日本橋でんでんタウンのあやし〜所教えて!14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしやねん
前スレ ↓
日本橋でんでんタウンのあやし〜所教えて!13
http://kinki.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=osaka&KEY=1040797038

★ 大阪の家電量販店 総合スレ ★
http://kinki.machibbs.com/bbs/read.cgi?BBS=osaka&KEY=1035097268
2ななしやねん:2003/02/11(火) 21:07 ID:dI5GMT6.
3ななしやねん:2003/02/11(火) 22:00 ID:CG.A44Zc
乙〜!
俺今年一度もポンバシに逝ってないような・・・
HD買いたいから、近々逝ってみるかな。
4ななしやねん:2003/02/11(火) 22:22 ID:RqHN95lc
>1
お疲れさまでした。
5ななしやねん:2003/02/11(火) 22:59 ID:0s8Qva/M
あやしい
6ななしやねん:2003/02/11(火) 23:01 ID:qRdJH8RI
こやしい
7ななしやねん:2003/02/12(水) 01:57 ID:JAMiOB.Y
ナカヌキヤの向かいの
大人のコンビニって
何売ってるの?
8ななしやねん:2003/02/12(水) 09:01 ID:IhJTB9hM
>>7
そりゃあアレだよ
いや、お子ちゃまの僕からはとても・・・ごにょごにょ
9ななしやねん:2003/02/12(水) 09:05 ID:ciWcmf3g
>>1
乙〜
昨日ダイビング屋の悪質商法TVでやってた
怖いなー
10ななしやねん:2003/02/12(水) 09:07 ID:x.siS1jk
>3
そりは行ってみたほうが良さげ。
あぷあぷ、イオシス、工房などでかなり様変わりな感じだと思われ。
11ななしやねん:2003/02/12(水) 09:53 ID:apQ3ftMY
いまは、あやしいところちごうて、
こうだ、いやしいところ教えてちゃうん。
12ななしやねん:2003/02/12(水) 16:45 ID:Oc48X3BI
PS2用のMod-Chipとか
売ってるお店ある?
13ななしやねん:2003/02/12(水) 23:32 ID:7Na6rdNM
この界隈にUFJ銀行のATMってありますか?
地図見たんですが、見つからなくて…
14ななしやねん:2003/02/12(水) 23:36 ID:7Na6rdNM
すみません。ありますた…
15ななしやねん:2003/02/12(水) 23:41 ID:lKuavqRs
>9のダイビング屋って
でんでんタウンのいちばん南側にあるヤツ?
なんか場違いな店ができたなーって思ってたら……。
で、それはどんな商法なの??
16ななしやねん:2003/02/13(木) 00:48 ID:cXPquoas
>>13
スクーバ屋、最近は店の前を通っても、あまりしつこく勧誘しなくなった。
1716:2003/02/13(木) 00:51 ID:cXPquoas
スマソ。13のレスじゃないや。
それと漏れのID、「カノープス」に激似(w
18ななしやねん:2003/02/13(木) 22:58 ID:rayXGKSw
ダイビング屋って、例のサークル商法でしょ。
手口は簡単、最初は、安い買い物させて、それで、
ダイビングに誘う。
しかも、その時いく面子がすでに全員グルって感じで
仲間意識、友人と言う風に親しくなりながら、今度は、
ここに潜ろうよって具合にどんどん、高い買い物させていく。
サークルの仲間意識や、友人って言うのがあって、断れない
とずるずると買わせていくって奴だね。
で、性質が悪いのは、目的のレベルまで買い物させたら、
途端に連絡来なくなって、借金だけが残るってこと。

せめて、サークルだけでも継続していれば、まだ、
騙されたって意識は薄らぐかもしれんがな(藁)
19ななしやねん:2003/02/13(木) 23:26 ID:mLU4vLV.
まんだらけ店内、棚同士の間が狭過ぎます・・・

