダイソーにはお世話になったんだが。
10 :
多摩っこ:2003/11/17(月) 02:16:56 ID:ve/rPrTU
サティー通りはアイラ通りになりますた。
11 :
多摩っこ:2003/11/17(月) 03:30:47 ID:4Z9FcWY2
アイラで盛んにマンションの売りをやってるね。
あれ全部埋まれば結構な人が増えるね。
なんか駅前と周辺が込んでやだなw
12 :
多摩っこ:2003/11/17(月) 20:16:54 ID:FlHL/bUA
コスモザパークス
13 :
多摩っこ:2003/11/18(火) 02:09:56 ID:xQg4jkYQ
元・石川書店のビルには何が入るんでしょうね。幼稚園ってまじですかい。
100円ショップが出来て欲しい。
14 :
多摩っこ:2003/11/18(火) 02:38:31 ID:M3x9lOH.
石川書店だろ
乱立しるマンソン、建売、清瀬人口かなり増えるね、
電車には乗らないが、清瀬始発の電車、とか
競争率、すごくなりそう、満員電車、怖くて
なかなか、乗れない鴨
16 :
多摩っこ:2003/11/18(火) 06:03:20 ID:Ieym9yQI
マルエツ裏幼稚園の駅前園
少し大きくなった石川書店、呉服屋、いろいろ
17 :
多摩っこ:2003/11/18(火) 06:32:31 ID:zZiF/Nw6
>>6ここで前に、市民一人あたりの飲み屋数が全国一の清瀬、
っていってる人がいたね(w
笑っちゃった。
食べ物屋は大して多くないのに飲み屋はやたらあるので
自然と外食は飲み屋でするようになり、太っていく…
18 :
多摩っこ:2003/11/18(火) 10:22:42 ID:JA/qfp6s
駅前保育園でしょ?
幼稚園はビル内には設置不能
19 :
多摩っこ:2003/11/18(火) 12:48:50 ID:tExAGRNM
飲み屋は多いのかもしれないが
ゴミみたいな店しかない。
おおけりゃ良いってもんじゃないね。
20 :
多摩っこ:2003/11/18(火) 13:25:05 ID:473fKC4E
飲み屋多い=必然的にDQNも多い?
21 :
多摩っこ:2003/11/18(火) 14:17:20 ID:mTrJ0clM
>17
健康を損ねた人のためにいっぱい用意してあるぢゃないか、病院。
↓
入院
↓
病院の給食が食えるかと病院抜け出して飲み屋へ
↓
病状の悪化
↓
長期入院のストレスを飲み屋で発散
↓
ウマー
22 :
多摩っこ:2003/11/18(火) 16:27:57 ID:BF/phkS2
早くうちまで都市ガスが来ないかなあ・・・・・
23 :
多摩っこ:2003/11/18(火) 19:05:41 ID:U8MK3AME
都市ガス来てないの!?
24 :
多摩っこ:2003/11/18(火) 21:00:26 ID:XivFwR4w
βですか。。。
25 :
多摩っこ:2003/11/18(火) 22:31:40 ID:kIfGz77c
前にガス屋にいたものでつ。
>>23結構えーっ?ていうような広い道沿いとかに来てない。
例えばでんきちから小金井街道沿いのカラオケ屋までの道とか。
26 :
多摩っこ:2003/11/18(火) 22:41:35 ID:teHnYz8U
>>21武谷病院に盲腸で入院したときに食べた食事は旨かったぞ。
27 :
多摩っこ:2003/11/18(火) 23:43:10 ID:pznzeg.g
>>19さん
清瀬住民歴が長いので、ほとんどの飲み屋さんのオーナー・店長・従業員を
存じていますが、みなさんご苦労なさって、遊びに来てくださるお客様の為
毎日看板の灯りをともしていますよ。
その灯りの傍にいくつもの物語や、生活があるので、
19さんの言い方は取り消して頂きたいと思います。
どんな人も(あなたもご家族も)仕事をして自分や家族を守っているので、
それを汚すのであれば、それは許されないことでしょう。
生意気言ってすいませんでした。
将来清瀬の飲み屋街が新宿ゴールデン街みたいになるといいかもね?
28 :
多摩っこ:2003/11/19(水) 00:39:09 ID:Ksr2OsnQ
でも駅前周辺にいる無職の痰やツバを、どこでも吐く
乞食じじいを育てたのが、しょうもない
飲み屋じゃないの!?
子供の教育上、見本にならない香具師が多い
村ですね。
ここは。。。
最近は朝のホームも横はいりや、キモイ高校生が
多くてまいるね。
特に7時36分の始発に乗ってる赤黒ジャケット+メガネ+ドライバーズ手袋
のガキと秋葉原
オタ風のグレーのジャケット(ダッセーJ・POPの雑音が耳から漏れてんのよ・・・)
の高校生風のキモイ餓鬼二人組。
↑同世代としてキモすぎ(w
消えろよ。ごみ。
29 :
多摩っこ:2003/11/19(水) 00:45:53 ID:cu7PfLAk
本人に言ってあげれば?
30 :
多摩っこ:2003/11/19(水) 00:58:43 ID:Lnknk69A
>>29本人に言えないクズだからしょうがないですよ。
新小金井街道、着々と伸びてますね。
31 :
多摩っこ:2003/11/19(水) 01:37:57 ID:Lnknk69A
32 :
多摩っこ:2003/11/19(水) 01:38:42 ID:TSCmN.3o
>>27新宿ゴールデン街のようになるわけがない。
なぜなら、風俗街がないから。
33 :
元清:2003/11/19(水) 07:12:07 ID:2P8mHa36
清瀬にフー続あったら知り合いに見られたらどうするよっ
34 :
元清:2003/11/19(水) 07:26:17 ID:2P8mHa36
上の方でガスの話でてたけどある程度住宅、密集地区なら入れてくれるはず、新しく新築して、都市ガス引き込む場合あなたの、近くにガスが無い場合、ある程度費用の負担がありまつ
35 :
多摩っこ:2003/11/19(水) 16:52:05 ID:coGTIhFc
>>34うちはその費用負担の問題であきらめたみたいでし。出費の関係で近所の足並みがそろわないみたいで。
でもがんばってうちが引きこんだとしても、今度は隣近所どころかかなりの範囲で恩恵を受けて[幸]になるみたい。工事費でね。
そこまで来てるからつーことで、反対している家までもそれならばうちうちもなんていうような金額まで下がるようでし。
だからやーめたっつってた。プロパンは何となく田舎臭いというイメージがあったけれど、いまは'これこそ清瀬だ'と納得(しようと)
してまS。これからの時期、もし大停電があっても暖は取れるから(負惜)
36 :
多摩っこ:2003/11/19(水) 16:55:23 ID:coGTIhFc
大停電だけじゃなく大地震もだった。
プロパン万歳!(泣)
37 :
多摩っこ:2003/11/19(水) 17:14:05 ID:19qaEg86
都市ガスが来る見込みがないなら
オール電化住宅にしちゃおうかなあ・・・
38 :
多摩っこ:2003/11/19(水) 19:15:27 ID:6NZiRxCk
>31
×違います。大泉だって
39 :
多摩っこ:2003/11/19(水) 21:39:20 ID:R6I7mSW6
そんな中途半端な田舎町清瀬が好きです、
40 :
多摩っこ:2003/11/19(水) 23:48:11 ID:5te2MS2E
うちも引っ越す前はプロパンだった。
プロパン交換するときに、爆発しないかなーなんて不謹慎な考えしながら見てたよ。
ちなみにプロパンは高さ1メートル位の高さから、落としても、
ダイショウV(ボンベ
100%ガスの中に、火を入れても、爆発しません
42 :
多摩っこ:2003/11/20(木) 09:22:08 ID:RHYR/CWY
小金井街道沿いのオカマバーが気になるゥ!
43 :
多摩っこ:2003/11/20(木) 09:46:27 ID:TgAzJu42
小金井街道沿いのピンサロも気になるゥ!
44 :
多摩っこ:2003/11/20(木) 12:13:07 ID:rJTBEsgw
>>42清高近くの?だとしたら、あのオカマバー最悪。
店長DQNだし、従業員の態度最低だし、ボッタだよ。
行かない方が身のため。
45 :
多摩っこ:2003/11/20(木) 17:38:02 ID:/DHDeOF2
★
☆ [~~~]
|\ [~~~~~] 早目のクリスマスケーキ ドゾー
∴∴∴ [~~~~~~~]
. .. (´・ω・`)ノ
ノ/ /
. ノ ̄ゝ
46 :
多摩っこ:2003/11/20(木) 19:45:58 ID:9j7eWfPE
小金井街道のピンサロってどこ??
47 :
多摩っこ:2003/11/20(木) 20:25:21 ID:Qihz1/Ko
さっそく食いついたw
48 :
多摩っこ:2003/11/20(木) 20:57:36 ID:r1288M4g
>47 ま、そういうなって。(w
そういうニーズがあるんだから。
49 :
多摩っこ:2003/11/20(木) 21:05:16 ID:r1288M4g
>45
逆になったがゴチソウ山
ついでに書くけど北口石川本屋があったビル横の通りに最近毎夕いる
bbうざい。最初は白木屋の呼込かと思った。勘違いして悪かたよ>白木屋
50 :
多摩っこ:2003/11/20(木) 21:10:15 ID:JVt4f8sg
51 :
元横浜人:2003/11/20(木) 23:58:21 ID:6w5jzTZg
>>28知ってるよ。漏れも(w
たぶんあいつらやな。。
二人とも顔がイッテルよな。
↑のブラクラもどっちかが貼ったんじゃねぇの?
52 :
多摩っこ:2003/11/21(金) 02:03:12 ID:GaMuGsZQ
都市ガス来てないの?としつれーなことを書いたものですが…
意外と来てない所あるんですね。なんか地主さん系の大きいお家を
想像してしまいます。
生まれたときからマンション暮らしなので都市ガスって来てて
当たり前かと思ってました。
オール電化って結構いいらしいですね。深夜割引ウマーで。プロパン高そう。
53 :
多摩っこ:2003/11/21(金) 03:38:58 ID:o5eHA812
火力が弱いからなぁ〜<オール電化
料理好きには辛そうネ
54 :
多摩っこ:2003/11/21(金) 10:33:45 ID:IZm7urBE
市の人口ついに7万人の大台に乗りましたね。
サティ撤収地、三菱商事グランド、都職跡地などの再開発が寄与したのでしょうか。
何はともあれおめでとうございます。
55 :
多摩っこ:2003/11/21(金) 14:22:23 ID:.K.ptm.k
まだ入居始まってないぞ
56 :
多摩っこ:2003/11/21(金) 16:15:00 ID:iRtsrBF.
オール電化にするなら自家発電システムを入れたほうがいいよ!
