◆寝屋川市ってDOーYO! PART 83だコロン◆
1 :
ななしやねん:
2 :
ななしやねん:2009/05/10(日) 10:46:31 ID:z6CaELOc
椿原慎二(第一感染者)
3 :
ななしやねん:2009/05/10(日) 12:35:08 ID:ck.XgXgg
寝屋川の知名度が一気に上がったな
4 :
ななしやねん:2009/05/10(日) 13:00:25 ID:rElVxjIs
PART83になったんだぁ•••••
インフルエンザで82は埋め尽くして••••
俺、82に書き込んだの2回だけや•••••
それにしてもよりによって寝屋川の高校とは、思ってなかった。。
5 :
ななしやねん:2009/05/10(日) 13:36:05 ID:GcX.VRzs
6 :
ななしやねん:2009/05/10(日) 13:41:17 ID:a4a8CyyE
【新型インフル】高校側、大阪府教委に生徒らの病状報告伝えず
http://sankei.jp.msn.com/life/body/090509/bdy0905092114041-n1.htmカナダでの短期留学から成田空港に帰国した大阪府寝屋川市の府立高校の生徒2人と引率教諭1人が
新型インフルエンザに感染した問題で、
この高校が、生徒らの発熱などを伝えるメールを現地の教諭から3回にわたって受け取っていたにもかかわらず、
府教育委員会への連絡を怠っていたことが9日、分かった。
府教委は、生徒らに疑わしい症状がみられた場合は連絡するよう全府立学校に文書で通知しているが、
連携不足が浮き彫りにされた格好だ。
府教委によると、帰国後に感染が確認された引率教諭から日本時間6日正午過ぎ、
生徒1人が熱を出したことを伝えるメールが教頭の携帯電話に届いた。
その後もメールで「生徒が現地の病院を受診した」(同6日午後11時41分)、「熱が下がった」(同7日午後8時53分)という内容の報告があり、
帰国後、この生徒は新型インフルエンザに感染していたと判明した。7日夜のメールには、教諭自身に37・1度の熱があることも記されていた。
教頭は受信の直後か翌朝にはメールの内容を校長に伝えたが、校長は府教委に報告していなかった。
府教委が一連の報告内容を知ったのは8日朝。
一緒に留学していた別の高校に電話で旅行の状況を尋ねた際、伝え聞いていた内容を告げられたという。
この際も教諭の発熱に関する話はなく、同日夜に厚生労働省が発表した資料で初めて事態を知った。
府教委が学校側に事情を聴いたところ、校長は「微熱だったので報告しなかった」などと釈明。
橋下徹知事は「今回のような状況では報告、連絡は非常に重要であり、不適切といわざるをえない」と話している。
一方、生徒らが留学中、マスクをつけず人込みを歩いたり大リーグ観戦をしたりしていたことが報じられ、
高校には「なぜマスクをするよう指示しなかったのか」などの苦情の電話が殺到。
府教委によると、市内の府立高校でつくる留学を主催する団体から50人分のマスクが送られたが、
引率教諭らが「現地ではマスクをしている人が少ない」などとして着用の必要はないと判断したという。
7 :
ななしやねん:2009/05/10(日) 18:12:54 ID:Zfb3wzls
8 :
ななしやねん:2009/05/10(日) 21:41:32 ID:mdkR5W2s
豚インフル感染者は東香里南町在住東寝屋川高ガキかppp
9 :
ななしやねん:2009/05/10(日) 21:44:21 ID:BpXdHrR6
小学校殺人事件に続いてまた寝屋川のイメージがた落ちや
10 :
ななしやねん:2009/05/10(日) 21:57:24 ID:rElVxjIs
>>7 このリンクの内容途中に書いてある「死ね…」とか書き込んでいるアホは、サイヤクやな。
11 :
ななしやねん:2009/05/10(日) 22:08:18 ID:z6CaELOc
椿原慎二はサイヤク と メモメモ…
12 :
ななしやねん:2009/05/10(日) 22:18:36 ID:gu8bqzrg
インフルエンザ高校どこだ?
13 :
ななしやねん:2009/05/11(月) 00:37:10 ID:4KdF2QdY
豚インフル感染者は東香里南町在住東寝屋川高
14 :
ななしやねん:2009/05/11(月) 01:56:24 ID:TVetpWfo
乙
15 :
ななしやねん:2009/05/11(月) 06:46:16 ID:WxbX0ljA
感染者の高校は特定されたの?
なんで報道されないの?