虎は同人誌のマージンでボロ儲けですか?
20ななしやねん:2003/02/14(金) 00:54 ID:cLHba31g
>>18
その上、商品にショップの名前などを入れて定価の倍以上で売りつけるので
被害額は300万とかになってしまうんだそうだす。
まあ商売だからってのはわからんこともないが、潜りショップがキケンなのは
次から次に会社が分裂して増殖してるので
一箇所つぶしてもメーカーが卸すのやめても被害が広がる一方ってのが問題みたい。
関連すれ見てたら怖くて手を出せない世界になっちまったなぁーって感じで。

>>19
ショップで売ってるような同人(大手とか)だったら、書いてる本人が儲かってますヨ。
千冊単位なら原価100円→売値千円とかだし。
21質問なんですが:2003/02/14(金) 02:18 ID:v358oiM2
裏通りっていつから、ああいうオタ系になっていったんですか?
22ななしやねん:2003/02/14(金) 08:56 ID:0v5UrAXQ
あほーBBの勧誘すげぇウザ
パンフだけ貰って通り過ぎようとしたら、
「聞けって!」みたいな感じで後ろからどつかれたし。
骨折れたらどないするねん。

あとおさかな天国の替え歌、ありゃなんじゃ
23ななしやねん:2003/02/14(金) 09:17 ID:9BdfOoyo
>>21
とらのあな、ゲーマーズはザウルスが出来た頃のちょっと後にはもうあったと思う。
ワンズがあの通り(T裏)にあった頃。
24ななしやねん:2003/02/14(金) 09:29 ID:9BdfOoyo
ザウルスは昔からあるか。改装したトキだ。
とらのあなは3年前、ゲーマーズはそれ以前からあったと思われ。
カタログ買うときくらいしかいったことないんだが。
25ななしやねん:2003/02/15(土) 01:25 ID:CBtxzBEk
>>19
同人のマージンは、普通の本より、少しマシって位だよ。
しかも、相手がサークルで素人だけに入荷冊数も、ままならんしな。
欲しい時に入荷しないと言うのはよくある話だし、
委託であれば、返品すれば済むことだが、卸値を安く設定していても、
買い切りで仕入れたりして、売れない場合のリスクもある。
サークルほど、利潤はないよ。

>>21
裏通りは、はるか昔から、中古やジャンクなんかでオタ系だったと思うが・・・
今のようなアニメオタ系になったのは、ワンダーランドが、できて難波来る
人の流れの主流が、裏になり出した頃じゃない。
それに目をつけて、ザウルス(当時7号店だっけ?)やニノミヤのエックスタウンだっけ?
なんかが着て、その後にゲーマーズが、入ってきたんだったかな、
ゲーマーズが着て、確定したって感じ、結局、ニノミヤとかを見てれば判るが、
正当な路線の電気屋よりも、マニア、オタ系でないと裏では生き残れないのが、実情だよ。
2621:2003/02/15(土) 02:33 ID:Onx0V0cA
なるほど、そういう流れだったんですか。大変よくわかりました。
ありがとうございました。
27ななしやねん:2003/02/16(日) 09:43 ID:8fQtx00k
あさちゃんの通り 通天閣側の道を夕方に通ると
なんか20〜30人の行列ができてるんだがあれってなんなのさ?
28 半助 マ ン セ ー:2003/02/18(火) 12:18 ID:z6VlEhr.
でそのあさちゃんって何処よここの書き込みのとこいったがなかった
嘘で塗り固めた掲示板でし。
29ななしやねん:2003/02/18(火) 16:38 ID:/EPAiHjY
>>28
はバカ
場所は、何回か出ている地図であってるYO!


