日本橋でんでんタウンのあやし〜所教えて!18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1しまぎ
煽り荒らしは徹底無視でよろしく。

前スレ↓
日本橋でんでんタウンのあやし〜所教えて!17
http://kinki.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1053242155

過去ログは>>2
2しまぎ:2003/06/27(金) 23:55:45 ID:XWXc2ujg
3ななしやねん:2003/06/28(土) 00:09:47 ID:vAFDuNpo
【二宮/祖父】関西のMac取扱店【 大/淀/上新etc】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1045919201/

日本橋でんでんタウン(BBS)
http://www.denden-town.or.jp/bbs/apeboard.cgi
4ななしやねん:2003/06/28(土) 02:20:36 ID:aTVFK/4M
【復活】日本橋へバイクで逝くヤシ【祈願】3丁目7番地
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053490870/l50

日本橋ジャンク情報 その2
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/radio/1047011909/l50

難波日本橋のゲーセンを語るスレ
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/arc/1041151631/l50

日本橋最強の巡回コースを決めろ Part13
http://vip.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1055550884/l50

大阪日本橋の連れ込み画廊「アールブリアン」
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1026841970/l50

大阪日本橋激安店について語ろう!
http://pink.bbspink.com/test/read.cgi/avideo/1039149058/l50

【大阪】日本橋のドライブ・メディア情報スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/cdr/1047805467/l50

☆★日本橋オフ会スレッド★巡回ネタ禁止★☆
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1013692014/l50

【大阪の】大阪・日本橋【秋葉原?】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1050321112/l50
5ななしやねん:2003/06/28(土) 12:01:10 ID:ss22wVZ2
おつ〜。
6ななしやねん:2003/06/28(土) 12:25:10 ID:Ksh8gzow
7ななしやねん:2003/06/29(日) 00:30:33 ID:.cUAJ/.I
>>6
早とちりにちょっとワラタ。

しかし、ここ数年ででんでんタウンもえらい変わったねぇ。
最近じゃ、あやし〜所よりも、まともな方が少なくて、この
調子では、あやし〜所よりも、まともな店教えてにタイトル
変更しないといけないかもな。
8ななしやねん:2003/06/29(日) 08:19:14 ID:EDWtN3tU
>>3年後
3割:オタ
3割:画廊
3割:アホーBB
1割:浮浪者
9ななしやねん:2003/06/29(日) 14:00:40 ID:GqMmaoNo
ヤフーは間違いなく倒産してると思われ>前年度負債額約999億円。
10ななしやねん:2003/06/29(日) 14:57:20 ID:sYfgfV3M
11ななしやねん:2003/06/29(日) 15:33:29 ID:xBDXjgT.
>>10

23日以降、ヤフーBBユーザーで9万出してモデム買った奴いるのかな? オレなら解約するけどな。
12ななしやねん:2003/06/29(日) 22:12:23 ID:3.StRDtA
今日、一人で歩いていたら二人組の女に「この辺でラーメン屋は…」
と話かけられた。「あるにはあるが…」答えてたら何故か片方の女が
「私を彼女に…」と言ってきた。(この間5〜6分程度)適当な事を言って別れたが

  流  石  に  オ  タ  を  舐  め  す  ぎ  !
13ななしやねん:2003/06/30(月) 01:44:41 ID:XOJHLt7A
も っ と 詳 し く !
14ななしやねん:2003/06/30(月) 02:04:36 ID:HVsb4BXs
ザウルスの変はほこてんになってる
15ななしやねん:2003/06/30(月) 02:34:10 ID:C5iS6lRk
>>12
むっちゃワラタ
16ななしやねん:2003/06/30(月) 11:14:40 ID:T0WWkqj2
夜中1時から3時にでんでんタウンをウロウロするだけであやしい。
貞子みたいな髪したおねーさんがのぶとい声で「おにーさん遊べへん?」と言ってくるから。
17ななしやねん:2003/06/30(月) 14:51:01 ID:0gsrKU4I
…マジ?俺、遊びたいから行こうかな〜。
夜中のでんでんタウン。どんなんだろう。
「貴方の知らない世界」みたいな気分になれるだろうか?
今まで平凡に生きてきた学生なのでw
18ななしやねん:2003/06/30(月) 15:28:08 ID:nDoO1UbY
>17
声がのぶといドスのきいた声だからね、そこんとこ忘れずに!
19ななしやねん:2003/06/30(月) 15:40:04 ID:y0WzTbZw
>>12 宗教の勧誘
20ななしやねん:2003/06/30(月) 16:40:54 ID:x.MFhQeg
SL-C760、ヨドバシは予約のみだし、日本橋にいってきた。
上新に品切れの表示はなかったけど、注文カードを持っていくと
取り寄せかもしれん。「かもしれん」というのは、買わなかったから。
価格は一緒なのに、ポイントがヨドバシの半分以下の5%しか付かない。
4千円も差が出る。C760が売れ筋とみて、強気なんだろうけど、全く
危機感がない。日本橋だから売れるという時代はおわっとるのだよ、上新。
21ななしやねん:2003/06/30(月) 19:32:59 ID:qKqGehUg
日本橋事態電気街としては終わって、すでにヲタの街
22名無しさん@Linuxザウルス:2003/06/30(月) 23:57:28 ID:XXBgpTEM
>>20
俺はあきらめて通販で買ったけどね
型遅れの物なら安く買える時あるけど、新製品は日本橋は全然駄目

強気なのか馬鹿なのか
23ななしやねん:2003/07/01(火) 21:00:31 ID:TGdu5K.M
風俗系も多いな
24ななしやねん:2003/07/01(火) 21:09:53 ID:6IMNeJvc
あえて、自作やパーツが頑張ってると言う所でしょうか?
25ななしやねん:2003/07/02(水) 08:22:06 ID:T0yOKRs.
秋葉原も、駅出ていきなり「大人のコンビニ」だからなぁ。
西も東も、エロティックオタタウンとなりつつある。
「ラジオの製作」「初歩のラジオ」「子供の科学」の時代は完全に終わったな。
26ななしやねん:2003/07/02(水) 16:11:42 ID:ZQH.hlcA
↓ら辺にあっははがでてきそうな予感w
27半助:2003/07/02(水) 16:12:47 ID:vLWl9BUM
元々のあの辺のこと、「歴史」知ってたら、何も不思議やない!
あっはは!
28ななしやねん:2003/07/02(水) 18:14:56 ID:NG0qlxT.
↑ら辺にあっははがでてきそうな予感w
29ななしやねん:2003/07/02(水) 18:35:12 ID:AW6SkUlM
コスプレ焼肉いった香具師はおらんの?
30ななしやねん:2003/07/02(水) 21:57:11 ID:NG0qlxT.
>>29
どこにあるの?
それにどういったコスしてるとか、金額とかも知ってたら是非。
31ななしやねん:2003/07/03(木) 00:38:12 ID:JOJWpudM
京都にあるコスプレ焼肉と同じなんかな?
京都にはコスプレ焼肉の他、コスプレお好み焼き、コスプレたこ焼きがあるらしいけど
32ななしやねん:2003/07/03(木) 07:58:22 ID:ZYFBazLE
>>31
コスプレたこ焼は電信柱の広告で見たな
「コスプレたこ焼たこ社長」
33ななしやねん:2003/07/03(木) 08:20:45 ID:iLEocVl6
禿しく味がおざなりな予感。
34ななしやねん:2003/07/03(木) 16:58:58 ID:I8u6rdto
>>33
京都店行ったヤシによると肉質は悪くないとのこと。
35ななしやねん:2003/07/03(木) 17:17:56 ID:vEVe7dRE
日本橋あたりにあるらしいけど
捨て看板をちらっと見ただけなんで良くはしらね。
食べ放題4000円くらいらしいっす。
36ななしやねん:2003/07/04(金) 00:40:55 ID:q/b6L70Y
多分システムは京都と同じでしょう
37ななしやねん:2003/07/04(金) 07:52:29 ID:ldrSZ6YY
コスプレねぇ…。そういえば、日本橋にはメイド喫茶がないですな。
潰れたジャングルのは、メイドって言うよりアンミラだったし。
人の流れが少ないので、秋葉みたいに年中賑わうわけにいかないから
難しいか。
38ななしやねん:2003/07/05(土) 03:23:35 ID:sEf3e3Bs
どっかロリ裏ビデオ売ってるとこない?
39ななしやねん:2003/07/05(土) 16:21:56 ID:l0REXyJA
>>38
身分証明控えられて、業界内で個人情報たらい回しされても良ければ教えますが?
性質の悪い連中に目を付けられると、「バラされたくなければ(以下省略」で強請られますが。
40ななしやねん:2003/07/05(土) 17:19:47 ID:PKeJDdDc
2ちゃんばっか見てないで、仕事しろ!
41ななしやねん:2003/07/05(土) 18:21:18 ID:mO2El9fA
してるがな。
42ひきこもり27:2003/07/05(土) 19:17:01 ID:B3ox/Sgc
>>38
nyかMXで手に入れよー。
43ななしやねん:2003/07/07(月) 16:23:59 ID:byaIJvXM
>>今日、一人で歩いていたら二人組の女に「この辺でラーメン屋は…」
と話かけられた。「あるにはあるが…」答えてたら何故か片方の女が
「私を彼女に…」と言ってきた。(この間5〜6分程度)適当な事を言って別れたが
俺も今日遭遇した。知ってたから無視したけど、↑の後どうなんの?
44ななしやねん:2003/07/07(月) 16:33:56 ID:Rcrj2/TA
ラーメンをおごらされます。
45ななしやねん:2003/07/07(月) 18:10:44 ID:byaIJvXM
???そんだけ???
46ななしやねん:2003/07/07(月) 18:51:30 ID:HUiWJ6Zw
>43
 そんな気持ちが悪い女おるか?
47ななしやねん:2003/07/07(月) 20:50:39 ID:lQ6uZ8xc
昨日、日本橋行って来ました。「あさちゃん」の休日ビラを見てきました。