16 :
ななしやねん:2009/05/11(月) 07:02:14 ID:vVbUoNus
差別とはなにかを実地に体験と学習をすることのできる場面に今世紀で初めて遭遇する1000年に1度のチャンスですよな
17 :
ななしやねん:2009/05/11(月) 08:28:20 ID:ozRNqb/U
これから同じように行こうとしてる学校に迷わず中止させるいい手本になったよ。
あまり攻めちゃいかんわな。
18 :
ななしやねん:2009/05/11(月) 11:32:52 ID:hiQ5gx2A
>>15つ過去ログ
特定されてるから読んでこい。
と言うか、地元民なら殆ど知ってる話しだから市外の人間だろうけど。
初期の段階ではばっちり高校名が報道されていた、と言うのは聞いた。
寝屋高と西の生徒がマスク付けていたか、又は付けるように指導されていたか
カナダに着いてから寝屋高・東・西と常に一緒で行動していたのか、
それとも高校毎に別行動だったのか。
その辺りが気になる。
19 :
ななしやねん:2009/05/11(月) 12:56:05 ID:X5V8uEUg
騒ぎ過ぎだ。
インフルなんか毎年流行る。
それも冬だ。
20 :
ななしやねん:2009/05/11(月) 14:18:22 ID:XYs4iWXQ
>>18>>寝屋高と西の生徒がマスク付けていたか、又は付けるように指導されていたか
>>カナダに着いてから寝屋高・東・西と常に一緒で行動していたのか、
>>それとも高校毎に別行動だったのか。
俺もそう思う。
マスゴミは学校や教育委員会を叩くばっかりで、
本当に我々がほしい情報を提供していない。
21 :
ななしやねん:2009/05/11(月) 15:36:03 ID:zonryKAw
そういやたかじんで言ってたな
マスクとうがいは都市伝説には笑った
22 :
ななしやねん:2009/05/11(月) 16:53:17 ID:ChZRKYfY
椿原慎二はサイヤク と メモメモ…
23 :
ななしやねん:2009/05/11(月) 17:25:58 ID:FzOaWGv6
生徒が帰ってくるのはいつですか?
24 :
ななしやねん:2009/05/11(月) 17:35:39 ID:nMdHfLoE
>>22 また出たな、中絶ブス女!
ウザいから消えろ
25 :
ななしやねん:2009/05/11(月) 17:49:20 ID:ChZRKYfY
↑なんのこっちゃ!!
26 :
ななしやねん:2009/05/11(月) 21:48:04 ID:XN32QDZ2
27 :
ななしやねん:2009/05/11(月) 23:57:56 ID:2WAZzXpU
28 :
ななしやねん:2009/05/12(火) 00:29:02 ID:DGGh9Upc
日本の道路交通法は、全ての車両に左側通行を義務づけている。
しかし、右側を通行する自転車の何と多いことか(無論、違法行為である)。
時には法律を守るべき警察官までもが、制服で警察の自転車で右側を通行している。
これは何故か?
実はこれには陰謀が関係している。
自転車で右側通行をしている連中は、他国の工作員なのである。
その証拠は、米中韓の3国が右側通行であることだ。
もともと、日本は長らく米の占領下にあり、現在でも属国の風合いが強い。
近年においても、米は属国化を推進するため、工作員を送り込んでいる。
中は、竹島を始め、本土までも自国の領土にしようと目論んでいる。
また、韓もドラマなどを送り込むことに飽きたらず、工作員を派遣し、
日本に右側通行を根付かせようと躍起だ。
やがて、右側通行が既成事実化し、日本の道路交通法が改正されるのも、そう遠いことでは無かろう。
そのときこそ、奴らの思うつぼである。
つまり、自転車で右側通行している連中は、工作員、非国民、売国奴なのである。
忠実なる日本の国民は、奴ら国賊の陰謀には手を貸さず、阻止することに全力で協力して貰いたい。
29 :
ななしやねん:2009/05/12(火) 00:57:44 ID:REtXO31o
椿原慎二は
30 :
ななしやねん:2009/05/12(火) 01:17:28 ID:yZYIYiz2
>>29何か怨みがあると思いますが、こんな所で叩くのは卑怯ですよ。
31 :
ななしやねん:2009/05/12(火) 05:29:40 ID:JMmmDgiU
>>15最初は報道されていたが、その後隠すようになった。
当局からの指示だろう
32 :
ななしやねん:2009/05/12(火) 09:47:35 ID:NWRf3Rwc
駅前の商店街でブルーベリー大福売ってるところのババァ店員ひどいな。
常連の相手はヘラヘラ笑いながらするくせに、一見相手には
呼びかけもろくすっぽ聞かずだるそうなツラしながら適当に対応しやがる。
33 :
ななしやねん:2009/05/12(火) 12:03:33 ID:7Jo9Szao
商店街ってどこもそんなもんだろw
だからたまに来る一見の客のがす。
大切にしてる常連は年老いて亡くなる。結局廃れるって事だろ
それにこんな所で切れずに直接面と向かって苦情言えよw
どうせもうそこでは買わないんなら吐き捨てられるだろ
34 :
ななしやねん:2009/05/12(火) 12:24:18 ID:a3gX/Rpw
一見でも若い爽やかイケメンやナイスミドルならおばはんの応対も違うはずw
35 :
ななしやねん:2009/05/12(火) 12:30:05 ID:pkB426g6
俺もババアには反応いいから困るわ
36 :
ななしやねん:2009/05/12(火) 15:13:41 ID:wpD8LViQ
ジャパン以外でドクターペッパー売ってるところ誰か知らん?
