■西武柳沢駅周辺事情之参■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1多摩っこ
地道にレスがついてついに参!

前スレ
1.最悪の北口を誇る西武柳沢駅周辺事情
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tama/1002504204.html
2.■西武柳沢駅周辺事情之弐■
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1026350371
2多摩っこ:2002/11/05(火) 12:21 ID:blP6LcqI
>>1
スレ立ておつかれ〜
3多摩っこ:2002/11/05(火) 16:31 ID:nn.TeCec
3
4多摩っこ:2002/11/05(火) 21:54 ID:890N5jXo
しかし柳沢北口はひばり北口よりひどいね。コウハ
ンの選挙カーが来ると店先まで出てきて平身低頭だ
もんね。そんだけ視聴からの利益誘導があるわけだ。
自分たちの利害だけを考えてる人種に明日は無い。
5多摩っこ:2002/11/06(水) 01:10 ID:hR2/mIyE
>4
商人が頭下げるのは当たり前。
利益誘導があったら北口あんなにさびれないって。
地道に商売している人に失礼だ。
64:2002/11/06(水) 17:28 ID:HN9keVgw
>>5
何らかの利益があるから、未だに持ってるんじゃないの?
でなきゃとっくに廃業だよ。
7多摩っこ:2002/11/06(水) 18:13 ID:ec723uiU
柳沢駅周辺お勧め店
その一、ピリカ・・・柳沢の中で忘れてならない店の一つ。値段が安く味もかなり
のもの。店の主人が個性的でいい。
その二、峰・・・忘れがちだがここもいいものを提供してくれる。
その三、一丸・・・無化調好きには好きな店
注)これらはあくまで個人的意見です。みなさんも他にあったら書いてくださいな。
84:2002/11/06(水) 20:22 ID:HN9keVgw
>>5
商人が頭下げるのは当たり前だとして、それは行政に対してか?顧客に対し
て頭下げるなら話はわかるが・・
9多摩っこ:2002/11/06(水) 21:55 ID:xxoPMpbg
>>
その四、に100円パン屋も加えておいてくれ
10多摩っこ:2002/11/07(木) 01:18 ID:TbePsCa6
100円パン屋のチーズフランス、ウマー
さめたら電子レンジであっためてもいいし、霧吹きで水を吹いて
十分に予熱したオーブントースターで暖めればさらにウマー
11多摩っこ:2002/11/07(木) 07:33 ID:D7EaLkhw
霧吹きで水ってのがイイ!
12多摩っこ:2002/11/07(木) 10:46 ID:.y2UXCBU
>7
峰ってどこ?メン屋?
13多摩っこ:2002/11/07(木) 20:20 ID:sO.Wpfq6
>12
うどん屋です。北口にある信用金庫の近くにあります。
道順説明するの苦手なんでどなたかお願いします。
1412:2002/11/08(金) 10:07 ID:dQcV1mOw
>13
了解。手打ちうどんやですね。柳沢駅からいなげや方面に歩くと
途中にある店ですね。気にはなっていたのですがおいしいんですか?
15多摩っこ:2002/11/08(金) 19:25 ID:OSzrQhmI
あげ
16多摩っこ:2002/11/08(金) 20:33 ID:8ClVD4kk
今日 前スレ前々スレに載ってた柳沢のやぶそば行ってみた。
少量でうまいもの食べる時には最適だな。
また行きます。
17:2002/11/08(金) 22:19 ID:MLBF/CBI
>8
店主の年齢は平均60代だよ。若い店主はいないでしょ。
子供は跡継がないんだよ。っていうか、継げないんだよ。
どうしてだか察しはつくよね。どんな商売(会社)でも、
つぶれるその時まで華やかに見せるものでしょ。つぶれる(倒産する)のは
いつも突然じゃない。
18多摩っこ:2002/11/10(日) 11:19 ID:9EUoM.HY
ge
19多摩っこ:2002/11/11(月) 00:22 ID:Wx0dA4bQ
誰かピリカでチャーシューメン食べたことのある人います?
あの値段のチャーシューメンかなり好奇心そそられるんですけど・・・。
20多摩っこ:2002/11/11(月) 00:45 ID:3Aj4SFi.
はい。
でも僕は味噌バターが好きです。
21ぷぅ:2002/11/11(月) 17:40 ID:EeBG.Qm2
ピリカのチャーシューってボリュームはあるんだけど、
臭みがきつい!
上に乗ったヤツを冷たいまま食べるとキツイかも・・・
俺はチャーシューな気分の時は味噌にして、
丼の底に沈めて、あたたかくしてから食べるよ。

ってか、チャーシューにするなら餃子にするのがピリカでしょ!!
ってことで、俺も味噌バターに一票。。。餃子も忘れずに。。。。
22多摩っこ:2002/11/11(月) 18:30 ID:0JtbUx3Q
   ☆西東京市議会選挙情報☆
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1035853809/l50
23多摩っこ:2002/11/12(火) 00:40 ID:c6PSBGLE
>10
百円パン屋「子馬ベーカリー(でしたっけ)」のレパートリー、じょじょに
増えてきているね。揚げないカレーパン(ヘルシー!)もウマーですよ。
24名無しタワー:2002/11/12(火) 07:37 ID:eBOY1tbE
ピリカのチャーシューは全メニューに150円増しでトッピング出来ます
ちょい厚めのチャーシューが4枚載ってきます。確かに冷たいまんま
ではちょいアレ(笑)なので、沈めて温めてから食べます。

自分の好きなのは味噌バターチャーシュー550円です。
25多摩っこ:2002/11/12(火) 16:59 ID:g8CZtn2k
100円パン屋
もうパイは焼かないのかな、チェリーとアップルがウマーだったのに。
一度もみかけないままなくなったクリームチーズパイも気になるが
2人でやってるんだから無理いえないか
26ぷぅ:2002/11/12(火) 20:11 ID:nD.majvE
ピリカのチャーシュー、あれ?って思う人が他にもいて一安心。
一時期、味が薄いって話で盛り上がったけど、チャーシューの話が出ないから、
自分の味覚をうたがったよ・・・

今日のディナーは峰の親子うどんでした。
なんで これだけ旨いのに、先客なし&後からの客なし なんだろう・・・
がんばれ峰!!みんなもピリカばかりじゃなく峰に逝こう!!
27あっ は〜い:2002/11/13(水) 05:47 ID:vqeZ/pn.
>26ぶぅさん
峰は昼にたまに食べ行くけど、この前なんか満席であきらめましたよ。
(夜は空いてるのかな?)
 
ピリカのチャーシューでたま〜にカドのとこ入ってることありません?
自分的には厚みもあるし味もしみてて、あれ入ってるとうれしい!
(普通はチャーハンかネギラーメンの具にまぜられちゃうけどピリカは
 両方ないですからね)
28多摩っこ:2002/11/13(水) 19:03 ID:4J2nkQDs
この前の日曜、ピリカ親父風邪ひいてたのかなぁ?
鼻ズルズルしてたなぁ。
僕は味噌バターチャーシュウと半餃子食べました。
なんか気持ちしょっぱかったです。
29多摩っこ:2002/11/13(水) 19:37 ID:s/MVQROY
ピリカの話か100円パン屋の話しか無いよねー
最近
30多摩っこ:2002/11/13(水) 19:42 ID:s/MVQROY
柳沢周辺にスポーツできるところ
あります?
テニスやらバスケやらスポーツクラブなど
31ぷぅ:2002/11/13(水) 20:01 ID:Mk51BRl.
>>27あっ は〜いさん
昼は混んでるんですか・・・
なんか安心しました。
夜はかなり寂しい状態ですよ。先客が3人もいれば良い方。。。
だいたい先客なしか1人いるぐらい・・・
7時前に逝く事がほとんどだから、ピーク前なのかなぁ。。。
32多摩っこ:2002/11/16(土) 01:27 ID:s7r3UXEo
ピリカで半餃子完食後、再度半餃子を注文すると
おやじさんは嫌がりますか?
または半ライス完食後・・・(略
33多摩っこ:2002/11/16(土) 21:29 ID:ogUwon2c
>>30
多分無いと思われますよ。(あったらゴメンナサイ)
だから私は武蔵野市の区役所の前にある武蔵野体育館にいっつも行ってます。。。
34多摩っこ:2002/11/17(日) 01:35 ID:9Ahqr8IA
南口の魚屋(名前忘れた)の刺身はうまいよ。いつも晩酌の友。
漏れ的には中落ちが好きだ。この刺身ってクラキヤに卸してるんだよね。
あ、クラキヤもすきだよ。安いものがあって助かってる。遅くまでやってるしね。
>25
「この前の○○がウマかったのでまた食べたいです。」って言ってみるとか。
35多摩っこ:2002/11/17(日) 01:41 ID:9Ahqr8IA
南口の魚屋(名前忘れた)の刺身はうまいよ。いつも晩酌の友。
漏れ的には中落ちが好きだ。この刺身ってクラキヤに卸してるんだよね。
あ、クラキヤもよくいく。安いものがあって助かってる。遅くまでやってるしね。
>25
「この前の○○がウマかったのでまた食べたいです。」って言ってみるとか。
36多摩っこ:2002/11/17(日) 01:43 ID:U2V5apE6
二重カキコすいません
37多摩っこ:2002/11/19(火) 20:18 ID:VPJ7g2tk
珍珍珍の横にあるイタメシ屋に行ったことある人いませんか?
38多摩っこ:2002/11/20(水) 14:39 ID:/EMQ42GI
>37
ガイシュツなので詳しくは過去ログを。
おいしいですよ。ランチも安いし。
良心的だと思います。
39名無しタワー:2002/11/20(水) 16:04 ID:etAi08tw
小情報を。しじゅうから公園の通りを少し青梅街道沿いに向かった
ところにやきとり屋さんができますた。食べてません(笑)
40多摩っこ:2002/11/20(水) 22:44 ID:9t7K176I
ピリカの前を伏見神社へおりて青梅街道を渡ったとこにある
貿易風・・。正直いってなぜつぶれないのでしょうか??
41多摩っこ:2002/11/22(金) 11:51 ID:oQz5DbcM
>38
どうもありがとう。
42ナットホマーニャッサ:2002/11/22(金) 21:07 ID:ie8ZU6oA
坂下りて上ったとこにある萬栄軒っておいしいの?
43多摩っこ:2002/11/22(金) 21:32 ID:Ed3NQiIk
>39
それではと思い行ってみたのですが素通りしてしまいました。
ゴジラの吐息のように煙が噴き出ていて、その匂いにつられて・・・
というイメージがあったので
ガラス戸を開けて入る気がしなかった。
昼間だったから、まだそんなに焼いていなかったのかな。
匂いといえば・・・また今度書きます。
44多摩っこ:2002/11/23(土) 21:54 ID:AHCWMY26
地蔵まつり、いった人いる?
マグロ解体ショー見たよ。
45多摩っこ:2002/11/24(日) 12:51 ID:xNXp9P8g
>43 訂正
  ×吐息
  ○吐く息
匂いといえば、いなげやの入り口に自転車をとめると
いつもパンを焼くいいにおいがするので、つい買ってしまいます。
値段も味も悪くはないと思います。
100円パン屋(だれも名前で呼ばないのがちょっと気の毒)
もちろん気に入ってます。でも毎回となると・・
ということで>40の方への答えになると思うのですが。
それと、スパゲティーがだめなら即ラーメンにという転身の早さは
あっぱれです。つぶしてはなるものかという経営者魂を感じます。
>42
何年か前に2、3度行ったことがあります。とだけ
>44
地蔵まつりとは何でせう。マグロ解体供養?
46名無しタワー:2002/11/24(日) 13:46 ID:peXs5h72
>>45