   ・ ・ ・
   お な じ芸能人としてタツゥへ文句を言いにロシアに行って来る、だそうです。

芸能人だったのですか……。
48ななしやねん:2003/07/07(月) 21:56:02 ID:sDMqofYY
あさちゃんのオヤジはMrボールドに似てる。
49ななしやねん:2003/07/07(月) 22:21:47 ID:SOZaIccU
>>43
おそらく恋人商法だと。
他の掲示板では難波あたりでも遭遇例があるが
最後まで行った勇者はいない模様
50ななしやねん:2003/07/07(月) 23:35:17 ID:U5Be2Lm.
その馬鹿女どもを殴り倒すと
やっぱりコワイお兄さん達がワラワラ湧いて出て来るんでしょうか?(w
51ななしやねん:2003/07/08(火) 11:49:22 ID:4.ghdM9I
>>49 宗教。
52ななしやねん:2003/07/08(火) 14:43:31 ID:gaeFEm8E
>51
 私もそう思うよ。宗教に勧誘されるんだろう。昔宝石を売るために女が来て・・・
 というのを聞いたことがある。
53半助:2003/07/08(火) 16:57:44 ID:dXesUW26
日本橋、散歩した。タコ焼き食うた。
あっはは!
54ななしやねん:2003/07/08(火) 17:02:14 ID:URxFGT1k
デートさぎ商法
55ななしやねん:2003/07/08(火) 17:05:09 ID:dBFDq5CM
>>53「芋たこ」と見た。
56ななしやねん:2003/07/09(水) 01:36:59 ID:KdR4zWZc
日本橋で高輝度LEDの種類の豊富な店、安い店ってどこでしょうか?
どなたか知ってましたらよろしくお願いします。
57ななしやねん:2003/07/09(水) 06:20:13 ID:zV0c1.io
日本橋でFFクリーチャーズ3と
ACワンコインフィギュアおいてるとこ知らない?
足を棒にして探したけどみつかんないわ
58ななしやねん:2003/07/09(水) 06:51:07 ID:tPskMb2g
コスプレ焼肉の女性スタッフありえないぐらい可愛い子がいた!
マジで通う価値あるぞあそこは!!!!!!!!!!!
59ななしやねん:2003/07/09(水) 07:23:53 ID:tW.9rKH6
>>58
場所きぼん
60ななしやねん:2003/07/09(水) 13:36:27 ID:MhlUoaCE
>58
 コスプレ焼肉ってどんなん?
61ななしやねん:2003/07/09(水) 13:39:49 ID:962PR36c
>>58
詳しく!
62ななしやねん:2003/07/09(水) 14:35:55 ID:Hoz3YZDU
店員がコスプレしてるだけだ。
63ななしやねん:2003/07/09(水) 14:37:19 ID:Hoz3YZDU
ちなみに一応、風俗業なんで通常の焼肉店より割高。コーラ一杯500円とか。
64ななしやねん:2003/07/09(水) 16:25:56 ID:MhlUoaCE
>62
 どんなコスプレですか?場所も知りたいなー。
65ななしやねん:2003/07/09(水) 17:04:25 ID:oTYxuDw6
>>58
それって、日本橋にあるの?
Googleで検索して京都にあるらしいのは判ったけど・・・。
66ななしやねん:2003/07/09(水) 19:08:34 ID:QjiyANyA
>56
シリコンハウスあたり見に行けばいいんじゃないでしょうか
67ななしやねん:2003/07/09(水) 20:14:44 ID:hTawOhMk
>>64
過去のスレで出てるだろうけど
こんなのもあるが、どうよ。
http://www.cosudori.com/kissa/
68ななしやねん:2003/07/09(水) 20:28:07 ID:LCIxJyhI
>>67
ある意味、ふつーに風俗だな(w
69ななしやねん:2003/07/09(水) 20:50:04 ID:Sp6J6TTc
普通にヘルスで抜いた方が俺は楽でいいや。
70ななしやねん:2003/07/10(木) 00:08:39 ID:cZRR9JGI
五階百貨店付近のマンションの中にもなにげに出来てるよな>風俗。谷町筋西側の裏道にあったよ。
71ななしやねん:2003/07/10(木) 04:09:44 ID:XOdXtV1k
スレ違いでスイマセン。
エアロバイク買いたいんですが日本橋でどこかにいいとこありませんか?
72ななしやねん:2003/07/10(木) 05:44:06 ID:Nj9Vo/Dg

別にスレ違いとは思わないけど。

ナカヌキヤとかに有りそうだが・・・
73ななしやねん:2003/07/10(木) 11:45:10 ID:nDVZV7Vk
そういや、エアロバイクで思い出したけど、
どこぞの無線機屋でリカンベント売ってるね。
あの土地柄で買う香具師いるんだろうか。
74ななしやねん:2003/07/10(木) 14:11:13 ID:.eE8u30w
>67
 サンクス。たかいなー。これやと新地の方がいいよ。桜木とおり・・・。
75ななしやねん:2003/07/10(木) 14:21:25 ID:Nj9Vo/Dg
>>73
あれって展示じゃないの?
76ななしやねん:2003/07/10(木) 16:31:43 ID:WL3JHQOo
>>71
ジムにおいてあるような本格的なの?
それとも、4万以内の一般用のやつ?

後者なら、明電工業にありそうな気が・・(w
77ななしやねん:2003/07/10(木) 18:30:19 ID:Vv6LFCZ2
>>75
やっぱり、自転車ヲタがツレタ!

というのは、冗談でつが。

確か値札ついてたよ、10万か15万だたとおもふ。
納車は後日ってことになるんだろうけどね。
78ななしやねん:2003/07/10(木) 18:49:58 ID:zdzqY1qU
>>66
どうもありがと!
シリコンハウス行ってみます
7975:2003/07/10(木) 20:12:21 ID:Nj9Vo/Dg
>>77
ヲタじゃないでつ・・・てかヲタならモットちゃんと知ってまつよ・・・

そーなんや、売りもんなんや。
よく知らんけどスピードがでそうでつね、乗りにくそうやけど。
今度ちゃんと見てみまつ。
80ななしやねん:2003/07/10(木) 20:21:29 ID:W3tiHM32
「リカンベント」ってなんや?と検索してみると。なるほど。
ところで、ザウルスや虎の穴のある通りを南に行ったところにある「喫茶バロック」の前に停めてある、
自転車のようなオート三輪のような乗り物はいったい?
81半助:2003/07/10(木) 20:23:30 ID:yvaTzFw2
日本橋、散歩して来た。店員も、こっちのことよう知ってるからなあ。
あっはは!
82ななしやねん:2003/07/10(木) 20:27:45 ID:yYDUDb6A
日本橋で中古の冷風機を買いたいんだけど、
中古の電化製品を売ってるトコ教えてくださいませ。
83ななしやねん:2003/07/10(木) 21:21:54 ID:Vv6LFCZ2
>>80
原付自動車だと思われ。
84ななしやねん:2003/07/10(木) 23:40:31 ID:LWHqw4Zo
>>82
日本橋のメインの筋の西側にあるよ。
85ななしやねん:2003/07/10(木) 23:42:53 ID:VruvwCX2
コスプレ焼肉はバイク板の日本橋スレへ行くべし。

リカンベントは自転車だよ。前面投影面積が少ないから、普通の自転車
に比べて空気抵抗が少なくて、結構スピードが出るらしい。
86ななしやねん:2003/07/11(金) 00:03:31 ID:8SX8zpnA
>>85
最高速は出るけど、ダッシュと登りはかなり辛いらしいです<リカンベント
87ななしやねん:2003/07/11(金) 00:23:27 ID:ylsgpJ.Y
>>86
そうりゃそうでしょうな。乗ったことありませんが、あの形状だったら
ダンシングできないでしょう?それに踏み込みも辛そうだ。

とっさに足も着けなさそうなので、俺は乗りたくないなぁ(ガクブル
88ななしやねん:2003/07/11(金) 15:00:54 ID:8SX8zpnA
>>87
そこらへんが日本で人気が出ない原因らしいですな。
あれは交通量の少ない、平地の多い国の乗り物でつ。
89ななしやねん:2003/07/11(金) 18:20:59 ID:ylsgpJ.Y
>>88
なるほど、だから実際走ってるのを一度しか見たことないのか(w

たった一度見たのは、昼間の天神橋筋商店街・・めっちゃ人多いのに。
乗ってる人はコケなかったのか心配でした(w
90ななしやねん:2003/07/12(土) 01:30:17 ID:7Qmi.RA2
>>89
・・・罰ゲームでもしてたんでしょうかね(w