天気のいい日が続けば売電できるし。
初期投資がかなりかかるけどね・・・
57 :
多摩っこ:2003/11/21(金) 18:34:41 ID:dfVM1It.
>>55うん。入居が始まってないね サティの跡は。
商事グランドと都職跡地は一戸建はとっくに入居してるけどね。
58 :
多摩っこ:2003/11/21(金) 21:35:07 ID:o5eHA812
サティ跡アイラは売れてるのかな?
あの辺りなんとなく雰囲気悪い感じが・・・。
まぁ駅には近いけど。
59 :
多摩っこ:2003/11/22(土) 00:47:38 ID:8ZcAvxlM
最近はジジイの態度が悪化してますね。
若いのもツバや痰、タバコのポイ捨てしてるし。。。
下品ですよ。本当に。
どうにかして欲しい。
60 :
多摩っこ:2003/11/22(土) 05:09:49 ID:PZ/jI6ro
東京病院向かいにできる、リクルートのマンション安い!びっくり。
あんなんなら今のマンソン売って引っ越したいくらい。なんであんなに
安いんだろ。100平米以上で3000万円台ですぜ。
アイラがかすむ。(アイラはアイラでいいんだけどさ…なんか失敗しちゃった今のとこ…)
61 :
多摩っこ:2003/11/22(土) 08:59:14 ID:2/YrJvh.
>60 そのマンション群が54,57がいってる三菱商事グラゥンド跡地の再開発だよ。
安いのは駅から離れているなどの立地条件もあるだろうしね。
ちなみにリクルートのチラシや宣伝には近隣に広がる都営団地について一切言及なし。
都営住宅への偏見としか思えない。プンスカ。
62 :
多摩っこ:2003/11/22(土) 09:48:43 ID:JWSqyE3.
志木街道とけやき通りの交差点のところにできるマンション
今あるケヤキの大木が「障害者用駐車場の前に」なっちゃうから
移植するんだって。どこへ移植するんだろう。かなりの大木なんだけど。
本当はただ伐採するだけなんじゃないの?
ところで本当に障害者用駐車場を作る気があるのかね。
しっかり見届けなければ。
63 :
多摩っこ:2003/11/22(土) 11:11:43 ID:4KexCGQc
マンション 建売 もうたくさん。
64 :
多摩っこ:2003/11/22(土) 14:47:02 ID:Vz8bQnzE
>>63まぁまぁ。人が増えたらお店も増えるかもということで。。。
駅前の米屋とかのあたりがビルになったら店も増えるんだろうなぁ。。
65 :
多摩っこ:2003/11/22(土) 15:10:44 ID:VATqxfuk
66 :
多摩っこ:2003/11/22(土) 16:15:01 ID:m3X/gzBw
67 :
多摩っこ:2003/11/22(土) 18:37:37 ID:Rae77t9I
駅近辺でビル以外の建物、特に木造等はそのうち全てなくなるんじゃないだろか?
どうも市が必死に人口増やしたがっているの気がするな。
68 :
多摩っこ:2003/11/22(土) 19:08:08 ID:x..B.ABQ
江東区のように間抜けな結果に
ならなければよいのだが......
69 :
多摩っこ:2003/11/22(土) 20:34:33 ID:KX1xlkM.
江東区はどうなったの?
70 :
多摩っこ:2003/11/22(土) 22:27:34 ID:keo5Pbfg
ゆりかご幼稚園って、今年凄い人気で徹夜しないと願書もらえないらしい。
(ソースは近所のオババなので、真偽の程は良く分からんが)
でも確か、今年幼稚園1つ廃園になるんだよね?
私立・市立の違いはあるかもしれないけど、この差は一体何だろう…?
ウチにも数年後に幼稚園に通うチビがいるので、気になる〜。
71 :
多摩っこ:2003/11/22(土) 22:29:58 ID:PQ2cqj.g
>>69急激なマンション乱立で
学校不足&治安の悪化
72 :
多摩っこ:2003/11/23(日) 00:33:53 ID:C/6hnoQI
>>70そうなんですか。
ウチにも再来年に幼稚園に入る予定の子がいるけど
清瀬歴短いのでどこの園がいいのかわかりません。
ゆりかご幼稚園は規模が大きいので余裕かと思ってました。
たから幼稚園なんかはどうなんだろう?
未就園児のクラスってどこの園でもあるんですかね?
情報不足なので出遅れそうでチョト心配。
73 :
多摩っこ:2003/11/23(日) 05:29:12 ID:jQHGA.cc
どこが廃園になるのですか?
ゆりかごは確かに人気がありますよね。
プレ幼稚園はなかったような…。
どうしても入れたい場合は早めに見学に行って願書をもらって
整理番号をゲットするのがいいらしいです。
たからについては知りません。
もみじ幼稚園復活しないかな?
この中で、もみじ卒園してる、人何人いるのかな?
75 :
多摩っこ:2003/11/23(日) 07:01:56 ID:S7GgUfNw
>今年凄い人気で徹夜しないと願書もらえないらしい。
んなぁこたぁない!
あるとすれば願書受付でしょう。
それでも、初日中に提出すればゼターイ受けてくれる。2日目以降は定員充足ということで断る。
76 :
多摩っこ:2003/11/23(日) 14:05:56 ID:c7QZzlIk
マンションばっかりあっても買い物するところがないよ…
人口増えたら少しはスーパーとかできてくれるのかな?
サティもなくなっちゃったんだし…
77 :
多摩っこ:2003/11/23(日) 14:25:29 ID:Va0864Qc
だね。うちは北口側だから買い物は声優、マル悦、新座近くのいな下野あたりしかないよ。
近所の小さなところはそこそこあるけど。でも少ないよね。この環境で清瀬の適正人口って今だと
どのぐらいなんだろ。7万ぐらいがやっぱちょうどいいのかな。
78 :
多摩っこ:2003/11/23(日) 14:46:04 ID:uaMnoq8U
>>77オザムは?水道道路沿いと東所沢にあるけど。結構お世話になってる。
あと、小金井街道沿いのジャパンホームバリュー。
ひょっとしたら野菜が売ってなかったかも。
79 :
多摩っこ:2003/11/23(日) 14:50:04 ID:eTgJKK8c
>>72両親の勤務関係によって対象になるかどうかわかりませんが、市の保育園というのは選択枝にないですか?うちは検討中なんです。もっとも、こんでいるみたいで入れるかどうか不明ですけど。
80 :
多摩っこ:2003/11/23(日) 15:00:42 ID:Va0864Qc
>>78そうだった、アリガト。水道道路のほうは時々行くよ。あそこでしか買えない温泉の水ってのがあってさ。
あれを買いだめしてる。深層水とはまた違って温泉で飲むあれの味というか味覚?そのものだから、なんだか
うまく感じちゃって。そういえばジャパンホームバリューは最近行ってないなー。懐かしいから明日行ってみようかな。
81 :
多摩っこ:2003/11/23(日) 15:08:19 ID:IQLdzBAc
>>72 たから幼稚園なんかはどうなんだろう?
来年度の新1年生に茶髪の子が多いらしく、
小学校から園に問い合わせがあったらしいよ。
DQNな親が多いのかも!?
82 :
多摩っこ:2003/11/23(日) 15:15:28 ID:SMSmzDik
ジャスコを誘致するだけの広大な土地はまだ十分に残っているので気体しよう
83 :
多摩っこ:2003/11/23(日) 15:46:21 ID:PFgCiLoY
>>81上の子供が小学生(低学年)ですが、すでに茶髪の子はクラスに何人かいます。その親を見ると、自分の子供というよりかその昔のお人形さん遊びの延長とか自分のペットみたいな扱いをしているのが驚きです。DQNどうのは別にしてもやはり気の毒な勘違い親ゴさんっているんだなと思いました。
84 :
多摩っこ:2003/11/23(日) 17:03:10 ID:sJo5FmiQ
>77
サカガミをお忘れなく〜
85 :
多摩っこ:2003/11/23(日) 21:27:01 ID:Xk1pKC0k
まあ、所詮パンプキン市長の町だからしょうがないか。
86 :
多摩っこ:2003/11/23(日) 21:41:06 ID:V/ahRAOQ
>>81ゆりかご幼稚園の母親たちも結構茶髪が多いよ。
87 :
81:2003/11/23(日) 22:03:21 ID:IQLdzBAc
>>86母親ではありません。子供ですよ。
私もだからどうってことはないのですが少なくとも学校は「???」
と思っているのですね。
88 :
多摩っこ:2003/11/23(日) 23:28:21 ID:JPJbw4sw
たからは昔から茶髪率高いよね。
子供も親も。
運動会見に行ったとき、赤ちゃん小脇に抱えたお母さんが
タバコ吸いながら子供の応援しているのを見て、行かせるのやめました。
ゆりかごは子供の茶髪は数えるほどしかいません。
人数多い割には。
89 :
多摩っこ:2003/11/23(日) 23:56:54 ID:IZdFVxKk
幼稚園って茶髪OKなの?少なくても、私立ではNGだと思ってた…。
茶髪のお子がいる園には入れたくないと思っているのですが、
そうなるといわゆるお受験系幼稚園しかないのかなぁ?
茶髪ガキでDQN家庭でない子っているんでしょうか?偏見かなぁ。
>83
さしつかえなければ、学区をお教え頂けますか?
小学校ではそういうのって別に本人には指導無しなんでしょうか。
ごめんなさい、質問責めで。
>84
サカガミ大好きです。最近、家はここがメイン。あと足を伸ばしてオリンピック。
90 :
多摩っこ:2003/11/24(月) 00:02:29 ID:V670jTSg
いいじゃんか茶髪、生活レベルや知能レベルの極端に違う他人と共同生活するのなんてせいぜい中学までだよ。
そういった訓練もしとかないと、将来不安じゃないか?
91 :
多摩っこ:2003/11/24(月) 00:38:03 ID:cX92uoG2
>>90それもそうなんだろうけど、子を持つ親は過剰に心配なんだろうさ。
親も茶髪なら子も茶髪でもある意味仕方ないか・・・。
92 :
多摩っこ:2003/11/24(月) 00:43:34 ID:V670jTSg
でも「DQN家族」なんて平気で思ってるほうが差別的。
茶髪の子を持つ親より、ある意味89みたいな親のほうが、子どもには悪影響と私は考える。
93 :
多摩っこ:2003/11/24(月) 01:39:56 ID:Zcmogdjg
>>92
言えてる。
94 :
多摩っこ:2003/11/24(月) 04:31:05 ID:WJMXr2Bg
>>92そうかなぁ。
やっぱり茶髪の子の親って感覚がヘンじゃないか?