37 :
ななしやねん:2009/05/12(火) 20:11:57 ID:lw9vscJE
ここまで来て郷土力士の豪栄道が「エライ」ことになってるのに誰も触れてない件。
38 :
ななしやねん:2009/05/12(火) 21:14:15 ID:m9FbBrOw
ほんまや、取組結果見たら、初日から大関3タテして3連勝、負けなしか
えらいこっちゃ。
39 :
ななしやねん:2009/05/12(火) 22:57:00 ID:2zvYoYX.
殊勲賞は確実かな
40 :
ななしやねん:2009/05/12(火) 23:03:48 ID:TEKAIdjM
>>39どんだけ上位を倒しても、勝ち越さんかったらあかんやろ
41 :
ななしやねん:2009/05/13(水) 00:25:19 ID:zy84PBjc
優勝に関係ねえ落ち目の大関になんぼ勝っても殊勲賞対象にはならんやろ
朝青龍か白鳳倒して勝ち越さないと
42 :
ななしやねん:2009/05/13(水) 19:16:47 ID:XKjtzebs
豪栄道オワタ
43 :
ななしやねん:2009/05/14(木) 00:36:48 ID:PYPayrss
寝屋川市駅付近のインターネットカフェで検索すると2件ありました。
コミックバスターとほっとステーションって言うのがありました。
行ったことある人、どちらがお勧めですか?
深夜ナイトパックで行きます。
料金は気にしません。
44 :
ななしやねん:2009/05/14(木) 12:37:30 ID:48xWUR.o
ほっとステ−ションって
商店街の中の昔レンタルビデオやった所?
もう今は潰れてそれからおしゃべり倶楽部とかいう名前に変わった
けど何の店かよくわからず開店してる様子も無く今に至ってる場所だよねw
45 :
ななしやねん:2009/05/14(木) 22:01:21 ID://A01GHk
OiOiいつの間に「だコロン」が定着しているんだ?
インフルエンザのドサクサにまぎれて・・・
46 :
ななしやねん:2009/05/14(木) 22:28:08 ID:AuVHkLIs
47 :
ななしやねん:2009/05/14(木) 22:42:06 ID:WjOUEScc
スレタイは昔から少しずつ変わってきてるからな
これはこれで悪くないと思うけどな・・・
48 :
ななしやねん:2009/05/14(木) 23:16:01 ID:nITHUhJQ
49 :
ななしやねん:2009/05/15(金) 06:35:25 ID:qfzkWV5c
50 :
ななしやねん:2009/05/15(金) 09:10:14 ID:6Gad2BGg
スレタイは市ごとに違ってて文化の違いを実感するよな、昔の古いタイプのや
アメリカ風やインド風や、ハワイ風や江戸時代の土間風や、井戸端風に墓場風に
処刑場風に
51 :
ななしやねん:2009/05/15(金) 09:17:44 ID:V0xhzuwI
52 :
ななしやねん:2009/05/15(金) 09:56:13 ID:XD/NRKVs
小松豚病院
53 :
ななしやねん:2009/05/15(金) 10:38:57 ID:j0qDx.BQ
インフルエンザでなにやら話題になっているようですな
54 :
ななしやねん:2009/05/15(金) 10:58:03 ID:YwkR/Hi.