>>40さんは、貿○風の客数を見て、経営が成り立っているのかが
不思議だったのではないでしょうか。よくあの前を通りますが、
ラーメン屋として経営が成り立つ客数が入っているのを殆ど見た
事がないので。。。

スパ屋からラーメン屋への転身の事ではないかと思われ。

ちなみに個人的にはスパ屋時代は時々いってましたが、ラーメン
屋になってからはオープンした時や改装した時、新メニューの情報
を聞いたときには行っていますがリピーターにはなれません。

・・・・・・・コストパフォーマンスがちょっとね。。。
47多摩っこ:2002/11/24(日) 18:10 ID:Ah3v9X7c
>45
昨日北口の商店街でやっていた(13時〜夕方まで?)イベント。
名前の由来は柳沢にあるお地蔵さんからついたらしい。
お祭りを告知するチラシが家のポストに入っててそれで知りました。
商店街の売り出しってかんじでしたが、子供神輿やフランクフルト・
ヤキソバの屋台が出てました。
「マグロ解体ショー」柳沢マーケット?内の魚屋さん(チラシなくしたので
店の名前はわかりません)でやってた。見学、結構たくさんの人が来てましたよ。
48多摩っこ:2002/11/24(日) 18:19 ID:uvLcyMRg
100円パン屋、最近パイ類焼かないから
いなげやでアップルパイ買って食べたら激しく後悔。。。
49多摩っこ:2002/11/24(日) 21:15 ID:xNXp9P8g
>47
ありがとう。納得です。うちにはチラシ入ってなかった。
もっとも、目の前が武蔵野市という場所に住んでいるからしかたないですね。
50あっ は〜い:2002/11/25(月) 20:19 ID:pV2s7R2s
北口のうなぎや浦安は?(とっくに話題になってたらゴメンなさい)
昨日たべたけど、夏じゃなくても おいしかった!
51多摩っこ:2002/11/26(火) 16:37 ID:SS8wgDZM
南口、ピリカの並びにある居酒屋
行ったことある人いる?話題にでないから×かな。
52名無しタワー:2002/11/26(火) 22:07 ID:hfcPd9w2
>>50

鰻の旬は冬ですよ。脂がのって美味しいです。
夏によく食べられるのは夏ばて防止の為に平賀源内が土用の丑の日に
鰻を食べるようにしようという、いわばキャンペーンをやったからとかなん
とか(笑)
53あっ は〜い:2002/11/27(水) 06:13 ID:iHQLH/DY
>50名無しタワーさん
そーですか!知らなかったです、たしかに食べた時に夏より脂のってると思ったんです
54多摩っこ:2002/11/28(木) 02:18 ID:xr4QvNkI
公団のマンションを検討中です。
新柳沢団地と柳橋のグリーンハイツだったら、どちらがおすすめですか?
小学生と幼稚園の子どもがいます。
関西在住で、今のところネットでしか情報収集ができないので、
現地の雰囲気や利便性など、教えて頂けると嬉しいです。
55名無しタワー:2002/11/28(木) 17:14 ID:mwoEJoYc
>>54

グリーンハイツに関しては、同じこの板の「西東京市ってどうなの」の
56〜58にコメントがありますよ。

柳沢は、在住の一個人の感想でいえば「住むにはよいけど遊べない街」という感覚ですね。日常の買い物とかには困らないし、田無駅前には結構病院などもあるし救急対応の病院もあるので生活に困ることは無いのだけど、とにかく遊び場は無いです。遊ぶ事も考えて住むなら車が欲しい所です。

個人的に柳沢に住んでいていいなと思うのは、バス1本(20分以内)で吉祥寺まで出られることかな。遊ぶときやおしゃれな買い物したいときなどは吉祥寺に出れば、帰りは深夜バスもあるのでお酒飲んでも帰ってこれるし。

結構バスの便がいいのって重要だと思うです。
56多摩っこ:2002/11/28(木) 20:56 ID:bAghf.fI
>>54

悪いこと言わないから新柳沢団地は止めなせー。子供を馬鹿に育てたくな
いなら。私立に入れるなら話は別だが。
柳橋グリーンハイツは西東京市?武蔵野市?武蔵野市だったら、かなり救
われるけど。
5754:2002/11/28(木) 23:05 ID:xr4QvNkI
>>55
グリーンハイツに関するコメント、見てきました。
老朽化というのは、西原というところのグリーンハイツですよね。
柳橋の方は、築10年も経っていないようなのですが...。
子持ちの主婦なので、日常の買い物、救急病院、が便利なら、
全く問題ありません。あとは学校関係とホントの意味での
あそび場が気になるぐらいです。(公園とか児童館とか)
週末に吉祥寺でお買い物。いいですね〜〜。
ちょっと嬉しくなってきました。
主人の帰宅が遅いので、深夜バスもありがたいです。
終電で帰ってきてもバスが走ってるってことですよね。

>>56
小学校区がいまいちってことでしょうか?
柳橋グリーンハイツは、西東京市です。
救われませんか?涙
58多摩っこ:2002/11/29(金) 02:32 ID:ZL0XWaqk
うなぎ好きなのに、浦安のうなぎを食った事無い人は
人生の喜びの一つを損している。
ぐらい旨いYO!
59多摩っこ:2002/11/29(金) 06:01 ID:tGjWYGMw
>>58
浦安の人ですか?宣伝ご苦労様。
と言いたいが、おれも58に同意。
あの鰻のせいで、ガキの頃の好物は鰻だった。
贅沢なガキだったな、おれは
60多摩っこ:2002/11/29(金) 06:02 ID:SMkmH9Z6
>54さん
友達で新柳沢団地に住んでた人いたんですが、目の前に大きなマンションが建って
それ買っちゃいました、54さんは転勤かなんかで一時的にこちら来るのかな?
永住だったら、家賃より安いし買いですよ。あと民間の賃貸物件は検索しました?
この辺の小さな不動産屋さんでもホームページけっこう開いてますよ
幼稚園のお子さんいるんじゃ自分的には一戸建ての貸家がおすすめです、共同住宅
だと、まわりに騒音気つかうし(うちは都営で下の人に子供がうるさい言われ出た)
むずかしい問題ですけど・・・
61多摩っこ:2002/11/29(金) 10:27 ID:hnO1QfM6
>54
両方のすぐ近くに住んでいます。
柳橋の方はグリーンハイツ武蔵境通りのことですよね。
学校ということで言えば、新柳沢の方が近いと思います。
歩いて2-3分です。中学校は目の前だし。
柳橋は二つの学区のちょうど中間にあって、合併後に学校選択ができて
二つの小学校に分かれました。
子どもがいるなら新柳沢かな。児童館も近いし、比較的大きな公園もあります。
あと、その公園を地域住民で守っていこうという動きもあって、
子持ちなら住み易いと思いますよ。大規模店舗などは周りにありませんが。
生協もあるし、簡単な買い物なら都営住宅下に商店街があります。
病院はまずまずの評判の小児科があります。
お店と言うことで言えば柳橋の方はドンキホーテとTSUTAYAは近いくらいかな。
おいしいラーメン屋は両方とも近くにあります。
ただし、行政サービスは隣の武蔵野市の方が圧倒的に良いですよ。
子育て関係も学童クラブ以外は武蔵野市でしょう。
学校の設備もまったく違います。
62多摩っこ:2002/11/29(金) 11:59 ID:7uT8CvqA
>>54
どうしてもその近辺が希望なら桜堤団地はどうでしょう?
柳橋よりずっと駅に近くなるし
あそこはどんどん立て替えやってるから新築に入れるかもです。

武蔵野市だし、子供の生活環境はいいですよ。
西東京市とくらべると全然いいような気がする。
63多摩っこ:2002/11/29(金) 15:00 ID:Ej/WAh86
>>51 今日?
6463:2002/11/29(金) 15:08 ID:Ej/WAh86
結構好き。年配のお客さんが多いよ。
がらがらの日と、満席の日と両極端。
ウォッカベースのサワーがウマーです。
ママの人柄の良さと清潔なお店がいいかな。
(女性客も多いよ。)
料理もおいしいし、安いしね。
65多摩っこ:2002/11/29(金) 17:17 ID:7YOg6clk
>54
武蔵野パークタウン緑町もあるよ。近いからこのスレにあるお店にも行けるし
>58
そこまで言うか。食べたろじゃないの!
66多摩っこ:2002/11/30(土) 21:53 ID:bpcTb5YE
>>64
情報ありがとうございます。
今度行ってみます。
67多摩っこ:2002/11/30(土) 23:04 ID:aYiPGv8Q
>>57
西東京市が悪いというより、武蔵野市が(゚∀゚)イイ!のだと思われ。
多摩地区のエリートです。武蔵野市。
あと、公団って以外と高くないですか?
時間に余裕あって利便性や綺麗さ求めるなら、民間の方がいい気がする・・・。
某イサ○ズのサイトとかで、色々比較できるし。