ていうか、そもそも子どもを茶髪にして、かわいいと思う神経がワカラン。
おとなしく親のオモチャにされている子どもの方も、ある意味コワイ。
いつか自分がオモチャにされていたことに気付いてグレたりして。
95 :
多摩っこ:2003/11/24(月) 11:26:35 ID:QnH0.Frg
毛染めの液って子供の皮膚には強烈そうだなあ。
96 :
多摩っこ:2003/11/24(月) 11:38:31 ID:V670jTSg
>94
それってそのまんま、「教育熱心」な親の子どもにもいえない?ってか
はげしく板違いになってきたのでこれでやめます。
97 :
多摩っこ:2003/11/24(月) 12:24:19 ID:GTf1cchk
我が家の次男はたから出身で
10年程まえになるが金髪に
してた、しかし我が家は
DQN家族ではない、子供が
スーパーサイヤ人になりたい
と言ったから金髪にしただけだ
しかしその後金髪児童がたから
で増えたのは事実だ。
98 :
多摩っこ:2003/11/24(月) 12:55:22 ID:ib5o42fc
茶髪の人妻って魅力的。
使い込まれたホールが、また魅力的。
99 :
89:2003/11/24(月) 15:50:18 ID:PUEi2Lcg
今日はめちゃめちゃ寒いですね。家で凍えてます。
すみません、私の発言で変な流れになってしまって…。
>90
確かに。そういう前向きな考え方もありですよね。
そうやってE方向へ考えられる90氏は、きっと素敵な方なのでしょう。
ついつい先回りして心配しちまう性分なので、裏山しいです。
>92、93
ギク。自分でも実は少しそう思ってる…。
毛染めの液ってある意味劇薬であるから、そういった物をまだまだ抵抗力の
少ない子供に使用する親御さんってどういう方なのかなと、単純に思ってたのですが。
大人でも金髪にすると頭ヒリヒリするよね。
子供の髪って少なくて柔らかくて(頭皮も)、悪影響かなと思われ。
小梨の頃はなんとも思わなかったのですが、子蟻の今じゃすっかり保守的な考え方に。
例えば、親子揃って金髪プリンでガルフィーを着こなしているような
おうちが隣に引っ越してらしたら正直ビビる。
あ〜、こんなこという自分のがダメかも。皆さん、支離滅裂でしかもスレ違いごめんなさい。
100 :
89:2003/11/24(月) 15:58:25 ID:PUEi2Lcg
↑だけじゃ何なので。
先日、駅前のポポラへ初めて行って見ました。
平日の夜で客入りは六割程度でしたが、皿が足りないからとピザの取り皿で
深皿を渡されました…
まぁ、安くてよかったけど。
お店の行く先が他人事ながら不安になってしまった出来事でした。
101 :
多摩っこ:2003/11/24(月) 16:03:52 ID:wWSZBzSI
>>99別にいいんじゃないですか?人それぞれ意見はありますから気にしないでも。
私の場合、毛染めは若い頃から使っているとある特定の病気になる確率が高いと聞きましたので
(本当かどうかは知らないので+笑われてしまいまうから病名は書きませんけれど)直前でやめました。
年代的には珍しいかもしれませんけど黒髪生活しています。
102 :
多摩っこ:2003/11/24(月) 16:06:26 ID:rW2AU8js
下北沢のポポラ行ったけど並じゃない?
水がセルフには参った。
宣伝文句に、スパ店チェーン全国一を目指すとか書いてあったから
これからオリジンのようにあちこち増えていくと思ったぞ。
103 :
多摩っこ:2003/11/24(月) 16:07:31 ID:Wv0FxB7w
今時分の親御さんは、スーパーサイア人になりたいって言ったら
ならしてあげるのか....
104 :
多摩っこ:2003/11/24(月) 16:14:04 ID:wWSZBzSI
>>100灰皿じゃなかっただけ良かったですね。(w
それは冗談としてもあそこタバコの煙が気になりました。
105 :
多摩っこ:2003/11/24(月) 16:14:15 ID:iMCvKzg6
自分の子供が茶髪なんて、みっともなくて世間様に顔向けできない
と思う感覚の親方が今では少数派なの?
106 :
多摩っこ:2003/11/24(月) 16:31:30 ID:5ZzDBJUE
金曜日の夜11時50分頃、ふれあい通りで、2歳くらいの女の子が、泣いてました。
何人か、人がいたので、気になって見たら、ままちゃりが、倒れてて
横に、母親が、倒れてびくとも動かないんです。
自転車で転倒して、頭を、強打したようです。救急車待ちでしたが、
夜、遅くに・・・。子供には、怪我が、ないようでしたが...。
107 :
多摩っこ:2003/11/24(月) 16:49:21 ID:tRZmka5A
>>94子供が茶髪にしたいと親に言ってキタならそれもまた個性だろうけど、親の感覚で子供をペットみたいにするのは子供が気の毒だ罠。銅管だな。
>>103[バカな親]なら103の言う通りだが[親ばか]としてならうちもやりそうだな。でも10年も前だろ?それだけでも97の実行力には敬服。当時はどう思われたか考えただけでもすごいなと。
108 :
多摩っこ:2003/11/24(月) 17:01:14 ID:V670jTSg
いまどき「世間様に顔向けできない」などという発想は少数派です、
109 :
多摩っこ:2003/11/24(月) 18:49:58 ID:79UNqgQ6
>V670jTSg
おまえの職業配管工か塗装工か土方だろw
110 :
多摩っこ:2003/11/24(月) 19:09:35 ID:b7Zk5Lv.
↑なんでそうなるの?
111 :
多摩っこ:2003/11/24(月) 19:56:52 ID:cX92uoG2
職業なんてちゃんと仕事していれば別にいいじゃないか。
どうも職業差別するヤシがいるみたい。
きと親もそういう人だったんだろうねw
112 :
多摩っこ:2003/11/24(月) 20:18:31 ID:Wv0FxB7w
なるほど。「我慢が出来ない子」が増える訳だね。
113 :
多摩っこ:2003/11/24(月) 20:29:14 ID:59k53NdQ
>>109いまどきいるんだね。こーゆう勘違いやさんがなーーー!
114 :
多摩っこ:2003/11/24(月) 20:33:45 ID:V670jTSg
どうでもいいが、子どもの学校を選ぶ理由が差別的な発想ででてくるというのはなんとも悲しい。
こう育てたい、こんな風な教育をしたい、じゃなくて、こうはなりたくない、こんなふには育てたくない、っていうネガティブな考え。
まあ、子どもはどんな環境でもたくましく育つし、大人が思う以上にいろんなことを学ぶけどね、
そんな、こどもの可能性を矮小なものにしてしまう大人はいやですね。
115 :
多摩っこ:2003/11/24(月) 21:13:19 ID:OxaJgmbY
どこでもタバコふかすバカって
どうにかならないの?通路、ホーム、食べ物や。
いい加減にしてくれよ。うんこ野郎。
116 :
多摩っこ:2003/11/24(月) 21:31:18 ID:xK7KN/tI
ここの
>>89は秋津スレの「3」だね。
>>114の言うとおり、結局自分自身が信念貫くしかないんだよ。世の中いいやつ悪いやついろいろいるから。
選り好みした社会だけで生活しようなんて考えが間違い。
大人になるとイヤでもいろんな人種と接しなければならないんだし、
逆にそれがプラスになる面だってあるんだから、DQと思うやつが回りにいれば反面教師にすればいいでしょ。
117 :
多摩っこ:2003/11/24(月) 21:34:37 ID:cwgwPjVw
世の中にはDQNもいれば字豆もいる
それぞれ存在して成り立ってる
んだからいいんじゃない
>>109
お前キモオタだろっ
>>99ここは、まちBBSって事を
お忘れなく、
色んな人がいる、2ちゃんねる、
119 :
89:2003/11/24(月) 21:49:50 ID:khN7xm/w
>>116それだけは否定させて〜。あのお方、かなり香ばしいお方だと思ってたのですが
所詮私も同じなのね…鬱だ。
120 :
秋津の3だよ:2003/11/24(月) 22:39:17 ID:uQbMCgW2
以前東星のことなど聞いた話題の3です。
私自身は中学まで公立だから公立でもいいと思ってるよ。
茶髪だってあまりお友達にはなりたくないけど
好きでやってるんだろうから別にOKだけど。
でも自分は公立でもたくましく生きてきたけど自分の
子供となると守りの姿勢に入っちゃうんだよね。
いろんな人たちと切磋琢磨させていじめなどもうまく回避し
たくましくなってもらいたいと思う反面、心配でもあるんだよなあ。
すみません。甘い母親で・・。
121 :
多摩っこ:2003/11/24(月) 23:03:33 ID:FsaJixEo
ここは2ちゃんねるじゃありません。
変な用語ばっかり飛び交ってるけど、みんなが理解できる単語を使いましょう。
まちBBS∈2ちゃんねるでは無いです。
122 :
多摩っこ:2003/11/24(月) 23:21:44 ID:iN67690Y
↑ヴォケ香具師(w
ちゅうか元清瀬人ってなんなん??
UZEE!
元なら口出しするなYO!
123 :
多摩っこ:2003/11/24(月) 23:36:07 ID:FsaJixEo
>>122ここは2ちゃんねるじゃありません。
変な用語ばっかり飛び交ってるけど、みんなが理解できる単語を使いましょう。
まちBBS∈2ちゃんねるでは無いです。
ヴォケってなんですか?
香具師ってなんですか?
(wってなんですか?
124 :
ふれあいどーり:2003/11/25(火) 00:09:24 ID:oinBVCjk
なんだかウザイ会話が続いてるねぇ!?
茶髪でもなんでも良いじゃん!<我家は別だけど
ということで「ふれあいどーり」新店情報〜
1. アオキの跡は美容室と不明が入店(祝)
2. ごん太の向かえのデザイナーズ店舗には輸入食品+雑貨店が入店(祝)
3. 12/1 旭寿司リニューアルオープン
番外. ローソン閉店予定(涙)
125 :
ぶぶ:2003/11/25(火) 00:12:16 ID:1TWaPJqQ
126 :
多摩っこ:2003/11/25(火) 03:00:45 ID:t7gXbXvA
>>124ローソン閉店ってマジで!?
チケットの発券によく使ってたから無くなったら不便だな。
北口のローソンは遠いし・・・。
127 :
多摩っこ:2003/11/25(火) 14:57:44 ID:HBJrQHbU
小金井街道のピンサロどこだよ!
見つかりません・・・
128 :
多摩っこ:2003/11/25(火) 16:27:36 ID:QkgqTwwo
だまさされたな↑
129 :
多摩っこ:2003/11/25(火) 16:49:50 ID:HBJrQHbU
>>128やはりないですか・・・無念!
他の話題でいきましょう!
清瀬のマイウの寿司屋といえばどこでしょう?