ところで、なんであさちゃんの入り口の上に「深川」っていう
看板があるんだろうな。あさちゃんの前の店が「深川」だったのか?
30ななしやねん:2003/02/18(火) 16:56 ID:QXZ6izwU
あさちゃん近くの、ちかちゃんに行け。
31ななしやねん:2003/02/18(火) 18:29 ID:z6VlEhr.
あさちゃんの入り口の上に「深川」
入り口の上に「深川」
「深川」
あさちゃん=「深川」
32ななしやねん:2003/02/20(木) 01:58 ID:Jmsu2Cso
近々、日本橋に、リナックス ザウルスC700の中古を探しに行くのだけど、
祖父マップ以外に扱ってる店を知ってたら教えて欲しいです。
33ななしやねん:2003/02/20(木) 09:01 ID:AWMv1qJ.
age
34ななしやねん:2003/02/20(木) 15:02 ID:dsvIks5.
日本橋に品揃えのちゃんとした本屋が欲しいなあ〜
35ななしやねん:2003/02/20(木) 15:35 ID:lefBsZo2
>34
俺も思う。
秋葉の書泉BCくらいのがあればなあ。
36ななしやねん:2003/02/20(木) 15:37 ID:PvjK0t0.
っちゅーか愛タン見てるとマジで嫁が二人いてもいいじゃん!って思ってしまうな、なんか。
実際フリーンしちゃうようなオッサンとかもこんなの考えるんだろうか。
て言うか俺は浮気で怒る女の心理が未だによくワカラン
ティンコが穢れるとでも思うんだろうか。
37ななしやねん:2003/02/20(木) 15:42 ID:PvjK0t0.
誤爆シツレイ
38ななしやねん:2003/02/20(木) 15:51 ID:eQ1CtDNo
どこのスレよ。教えれ。
39ななしやねん:2003/02/20(木) 16:02 ID:hdQpS9P2
>>38
ネタ。
40下ネタついでに:2003/02/20(木) 17:52 ID:dqzOauG2
“でんでんタウン”内に風俗はあるんかい?日本橋全体で言うと何件かあるが。
41ななしやねん:2003/02/20(木) 22:45 ID:LkJFdD6o
>>34
ちゃんとと言うには、語弊があるけど、
その辺の一般書店並ではある、信長があるやん。
基本はエロだが、日本橋店の一階部分は、普通の
本屋に見せてるぞ。
書籍類は、見劣るがな。
コンピュータ系なら、マップのザウルスとか一応あるし、
他の専門書を日本橋に求めるのがそもそもの間違い。
ジュンク堂で我慢汁。
42ななしやねん:2003/02/20(木) 22:58 ID:ATR/jjW.
確かに専門系となるとちゃんとあるよね
マンガ系はわんだあらんど・とらのあなと豊富だし
43ななしやねん:2003/02/20(木) 23:02 ID:Zid27gPw
>>40
ほんま歩いてすぐの所にあんな。でんタウンで衝動買いできないよぉ。
44ななしやねん:2003/02/20(木) 23:06 ID:so2HKmnA
>41
ジュンク堂の場所知らん、どこにあるの?
それにとらのあなとか信長みたいな”専門店”じゃなく、
普通のオールインワンな大型書店が欲しいんだけど…
ヤマギワのとこにどっかテナント入らんかなあ。
45ななしやねん:2003/02/21(金) 00:33 ID:mImWK2.E
>>44
ジュンク堂は、難波の方だよ。
でんでんタウンにはないから。
までんでんタウンから、ビック
カメラに行く途中、NGKの前に
ある奴。

しかし、俺は、わざわざ日本橋に
本屋を求める気持ちが理解できない。
俺的には、日本橋であんまり本は買わ
んが・・・、と言うか、どうせ帰りの電車に
乗るのに難波とか行くから、それで十分
賄えるんだけど。
46ななしやねん:2003/02/21(金) 00:49 ID:XvbgORoA
ジュンク堂の社長の父親は工藤 淳