北口育ちのダンナに「ピリカ」って知ってる?と聞いたら物まねしてくれました。
でも、「行ってみたい」と言ったら「・・・・。」
夫婦で行く店じゃないのかなあ。今度勇気出して1人で逝ってみます。
68多摩っこ:2002/12/01(日) 00:01 ID:lO7widRU
65だす。
浦安のうなぎ買ってきた。
家族に何も言わないで出した。そしたら
いつものと違う、なんだか美味しいと言われた。
家族の舌が肥えてしまった。
うなぎに変な臭みがなく、たれがすっきりしていて
くどくないのがイイ。
69多摩っこ:2002/12/02(月) 10:50 ID:0Jw8kq2M
>>54 67
そうそう。公団って東京は高いよ。無理に公団に入るより民間の方が安くて
設備がいいかも。それに武蔵野市でも場所によってはそんなに高くない物件
もあるんですよ。いずれにしても子供さんがいらっしゃるなら西東京市の特
に柳沢周辺は止めておいた方がいいと思います。
7054:2002/12/02(月) 13:53 ID:jdmCzBDg
色々と親切なご意見、ありがとうございました。
当初は、武蔵野市の公団で検討していたのですが、
お話の通り、家賃が高くて...。
で、その近くで比較的家賃が安い、上記の団地を検討していました。
が、こちらでのご意見を拝見して、武蔵野市で
もう一度探してみた方がいいかなと思い始めました。
初めての引越しの上、土地感もないので、無難な公団物件を
検討していましたが、民間の物件にも魅力的なところがありそうですね。

ただ、皆さんの暖かいご意見を見ていると、柳沢って
とてもいいところなんじゃないかなぁ..と思いました。
新参者には、周囲の皆さんの雰囲気が一番気になるところですから。
ではでは、ホントにありがとうございました。
71多摩っこ:2002/12/03(火) 00:29 ID:F9nw2PIs
54さんに良い所が見つかるといいですね。
私は今まで親の都合や自分の都合で
いろいろな所に住んできました。(東大阪市にも居たことがあります)
それぞれいい思い出がありますが
やはり今住んでいる所だから柳沢が一番。
子供も「並」程度には育ちました。
これからもよろしく。
72多摩っこ:2002/12/03(火) 03:55 ID:KJjnuIFQ
73多摩っこ:2002/12/03(火) 07:26 ID:QP1TDrDo
今日はじめてクラキヤ使ったけど何か態度がイマイチでした。
以前からあの狭い道に車止めて長い間荷降ろしして邪魔だなぁと。
あの辺の人は文句言わないのかなぁ?
それとも言えない位力を持っているお店なのか。
74多摩っこ:2002/12/03(火) 20:21 ID:QzQraRT.
あのカバみたいな顔をしたエロオヤジ?
75多摩っこ:2002/12/04(水) 21:43 ID:Xt1mtRuI
丸正のレジのおばちゃん達は気さくだし
いなげやのレジも感じがいいと思いますが。
76多摩っこ:2002/12/05(木) 03:28 ID:/XDpbXkg
>39
昨日、勇気を出して(笑)新しく出来たやきとり屋にいきました。
はっきりいって×。タレ甘すぎ。1本60円(開店記念!)で具も
大きめなのだけどもう行かないかな。
武蔵野北の高校生相手くらいにしかならないかも。
肉屋やめての思い切った転業だけどじきにつぶれそう。
77多摩っこ:2002/12/05(木) 07:41 ID:yNPXtYHQ
>>76
ムサキタ生相手は余計に無理かとw
78ぷぅ:2002/12/05(木) 18:14 ID:ZT9nALkQ
柳沢って焼き鳥屋がいっぱいあるけど、いったい何件あるのだろう・・・
皆さんはドコが一番好きですか?

柳沢北口商店街を田無方面に行き、都民銀行の少し先
左側にある米屋の脇の道に入りガードをくぐる。
くぐったら左に曲がるとアヤシイ焼き鳥屋が・・・
皆さん知ってますか?
勇気を出して、一度突撃してみてください。
そこには貴方の体験した事のない、未知の世界が・・・
79多摩っこ:2002/12/06(金) 21:21 ID:6H7f0aVM
>78
えーっ、あんなとこに店あるんですか?あのガード知ってる住民も少ないと思うけど
くぐった、すぐ左の路地入るんですか?明日、確認する!
80多摩っこ:2002/12/06(金) 22:44 ID:Seva/AyQ
>78
あそこはラーメンもやってるんだったか?
81ぷぅ:2002/12/07(土) 18:53 ID:NYAgaZNA
ラーメンもやってます。。。
マスターの趣味の延長みたいなヤツで、
カウンター席に座りマスターと談笑して和むと
一見さんでも強烈にススメてくるよ・・・
味?・・・味は食べてのお楽しみ・・・
オススメメニューはモツ煮かな・・・焼き鳥屋なのに・・・
おさ田を紹介した時と、同じオチになってしまった・・・
82多摩っこ:2002/12/08(日) 21:43 ID:Bb.N9QO6
柳沢ばんざい!!
83多摩っこ:2002/12/10(火) 01:31 ID:e4TEur7M
ガーデンハウス武蔵野って、当時いくらぐらいだったの?
84多摩っこ:2002/12/11(水) 16:40 ID:3y2Yr24g
ちょっと外れるかもしれないけど今日あるもの見つけた。
市役所近くのバッティングセンターの北側にある農家、
その庭のケヤキにヤドリギがあった。
木の真ん中あたりに緑色の枝のかたまりみたいなのが見えたので
たぶんそうだと思う。
外国ではクリスマスにドアの上に飾るらしい。
そしてその下に立っている人にはだれでもキスしてもいいんだって。
もうじきクリスマスだね。
85近隣住民:2002/12/12(木) 05:46 ID:UMHgpzi6
北口のロータリーの木もうピカピカしてる?
今年おそくないですか?
こんなとこにも不景気の影響が・・・
お金持ちの人は強盗に注意しましょう!
今年は多そうですよ、セ〇ム入ってても殺されてから
駆けつけられても なーんにもなんないです
その点ウチは大丈夫!ビンボーだとそーゆー心配はない!
年越せるか?っつー心配はある!
8685:2002/12/12(木) 05:49 ID:UMHgpzi6
北口>南口でした
87多摩っこ:2002/12/12(木) 08:25 ID:3jy62Wac
うちもだいじょうぶ。
ドアのチャイムが壊れているから。


            ボンビー ボンビー って鳴るんだもん。
88多摩っこ:2002/12/12(木) 09:05 ID:3jy62Wac
さっき新聞のチラシに貿易風のがあった。
>>46名無しタワーさん行くのかなあ。
一応有効期限の20日までとっておこう。
89多摩っこ:2002/12/14(土) 11:09 ID:XXcWLD62
☆西東京市議会選挙情報☆
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1035853809/l50
       明日から選挙がはじまります
90多摩っこ:2002/12/17(火) 11:58 ID:RO65X/Es
>88
貿易風行って来た。確かに味が変わった。チャッチャ系
しょうゆラーメンだけどおそろしく味が濃かった。
通常700円⇒400円だけど、あれなら近くの他の店に行くかな。
91多摩っこ:2002/12/17(火) 18:47 ID:Tiv/VarY
>>90
前の味が好きだったからもう行かない。
ラーメン屋があんな風に味を変えていたら
固定客は逃がすんじゃないかな。
9288:2002/12/18(水) 10:21 ID:sFGUALYM
>90
チャッチャ系とは何ですか。
チラシを見たうちのトーチャンが行ってきたけどやはり味が濃いと。
サービス券まだ残っているのでしたら、20日までやっているので
どうぞおいでくださいと言われたそうでつ。
私はラーメン街道の店にはちょっと入りづらいので
ほとんど行ったことなし。
ちょっとこのスレから外れているけどNTT研究所の近くの
「華一会(はないちえ)」の鳥そばが好き。
93多摩っこ:2002/12/19(木) 02:55 ID:YDWpFjGc
背脂チャッチャ系。
食い過ぎると太るよ。
94多摩っこ:2002/12/20(金) 06:22 ID:XrfOWE7k
道頓堀お好み焼きオフしようぜ
95多摩っこ:2002/12/20(金) 06:49 ID:iBeYqUkk
>94
いいすっね。漏れもあそこ好きですよ
9694 ◆i2ZQ1YyKNQ:2002/12/20(金) 08:14 ID:XrfOWE7k
>>95
お、やるかい?俺的に年内、5〜6人ぐらいでやりたいな。
この場を借りて募集はマズ−かな?
97多摩っこ:2002/12/20(金) 09:50 ID:fA8G6iiM
東伏見の方にも書いたんですけど、ガスタンク前に出てた屋台の
「伏見ラーメン 太一」の情報を知りたいのですけど誰か知りませんか?
最近、店が出てないんですけど・・・・・
閉店したのでしょうか・・・・・・なんでもいいから教えてください。
9892:2002/12/20(金) 12:12 ID:EL4ajRec
>>93
ありがとう
>>97
西武柳沢駅周辺事情之弐の82以降に出てます
99多摩っこ:2002/12/20(金) 13:04 ID:HOxKA46o
>98
どうもありがとうございました。
早速、見ました。
もう閉めちゃったんですね・・・・
さみしいです・・・・
気長に再開を期待したいと思います。
また食べたい・・・・
100多摩っこ:2002/12/24(火) 02:41 ID:Okdmbbyk
久しぶりに珍珍珍ラーメンでトンコク食ったけど何か薄かった。
それと新入りの坊やのコロンのにおいキツ過ぎ。
101多摩っこ:2002/12/25(水) 23:19 ID:dgIJ0UlA
いつのまにか,駅の南口の派出所近くにラーメン屋できたみたいだけど,
行ったことのある人は情報お願いします.
102名無しタワー:2002/12/26(木) 00:50 ID:hfcPd9w2
>>101

結構前に出来た店で、過去ログに色々情報乗っています。

前々スレ
http://mimizun.mine.nu:81/log/machi/tama/1002504204.html
の、235,261,270,278,282 と
前スレ
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1026350371
の、11,14,19,148に情報があるから見てね〜
103101:2002/12/26(木) 20:26 ID:21NCWBVY
>>102
ありがとうございます.