志木街道沿いの回転寿司屋はどうでしょうかねぇ
テレビに出たと看板を出しているわりには、
いまいち人が入っていない気がしますが、やはり
情報に踊らされているような気がしないでもありません。
行った事のある方、情報求む!
130 :
多摩っこ:2003/11/25(火) 17:48:18 ID:WLGyM/yA
南口再開発についてご存じの方はいませんか?
「ふれあい通り」を含めた南口再開発計画。
商工会のHPでプロジェクトの動画が見られたんだけど
今は開かなくなっています。
商店街がアーケードになる計画の模型を市民祭りで見ました。
あと、ふれあい通りドン付きのJA周辺に文化ホールのような
建築計画があるようです。この計画今はどうなってるの?頓挫?
情報通の方、いらっしゃいませんか?
131 :
多摩っこ:2003/11/25(火) 18:53:42 ID:QkgqTwwo
茶髪の話題から
以前付き合っていた、ダンナがおり子供もいる茶髪の清瀬の人妻は最高に良かった。
会うたびホテルに行き、SEX慣れしてる彼女はオレを喜ばせようと、自ら腰を
振り、全身をリップサービスでたまりませんでした。
「ダンナにもサービスいいの?」と聞くと、恥ずかしそうに「うん」と言っていました。
その彼女とお互い連絡しなくなり、いつの間にか自然消滅ですが、もったいなかったな。
132 :
多摩っこ:2003/11/25(火) 19:26:48 ID:.Me0GBbM
>>129北口のあさひ寿司とか?
清瀬で寿司あんま食べないなあ。
昔、春夏秋冬とかいう回転寿司屋があったころは通ったんだが。
133 :
多摩っこ:2003/11/25(火) 20:17:07 ID:mg.lyAt.
>>130 アーケード計画とは・・・・
最近の傾向は、アーケードを取り払って、
オープンスカイにして、
通路をわざと蛇行させて、
植樹して、
ウッディなベンチを置いて、
といったものなのですが。
アーケード+直線舗装道路+プラスティックなオブジェでは、
昭和の商店街に逆戻りですかね。
>>122元ですが、なにか?
いいだろ、清瀬で飯食ったり、しでんだから
135 :
多摩っこ:2003/11/25(火) 22:15:10 ID:QwEbBgh6
>>122まぁまぁ いいじゃねーかよ。
「元」ってのはシャレだろうしさ。本当に「元」だとしても(清瀬を)離れてもこうして書いてくれるんだからさ。
何かにつけ批判したいっつーチャンス伺いはわかるけんどさ。マターリ行くえ゛よ。
136 :
多摩っこ:2003/11/25(火) 22:26:39 ID:xBQ3Hp/E
ヴォゲとかuzeeeeとかは下品
137 :
135:2003/11/25(火) 22:34:28 ID:QwEbBgh6
↑
だな。そう思うよ。
D●Nだヴ●●だとかUz○○とかいう文字見るとなんだか鬱になるわな。みんなストレスたまってるんだろうけど
揚げ足鶏ねらったり市内でさ楽しく行きたいもんだわ。違うか?
138 :
多摩っこ:2003/11/25(火) 23:20:04 ID:rjlbem2M
本日は、北玉高速線をご利用いただきありがとうございます。この電車は都営大江戸線直通
、六本木方面、光が丘行きです。次は、北清瀬、北清瀬です。お出口は左側です。
北清瀬を出ますと、次は南新座に止まります。
139 :
多摩っこ:2003/11/26(水) 01:25:43 ID:12LuYBig
ローソン閉店情報、ソースどこですか?
きびしー!と言いつつ、確かにあそこ寄らなかった…どうしても
DQNファミマのほうに行ってしまう、立地上…
140 :
多摩っこ:2003/11/26(水) 02:20:48 ID:/./NzzJQ
>>130こばと幼稚園東側から、小金井街道アイラの手前まで計画道路はできています。
新小金井街道の南北に伸びる道に対しても杭が打ってあって、道路計画だなあと
思わせるでしょうが、元清新のテニスコート(今はなくなって公団になってる)
から来ている道は、小金井街道に抜けるように計画がなされています。
新小金井街道も西武池袋線というよりは新宿線の高架の問題が先になり、
清瀬の新小金井街道開通にはまだ時間がかかりそうです。
141 :
多摩っこ:2003/11/26(水) 07:13:46 ID:/ZiqZJfs
>>129清瀬の鮨屋の件ですが
以前カーラジオを聞いていたら村野武範(清瀬出身)が出ていて
三英寿司(駅北。スイミングクラブそば。)が美味しいというような
話をしていました。
142 :
多摩っこ:2003/11/26(水) 09:28:52 ID:wZU.nTOw
サイレンなってたけど火事?
143 :
129:2003/11/26(水) 09:44:21 ID:VOjvQJ.E
144 :
ふれあいどーり:2003/11/26(水) 16:56:41 ID:ytz6jdpw
>>139店長から聞きました 来週12/5(金)で閉店です<店長も異動となります
145 :
kappa:2003/11/26(水) 18:56:43 ID:GiKKD3aY
>>138そんな計画がある(あった)のですか? へぇ〜
知りませんでした。
146 :
所沢市民ですが:2003/11/26(水) 19:43:18 ID:J7.tzfiQ
うちは、清瀬に行く方が近いです。2人の子供はひかり幼稚園でした。
ゆりかごさん、相変わらず入るの大変そうですね。
今日は、中里のマルエツでお買い物しました。
ふれあいどおりのキララ、よく行きますよ。
南口のOKストアも好きです。安いですよね、あのお店。
三英寿司って、元町市民センター前のおすし屋さんかな?
147 :
多摩っこ:2003/11/26(水) 20:09:21 ID:x7moK7Kc
アイラができたら、OKストアーとかが混むんだろうな・・・ただでさえ狭いのに。
148 :
141:2003/11/26(水) 20:44:29 ID:K2hwiv/E
>>147 三英寿司って、元町市民センター前のおすし屋さんか?
違います。セントラルスイミングクラブの前のお寿司屋さん。三英建設の
関係者が経営してるんじゃないかな。
あとね清瀬で本気で鮨を食べるなら北口西友前の「金平鮨」だと思う。
回ってる処とは値段が一桁違うから黙っていました。市役所の偉いさん
が接待に使える市内で唯一のお店。
149 :
141:2003/11/26(水) 20:51:52 ID:K2hwiv/E
148を訂正。
× 市役所の偉いさんが接待に使える・・・
○ 市役所の偉いさんの接待に使える・・・
まあ部長クラスまでの接待だけど。
150 :
多摩っこ:2003/11/26(水) 20:58:55 ID:cm4DgKNw
>>148おーついに来ましたね。
偉い山+使えるですか。よくわかりました。
151 :
多摩っこ:2003/11/26(水) 21:28:44 ID:hT91tyds
本気で!鮨食らう?ような話とか接待?なんて言葉は少なくとも清瀬住人には無縁だと思いますが。関係者がついつい。。。。といったところか(w
152 :
多摩っこ:2003/11/26(水) 21:44:42 ID:.mfTe6VA
関係者が…などとは申しませんが、金平寿司には異論を唱えたいです。
これ以上は申しません。どこがいいとかも。DQN達に関係者呼ばわりされちゃうからね☆
153 :
多摩っこ:2003/11/26(水) 21:51:27 ID:m7B/mvzY
清瀬でもどこでも本気で鮨なんて食べたくない。そんな憑かれそうなx平鮨なんてごめんだ。
鮨なんて元々は屋台の食い物、つまみなんだし。
ガリって何の役目か分かるひといますか?
寿司にも食べる順番があるんですYO−
155 :
多摩っこ:2003/11/26(水) 22:29:03 ID:VOHUlQGA
順番?好きなものを好きな順に食べればいいんじゃないですか?
ちょっと調べれば誰でもわかるようなことをしったかするのは感じ悪いし、頭悪そうですよ(w
>>155ご丁寧にありがとさん、
しったかでもなんでもないんだが、頭が悪いのは認めるよ、
いちいち、そんな事書く奴にいわれてもねー
157 :
多摩っこ:2003/11/26(水) 23:02:29 ID:ZEKJdLzk
旨い寿司食いたいんなら清瀬じゃダメだ。
158 :
多摩っこ:2003/11/26(水) 23:52:16 ID:0jhyBQGY
小僧寿し
159 :
多摩っこ:2003/11/27(木) 00:55:08 ID:bWbHSs6I
160 :
多摩っこ:2003/11/27(木) 02:46:01 ID:1Ablkbyk
イカから食べればいいとか、卵が最後とかいうのはもはや迷信みたいなもので。
寿司屋によって言うこと違うしねー
食べたいものから食べればいいけど
ガリは魚の菌を殺してくれるんじゃなかったけ?
ちよだ鮨にippyo(w
161 :
所沢市民ですが:2003/11/27(木) 08:07:19 ID:LCexr51U
おすしもいいけど、私はジローのピザが好きだな。
清瀬って病院多いけど、婦人科ってすごく少ないよね。
武谷さんも宇都宮さんも、産科がメインって感じだし。
子宮筋腫で武谷さんに行ったんだけど、なんかすごく場違いだなって
思いました。松山の畑さんも、先生が高齢だし。
婦人科って、他にあります?
162 :
多摩っこ:2003/11/27(木) 09:31:49 ID:YmCnZ2b6
秋津の武田先生の所は どうですか?
後少し遠いけど 田無の湯川先生ウイメンズクリニックはおすすめです
元武谷にいらした先生ですが 女医です
163 :
多摩っこ:2003/11/27(木) 10:34:29 ID:WjD3tnQ6
武田産婦人科の婦人科にいったことがあるけど、あそこはやっぱり町医者って感じで、
設備もあまり整っていないので、私はちょっと・・・っていう感じでした。
私は清瀬の森総合病院がいいと思います。最初の1回は待たされるけど、次回からは、
予約をとれるのでそんなに待たなくてすみます。設備も総合病院なので、整っているし・・・。
でも、やっぱり妊婦の人が多いですが、それなりの婦人科の人もいますよ。
164 :
多摩っこ:2003/11/27(木) 14:53:37 ID:SyZjwsvw
志木街道とけやき通りの交差点のとこにあったけやき・・・
マンション建設に伴い「移植」って看板出てたのに
今日通ったら、切り株が・・・
これって「伐採」じゃん!
それとも切り株をどこかに「移植」するの?できるの?
伐採なら最初っからそう書けばいいのに・・・
あんな立派な大木を切っちゃうなんてもったいない・・・
165 :
多摩っこ:2003/11/27(木) 17:00:34 ID:ASrWdu0.
