■西武柳沢駅周辺事情之弐■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1多摩っこ
スレッド切れだったので立てました。
「最悪の北口」は取ったぞい。西武柳沢好きだから。
2多摩っこ:2002/07/11(木) 11:28 ID:vF/kkcEI
>1
新スレ乙〜。

前スレ
最悪の北口を誇る西武柳沢駅周辺事情
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=tama&KEY=1002504204
3多摩っこ:2002/07/14(日) 22:45 ID:SH6teuWs
いやはや、南口サンクス接客というより基本的対人マナーを
完全無視ですねえ。ひどすぎるよ。黒髪立て気味の奴・・・
4多摩っこ:2002/07/15(月) 02:42 ID:DvkXPJ8w
北口の商店街にある東京信用組合
今日から東京スター銀行になるんだって。
あそこ利用してる人っているの?
5多摩っこ:2002/07/16(火) 10:31 ID:ftgFRXkE
そういや、今オリジン弁当になってるところ、昔はコンビニだったよね。
すっげーショボいコンビニ。
あそこはオリジンになって正解だったと思う。
6多摩っこ:2002/07/17(水) 00:44 ID:5YMWvD9s
>>5
サンエブリやね
7多摩っこ:2002/07/17(水) 19:35 ID:hRZcadiM
西武柳沢近辺の方々はレンタルビデオどこ使ってます?
団地があるし、東伏見にあるお店くらいでもできたら
けっこう繁盛すると思うんだけどなぁ。
8名無しタワー:2002/07/18(木) 08:41 ID:Ln4y84wM
ゲオです。2店舗あるし会員証共通だしCDレンタルあるし販売も
あるし。ただ、新青梅の方はどんどん古本販売から撤退しつつある
のが悲しい昨今。

でも、徒歩圏内じゃないやね。原チャリでGO!してます。

#でも、実は新品ゲームが結構安いから行ってしまうという罠。
9名無しタワー:2002/07/18(木) 08:49 ID:Ln4y84wM
前スレで出ていた柳沢南口のパン屋さんいってきました。

種類はさほど多くなく、ほとんどが100円均一。いくつか150円と
50円のもありましたが。
菓子パンとフランスパンと食パンがメインで惣菜パンはほとんど
なかったです。チーズパンくらいかな。

店のシステムは基本的に野菜の無人販売所と同じ感じで自分で
好きなパンを袋に詰めて代金を銀色のバケツに投入。おつりがある
時はベルを鳴らして店の人を呼びます。

味はよいです!。菓子パンもあまり甘すぎずそれでいて十分なうまさ。
生地もしっかりしていて好感触です。

月曜の時点でパンスライサーが故障のため、食パンのカットができない
とのことでしたが、お試し期間で食パン1斤100円でした。

お子様の喜びそうなパンもあるので柳沢駅周辺の人はぜひいってみて
ください。あのような店は貴重です。繁栄させましょう。

個人的なお勧めはクリームパンです。

#むちゃくちゃ簡単そうなんだけど、会計ごまかしたり万引きしないように。(笑)
10名無しさん:2002/07/19(金) 02:44 ID:a8XN2cRU
>>7
BIG10
11多摩っこ:2002/07/19(金) 09:15 ID:fxuo2SJU
前スレの一丸行ってみた、かなりいいんだけど
「御自由にお使いください」のゆずの粉末が香り抜けてるせいか
いれてもいれてもなんか「......惜しい。」って感じ。
今後も定期的にいくとおもうけどちょっとぼやけた味だよね?
パン屋は行ったら2日連続休業の張り紙があったんで次回。
ガスタンク並びのダイヤモンドヘッド(?)を探したものの
発見できず、ラーメン屋の隣のイタ飯屋「アンジェリーク(?)」と
いうとこにはいったんだけど、サラダがこっててランチすごくおいしかったよ。
127:2002/07/19(金) 10:25 ID:H9/gn0WY
レス感謝。やっぱしGEOですか。北原と田無駅前ね。あとBIG10ね。昔使ってた。エロ系も結構多かったよね。
両方とも北口で南口にはないよなぁ。ビデオ屋ってチャリで五分くらいのところに欲しい。
13多摩っこ:2002/07/19(金) 10:27 ID:H9/gn0WY
>9
あそこは日本にフランスパンなるものを持ち込んだビゴという
神戸のパン屋で修行してきたらしく、バゲット類は絶品。
東伏見稲荷参道にあるはただベーカリーと双璧だね。
14多摩っこ:2002/07/19(金) 10:38 ID:H9/gn0WY
>11
一丸は無化調(化学調味料なし)なので、化学調味料に慣れている人には
味が薄く感じられると思う。またまだ味が日によってぶれるから、もう少し
様子を見る必要もあるかな。
ダイヤモンドヘッドはガスタンク側ではなく、オリジン側を田無方面に歩いて
1分ほどのところ。イタ飯屋おいしいでしょ。子連れではちょっときついけど、
あのあたりには洋食関係少ないから重宝します。
1511:2002/07/20(土) 01:40 ID:Xs/XHc7Q
>14
無化調のラーメン屋好きなんだけど
吉祥寺 一二三の茎わかめとか新宿 麺屋武蔵のゆず風味ぐらいの
ポイントあったらいいなぁ。ってちょっと思ったのよ
とはいえまだつけ麺食べてないし、近所でああいった店ができたのは
大歓迎なんでこれからに期待。

ダイヤモンドヘッドはオリジン側なのね、ありがとう行ってみるよ
1611:2002/07/20(土) 01:58 ID:Xs/XHc7Q
情報もらってばっかりもアレなんでおすすめをひとつ
北口うなぎやの並びのマイスターメガネおばさん達の憩いの場になってるのを
窓の外からよく見かけるけど大手量販店から独立した店員さん2人でやってて
看板からして手作り、こじんまりしててどうかな?と思ってたんだけど
家族が行ってよかったというから
フレームだけヨソで買ってきてレンズだけいれてもらったんだけど
いままで眼科でもしてくれなかったくらい精密な検眼して
自分の目の特性教えてくれたり、高いレンズ頼もうとしたらもっと安いので十分と
商売っ気なくてびっくりした。繁栄してほしいんでぜひ。
眼鏡屋で高いレンズ勧められて腑に落ちなかった人には面白い話してくれるよ。
17多摩っこ:2002/07/20(土) 02:47 ID:/L9BpPrE
南口センクスまじむかつく。クソ店員が!!
18多摩っこ:2002/07/22(月) 11:24 ID:NWWe.9ps
>>16
呼吸してますか?
19名無しタワー:2002/07/23(火) 10:40 ID:p3Tp3mVc
>>11

一丸はオペレーションの慣れてくる今後に期待age。
素材はいいもの使っているし努力も見える。
無化調で旨いラーメンを出すのは難しいのだから
時々食べて応援してあげたいね。
20多摩っこ:2002/07/23(火) 13:35 ID:iimhOOTQ
ビゴ出身のパンやさんの営業時間って知ってます??
21多摩っこ:2002/07/23(火) 20:52 ID:tJUrMRtI
パン屋、今日休みだった
2240代・♂・土木作業員:2002/07/23(火) 21:30 ID:Kf3YcwUA
東伏見スレから遊びに来ました。
畑田ベーカリーのパン、中でもぶどうパンはお勧めですが、オヤジの話は長いので要注意です!
一言「美味しい」なんて誉めよう日には、30分くらい聞かされます。
最近、おかみさんに怒られたらしくて、店の奥に引っ込んでますが。
23多摩っこ:2002/07/24(水) 04:25 ID:GlJMUVso
すみませーん!柳沢の盆踊りいつですか?
2440代になってしまった女:2002/07/24(水) 07:50 ID:fksRJ086
柳沢駅前商店会の柳盛会盆踊りは、7月25日と26日です。
しかし過去を見ると(40年近く・・・)2日間のうちどっちかが
雨でつぶれる確立がとても高いです。もしかして今年もかも・・・
25多摩っこ:2002/07/24(水) 20:59 ID:uvLcyMRg
>20
開店時間はわからないけど
今日買いに行ったら残り3個になったんで店じまいしてたよ。
26多摩っこ:2002/07/25(木) 00:56 ID:RNkYfzdE
>24
ありがとーーぅ♪がんばれー柳盛会!!
27多摩っこ:2002/07/25(木) 02:55 ID:moIAtU7.
盆踊り踊ったことある人いる?
…ハーイ
28多摩っこ:2002/07/25(木) 10:29 ID:SH0luELU
>22
確かにはただベーカリーの親父さんはお話スキだよね。
けっこうおまけしてもらった覚えがある。
あと、柳沢の踏切の近くにあるパン屋さんにも
ご指導に行ったらしく、このところあのパン屋も
天然酵母をかかげてる。
29多摩っこ:2002/07/25(木) 21:13 ID:6rjX6tlo
柳沢の盆踊りって、昔はもう少し規模がデカくなかった?
今駐輪場になってる通りに屋台が出てた記憶があるんだけど…錯覚?
3040代になってしまった女:2002/07/26(金) 07:56 ID:YIL9rdnc
>29
錯覚じゃないですよ!
今の駐輪場と西武信金が無くて、ひろーいのっぱら
だった頃はそこでやっていました。
その後柳盛会の通りでやってましたよ。
今の場所は、3番目!
31多摩っこ:2002/07/26(金) 19:05 ID:U3aDFw32
昨日初めて盆踊りに行ってきたけど、
ドキュソの多さに圧倒されてしまった。
中学生くらいの子供があちらこちらで人混みの中タバコをスパスパ・・。
これじゃ危なくて小さい子供を連れて歩けない。
32多摩っこ:2002/07/27(土) 05:33 ID:92Kc/was
嫌だね〜昔から多いのよね>>ドキュンな街ヤナギサワーー
33鹿島アントラーズですか:2002/07/27(土) 09:45 ID:nhq3monQ
>>32
部外者は帰って下さい
34名無しタワー:2002/07/27(土) 10:51 ID:28sCV2FE
>>32

地名をちゃんと読めるようになってから出直してね、坊や。
35多摩っこ:2002/07/27(土) 13:08 ID:3ZAsJepU
やな〜ぎさぁ〜わぁ〜 あ・つ・し!
36多摩っこ:2002/07/27(土) 14:31 ID:WSUhr3Tg
柳沢周辺でいい美容院知りませんか?
できれば縮毛矯正できるとこがいいのですが。
3729:2002/07/27(土) 19:42 ID:kJX22WUE
>30
あ、やっぱり。
記憶では西武信金はあるから二番目のかな。
情報サンクス。
38多摩っこ:2002/07/27(土) 21:10 ID:Jmskv.Mw
関係ないかもしれないけど、柳沢駅周辺のおいしい店ってどこですか?
39多摩っこ:2002/07/27(土) 23:50 ID:q0ozpI/2
>38
ヤナギサワには無!
40多摩っこ:2002/07/28(日) 11:57 ID:rjaz/6BM
>>36
前スレの198辺りにtierraって所がいいってあるよ。
41名無しタワー:2002/07/29(月) 17:31 ID:zi.nzhCI
>>39