高いって言ってるけど
いくらぐらいなの?
104名無しタワー:2002/12/26(木) 21:09 ID:hfcPd9w2
>>103

中華そば650円、味玉中華そば750円、つけそば700円、味玉つけそば800円などです。
105多摩っこ:2002/12/27(金) 06:34 ID:wnvn8rpg
>名無しタワーさん
そんなすんだぁ 一回逝ってみよーと思ってたけど
あんまり評判よくないし(激ウマとか書き込みなかった)
ピリカ行ってくる!
106名無しタワー:2002/12/27(金) 08:41 ID:lsmKVUbo
>>105

しみぢみ美味しいですよ。ピリカとは比較がそもそも出来ないけど。
値段が違いすぎるから(笑)
107多摩っこ:2002/12/28(土) 06:15 ID:MA5fj8tk
108多摩っこ:2002/12/28(土) 15:49 ID:J.DrPiwk
ああ、今日もピリカは空いていた。

しかし一番置くに陣取ってたオヤジ。
ビール飲みながら、餃子一皿食った後、
『味噌バターチャーシューにライス大盛り、餃子追加!』
ってすげえ食欲だったな。

久しぶりに柳沢昔話。
パークハウスマンション近くのゴルフ練習場は、高射砲群跡地だそうです。
最初は1万メートル砲だったけど、B29には全然とどかなかったそうだ。
終戦直前に1万2千に変更されたとか。
109多摩っこ:2002/12/28(土) 15:56 ID:6/annBVI
名無しタワーさん、浮気してないでたまには田無スレにも
カキコしてね(はあと
110多摩っこ:2002/12/28(土) 22:22 ID:jjSbnz6M
いつも思うんだけど西武新宿線の新宿行きの準急なかなか来ません...
111名無しタワー:2002/12/30(月) 21:49 ID:sOsBKV/k
>>109

おいら、柳沢の住人だもの(笑)田無から柳沢引越したのさぁ。

>>110

準急は通勤時間に集中してるよね。ちょい反則かもしんないけど、
柳沢から一旦田無へ下ってそこから急行に乗り換えた方が早かったり
するよね。
112名無しタワー:2003/01/03(金) 08:44 ID:HBZUB9LM
保守ましておめでとうございます。
113多摩っこ:2003/01/03(金) 10:50 ID:F9nw2PIs
ageましておめでとうございます。
本年もじみちに漏れageましょう。
それにしても寒いですね。
114多摩っこ:2003/01/05(日) 00:46 ID:TFat6ILw
おめでとさん!まだ初詣行ってないんですけど皆さんは伏見稲荷いきましたー?
115多摩っこ:2003/01/06(月) 15:15 ID:YlChCHWk
>>114
行ってないですw
ここ数年、あそこってやたら混む様になったような。
昔は正月でもそんなに人いなかった記憶が。
116多摩っこ:2003/01/07(火) 00:06 ID:MfTTDK3k
不景気のせいかも
117多摩っこ:2003/01/07(火) 12:36 ID:.DRlOMnM
4月からこのへんに引っ越して、通勤に西武新宿線を使いたい
んだけど、柳沢や田無って駅に駐輪場はありますか?
有料だったら値段を教えて欲しいです。
118多摩っこ:2003/01/07(火) 19:08 ID:CpfzRkso
>>117
あるけど、狭いよ。多分無料。
119多摩っこ:2003/01/07(火) 21:38 ID:aylo44YM
>>117
柳沢南口、公民館前は無料。ただし屋根なし。8時以降は満車。
南口田無寄り踏み切り近くは有料、たぶん150円。すいてます。
北口にもあるが有料、多分150円かな。
田無は市役所横に地上3階、地下1階の有料あり。100円。
なんで駅によってちがうのかな。
120多摩っこ:2003/01/07(火) 21:52 ID:.DRlOMnM
>118>119
レスありがとうございます。
今から家捜しです。
このヘンに100円ショップやホームセンターはありますか?
よかったらまた教えてください。
121多摩っこ:2003/01/07(火) 22:26 ID:ptaRIOZQ
100円ショップは西武柳沢にはない。
田無には田無駅改札横に1軒、駅北口から3分で1軒あります。
122名無しタワー:2003/01/09(木) 00:57 ID:yblf5tq6
この近所、100円ショップが少ないのは正直痛い。特に大手チェーンが、
田無のシルクしかないのがなぁ。どうしても欲しい物がある場合は
ダイソーなら吉祥寺にダイソー独立店舗か西友の中にかなり大きな
ダイソーがありますね。
キャンドゥは吉祥寺のキムラヤの隣にいくか、ひばりが丘パルコの
中にありますね。
それ以外は前出の田無駅コンコースや武蔵境駅の並びなども
ありますね。ただ、大手のがやはり品揃えや品質はよさげな感じ。
(100円ショップに品質求めてはいかんか(笑))
交通手段のある人ならSHOP99が石神井や花小金井あたりに
あります。石神井のは24時間営業だし食品の取り扱いが
凄く多くて小さめのスーパー並の品揃えがあります。ちなみに場所は
新青梅沿いです。
123多摩っこ:2003/01/09(木) 01:40 ID:B.K4hEq.
100円ショップ昔柳沢にあったよね。
北口の今は保育所になってる場所に。
すぐつぶれたケド…。
124宣伝:2003/01/09(木) 23:50 ID:MW7LFJVA
無]━―━―━―━―[西武柳沢]━―━―━―━―[東

1 :名無しでGO! :02/12/21 13:35 ID:/14dLVCn
やなぎさわと書いてやぎさわと読む

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1040445357/l50


おまいら気がむいたらお立ち寄りください
125多摩っこ:2003/01/10(金) 12:13 ID:ooWAzRRA
いつかの変なカキコミ >>72は
おまいのしわざだったのか
ひとこと侘びを入れんかいゴルァ!!
126多摩っこ:2003/01/10(金) 13:11 ID:zln9UoFI
まぁ、落ちつけカス。
127多摩っこ:2003/01/15(水) 03:13 ID:BW566k0c
初めて一八行ったけどまぁまぁだな。
珍珍珍の方がいいや。
128多摩っこ:2003/01/16(木) 13:32 ID:VUSQHlhw
チャリ屋マンセー
129多摩っこ:2003/01/18(土) 19:17 ID:quG7zyEc
バスどおりに中華そばやできてますね(元居酒屋?)
誰か行った人居ますか?
北口の商店街の一通 信号出て左に出て左側です
130多摩っこ:2003/01/22(水) 10:33 ID:L2tE2ygo
>129
みやまとか言うお店ですね。
開店当時行きました。元居酒屋ではなくて寿司屋です。
出前は今でもやっているみたいだけど。
開店当時は今風のしょうゆ味だったけど、
化学調味料が入りすぎてて舌がビリビリした。
誰かトライしてみて。
131通りすがり:2003/01/23(木) 16:46 ID:TBH8jKN.
1月23日午後3時頃、西武柳沢駅辺りで、消防車やら救急車やらがたくさん来てましたが
いったい何があったのでしょうか!?わかる人います?
132多摩っこ:2003/01/28(火) 11:58 ID:pozWrU7E
いまいち勢いがないので独り言でも・・
うどんの「峰」の斜め向かい、最近蕎麦屋になったけど
そこはずーっと前「パティスリーシマ?」というケーキの店だったような。
チョコレートのケーキが気に入ったので、また行こうと思っているうちに
いつのまにか閉まってた。
南口の喫茶「ら・らるー」でこれまたずーと前、シフォンケーキを
食べたけど、おいしいと思った。今でもあるのかな。
ケーキの思い出や、これが好き!など教えて。
133多摩っこ:2003/01/28(火) 15:40 ID:zLPrNEYE
みやまの地下で刺身定食を頼んだら凍ってたよ〜
上が寿司やだから期待したんだけど、残念だった。
それからは柳沢では外食してないなあ。
134多摩っこ:2003/01/29(水) 17:13 ID:XbPYMcaM
北口保育園の近く、サルがいてビックリした。
「住宅街にサル!!」とか新聞の見出しが脳内に・・。
柳沢歴一年足らずの自分、飼いザルとは知りませんでした。
135多摩っこ:2003/01/29(水) 17:59 ID:U5z7XSs2
都営住宅乱立でなんか貧乏臭い駅前だよな。
136多摩っこ:2003/01/29(水) 23:45 ID:7YOg6clk
>>133
それってルイベじゃないよね?!
>>134
放し飼いなの?
137多摩っこ:2003/01/30(木) 19:06 ID:bzJgwybU
>136
ちゃんとロープで繋がれてますよ。
138多摩っこ:2003/01/31(金) 00:46 ID:pQm.xYpI
ガイシュツだったらごめんなさい。
北口の商店街のヒグチ薬局の所を曲がって新青梅街道に出る道
(グリコとトヨタの間に出る道)の、西武信金をちょっと過ぎた
あたりに去年出来た「アジュール」っていうケーキ屋さんが
今マイブームです。120円のシュークリーム激ウマ!
他のケーキも200円代で安いし、クッキーなんかもたくさん置いてるよ。
美人のパテシエさんが一人で頑張って作ってるみたい。
ケーキ好きの方、要チェック!です。
139多摩っこ:2003/01/31(金) 11:24 ID:LPvgso8o
>>137
最近はペットブームで何がいてもおかしくはないけど、犬猫以外がいると
やはりびっくりするよね。
>>138
知らなかったありがと。200円代のケーキなんて、田無のシャトレーゼ並では
ありませんか。しかも美人パテシエさんの手作りとは・・・期待してしまう。
もちろん味の方だけど。
140138:2003/01/31(金) 14:07 ID:pQm.xYpI
>>139
おお、もうレスがついてる!感動!(*^_^*)
シャトレーゼの80円だか100円だかのシュークリームよりは
確実に美味しかったです〜(好みにもよりますが)。
お店、確か看板が無かったように思います。私もスタンプカード
もらって初めて名前がわかったぐらいだから(^^;)。
目印は歩道に出ている小さな黒板です。それに手書きで「今日の
ケーキ」が書いてあるの。新青梅街道に向かって歩いて行くと
通りの左側です。なんだかついつい応援したくなってしまうような、
そんなお店です。
141多摩っこ:2003/01/31(金) 21:44 ID:nllDbygk
>>138
昔床屋の「ゴールド」だったところでしょ?
142138:2003/01/31(金) 23:24 ID:pQm.xYpI
>>141
いいえ、ゴールドはまだあります。
駅から歩いて来ると、ゴールドは通りの右側でアジュールは左側です。
アジュールの場所って、確か前は設計事務所かなんかだったと
思います。
143多摩っこ:2003/02/01(土) 03:34 ID:G4Jorz/o
>141 古いね!僕が子供の頃、きってもらいました。
>>138 アジュールっていうんですか?
確かに狭い店に、若い綺麗そうな女性いますね。
気になっていましたが、おじさんには入りづらい。
ぶつかっちゃいそうだし・・・。
144多摩っこ:2003/02/01(土) 11:58 ID:sRiLPqMg
>138
はじめて買ってかえった日にここで話題になっててびっくり
レアチーズ¥250,ショートケーキ¥300,チョコレートケーキ¥300だったかな?
おいしかったよ
スタンプカードなんかあったの?もらってないな
145多摩っこ:2003/02/02(日) 02:55 ID:i1zv0M1U
>>144
あれれ?姉に教えてもらって、私も今日初めて買いに行きましたが(昼頃)、
ちゃんとスタンプカードくれましたよ。忙しかったんでしょうかねぇ?
ケーキの他にクッキーも買ってみましたが、そのクッキーもすっごく
美味しかったですよ。