つーか、商店街では自転車は押して歩きましょう。
ま、わしもほとんど守らんな、反省。
91ななしやねん:2003/07/12(土) 21:43:05 ID:SPJ52nAQ
>>89
ゆっくり走る時の安定性はどうなんでしょ?
なんかバランス取りにくいような気がするが...
(ここ自転車板じゃないか)
92ななしやねん:2003/07/12(土) 21:49:41 ID:dqppkh42
歩道は自転車は低速で進むのが常識です、
車道と歩道と混ぜてむちゃくちゃ走る自転車は、逮捕してください。
93ななしやねん:2003/07/12(土) 21:50:36 ID:ik8HxTBk
>>92
それって、私喧嘩売られてる?(^^;
94ななしやねん:2003/07/13(日) 00:26:49 ID:99wFajDs
自転車は車道の左側を走るのが原則。
歩道を通ることができるのは「自転車歩道通行可」の標識のある歩道だけ。
あと、歩道走行時は「歩行者の通行を妨げるおそれのある場合は一時停止すること」
ってことになってるので、ベル鳴らして歩行者をどかすな。
日本橋でもたまにいるな。歩道を自転車で猛進してるやつが。
95ななしやねん:2003/07/13(日) 00:44:49 ID:eToky/a6
>>94
ま、その通りだけどな。
車道歩道関係なく漏れは走るけど、
日本橋のような、人通りの激しいところは、始めから行かない。
混雑してるような状況では、ベル鳴らして退かす真似もしなけど、
混雑してはいないが、複数で歩道を塞ぐように歩いてる集団には、
ベルを鳴らすし、警告しても退かなければ、強硬手段にも出る。
あと、自転車優先の歩道を歩いてる馬鹿にも、ベルを鳴らすよ。
つか、歩道を歩け!!

しかし、日本橋のあの通りを自転車で走る奴はアホだな。
裏道を走って、その辺に止めて、目的の店には、歩いていった方が、
はるかに早いと思うけど。
俺は、北側だったら、元ヤマギワのあった所やザウルス辺り、
南側だったら、ディスクピアに自転車置いて買い物するようにしていたけどな。
96ななしやねん:2003/07/13(日) 00:53:58 ID:bW8aGmmk
>>95
危険回避のために歩道走ることも多いからな。
わしは歩道塞いでても、のんびり待つことにしてまつ。
サイクリストの印象悪くしたくないな〜って思うんで。

まあ>>92は道路は車だけのものだって勘違いしてるんだろう。
この間も走ってたら、右サイド5cmくらいしか余裕無いのに無理やり抜かれた。
あと良くあるのが、ブラインド気味のコーナーで無理やり抜いて対抗来たからって寄ってくんなよな。

車乗ってる連中に言いたいけどな、まともな自転車乗りなら車に抜かせるポイントを考えながら走ってんだ。
そんときは道譲るから、それまでちっとくらい我慢しる。

激しくスレ違い、スマソ。
97ななしやねん:2003/07/13(日) 02:30:21 ID:sWdL6jyE
まともな自転車乗りが1%いればいいほうだ
98ななしやねん:2003/07/13(日) 11:47:41 ID:i6GiGBKY
自転車だったら伊豆美の西向かいの広場が駐輪場だったはずだし
そこに止めて後は歩けばいいでしょ
俺はDISCPIER前に止めてます
99ななしやねん:2003/07/13(日) 23:56:32 ID:StJVVIJQ
アジアのコピーDVDを買いたいんですが

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e27954695
こんな感じの、
中国語字幕や英語字幕がある
おそらく、純正ではないDVDです。

これ系を買いたいんですが、
大阪で、どこか売ってる店ありませんか?
100ななしやねん:2003/07/14(月) 00:01:27 ID:xYuPx1q6
>>99
ない
101ななしやねん:2003/07/14(月) 01:51:52 ID:0v5UrAXQ
私も歩道を歩行者の後ろにイヤミなほどピッタリついて
走るのですが、日本橋に限らず、路肩の不法駐車が
なくらならない限り自転車が歩道を走るのは仕方ないと思う。

ただ、歩道を「走らせて頂いている」気持ちを忘れては
ならないが・・・。
102ななしやねん:2003/07/14(月) 02:37:18 ID:BK0vgidQ
>>99
ここか?輸入品だろうけど

ttp://www1.odn.ne.jp/~ccd47580/DVD/top.htm
103ななしやねん:2003/07/14(月) 13:07:48 ID:o.GRWxyE
>>20
あの会社に必要なのは「熱血サービス」ではなく
「出血サービス」だと思うのだが。
104ななしやねん:2003/07/14(月) 14:00:16 ID:yc4iWnCY
>>103
鬱血サービスとか、吐血サービスとか。
それくらいは必要だよな。あそこは
105ななしやねん:2003/07/14(月) 15:09:19 ID:NgP/gpms
ヨドバシやビッグと比べて、それほど値段は変わらんがな上新。ポイントの違いだけで。
しかもポイントなんて、客側が得してそうだが実際に得してんのは店側だしな。
昔、バイトしてた時に店のエライさんに「ポイント制導入してて、ポイント数が高い店は経営苦しい証拠」って聞いたよ。
106ななしやねん:2003/07/14(月) 20:43:53 ID:v05qA45g
下血サービスだったらイヤだな
107ななしやねん:2003/07/14(月) 20:44:50 ID:d/FoZkwE
>>106
吐血サービスもやだろ。
108ななしやねん:2003/07/14(月) 20:45:12 ID:v05qA45g
>>105
は?そのエライさんとやらって現状認識能力0なんでは(藁
109ななしやねん:2003/07/14(月) 20:45:51 ID:d/FoZkwE
失血サービスならいいか。
110ななしやねん:2003/07/14(月) 20:46:54 ID:d/FoZkwE
>>108
固定客取られることへの負け惜しみを言ったと思われ。
111ななしやねん:2003/07/14(月) 21:38:55 ID:o.GRWxyE
>>103
上新のCMで言っていること自体は決して間違いではない。
ただ問題なのは、上新の経営陣が星野のように優秀ではないことだ(笑)
112ななしやねん:2003/07/14(月) 22:19:17 ID:ZRyvwH32
>>108
ポイント制の実状については、こないだTVでもやってたぞ。
客が一度に大勢貯まったポイント使うと店が傾くから郵便通知でずらしたりしてるそうな。
ちなみに、客がポイントを貯めれば貯めるほど店側が助かるそうで。
113ななしやねん:2003/07/14(月) 22:22:22 ID:d/FoZkwE
>>112
ポイントが貯まる=確定された売上が増える、でつからね。
114ななしやねん:2003/07/14(月) 22:40:05 ID:w/8QIq8.
確定された売上って?
115ポイントカード制度:2003/07/14(月) 22:42:15 ID:sfcTOdqQ
■定義
商品購入時にポイントカードにポイントを加算し、そのポイントに応じた特典が提供される仕組み。
顧客囲い込みのためのツール。

【実際の割引額よりも大きく見える】
家電量販店のポイントカードの特徴は、加算されたポイントが次回購入時に金券として使えることだ。
たとえば、10%のポイント還元の場合、10万円の商品を買うと10,000円分のポイントがつき、次回購入時に
10,000円の金券として使える。この仕組みは、“買い手からすると10,000円の値引きをされているように見える”が、
しかし、売り手からするとそうではない。

この10,000円の割引はその場では利用できず、「次回以降の商品購入時」から利用可能になる。
つまり、“何か別の商品を購入しないと使えない”。ということは、例えば、次回に10,000円の商品をポイントを
全て使って購入した場合、『売り手側が実際に負担するのはその商品の原価分だけなのだ』。
つまり、利益率30%の商品であればその原価 「10,000円×7割 = 7,000円 」しか負担を負わないことになる。

よって、ポイントによる売り手側の負担分は、ポイントの元となった10万円の商品ではなく、
“ポイントをつかって購入する10,000円の商品の利益率に依存する”。
利益率が高ければ高いほど、負担が減るというわけだ。ここもうまい仕掛の一つだ。
上記1でも説明したように、顧客は「ポイントによる割引率」を考慮して価格の判断をするため、
ポイント分安く見えている。
これは逆にいえば、“ポイントが考慮されなければそれほど安くはない=利益率が高い”ということになり、
負担も少なくなる仕組みである。
116ポイントカード制度:2003/07/14(月) 22:44:05 ID:sfcTOdqQ
■激安ネット通販への対抗策
激安ネット通販は確かに安いが、最近では家電量販店でもポイント分を割引と見て考えれば価格に大きな差は
なくなっている。しかし、上記の説明のように、家電量販店の場合はポイント還元率が大きく見えても、
それほどの負担をしているわけではない。こうして利益を確保し、激安ネット通販に対抗しているのだ。

■ポイントカード制度の有効性
しかし、ポイントカードを導入するといっても、管理が面倒になるだけで、顧客の囲い込みに成功しない例は多々ある。
ユニクロも最近ポイントカードを廃止したようだ(2002年10月1日廃止。既発行済みのものは有効期限まで)。
安直なポイントカード制には顧客は飽き飽きしているのだ。ポイントカード制度を検討する場合には、
家電量販店の例のように、綿密な計画を立てた上で導入する必要があるだろう。
117ななしやねん:2003/07/14(月) 23:17:30 ID:1JQFfQ6Q
そんな、みんな知ってることを得意げに語られても、、、
118ななしやねん:2003/07/14(月) 23:21:06 ID:d/FoZkwE
>>114
将来的な売上を確保できるって言ったほうがいいか。
期待ではなく確保って所が、ポイント制のメリットじゃないかな。
その上、ポイントによる利益減少分は先に現金化されているから、流動性が高い。
もし利率が上がってくれば、今以上に店側の利点は大きくなるよね。