>>49発症したのは東の生徒と教師のみ。
西はむしろ巻き添え食らっただけな気がする。
55 :
ななしやねん:2009/05/15(金) 11:26:06 ID:0KdBZMtY
>>51そんなこといってるお前が実は本人じゃないかw
56 :
ななしやねん:2009/05/15(金) 11:28:06 ID:2RmqDWaU
ホームページで謝罪しないどころか
ホームページからテレビにでてた校長の写真削除して証拠隠滅
最低の学校やな
57 :
ななしやねん:2009/05/15(金) 17:55:32 ID:AOZ0VWFQ
東京神奈川愛知からの抗議が多かったみたいだね
58 :
ななしやねん:2009/05/15(金) 19:54:54 ID:Rkbj6Y/U
59 :
ななしやねん:2009/05/15(金) 21:48:54 ID:CYlq2EgE
東京神奈川愛知の抗議した奴がインフルエンザかかったら
謝罪してほしい。
60 :
ななしやねん:2009/05/15(金) 23:12:55 ID:Y.R2mNiY
たけちゃん、どこへ行ったん?引越し先どこなん?
61 :
ななしやねん:2009/05/15(金) 23:18:39 ID:Y27P0XVU
おれやでおれ
62 :
ななしやねん:2009/05/15(金) 23:35:46 ID:2TGDqJ9A
>>56 所詮公務員だもん。こんなもんよ。
まあここは一つ橋下さんに怒ってもらわな。
63 :
ななしやねん:2009/05/16(土) 01:20:19 ID:9B/xXMgk
業務スーパーで火事。
もう火は消し止められたけど。
何にも無いとこだったから放火じゃないかこれ
64 :
ななしやねん:2009/05/16(土) 02:09:16 ID:CfpLp4Ss
今さっき、旧1号線のガストから寝屋川市駅方向の道通った
交差点すぐのとこに駐車してるワンボックスから煙出てた
玉出の前に消防車
近くの百パーに警察やらなんやら
桜木橋あたりでスピード違反か何かで捕まる原付
騒がしい夜になりそうだ
65 :
ななしやねん:2009/05/16(土) 02:19:40 ID:ZraBP54M
66 :
ななしやねん:2009/05/16(土) 02:25:37 ID:mD/sUEaI
話題は、神戸へ移りそうだな。
そんでもって、全国区へ・・・
67 :
ななしやねん:2009/05/16(土) 04:01:12 ID:THlLgTG.
自治体に格差「不公平」 妊婦検診 寝屋川14回、守口5回
http://www.sankei-kansai.com/2009/05/15/20090515-009841.php 麻生内閣が少子化対策の目玉に掲げた妊婦健診の無料化を受け、
今年4月から全国の市町村が公費補助を拡充しているが、自治体に
よって大きな格差が出ていることがわかった。14回程度が望ましいとされる中、
大阪府守口市は公費負担を2回から5回に増やしたものの残りは自己負担。
しかし、隣接する寝屋川市では14回分が無料とされている。背景には市の
財政難があるとはいえ、出産を控える妊婦からは「財政状況が厳しい自治体
に住んだばかりに、補助が受けられないのは不公平」との声が上がっている。
「同じ京阪沿線なのに、住んでいる場所が少し違うだけなのに、同じサービスを
受けることができないのは納得がいかない」
出産を控える守口市の主婦、西尾奈津子さん(26)はこう憤る。西尾さんの自宅から、
妊婦健診を完全無料にしている寝屋川市までは電車でわずか十数分の距離だ。
妊婦健診の受診は出産までに14回程度が望ましいとされるが、公的健康保険は使えず、
1回数千円から1万円以上かかる費用は自己負担だった。このため、公費補助を求める
声が相次ぎ、国は平成19年度から1人当たり5回分の健診費用を地方交付税として各市町村に配分してきた。
しかし、右肩下がりを続ける出生率に危機感を抱いた麻生内閣が少子化対策の一環として、
健診費の補助拡大を検討。出産までに必要な目安とされる14回の妊婦健診費用(計約11万3000円)
全額を公費負担することを決めた。
国はこれまでの5回分に加え、残り9回分について半分を国庫補助金、残りの半分は地方交付税で
市町村に渡すことにした。ところが、交付税の用途は自治体が独自に決めることができるため、
すべてを妊婦健診に回さない自治体も出る。守口市もそのひとつで、市は昨年度までの2回を5回
に拡充したが、こうした事情を知らない市民から「妊婦健診は14回まで無料で受けられるのではないか」
との問い合わせもあるという。
市健康推進課の担当者は、「必要なサービスを十分に行えないことについては、市民の方々に
は大変申し訳ない」としながらも「国は14回と回数を定めているが、現在の市の財政状況では厳しい」と話す。
しかし隣の寝屋川市は14回分、同じ京阪沿線の枚方市でも13回分について補助しているのと比べると、
守口市のサービスは見劣りする。守口市民で今年8月に出産予定の梅田東映(もとえ)さん(37)は
「妊娠は病気ではないし、子供を産むのにあたってお金がかかること自体、改善が必要。国や自治体
は抜本的に変えてほしい」と訴えた。
日本産婦人科医会の竹村秀雄副会長は「住んでいる場所によって妊婦健診が十分に受けられる
自治体とそうでない自治体があるのは問題だ。妊婦健診は母体や胎児の健康のために欠かせない。
国や自治体はどこへ住んでいても十分なサービスを受けることができるよう、環境を整備していくべきだ」と話している。
(2009年5月15日 14:01)
68 :
ななしやねん:2009/05/16(土) 06:35:54 ID:M3IYY.s6
留学でちゃんとした高校生かと思ったら・・・とんでもないアレやん
69 :
ななしやねん:2009/05/16(土) 09:20:29 ID:G2HV9qEw
昨日の夜の記者会見で女教師出てたけど
あれが引率責任者?