>>143
いえいえ、おじさまでも全然問題なく入れる気さくな感じのお店でしたよ。
是非とも美人のパテシエさん&ケーキをご堪能下さいな。

ところで、今日レジにいた女性はパテシエさんのお母さんなのかな?
146141:2003/02/02(日) 03:29 ID:D326lDyg
>>142
知ってるよ。斜め向かいに移転して今も営業中。
前の店に比べれば大分モダンになった。
前歴は確かに設計事務所だか何かだった。
「真心と技術の店」っていうステッカーが
ゴールド引っ越してからも貼りっぱなしだったっけ。

それにしても、あれはケーキ屋だったのか。
喫茶店だと思ってた。
147142:2003/02/02(日) 15:28 ID:i1zv0M1U
>>146
なーるほど。設計事務所よりも更に昔はあそこがゴールドだったのですね。
以前の設計事務所だった頃、前を通るたびに「なんか事務所としてはなんか
違和感のある入り口だなぁ。」と思っていたんですよ(^^;)。
148多摩っこ:2003/02/02(日) 19:04 ID:nJ3qwn/6
>>138
私も何回か行ったことあります。
明るくてかわいい子が頑張ってるってカンジで
素直に応援したくなるお店ですよね。
1492年間だけ保谷市民:2003/02/03(月) 14:39 ID:JjfIzATc
十年くらい前に住んでのですが、
サンデーサンってまだあるのですか?
当時バイトしてました。
150tama:2003/02/03(月) 16:29 ID:GAGs3KKY
>>149
おお、懐かしい。
名前を「フラカッソ」と変えて今も営業中です
151多摩っこ:2003/02/04(火) 09:34 ID:TFmunWxk
柳沢生まれ柳沢育ちわるそなやつもだいたい友達
152多摩っこ:2003/02/04(火) 19:09 ID:QM5k4XeI
今日初めて100円パン屋さんに行ってきたよ。
アットホームでおじさんが優しかった・・!
フランスパンの丸いやつ買ったんだけどモチモチしててウマー
もうすぐ柳沢から引っ越してしまうので、その前にピリカを制覇せねば。
このスレ役に立ちます。
153多摩っこ:2003/02/04(火) 20:00 ID:w/TS3UBI
田無 ひばりが丘 そう思春期も早々これにぞっこんに
154多摩っこ:2003/02/05(水) 10:28 ID:0f9ZNDjQ
>>152
このまえ4月に来るって人がいたけど、行ってしまうのか。遠くなの?
でもここにはいつでも来れるからいいよね。

100円パン屋の外人さんどこの国の人だろう。
話をしてみたいけどイマイチきっかけがない。
155多摩っこ:2003/02/07(金) 16:53 ID:ELpcgoYY
>>154
外国人っぽい日本人ではないの?ハーフ?
>>152
住人が一人減るのか・・。ちょっとさみしいけどまた来てください。
156多摩っこ:2003/02/07(金) 20:33 ID:vod5YpKU
老舗・焼肉フジヤさん20年ぶりぐらいに行きました。
それなりに旨いです。
157多摩っこ:2003/02/08(土) 09:02 ID:lJmX226.
>>156
フジヤは微妙にきになりつつ、なんとなく避けていたが…
そうか、旨いのか。ちょっと行ってみるかな。
158154:2003/02/08(土) 17:09 ID:8zrbRItI
>>155
てっきり外国の人と思っていたけど、そう言われると違うような。
今日出来たてのを買ってきたけど、ぶしつけに聞くわけにもいかないし
もし違っていたら、ああ赤面!ごめんなさいパン屋さん。
それにしても焼き窯から出したてのフランスパンはつるつるなのね。
それが急に冷やされて、ピチパチ音を立てて皮にひびが入っていくのを
見ることができて、ちょっと得した気分。
159多摩っこ:2003/02/09(日) 11:44 ID:NRHA2Stk
皆さん、はじめまして。
パン屋さんは日本人ですよ〜。
同級生なので確かです。
まだ、食べた事ないので今度買いに行こうっと♪
160154:2003/02/09(日) 16:05 ID:gGeNmdfk
がびーん。
夕方出るピザに生のバジルが使ってあったし、イタリア系の人かなと
勝手に思ってたのです。言わないでねっ!
161名無しタワー:2003/02/09(日) 21:55 ID:yblf5tq6
うあぁ。南口のたこ焼き屋が1月末で営業終了だって張り紙
してあったよ。激しく鬱。

4月に新店オープンとも書いてあったけど。。。

異様に休みが多い店だったけどあそこのおばちゃん愛想良くて
好きだったのにぃぃぃ!
162多摩っこ:2003/02/10(月) 12:02 ID:bzh18LJk
実家が本町4丁目にあるものの、もう何年も帰ってないので
柳沢商店街がどう変わったのか教えてください。とりあえず気になるのは

・尾張屋豆腐店のおっさんはまだ夕方になるとチャリで豆腐を売っているのか
・小林書店のおっさんは元気?
・中島花屋のおばちゃんは元気?
・平野音楽店が潰れたって本当?
・キクヤ文具店はまだ店が閉まったまま?
・服屋の香川さんは健在?
・理容室だるまのおっさんは元気?

とりあえず同級生の親がやってる店とよく使っていた店が気になるので。
163多摩っこ:2003/02/10(月) 14:05 ID:TwIOJcBU
>>162
何故実家の家族に聞かないのかと
不思議におもいますた
164多摩っこ:2003/02/10(月) 18:10 ID:N/J10JWk
>>163
レスつけてやってもいいじゃないかw
確かに実家に聞けよと思うがな

>>162
漏れも本町4丁目
知ってる範囲内で

>小林書店のおっさんは元気?
元気
選挙の投票所で立会人をやっていて、市議会選時にも居ました

>平野音楽店が潰れたって本当?
本当
現在焼き鳥屋

>キクヤ文具店はまだ店が閉まったまま?
半分空いてて、中でおばちゃん数名がなんかやってる
丸正の人かな?詳しいことは知らん


他は行ってないから知らん
知ってる人宜しく
165多摩っこ:2003/02/11(火) 02:01 ID:XxARDSm.
>162
モンチョウシロウが帰ってきた。
166多摩っこ:2003/02/11(火) 17:09 ID:kv9aYrhw
最近越してきたんですが、
いい歯医者ないですか?
田無〜馬場沿線でもいいです。
夜間診療アリだと尚ありがたいですが。
167多摩っこ:2003/02/14(金) 10:04 ID:.fUSW/no
今更ながらですが東伏見Part3
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=tama&KEY=1031415503
の >226 227 が参考になるのではないでしょうか。
いい歯医者というのがどのようなものを指すのか、各人により違うので
皆さん答えようがないのではないかと思います。
168ぷぅ:2003/02/15(土) 19:26 ID:UXY5z3tQ
>>166
下手?だけど、8時半までやってる所があるよ!
メインの商店街を東に行った信号手前右に!
先生頼りない&助手さんに美人いない・・・けど・・・
169多摩っこ:2003/02/16(日) 18:50 ID:YHQMx44E
>>166
柳沢ならば、ちっょとはずれるけど松本歯科医院?。
サフラン愛児園の前 角。
あたちは行ったこと無いけども、かみさんがいっている。
170156:2003/02/16(日) 19:08 ID:YHQMx44E
>>157
カメ失礼します。m(__)m
焼肉フジヤはやっぱり入りづらいですよね。
最近の安売り店と違いますが、超久しぶりに入ってみておいしかったです。
換気悪いです。決して安くはない本来の焼肉屋さん料金です。

新発見は、
隣接する藤亭というラーメン店店主が兄弟とかで、焼肉の後の仕上げに
その場で藤亭のラーメンが食べられるという驚きの焼肉屋さんに進化していました。
171多摩っこ:2003/02/17(月) 03:31 ID:mbtVmx0k
兄弟だったんですか?
知らなかった・・・。