流通経済なんて専門外なので、素人考えでつが、こんなところでしょう。
119ななしやねん:2003/07/14(月) 23:22:34 ID:d/FoZkwE
あ、流動性って違うか。
可動性が高いのか。

専門用語ってむづかしいぽ。
120ななしやねん:2003/07/14(月) 23:53:11 ID:7dVNyz0s
>>117 まあ、>>108みたいな無知も居るからな。
121へぇーへぇーへぇー:2003/07/15(火) 05:41:21 ID:OZMwOdnE
勉強になります
122ななしやねん:2003/07/15(火) 06:13:26 ID:TTBPDk9w
PC用ゲームコントローラいぱーいおいてるとこありますでしょうか?
123ななしやねん:2003/07/15(火) 06:58:56 ID:4hZ4nGk6
車道と歩道と混ぜてむちゃくちゃ走る自転車は、逮捕してください,

は車道と歩道を両方使い、都合がいいように、掛け持ち走行するやろうがいてるのを
警察も把握してないのか、
124ななしやねん:2003/07/15(火) 08:43:22 ID:NATCKPUw
色々な絡繰りはあるにせよ、同じ値段だったらポイントの高い方で
買うのが良いことには違いない。ポイントは、貯めずに使っちゃうけど。
と言うわけで、価格が一緒でポイントが半分以下の上新に勝ち目はない。

最初は上新、ポイントはセコかった。何せ、現金で1%、カードで0.5%と
いう低率。おまけに、ポイントを充当した買い物は、現金払いでも残額
には0.5%しか付けなかった。
125ななしやねん:2003/07/15(火) 15:54:45 ID:867Z9pCs
>同じ値段だったらポイントの高い方で買うのが良いことには違いない。

全然理解してない莫迦がまだ居るな。>>115もう一回読めや(w
126ななしやねん:2003/07/15(火) 16:01:41 ID:fiiP2Brc
まぁ、>>124みたいに単純な奴が居るからこそ顧客の囲い込みが出来る訳なんだが(w


●それ知らないの!? 赤っ恥キーワード「ポイントカード制度」
http://www.saikyobiz.com/main/m_keyword/030303.htm
127ななしやねん:2003/07/15(火) 16:15:54 ID:xsFwQtbc
何時の間にか超芋のエロゲ売り場無くなってた。
128ななしやねん:2003/07/15(火) 18:59:29 ID:WZHwyyto
>>126
何回読んでもわからん。

A:\1000の品物を買ってポイントのつかない店

B:\1000の品物を買ってポイント1%の店

C:\1000の品物を買ってポイント10%の店

どう考えてもCが一番得だと思うんだが・・・・・・・・
販売価格が違うならともかく・・・・・・・・
129ななしやねん:2003/07/15(火) 19:15:44 ID:VDrjyvbY
>>128
使えるまでポイント貯めるのに、どれだけ商品買わなきゃならないのか?って事だ。
130ななしやねん:2003/07/15(火) 19:29:46 ID:HZBAxrpw
>>128
「原価」とか「利益率」などを検索して調べれば? 
こういうのは自分で納得しないと理解出来ないから。
>>126の説明で解らないんじゃ、それしか言い様が無い。
ちなみにポイント還元率が高い品物ほど原価は安い。
131ななしやねん:2003/07/15(火) 20:07:33 ID:5Qs101B2
>>128
ポイント制の場合、大抵販売価格設定は市場最低価格+ポイント還元分(場合によっては+αとか-α)となっていますので
単純に販売価格を統一して比較するのはナンセンスです。

それに、商品としての資産は仕入れ後、時間が経過するほどに減少するものですから、ポイント還元分を引いた販売価格が
市場最低価格より安くなっていたとしても、安売り効果でなるべく早期に販売し商品を現金資産として保有した方が運用上の利益を見込めるので
結果的に販売店にとっては有利になると考えることが出来ます。
ある意味、ポイント分の現金を販売店に預けている形になるのですが、ポイントには運用差益は反映されません。
故に、ポイントを貯めると、顧客より販売店が得をすると言われるのでは?

以下単純計算の例ですが
もし10億の販売があれば、ポイントが10%だった場合、1億の無利子借入金(但し、客の希望により即返済)が出来るのですから。
また、返済時にも、販売益が得られる事から考えると、無利子どころでは無くなりますので、運用差益は少なくありません。
顧客囲い込み効果も合わせて考えれば、ポイントシステムに掛かるコストは投資に値すると考えられます。

と、素人は考えるのだが…それ以前にスレ違いだな(w
まあ、日本橋の販売店に関わる話として、許してね。
132ななしやねん:2003/07/15(火) 21:12:04 ID:1xoEr31Y
115・116って、126のリンク先からの転載か。
133ななしやねん:2003/07/15(火) 22:06:39 ID:dH2.owJo
>>128じゃないんだが
A B Cのどれを買うのが正解なんだ?
134ななしやねん:2003/07/15(火) 22:20:29 ID:d7sNBQmQ
>>133
同じモノならCの店。本とか小物を買うのにポイントつかうべし。
ポイント1%の店は、ポイントを使うことなく死蔵するので、ポイントなしと同じ。
(ついでにリピート客も見込めない)
135ななしやねん:2003/07/15(火) 22:27:04 ID:d7sNBQmQ
まぁ、ポイント還元率ではなく、実際の還元率で考えるのは基本なんだが、
ポイント還元率15%の店の方が、ポイント還元率1%の店より(ポイント分を
考えない、支払額)販売価格が安かったりするんだよな。
で、ついでにポイントもたっぷりつく。
136ななしやねん:2003/07/15(火) 22:45:11 ID:d7sNBQmQ
2003年1月期の課税所得は、前年同期比33.3%減の124億2,235万円。
137ななしやねん:2003/07/15(火) 22:46:17 ID:U9WAIHMw
特に左車線と右車線の両方から自転車で交差点につっこむな
138ななしやねん:2003/07/15(火) 23:46:26 ID:/7Lc9OYc
>>134 
ポイント還元率が高ければ高いほど店側が儲かる。
店側が商品の割引よりもポイント還元を推奨するのはその為。
139ななしやねん:2003/07/16(水) 01:54:20 ID:Xjih34SI
>>138
だったら、そのポイントがあまり付かない分、ソフマップやらJ&Pやらが
割引販売してるか?というと

  \|/
  /⌒ヽ    ┌─────────
 | ゜Θ゜)  <  そうでもネーヨ
  \ <     └───/|────
   \.\______//
     \∵∵∵∵∵/
      ∪∪ ̄∪∪
140ななしやねん:2003/07/16(水) 10:23:19 ID:XdukeXfY
俺は、1ポイントでも残ってたら次の買い物ですぐ使うから、
上新やニノミヤの工作員が必死になってバカ呼ばわりしても、
全く無意味。店が儲かろうが、利益率がどうあろうが、囲い
込みがどうであろうが、『出す金は一緒だし、上新で買っても、
ヨドバシで買っても同じ商品』だからな。書いてるだろ、
払う金が同じならって。それに、上新は還元率の差ほど値引かんしな。
大抵は、ヨドバシと一緒か、むしろ高い。
それとも何か、ヨドバシで買う品物と、上新で買う品物は品質が違うんか?
ヨドバシで買うA-300はすぐ壊れるけど、上新のA-300は長持ちするんか?
141ななしやねん:2003/07/16(水) 10:39:39 ID:ZbjKGZ82
店が儲かって俺が損をするなら使わないが
どうせ使う金ならポイント還元高い店で
142ななしやねん:2003/07/16(水) 11:39:07 ID:GudxT65.
>>139-141 ┓(l|ll´Д`)┏ヤレヤレ
こういった人たちは値段しか見ずに買い物してるのかねぇ?
143ななしやねん:2003/07/16(水) 11:40:43 ID:GudxT65.
つーか、>>140はヨドバシ関係者? 商品の値段が違うなんてこと比べれば解る事だが?
144ななしやねん:2003/07/16(水) 12:45:58 ID:SnJ4rc6M
ヨドバシは通勤上便利だし品揃えも良いから速攻で会員になったけど2ヶ月ぐらいで東京からDMが。
入会する時にワザと名前を読み同じで漢字変えてたから一発でヨドバシが個人情報を業者に
売ったって解ったからムカついてそれから行ってない。
145ななしやねん:2003/07/16(水) 13:12:09 ID:XdukeXfY
最近買ったSL-C760は、69,800円でヨドバシも上新も同額。
ポイントは、
ヨドバシ 13%
三番街の上新 10%(期間限定)
その他の上新 5%
で、上新は値段以外に何を見て買えばいいわけ?
それと、そんなに店側に有利なポイント制なら、
なぜ上新も追従して還元率を上げない?
146ななしやねん:2003/07/16(水) 13:18:22 ID:8pJnJMEg
つーかさ、僅かなポイント欲しさに態々、梅田まで行く方が無駄なような気が。
日本橋・難波なら他にも店がイパーイあるし。
147ななしやねん:2003/07/16(水) 13:33:12 ID:lpM9Njl2
>>146
自分は日本橋や難波より梅田の方が近いんですが…
148ななしやねん:2003/07/16(水) 13:34:57 ID:38VhzlvU
ヨドバシ梅田、かなーり経営苦しいみたいだからね、ノルマ達成出来ずに。
今夏ノルマ達成の為にビヤガーデン始めたけど、どうなることやら(w
149ななしやねん:2003/07/16(水) 13:37:41 ID:38VhzlvU
>>147 梅田って他に店無いやん。それ以前に玄人は大型家電店では買わんが。
150ななしやねん:2003/07/16(水) 14:51:28 ID:kBAERa0I
こんなことで玄人になりたくない
151ななしやねん:2003/07/16(水) 15:20:14 ID:VFk34rN6
>>149 そりゃヨドバシはまとめ買いしても「まけて〜な」が通用しないもんな。
152ななしやねん:2003/07/16(水) 15:36:39 ID:3qvnGGzo
それ依然にヨドバシの店員、商品に対する知識無さすぎ。
会社の都合で専門知識有してる派遣社員受け入れ無いなら社員教育しろ。
153名無しさん@Linuxザウルス:2003/07/16(水) 16:40:19 ID:58kxuzu.
今年は冷夏らしいよ