ですね、産科と婦人科ってどうしてもセットになっちゃうから…
仕方ないかと思ってます。
今のところは武谷(きよせの森)が無難だと思いますよ。
あるいは所沢の防衛医大みたいな大病院になれば、単なるお産の人は
ほとんどいなくなるから、婦人科の人が多いですね。すごい待つけど…
166 :
多摩っこ:2003/11/27(木) 17:42:29 ID:qKpCgtHI
防衛医大は「軍医」養成機関。果敢に手術をするので有名。大学病院や民間の大病院なら
躊躇するケースも家族に手術を勧めます。故に一定比率で難病患者が生還する場合がある。
なお分娩出産というのは百数十例に一例の割合で死亡事故が起き得ることを
忘れないほうがいい。不幸にして危険な状態に陥った場合は一般病院では輸血用血液など
の備蓄、医療設備の不完全さ、なによりも医師・看護士等のスタッフの体制の不備などが
考えられ、手遅れになる蓋然性が高い。
だから町なかの個人医院は出来れば避けたほうが無難。←武谷ですら。
清瀬市も出資している公立昭和病院(花小金井)レベルなら安心していられると思う。
167 :
多摩っこ:2003/11/27(木) 19:32:21 ID:bWbHSs6I
168 :
多摩っこ:2003/11/27(木) 19:36:52 ID:DtRTeNC2
>>161
宇都宮は産科(婦人科と比べてのこと?)がメインというのは161さんの受けた感じでしょ?でも
病院の質なんてその時々によっていわゆるランク付けは変わりますが、やはり宇都宮がいいと思います。
(武谷)ピニロピさんのところ[寄与世の杜]は悪くはないのでしょうけれど、婦人科としては両方比べた場合
(比べるということ自体よくないですネ。でもこの際すみません)私なら宇都宮です。あくまで私ならばです。
まずは宇都宮で、そしてセカンドオピニオン的にピニロピさんのところ(逆順も検討するのもいいですね)
に行かれてはいかがですか?手間ヒマおかねはその分かかりますが。今は「先にあそこに行ってきた」というと
失礼だから黙っていよう。などという時代ではないですから、「宇都宮ではこうだったのですがこちらの話も
伺いたくて来ました」といえば何ら問題ないです。3rdオピニオン 4thオピニオンで防台、効率笑話だっていいと
思います。大事なのは自分が納得して自分が決めることです。情報はいろいろあったほうがいいんですから。
情報大杉でも困りますけどネ。
169 :
多摩っこ:2003/11/27(木) 20:11:38 ID:0z9K2M7o
防衛医大はクソです。
教授が取り巻き連れて患者を廻ります。あたかも大名行列のようです。
しかも普通の病気には興味が無いようです。
ちなみに俺の身内の骨折は適当にスルー。破傷風は興味深げでした。
ブラックジャックによろしく、のようです。
絶対あんなところには行かないようにしましょう。
170 :
多摩っこ:2003/11/27(木) 20:12:47 ID:DBd4G9LY
>164,147
いやいや、木も成長期を過ぎると傷口から腐朽菌(キノコ)が
入りやすくなるから、今回は伐ってしまってよかったと思うよ。
その分、清瀬のほかの場所にケヤキの苗木をたくさん植えようよ。
あれだけの太さのケヤキだからなー、腕のいい人に彫刻や家具に
してもらって、立派に第二の人生を歩んでもらいたい。
171 :
多摩っこ:2003/11/27(木) 20:57:09 ID:X/hXcu4o
>>164それもこれも人口増やす為には市は必死なんだろうよ。
仮にけやき通りの木を全部伐採しても人口が増えれば嬉しいんだろうさ。
172 :
多摩っこ:2003/11/27(木) 21:30:49 ID:slVmPIGs
防衛医大の産婦人科は婦人科と産科、病室別れてますよ。
婦人科5階、産科4階、分娩室は産科と同じ階にあるようです。
たしかにあそこは待ちますね・・・・
私は武●で悪性の可能性はないでしょう・・とか言われておきながら
防衛医大行ったら悪性腫瘍で即手術の手続きされました・・
なので小さい病院は嫌いです。
173 :
多摩っこ:2003/11/27(木) 22:00:17 ID:9Btus2x6
174 :
168:2003/11/27(木) 22:04:05 ID:DtRTeNC2
みなさんいろいろなお話お持ちなんですね。感心しました。
「膨大」はまだいいほうですよ。169さんのブラックジャック話は笑いました。
175 :
所沢市民ですが:2003/11/27(木) 22:08:38 ID:LCexr51U
情報ありがとうございます。
前にも書きましたが、武谷さんには行きました。子宮筋腫があることは
知っていましたが、武谷さんで腺筋症という別の病気も見つかり、子宮摘出を
勧められたんです。他の先生にも話しをきいてみたかったので、なるべく
近くでセカンドオピニオンを探したいなと思ったんですね。
防衛医大、設備は整ってますが、かなり混んでますよねぇ。
やっぱり公立昭和がいいのかなぁ。宇都宮さんも、近くていいんだけどな。
自転車で行けるもの。ちょっと考えてみます。
176 :
多摩っこ:2003/11/27(木) 22:31:10 ID:9BPdR7LM
私も宇都宮派です。近いし、出産もお世話になっているので気心が知れているから。
161氏と被りますが、所沢市民さん、できれば両方行ってみては?
ただ、宇都宮凄く混むんだよねー。
三英寿司の話ですが、確か地主さん系の経営ですよね。下宿方面だったかな?
村野氏も地主系だし、やっぱりある程度お付き合いがあるのかもね。
177 :
多摩っこ:2003/11/27(木) 22:42:57 ID:X/hXcu4o
手術とか要すると言われたなら必ず複数の病院へ行くのは鉄則ですよ。
清瀬は場所のいいところは殆ど地主系ですね。
右肩上がり天井知らずの地主?w
178 :
多摩っこ:2003/11/27(木) 22:58:35 ID:hY97s7rU
清瀬、または清瀬近辺でマンモグラフィーのある病院ありませんか?
179 :
多摩っこ:2003/11/28(金) 00:24:52 ID:gvdfaSw2
うーん、私は清瀬の森(武谷)派。
宇都宮は出てくる薬の量が尋常じゃないし、看護婦さんもヒドイ。
産科・小児科ともに。
小児科なんかうつる恐れのある子は待ってる間、
階段の踊り場に追いやられるし。
産婦人科もトイレで出産しちゃった人の話も聞いたことあるし、
おすすめしませんね〜。
180 :
多摩っこ:2003/11/28(金) 00:26:14 ID:WJwy.F/Y
清瀬ってものすごく病院多いけれどイザという時に
頼れるところがないんだよねぁ。
一度行った所なんて、お医者さんに「出しましょう」っていわれた
薬、処方されて無くて、「あれ?いいのかなぁ」と思ったけれど、
そのまま薬飲まなくて一週間後行ったら「治ってるね!薬聞いたかな?」
といわれて、あきれてしまった。命にかかわるものではなかったから
良かったけれど、なんだかなぁ〜。
181 :
多摩っこ:2003/11/28(金) 00:41:16 ID:1uT7AUXU
病院ネタはよそでやってくれよ
マジでさ・・・
182 :
多摩っこ:2003/11/28(金) 01:10:25 ID:z6gGB0DM
褒めればすぐ関係者と言われてしまう食い物のネタよりいいかも。
183 :
多摩っこ:2003/11/28(金) 01:50:16 ID:IA6QEFT6
清瀬の特徴って病院だもんねw
こんなに病院の多い街ってそうはないよねー。
話題出してくれるとすごく助かりますが…未だに転々としてるから。
それでいて、すごく評判がいいとか、少し遠くても通ってくるような
有名な病院ってないよね。上宮病院がなにかの科だけいいって
聞いたことがあるけど。
184 :
多摩っこ:2003/11/28(金) 09:04:23 ID:8/nzEt6Q
山崎病院に入院してましたが、何か?
185 :
多摩っこ:2003/11/28(金) 09:15:45 ID:W1kIMMhA
>>176三人兄弟(三人とも名前に「英」がつく)の共同経営の三英グループがやっている
のが三英寿司。
地主系でも村野家は数百年来の「大」地主。戦後の農地解放でアメリカ占領軍から
土地を恵んで貰った旧小作人系の地主とは違う。それぞれが農協を作って対立して
いるほど。というかかつての使用人である小作を農協が受け入れず仕方なしに新たに
彼らが新農協を設立した。
星野市政を牛耳っているのも所謂「本村」と呼ばれる前者の地主共同体。
186 :
多摩っこ:2003/11/28(金) 11:38:40 ID:UCFnbMtU
東村山の闇という本もすごいが、清瀬異聞という本もすごいぞ、「本村」はけちょんけちょんだ。最も、カキコしているみんなは、本よまないネ。笑。
187 :
多摩っこ:2003/11/28(金) 11:43:40 ID:96cZhzys
うん、そうだね。
じゃあ、次の話題は?
188 :
多摩っこ:2003/11/28(金) 12:36:08 ID:8/nzEt6Q
チンコの形・色について語ろう
189 :
多摩っこ:2003/11/28(金) 15:20:32 ID:JX1oA0jI
190 :
多摩っこ:2003/11/28(金) 16:06:20 ID:qU43XxRg
>185
お詳しいですね。
そういや、清瀬の農協って複数あって不思議に思った記憶があるぞ。
夏頃、神輿と山車が志木街道を練り歩く行事の時に、村野家の本家の庭へ
入ったけど(その日は誰でも入れる)、それはそれはすんごいお宅でした。
ちなみに星野市長も来ていた。
駅前に公園を造って欲しい私は話し掛けたが、思いっきりハナであしらわれた。
>>186
それ、読んでみたい〜。図書館には…きっとないよね。
191 :
多摩っこ:2003/11/28(金) 16:35:25 ID:kFIGfMu.
>185
清瀬のフリーメーソンですな
192 :
多摩っこ:2003/11/28(金) 17:18:52 ID:/aV.MlqE
フリーメーソンって何?
今日は餃子半額の金曜日よ!ここには満州(シダックスのそば)好きの人いないの?
193 :
多摩っこ:2003/11/28(金) 17:31:34 ID:nTHDpuus
清瀬の二つの農協、合併するらすぃ。
やっぱいくつもあるのは変だよ・・・
そんな私は土地を恵んで貰った旧小作人系・・・
194 :
多摩っこ:2003/11/28(金) 17:42:58 ID:80FGGk0o
>>190リクエストしようぜ。宣伝に煽られて買うのはイヤだ。2000円もするらしいし。
195 :
多摩っこ:2003/11/28(金) 18:03:49 ID:wsf4DukI
さいきん、どうにもぞんざいな口調の書き込みが増えているように思う。
丁寧とまでは言わないけど、はき捨てるような口調の文はやめませんか?
196 :
多摩っこ:2003/11/28(金) 18:15:56 ID:80FGGk0o
>>195どの書き込みに対して言ってるのか、もっと具体的に書けば?