 『北海道ラーメン ピリカ』

   を忘れてはいないだろうかっ!(笑)
42ピリキー:2002/07/29(月) 19:56 ID:Pqoeg0xY
>>41
そうだよね。柳沢じゃ、ピリカを語らず何を語るって感じだよね。
43多摩っこ:2002/07/30(火) 08:51 ID:OyQkdaq2
ピリカって旨いというか面白いでしょ、、、ピリカのおじさん元気そうで良かったわ!長生きしてね♪
44名無しタワー:2002/07/31(水) 09:39 ID:WHvgSwGE
>>43
あの値段から考えたら「うまい」だ!!
45多摩っこ:2002/07/31(水) 10:17 ID:zV1rdz3g
tierraはホント、ウマーだよ。あそこだけは柳沢とは思えない。
4638:2002/07/31(水) 10:45 ID:LaU/FmB.
tierraとかピリカって何処にあるんですか?
47多摩っこ:2002/07/31(水) 12:26 ID:WHvgSwGE
48名無しタワー:2002/07/31(水) 15:56 ID:noYojdf6
>>46

ピリカは・・・

西武柳沢駅南口を出たらそのまままっすぐ線路沿いを東伏見方面に
向かいます。

踏切がありますのでそこを右折(踏み切りを渡るのではなく青梅街道方面に
向かいます)そして30m程の右前に北海道ラーメンピリカの看板がある
筈です。

営業時間は11時〜14時半、17時〜20時半
定休日は木曜
メニューはラーメン350(しょうゆ、味噌、塩)
大盛り+100円 バター+50円 コーン+100円
チャーシュー+150円 野菜餃子(8個)250円
ライス150円などです。ビールもあります。

ピリカの暗黙のルール集

・注文は親父が水を持ってきた時に。それ以外のタイミングで注文しても
黙殺される場合があります。
・麺固めや柔らかめという注文は基本的に黙殺されます。大抵少し柔らか
目ですが慣れれば美味しいですよ。
・親父が調理中は支払いを受け付けてくれない場合があります。
・水のおかわりは自分で。ミニスカートの女性は水のおかわりが出来ない
可能性があります。身を乗り出さないと給水器に手が届きません。身長の
小さな人もきついかもしれません。

(このルールは別に親父さんが気難しいというわけでは決してありません
一人でやっているお店なので親父さん、いっぱいいっぱいなのです)
49多摩っこ:2002/07/31(水) 19:07 ID:0oaD9Ofc
>>48
おいおい、ほんとだとしたら接客マナー最悪だな。
ラーメン屋って確かに勘違いした馬鹿が多いけど。
50多摩っこ:2002/07/31(水) 19:29 ID:kezfWGvs
>>49
あんた、何にもわかっちゃいねぇよ
51ぺグ:2002/07/31(水) 19:32 ID:zMUX/RkU
>>49
1人でやってるんだからしょうがないのさ。
1回行けば状況がわかるよ。
5249:2002/07/31(水) 22:49 ID:.iukUGpU
じゃあ来週行ってみるよ
53多摩っこ:2002/08/01(木) 00:03 ID:dinEPm0o
てゆーかまぁ、あの値段だしなぁ。
色々要求したらあのオヤジちょっとかわいそうなんじゃねーかと。
54名無しタワー:2002/08/01(木) 03:27 ID:ztDcwSVs
>>49

48なんだけど、最後に一文付けたの読んでくれてない?
あそこの親父さんはかなりの老齢で一人でやっているので客としても
親父さんの処理能力を超える要求を出してはいけないのさ。

従業員たくさんいて高い金取るラーメン屋さんではそれなりのサービスを
要求するけど、一人で、今時ラーメン¥350也で提供しているお店の
人にサービスを求めるのはちょい酷。

いいサービスを求めるなら南口駅前にいいサービスするラーメン屋さんも
出来たことだしそちらをお勧めしますですよ。

でも、一度ピリカへいってみてどんな雰囲気のお店なのかを味わって
みてはいかがでしょう。

なぜ、ピリカファンが多いのか判るかもしれません。
ピリカの魅力は安さだけではないのです。
55ピリキー:2002/08/01(木) 20:42 ID:9xhphPwE
>>54
その通り!!
なかなかいいこと言ってくれるじゃないですか。
56ピリキー:2002/08/01(木) 20:44 ID:9xhphPwE
でも最近味薄くない?
57名無しタワー:2002/08/01(木) 22:07 ID:ztDcwSVs
>>56

うん、味は確かに薄くなったような気がする。
健康を考えるとあのくらいがいいのかなーって思っているけどね。

夏場の冷やしメニュー復活はありえないのだろうなぁ。。。
さすがにくそ熱い日にあまり冷房の効いていないピリカで味噌ラーメンは
時々しんどいと思う。

でも、行ってしまう。それはピリカだから(笑)
58ピリキー見習い:2002/08/01(木) 23:31 ID:vr9Isdrc
ピリカを称えるスレはここですか?
>>味薄くない?
盛り付け前に器の水がちゃんと切れてないんじゃ?
いつも、あの水切り動作が気になる私・・・
5949:2002/08/02(金) 00:05 ID:ZkEsVx02
行ってきた。しまってた。

…定休日かよ!
60名無しタワー:2002/08/02(金) 00:16 ID:909XN6bk
>>59

あのぉ。。。>>48にちゃんと定休日は木曜と書いておいたんですが。。。
6136:2002/08/02(金) 01:59 ID:YIFHEaLY
>>40>>45

ありがとう!縮毛矯正やってるところってカット下手なとこが多いから
今、いろいろ探しているとこでした。地元だったら通いやすいしいいなぁ・・・。
今月中に行ってきますね。
62多摩っこ:2002/08/02(金) 02:19 ID:GIBTAMa2
>>9の方が仰っている、南口のパン屋さんとは
どこにあるのでしょうか?
63多摩っこ:2002/08/02(金) 02:27 ID:oUAMSswo
>62
南口サンクスの横の道を田無方面へ行くとある。
不動産屋の隣で、前はゲーセンだったとこだよ。
64多摩っこ:2002/08/03(土) 15:21 ID:jyttrbP.
ピリカ行ってきた。
味はまあまあ。薄味なのが好印象。(大人気のラーメン屋とかは味がくどい!)
何故か客が異様に静かだった。注文のときも。
そしてとび職とか営業リーマン風の人間ばっかりだった。
店内は汚かった。暑かった。注文は別に作ってる途中でもフツーに聞いてくれた。
親父は確かにいっぱいいっぱいだった。
ていうか客が一人でもいっぱいいっぱいだろあの親父は。

来週辺りまた行こうと思いました。
65多摩っこ:2002/08/03(土) 19:57 ID:Ge/3Cn/c
>>64
そう、なぜかまた行こうと思わせる店なんだよね
66ピリキー:2002/08/03(土) 20:10 ID:R7t2/QIg
>>65
深いからね。
67東東京市:2002/08/04(日) 23:00 ID:ELbx9A1U
東伏見在住ですが「ピリカ」行ってきました。
塩バターラーメンを注文。味は、確かにもっとウマいラーメンは探せば
あるかもしれませんが、あの店の雰囲気はどこ探してもないだろーな。
食べてるうちに美味くなってきたような気が。
このスレを見てなかったら行かずじまいだったと思います。感謝。

「教えて君」で恐縮ですが、tierraという店の場所を知りたいのですが。
68多摩っこ:2002/08/04(日) 23:23 ID:Ds4biQO6
雰囲気だけで言うなら田無南口にあるラーメン屋。これ最強。
中国人(?)の汚いオバハンが一人で切り盛りしている。
日本語怪しい、店が狭い、怪しげなポスターに置物、意味不明な品揃えの雑誌。
小学生の頃同級生だった超貧乏な友達の家の台所と同じすえた臭い。
時々顔を出す頭の弱そうな小学生の息子(反抗期)。
お冷は水道の水を直にコップに。当然氷無し。

そして料理は不味い。

人生の見聞を広げるために一度行くのも良いかと。
69多摩っこ:2002/08/04(日) 23:27 ID:FdFLM0j6
>>68
店名(伏せ字可)キボンヌ
70多摩っこ:2002/08/05(月) 01:16 ID:dlHJ.43U
>>69
確認した事無いから知らない。
田無駅交番横の踏み切りにあるオリジン弁当の
横の坂道を登りきったあたりにある店。
カウンターしかない狭い店構えと、内部に
べたべたと張られた胡散臭いシールとポスターが目印。

68には書き切れなかった突込み所満載の店なので
ぜひ自分の目で確認して欲しい。

料理を注文して待っている間、その調理風景を見ながら
「これはエライ所に来ちまったな」と頭の中で呟くことになるだろう。
71多摩っこ:2002/08/05(月) 11:00 ID:kuLF3As2
>>67
tierraはピリカの裏辺りです。
柳沢の駅からだと、南口を線路沿い新宿方面に向かって、
一つ目曲がれるとこ(コインパーキングと図書館の間)を曲がるとすぐです。
72東東京市:2002/08/05(月) 19:26 ID:ETpemLBI
>71
ありがとうございます。ピリカの裏か〜、立ち入ったことなかった。
スレの評判よいので期待。いつか行ってきます。
あと「yuzuriba(?)」「じれいと」も気になってる店なんだけど
1人だとちょっと入りづらし。
73多摩っこ:2002/08/05(月) 19:46 ID:icfoGxmk
ピリカ・冷やしそば復活!  \450
74東東京市:2002/08/05(月) 20:00 ID:ETpemLBI
結構メニューあるんですね。ご主人ガムバッテルな〜
「何か最近客来るな、復活させるか!」とか思ってたりして。
75多摩っこ:2002/08/07(水) 10:22 ID:w5GyljTQ
>72
じれいとは昔東伏見にあって、それが数年前に柳沢へ。
柳沢に移ってからもたまに行くけど、洋食を和風の食器で
出すような感じの店で味もまあまあ。
雰囲気もそこそこいいし。
けど、食事してたら店主の飼ってるらしいどでかい黒い犬を
二匹、そこのママさんらしき人が店内につれてきてビク〜リ(w
まだいるのかなぁ・・・あの犬・・・。
76:2002/08/07(水) 21:25 ID:5uQC0dOo
>75
情報どうも!です。
東伏見にあったんだぁ。ペットお供可の店なんですかね?
人によっては(うっ)ってこともあるかもしれないすね。
あんまし高くなさそうなんで今度行ってみるでし。
tierraは美容院だったのか。洋食屋かと…過去ログはちゃんと読まんと。
77名無しタワー:2002/08/08(木) 18:39 ID:uwVsoMRc
ピリカの冷やしそば¥450−を食しました。

透明な器に麺、もやし、きゅうり、紅生姜、錦糸玉子、チャーシューが
乗っていて酢醤油ベースのたれがかかっていました。

味は・・・これが普通なんです。普通に美味しいんだけど、別にピリカ
っぽくはない味でした。

ピリカだから冷やしもやわらかいかというとそうでもなく麺はしこしこして
いたし、何か変わったところも無く、極普通の冷やし中華でした。
78名無しタワー:2002/08/08(木) 18:43 ID:uwVsoMRc
ついでに田無〜柳沢の冷やし中華情報を。

東秀・・・冷やしサラダ麺¥570− 3種類のタレが選べる。野菜が沢山
乗っていて夏場にぴったりな感じ。

珍珍珍・・・ここは毎年(自分の知っている限りは3年は)冷やしのスープを
変えているのですが、今年は本当の基本形になりました。大盛りにすると
千円近くなる値段はちょっと高いか?