天王寺まで行けばかなりあるんだけどねぇ。>書店
47半助:2003/02/21(金) 07:36 ID:fZ1LSOWE
↑45,46
知ったかぶりも多いなあ。元々の「商売」知ってるんかな?!?
あっはは!
48ななしやねん:2003/02/21(金) 08:41 ID:rJWkkkqQ
あやしい
49ななしやねん:2003/02/21(金) 10:34 ID:XzkhmPms
日本橋から千日前まで、歩けばジュンク堂があるから、そんなに困らんと
思うけどね。10分くらいで行けるかな。
50ななしやねん:2003/02/21(金) 10:50 ID:WoqxR6Ms
↑47
お前が知ったかぶりやろ!
あっはは!
51ななしやねん:2003/02/21(金) 12:14 ID:PxTOBB8.
あっはは!は放っておいて日本橋のあやしい話しようよ〜。
52ななしやねん:2003/02/21(金) 13:29 ID:RLe2krjQ
まっくす堂、中古ビデオの本数もっと増やしてくんないかな。
あれだけの広さあるんだからもったいない。それと今更
マンガとか置く意味ないじゃん・・ブックオフにいまさら対抗したって
しょうがないのに。
53ななしやねん:2003/02/21(金) 19:29 ID:IiM55H6Y
>>52
あそこは、今年中に潰れそうな予感。
品揃え悪すぎ!!
54ななしやねん:2003/02/21(金) 21:19 ID:v0zYWvMc
買い取りマックスで相沢優奈ちゃんのビデオをやっと
見つけることが出来たよ。ラッキー♪
55ななしやねん:2003/02/22(土) 16:00 ID:6D/7o2uQ
>>50
NGワード登録してあるから、何の事かさっぱりわからん・・・
56ななしやねん:2003/02/22(土) 16:23 ID:ov59sb7w
スタンバイって、いつの間に潰れたんっすか。
57ななしやねん:2003/02/22(土) 16:45 ID:plrdHTZI
>>56
2年前くらい?
58ななしやねん:2003/02/22(土) 22:06 ID:KdhJz/ik
ジュンク堂の踏み台にこれはイスではありません、座らないでと
あったぞ。そうよなぁ。このごろはへたりこんで読んでいるやつもおるから、
注意書きいるんだよな。
59ななしやねん:2003/02/22(土) 22:15 ID:.xZQmWYM
日本橋付近にYahooBBで無線LAN置いててネット使えるとこ知らない?
60ななしやねん:2003/02/22(土) 23:23 ID:PMa5zEjc
マクドとかむりやろか。
61ななしやねん:2003/02/22(土) 23:31 ID:QhXsumw6
スタバとか欲しいよね
62ななしやねん:2003/02/22(土) 23:33 ID:ov59sb7w
>58
寝ながら読んでいる奴もたまいる
63ななしやねん:2003/02/23(日) 03:44 ID:aWT2FprQ
何でわしのログには、>>47がないの?藁
64ななしやねん:2003/02/23(日) 10:54 ID:D2brTfoU
Ragnarokっていう韓国のコミック探してるんだけど
そういう海外の輸入製品扱ってる店ってある?
まぁ、通販使えばいいんだけど、
実際手に取ってアヤシイモンいろいろ見てみたいし・・・
65ななしやねん:2003/02/23(日) 11:00 ID:iYag/YrY
>62
 椅子でねてるやつもいる。疲れてるんやなー。
66ななしやねん:2003/02/23(日) 11:19 ID:fCxbzh1s
時計が狂っトル
67ななしやねん:2003/02/23(日) 11:30 ID:IMw7pR5.
>>66
ホンマですな。
68ななしやねん:2003/02/24(月) 12:42 ID:n9yWYy7M
そんな事より>>62よ、ちょいと聞いてくれよ。スレと結構関係あるからさぁ。
このあいだ、マリ見てオンリー行ったんです。薔薇十。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、本日入れ替え制、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、大手サークル目当てで普段来てないマリ見てイベントに来てんじゃねーよ、ボケが。
なんか親子連れとかもいるしさぁ。一家4人でマリ見てか。おめでてーな。
よーしパパ芋に並んじゃうんぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、あとりえのコピー紙やるからその席空けろと。
マリ見てオンリーってのはな、もっと優雅にあるべきるべきなんだよ。
すれ違った相手といつ「ごきげんよう」とあいさつしてもおかしくない
タイを直すか直されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。転売厨、すっこんでろ。
で、やっと入場したと思ったら、隣の奴が、『やっぱ祥子×祐巳より祐巳×祥子だよな』、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、リバーシブルなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、祐巳×祥子で、だ。
お前は本当に祐巳×祥子がイイのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、tada
受け攻め交替させたいだけちゃうんかと。
マリ見て通の俺から言わせてもらえば今、マリ見て通の間での最新流行はやっぱり、
聖×祐巳、これだね。
祐巳の後ろからいきなり抱きつく聖さま。これが通の楽しみ方。
聖×祐巳ってのは本編でもお約束的ほのぼのシーン。しかしたまにシリアス。これ。
で、卒業前にほっぺにキス。これ最強。
しかしこれをやると次から祥子さまにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前は、無難な由乃×令でも書いてなさいってこと。
69ななしやねん:2003/02/24(月) 19:09 ID:FMRAzc36
>>68
お前も他にやることないんか、コピペしかノーなしで。
70ななしやねん:2003/02/24(月) 19:49 ID:hIhIhQI6
>>68は、完全にハズしたな。。。空気嫁よ!
71ななしやねん:2003/02/24(月) 21:02 ID:GsPntRdM
日本橋には買いたくなるジャンクがぜんぜんないので、秋葉にはいっぱいあるのかな、
72ななしやねん:2003/02/24(月) 21:14 ID:ofebolLQ
開拓なるジャンクっていうのがもうジャンクじゃないんじゃないの?
73捨てハン・レコ:2003/02/24(月) 21:46 ID:ZBmdrdgM
車で行く人はどこの駐車場止めてる?
だいたいの相場って一時間600円なんかな?
74ななしやねん:2003/02/25(火) 00:27 ID:1H2MbjJY
ふつー路上だろ
75ななしやねん:2003/02/25(火) 00:42 ID:1H2MbjJY
いちお、マジレス
http://www.pref.osaka.jp/kotsudoro/chushamap/nanbu.html
の塩草駐車場 \200/30min.