藤亭のとんこつ=江川亭のラーメンを下品にした感じ。
藤亭の油そば=珍珍亭の油そばを下品にした感じ。
ですよね?
172名無しタワー:2003/02/17(月) 08:52 ID:SLTnXV0w
藤亭絡みの話題は田無スレでおなかいっぱいになる程既出ですので
よろしかったらそちらの過去ログをどうぞぉ〜♪
173多摩っこ:2003/02/17(月) 11:54 ID:CHnsIDkA
Partいくつのどのあたりか教えてちょんまげ
全部見るのはさすがにツライ
174名無しタワー:2003/02/17(月) 17:14 ID:SLTnXV0w
↑検索してねっ。
175多摩っこ:2003/02/17(月) 18:00 ID:CHnsIDkA
Part1〜10×300=3000  
やはりロムる(って言うんだっけ)の大変 
食べに行くほうが早いかも・・・実際にお腹いっぱいになるしナー
176多摩っこ:2003/02/20(木) 17:05 ID:EL4ajRec
ひとり言Part2
辺境に住んでるので、こっちの事書くね。
「ヨシミツストアー」は小さいけどけっこう便利。時々遠くの地方の物産
などがあったりしてなんでだろぅ〜?と思う。
そういえば、丸正もそういうところがある。この前なんか食用のランの花
なんかがあったし・・。だれが買うんじゃい?と思った。
177多摩っこ:2003/02/20(木) 18:54 ID:Xs/XHc7Q
駅周辺によく張り紙してあるまつかぜってラーメン屋どうですか?
書いてある地図じゃどこにあるのか全然わかんないんだけど…
178多摩っこ:2003/02/20(木) 23:29 ID:.jvn6H9c
ここでは未出みたいだが、商店街に出来た自然食品だかの店、
あれって物凄く怪しいと思ってしまうのは漏れだけ?
179176:2003/02/23(日) 21:59 ID:OB7usYGU
千川上水に「ネズミが増えるので、鯉にえさをやらないで」と張り紙がしてある。
ネズミは水の外にいるのに、なんだか変な書き方だなと思うけど、
えさをもらえなくなって餓死するのが出たら、ちょっとかわいそう・・・。
そもそもあんな狭い川にたくさん放流する事自体が間違いだったのかも・・・。
180多摩っこ:2003/02/27(木) 04:34 ID:bQWVkCZE
>>178
ちょっと前、午前中に店の前歩いてたら、お年寄りがずらっと並んでいました。
なにやら無料でパン(酵母パン?)をくれるとの事。しかしその後に色んな話を聞か
されるような雰囲気だったので私は並びませんでした。
窓に紙が貼ってあって中がよく見えなかったので、詳しくは分かりません。
健康食品がどうのとか書いてあったような。
181多摩っこ:2003/02/27(木) 07:13 ID:q7/rPWCY
>>178 これでしょう。
http://www3.ocn.ne.jp/~ao.syohi/jirei4.html
田無人じゃ横でもローソン跡でも障害者センター横でもやってる。
そんなにカモがおおいのか、西東京は
182多摩っこ:2003/02/27(木) 15:17 ID:UQIApT7A
>>178上石神井でもしてた
183多摩っこ:2003/02/27(木) 16:19 ID:6hKmaQSE
>178
そういう形態の店はあちこちで見ますが、無料でパンやしょうゆを
配って人を集め、健康食品やら羽毛布団やらを売りつけてるみたいです。
で、鴨がいなくなった頃、店は一夜のうちに消えてなくなります。
184多摩っこ:2003/02/27(木) 16:40 ID:YAVpaB.2
おぉ>183
いつも締め切って何やら講習会?めいた事やってるみたいだ。
自転車が結構な数並んでいるので気になってました。
前に中がみえた時に興味本位で覗いたらお年寄りギッシリ・・なむー。

ところで、駅周辺にいつもすーごーくニコニコして何か食べてる女の人いません?
なんか変わった格好してるし、気になる・・・。
185178:2003/02/28(金) 15:13 ID:Uifuy40s
>>180>>184
やっぱり
多数引っかかってしまいそうな悪寒
お年寄りはこんなところ来ないだろうしなあ…
186多摩っこ:2003/03/01(土) 16:28 ID:ACFIXyYI
>170
兄弟ではありません。親子です。
親父が息子にあの店出してやったらしい。
すぐ裏のマンションに住んでるよ。ラーメン屋の店主は。
187多摩っこ:2003/03/03(月) 14:20 ID:sQ3oe7mw
昨日通ったら100円パン屋に看板できてたんだけど
あれなんて読むの?
188名無しタワー:2003/03/03(月) 23:04 ID:HBZUB9LM
>>187

看板は見ていませんが、店名は「こうまフレッシュベーカリー」ですよぉ。
189多摩っこ:2003/03/05(水) 02:02 ID:7vql9LKs
ベスト電気閉店か…
190多摩っこ:2003/03/05(水) 02:04 ID:RNi/dKzQ
>>189
え、本当?
ベスト電気そのものがやめちゃうの?
それとも柳沢のベスト電気がやめるの?
191多摩っこ:2003/03/05(水) 07:43 ID:ny3Pc11E
ちょい前も田無ベストが閉店したし、街の家電屋は厳しいんでしょうな〜。
実際、なんか買う時は新宿とかに行くし。

最近ふと気づいたんだけど、青梅街道の三珍の看板がガムテープで消されている。
なんでだろう。営業はあいかわらずしてるんだけど・・・。
加盟店抜けたのかな?
192名無しタワー:2003/03/05(水) 20:49 ID:sqSliauw
>>191

よく判らないんですが、珍珍珍の公式hpには載ってない店ですね、今。(ひばりが丘店は載っている)
URLは ttp://www.sanchin.co.jp/
なので脱退したのかもしれませんね。
193多摩っこ:2003/03/08(土) 23:08 ID:2xqrMqio
>138 >144 >148
話題のケーキ屋さん「アジュール」に行ってきました。
シュークリームは売り切れだったけど、おいしかったし、お姉さんもキレイだった!
スタンプカードももらいました。また行こうっと。
情報ありがとうございました♪
194多摩っこ:2003/03/10(月) 23:53 ID:Z6qMf.XQ
>>193
食べたけど、まだまだの味だと思ったよ。
ただ素質は良いと思うのでこれからの研究と向上次第。
 
今のままでは家庭で作ったケーキの延長みたいな味。
 
もっとがむばれ。
195元柳沢民:2003/03/11(火) 00:03 ID:FngiJh/U
柳沢駅の田無寄りの踏みきりのそばにあるお弁当やさんまだある?
196193:2003/03/11(火) 00:06 ID:rnXCvrdU
>194
そうなのかー、キビシイですね。
柳沢でもっとおいしいケーキ屋さんあったら教えてください。
うちに来る人はみんな南口駅前で買って来てくれるのですが、あんまり口にあわないのです。
197多摩っこ:2003/03/11(火) 00:14 ID:KvBUC.Ck
この近所でいいバイト何かないかな?
198多摩っこ:2003/03/11(火) 01:00 ID:L.TWZyOQ
>>195
潰れちゃいました ホームからみえる看板はそのままですが
今はスナック(?)です。
199保谷町民:2003/03/11(火) 01:03 ID:Kmc16D16
>>195
閉店しますた
200元柳沢民:2003/03/11(火) 07:58 ID:QscXbIeI
>>198 >>199 レスサンクス。そうか。時代でござるな。ついでに200get
201多摩っこ:2003/03/14(金) 04:56 ID:HlFlQqOg
明日柳沢から引っ越します〜
一年しかいなかったけどまったりしてていいとこだった!
出る前にパン屋行って何か買おう・・・
202多摩っこ:2003/03/14(金) 19:10 ID:LXQ6W6pw
>>42
超亀レスですが
チャーシューがピンク色のときは「当り!」つー感じです。
203多摩っこ:2003/03/15(土) 15:14 ID:ylsdi.GU
このあいだ新青梅街道を通っていたら「茶舞(さぶ)」っていうお城みたいな
喫茶店みつけたんですが、なんか怪しくて一人では入れません。
あそこってどんなところですか?行った事のある方教えてください!
204多摩っこ:2003/03/15(土) 20:28 ID:PGDs41ek
>203
意外にも(さぶゴメン)レストランらしいよ。値段が高めらしい。
なんか・・・名前からして、行こうと思えないよ・・・さぶ。
205多摩っこ:2003/03/15(土) 23:35 ID:4gIt2Mzc
「茶舞(さぶ)」値段は高めだが、不味くは無い。
けっこう美味しいと思う。
206多摩っこ:2003/03/16(日) 02:34 ID:up75VYAo
本町小卒業生いらっしゃいますか?
207多摩っこ:2003/03/16(日) 20:58 ID:A2IgDpDo
>>206
いるよ
208多摩っこ:2003/03/17(月) 01:59 ID:XLHhTQzM
最近、富士町で殺人事件があったらしいけど、詳しいこと知っている人いますか?
柳沢近辺でも空き巣が多いらしいし…。平和そうで案外コワイところなのかも。
209多摩っこ:2003/03/17(月) 02:46 ID:sJW4K90.
ピリカのおすすめって味噌バターと餃子だっけ?
正油食ったけどいまいちだった。
210多摩っこ:2003/03/17(月) 13:22 ID:ve/rPrTU
>204
>205
ありがとうございました☆そっか・・・・高いのか・・・・
211名無しタワー:2003/03/17(月) 15:35 ID:SLTnXV0w
>>209

そう。味噌バター。醤油はあっさりすぎ&麺が味噌用の太さだからね。
北海道ラーメンといったら味噌。(函館は塩だけど)

餃子は出てきた時のインパクトにさえ負けなければ(゚Д゚)ウマーですよ。
安いし。焦げは愛嬌と割り切るべし。
212tama:2003/03/17(月) 22:05 ID:61icNTrc
あとライスね。
213209:2003/03/18(火) 02:18 ID:hjSy6DIE
ありがとう。今度行ってみる。
あともう一つ。
ラジオを聴きながら無言で食べるのが定説なの?
214多摩っこ:2003/03/18(火) 05:47 ID:QYDHnrjo
一年前に引っ越してきて、やっとピリカ行ってきました。
三年ぶりくらいに会った友達を連れて行って、オススメの
味噌バターと餃子を頂きました。
また行きたいって思いました。
何か不思議な魅力がありますね。
彼女に「なんで先に行ったの?」と怒られました。
今度は彼女を連れて行きます。