一八亭・・・ゴマ味と醤油味があり、味によって具が変わります。個人的
にはゴマをお勧め
79東東京市:2002/08/08(木) 19:43 ID:5DFpzZgs
>77
ピリカっぽいと思わせて普通、フェイントですねー。
(客が期待しすぎなのか?)
一八亭、醤油で食べちゃった。ハムじゃなくてチャーシュー
がのってたのが意外だったけど、ウマかった。
東秀は気軽に入れる店としてはBestですね。安いし。
80多摩っこ:2002/08/12(月) 19:13 ID:bLvE0Yyk
ピリカの話題がとまると、スレ自体もとまるのかよ
81多摩っこ:2002/08/12(月) 19:39 ID:a9gLwpFw
ホントだ。
82なみめん:2002/08/12(月) 23:30 ID:Jd6lIb3A
新青梅街道沿いの屋台の塩ラーメンがサイコー!是非お試しあれ!
もうそろそろお店閉めちゃうらしいから、是非行ってみてください。
自分的には柳沢で一番おいしいと思うのですがどうでしょうか?
お店終わらせちゃうのはマジでおしいので・・・
83ユカメン:2002/08/12(月) 23:38 ID:Jd6lIb3A
<67さんへ
tierraはどうでしたか!?
私も良く通っています。家からは遠いのですが、あの無愛想な男性定員がサイコー。
84多摩っこ:2002/08/13(火) 00:39 ID:4i.0MSmA
新青梅沿いの屋台?何処ら辺にあるんです?
85多摩っこ:2002/08/13(火) 07:42 ID:JX1O401A
青梅街道沿いの「太一」って屋台ラーメンはどうですか?
86東東京市:2002/08/13(火) 08:32 ID:nPRXA3Cc
>83 ユカメンさん
すいません、76でレスを書いたんですがHNが「え」になっちゃった…
tierra、よくスレを読んでなくて、「おサレな西洋料理店?期待!」
とか思って行ってみたら美容院の価格表が…。失礼しました(土下座)。

美容院っていうと表参道とか思い浮かべますけど、近くにイイ店がある
ってのは楽しいし便利ですよね。無愛想な男性店員カコイイのかなぁ。
ところで、>82 は >85 太一だったりしないでしょうか?
今度店が出てたら食ってみよ。長文失礼しますた。
87多摩っこ:2002/08/13(火) 12:20 ID:ojEftSRg
>82は私も「太一」だと思った。
新青梅西から来て広い道なりに来るとあそこだからね。
あの店ももう25年以上前からやってるねえ。
味はなかなかいいと思う。
味噌は野菜の炒め具合がもうひと息かな。
やっぱり火力あまり強くないからねー。
88多摩っこ:2002/08/13(火) 12:33 ID:KJUWO34.
板金したいのですが、(車のネ)いいとこないですか?
89多摩っこ:2002/08/13(火) 18:44 ID:VY1w3eC6
>>88
石神井公園でもいい?
90多摩っこ:2002/08/13(火) 18:46 ID:KJUWO34.
>>89 お願い。
91なみめん:2002/08/15(木) 06:16 ID:EqazgH/M
すみません。青梅街道沿いでした「太一」。でも、もう閉めちゃったらしい・・・
なんか2ヶ月ほど御手伝いに行くそうです・・・
2ヶ月後再開するかどうかはまだ未定だそうです。
感じの良いオジさんがやってます、もし見かけたら是非寄ってみた下さい。
92東東京市:2002/08/15(木) 09:51 ID:izx9XHjQ
>91 なみめんさん
「太一」閉めたア!しまったぁぁぁ。
昨日も一昨日も見ないなァ、と思っていたんですが。
早めに行っときゃあ、よかった…。でも再開の可能性もない訳ではない、と。
見かけたら食べてみます。情報ありがとうございます。

ラーメンついでに。新青梅街道を田無を背にして走って、東伏見駅南口入り口
(分かりにくいか?道路右側のプロミスの看板)を過ぎてしばらくいくと
歩道橋のたもとに「柿鮒味(しぶみ)」?というラーメン屋がありました(右手)。

小さな店なのですが、ラーメン(500円、前金制)を食べたら細麺の
とんこつ醤油でなかなか美味しかったです。ラーメン好きの方はついでが
あったら見てみては?
93あっ は〜い:2002/08/15(木) 12:56 ID:qnCnmO5k
ピリカの裏技
1:ライスは大盛りはたのまず普通ライス完食後に半ライス注文する(値段は一緒で量が多い)
2:ビールは今時大瓶で400円!(開店以来値上げしてない)
3:半ギョーザ!(4ヶ100円)
 *15年ぐらい前までは半ギョーザ+半ライス=150円(スープまで付いてた)注文してよく食べた
 今はラーメン頼まないと注文できません
4:親父は巨人ファンなのだ(誰もいない時に話しかけてみて!)
5:滝山に兄の店があるらしい(いまでもギョーザ8ヶ200円?)
「50円値上げしてから客へったとボヤいてたけど、一杯800円ぐらい
もらえればおいしいラーメン作れるんだけどなぁ」と言ってました
俺はあの親父の作る800円のラーメン食べてみたい
94名無しタワー:2002/08/15(木) 17:37 ID:YoUUiadQ
ピリカもお盆休みするんだにゃぁ。。。
95名無しタワー:2002/08/15(木) 17:41 ID:YoUUiadQ
>>93

ピリカのビールは、今じゃまず普通の店じゃ見かけない
サッポロラガーですよ。黒ラベルじゃないラガーはすごーくレアなので
一度チェックしてみてください。

ちなみにビールは親父に「ビールもらいまーす」と言って自分で引き抜く
のが正しいです。
96あっ は〜い:2002/08/15(木) 18:39 ID:6noslqs.
≫95

するどい!他の店じゃまず見ない銘柄です まずくはないけど、あれ親父のこだわり?
自分でビール出してる人 結構いますよね、最近、親父の白髪もだいぶ増えたし
みんなでイタワリ安いラーメン末永く作ってもらいましょう
あと、忙しい時はお金は丁度だったらカウンターに置いて「ごちそうさま、ここ置きます」
って言うと手が空いた時に回収でき親父の負担が減るんです
客一人で いっぱい いっぱいって思ってる人もいるみたいだけど、よ〜く見て!ムダの
ない動きしてますよ
97多摩っこ:2002/08/15(木) 20:27 ID:f8VUHwK6
うわぁ サッポロ赤ラガー?行ってみたくなりました。
98多摩っこ:2002/08/15(木) 21:41 ID:UXY5z3tQ
学校の課題で地元界隈の調査してます。
前スレから拝見してピリカが一番おもしろそうなので
来週あたり行ってみようとおもいます。
みなさん的にはピリカで何が一番お薦めですか?
値段が安いとかおじさんがおもしろいとかはわかったんですが
実際お店に行って調査するのは難しそうなので教えてください!
9998:2002/08/15(木) 21:47 ID:UXY5z3tQ
すんません
もう一回見てみたら味噌ラーメンがお薦めて書いてありましたね・・。
100東東京市:2002/08/16(金) 01:00 ID:9B/xXMgk
>92 「新青梅街道」 → 「青梅街道」の間違いでした…。
半ギョーザ+半ライス+スープで150円って最強ですね。いい時代だ。
ビールとかもこだわりあるんだなぁ。
自分的にピリカのお薦めはあの雰囲気の元締(w のランプかな。
101多摩っこ:2002/08/16(金) 02:27 ID:Rj6nGzZA
ピリカ親父の画像キボンヌ
102東東京市:2002/08/20(火) 02:56 ID:ooGIbWJ2
>101
ピリカ親父の画像はありませんでしたが、ピリカの画像はありました(外見)。
ttp://www3.airnet.ne.jp/smz/ramen/sinjuku/yagisawa/pirika.htm

ダメ? ピリカに行って、「すんません写真撮らせて下さい」っつったら
親父さんビックリするだろうな。

柳沢ってビリヤード屋が2店もあるんですね。自分が知ってる限り、
この近くには、他には青梅街道と小金井街道が交差する交差点のところしか
ないと思ったけど、ビリヤード屋。柳沢の住民は皆ハスラーなのか?
103多摩っこ:2002/08/21(水) 04:06 ID:MwU9pcag
ピリカの場所がいまいちよく分かりません。
>>48も読んだんですけど、道が狭い坂道の途中にあるんですか?
104名無しタワー:2002/08/21(水) 08:59 ID:DPBS8nmM
>>103

判らなかったら西武柳沢駅の改札外(階段上ったところ)にピリカの
看板があります。改札の真正面に。そこに地図が載っているので
それみてくださいな。
105多摩っこ:2002/08/21(水) 09:07 ID:by35vTV.
>>103
柳沢南口出て、新宿方向に歩いて踏切のところを左折した右側です。(よね?)
>>102
駅前のビリヤード(マール)は最近できたけどいつまで続くやら。
もう1軒(ARAI)はスリークッションの新井プロのお店。
繁盛してます。
106多摩っこ:2002/08/21(水) 10:39 ID:9mU9l6K2
 │ピリカ     │  │           │
 │        │  │  図書館・公民館  │
 │        │  │           │
 │________│  │___________│   


= 踏切 ==========================西武柳沢=====
107多摩っこ:2002/08/21(水) 14:09 ID:WQoCL5bM
>>105
(誤)踏切のところを左折した右側→(正)踏切のところを右折した右側
でした。
失礼しました。
108多摩っこ:2002/08/21(水) 20:26 ID:25BIBn6Y
お うううううう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ぴ り かぁぁぁーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
109東東京市:2002/08/22(木) 00:45 ID:7bxWt2lg
>108 大丈夫でしょうか!?(w

>>105
ARAI、プロのお店なんですか。有名な方っぽいですね。そちらに固定客が
ついているとなると、確かにいくら地の利が良くても駅前のほうは苦戦しそうすね。
しかし同じ南口につくっちゃうってのもスゴいなあ。
ARAI然り、tierra然り、ピリカ然り。あの辺りは柳沢の名店ゾーンですね。
110名無しタワー ◆PiRIKmik:2002/08/22(木) 01:20 ID:3zC6DtB2
>>108

ピリカ禁断症状でしょう。明日は定休日なのに大丈夫でしょうか。(笑)
111多摩っこ:2002/08/23(金) 14:03 ID:wf.7olmo
ここのスレ見てtierra気になって外から覗いたんだけど、
お客さんは地元の人っぽいオバサン(おばあちゃん?)二人だけだった。。。
まあ柳沢だから。。。