http://www.e-map.co.jp/standard/12025010/sefctl.htm?ENC=1CziqO0FmKV3LuQH27VR9%2FS41ZYN2H%2Bk9OpPYxXIQE4%2Fz5WvdWeph4XhDW1KahaVTd2vFFSCo41xgaZQRHoNTqaNiKv9ot0IL6xLc4h8RGUurG%2F03TWNDVWjE04gL8MxyRrIrlp3X0nXEF%2Bvi8ooNA%3D%3D
でも、\200/30min. が相場のようだね。

かなーり離れたとこだと、大国町駅前に1時間300円のがある。
76ななしやねん:2003/02/25(火) 00:48 ID:1H2MbjJY
一覧だと
http://www.denden-town.or.jp/shopinfo/map/parkinglist.cgi
にあるけど、住所表記されてもどこだかわからん。

しかし、駐車場高いなぁ。
77ななしやねん:2003/02/25(火) 00:55 ID:nCqh7tII
77
78ななしやねん:2003/02/25(火) 06:05 ID:VCILfSNE
77 取ってよろこぶんならこれから多いぞ。
88 99 100 101 110 111 119 123
131 141 151 161 171 181 191 
200 202 222 234・・・ 
頑張れよ。
79ななしやねん:2003/02/25(火) 06:17 ID:TB5DGe2A
>>77
キリ番ゲットするのをやめろとはいわんが、やる場合は「sage」るのが
最低限のマナーだぞ。
80ななしやねん:2003/02/25(火) 06:22 ID:QSAcX6QI
>>76
>住所表記されてもどこだかわからん。
地図も付いてるし、写真まで付いてるやん。でも、確かに高いなあ・・・
81ななしやねん:2003/02/25(火) 08:47 ID:b2XzHhYA
秋葉原で楽しいのは、メーカーやリース業者から流れたようなジャンクが多いこと。
NECやDELLのキーボードとか、見たことのないタブレット型PCとか、
ちょっとカスタマイズしてあるノートとか。
大阪は、メーカー流れやリース流れは少ないし、ジャンクと言えば本当にゴミクズが多い。
これがチト残念。
82ななしやねん:2003/02/25(火) 08:52 ID:AiczRJaQ
秋葉から大坂にジャンクを送って売ってほしいなああ
83ななしやねん:2003/02/25(火) 09:28 ID:EoJHft3Y
>>81
流れモノは面白いですね。
秋月においてあったセンサー蛇口が気に入っててよく使ってたが、家族に不評で外されてしまいますた。
だから売れなかったんだろうなぁって品ですが。
ちなみに、手をかざすとOFF→ON、ON→OFFするタイプで水道のON/OFFを触らずに出来るという
オレが使うにはスグレモノだったんでその特性上トイレの手洗いにつけてたんだが
普通の人は出したら自動的に(時間で)止まると思うらしく、来客なんかがあると水が一晩中出しっぱなしになったりしてた模様。