197 :
多摩っこ:2003/11/28(金) 18:21:28 ID:hFcvQBYk
遅れましたが、もみじ幼稚園卒者です・・・あの頃は良かった。。。
むか〜しむか〜しの30数年前には幼稚園裏の雑木林に小人の木がありますたと。
一生懸命話しかけてた当時の自分がバカで愛しいです。
武谷(清瀬の森)はヤブ。おいら、わきの下が腫れ上って高熱が出て行ったんだけど、
何でもないと、風邪薬出されて終わり。ぉぃぉぃ、痛くて腕も上げられねぇんだぜ。
翌日、患部が大爆発。大量の膿。慌てて東京病院へ駆け込んだら、蜂窩織炎。
最悪な状況だったらしく、1ヶ月入院させられました。それ以来武谷の前を通るのもイヤ。
漏れは清瀬南口方面育ちですが、北口の人種の方が生活水準高いと思うのは間違い?
198 :
多摩っこ:2003/11/28(金) 19:02:33 ID:cHO89SfY
病院ネタが続きますが、アークビルだっけ?セントラルの傍にある、1件まるごと
色々皮膚科やら眼科やら入ってるところ。
あそこに入ってる所、どこもダメだった。何より、Drが頼りない。
いい眼科を探してるんですが、武谷が有名過ぎるせいかあんまり他にないよね。
結膜炎やものもらいみたいな、ちょっとした眼病で行きたいだけなんで
武谷さんのような白内障ご老人が多く通う大病院でなくていいんだけど。
サンクスの隣にある眼科は、超点数診療だったからもう2度と行かない。
>>197大変でしたね…ところで>蜂窩織炎なんて読むの?
199 :
多摩っこ:2003/11/28(金) 19:10:29 ID:wsf4DukI
>196
おめーだよ!
200 :
多摩っこ:2003/11/28(金) 19:18:13 ID:4mewSFjI
もー。ヤブばっかですねー…
私も防衛医大だいっきらいだけど、大病したらあそこしかないのかな。
婦人科検診で、何の予告もなく内診を、医大生何人もに立ち会わせた。
しかも、朝一番に行ったのに、それのために最後に回された。予告なく
ただ待たされただけ。
大学病院は仕方ないといっても普通予告はする。おごりすぎ、防衛医大。
201 :
多摩っこ:2003/11/28(金) 19:18:33 ID:80FGGk0o
>>199それはぞんざいで吐き捨てるような口調じゃないんですか?
掲示板の書き込みくらいでガタガタ騒ぐのはおよしになれば?
202 :
多摩っこ:2003/11/28(金) 19:25:21 ID:cHO89SfY
>186の清瀬異聞つー本が気になったので、ググって来た。
お、この作者、旦那の元同級生パパだ。
最近出た本なのねー。宣伝かしら?まぁいいけど。
推薦人が佐高さんだった。この人も、清瀬人だよね?
明日、図書館にリクエストに行こうっと。
203 :
多摩っこ:2003/11/28(金) 20:03:44 ID:DdTinVaE
>>192初めて買ったときのこと。火、金は半額セール?ということは100円?やったーと思い、
そのパックを見たら結構入ってるからまた喜び「5パックくださいっ!」て。そしたら1050円に
なりまーすなんて。あれれ?(汗 でした。1パック2人前だったのかとようやく気付きました。
>>198>大変でしたね…ところで>蜂窩織炎なんて読むの?
ほうかしきえん です。(私197ではないですが)
前後しますが、1Fの整形??だったかのフルーツ系?の名字のDrはいいです。事務系の接遇や
質にはちょっと問題ありますが。こうせいああせいではなく患者のアドバイザーという立場で
見させていただくという姿勢に関心したことがあります。それよりか薬局のほうが頭にきたの
を思い出しました。今は薬局も増えたみたいですけど、女性が多いほうのところはみんなの前で
薬の効能を大きな声でいうから、たまたま居合わせた近所の奥さんに聞こえ 私の恥しい病気が近所に・・(略
204 :
多摩っこ:2003/11/28(金) 21:42:39 ID:5j3i3YqQ
>>200防衛医大には絶対に行くの止めましょう〜。まぢでひどすぎ。
クソ教授どもより、看護士さんや、無給で十何時間も働いている研修医(なのか?)の方がよっぽど腕も人当たりも良かったです。
患者が痛いって言ってるんだからちゃんと患部見ろや!後でちゃんと見たら実際骨折してたじゃねーか!
武谷がヤブだったなんて知らなかったです…。
織本病院ってどうなんでしょう?俺は健康診断しかしてないけど。
205 :
多摩っこ:2003/11/28(金) 22:15:28 ID:jB8GWU0E
ここはゴミしかいませんね。
206 :
多摩っこ:2003/11/28(金) 22:19:26 ID:q7rWhby.
>>204そですね、看護士さんは感じがいいですよね。
悔しくなってきちゃった…他ならともかく婦人科ですから〜。初めての
検診でこれはないよなーと思ったし、
あそこで「一番最後」って夕方4時なんですよっ!
朝8時に行ったんですよ!普通なら午前中には呼ばれるのに…
ガンになっても行くもんかって思いましたが…もと所沢市民だけど、
みんなあそこの先生のことは神様のようにあがめてるから、言っても
わかってもらえないんですよね、親とか…すっきりしましたありがとう。
規模的には東京病院・複十字病院はかなり清瀬の中でも大きいですけど、
あんまり良い評判も悪い評判もでないですねー。どっちも、大した病気じゃ
ない時にかかったから、まあまあかなって感じでしたが。
207 :
多摩っこ:2003/11/28(金) 22:23:49 ID:q7rWhby.
骨折見過ごされたってのも、すっごいですね!
武谷がヤブかどうかは、私は…結構いいんじゃないかと思いますが。
実は、武谷の婦人科で受けた検診の、セカンドオピニオンで防衛
行ったんですよ。↑で。全く同じ診察結果でした。それどころか
防衛では「様子見ればいいよ」ですが、武谷だと精密検査をしてくれた
ので、けっして悪くはなかったですよ(婦人科だから204さんが男性
だったら参考になりませんが^^;)急ぐものではなかったから、防衛の
判断が間違ってたって訳でもないんですが。
北口にある、とん○んやはり、カツカリーがあるのか?
豚カツ屋なのにカレー微妙だ!
209 :
多摩っこ:2003/11/28(金) 22:42:24 ID:BGqDYp6Q
一瞬、206が>そですね って言ってるの、205>ばかばっか に対してかと思った。
過去スレでも一寸話題にになってたような気がするけど、武谷のもめてる問題って
なんなの?病院の前にも「○○(実名)はここへ近寄るな」って張り紙してある。
何年か前は駅前でビラも配ってたような。
あと、10分間駐車場も謎。オタクっぽい婦警さんのイラストが気になる。
デカイ病院なんだからそんなちょっとの時間じゃ使えねぇと思いますが。
210 :
多摩っこ:2003/11/28(金) 22:52:05 ID:.4O.Cr8A
アド街ック天国で清瀬を特集したら、清瀬映画館はベスト3には入りますか?
211 :
多摩っこ:2003/11/28(金) 22:56:48 ID:gvdfaSw2
>209
あれはね、狂三等系の看護婦さんたちが
院内でお仕事そっちのけでいろいろやって首になって、
それを逆恨みしてるらしいです。
病院前で街宣やったり、ビラ貼り付けたり…
裁判でも武谷が勝ってるのに、懲りないらしいよ。
212 :
多摩っこ:2003/11/28(金) 23:00:49 ID:0LS6wkaQ
私は207さんの逆タイプかなぁ?
お腹がポッコリしていたので武谷の婦人科行ったら
悪性ではなさそう・・・血液検査しておきましょう・・・みたいに軽い扱い、
ちょいと不安を抱き、防衛医大に行くから紹介状書いてもらって
翌日防衛医大での診断は癌。
マジビビッた。
あのまま武谷でのほほんと検査してたら手遅れだったかも・・・
たしかに防衛医大は悪いところもあるけど、設備が揃ってる分武谷より上かな
213 :
多摩っこ:2003/11/28(金) 23:08:22 ID:BGqDYp6Q
>211
そうなんだ、ありがとう。電波雇うと大変だね。
強酸ってそれようの病院とかあるのに、そういう所では働かなかったのかしら?
>>212
それは怖すぎ!!!!色んな病院回るのは鉄則だね。
214 :
多摩っこ:2003/11/28(金) 23:13:31 ID:FRT2pxiE
看護婦の売れ残り臭いよ(w
雑魚は集うってか?
215 :
多摩っこ:2003/11/28(金) 23:39:31 ID:LOooCWeQ
宇都宮は午前中は妊婦さんがたくさんいますが
午後なら結構空いてますよ。
空いてる時の方が親切に見てもらえそう。
病院ネタですみませんが
インフルエンザ予防接種ってどこが一番安いですか?
216 :
多摩っこ:2003/11/29(土) 00:02:42 ID:ci4iPwFU
こら!元清瀬!うんこして寝ろ!
とんとんで食うなんざ10年早い!
残すとばあさんに嫌味いわれるからな(ぷ
217 :
多摩っこ:2003/11/29(土) 00:13:49 ID:iPgugKnI
>215
他は知らないけど、四年宇都宮でお願いしたら一発2000円だった。
218 :
215:2003/11/29(土) 00:30:37 ID:KoFMIrus
四年→去年の間違い。
注射打っとくとインフルエンザ本当にかからなくて、よかったよ。
注射代なんて安いもんさ。
219 :
多摩っこ:2003/11/29(土) 02:05:21 ID:/9yLEmeY
>>215なんでそんなに安いの?老人なら確かに安いけれど、成人した非老人でも2000円?
なら俺も宇都宮行くぞ!他では4500円とかするもの。
女でも男でも打つものは同じだから。
220 :
多摩っこ:2003/11/29(土) 03:21:16 ID:5FqrG.qY
>210
清瀬映画館って、町田外科のとなりにあった?それとも新しいの?
なつかすぃ〜なぁ。学校が休みに入ると東映漫画祭りやるんだけど、
普段はピンク映画ばかりだった・・・五月みどりのカマキリ夫人とか。
愛染恭子は何処へ?処女膜再生手術したの、愛染だったよね?・・・古杉^^;
221 :
多摩っこ:2003/11/29(土) 05:49:19 ID:3bU44nZs
>>212まじですか!そこまで大病になったことがなかったので…
そういうときにほんとに病院の価値がはっきりしますね。
大変でしたね。
結局、防衛が態度悪いのも、それだけ自信があるからなのかな…
一つ学んだ…紹介状を書いてもらうといいんですね。
>>209武谷のオタク系婦警イラスト私も気になってますw
「婦警さんがきまーす!」とかって…イベントみたい。
>>220清瀬に映画館あったんですかー。っていうか、あるのかな?