一緒に行っていた教師なのは間違いないけど
70 :
ななしやねん:2009/05/16(土) 09:25:27 ID:VR83OrLA
ほっとステーション、本の揃いはイマイチだったけど、バスターと被らないのもあったから
それなりに使ってたんだけどなー。
初回金取られたから、何の連絡も無く閉店は腹たったわ。
71 :
ななしやねん:2009/05/16(土) 10:33:27 ID:KaQiT63s
業務ス−パ−普通に営業してたな
店の外の野菜類置いてた場所(テント)が放火されて燃えてたけど
72 :
ななしやねん:2009/05/16(土) 12:08:00 ID:M83ZW06Q
73 :
ななしやねん:2009/05/16(土) 12:16:16 ID:YetNR1I6
ちゃんとした態度とってる?
74 :
ななしやねん:2009/05/16(土) 13:29:09 ID:5pvXAD6c
学校が全て悪い、マスクするなとかありえへんからな
75 :
ななしやねん:2009/05/16(土) 14:20:50 ID:85Qt6sTQ
皐ヶ丘よかったね。次は神戸だ。ほとぼりさめるぞ。
でも神戸高校は名門校だが。
76 :
ななしやねん:2009/05/16(土) 15:31:25 ID:YetNR1I6
IDチェック
77 :
ななしやねん:2009/05/16(土) 15:57:28 ID:5kN7E94E
でも神戸の高校生は海外渡航歴無いって事は国内で感染したって事だから
元辿れば寝屋川の高校生に繋がるんじゃねえの?
あの時飛行機で感染した人間がその後神戸に行ってとか
78 :
ななしやねん:2009/05/16(土) 18:06:19 ID:RHjsuvEQ
別ルートやろう。俺のプロファイリングでは、男子高校生が
性的欲求にたまらず、近所の豚インフルエンザに
かかってる豚を………おっーこわ!
79 :
ななしやねん:2009/05/16(土) 18:07:59 ID:mp.UHuOQ
はい寝屋川市のせいでインフルが関西で蔓延。
責任取れよな。
80 :
ななしやねん:2009/05/16(土) 18:15:56 ID:hp1Tq6v6
なんでそう断定できるんだよ、バカが
81 :
ななしやねん:2009/05/16(土) 18:32:06 ID:oN.ZvjKU
感染した中国人が成田で乗り継ぎしていた件はどうなった?
同じ便に同席してた人は?