とりあえず、秋月・千石・神和だけでも日本橋にできれば
部品・ジャンク・ROMなんかがもっと手軽に手に入るのになぁ。
通販も時々利用するけど、店先であれこれ見るのが楽しいのにな。
84ななしやねん:2003/02/25(火) 10:48 ID:F5AAIu7.
やたらとコスプレ撮影する喫茶店の看板でてたけど、行った人います?
たしか、店の看板にURL書いてたけど忘れた(汗
85ななしやねん:2003/02/25(火) 11:10 ID:AkjSGQqk
23日の日曜に日本橋から新世界まで、ぶらぶらしてたんやが。
上新電機の何番館か忘れたが、中古を4Fで売ってるところで、ええPCを
見つけた。4万9800円でハイ・スペックの新品が売ってた。漏れは
買うつもり。マウスの新品よりいいと思う。一度、見に行ってください。
スペックの内容は忘れた。ペン4、2,2GmzとCD-R,DVD・・・かな?
スマソ。頼りなくて。
86ななしやねん:2003/02/25(火) 11:35 ID:FnRbCMLk
>>85 漏れは買うつもり。
って、中古だったら、こんなところで話バラしても大丈夫なんか?(藁)
その新品同様のが何台も在庫有るなら、他人に勧めてもかまわんが。
87ななしやねん:2003/02/25(火) 13:08 ID:szKzzK2I
>>83
どこの話?
88ななしやねん:2003/02/25(火) 14:44 ID:EoJHft3Y
>>84
前スレあたりで出てたメイド喫茶かな?

なら
http://www.jungle-scs.co.jp/jp/cafe.htm
89ななしやねん:2003/02/25(火) 15:42 ID:pS2or272
また、日本橋で火事です。
現場はコア日本橋7階、時間は午後3時30分ごろです。
90ななしやねん:2003/02/25(火) 15:46 ID:pS2or272
91ななしやねん:2003/02/25(火) 16:20 ID:F5AAIu7.
>>88
ジャングルではないっす。
どっちかっつーと風俗店に近い感じっす。
五階百貨店の近くに捨て看がイパーイありますた。
92ななしやねん:2003/02/25(火) 17:53 ID:EoJHft3Y
>>91
ラジャー
今度いったらみてみます
93ななしやねん:2003/02/26(水) 10:47 ID:wRv5INWM
>86
 スマソ。新品です。上新のテクノランドが自作してるやつだったよ。
 限定10台とか20台とかね。OSなし、メモリーも256MBか・・・。
 ここでは、毎月 その担当者がいろいろ作って売ってるみたいやな。
94ななしやねん:2003/02/26(水) 11:36 ID:uYHfq1uw
アールブOアン、2店舗になってた。そんなにもうかるのか日本橋は。
95ななしやねん:2003/02/26(水) 12:20 ID:0MVIZWgE
悪徳絵画店はオタにしか声かけてないようだけど、どうだろう。
漏れは、声掛けられる時と掛けられない時がある。
96ななしやねん:2003/02/26(水) 12:33 ID:kO3/E5wY
>95 声をかけられたらヲタかけられ無かったら凡人ってことだろうね。
97ななしやねん:2003/02/26(水) 13:30 ID:aa9EJZmw
アニメイトが日本橋にできるって話聞いたけど、ホンマ?