でも阪神に便乗してビアガーデンで野球中継すれば儲かるかもね
154ななしやねん:2003/07/16(水) 16:47:04 ID:gtzC9o9Y
ヨドバシも、そこそこ買った客に対しては配送費サービスするぐらいの融通効かせりゃ常連になるんだが・・・。

>>153 こないだTVで東京は8月で最高40度ぐらいになるようなこと言ってましたが?
155ななしやねん:2003/07/16(水) 20:06:29 ID:r6vUxXyM
ぱそまる付近に居てた強引な画廊のキャッチ、居なくなってるね。捕まったのかな?
156ななしやねん:2003/07/16(水) 22:55:07 ID:cvkyeO6c
あれだけBBSで叩かれてたら強引なこと出来ないだろ。
157ななしやねん:2003/07/16(水) 22:58:30 ID:q7fcnLxU
シャブカレーってどこにあるんですか?
どなたか食べた方います?
158ななしやねん:2003/07/16(水) 23:03:02 ID:yff334pY
>>155
あれ、週末とかは、居たと思うけど・・・
159ななしやねん:2003/07/16(水) 23:19:00 ID:q7fcnLxU
>>153
既にビアガーデンやってるらしいよ
160ななしやねん:2003/07/17(木) 00:17:45 ID:A3J08Cxg
日本橋の路上でアドビやらXPの海賊版安く売ってる。
161ななしやねん:2003/07/17(木) 05:00:13 ID:AZJFRQ2A
イラストレーターって何ぼくらい?
162ななしやねん:2003/07/17(木) 07:53:12 ID:rT.5054A
同じ値段で売ってる商品ならポイント還元高い方が得。
ポイントを使うならポイントの低い物を買う時に使うのが得。

ポイント分最初から割高になってる商品と、
ポイントは無いが最初から割引されてる商品なら
次回買いに行く事がないなら、最初から値引きされてる商品を買うが吉。
ただしポイント割引要らないからまけろって言うと、
ビックやヨドバシでもその場で値引き可。
10%の商品なら5%の値引きをその場でする模様。
その事を踏まえてどっちが安いか比べるのもよいかも。
個人的にはジャパネットたかたで売ってる商品なら
上新とかで買うよりもジャパネットを進める。
上新でハンディカム買って損したよ。
とあるハンディカムで上新でポイント無しで消費税込み12万ぐらいのハンディカムあって
でかいバッテリーつけて13万ちょいだった。他何も付属なし。
ジャパネットたかただと全く同じ商品が99800円+消費税で
本体以外にでかいバッテリーと三脚と収納するケースとビデオテープ60分×5本ついてた。
結局上新でケースも買って14万ぐらいかかっちまったよ。

こう考えるとポイントあっても高い店より
ポイントなくても安い所がよいなと思った。
163ななしやねん:2003/07/17(木) 11:25:50 ID:bS2rpvro
淀でポイント使う時は本を買うようにしてまつ
なぜならポイント還元率が最低なので。
164ななしやねん:2003/07/17(木) 15:08:11 ID:ljut8tjM
>>162
通販はメーカー保障しか効かないからダメ。
つーか、ジャパネットみたいな所で買うと初期不良とかあった時ややこしいんだよ。
166ななしやねん:2003/07/17(木) 15:43:26 ID:pHrqnhiU
>>161
他の画像編集系ソフトと抱き合わせで売って来るよ、5〜6000円だったと思ふ
問題のヤフオクの方が安いんでないかい?
167ななしやねん:2003/07/17(木) 19:14:20 ID:ybiXtP.I
アニメイト日本橋でイラストコンテスト開催。
168ななしやねん:2003/07/17(木) 20:35:34 ID:DOwDv6pU
>>165
ポイント加算以外の「値引き」何てするわけねーだろ(w
ポイント関係なしの「値引き」なんてすりゃ、店側が儲からなくなる。ってガイシュツやん(w
169ななしやねん:2003/07/17(木) 21:33:46 ID:fiAf7w4E
>>165
ポイントいらんから値引き、新宿西口のヨドバシならやったことある。
大阪ヨドの開店した頃に交渉してる客おったから、大阪でも可かも。
当然ながらポイント加算に比べると料率は渋くなるけどな。
170ななしやねん:2003/07/17(木) 22:54:08 ID:gEOdLN/.
ポイント還元率高いに限る!

なぜなら、会社の備品を自分のカードで買ってるからだ。
あたしゃビッグのポイントを会社の金で貯めて酒に交換する。
うまいぞ! ただ酒!!
171ななしやねん:2003/07/18(金) 01:18:24 ID:7Qxjs8b2
>>169
梅田店はマニュアル通りの対応しかせんよ。
172ななしやねん:2003/07/18(金) 01:34:14 ID:aHNbZaus
ロープライズを試したヤシはいないの?
173ななしやねん:2003/07/18(金) 07:45:52 ID:HvjsqH5k
>>171
マニュアルに有ると思うんだが>ポイント無しの割引
梅田店が出来る直前の会社説明会では出来ると言ってた。
174ななしやねん:2003/07/18(金) 09:18:39 ID:qhFjqCNc
PHSのH"を買おうと思っているのですが、日本橋の方が
他の大阪市内の店に比べて一般的に安めですか?
175ななしやねん:2003/07/18(金) 10:42:17 ID:g2Z3DNs.
>>173
ヨドバシは「値切り」無し。その為のポイント還元なんだとさ。
ちなみにガイシュツだが、商品配送費の「サービス」も無し。そのかわり配送費にもポイントがつく。
176ななしやねん:2003/07/18(金) 10:47:09 ID:g2Z3DNs.
で、まとめ買いしたもんで値引き交渉して了承されたんだが、
「じゃあ、その分ポイントしときますね」と言われちゃいました。

あくまでポイント制重視らしい。ま、そうじゃ無ければ店側は儲からないんだが。
177ななしやねん:2003/07/18(金) 14:20:18 ID:c4QUJqzg
画廊はまだあるんですか?
178ななしやねん:2003/07/18(金) 14:53:20 ID:sqmqEai2
>>177 あるよ。
179ななしやねん:2003/07/18(金) 15:03:12 ID:VUwJ35p.
われず屋さんこのまえパクられたらしいよ。
この頃でてないよ。win版のQxがあったのにグググ・・・。
180ななしやねん:2003/07/18(金) 18:09:46 ID:BWz3lxwY
ナカヌキヤがエログッズショップオープン!
ワラタ
181ななしやねん:2003/07/19(土) 06:13:48 ID:XJxj932.
>>180
マジで?どこに?
そんな所まで手を出したのか?<ナカヌキヤ
182ななしやねん:2003/07/19(土) 06:26:20 ID:2UfYvGUI
>>180
それどこ?
いってみたいでつ
183ななしやねん:2003/07/19(土) 07:32:58 ID:8Bi.LAdM

最近、テーブルWarez屋が増えているような…。
しまいに一斉摘発でつかまる悪寒。
184ななしやねん:2003/07/19(土) 09:16:27 ID:V.T09rt2
>>180
以前から普通のナカヌキヤにも大人のおもちゃ置いてますよ
心斎橋とか日本橋のは。他店舗行ったことないんで他はわからんけど
上の階の奥の方に大体あるよね

ドンキホーテとかも置いてるかと
185ななしやねん:2003/07/19(土) 16:34:47 ID:fkoRM7Ks
今日、昼頃ザウルスに行った時、やや太目の女性が『アンケートにお答えください。』
と言って近づいて来ましたが、怪しそうなので無視しました。
このアンケートの内容をご存知な方は、いませんか?
186ななしやねん:2003/07/19(土) 17:05:13 ID:faxMQ15I
>>185
状況がよく読めないんだけど?
その聞かれた場所が判らんと誰も答えられないと思うけど。
ザウルスの中でだったら、メーカーの人間だと思うけどな。

道端だったら、キャッチだろ。
187ななしやねん:2003/07/19(土) 17:09:19 ID:R1W3IaKw
>>183
2ヶ月ぶりに行ってきました
ワレズ屋増えてますね