おじさんは思いのほかキレが良かったです。
掲示板を参考にさせて頂いて、他のお店にも行って
みようと思います。
215多摩っこ:2003/03/18(火) 05:49 ID:k1Eufgh6
★ココで決まり★男の掲示板★大人のリンク集★
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 http://www.pink-angel.jp/betu/index.html
216木卯シ尺イ呆日月:2003/03/18(火) 09:33 ID:N4RUkMNs
改め柳沢吉保です。
217多摩っこ:2003/03/20(木) 19:49 ID:DunaBURs
>>213
もちろん。
218名無しタワー ◆PIRIKAuwuU:2003/03/20(木) 23:02 ID:etAi08tw
ラジオは常にTBSなんだよね(笑)
219多摩っこ:2003/03/21(金) 23:59 ID:VBEjwYi.
ラジオを置いてある台の脚が片方折れてるんだよね。
220多摩っこ:2003/03/22(土) 02:30 ID:Vx2Cja6c
ピリカって何時ごろ行けば空いてます?
221名無しタワー ◆PIRIKAuwuU:2003/03/22(土) 11:34 ID:vrWIKZF2
>>220

散発的にお客が来る店ですので、一般的な昼食及び夕食時間を外せば比較的空いている場合が多いかと思います。
13時半〜14時とか、20時〜20時半とか。でも、それが絶対じゃないところがピリカのピリカたるところかと(笑)
222220:2003/03/23(日) 01:55 ID:7txIXKBM
>221
ありがとうございます。
できるだけピーク時を避けて潜入してみます。
223多摩っこ:2003/03/25(火) 19:49 ID:1TWaPJqQ
100円パン屋に新メニュー、200円のカマンベールフランスパン
が登場。試食で少し食べたらウマかった。
224多摩っこ:2003/03/26(水) 23:07 ID:fNQF4pyU
いや〜なつかしいです。
10年くらい住んでました。
いなげや前の正育堂は潰れてしまったとのうわさを聞きました。
ケンタは?リンガーハットは?消化器屋さん(??)はまだあるのかなー。
ちなみにおいらはいなげや上のミタマハイツに住んでた。
225多摩っこ:2003/03/27(木) 00:34 ID:P42JTnDg
>>224
消火器屋は無くなったよ
やってるのかやってないか、掴み所の無い店だったw
ケンタとリンガーハットは健在
226多摩っこ:2003/03/27(木) 02:15 ID:GdPbwSUk
中学の時の担任が児童福祉法違反の疑いで逮捕、懲戒免職になってた・・
227224:2003/03/27(木) 09:05 ID:qPdlPFxY
>>225
消化器屋が無くなったんですか!
あそこほんと、意味不明かつインパクトがあって好きだったのにな〜。
228多摩っこ:2003/03/27(木) 23:08 ID:Ds.id0dc
>226
何中?
229多摩っこ:2003/03/28(金) 06:24 ID:2qwKtEBM
>>228
保中だけど、10年以上前(笑)
その担任も中学変わってたけど、名前で分かった。やれやれだね・・
230多摩っこ:2003/03/28(金) 10:00 ID:7OwXdZJE
↑ソースは?
231多摩っこ:2003/03/28(金) 13:33 ID:F8bm45Vg
>>230
はたして晒してもいいものなのか・・
逮捕は去年の11月で、懲戒免職は今月の、都教育庁が異例の一度に五人同時懲戒免職
今年度では計十二人で過去最多、ってことらしい。

↓これは産経の記事だからいいよね?
http://www.sankei.co.jp/databox/kyoiku/teacher/030319teach.html
232多摩っこ:2003/03/28(金) 14:21 ID:P1UNyjV.
いっぺんに5人…なんともはや。
233231:2003/03/28(金) 15:16 ID:T7PbxDgU
すまん、最初は晒さずに検索ワードだけ書こうとしたから支離滅裂な文章になった・・
その中の一人が、昔の担任と同じ名前だったってことね。
234保谷町民:2003/03/28(金) 20:38 ID:/kMYzr1o
消火器屋は現在眼科です
235多摩っこ:2003/03/28(金) 21:27 ID:pozWrU7E
その西東京眼科クリニックに行ったことある人いますか?
まだ眼科にはかかったことないので、情報がほしいです
内科なんかと違って、ふだん行かない所っていざという時どこに行こうか
迷ってしまうので
236多摩っこ:2003/03/28(金) 22:30 ID:eJOJg8mc
割といいお医者さんだと思います>西東京眼科
説明が細かく、熱心で良い先生!
ただ、話に夢中でこっちの話はあまり聞いてくれないような・・・汗
設備も新しくキレイだし、受付のお姉さんたちも感じ良いですよー>235
評判良いのか、最近混むのがちょいと悲しい。
柳沢駅そばの眼科の混みようがスゴイからこっちにしたのに・・・
237235:2003/03/29(土) 00:48 ID:7YOg6clk
>>236
>話に夢中で・・・
仕事に情熱を注いでいるって感じで何だかおもしろそう(失礼! 
でもいい先生みたいですね  詳しい情報ありがとうございました
238多摩っこ:2003/03/29(土) 23:54 ID:NInG1vaU
>>229
うわぁ…漏れも担任だったよ

同姓同名の別人とかだったりしてw
239多摩っこ:2003/03/30(日) 08:09 ID:h0clcAWg
>>238
漏れも初赴任とやらのときの、担任だった。
まぁ深く考えず、流しておこう(w
240多摩っこ:2003/04/01(火) 02:32 ID:Zibuu7PE
青梅街道沿いの貿易風ラーメン、看板はずしてたけど潰れたの?
241多摩っこ:2003/04/04(金) 13:07 ID:gwCyfpQc
最近柳沢駅ってか西武信金あたり
ヤクザ風の人たちよくいませんか?
事務所でもあるのかなぁ。
242多摩っこ:2003/04/04(金) 20:49 ID:jU.S3QBo
>>240
店名を変えたみたいよ。味も変えたし店名も変えたか。ふ〜ん。
243多摩っこ:2003/04/08(火) 15:19 ID:02SIJnc.
ア。いるよね最近。ひと目でそれと判るひと。>241
244ミーナ:2003/04/08(火) 17:49 ID:jKRUeSvA
↑やっぱりいるんだ。
西武信金の駐車場に夜とかいるよね?
公衆電話で電話してたり。
夜通るのすごい怖くて。
245多摩っこ:2003/04/09(水) 02:43 ID:fskE5O8Y
貿易風の看板、1つだけ残ってるね。
246多摩っこ:2003/04/09(水) 22:25 ID:mfSWX93.
ピリカってたいして美味くないじゃん。
味噌バターも今一だし餃子も青臭いし。
安いから人気あるのか?
247多摩っこ:2003/04/10(木) 08:33 ID:FLaR9Kgw
きっと味だけでは語れないないかがあるんじゃないかな(w
つーおいらは行ったことないんだけどね
248多摩っこ:2003/04/11(金) 02:26 ID:yUEci33w
誰かピリカの魅力を語って〜!!
249多摩っこ:2003/04/11(金) 02:51 ID:HfJmT5qY
親父がいっぱいいっぱい
250多摩っこ:2003/04/11(金) 21:08 ID:DHzA/53.
>246
君はどこのラーメンが好きなの?
私は武蔵関で話題の「いごっそう」よりピリカの方が好き。
251多摩っこ:2003/04/11(金) 23:00 ID:mtrntS2Q
249見てラーメン吹きそうになっちまったよ。あぶなかった・・・
252246:2003/04/12(土) 03:39 ID:WaHjC2MI
>250
あの辺だと珍珍珍(今は違うんだっけ?)のトンコクかな。
たい焼きとか売ってた「詩喜」の跡地は何ができるんだろう?
ラーメン屋だったらチャレンジしてみよっと。
253多摩っこ:2003/04/12(土) 13:05 ID:lgCX2FYI
嗚呼、辛抱多摩らん。
254名無しタワー ◆PIRIKAuwuU:2003/04/14(月) 15:53 ID:bABrL7qk
>>252

今日オープンで、前を通っただけなのですが、たこ焼きとたいやきはそのままあるみたいですよ。
店内がどうなっているのかはわかりませんが、道路に面した側は前と同じものが買えるかと。

なんか店員が増えていたような。。。
255多摩っこ:2003/04/16(水) 02:29 ID:6tN2M1pg
旧珍珍珍、味落ちたね。
とんこくのコクが無くなった。
256名無しタワー ◆PIRIKAuwuU:2003/04/17(木) 03:54 ID:SLTnXV0w
>>255

味、変わったよね。
江戸だしは醤油を変えたのか配合変えたのか凄くスープの色が薄くて一瞬塩味かと思う(か?)位だったし、
とんコクもあっさりタイプの豚骨になったね。好みの問題はあると思うけど、個人的には江戸だしはいい感じに
なったと思うけど。関東のうどんより讃岐うどんが好きな人にはいいかも?って感じ(笑)
257名無しタワー ◆PIRIKAuwuU:2003/04/17(木) 04:01 ID:SLTnXV0w
>>252

柳沢駅南口〜オリジン弁当の間にあったたこ焼き屋さんが無くなって跡地に出来たものの続報。

たこ焼き屋さんです(笑)昼はたこ焼きとたいやき屋さん。焼きそばはやってなくなった模様。
夜は家庭料理を売りにした小料理屋さんになるそうです。昼は道路に面した窓から買えます。
夜は店内で呑めます。

以上、今日、その店のおばちゃんから聞いてきた情報でした。
258多摩っこ:2003/04/21(月) 20:36 ID:6b8JGapw
何気に西武柳沢の改札を出て目の前の
タバコの吸殻入れの上にピリカの広告看板(?)が
あるんだね・・・。
259多摩っこ:2003/04/23(水) 19:43 ID:gibTvbys
誰かたこ焼き屋兼居酒屋行った人?ちょっと入る気がそがれるのは私だけ?
260多摩っこ:2003/04/25(金) 03:12 ID:onQAvrrQ
>259
夕方、たい焼き買いました。シッポまであんこたっぷりでおいしかった。
居酒屋に何人か客がいたよ。
261保谷町民:2003/04/28(月) 02:16 ID:dnfZRQhg
>258
健康増進法の施行の為、余命あとわずかです。
262多摩っこ:2003/04/28(月) 20:42 ID:4GqRy05U
柳沢の踏み切り前の古本屋の2Fにまつげパーマ屋ができたんだけど
行った人いますか?渋谷・原宿とかわらない強気な値段設定で(3500円)で
ちょっと躊躇ぎみです。
上手くて3000円までなら通いたいんだけど
263多摩っこ:2003/04/29(火) 10:31 ID:8Z7a8VBM
久々に商店街を通ったら八百屋だったところが、健康食品売ってるところになってた。
いつから?なんか商店街が微妙な雰囲気になってるような・・・
264ミーナ:2003/04/29(火) 10:41 ID:M801fX7k
なんか北口にガラの悪い方たちが多くなりましたよね。
西武信金の駐車スペースが有料になるみたいで。
これでヤクザさんも夜止めなくなるかな・・・
265多摩っこ:2003/04/29(火) 11:08 ID:PU3.hDK6
>>263
>>178>>184のことか?