82 :
ななしやねん:2009/05/16(土) 18:36:59 ID:duId/bWY
大阪の高校生が新型インフル感染の疑い濃厚って速報でてたね
83 :
ななしやねん:2009/05/16(土) 18:43:20 ID:zZhnSavA
まあ関西で広がれば確実にわざと東京に行くやついるやろw
みんな一緒
84 :
ななしやねん:2009/05/16(土) 19:55:15 ID:D7aRsHP6
神戸でも感染したからテレビで警告してたな
おまえら「無意味に外出たり、マスクしなかったりするなよ!」って言ってた
85 :
ななしやねん:2009/05/16(土) 20:54:42 ID:oN.ZvjKU
神戸の件
潜伏期間を想定すると
ゴールデンウィーク中に感染した可能性大だって
寝屋川全然関係ないし、それにもう手遅れじゃん
86 :
ななしやねん:2009/05/16(土) 21:11:22 ID:ZDmsLRhE
いちいちアフォのあおりに反応すんなって(^^
神戸祭りほぼ中止とはかなり災難だな
岸和田はだんじり直前に判明しても祭りやり遂げそうな気がするがw
87 :
ななしやねん:2009/05/16(土) 21:46:12 ID:tZavyWGQ
岸和田では市長より祭りの責任者の方が偉いんじゃ
88 :
ななしやねん:2009/05/16(土) 22:37:37 ID:85Qt6sTQ
大阪の感染濃厚は茨木の関西大倉の生徒だよ。あそこも男女共学になっていたんだね。
もう東寝屋川どころではないわ。安心して帰ってこれるな。
89 :
ななしやねん:2009/05/16(土) 23:38:01 ID:AwduPyP2
メキシコ産豚肉が原因な
牛丼松屋の豚丼販売中止は正しい決断だったが
あほ農水石破大臣の安全宣言が国民を危険に晒した
40℃の高熱だしてるのもいるらしい
日本人死ねば一気にパニックやw
90 :
ななしやねん:2009/05/16(土) 23:41:11 ID:hY8PtA6w
わろてる↑お前がなったりしてw
91 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 00:41:22 ID:lffH5Iv.
東寝屋川のやつが機内で写してたりして
92 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 00:42:59 ID:lffH5Iv.
うつすな
93 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 00:45:02 ID:Yfpaj0a6
>>91神戸も関倉の生徒も渡航暦ないって
ニュースで言ってた。
94 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 01:31:21 ID:p2fZ/UjU
今日の晩10時頃(=土曜日の晩)にも
>>65のあたりの交差点が
消防車やら救急車やらでガヤガヤしていた。
何があった?
95 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 02:35:14 ID:oCDv1smQ
じいさんらの抹殺のため、機密組織がまいたんだよ。
老人減らしたいやろ?
そんで、病院いってもまだ薬ありまへーんゆうて、ビタミンだけのますんや。
国のやることや、たてつかず、自衛手段をせいいっぱいとればええ。
96 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 04:02:21 ID:kGcIP8g.
大阪の寝屋川は、今や「豚インフル原爆」の爆心地として、日本中が注目しています。
誰ですか? 爆弾を持ち込んだアフォー学生は!
97 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 05:09:36 ID:GH2v6u.Y
次は鳥インフルエンザを発生させるか!カラスのメスを
捕まえて、ローション塗って………おーこわぁ
98 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 06:10:58 ID:/zCqb/qg
>>89君のような情弱のおかげで豚肉が安くなって嬉しいです(^q^)
99 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 09:57:45 ID:wGfY.76g
100 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 11:45:12 ID:ge9V/QnM
東寝屋川を囮にして注意をそらし神戸で爆発感染を繰り広げていたと。
101 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 13:18:11 ID:ESfYPeKs
>>94連続放火?
その割にニュ−スとかには出てないよね
102 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 13:47:15 ID:b9dT9dx.
寝屋川に世紀末がやってきました
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) 汚物は消毒だ〜っ!!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、}|||// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/
103 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 14:20:19 ID:/zCqb/qg
>>99だ か ら
モノについたウイルスは数時間で消えるんだよ
ウイルス保持者が直接肉に咳きかけても2、3時間経てば大丈夫なの
104 :
ななしやねん:2009/05/17(日) 14:44:56 ID:mdkEk9Rg
そもそも肉に菌が付着していても
豚肉を生で食う猛者はいないだろう
熱したらインフル菌死ぬんだから肉は関係ない
105 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 00:58:49 ID:DjBB50.M
baka教師め
>>170 名前: ななしやねん 投稿日: 2009/05/16(土) 22:05:13 ID:WdrYZVTg
> どうやら茨木の100人は、成田から日本に入って関西にお持ち帰りーしたようだな
> 東寝屋川の感染学生と同じ飛行機に乗っていて
> 国は感染者の周辺の人だけしか隔離しなかった、実は1機丸ごと隔離が必要だったという事だ
> 東寝屋川高校→茨木の学生に機内感染→神戸高校学生茨木の学生と接触感染→兵庫高校に試合で接触感染
106 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 01:27:39 ID:i5X.ghaw
>>105それはガセのようです。
茨木の100人は渡航暦は無いってニュースで言ってた。
つまり海外に行ったことが無い=「東寝屋川」の飛行機に乗ってるはずがない。
じゃどこから感染したのか・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
107 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 01:57:01 ID:GZhz8LP2
「渡航暦のある」で寝屋川は初の発見だったが、
「渡航暦のない」は、まともに検査されていなかった。
今回、神戸市が「渡航暦のない」も調べるようにして
大阪等も追従してこのようになった。
関東では既に学級閉鎖が続発しているのに、
渡航暦がないとして未だ調べられていないし
異常な事態の報道もされない。
108 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 02:39:30 ID:XNWjLJ7o
なんか数日前ちょっとのどがいたくなって、発熱したんだけど・・・w
新型クリアしたのかなぁwww顔。
109 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 03:08:35 ID:aJnRYHO.