アド街で紹介するっていうくらいなら。ピンク映画だと見ることないと
思うけど…あるだけでなんとなく嬉しい(?)
222 :
多摩っこ:2003/11/29(土) 08:57:09 ID:YtxxqC3Y
次スレ立てる人にお願い、
リンクは2以降に貼りましょう、PCはいいけど
i-modeだとスクロール面倒だから・・・
223 :
多摩っこ:2003/11/29(土) 14:17:38 ID:pM4Gwfnc
皆さん宝くじはどこで買いますか?
224 :
多摩っこ:2003/11/29(土) 16:27:57 ID:g03FwWVo
ラーメンが、食べたい〜
225 :
多摩っこ:2003/11/29(土) 16:42:11 ID:N/O0fT.Q
>>219友達が看護師なんですが職員だと1000円(≒原価 なんですって)だそうです。
この友達の話だと清瀬の森ピロピロ先生のところでは三千円らしいです。
聞いてがっかり、私も職場(池袋ですけど)近くの医院で昨日してきましたが
4000円でした。もう少し早く聞いていたら!
一つのアンプル?という単位らしいのですが、4名分ぐらい取れるからどうのこうのって。
たぶんこの一つの仕入れが千円ぐらいなんでしょうね。私もそんな商売してみたいです
でも、一つで4名分取れたからといって、客(希望者)が続くわけではないだろうと
素人考えては思いました。開封して消費するまで客足が途絶えたらどうやって保存するのかな?
生ものと違っていきがわるくなるなんてことはないのかなんてすごく気になりました。
226 :
↑:2003/11/29(土) 16:45:37 ID:N/O0fT.Q
>>218=215
私もそう思います。保険と同じく安心料ということもありますし、保険よりも身近なウィルスに
対して効力があるわけですから高いとは思いません。まさに掛け捨て保険ですね。
227 :
↑とおなじ225〃です:2003/11/29(土) 16:55:00 ID:N/O0fT.Q
>>223私の場合は池袋の地下西武線乗り場の連絡通路のところで買っちゃいます。
「本日大安吉日」なんて書いてあるとすぐに乗ってしまいます。
>>224美味しいラーメン食べたいなと思っているのですが、清瀬圏内というのは
チャンスがなくて。職場は池袋で帰宅すると家に直行、休みの日は寝ているか
友達と出かけちゃうからラーメンには縁遠くて。#生活変えなきゃ
228 :
219:2003/11/29(土) 17:31:18 ID:/9yLEmeY
>>225ピロピロ先生のところでは3.000円ですか?
ならそっちでも安いですね。ありがとうございます。
来週にでも行ってこようと思います。
(途中ダメ元で宇都宮にも寄ってみます。
産婦人科行くの生まれて初めてですが・・・^^;)
229 :
225:2003/11/29(土) 18:21:52 ID:N/O0fT.Q
>>228私が聞いたのが3000円ですからニセ情報かもしれませんから確認してくださいね。
>>さかのぼって204
オリ本病院は知人の話によれば普通(自分で書いていて変ですが何をもって普通というのかわからないですけど)だそうです。
私も何度か行ってますが、良い悪いは関係なく普通に帰宅した覚えしかありません。
でも人それぞれなのでいろいろな良い悪いの話をききますが、それは↑の話と同じくその方々の
取り方とか状況もあるのでしょうから私にはよくわかりません。
230 :
多摩っこ:2003/11/29(土) 21:59:05 ID:5BpzLQ2I
>>228秋津駅前になりますけど山本病院では3,000円でした。
予約が必要ですけど待たずに打ってくれました。
231 :
多摩っこ:2003/11/29(土) 23:42:06 ID:ivACh41Y
家族や彼女と車で出かけたとき、清瀬映画館の前で踏み切りで待ちしたときの
気まずさといったら・・・
そういうときに限って桃色映画上映中だったりしたなあ。
233 :
218:2003/11/30(日) 01:14:29 ID:aLw6DlkA
わ〜、ごめんなさい、217も私です。215は間違い。ホントの215氏、すまん。
宇都宮も予約必要って書いてあるけど、去年はいきなり行って
夫婦で打ってもらえましたよ。
>228
注射は2Fの婦人科ではなく、1Fの内科小児科でお願いするはず。
ちょっと待つかもしれないけど、早めに打っといた方がいいよね。
私も来週行こう…
>223
227氏が言っているところ、大当たりが!ってたまにTVで出てるね。
去年の年末ジャンボかサマージャンボ、確か1等出たはず。
234 :
多摩っこ:2003/11/30(日) 07:14:50 ID:2bI/2wO2
>>231まだ店があった頃、微妙な年頃で(ビデオなんて無い時代)
達と一緒に大人2枚なんて…実は自販機だったけど
もぎりのオヤジに言ってたな〜。(もちろん観ましたが)
235 :
多摩っこ:2003/11/30(日) 09:51:59 ID:pSfkI6kg
ピロピロ先生…おかしー
本名・ピニロピ先生ですよね。VOWに載ったこともあった。
236 :
多摩っこ:2003/11/30(日) 15:49:31 ID:t5RiWYiY
え! 宇都宮病院って男性でも入れてもらえるの?
近所だけど、女性だけと思って行くのを避けていました。。。
237 :
多摩っこ:2003/11/30(日) 19:59:25 ID:krSWFCaI
>>236産婦人科だけど、彼女に付き添う彼氏(女房に付き添う亭主)という
形もありだから、大丈夫じゃないの?
238 :
多摩っこ:2003/11/30(日) 21:33:54 ID:V5vEzZac
>236
1Fは小児科・内科ですし、男性一人の患者さんもたくさんいますよ。
それこそおじいさんも。
2Fは産科・婦人科ですが今はご主人同伴の方すこぶる多し。
奥には入院病棟や新生児室もあり、お見舞いの方もいるしね。
3Fは出産した人の入院施設なので、ジジババ率高し。
従って、迷わず行けよ行けば分かるさ>236
239 :
多摩っこ:2003/11/30(日) 22:11:51 ID:QcCjGu8k
宇都宮の昔の院長が居たときは外科もちょこちょこっとやってくれてたよ。
240 :
多摩っこ:2003/12/01(月) 00:12:49 ID:JoT1HrcY
清瀬市上宿
241 :
多摩っこ:2003/12/01(月) 09:43:53 ID:4HBTJ1QQ
元町は雨だけど
竹丘はどう?
242 :
多摩っこ:2003/12/01(月) 09:48:42 ID:5xZFA8m6
中里は雨です
243 :
多摩っこ:2003/12/01(月) 09:52:09 ID:4HBTJ1QQ
>>242知っちょるわぃ!!
さっきブルマートもといコミュティストアいってきたもん。
244 :
多摩っこ:2003/12/01(月) 19:32:17 ID:g2y7EoSU
さっき、8chで清瀬がでてたねー
同じ住民として、あのあふぉドライバーをどうにしかしたい。。。
245 :
多摩っこ:2003/12/01(月) 19:39:42 ID:dO0VEm8k
敷地内に鋼鉄製のブロック(垣根)を作れ。
費用は行政が負担。
車が破損したら自己責任だ。
246 :
多摩っこ:2003/12/01(月) 19:41:17 ID:fp8XxJEw
>>244えーみなかったー。何だったの?信号(標識)無視とか?今日は地上波デジタルデーで
●H系が世界巡りみたいなのをやってるからそれみてた。当然地上波デジタルは入れて
ないわけだが。でも心和むよ。さすが●H系だね、作りが丁寧だ。
もうすぐ、クリスマスですね、旨いケーキ屋きぼんぬ
、中里の動物病院近くは、食べた事ある
248 :
246:2003/12/01(月) 22:15:44 ID:xS9pShGU
>>247さん
私の場合は味なんてよくわからないから、ペディストリアンデッキという橋(ようやく名前を
覚えたです)の西友入り口で25日夕方に売っているケーキが割安かなとおもって買ってるです。
普通食べるならいろいろありますけれどクリスマスの旨いケーキ屋さんだと、私の場合はお得な
意味での旨い(安いから美味く感じる得した気分になる)ケーキが嬉しいな。
249 :
多摩っこ:2003/12/02(火) 02:19:48 ID:p44l3FQM
清瀬映画館懐かしいなー!
僕は大人になってあそこに行くのが夢だった…
ちなみにケーキはジローがけっこうウマイ。
250 :
多摩っこ:2003/12/02(火) 02:29:48 ID:ae4VFt9w
竹丘のプチトリアノンで買おうかと思ってます。ふだんのケーキけっこうおいしい
し、パリ帰り風(ほんとにそうかは不明)のおじーさんが作ってて
ダンディ。
251 :
多摩っこ:2003/12/02(火) 02:42:35 ID:ae4VFt9w
252 :
多摩っこ:2003/12/02(火) 09:57:15 ID:lUzGmGaw
清瀬で女子高生、女子中学生と援交したいのですが、
良い方法を緒先輩方、教えて下さい。
253 :
多摩っこ:2003/12/02(火) 10:30:18 ID:0Phw2FOw
↑まあまずは一回氏ねや、犯罪者。
254 :
多摩っこ:2003/12/02(火) 10:32:44 ID:AIf6LcHk
セントラルフィットネスクラブ(?)の新築工事騒音がうるさくて、
折角の休みなのに寝てられない。
これがあと1年続くとは迷惑な話だ。
255 :
252:2003/12/02(火) 10:50:17 ID:lUzGmGaw
やっぱ、清瀬東高校の女子生徒をゲットするのが良いですか?
256 :
多摩っこ:2003/12/02(火) 12:42:59 ID:42bflJdY
産婦人科と清瀬東の名前が出たので、トリビアをひとつ。
昔、清瀬東高校の内科指定医は、畑産婦人科だった。
したがって男子生徒でも、学校の指示があれば、畑産科に行くことがあった。
257 :
252:2003/12/02(火) 15:37:58 ID:lUzGmGaw
金の力で高学年の女子小学生もいいな〜〜デヘデヘ
258 :
多摩っこ:2003/12/02(火) 17:38:59 ID:7iYWbKVs
>>254騒音苦情は市役所に連絡して苦情を
申し出ればとりあえず一旦中止してくれる
再度申し出れば建築業者は騒音測定をしなければ
ならないので対処策を考えてくれる
周辺住民がガンガン苦情を出さないと建築業者は
ずにのってくるのでとりあえず苦情を市役所に申し出るのが
よかろう、
259 :
所沢市民ですが:2003/12/02(火) 18:28:56 ID:Mk5xhkPE
畑さん、かなりの高齢ですよね。
今は、病院も開けたり閉めたりだって、畑さんのお嬢さんが言ってました。
結局、お子さん方は誰も病院を継がなかったのね。
260 :
多摩っこ:2003/12/02(火) 18:44:12 ID:nAk20FxM
>>252と255
まずは「地獄の特訓」でも行ってこいや。静岡だったか山梨にあるぞ。何とか養成研究所とかつーのな。
金の力どうのつーのはまず自分に向けるんだわ。
261 :
多摩っこ:2003/12/02(火) 19:59:30 ID:yHHxGKO2
>256
へ〜へ〜
こんなに病院がたくさんある市で、なぜに産婦人科に!?