今っぽい髪型オーダーしても、大丈夫かな?
112ユカメン:2002/08/24(土) 04:24 ID:oaxo87Y.
>111 大丈夫だと思います。いつも結構わがままな髪型をオーダーを
していますが、満足度は高いですよ。
ただ、予約をしていても待たされることアリ。
店員サンって2人しかいないみたい…。
時間がある日に行かれることをオススメします!
113東東京市:2002/08/24(土) 11:46 ID:2gKbGSwc
納得。定休日明け(金)にちゃんと補給に行ったんでしょうか(w
しかしそのトリップはすごいですね。カコイイ。

西武柳沢で12時近くまでやってる弁当屋はやっぱりオリジンだけでしょうか。
当方東伏見なんですが、オリジンの他にも弁当屋を希望したい…。
114名無しタワー ◆PiRIKmik:2002/08/24(土) 23:14 ID:n3yYcbCc
>>113

自分が金曜に補給にいっちゃいました(笑)
味噌バターチャーシューに餃子に半ライスで850円。
やっぱし安いよなぁ。。。
115多摩っこ:2002/08/25(日) 00:07 ID:FLFymAVA
今日も昼はピリカですた。
116珍珍珍:2002/08/25(日) 23:52 ID:4TSWg1Y.
そういえば柳沢駅のホームから見える「祭ばやし」(名前あいまい)に
行った事ある人いますか?
焼肉居酒屋(?)とのことですが、時々焼肉全品100円などの
チラシが新聞に入るので気になってます。
117多摩っこ:2002/08/26(月) 12:57 ID:6ht7I54E
>116
あそこはよく居抜きで店が変わる。焼き肉居酒屋になってから
めっきり行かなくなった。100円の時に行ったくらい。
ふつうの居酒屋に戻せばそこそこ行く気にもなるけど。
便乗だけど、北口側でほかによさげな居酒屋情報希望。
特にいなげやに抜ける道あたりに小さな店がいっぱいあるが、
どれも怪しそうで入ったことない。
118玉子:2002/08/26(月) 14:45 ID:LWjcy9xQ
ピリカあげ。
119多摩っこ:2002/08/26(月) 20:02 ID:kO3/E5wY
やっぱりピリカ。
120多摩っこ:2002/08/27(火) 11:23 ID:1N7j3sZc
マッドイエローってどうですか?
かわいい娘のいる安くていいお店はありますか?
121多摩っこ:2002/08/27(火) 14:35 ID:TaSzXHtc
踏み切り近くの三瓶不動産のおばさん2人は、養子縁組系夫婦らしい。
初めてお店に入って、毛筆で力強く「夫婦」と書かれた額縁を見たとき
は正直ビビタヨ。
でもいい人たちだったなあ。
122多摩っこ:2002/08/27(火) 15:30 ID:3ZAsJepU
ピリカで知り合いにあった ●3点
123多摩っこ:2002/08/27(火) 17:12 ID:ow1By/mY
>毛筆で力強く「夫婦」
ワロタ
124多摩っこ:2002/08/27(火) 23:33 ID:Fc6T1UGU
最近西武柳沢に引っ越してきました。
新青梅のほうで評判のいい動物病院しりませんか?
125多摩っこ:2002/08/28(水) 00:57 ID:4rkFuSg2
>>120
マッドイエローは・・・
まあご自身で体験あれ。
決してボッタだとは思いませんが、繁華街のキャバクラ感覚で行くとお会計で驚くかも。
ハウスの焼酎は目がつぶれる可能性あるのでジンロ入れるのが吉。
126120:2002/08/28(水) 11:10 ID:Pqcqbokc
>>125
ワラタ
ありがとうございます。
127多摩っこ:2002/08/28(水) 17:51 ID:uWeKhnm6
>124
同じく情報キボン
一度ケン動物病院でお世話になったけど、病院内が臭くてちと懲りた。
みなさんはどこに行ってますか?
128多摩っこ:2002/08/29(木) 21:22 ID:4QqSzXmI
>127
現在進行形であそこにお世話になってる。
病院内っていうか、預かって貰うオリの所は確かに臭かった。
あれは、理由あってのことなのかな?
129多摩っこ:2002/08/30(金) 02:07 ID:pFJcbfsM
何臭いの?
130多摩っこ:2002/08/30(金) 02:15 ID:nFSF277c
>127
ちょっと遠いですけど、三鷹にいい動物病院がありますよ。
らーめんはオープン当時から一八ですね。
131多摩っこ:2002/08/30(金) 10:14 ID:NH5h13dk
>127
小学校で飼っている動物の校医もしている中川先生のところは
評判がすごくいいようです。新町です。
中川動物病院 0422-53-5866
132多摩っこ:2002/08/30(金) 14:55 ID:A9z/uAPI
>128、131
ありがとう。忘れられたかとオモタ。
三鷹のほうはなんていうとこなんだろう?

ケン(!)は改装してからいってないけど、
以前は鼻落ちるくらい臭かったYO
糞尿+動物園といえばわかる?
133128:2002/08/30(金) 17:15 ID:HJqUKD9c
>132
待合室は改装前も、改装後も行ってるけど、
臭いは気にならなかったな…
中の診療室?は殆ど入ったことないけど
そういう記憶はない。

でも入院とかで入るオリのある部屋、
あそこは確かに動物園みたいな臭いがしてた。
134124:2002/08/30(金) 20:58 ID:4X6iJyvk
保谷町の桜井動物病院行ってみたよ。
混んでて先生は忙しそうだったけど
ちゃんと診てくれて、料金も明朗だった。
家から近いし今度からここにしようかな。
135多摩っこ:2002/09/01(日) 21:33 ID:8uq/NNeQ
ピリカっておもしろい名前だ
136近隣住民:2002/09/02(月) 05:35 ID:GHpCp3Bg
>135
アイヌ語で美しいとゆー意味とオヤジが言ってた
137多摩っこ:2002/09/02(月) 10:05 ID:3pH8W5N.
こんなの見つけました。
西武新宿線オフ◆2番ホーム
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/off/1030642721/l50
138多摩っこ:2002/09/02(月) 13:47 ID:r4bbbjLs
青梅街道の貿易風らーめん、久しぶりに行ってみた
改装工事やってたんだけど、どこが変わったのかちょっとわからない
メニューも変わってユニークなやつは地中海らーめんだけになって、もはや
ふつうのラーメン屋になっちゃまったな。いや、普通以下か
139多摩っこ:2002/09/02(月) 22:00 ID:wEwBk8vI
桜井動物病院、明朗会計かな?
自分や知り合いの対応を思い出してもいいことないな。
雑種にたいして同じ金額払ってても対応が違い過ぎるしね。
三鷹はいいと噂に聞くがどうですか?
140多摩っこ:2002/09/03(火) 03:00 ID:mFzF4nVs
珍珍珍ラーメン最高!
マッドイエローの隣のレモンラーメンって・・・。
141多摩っこ:2002/09/03(火) 06:22 ID:UFcTzC6A
サンチンって中野とか港区?とか柳沢以外の店は
ハッキリ言ってまずい チェーン店なのに なん
であそこまで 味が違うの?トッピングのバラも
柳沢以外はかたくて噛み切れない様なのでてきた
個人的にはとんこつは好きではないのですが柳沢
のサンチンだけは たまーに食べたくなって行く
142多摩っこ:2002/09/03(火) 16:12 ID:oYM8xyLE
>139
犬猫のほうで質問した方が反応あるみたい...
病院スレッドに三鷹の病院でてたYO
143tama:2002/09/03(火) 18:29 ID:/dI617Pw
個人的にはレモン亭はかなりいけてると思うよ
サンチンも美味いけどもっとおいしいと思う
144珍珍珍:2002/09/04(水) 01:22 ID:7fhgKk5o
珍珍珍に約1年振りに行きましたが、
ジャンボラーメン2杯完食で5万円は終わってしまったんですね。

挑戦したかったのに・・・。
145140:2002/09/04(水) 02:28 ID:jlhTieA.
レモンラーメンじゃなくてレモン亭だっけ?
行ったことは無いんだけどどんなメニューがあるの?
ラーメンにレモンが丸ごと・・・なんて勝手に想像しています。
146多摩っこ:2002/09/04(水) 05:36 ID:H8wTJ4ek
何年か前に雑誌にレモン亭がでてて 食べ行きました
うまくもまずくもなかった様な印象に残ってるのは
食べた時「お金払って雑誌にのせてもらったな!」って
思ったことぐらいかな
147多摩っこ:2002/09/04(水) 15:54 ID:YFlqK5MM
今年の4月に2ヶ月ほど、柳沢の駅から15分ぐらいのレオパレスに住んでました。
なんか、懐かしいなぁ。駅の近くの肉屋さんでサービスしてもらったことあるよ。
少し駅から遠いけど、保谷市庁近くのバッティングセンター良く行った。
駅の近くの自転車屋さん、8000円で買ったチャリ4000円で買い取ってくれた。
148名無しタワー ◆PiRIKmik:2002/09/04(水) 16:31 ID:YjkTDKCA
れもん亭、時々いきます。ちょっと価格設定が高めかなぁ?って思うことはあるけど
普通の「ラーメン」が食べたい時にふらっと寄ってみたりします。味は普通。

駅前にある一丸は、レモン亭の姉妹店らしいですよ。
149多摩っこ:2002/09/04(水) 18:26 ID:jA8qk5K2
このスレで話題になった駅前の100円パン屋
3日くらいやってないんだけど大丈夫なのか!?
150多摩っこ:2002/09/04(水) 19:34 ID:H8wTJ4ek
そーいえば 北口の平野書店のとなりの焼き鳥や
後輩がうまいって言ってたけど誰か行ったことありますか?
151多摩っこ:2002/09/05(木) 03:14 ID:m.GYcMl.
青梅街道沿いの貿易風ってラーメン屋知ってる?
1回入ったけど、テーブルが船のデッキ風だったり店のモットーを書いたのれんを厨房に吊してる割には大したことなかった。
152多摩っこ:2002/09/05(木) 16:19 ID:xDVgW4xY
すいません、大貫サイクルってどこにあるか分かりますか?
153近隣住民:2002/09/05(木) 21:58 ID:mwBbhDUM
>152
柳沢からだと保谷駅行きのバスどおり平和通りってバス停のすぐそば
フラカッソから北へ2個目の信号すぎた すぐ左側だが なぜ?
なぜ?大貫サイクル???
154多摩っこ:2002/09/05(木) 22:06 ID:xDVgW4xY
>153
すいません説明不足でした。
引っ越してきたばかりで近所の方に親切だと聞いたんですが
場所が良く分からなかったもんで。
155多摩っこ:2002/09/06(金) 11:51 ID:Z5goS//g
>149
パン屋は本格開業のための準備中だと聞いている。
値上げするかもね。まぁあれだけの味ならしょうがないか。