110 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 08:55:42 ID:hvFfuoK6
中高だけで、小学校が休みにはなってないのが、微妙に疑問。
111 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 09:38:20 ID:QvM7RL/Y
幼稚園モナ
112 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 09:53:33 ID:GGm27Z6c
113 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 11:27:56 ID:VQjrBTfU
某国のBCW
114 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 11:50:33 ID:xNvg/8cY
>>110小学校は既に登校しており、共働き家庭=鍵っ子などの問題もあるため、
検討中やろ。
まず家に親が居る子供は返しても、居ない子はまず働いているお母さんに
連絡とってからでしょう。
115 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 12:11:01 ID:hvFfuoK6
>>114納得
明日、遠足なんだよねぇ・・
行かしてあげたいけど、中止もありそうかな(´・ω・`)
116 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 12:34:30 ID:DjBB50.M
感染ルート
1 同じ成田着の飛行機にのっていたやつがうつした。
2 ゴールデンウィークに海外でもらってきた。
3 来日外国人。
やて
117 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 13:03:50 ID:xNvg/8cY
>>115残念ですが、電車に乗る遠足なら中止の可能性が高いのでは。
いや、中止するほうが賢明でしょう。
遠足ならまた行けるよ。
118 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 13:05:10 ID:0MZaYO0A
>>116インフル感染した外国人密航者って充分あるんじやね
119 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 14:02:55 ID:vRSzwMl2
豪栄道ふがいない…………
120 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 14:34:13 ID:QvM7RL/Y
テニスで練習役の選手が、いつの間にか壁になる癖がついてしまうかのように、
朝青龍には出稽古でボロボロにされているから負け癖がついて一生勝てないかもしれない。
121 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 18:00:05 ID:8w.t7iNs
休校なってるのに普通に外で遊びまくってるなぁー!
122 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 18:05:12 ID:JyLtqvmU
>>121さすが学力テストが物語ってるな・・・
テスト期間中やのにな・・・
橋もっちゃん怒るの無理ないわ。
123 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 18:52:08 ID:GZhz8LP2
働かずとも…「地域商品券」抜け穴でボロ儲け方法
http://netallica.yahoo.co.jp/news/78341定額給付金の“活性化策”として、全国の自治体が一定の利率を付加した
「プレミアム付き地域商品券」を相次いで発行している。ところが最近、この制度を悪用して
“利ざや”を稼ぐ不心得な商店主が現れているという。調べてみると、ほかにも多くの
“抜け穴”が発覚。あまりにもずさんな「プレミアム」の実態が分かった。
「この商品券の話を最初に聞いたとき、真っ先に換金手段を思いついたよ。とはいえ、
何か予防措置があるのだろうと思っていたら、完全にザルだった。われわれ商店主に
とっては“打ち出の小づち”みたいなもの。知り合いに商店主がいるなら、一緒に儲けるといいよ」
10%のプレミアム付き地域商品券を発行する東京都のある区で青果店を経営する男性
(60)は冗談めかしながら話してくれた。この男性の説明によると、カラクリはきわめて単純だ。
「たとえば、オレが区民として商品券を10万円分購入する。これには10%のプレミアムが
付くから実質11万円だ。それに店のハンコを押して数日後に区の事務局に持ち込めば、
何の疑いもなく11万円が返ってくる。商店会の換金手数料として2%引かれるが、
それでも9800円が手に入る。銀行よりはるかに簡単で高利回りだよ」
売り上げが不自然に急増すると疑われるが、店の商品を自分で購入したんだと開き直れば、
道義的な問題はさておき自治体側も文句はつけにくい。実は、同様のことを一般人の立場で敢行したツワモノもいる。
124 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 21:38:53 ID:U4AYr/sM
今までの、「元気わくわく券」は5%引かれてたけど、今回のは額面通りの金額受け取れる。
125 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 21:55:18 ID:8w.t7iNs
前商店の人言ってたけど、換金するのめんどうやから
他の店で使ってるって言ってた。
126 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 22:14:46 ID:DVU3S1mY
感染源のやつらは首をくくるとして、
127 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 22:44:05 ID:tqFBI1bk
東京弁丸出しやぞw
128 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 22:51:59 ID:8w.t7iNs
感染源は、メキシコのブタとやった奴
129 :
ななしやねん:2009/05/18(月) 23:19:23 ID:XNWjLJ7o
つまりあれか?