んで、前にもましてアニメ、同人、エロゲー系の店が増えてるような気がします。
表通りより一本西の筋のほうが活気があるような。
188ななしやねん:2003/07/20(日) 03:06:15 ID:TbvaL.7c
日本橋のデンデンタウンにMac系の商品(PCやipod)などがある店あります?
189ななしやねん:2003/07/20(日) 06:47:35 ID:lWsKIvfw
>>188
J&PテクノランドとかニノミヤMac館とか
190ななしやねん:2003/07/20(日) 07:00:05 ID:KcbmaW1w
>>188
祖父・Joshin・ニノミヤ・OA
191ななしやねん:2003/07/20(日) 13:02:38 ID:TbvaL.7c
>>189>>190
サンクス!
192ななしやねん:2003/07/20(日) 15:11:59 ID:Vness9HA
>>185
その昔、上新の店内でしてたやつかな。資格とか外国語とかだろ。
旭屋書店や紀伊國屋書店に常駐してるぞ。引っかかると、連れ込み画廊なみに
しつこいので、無視するべし。
193ななしやねん:2003/07/21(月) 16:41:45 ID:ztNWxXwM
>183 >187 増えたって行っても、日本の首都にある電気街
より少ないよ。あっちは、裏通りの交差点毎にいっぱい居る。

屋台では新品パソコン添付用の窓や事務所を¥3〜7千で
売ってる。これだと堂々と認証取ったりバージョンアップ出来る。
日本橋でこんなの売ってるのはどこ?
194ななしやねん:2003/07/21(月) 16:57:47 ID:rJu6GEvg
ワレズはタダに限りますよ
195ななしやねん:2003/07/22(火) 12:36:05 ID:OA7uG/eU
>>194 p2p房は、タイ━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━ホ!!!
196ななしやねん:2003/07/22(火) 13:25:28 ID:PuL8zj2s
日本橋でも中国人が割れモノ売ってますよ
197ななしやねん:2003/07/22(火) 13:27:36 ID:tTk65PhU
電子パーツ、無線パーツ屋が少のうなったね
日本橋以外でもええから、ええ店あったら教えて
198ななしやねん:2003/07/22(火) 14:10:41 ID:vqenrUmA
なくなったね。デジットと共立くらいになってしまった。
無線屋も激減したし。もう、「初ラ」も「ラ製」もなくなったし、
大阪では部品、無線の商売は難しいかも知れない。
いつの日か、抵抗やコンデンサを秋月から通販なんて事になるかも
しれないなぁ。
199ななしやねん:2003/07/22(火) 14:19:24 ID:sdev4iqU
日本橋にはブルセラショップてありますか?
200ななしやねん:2003/07/22(火) 14:19:35 ID:3VWiSHRU
デジットも共立も同じ会社やん...
201ななしやねん:2003/07/22(火) 14:57:51 ID:TCYVD3gM
>>198
デジット、共立、ニノミヤくらいか?
岡本無線もパーツの小売やってるらしい。
でも、どこも品揃えが今一つ中と半端で、
それなりのものを作ろうと思ったらサトー電気の通販は必須だよ。
202ななしやねん:2003/07/22(火) 15:38:47 ID:tTk65PhU
>>198 >>201
ありがとう。デジットってどの辺かなあ。共立は良くいきます。

ハムショップも一本裏の通りに多いしね、表通りはPCばっかやね。
通販かなあ。
203ななしやねん:2003/07/22(火) 16:24:08 ID:pW/SPvTE
204ななしやねん:2003/07/22(火) 16:45:16 ID:tTk65PhU
>>203

ありがとう。

サトー無線の通販、評判ええみたいやね。 日本橋がんがれ!
http://green.sakura.ne.jp/~cba/sub03/shop_sh4.htm
205ななしやねん:2003/07/22(火) 20:40:14 ID:pW/SPvTE
>>204
サトー電気ね。

サトー無線というと、こっちになる。
関西ではあまり馴染みないかもしれへんけど、
http://www.satomusen.co.jp/
206ななしやねん:2003/07/22(火) 21:00:26 ID:TCYVD3gM
スクープランドってなくなった?
207ななしやねん:2003/07/23(水) 10:23:23 ID:Cpyq0Vcg
まだある。
208ななしやねん:2003/07/24(木) 01:03:37 ID:BIrXypcw
>>199
新ポニーテール
209ななしやねん:2003/07/24(木) 04:21:14 ID:Yaqjufno
この間、でんでんタウンに出る前の通りでラーメンめがね女に声かけられた。
知らなかったもんで丁寧に教えたったら、
「あっさり?こってり?」
なんて聞いてきて、適当にあしらっていると、こっちが誘うのを待っている様子。
で、案外普通っぽい子(年は20代半ばか)だったので、一緒にラーメン食って
その後喫茶店へ。で、交渉後取引成立→難波のルホテで2時間御休憩。

       よ  う  す  る  に  ア  レ  だ  よ
210看て貰え:2003/07/24(木) 07:09:34 ID:P/WdAAFU
妄想だろ?w
211ななしやねん:2003/07/24(木) 08:08:18 ID:OnnRXqxc
>>209
恋人商法に引っかかった負け犬。
212ななしやねん:2003/07/24(木) 09:26:52 ID:j8vM7J72
昨日、日本橋にいったのだが…。何だか、上新もソフマップも品揃えが薄くなったな。
昔は、アクセサリーとか消耗品なんかが、複数のメーカー分ずらりと揃っていて、
色々と比較して買えたのだが。今では、アクセサリ類は飾り程度に数種類置いてあるだけ。
昔仕入れた在庫が残ってるから置いてるだけだよって感じだ。
割れ物屋は、アビック横の公衆電話の所にいた。ミスドの横の偽ブランド売りの外国人
ともども、そろそろ摘発しろって感じ。
ニノミヤXタウン、消滅したのか。ニノミヤJUMBO NETに出入りしていた人たちは元気かなぁ。
一方、おもちゃ屋は盛況だな。
213ななしやねん:2003/07/24(木) 10:06:44 ID:qTQwE/YE
209が、何を交されたのか気になる。
内容によってはネ申登場か!?
214ななしやねん:2003/07/24(木) 11:14:47 ID:qNI0RZ7k
209は立ちんぼでも買ったのか?
215ななしやねん:2003/07/24(木) 12:51:26 ID:uSvfyniU
オウム(今はアレフ)の店ってまだあるの?
216ななしやねん:2003/07/24(木) 14:14:11 ID:CCQSTsO6
>>209
あれやろ。私の彼になってください。円光やんかー。
217ななしやねん:2003/07/24(木) 14:42:31 ID:Rny8djmI
指輪を買わされてそのまま彼女にプレゼントしたぞ
指輪っていっても12kだぜ?
最近はいろいろ事情があるそうだ
安いもんだと思うが。。。
218ななしやねん:2003/07/24(木) 16:04:48 ID:5kSV7YFk
>でんでんタウンに出る前の通り
どこよ、それ。オタロードか?

>「あっさり?こってり?」
ワラタ
219ななしやねん:2003/07/24(木) 20:41:38 ID:dzNZv0Nw
>「あっさり?こってり?」
いいねー!
今度は「とんこつ?しょうゆ?それともとんこつしょうゆ?」だね
220ななしやねん:2003/07/24(木) 21:25:39 ID:qoiDQNwc
>209
美人局とみた。
221ななしやねん:2003/07/24(木) 22:08:48 ID:iuEK.Jy.
決して美人じゃなくても美人局。
222ななしやねん:2003/07/24(木) 22:09:00 ID:51jPyV3A
恵比須町駅上のビルのエレベーター前辺りで、アンケート装った
キャッチのオネーチャンに捕まってデレデレしてたヲタ見たよ。
223ななしやねん:2003/07/25(金) 05:06:53 ID:PvJguNKU
何にしろ、風俗店や画廊の進出で、
平日昼間に日本橋に似つかわしくないオネェチャソ達がブランドブティックの買い物袋下げて
歩いてる姿をよく見かける様になったと思いませんか?
224ななしやねん:2003/07/25(金) 10:35:07 ID:lhiJDjbA
>218
ざどんとか、ドトのある通り
225ななしやねん:2003/07/25(金) 16:09:24 ID:1Ei6/9yM
開発が中途半端なんだよなあ…

個人的には開発以前にホームレスどないかしてほしいが

見るたんびガソリン撒いて燃やしたくなる…蚤を一般道にまで持ってくるな
226ななしやねん:2003/07/26(土) 00:53:09 ID:hW44UPJI
>>182 >>192

「リンガフォンアカデミー」とかいうクソ高い金払わされて
「英会話が習得できますよ〜」なんて言われたYO!