>>150
チェーン店だが柳沢駅の焼鳥屋としてはうまいと思う。
けっこう遅くまでやっているし。ただ、焼き鳥だけだったら
ガスタンクの南東の都営住宅近辺にある屋台の焼鳥屋の方が
はるかにうまい。
156多摩っこ:2002/09/07(土) 05:28 ID:7t1fhemE
>>151
貿易風、開店当初は味、コンセプト共に良かったと思うけど、
何せ客が入っていない。店員の目に光が無い(w
ランチでは高菜おにぎりがサービスで付くので、味噌ラーメンと一緒に食べると
なかなかうまいよ。
でも、おれの勝手な予想だと、今年いっぱいもつかな……って感じ。
坂上の「しぶみ」は近隣店にないとんこつ醤油背油ラーメンだけど、
新青梅@井草の「幸来」に似た感じ。
目新しい発見は無い。しかし抜群の立地だと思う。
157名無しタワー ◆PiRIKmik:2002/09/07(土) 09:05 ID:LZSP0TDY
>>156

柿鮒未、結構(゚д゚)ウマー ですよね。凄いシンプルなラーメンなんですけど(゚д゚)ウマー ですよ。
もう少し具が載ってくれれば見た目にも美味そうなんだけど。ビジュアル的にそそらないってのが
唯一の欠点かなぁ。でも、背脂系が食べたくなったときの柳沢住民は選択肢がもう1つ増えたので
嬉しいです。

#おにいちゃん、お願いだから派手じゃなくていいからもう少し丁寧に湯切りして・・・(^^;)
158多摩っこ:2002/09/07(土) 17:38 ID:.UgdLVYQ
>153
伏見の坂上にあるんじゃなかったっけ?
159多摩っこ:2002/09/07(土) 17:58 ID:dkuYEhMY
ジミーな駅だけどジミーにレスついてるねえ。
こうなったら1000までいこう。
ネタ切れ?あ、そう...(´ヘ`;)
160多摩っこ:2002/09/07(土) 21:19 ID:7ht82u0k
珍珍珍や柿鮒未ってどこにあるんですか?話聞いてたらすごく行きたくなりました。
161149:2002/09/08(日) 00:18 ID:8ClVD4kk
>155
今日は営業してたよ。よかったよかった
162多摩っこ:2002/09/08(日) 01:55 ID:6LXhqJnk
貿易風って開店当初は、スパゲッテイ屋だったこと知っています?それも美味くないスパゲテイ。
163名無しタワー ◆PiRIKmik:2002/09/08(日) 05:12 ID:XNENlN0I
>>159

まちBBSは1スレッド300レスまでで打ち止めですよ。

>>160

珍珍珍は西武柳沢駅南口を出るとロータリーがあり、線路沿いに延びる道と下り坂になっている
道があります。下り坂の道を進むとT字路になっています。そこが青梅街道です。そこを渡ってから
右に進むと左手50メートルくらいの場所にあります。営業時間はおおよそ7時から翌4時位までです。
日曜日は休む時と営業時間を変える日があるようです。

柿鮒未は東伏見駅南口からまっすぐから青梅街道方向に進みます。青梅街道にぶつかったら左折
してください。約300メートル程歩くと歩道橋があります。その下にあります。営業時間が夜の6時
から翌2時までです。昼はやってません。月曜定休です。
164多摩っこ:2002/09/08(日) 19:12 ID:jKRUeSvA
>>158
坂上にあるのは大貫自転車商会って名前じゃなかったっけ。
あの辺にもう1件あったような。
平和通りのおおぬきサイクルと合わせて知っているのは3件。
チェーン店か何かなのかな。
165多摩っこ:2002/09/09(月) 02:41 ID:udWORdtE
珍珍珍って夜担当のにいちゃんで無愛想なのがいる。
店員とは笑顔で話して客にはそっけないの。
166多摩っこ:2002/09/09(月) 05:52 ID:OX37oG86
>>163
珍珍珍(さんちん)の深夜は、
向かいの席の人といつ殴り合いのケンカが始まっても
おかしくない、あの殺伐とした雰囲気がいいんじゃないか。
ちなみにおれは、生野菜バラとんこく中盛りだね。
なぜかセロリが合うんだよ。一度セロリに慣れてしまうと、
もうセロリ無しでは食えなくなる(w

貿易風も一八も、どうもいまいちなんだよね。
クルマを停めてまで食べようと思わせてくれ。
167多摩っこ:2002/09/10(火) 03:00 ID:S9C3XHkQ
そこまで殺伐としてるか?
歌舞伎町じゃあるまいし。
伝説の天ぷらラーメン食ったことあるやついる?
168名無しタワー ◆PiRIKmik:2002/09/10(火) 13:15 ID:0yKMHhis
>>167

「わらじラーメン」ですねっ!(笑)
ラーメンの上に普通に立ち食い蕎麦屋で天そばの上に載ってくるようなかきあげ天が
ごろーんと載ってくるですよ。

味は・・・。揚げたてだったらおいしいかも(^^;)

珍珍珍はセロリラーメンが好きです〜♪
169名無しタワー ◆PiRIKmik:2002/09/10(火) 13:19 ID:0yKMHhis
柳沢駅周辺で、安くて上手な(早くなくてもいいです)クリーニング屋さんはないでしょうか?
今までアスタの白○社に出していましたが、今回は大量に出したいのであそこではちょっと
運ぶのが大変なのと、お値段も結構よろしいお店なので(技術も確かなのですが)

柳沢周辺でいいお店があればそちらに持ち込みしたいと思うのです。

もしもお勧めのクリーニング屋さんがありましたら教えて下されば助かります。よろしくお願いします。
170167:2002/09/11(水) 03:19 ID:cKikICGg
>168
いや、昔「天ぷらラーメン」ってあったと思うんだけど。いつか食べようと思ったらいつの間にか消えてた。
今の「わらじラーメン」と同じだったのかな?
ちなみにおいらはねぎラーメンのトンコクが好き。
江戸だしは昔に比べて味が変わった気がする。
171多摩っこ:2002/09/15(日) 13:46 ID:xrvavbaQ
前スレで中嶋飛行機等の昔ネタを書き込んでた38歳です。
ここで『おおぬきサイクル』ネタが持ち上がるとは・・・。

あの親父(じいさん)は飯田橋の自転車屋で修行を積んで、昭和30年代に保谷で開業したのだそうだ。
当時この界隈は榎本輪業(知ってるかな?)しかなくて、開店のときには挨拶に行ったと言っていた。
あの親父の自転車修理にかける情熱は凄い。
今でも週に2回ほど、団地等に出かけていって出張修理をしている。
と親父本人から聞いた。
172171:2002/09/15(日) 13:50 ID:xrvavbaQ
ちなみに俺の初自転車は、柳沢商店街の亀田さんね。
あそこの親父さん亡くなってからずいぶんたつけど、おばさん頑張ってるね。
173多摩っこ:2002/09/15(日) 13:54 ID:xrvavbaQ
今でもそうなのかな?
珍珍珍で御飯頼むと『漬物セット』みたいの出してくれたでしょ。
ラーメンのみ注文の親父が、勝手にその隣の親父の漬物に手を出して喧嘩してるの見たことあるぞ。
174名無しタワー ◆PiRIKmik:2002/09/15(日) 15:00 ID:SNP45iRQ
>>173

今でも柴漬けとキムチが出ますよご飯頼むと。
自分は柴漬け食べたさに半ライス頼んでしまいます。
175多摩っこ:2002/09/15(日) 15:05 ID:BvsdEcrA
昔大貫サイクルに車突っ込んだよね(w
朝車で前の道通ってビックリした記憶がある
176多摩っこ:2002/09/15(日) 20:03 ID:TIqLMebo
柳沢の近くでお勧めのケーキ屋ってありますか?
177多摩っこ:2002/09/15(日) 20:54 ID:BvsdEcrA
南口の線路沿いの電気屋の隣の店のモンブランがうまい
178171:2002/09/16(月) 14:27 ID:Wmfm.H0U
>174
そうなんだ。
久しぶりに珍珍珍のトンコクのネギが食べたくなって、行こうと思ったら雨か。

>>175
車つっこんだのは知らなかったなぁ。
20年以上前、大貫サイクルの前で走行中のトラックの荷台から牛乳ビンが崩れ落ちて。
俺、友達と後片付け手伝って、割れそこなった牛乳を7・8本貰った記憶がある。
179多摩っこ:2002/09/16(月) 15:19 ID:CcfS6A4o
椎名誠もどきな作風の原田宗ナントカの
柳沢でのバイト生活を綴ったエッセイ本があるね。
180多摩っこ:2002/09/16(月) 18:50 ID:h3bKrFsM
昨日ピリカでみそラーメン食った。もやしが少なかった。でも室温は最適だった。
181多摩っこ:2002/09/16(月) 23:04 ID:0wRjopAs
最近仕事が落ち着いてきたので美容院に行こうかと思うのですが、
tierraというところが評判いいのでしょうか?
実際に通ってる方、どういう雰囲気のとこですか?

その2のスレにのってるようなのですが、
スレ自体がなくなっているので・・・よろしくお願いします。
182名無しタワー ◆PiRIKmik:2002/09/19(木) 16:00 ID:8iKT/q3U
>>180

ピリカ親父(マシーン)にはファジイ機能が搭載されていますので
ひき肉およびもやしの量はその日の諸般の都合もしくは親父(マシーン)の
機嫌により左右される模様です。(笑)
183名無しタワー ◆PiRIKmik:2002/09/19(木) 16:05 ID:8iKT/q3U
>>181

そこの店長さんとは面識があったりするので、レスどうしよーかなーって思ったのですがなかなかレス付かないのでつけます。

はっきり言うと上手らしいです。悪い評判は聞いたことがありません。とても髪のことを大切に考えているお店だということです。
これは店長さんから聞いたのではなく、実際に通っている人やここの前スレからの評判です。

「まちBBS見てきました」と言ってくれればいいのにーと店長さんおっしゃってました。別に割引とかはしないみたいだけど(笑)
184多摩っこ:2002/09/20(金) 18:45 ID:cBDXV27s
今日初めて気が付いたけど、細い踏み切りの近くに駐輪場
小さいけど作ってるんだね。

>>175
確かバス通りのところだよね。
あそこの交差点は事故が多いんだよね。
原因は分かってるんだけどね。
185近隣:2002/09/21(土) 04:13 ID:5fW.ggKg
>184
事故の原因おしえて!毎日つかう道なので参考にしたい
バス通りじゃない方の信号は冬の朝夕 逆光で信号が
赤なんだか青なんだか全然見えないことあるけど それ!?
まさか 昔あそこにお墓とかほこらかなんかあったとか?
186171:2002/09/21(土) 12:40 ID:WgOgRYaw
いや、バス通り側も保谷小学校からあの信号まで、農家の都築さんちの前ってゆるいカーブでしょ。
信号に気付くのが遅くなっちゃう。
187多摩っこ:2002/09/21(土) 15:52 ID:1jfTykCE
みなさんやっぱり、ピリカの話題が多いですね。