>>264
漏れ見たことないんだけど、何時ごろに居るの?
266ミーナ:2003/04/29(火) 12:09 ID:M801fX7k
>>265
夜8時過ぎるとチラホラ出てきます。
10時過ぎると信金横にある電話ボックスに入って電話したりしてますよ。
よく駐輪場向かいにある駐車場に車が止まってますね。
267多摩っこ:2003/04/29(火) 16:10 ID:8Z7a8VBM
>>265
そうです。もう二ヶ月くらい前からなんですなー。知らなかった・・・
268多摩っこ:2003/05/01(木) 15:02 ID:ueHVkjx6
>>266
昨日、西武信金横を夜9時ごろ通ったらヤクザほんとにいたよ。
携帯電話の相手を激しくののしっていた。「ふざけんじゃねえぞこの野郎〜云々」
遠目に見たら小太りの中年おやじが一人で暴れている感じでビクーリ。
ひょっとして近所のパチ○コと何か関係があるのかな?

>>267
夜になってシャッターが閉まると前と変わらないからね。看板があるわけじゃないし。
ためしに昼開いてるとき中に入ろうと思ったけど、入り口で激しく警戒されますた。
269多摩っこ:2003/05/01(木) 19:20 ID:zXFQk.m6
>>268
警察に通報シル!!!
270多摩っこ:2003/05/02(金) 02:56 ID:wQ8NGZQE
生ヤクザかぁ。
今度見に行こっと。
271265:2003/05/02(金) 12:19 ID:0Ujh3jbI
うわぁマジなんだ…
ここ最近話題になってるから、前から居るって訳じゃ無さそうだな
なんだろ?事務所が出来たのか、それとも用事があってのことだろうか

>>266
漏れ今日、夜の十時頃その辺通ることになりそうなんですが…
怖いよー
272多摩っこ:2003/05/02(金) 13:47 ID:HNBc1fx2
近くにあるフィリピンパブの元締めじゃねーの?
273多摩っこ:2003/05/02(金) 13:49 ID:HNBc1fx2
あっ。それとも店が借金こさえてるんで、集金に来ているのかも。
都営団地に住んでいる半端者よりは、ずっと安心だと思うが。
274多摩っこ:2003/05/03(土) 02:55 ID:proKjKew
>272
それってセブンイレブンの隣のこと?
275ミーナ:2003/05/03(土) 07:00 ID:QP1TDrDo
↑コインランドリーの向かい側にあるお店じゃないですか?
276多摩っこ:2003/05/05(月) 02:19 ID:7ycc.t6c
893だったのか。てっきり不動産関係だと思ってた。
277実家は柳沢:2003/05/05(月) 14:00 ID:q1/eu9qY
 柳沢北口の八百屋さんの前にあったたこ焼き屋はまだ営業していますか。ここのたこ焼きは15個も入って300円か350円でおいしかったです。
それから、西武信用金庫あたりにいるやくざの方(?)は10年〜15年前にも、そこにいました。
278ごろりん:2003/05/05(月) 14:20 ID:q1/eu9qY
何組かなあ?
279多摩っこ:2003/05/07(水) 02:59 ID:zvJDjhVQ
>278
直接訊いてみ。
って一般人は山口組、住吉、稲川くらいしか知らんだろ!?
280多摩っこ:2003/05/07(水) 06:46 ID:sp6F89cI
>>277
実家が柳沢ならすでにご存知とは思いますが、たこ焼きどころか薬屋もありませぬ。
北口の四角い空間(ロータリー?)はちょっとだけメランコリックな雰囲気。
それもまた良し。

やくざの方はそんなに昔からいましたか。どうして近所の人が通報しないのか不思議
でしたが、もはやすっかり日常に溶け込んでいたわけですね。彼は今、自分が有名に
なっている事を夢にも思っていないでしょう。
281ごろりん:2003/05/07(水) 23:35 ID:1Zq76wxQ
>279
こわいよお。
282多摩っこ:2003/05/08(木) 01:07 ID:cGmUBjy6
一丸うまい?
ダレか教えて
283名無しタワー ◆PIRIKAuwuU:2003/05/08(木) 01:53 ID:cI9msNiU
>>282

一丸の話題は過去ログに色々ありますよ。

で、簡単に私的にまとめると
・無化調 ・あっさり目 ・中太麺 ・ちょっとお高め ・店内は小奇麗
てな感じですかね。麺屋武蔵とか好きな人ならお勧め。いごっそうLOVEな
人には物足りないかと思われまする。
284多摩っこ:2003/05/08(木) 02:19 ID:fOKrxoQA
基本的に油ギトギト系が苦手な私には一丸くらいのあっさり目がちょうど良い。
具も美味しいし、値段さえ安ければちょくちょく通いたいのだが・・・。
でも自分、麺屋武蔵はあまりピンと来なかったんですよね〜。何かそばつゆみたいな
感じで、不思議な気にはなったけど。そんな味覚なので、あまり参考にはならない
かな?
285多摩っこ:2003/05/08(木) 09:58 ID:HEPdvcdU
>>283
>>284
サンクス 今日行ってみようと思います。
でも本当は、青梅街道の東伏見側にあるラーショも
気になるんだ。美味しいのかなあ
オシエテ君でスマソ
286名無しタワー ◆PIRIKAuwuU:2003/05/08(木) 10:44 ID:cI9msNiU
>>285

「椿」っすね。普通のラーメンショップと余り変わらないですよ。
結構こってり系のとんこつしょうゆです。
値段も普通かな。トッピング乗せなければ。
人気はねぎラーメンなのかな。自分にはねぎが辛すぎてちょっと苦手だったけど。
287多摩っこ:2003/05/08(木) 11:41 ID:HEPdvcdU
>>285
皆さん詳しいですね。参考になりました。
有難う御座います。
柳沢周辺は青梅街道を含め、そこそこのラーメン屋が
多いですね。
これから行こうと思った途端、雨が降ってきました。
288名無しタワー ◆PIRIKAuwuU:2003/05/08(木) 17:24 ID:cI9msNiU
・・・・・・俺のトリップが全てを物語っていると思うのです(笑)
289多摩っこ:2003/05/08(木) 22:44 ID:Y11bY8dU
ピリカキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
290実家は柳沢:2003/05/08(木) 23:19 ID:pvclLJi2

 ピリカの話しになりますが、私も長い間柳沢に住んでいて、よくピリカへ
行っていました。ピリカは味噌ラーメンと餃子が美味しかったです。先週、
柳沢の実家に帰りましたが、柳沢駅改札口前にあったピリカの看板がなく
なったのが残念でした。
 皆さん、ピリカについて知っているようですが、ピリカの近くの駐車場
にピリカと書いてある車があるのを知っていますか。車が走っているとこ
ろを見たことがありませんが、ピリカの親父はあの車でラーメンの材料を
買いにいくのでしょうか。
291多摩っこ:2003/05/09(金) 02:34 ID:LT.dGnSI
ピリカの前にある韓国食堂みたいなのは、評判はどうなんだろう?
なんか入りにくい雰囲気ではあるが・・・。
あの通りはバスとかギリギリで恐い。なんで飲食店とか多いの?
292名無しタワー ◆PIRIKAuwuU:2003/05/09(金) 08:35 ID:yblf5tq6
>>291

「お○さんの家」ですね。店の前にメニューが張ってあったけど、
なかなかいい値段で入店がふんぎれない。すぐ側なんだけどねぇ。
293多摩っこ:2003/05/09(金) 14:55 ID:R8GwbFNk
おばさ○の家、アットホームで何を食べてもおいしいです。
石焼きビビンバは量も多くてお腹一杯になるよ。
食堂というより、居酒屋って感じだと思いますが、
結構家族で来てる方も多いです。
でも今、韓国に帰っているようで、お休みしてますね。
いつ帰ってくるんだろ。
294多摩っこ:2003/05/10(土) 12:46 ID:osGHgFzA
ピリカの半餃子ってなくなったの?
ラーメン食べて1人前の餃子はきついんですが・・
メニューにないですよね?
295多摩っこ:2003/05/10(土) 13:18 ID:URrLyDyQ
ラーメン貿易風の店名がいつのまにかラーメンVANに変わっていた!
味は未食につき分かりませぬ。
ライバルは一八亭、海草、れもん、旧三珍、ピリカ、一丸、海賊あと何かある?
296名無しタワー ◆PIRIKAuwuU:2003/05/10(土) 13:33 ID:v9tQXhmQ
>>295

ラーメンショップ椿と、柿鮒味も入れといてくださーい。
でも、柿鮒味は東伏見だけどね。完璧に。
297名無しタワー ◆PIRIKAuwuU:2003/05/10(土) 13:36 ID:v9tQXhmQ
>>294

以前より裏メニューですよ。
298多摩っこ:2003/05/10(土) 14:43 ID:2Hvzj63E
保谷駅にある河回村に行ってみたいと思ってたら柳沢にも韓国料理の店があるんですね!
検索したら”おばさ○の家”で何件かヒットしたんですが、今おやすみですか…残念。
ビビン冷麺はあるのかな?一人でも晩御飯に行けるような感じなのかな?
299ゆきちん:2003/05/10(土) 20:32 ID:22gZDyuo
多摩爺のみそラーメンも入れてくだしゃい。
手打ち麺が良い感じです。
300多摩っこ:2003/05/10(土) 20:33 ID:/IogGr0g
300....と。




301いっとけ。
301多摩っこ:2003/05/10(土) 20:35 ID:/IogGr0g
301....と。




getだ。やっぱり、この俺様がな!