券作ったところは、印刷するだけでバカバカ金儲けして、
税金で埋めてるってことか?あほか?考えたやつは。
寝屋川市役所か?こんなことに税金を勝手に使って、不当だと訴えたら、
給料から市に弁済とかになるんじゃねえのか?何とでも言い分はあるし。ま、双方にね。
130 :
ななしやねん:2009/05/19(火) 09:05:12 ID:Yh/JgqW6
不況無関係 わがまち 市長さんの 地域手当こんなにも
「市民と痛みを共有」…馬場市長は受取辞退(河北新聞)
http://www14.ocn.ne.jp/~kahoku/2008/090515.htm#1-1 地域によって物価等の差を縮小し生活の糧とする為に市長等に支給されている
地域手当は、法律によって定められているが、不況による税収減の中で納税に苦
しむ市民の間で物価等では地域差のほとんどなくなった今、果たして高額所得者
である市長等にまで地域手当が必要なのかという声が各市で散見されている。
市長等の地域手当は月額は俸給、俸給の特別調整額、及び扶養手当の月額の合
計額を基本に各市町村を1級地から6級地区分し、その等級によって地域手当が
按分比例される制度となっている。市長等もこの法律の適用となっている。それ
によると寝屋川市は3級地で百分の12で約百30万円、枚方は4級地で百分の10、
約百26万円、交野と四條畷は6級地百分の3で交野は約28万5千円、四條畷約21
万5千円。
市長の地域手当
枚方125万7,120円
寝屋川「市民と不況の痛みを共有する」として辞退
交野28万5,120円
四條畷21万5,280円
しかし、各自治体ともに財政難に直面している実態は看過できず、寝屋川の馬
場市長は平成18年度から地域手当を受け取っていない。その理由として「財政難
の痛みを市民と共有」としているようだ。
また四條畷市の田中市長は地域手当は受領しているものの昨年給料月額50l削
減(7〜9月)等をし、年収が市長でありながら副市長より約百万円も少ないと
いう事態も発生している。
131 :
ななしやねん:2009/05/19(火) 10:45:40 ID:KiAcf7OE
まちBBS大阪管理人変わってIP表示になるみたいね
これで工作員らの工作や自作自演は防げるだろうけど
書き込み自体が減ってますます過疎るかもね
132 :
ななしやねん:2009/05/19(火) 21:37:03 ID:JWauhUS6
無駄遣い!
133 :
ななしやねん:2009/05/20(水) 00:00:06 ID:w.ff.O/I
感染源は成田着の中でうつされたやつやろ。
2日で症状が発生する。
134 :
ななしやねん:2009/05/20(水) 01:41:46 ID:kglZWSV6
135 :
ななしやねん:2009/05/20(水) 10:19:42 ID:w44gBZyE
感染経路が『5月4日の関西大倉から』が濃厚となった今
東寝屋川も関係無いだろ
まだ留学生が留学の名の下にカナダを観光してる頃だろ
しかも関西大倉はこの時期には不自然なインフルエンザによる
学級閉鎖が続々起きているにもかかわらず
知らぬ存ぜぬと言い張り対策を執らなかったために、
対校試合を通じて各地に広がったわけで
136 :
ななしやねん:2009/05/20(水) 13:35:49 ID:gNct/1hk
マスク売ってるとこある?
キリン堂とかコーナンとかどこも全滅
137 :
ななしやねん:2009/05/20(水) 13:50:27 ID:.tD7tz7M
買わんでもいいんちゃう?
今のところは、ただのインフルエンザなんだから。メディアなどで買わなアカンと思ったならそれは過剰反応。
ただ勢力が弱まるだろう真夏にマスクを備蓄すると良いだろうね。人の噂も75日。8月1日ごろやね。
138 :
ななしやねん:2009/05/20(水) 17:54:41 ID:YuZrmnkM
むしろ豚インフルの騒動が収まった頃を見計らって、マスク等備蓄し始めるといいかも。
本命の強毒性鳥フルに向けて。
139 :
ななしやねん:2009/05/20(水) 21:35:09 ID:.4PlS93A
マスクとうがいは都市伝説だよ
140 :
大阪管理人:2009/05/20(水) 21:39:47 ID:v/rFTdj6