僕も柳沢育ちの友人に「やっぱりピリカだよ」と言われていたので、行ってみましたが、
現在、周りの人に同じことを言っています。

その友人が、「マミーじいさん」という人がいて、その人の家に石を投げると日本刀を持って追いかけてくると言っていましたが、
ご存じの方います?
ちなみにその友人は34才で、小学校の頃によく石を投げていたそうです。
188多摩っこ:2002/09/21(土) 20:02 ID:UyuIXftY
>185
あそこの交差点での事故の多数は
保谷小の方向から来た車と、福祉センター方向から来た車なんですね。
問題点は見通しの悪さが関係してくるでしょう。
171さんの仰っている事と福祉センター側から出てくる道路の見通しの悪さが
重なって起きているようです
189ヤギサワに住みたいのですが。:2002/09/21(土) 23:20 ID:Q9u5bKKE
”最悪の北口を誇る西武柳沢駅周辺” てどういったことなんでしょう?
前スレ見れないので、おしえてください。
190多摩っこ:2002/09/22(日) 00:30 ID:/Rur98aY
死語炸裂しますが
ナウなヤングにバカウケな街では無いってことかと。
191ヤギサワに住みたいのですが。:2002/09/22(日) 00:40 ID:f6Z3K022
>>190
ヤギサワですごいいい物件(アパート)を見つけたのだけど、このスレ読むとあんまり
店とかなさそうな場所ですね。はぁ・・・・。
192多摩っこ:2002/09/22(日) 13:11 ID:DqN9/5Iw
明喜屋の「辛しみそ定食」に1票!
193多摩っこ:2002/09/22(日) 21:37 ID:6Ps6luDo
>187
それってもしかして、本町?
類似の話を聞いたことアリ。
194多摩っこ:2002/09/23(月) 00:36 ID:8S5h0u2w
出○王の所・・・・ゴミがイッパイ捨ててあった、汚ぁーーい!店員さん掃除してよ!
195保谷男:2002/09/23(月) 01:42 ID:S2Ru0gFU
駅前のたきざわ(割烹居酒屋)はどうでしょう?
感想求む!
196多摩っこ:2002/09/25(水) 11:37 ID:oUpOQz3k
>195
どこ?
197保谷男:2002/09/25(水) 13:46 ID:DZiSX7tg
>>196 西武柳沢の線路沿いにある(ロータリーの反対側)
198ナナシタワー:2002/09/25(水) 16:11 ID:y/uN6XrU
あそこの西武柳沢駅南口を降りて、図書館方向に2分ほど歩き、バス通り踏切手前
にある中国整体マッサージやの評判をきかれた方おられますか?
中国人の先生が担当しておられます。言葉はなかなか通じないのですが、按摩は
ツボにはまってなかなかよい気持ち♪であります。ちょっと痛いです。治療にいかれたかたの
他・いい悪い評判コメントあれば教えてください。 個人的にはちょっと暗い室内ですが
スナックのカラオケの声も漏れ聞こえますが、けっこう好きです。皆さん存在を知ってますか?
緑の看板で1年ぐらい開業している、と思いますが。
199多摩っこ:2002/09/26(木) 00:13 ID:CSO.YspY
>>191

確かに柳沢自体は娯楽は出玉王くらいしかないけど、
ある意味落ち着いてていいとこだと思いますよ〜。
吉祥寺にはバス一本で行けるし、新宿だって乗り換えなしで行けるし。
どうせ大きな買い物(家電とか洋服とか)は都心とかで済ますでしょ。
家賃なんかも練馬区や田無と比べてちょっとお得なんじゃないでしょうか。
200多摩っこ:2002/09/26(木) 00:16 ID:DSVX1hLw
200 Gets♪
201多摩っこ:2002/09/26(木) 01:19 ID:MV.PNkgY
そういや昨日の夜消防車が何台か駅の近く通ったけどなにかあったんですか?
ただの火事だったんですかね
202多摩っこ:2002/09/26(木) 10:17 ID:Et3iYFe6
>201
例の100円パン屋(ただし100円は今月いっぱい)のビルの5階が火事だったらしい。
今日行ったけど、燃えた後はなかった。ぼやだろう。
203多摩っこ:2002/09/26(木) 23:02 ID:7DDh2afs
たまに北口のいなげやの方に抜ける道の途中にある居酒屋に行くよ。
半年ほど前に新しくできた店ね。あそこの納豆を海苔で挟んで揚げた
おつまみがすっきやわ〜。
204前スレの1で〜す:2002/09/26(木) 23:06 ID:7DDh2afs
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
>>1
遅ればせながらスレたて乙カレー。
205近隣住民:2002/09/27(金) 06:23 ID:1bqj9WIM
整体マッサージで思い出したけど 整体の前お弁当屋さんだったけど
あそこの店長 役者さんでしたね(ケンちゃんシリーズに出てた太った人)
あそこのスタミナ弁当 なかなかおいしかった
2061:2002/09/27(金) 13:33 ID:3ZAsJepU
>204
いいえいいえ。あと94で次のスレ。
207171:2002/09/27(金) 22:39 ID:NFSITABg
別スレでかなり話題になったけど・・・。
柳沢原住民の方、『もんちょうしろ』知ってるかい?
208近隣住民:2002/09/28(土) 04:25 ID:1W5PaI7g
>207
門 長四朗(もん ちょうしろう)ですね!南口の都営ができる前の空き地で
野球やってると現れて子供達あつめて全員に3回?自分の名前言わせるヤツで
すね 何回か言わされたけど危害加えるわけでなく別に怖くはなかった
それより、同じころ同じ場所に出現した《ばかし!》デブの女でバットもって
グルグルぶん回しながら、追っかけまわされた!友達なんてみんなと逆方向に
逃げて一人だけ追い掛け回されハコネ薬局に逃げ込み電話でお母さん呼んで
迎えに来てもらってたもん、あれは怖かったな、マジで殺されるかと思った!
しばらくしてバカシが精神病院入れられたってウワサながれ、現れなくなった
209多摩っこ:2002/09/28(土) 19:04 ID:AEU46HyY
門さんは知らないけどバカシは聞いたことある。
昔はそっち系の人がチラホラいた気するな。
そういう人がいるんだな位にしか思ってなかったが。
怖さでは、どっちかっつーと「口裂け女」のほうにビビってたよ。
信じてたんだからね、あれを。マジでアホクサ…
210多摩っこ:2002/09/29(日) 17:32 ID:7iFBn/jY
ピ、ピ、ピリカ行きてぇぇっっ!!!
211多摩っこ:2002/09/29(日) 19:07 ID:c6xWFR5o
>>210
お、おれも激しく同意!!
212謎多き街、保谷:2002/09/29(日) 20:56 ID:tGjWYGMw
柳沢歴三ヶ月のひよっこ住民ですが
ピリカ気になっていました。ずっと。
あの、看板の娘の絵と古びた店構えに惹かれて。
そして、ここの一連のレス読んでたら
益々行きたくなりました。

ところで、ピリカにも程近いところにある
「ゆずりば」という西洋料理店風の店は
どうなんでしょうか。
いつバスの車窓から覗いても、客がいないので・・・。
心の中で、「この店大丈夫なんだろうか」と思いながら通過する日々。

ちなみに、保谷町には桜井姓が多いですよね。
何か由来があるのでしょうか。
桜井不動産、桜井米店、桜井動物病院・・・
調べてみまする。
213多摩っこ:2002/09/29(日) 23:22 ID:C4VQqtjw
桜井はどちらかと言うと練馬区関町に多いよ(地主)。
保谷町はダントツで野口だろう。
石神井は本橋。
でも昔は保谷も関町も同じようなもんだっただろうね。
2141:2002/10/01(火) 10:13 ID:HuyKx6A6
検察の刑事部長が柳沢1丁目で強盗にあったって。
先々週くらいも誰かがしじゅうから公園あたりで
二人組にやられているし、物騒だ。
215ナナシタワー:2002/10/01(火) 22:25 ID:fv704qPA
しじゅうから公園ってどこ?よく夜道をひとり歩くんだけど
危ないカナー。 物取りだけなんですか?? 他に危害あるとですか?!?
>1
216多摩っこ:2002/10/01(火) 23:04 ID:zF0MO0/6
できれば詳細キボン
217名無しタワー ◆PiRIKmik:2002/10/02(水) 07:00 ID:GvExukOk
>>215

しじゅうから公園は柳沢駅南口を線路沿いに東伏見方面に歩き、図書館の先を右折したところにあります。団地の中の小さな公園です。
駅から150〜200mくらいでしょうか。
218名無しタワー ◆PiRIKmik:2002/10/02(水) 07:04 ID:GvExukOk
うち、しじゅうから公園そばなんすけど、先日私服警官(刑事っぽい)がやってきて
家の前でひったくり事件があったんだけど何か見ていないか?と聞き込みにきた。

車でひったくりしたらしい。怖い怖い。。。皆さん、貴重品の入ったバッグはたすき
掛けしましょう。見た目より実益をとりましょう。あと、自転車の前かごに貴重品の
入ったカバンうぃ入れておかないようにしましょうね。

ここらへん、夜は結構暗いから危険危険。。。
2191:2002/10/02(水) 10:37 ID:P8hK56KQ
ひったくり事件はしじゅうから公園を出たところ辺り。
男女二人組で軽自動車で逃走したと言うこと。
今でも情報希望の警察の看板が立っている。住宅街だけど
夜は危ないかも。大声出せば聞こえると思うけどねぇ。

刑事部長の方は柳沢1丁目ということしか分からない。
新聞ネタなので。でもしじゅうから近辺は1丁目だよねぇ。

ガスタンク方面にいくなら、やはり交番前を通って
バス通りから降りた方が無難かも。
220多摩っこ:2002/10/03(木) 12:27 ID:4Xm7pblU
>203
カメすまそ。北口からいなげやに向かう途中にある
居酒屋って魚々吉?宿場?この辺りぜひ情報キボンヌ。
221蛇 ◆AKEM4TrE:2002/10/03(木) 16:59 ID:6ssSuJMY
>>220
毎日前を通るけど学生には入れませんヽ(`Д´)ノ
222>>219:2002/10/04(金) 17:54 ID:jzxv4/Wg
今朝もそっちの方に、救急車止まっていたね。
223>>222:2002/10/04(金) 18:48 ID:AtQrA3HU
ぶっそうじゃ。
224多摩っこ:2002/10/05(土) 00:16 ID:tfAQ/Vn6
今更なんですが今日初めてピリカに行ってきて質問があるのですが、
半ギョーザってあるんですか?
小心者なのでおじさんに聞けないんです。

あと、表に書いてあるの以外でお品書きってないですよね?
合計450円だったのに足りなかったら恥ずかしいので
500円玉ではなく弱気に1000円札を出す自分・・・。
って言うか、おじさん「いくらになります」って言ってください。
225多摩っこ:2002/10/05(土) 04:56 ID:1XxCLrsw
長いこと柳沢には行ってないのですが、
半ギョーザあるはずです。
店内にもお品書きありましたよ、入口横の壁に。
(どっちも今はもうないのかな…。)

ところで、ピリカから少し南へ行ったとこにあった
ナカジマってまだありますか?
(ドライカレーを食べに行った思い出しかないのですが)
226名無しタワー ◆RIPiRIKmik:2002/10/06(日) 01:30 ID:6TQLIs4g
>>224