ここにスレがあるんで読んでみなされ↓
http://academy.2ch.net/english/kako/1020/10200/1020080940.html
227ななしやねん:2003/07/26(土) 00:56:20 ID:Z5gzVz5k
>>226
ちゃんぽんの店みたいなスクールだ(w
228ななしやねん:2003/07/26(土) 01:01:04 ID:Z5gzVz5k
>>226
ちゃんぽんの店みたいな名前のスクールだ(w
229ななしやねん:2003/07/26(土) 01:36:24 ID:aarUjLkA
>>165
難波のビックは、出来た頃は値段を下げてくれたけど
年末くらいに値切ったときは、値段はそのままでポイント還元(10%→20%とか)
で値引きになった。今はそういうシステムらしい。
ちなみにいつもヤマダの値段までは素で引いてくれる。

ヨドバシは元々、ポイントは13%の場合、クレジットは8%、現金での値引きも8%まで
ってのがあったハズ。梅田が違うのかも。
230ななしやねん:2003/07/26(土) 11:38:55 ID:1lvaz/yE
どっちにしろ、割引までポイント換算するような店は糞。
231ななしやねん:2003/07/26(土) 16:45:55 ID:npwz2Lns
>>209
ラーメンめがね女ってなんやねん?w
日本語おかしいぞ。



今日、画廊シャッター閉まってたがとうとう潰れたか?
232ななしやねん:2003/07/26(土) 18:16:13 ID:TPpdwKJE
>>231
たぶん今日は休みだったんだろ
233ななしやねん:2003/07/26(土) 20:11:35 ID:bJE9WX.M
今日本橋でいちばん熱いのは
ラーメンを誘ってくるめがねッ娘だってことだYO
234もげお:2003/07/26(土) 22:06:41 ID:Sik5Wx2o
画廊?アートブリヤン・アールびばーんとかって
どんな人が絵を買うんでしょう? やはり
絵葉書をくばっているお姉さんに吸い寄せられた人たちでしょうか?
商売として成り立っているのが激不思議であります
235ななしやねん:2003/07/26(土) 22:07:36 ID:V/3MEcVQ
て言うか、割れ屋出過ぎだろ
236ななしやねん:2003/07/26(土) 22:14:01 ID:BPAD7qwQ
難波駅で服装のアンケートとかいうのに引っかかった人いる?
237ななしやねん:2003/07/26(土) 22:17:40 ID:ToX3cApk
>>233
ちょくちょく中古CDやブートを漁りに逝くけど見たことないよ。
どこらへんに逝てるの?
そして逝く店は「よかとん」?
238ななしやねん:2003/07/26(土) 22:21:59 ID:iTI/gO1U
スレ違いでスマソですが
コミックバンチ読んでて、心斎橋で「北斗の拳、秘蔵原画公開!!」の
歌い文句があったから行こうと思って主催者も見たらアールビバンですた
速攻で萎えました、相変わらずゾンビ店員が寄ってくるんだろうな
239ななしやねん:2003/07/26(土) 22:32:23 ID:RPxJwAH2
もう何年も、恵美須町の方に行っていないのでお聞きしたいのですが
私が10年以上前にパソコン(PC9801)を買ったスタンバイってまだあります?
ちなみに当時はソフマップはもうすぐ倒産するという噂がありますた
240ななしやねん:2003/07/26(土) 22:38:29 ID:en7ikJZM
>>239
スタンバイは完全になくなりました。跡形もありません。
241ななしやねん:2003/07/26(土) 22:38:47 ID:GJWU35qk
>>238 心斎橋にあるのは画廊じゃなくてフリーのアート・ギャラリーだったと思うが。
242ななしやねん:2003/07/26(土) 23:03:44 ID:jncu3dBE
オタロードのニノミヤ・ぱそまるあたりに
スーツを着たキャッチがいるんだけど
あれも画廊系かな?
243もげお:2003/07/26(土) 23:03:49 ID:nEst09Qk
236> 電話での服装アンケートは一度ありました。
女性スタッフが親しげに(ていうか馴れ馴れしく)話し掛けてきて、
ある程度話が盛りあがったら、「私たちこんなに気が合うんだから一度
あってみたいね」などと誘ってきます。メールアドレスの交換などは
絶対に応じず、「ジュエリーの展示会場で会いたい」の一点張り。

僕が「僕と個人的に友だちになりたいとか言っておきながら、それ
おかしいでしょう?」と言うと、自分のテリトリーじゃないと安心して
会えない、とか何とか言ってだんだんキレ出します。
 
面白いので、「おまえ営業トーク、バレバレなんじゃ!ボケ。
お友達ごっこ楽しんだうえに、ジュエリーまで買ってもらえて
ラッキー!なんてうまくいくほど世の中甘くないんじゃ!
最初は服装アンケートだけっちゅう約束やったやろが」

と言ってみたところ半泣き状態になり、
「そんなヒドイこと言うんだったら、どうして最初すぐに電話切らなかった
のよ!」
などとぬかすので、
「おまえが電話切らさへんように話を引き伸ばしまくったからやろ?
俺も暇やったから親切で付き合ったったけど(ほのぼのトーク1時間)何か?」

と言うと、やっと黙ったので電話を切りました。

しかし直後に再びかかってきて「ちょっと途中で切らんといてよー!!」
とわめくので、速攻で迷惑電話ストップサービスを利用しました。

彼女らはマニュアルに従った「引き伸ばし話術」に習熟していますが、
「まだこの仕事はじめたばかりで・・・」などとウソをつくので注意しましょう。

おしまい
244ななしやねん:2003/07/26(土) 23:07:49 ID:NZ.dGX2U
>>241
フリーのアート・ギャラリーの定義がよくわからんが
アールビバン主催で原画展をエサに版画販売をやっている様子
http://www.coamix.co.jp/event/hara2003/
245ななしやねん:2003/07/26(土) 23:37:11 ID:a8QniwHo
>>244
有料で展示場として貸し出してくれる所って意味で。
昔、知り合いが個展開くのに場所借りてたことがあったもんで。
私は心斎橋で画廊と言えばギャラリー・アート心斎橋かと思った。
あと、パルコとか大宝ギャラリーとか。
246ななしやねん:2003/07/26(土) 23:48:54 ID:PbmK3nz2
>>244
大阪 アートスクエア心斎橋 ここね、マクロスで同じようなのがあったんで行ってきたんだけど、
買わそうと必死で萎え萎えでした。せっかく巨匠の生絵を見れてうれしかったんですが、ねちっこく
まとわりつかれてホントうざかったです。
247ななしやねん:2003/07/27(日) 00:58:20 ID:B6pZSwL6
>>243
ジュエリーの展示会場に行ったら最後だぞ
248ななしやねん:2003/07/27(日) 12:40:30 ID:ivEheNJQ
>>234
もてないオタがお姉さんの口車に乗せられて買うんだよ。
249ななしやねん:2003/07/27(日) 21:50:38 ID:nLJmc4SI
>>231
>>232
今日も閉まってたよ。本当につぶれたか?
250ななしやねん:2003/07/27(日) 22:23:04 ID:lSFySwQQ
>>249
どうだろうね。
だけど、あのさ、画廊と言うのは、展示物ありきだから、
展示の合い間合い間で休みもあるし、次の企画が決まらなくて
閉じてることもあるだろうし、1週間程度休みでも、変でもないがな。
それから、潰れたと言う表現よりも閉鎖移転統合といったところだろうよ。
251ななしやねん:2003/07/27(日) 22:31:08 ID:yQ.TWUgs
先週の金曜日
ニノミヤPCXTOWN、ニノミヤホビックス閉まってたけど
ニノミヤ崩壊かな・・・
金曜定休だろか
エレホビー館だけはなんとしても死守してほしい・・・
252ななしやねん:2003/07/27(日) 22:47:40 ID:oSu8FuAc
>>251

PCXTOWN閉めたのは、もうだいぶ前だと思うが・・・遅すぎ
ホビックスともども店舗統合みたいね
253ななしやねん:2003/07/27(日) 23:01:32 ID:vopPtjgQ
オレックスの存在を覚えている人いますか??
オレックスの四号店に在庫がびっしりと置かれているはずなのです。
知ってる方漁りにいきませんか?
254ななしやねん:2003/07/27(日) 23:07:47 ID:8q0HPDOQ
オレックスって、スーパービデオの隣しか知らん。
もちろん、今は違う店だが。
255ななしやねん:2003/07/27(日) 23:31:52 ID:vopPtjgQ
オレックスっていうコピービデオばっか売ってたイリーガルな店です。
四号店くらいまであったけど、どの店も、ものっすごい甘ったるい匂いが店内にあふれているというすごい店でした。
4号店ってのは、日本橋でんでんタウン真ん中あたりにあるビル、エレベータ直通で4階に昔ありました。
256ななしやねん:2003/07/27(日) 23:42:57 ID:Yb8bizoo
 26日の昼頃にソフマ4号店の近くで変な男に
「帰りの電車賃が無いから貸してくれ」みたいなことを
言われた人います?
この数日前に大阪駅で同じ人から同じことを言われたもので・・・
257ななしやねん:2003/07/28(月) 00:43:03 ID:zqnA93cY
>256
いわゆる寸借サギってやつちゃう?
日本橋関係のスレ見てると、ちょくちょくその話題が出てくるみたい。
ここの過去スレにもあるかもしらん。
258ななしやねん:2003/07/28(月) 00:49:52 ID:eJHTiaLo
>256
北京駅前で言われたことある
万国共通ってことか、我が国の
レベルがそこまで落ちたって
ことか。。。
259ななしやねん:2003/07/28(月) 00:53:00 ID:QvbXNcAk
おれもあるな。カプセルホテルの代金貸してくれとかいって。あとで現金書留で返すから住所教えてくれとひつこかった。
小汚いおっさん。画廊に誘われるより凹んだ。
260ななしやねん:2003/07/28(月) 01:01:54 ID:tkE/p2jQ
>>259
大阪にかぎらんよ、おれは銀座で飲んで
酔い覚ましに京橋まで歩いてる途中でやられた。。