262 :
多摩っこ:2003/12/02(火) 21:10:54 ID:12duY0Cg
清瀬のガソリンスタンドって何処がイイ?
263 :
多摩っこ:2003/12/02(火) 21:52:50 ID:1WDMjgbs
>>262駅より北側は全然いいとこないような。。。
オイラ東所沢まで行ってる。
南口側は全然わからん。
264 :
多摩っこ:2003/12/02(火) 22:10:50 ID:gHfnKaus
>260
静岡にある「管理者養成学校」ですね。
あそこはビジネスのためのところなので、
252のような人は御殿場の自衛隊の方がよろしいかと。
その前にブタ箱かもしれないけど。
265 :
多摩っこ:2003/12/02(火) 22:35:40 ID:Vjg6RVi2
266 :
多摩っこ:2003/12/02(火) 22:40:02 ID:mQJ4x4cs
>262
おいらは前沢辺りのセルフJOMOへ行ってます。
清瀬だと梅園(2中の裏辺り)にありますね。
窓拭きとか灰皿掃除はしてくれないけど、安いのが一番。
267 :
多摩っこ:2003/12/03(水) 03:22:12 ID:JPhVMguo
ガソリンスタンドのいい、悪いって、どんな点をいうのでつか。
おれいつも適当にガソリンが減ったところで入ってるや。
268 :
メソ:2003/12/03(水) 08:17:23 ID:f0B.VWow
いきなりすんまそん。
清瀬でZガンダムのはいってるゲーセンありませんかねぇ???
269 :
多摩っこ:2003/12/03(水) 09:35:05 ID:DfHUJarI
>>262全生園から所沢街道を田無芳方向に。野火止用水を渡ったさきのフミマ前
のエネオスはいいんでないかい。
いまどき従業員があれだけいるし躾られてるようだしさ。
なにより金額が安い(と思う?) リッター96円(カード支払いで)
清瀬じゃなくてスマソ。
270 :
多摩っこ:2003/12/03(水) 12:22:29 ID:SjsvJRDo
271 :
多摩っこ:2003/12/03(水) 19:22:39 ID:6c67LVis
>>268南口の小さなゲーセンにあるよ。1プレイ100円で。
ちなみに盗撮店員が居るよw
272 :
多摩っこ:2003/12/03(水) 20:48:49 ID:edLnzDkY
東京病院は地元の竹丘での評判は最悪ですよ。
医者や職員の人間性に問題がある人が大すぎ。
人格が破綻した医師の救済施設なんて私たちは言っています。
もちろん、まともなお医者さんもいますし、
特に看護婦さんはいい人が多いですけどね。
評判の悪い東京病院の施設をあんなに立派にして、
評判の良い小児病院を廃止するんだから、
医療行政ってやつは・・・
で、この辺で評判が良いのは、松山の複十字病院と、
東村山青葉町の多摩老人医療センターです。
273 :
多摩っこ:2003/12/03(水) 21:59:09 ID:BZvFsmHg
274 :
多摩っこ:2003/12/03(水) 22:03:50 ID:Gg/ZFH26
>> 273
私も東所沢。コイデカメラの前まで行ってます。
275 :
多摩っこ:2003/12/03(水) 22:06:25 ID:pL3g4syY
>>272人格が破綻した医師とか職員とは凄い話ですね。それと、東京病院と小児病院って国立と都立の
違いは関係ないですか?医療行政といっても運営責任は別々だからそれぞれの色がでるのかなと
思いました。そうそう近所のおばさんがこの両方に入院したんですよ。片方は対応が丁寧でもう
片方はご飯が美味しかったなんて言ってました。何しに入ったんだか。違う病気で入ったみたい
ですけどいまではこうるさい昔ながらのおばさんに戻りました。これっていいのか悪いのか。
276 :
多摩っこ:2003/12/03(水) 23:51:26 ID:BZvFsmHg
>>248〜250
サンクス、
278 :
メソ:2003/12/04(木) 00:33:39 ID:rVur6FtM
>>271どこっすか!?旧サティ前でつか・・?
盗撮店員って・・・・(´∀`)
279 :
多摩っこ:2003/12/04(木) 09:24:01 ID:i96a3dbI
>>273,274
東所沢のコイデカメラ前って セルフやろ?
野火止用水先のファミマ前のは礼儀正しいスタッフが窓拭きから
灰皿掃除までやってくれる完全お任せモードだから比較にならんでしょ。
それに現在はリッター94円に値下げしたから、東所沢のセルフの92円
と2円程度の差だったらセルフにアドバンテージがあるとは思えない。
いや、その2円が大きいのだ。というステレオタイプの反論が出るだろうから
あらかじめ試算を示すが
仮に年間2万キロ走行するとしてリッター10キロの燃料消費だと計算すると
2円の差では年間4千円にしかならない。1年間でだぞ。時間と手間かけてや
るほどのメリットはないと思うけど、これはまあ現住地がどちらが便利かとか
懐具合とか個々人で判断をする条件はおのずと違うだろうけど。
280 :
清瀬っ子:2003/12/04(木) 09:48:20 ID:Xy3UNcxQ
なるほど。参考になる。
281 :
多摩っこ:2003/12/04(木) 10:13:39 ID:2ojfqJ6o
ファミマにやたら元気な店員いるよね。
いやあれは元気というかうるさいだけかも。
282 :
多摩っこ:2003/12/04(木) 13:52:08 ID:DuUzFhq.
283 :
多摩っこ:2003/12/04(木) 13:57:04 ID:neT8pLRY
同心居って夜は予約が必要ですか?
明日の夜、友達を連れて行きたいけど
時間がはっきりしないから予約しようにも・・・
284 :
清瀬新人:2003/12/04(木) 14:11:23 ID:xsPO/J8s
最近引っ越してきたばっかりです。
清瀬は住環境がものすごくいい所だと思います。
空気も水もウマーだし、四季がほんとによくわかる。
それでいて池袋に近いし(電車)。
前は二子玉あたりに住んでいましたが、めさ犯罪が多く、
隣に誰がすんでいるのかわからなかったし、
電車では、よく普通のOLさんが、超満員電車なのに
長いすにものすごい姿勢で横になって(スカートずり上がってパンツ見える)
寝ていたり、痴漢ががワッサーいましたが、
ここら辺の人は、道でぶつかったり、マンションで顔があったりしても
挨拶をしてくれるなーと感心しています。
ここら辺の犯罪件数は、去年1件だったと聞いていますが本当ですか?
実は治安が悪かったりとかありますか?
後、実際済んでいて不便を感じる所とかありますか?
もし、よろしければでいいので
生の声を是非聞かせていただけないでしょうか?
ピンぼけ気味の書き込みですみません。
287 :
多摩っこ:2003/12/04(木) 17:01:27 ID:SkFTwRyI
清瀬駅の徒歩圏に引っ越すかもしれなくて、ADSLを利用しようかと考えてます。
元町の収容局に近いからスムーズな接続が確立しそうですが、実際どんなもんでしょ。
288 :
多摩っこ:2003/12/04(木) 17:50:23 ID:riEoa4Ik
>>287ADSL 12Mタイプ使用中。リンク速度11.3〜11.7Mbps
当方比較的収容局に近いためいい速度が出てます。
adslは収容局からの距離もさることながら、
混み具合(重さ)はプロバイダ、adsl事業者によるところも大きいし、
おまけに安定不安定は建物の状況にもよるところが多いので、
実際に住んでみないと分からない部分も多いですね。
所詮ベストエフォートですから。
289 :
多摩っこ:2003/12/04(木) 18:09:01 ID:KHURNUPY
>279
野火止用水先のファミマっていうのは269の説明で分るのでは。
>
287
当方ADSL24Mタイプで元町局から1.4km。実際は徒歩500m程度しか離れていませんが
回線速度調査サイトで調べると平均0.9Mです。ちなみにISPはT-COM。
あまりの遅さにFTTHに切換えようか考えています。
290 :
多摩っこ:2003/12/04(木) 19:14:46 ID:ZGjbtjCE
>>289そりゃおかしいっすね?
私のところは、梅園で2.1km 損失27dB で
12Mサービスで平均7M程度です。
291 :
多摩っこ:2003/12/04(木) 21:03:45 ID:tb4uDssU
>>287目先の出費とスピードに満足しないほうがいいと思うな。
やっぱここ1−2年先のことを考えるとADSLは避けるべきだと思うよ。あれこれいわれても
FTTHに流れるのは時代のすう勢だろうから。減衰値の話がでること自体、呪縛から逃れられ
ないミカカのお得意様だよ。
292 :
多摩っこ:2003/12/04(木) 21:20:56 ID:riEoa4Ik
>>287ADSLは所詮光までの繋ぎですから。
ADSL未体験ならやってみたらいいんじゃないかな?
2〜3ヶ月無料期間もあるし。
293 :
多摩っこ:2003/12/04(木) 21:45:16 ID:Vgejg3vY
うちは中清戸1丁目、局までの距離は2キロ、損失32dbで
24Mサービスで普段は3.8mbps程度しか出ません。
夜中など空いてる時間は4.5くらいでますけど。どっちにしろ遅い。
294 :
多摩っこ:2003/12/04(木) 22:33:26 ID:Wq.MgEoM
>>279個人的にはセルフの方が気が楽ですね。
好きなように好きなだけ入れて、クレジットカードを使っても
単価はかわらないし。
295 :
多摩っこ:2003/12/04(木) 23:00:54 ID:qykHk1Ss
まぁ今はADSLでいいんでないかい?
296 :
多摩っこ:2003/12/04(木) 23:36:29 ID:2yOidztI
297 :
メソ:2003/12/05(金) 00:52:54 ID:AEptUjh6
>>296駅前・・??
スンマソン(´∀`)ワカリマセンデス(´∀`)
298 :
多摩っこ:2003/12/05(金) 03:02:05 ID:duyqZtgM
清瀬は水がまずくて空気が汚いと思っていたが、
二子玉に比べればそんなにいいのか…。
299 :
多摩っこ:2003/12/05(金) 06:52:46 ID:PPN0y3ho
ウチは野塩で、8Mで契約しているけど、実際の速度は1M。収容局まで2.8Km。
PC(モデム)は2階で、電話のモジュラは1階だからだと思う。
300 :
多摩っこ:2003/12/05(金) 08:21:53 ID:f0OWc/iA
300get