半餃子あります。ただしラーメン注文者のみの特典。
何故か普通の餃子が8個250円なのに4個の半餃子が100円という訳判らなさ(笑)
ラーメン注文へのサービスなのかもしれません。

お品書きは入り口の左脇にありますよ。
227多摩っこ:2002/10/06(日) 07:17 ID:HN9keVgw
>>175
それ俺の知り合いだ。
228175:2002/10/06(日) 09:05 ID:tTZWjUek
>>227
やっぱり車突っ込んだことあるよね?
229229:2002/10/07(月) 12:50 ID:s4PVtf6E
西武柳沢駅周辺事情之弐9に紹介されているパン屋はどこにありますか?
南口にパン屋?ピリカ近くの元ケーキ屋のパン屋?
前スレが読めない。どうすれば読める?
ピリカの親父さんは20年変わることなくいい人ですね。
20年前にひばりが丘でも評判になってました。
230多摩っこ:2002/10/07(月) 13:25 ID:wlhU/GpQ
231229:2002/10/07(月) 14:33 ID:s4PVtf6E
230さま。アリガト。
ちょっと逝って来ます。
畑田のオヤジに「最近若いもんが来てくれない。」と嘆かれて困ってた。
そりゃーオマエしゃべりすぎ、自慢しすぎだよ。とウザかった。
丸十の黒糖ブドウパンのサイズが好きだったが味が変わってしまってしばらく買っていない。
この街に来て25年、ピリカの並びにあったサンリオの店でスタンプを集めていた頃が懐かしい。
232玉子:2002/10/07(月) 15:20 ID:G/h.WXU.
もう終わってしまったが、ピリカの店内にあった冷やしそばの看板
キューリみたいな形だった。おじさんがつくったんだろうか。
ギョーザ、急に食べたくなるときがあるんで持ち帰りにして冷凍にしたのが
うちにある。でも作りたてがやっぱりウマー。
233多摩っこ:2002/10/07(月) 19:57 ID:SIdf9i5o
>>230
おおっ!ありがとん!
ずっと待ってたんだよ〜
234224:2002/10/08(火) 02:30 ID:wtEI97zM
>>225
>>226
遅くなりましたが、ありがd。
今度注文してみます。
昨日ピリカ行ったんですが、ミソの大盛り頼んで
500円出したのにお釣りが100円。
間違えたのかどうかは分からないけど、
おじさんありがd。
235多摩っこ:2002/10/08(火) 06:11 ID:rQuo8GWI
>234
それがピリカさ!大盛りは50円増し!さらに半ライス50円だから
450円で腹いっぱいになる (ミソの大盛りだけで十分だけど)
236▼+▲:2002/10/08(火) 11:12 ID:FsnkHEXM
最近、ピリカの話題ばっかりじゃん!
他にないお??
237多摩っこ:2002/10/08(火) 16:10 ID:dQcV1mOw
100円パン屋(未だに名無し)は今月からいよいよ本格営業ということ
だったけど、食パン系が100円から200円になったけど、
菓子パンは相変わらず100円だ。畑田ベーカリーのオヤジは
知っているんだろうか。
238多摩っこ:2002/10/09(水) 06:24 ID:VIKCHJY6
>236
柳沢だからね・・・南口の都営がせめて東久留米のヨーカドーぐらいの建ってれば
もっと話題も豊富なはずなんだが・・・でもそうなると北口の商店は壊滅か?
239多摩っこ:2002/10/09(水) 18:32 ID:u9ftrsBk
大型店舗はいらねーYO
なんにもないのが柳沢らしいのさ。
ぼのぼの〜
ピリカあげ〜
240多摩っこ:2002/10/09(水) 23:02 ID:vweb1mdI
ブックオフ来ないかなぁ〜
241多摩っこ:2002/10/10(木) 01:26 ID:6INEz3iI
>>240
田無には来る(笑
242多摩っこ:2002/10/10(木) 17:00 ID:oTnOSqy2
ブックオフなんてどこにでも
あるだろ。
ひきこもりは市ね
243多摩っこ:2002/10/10(木) 17:40 ID:Xm37hNAg
西武柳沢が無理なら田無でいいからツタヤ作ってほしい
244OPN:2002/10/10(木) 23:22 ID:2KUGsJWg
らぶほてーる、ニューアリスの情報如何。
木になるのだか。
245多摩っこ:2002/10/11(金) 18:33 ID:UYdCZMqI
>>244
嫁さんとけこーん前に時々行ったな。
246OPN:2002/10/11(金) 22:26 ID:erZd.75.
内装はふつうなのですか?? ?いつも空いている??
会計は? 情報を。>245たっまっ子
247あなたの街の宣伝部長:2002/10/12(土) 02:55 ID:LO37SgC6
「 愛して ヤギサワ
マターリ やぎさわ 」
248171:2002/10/12(土) 13:18 ID:gwMVdXAQ
たった今、三年ぶりくらいにピリカに行ってきた!
塩ラーメン大盛り400円、うーん安い。味は確かに薄味になってた。
親父さん、久しぶりにお会いしたけど年取ってったなぁ。
踏み切り待ちのバスが止まると、店がとたんに薄暗くなるだよね(^O^)。
懐かしかったなぁ・・・。
249多摩っこ:2002/10/12(土) 19:48 ID:nYOzJwSY
>>244
お風呂は大きかったでつか?
250ナナシたわー:2002/10/13(日) 00:09 ID:82KFD2h2
>249.まだ入ってないよ。評判きいてからBFを誘おうと思って。
評判内容を教えて?
251柳沢を離れてはや1年:2002/10/13(日) 17:38 ID:OZyXjh/Q
アリスはすげーよ
部屋によっては天井が鏡張り、風呂のガラスには天女の絵w
床は古めかしい赤い柄もの絨毯
252多摩っこ:2002/10/14(月) 19:03 ID:Cljfs7w.
私、アリスの会員カードとポイントカード持ってます。
15年前アリスでは無料で朝食がついていました。
パンとゆで卵だったかな。
ついこの間久しぶりに行ったら、
部屋の中に自動精算機があったのでびっくりしてしまいました。
冷蔵庫の中では大人のオモチャも売られていました。
でも朝食はついてきませんでした。
会員カードとポイントカード、
違う女のコには見せられないのでどうしようかと悩んでいます。
253ナナシたわー:2002/10/14(月) 20:40 ID:8.ve9SRM
251,252>情報ありがとうございます。 典型的ならぶほの造りとアットホームさ
が同居したようなホテルなんですね。朝食もあったのですか。ほほえましい。
今度、カレが近くにきたら泊まってみようか、と思います、田無にはその手のものは
ないので。 ま、家に泊まればいいんだけどね。。。ありすの中は、清潔ですか?
確かにポイントカードの扱いには困ってしまいますねー彼が違うところのカードを反対にもっていたら
え??ってショックで、がっかりしちゃだろうな。
254ラーメン好き:2002/10/15(火) 00:24 ID:ylsdi.GU
ピリカねたお願いします。今度俺も食べに行くぞ****俺は保谷駅の鯛賞券が大好きなんだけど、15年ぐらい前だけど、弟がよくピリカが美味!!って言ってたのを思い出した。よーくおじさんが面白いって言って、ものまねしてたっけ。返事の仕方が面白いみたいですよね。後、よくお釣りを間違えるのも言ってたっけ。早く合いたいなー
255多摩っこ:2002/10/15(火) 03:06 ID:ga1varFQ
>>253
タオルないから、気をつけて。微妙に汚かったりする。
あと、基本的にはモーテルなので、車で行った方がいいかと。
田無ならひばりにあるホテルの方が安かったような。

おれは相手がどこのカードもってようが気にしないけどね…。

>>252
ポイントカードはシールなんで、家に置いておけば良いかと。
会員カードは毎回置いてあるよ。おれは使ってそのまま部屋に放置したけど。
256ナナシたわー:2002/10/15(火) 22:34 ID:rJ/AJeEs
>255さん。どもどもアドバイスサンクス。歩いていこうか、と思ってマシタ、場違いですか、、、
男の子と女の子の違いかなあ。自分とは泊まったことないところのポイントカードが
あったら、ちょっどーだれといったのおぅ;;とショック受けちゃいそうだけど。
でも確かにシール性でありゃ、わからんね。わからなければいいのだ。スレ違いに
なりそうだから、もうやめよ。自分はたなしえきそばに住んでいるのでひばりにでるより
近いところ、にめぼしをつけてました。 たなしえきそばに旅館◎△というところが
あったがこれも宿泊施設なのでしょうか。。。彼がきたとき泊まれるところを探しておこうと
思って。でもこれは田無のすれにいったほうがよかね。
257多摩っこ:2002/10/16(水) 00:51 ID:jrS10F3Q
アリスに行くなら少し遠くて高いけど青梅街道から少し入ったとこにある
ガーデン伏見ってとこの方がキレイだよ。
私がアリスに行ったの5、6年前だからもしかしたら変わってるかも知れないけど・・・。

田無なら新青梅街道沿いの網元のあたりにホテルあったような気が・・・。
でもラブホテルじゃないけどね。
田無は確かラブホ無いよ。
258多摩っこ:2002/10/16(水) 05:18 ID:43lDmKVk
>256さん。15年も前の話だがアリスはカメラ仕掛けてあって盗撮される
ってうわさ・・・で気持ち悪いからガーデン伏見しか行った事ない 彼氏が
車のるんだったらドライブがてら昭島とかのホテル行けば?泊まりでも七千円
ぐらいでサウナ、カラオケ、ゲーム付きはあたりまえだし、柳沢とは比較にな
んないほど綺麗なとこばっかだよ!(汚いのはつぶれてる)
259多摩っこ:2002/10/16(水) 19:22 ID:GvSLim/o
昨日ピリカ行ったよ。やっぱりミソ味薄くなってる。ミソで節約してるのかなぁ。
そういえば前に、味が濃いから薄めてくれって文句言ってたオヤジがいたなぁ。
それでかな?それにしても最近、2ちゃん見て来ましたって感じの客多くない?
別にそれに対してどうのってことはないんだけどね。
とにかくピリカファンが増えてくれれば、俺はうれしい。
260あっ は〜い:2002/10/16(水) 21:23 ID:43lDmKVk
>259さん
どうやって2ちゃん見てきたってわかるんですか?味はたしかに最近うすく
なってきましたね・・・この時代にあの値段!あのウマサ!牛丼300円は
あたりまえでもラーメン350円で食べられるとこあんまないですよね
このまえ若いのが「味濃い目でっ!」ってオヤジに注文しててオヤジ首かし
げながらミソだれ一杯半いれてた、注文した若者は「しょっぺー!」だって
オヤジにムリな注文しちゃダメよ〜ん
261ぷぅ:2002/10/17(木) 20:55 ID:MNBEZpbI
 柳沢でウマイ店 一軒忘れているぞ 西武信金並びの手打ちうどん家 
峰 おいらの柳沢ランクではピリカの次 2位にランクされてるぞ
262ぷぅ:2002/10/17(木) 20:59 ID:MNBEZpbI
 柳沢でウマイ店 一軒忘れているぞ 西武信金並びの手打ちうどん家 
峰 おいらの柳沢ランクではピリカの次 2位にランクされてるぞ
263あっ は〜い:2002/10/17(木) 21:24 ID:JWWEzOQI
>ぶぅさん
峰はうどんはおいしいですよね 西武信金の向かい?のそばやのチラシがはいって
たけど誰か行った人います?
264ナナシたわー:2002/10/17(木) 23:00 ID:peOgl1zk
257&258.ありすへのコメントthanX!盗撮疑惑もあるのか!それは気もい。
そこまで心配して泊まるきにはならん。。。伏見のほうが綺麗なんですかー
意外。なんとなくひなびたところにあるし、むかーーしからある老舗だから古びた(失礼な)
イメージをもってました。。 彼はくるまはもってないので、遠出はできません。
レンタカーしないとだめなの。昭島とかの候補もコスト安でいいですね。
たなしにあるのは、すいてそうなプライゾですね。 普通、何時ぐらいまでチェックインできるのでしょうか??
1時すぎでも可? いつも東葛西に住む彼宅にとまるんでわかれば教えてくらはい。
265ピリ助:2002/10/18(金) 04:01 ID:2.h.IjhY
私もピリカワールドにハマッテいる一人ですが、、
ところで、駅前にある明喜屋という定食屋をお薦めしたいんですが。
伊武雅人が歳とったようなマスターが丁寧に調理している店です。
私のお薦めは、「ナス肉定食」「カラシみそ定食」
場所は、世界のラーメン海賊(笑)横を線路沿いに進み、どさんこラーメンを左折
してすぐです。
266257:2002/10/19(土) 01:03 ID:09nhFciY
>>ナナシたわー