「すいません上野はどっちですか?」っていうから、
「上野?上野まで歩くのは遠いですよ」ってたら、

「じつはお金を盗まれまして、、」ておはなしが始まってw
261ななしやねん:2003/07/28(月) 02:06:21 ID:kMXfPNA.
>>256
俺も「もんきち」のビルの前で声かけられたことあるよ。
なんかしつこくてキモかったので、膝蹴りかましてやりました。
262ななしやねん:2003/07/28(月) 02:39:57 ID:WlXFx.Ns
>>256
あ、だけど実際にいるよ。
手持ちのお金全部使っちゃって帰りの電車賃なくなる奴。
結局、店に戻ってきて商品返品して帰るわけだが。

俺が経験した中には、お金なくなったんだけどどうしたらとかいいでしょうとか、
泣き付いて来たガキがいたが、そんなん知りません。
商品返すか、歩いて帰るかしかないですねと断ったけど。

他にも、レジで会計の段になってお金が足りないとか、言い出す輩とか。

もうちょっと、算数を勉強してからきて欲しいですw
263佐義男:2003/07/28(月) 03:57:49 ID:5xc8Rdk6
>256
おった、おった。ちょうど自販機でコーヒー買ってたら、やたら声かけてる奴。
160cm25歳前後で目つき悪し、容姿ヤボッタイ感じやった。
手当たり次第声かける姿は、寸借工作員にちがいない。
264ななしやねん:2003/07/28(月) 04:25:08 ID:mw4/JNSE
>>256
『駅員に言えばちゃんと貸してくれますよ』って言ってあげて
実際ちゃんと貸してくれる
265ななしやねん:2003/07/28(月) 09:03:53 ID:C23sBR86
俺は、ナビオの前と難波駅の券売機だな。
ナビオの時は、つつっと近づいてきたかと思ったら、「ダイキンを解雇されて、
茨城(茨木?)に帰る金もないので貸して欲しい」というオヤジ。
難波駅は、「兄ちゃん、100円くれへんか」とストレートなオヤジと、釣り銭を
「それは、ワイがさっき取り忘れた分や」と盗もうとするオヤジ。
「買った切符見せぇ」ていったら、「切符も取り忘れたんや、もうええ」と
どこかへいった。
266ななしやねん:2003/07/28(月) 10:27:13 ID:uW5G6NpQ
>>256
精神障害者です。日本橋じゃ有名人。2年ぐらい前から居ます。まだ若いのに気の毒です。
267ななしやねん:2003/07/28(月) 10:31:33 ID:uW5G6NpQ
ちなみに縄張りはソフマップ2〜SHOP99間。
268ななしやねん:2003/07/28(月) 14:18:44 ID:mw4/JNSE
>>262
消費者金融行くなりすればいいのに
1万ぐらいすぐ借りれる
すぐ返せば金利なしもあるやろうに
269ななしやねん:2003/07/28(月) 14:21:58 ID:ne6DGXgM
質屋に腕時計入れて電車賃作ったことあったなぁ。
270ななしやねん:2003/07/28(月) 14:38:55 ID:rC6OsLBM
>>268
ホームレスには無理かと。悪徳金融でも住居無い奴や身分証明出来ない奴には金貸さないって(w
271ななしやねん:2003/07/28(月) 14:44:04 ID:VL2OyE9Y
272ななしやねん:2003/07/28(月) 14:50:18 ID:mw4/JNSE
>>269
いや計算できないガキさんのお話ですよ
ホームレスは券売機にガムでも付けて金作るでしょw
273ななしやねん:2003/07/28(月) 15:28:54 ID:w1X748I2
教えて厨で御免なさい。
中古PCを買おうと考えています。安くて良いお店教えて下さい。
それと、ショップオリジナルのPCって良いのかな?
274ななしやねん:2003/07/28(月) 17:08:22 ID:SOreypAw
>>256 電車賃貸してのアフォは10年以上前から存在しまつ。
漏れの場合、40代の小汚いおっさんだった。
275ななしやねん:2003/07/28(月) 17:54:55 ID:gqwPJnjY
電車賃貸してくれオヤジはどこにでもいる
難波のジュンク堂の前にもいた
276ななしやねん:2003/07/28(月) 21:37:32 ID:VV4jo9z2
漏れは南森町でよく会うな。
「家に連絡しても誰も出ない」とか言って
ご丁寧にテレカで電話をかけるフリまでしてくれる。
277ななしやねん:2003/07/28(月) 21:57:59 ID:KekHfOL2
結局めがねラーメン女って何だったの?
恋愛商法?円光?
278ななしやねん:2003/07/28(月) 22:36:25 ID:kiDgqtWM
>>273
バスアンドタグ、俺はここで去年ノート買った、今でも元気に動いてる。

新品で安いPC買うならソフマップの牛丼パソコン、
OS持ってないならバーガーパソコン。
このヘンかねぇ
279ななしやねん:2003/07/28(月) 23:01:51 ID:N50L/BjQ
>>277
>>12は俺だが>>209の会っためがねラーメン女とは違うようだ
(第一眼鏡はかけてない)
特徴として
・茶髪ノッポと黒髪の二人組み
・すぐにラーメン屋から話題をそらす。(立ち止まって丁寧に教えてくれる人なら
  引っ掛けやすいということだと思う。)
・宗教っぽいピュアさは無かった。

 俺 も こ っ て り の 替 え 玉 が し た い。
280ななしやねん:2003/07/28(月) 23:06:57 ID:/YfH2so2
>>277
円光ではないな。現金主義ではなかった。
携帯教えてくれなかったのが残念。
あの瞳は眼鏡のむこうに何を見つめていたのだろうか。。。

ラーメンと 指の残り香 君何処
281277:2003/07/28(月) 23:47:23 ID:KekHfOL2
レスありがつ〜。
しかし謎は深まるばかりなり。

ちょっと出会ってみたい気もするが、会ったからって
たぶん深入りしないだろーなー・・・。

宗教っぽくもなく円光でもなければ、キャッチかな。
周りを見わたしゃバックについてる怖いにーちゃんでも見つかるかもだね。
282ななしやねん:2003/07/29(火) 09:22:24 ID:E7o4SS4k
ラーメンは自腹?ワリカン?おごり?
283ななしやねん:2003/07/29(火) 11:54:11 ID:HyyYycCY
>>278
有難う。早速今度見て来ます。
284ななしやねん:2003/07/29(火) 13:42:15 ID:9owUNDdc
>>283
マウスの方が安い。あと、安くて物が良いメーカー品ならhp(コンパック)、エプソン。
最近はeコマースなんてのもある。確かエプソンのはノートPCでも自前でCPUの交換可能だったはず。
285ななしやねん:2003/07/29(火) 14:01:09 ID:Zp8BYdrQ
PCネット(パシフィックネット)も安くてわりといいと思う
ただし1年以上行ってないので最近はどうなってるか知らん
場所はソフマップザウルスの正面、わんだーらんど(マンガ屋)の上
286ななしやねん:2003/07/29(火) 15:46:57 ID:/DzVtRU2
>>285 ジャンク置いてる店か? 相変わらずゴミ売ってるよ(w
287ななしやねん:2003/07/29(火) 18:09:46 ID:e4PdK366
PCネットはジャンクを中古値段で売ってるからなぁ。
288ななしやねん:2003/07/29(火) 19:52:37 ID:GMavkBWU
ジャンクでも動作確認はしない返品も受け付けないのに、あの価格はある種の詐欺だろ。
289ななしやねん:2003/07/29(火) 20:04:37 ID:3D.GnipE
日本橋のマクドやっとヤフモバ採用したのか
おせえよ
290ななしやねん:2003/07/29(火) 20:07:08 ID:ORm3HaJc
PCネットは他の店で出てこないような物を買う店だと思ってる。
PCなんかは取り説も付属品も付いてないし保証もないが、
値段は祖父の付属品有り1ヶ月保証付きと変わらないし。
291ななしやねん:2003/07/29(火) 22:31:10 ID:oy65hMSo
PCネットとバスアンドタグは結構ジャンク置いてるな。
ところでMMC-1のCPU探してるんだが、目撃情報求む。
(ノートのCPUな、まぁ情報持ってる位ならゲットしてるか)
292ななしやねん:2003/07/30(水) 12:57:08 ID:Fq24YHG.
MMC-1のCPUがヤホーで売れないのでほかしました。
質屋のある場所をおぼえておいて、日本橋で金にこまったら入れる
293ななしやねん:2003/07/30(水) 19:35:53 ID:C98YKdkA
>>292
ほかしたのに質屋に売る算段しとんのかい、アホも程ほどにしとかんとあかんで。
294ななしやねん:2003/07/30(水) 22:02:35 ID:yLE5s0rw
毎コミオークション相場
天野 喜孝 \12,000.〜\16,000.
鈴木 英人 \40,000.〜\80,000.
クリスチャン・ラッセン \45,000.〜\150,000.

小売りだと
http://www.art-hiroba.com/
みるといいかも
295ななしやねん:2003/07/30(水) 23:59:22 ID:yYLc6oXM
J&Pメディアランド8月10日亜盆
296ななしやねん:2003/07/31(木) 02:56:30 ID:zmnu8zmQ
>>295
店じまい大処分だてさ。 8/2〜
http://www.joshin.jp/shop/1529/

系列の模型店になる模様。
297ななしやねん:2003/07/31(木) 04:11:57 ID:zRYWV4RA
もう日本橋だめぽ