そうそうプライゾ。あそこのことは良く知らないんだけどスポーツクラブとか
併設されてるみたいだから(よく日曜日に新聞に挟まってるバイトの求人に載ってる)
たぶんビシネスホテルだと思うよ。
詳しくわからないの。ごめんね。

アリスより伏見の方が全然キレイだよ。
ちなみ私はアリスに歩いて行ったことあるよ(笑)。
車で行くととてもラブホテルとは思えないアットホームなおばちゃんが
車庫入れの誘導をしてくれた・・・。
レンタカーで小旅行(って程でもないけど)がてら昭島に行くのもいいかもね。

車がなければ電車で武蔵関まで行くと歩いていける範囲(少し遠いかも)に
マリブってホテルもあるよ。
そこは前に本にも載ってたのでそこそこキレイなんじゃないかな。
行ったことないから良くわからないんだけど。力になれなくてごめんね。

ラブホテル博士みたいではずかしいから別のことも書きますね。
平野書店の隣の焼き鳥屋さん、いつもいい匂いがして気になってるんですけど
味はどうなんでしょうか?
行ったことのある方いらっしゃいますか?
267多摩っこ:2002/10/19(土) 02:44 ID:8HMnJWks
店の壁に貼ってある巾着袋について聞いたら
パンのコンクールの参加賞だったとのこと。
ラビットパンは自信作だったのに
入賞できなかった・・・って、ショボーンとしてた
(そうとは知らず聞いてスマンかった)。
がんがれ!ご主人!
漏れはくるみパンにはまって(゚д゚)ウマー
ごろごろっとゼイタクに大粒のくるみが多摩run

ところで10月15日付けの市報に掲載されてたんだが、
柳沢駅北口にモニュメントを作る予定があって市民から
案を募集してるらしい。
作る必要があるのだろうか。個人的にはなくてもいい。
あの雰囲気がこわれなければいいのだが。
268267:2002/10/19(土) 02:47 ID:6MdOT3zM
すいません、冒頭部分がぬけてました。
100円パン屋に逝ったときのことでした。
269多摩っこ:2002/10/19(土) 06:16 ID:npiY0hGk
>267
北口!?あの駅前のスペースに?
270多摩っこ:2002/10/19(土) 10:22 ID:VPJ7g2tk
モニュメント造る金あったら、俺に少しくれないもんだろうか
271多摩っこ:2002/10/20(日) 02:33 ID:47SZmMfs
>>267
保谷駅じゃない?
今は無き市のBBSで散々話題になってた。
272267:2002/10/20(日) 15:55 ID:8ePxXRS6
>271さん
ご指摘ありがとうございます。西武柳沢駅でなく、保谷駅の誤りでした。
すみませんでした。
>269さん
>270さん
ちゃんと確認せず、混乱を招いて申し訳ありません。
逝って来ます。;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
ttp://www.city.nishitokyo.tokyo.jp/konna/siho/021015/siho2.html
273多摩っこ:2002/10/21(月) 18:29 ID:Vi7aB2fQ
100円パン屋情報-
新製品の生ハムピザめちゃめちゃウマーーー
あのパン屋ってこうまフレッシュベーカリーっていうの?
小さく書いてあるのを今日みつけたんだけど
274ナナシたわー:2002/10/21(月) 23:29 ID:UvIpIioI
>267/ 具体性と情報量のある宿泊情報、ありがとうね。そんあ〜、Dr.ホテルだっなんて
感じなかったわー。でも良心的にサポートしてくれるきもちが嬉しかったです。
ありがとう^^ しごとが忙しくなっちゃってレスがおソークなりました。激務でそれどこの体力も気力もなく、デートもできません(しゅん)
リラックスしたいのですが、なんか間があいて誘いにくくなっちゃったな。Anyway>267、どうも♪
275多摩っこ:2002/10/22(火) 14:27 ID:MZolwCdU
おい!ヒマなやつがいたら、青梅街道の東伏見交差点行ってみろ
なかなかすごい光景が見れるぞ
276多摩っこ:2002/10/22(火) 15:47 ID:yiAua8Uc
おかげで大渋滞
バスがちっとも動かないでバイト遅れた
277ぷぅ:2002/10/22(火) 18:18 ID:oQz5DbcM
>>266さん
長田のことかな?
うまい店だよ。メニューが豊富でかなり悩む。
ガス焼きの上品な味なので、女性にオススメかな。
炭の風味の焼き鳥が好きな人には不評だけど・・・

折れのオススメは馬刺し!!冷凍物だけど、とろける感じがたまりません!!
・・・って、焼き鳥屋なのに。。。
278多摩っこ:2002/10/22(火) 19:43 ID:SUb97sgE
>>275
何よ?
279多摩っこ:2002/10/22(火) 20:00 ID:uI71y5b2
青梅街道で事故があったって聞いたけど?
280多摩っこ:2002/10/22(火) 21:05 ID:P89iY9tY
青梅街道の交差点でトラックとゴミ収集車が衝突。
ゴミ収集車が横倒しになる、という事故がありました。
ただ、トラックの前はそんなにこわれてなかったので、
ちょうどいいタイミングでゴミ車の横っ腹に当たったんじゃないでしょうか?
281多摩っこ:2002/10/23(水) 03:06 ID:dwY4YWY6
>>280
あれはゴミ収集車だったのか。
バスに乗ってて、反対側の方だったから良く見えなかった。
派手に横転してたけど、怪我人とか出てないのかな…。
282多摩っこ:2002/10/25(金) 15:10 ID:cGnYk2sM
どさんこの2階にゲームショップができるみたいだけど
どうなのかね
283多摩っこ:2002/10/26(土) 00:08 ID:jb9c0dRQ
今日は特にネタはなしか
チェ
284多摩っこ:2002/10/27(日) 21:35 ID:Hc5iHpHg
最近ネタなしかい
285多摩っこ:2002/10/28(月) 00:02 ID:kfz4M2rs
図書館は月曜休み。
水と金は午後八時まで。
286多摩っこ:2002/10/28(月) 05:54 ID:4n2IaAwQ
北口の海賊で焼肉丼食べたことある人います?ラーメンだったら迷わずピリカ行くけど
ごはんもの食べたい時は行く な〜んかうまいんですよ・・・(600円スープ付き)
287多摩っこ:2002/10/30(水) 01:28 ID:o0m4zhi.
ピリカ 逝きました!
確かに値段のわりに安い!
餃子も一皿であんなに出ると思わなかったよ
・・・でも保健所ダイジョウブか?w
288多摩っこ:2002/10/31(木) 05:44 ID:MfRMy/w.
あれは遠い夏の日・・・
門:「モン チョウシロウって知ってる?」 
子供:「知らない!」
門:「じゃあ、モン チョウシロウって大きい声で三回言ってみて」
子供:「モン チョウシロー!モン チョウシロー!モン チョーシロー!!」
門:「ありがとう」
子供=僕 素直でよかった!言わないとホントにぶんなぐられたのかな?
289多摩っこ:2002/11/01(金) 22:19 ID:ccR8gsH6
☆西東京市議会選挙情報☆

http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1035853809/2-
290多摩っこ:2002/11/04(月) 00:17 ID:xOUEK6Q6
「やぎさわ」と打っても変換され難いので
「やなぎさわ」とタイピングしてる人は何人いますか?
291多摩っこ:2002/11/04(月) 05:55 ID:ytTubqX.
名器屋の親父はいかりや長介に似てる気がする。
俺のおすすめはチンジャオロースとニンニクの芽炒めかな。
 
海賊はスープ出す時うつわに指が入ってるから嫌。
あと服にスゲー匂い付くし。
 
多摩爺はやっぱ多摩ランチでしょ。
 
峰はつゆが讃岐ベースなのがなぁ…(俺は江戸前のしょうゆベース好きだから…)

やっぱピリカでしょ。(・∀・)サイコー


ああ、浦安のうなぎ食いてぇ…(*´д`*)ハァハァ


そうそうアリスで朝食食ったことある人いる?
292多摩っこ:2002/11/04(月) 13:04 ID:JNKfZpLU
北口の養老の瀧が無くなってたよ。
結構行ってたのに・・・
ゲーム屋に変ってた。使えねー。
293柳沢小学校:2002/11/04(月) 19:20 ID:/c0T4WRE
ありすはもうブレックファーストやってないんじゃ、ないか?
なんで、浦安のうなぎたべたいの。おいしいの??彼が住んでいるから今度たべて
みようかな。浦安魚市場なら、のりあるぜ。>291
294多摩っこ:2002/11/05(火) 11:15 ID:ce/Bvqyk
めでたくもこのスレも弐が終了しそうなので
新スレたてますた。
295多摩っこ:2002/11/05(火) 12:14 ID:blP6LcqI
296294:2002/11/05(火) 12:53 ID:ce/Bvqyk
>295
すまそandありがと
297多摩っこ:2002/11/08(金) 16:48 ID:FsnkHEXM
298多摩っこ:2002/11/13(水) 03:10 ID:sbMXnocw
最後まで
299多摩っこ:2002/11/13(水) 03:13 ID:sbMXnocw
使い切ろうよ
300多摩っこ:2002/11/13(水) 03:13 ID:Pu5W8d9Q
300....と。




getだ。この俺様がな!