http://www.animate.co.jp/
98ななしやねん:2003/02/26(水) 14:30 ID:NSlbExLo
つか、いまさらいるか?アニメイト。
99ななしやねん:2003/02/26(水) 14:40 ID:ahYA8zfo
うーん、20年くらい前ならまだしも、今更アニメイトねぇ。
100ななしやねん:2003/02/26(水) 14:54 ID:AaYKYr5U
毒されすぎやおのれらw
101ななしやねん:2003/02/26(水) 15:00 ID:NZ.dGX2U
>>99
いやはやホントに20年前とかだヨ。
アニメイトとかに行ってたの。
小学生の頃とかで。
102ななしやねん:2003/02/26(水) 15:06 ID:NZ.dGX2U
>>95
絵画は一度も声かけられた事ないなぁ・・・
リーマンだから?
逆に千日前に行くとウザガキがついてきたり
微妙な日本語のオネータンにキャプチャーされたり・・・
10395:2003/02/26(水) 15:35 ID:0MVIZWgE
前に、バイクメッセンジャーやってて、ちょい訳あって
千日前から歩いて心斎橋のキャバクラに、包装された酒らしきものを届けたん
だけど、スーツ着て無くても声掛けられてウザかった。
仕事中やっちゅーに。
104ななしやねん:2003/02/26(水) 19:38 ID:ZRusdl4M
むしろ、今までなかったのが不思議。 >アニメイト
105ななしやねん:2003/02/26(水) 19:52 ID:kFCFS9KI
>>102
学生にみられているか、じじいとみられているか、路上生活者とみられているかの
どれかだろ。

3マソぐらいのポスターを50〜150万で売りつけるんだから、学生は相手にしないよ。
106ななしやねん:2003/02/26(水) 21:54 ID:qurdY2Dw
印刷といっても、制作枚数が入っている、1/200とか1/88とかね。
セリグラフ、リトグラフ等があるけれど、
どうなの? 

それとも本当にグラビア印刷?
グラビアならぼったくりね。
107ななしやねん:2003/02/26(水) 22:24 ID:8.bgRE7U
あのキャッチ絵画って、人が入っていくのを実際
見たことがないけど、今日まで存在してるということは、
50〜150万円を払ってるヲタが実在する?!
108ななしやねん:2003/02/26(水) 23:42 ID:SmzeK6F6
age
109ななしやねん:2003/02/27(木) 00:36 ID:fQNswIw6
>>107
ヤフオクを覗いたら、我に返って処分に出してる人がたくさんいる。(W
作家のファンサイトで信者化してる所は、「この価値は解る人にしかわからない。」
とか言って買ってるし、販売員も掲示板に常連として居ついているという恐ろしい状態に…
2chでは美術鑑賞板に関連スレがよく立ってる。
110ななしやねん:2003/02/27(木) 01:26 ID:/fR3IM.c
あの画廊はね。
昔から(オタ相手でなかった頃から)、とにかくしつこいのよ。
一度、入ると買うまで帰してくれないから、気の弱い人間は、
買っちゃうんじゃないかな〜
暇潰しで入ったら最後、1時間ぐらいは、軟禁される覚悟がいるよ。
からかい半分で入っても、簡単には出れないんで疲れるよ。

疲れきってローン組んじゃう奴が多いんじゃないかな〜
111ななしやねん:2003/02/27(木) 01:42 ID:EDHPGb4.
>110
詳しいね。
経験者?w
112ななしやねん:2003/02/27(木) 02:03 ID:xq/RRHBo
>>109
ヒロ・○マガタの信者のサイトの掲示板に
あの売り方酷いんじゃないの?って書き込んだら
そんな事ありませんあれは先生が一点一点手を加えた価値に見合う物です
みたいな返答の荒らしにあって気持ち悪くなった
2chで叩かれてる方がマシだと思ったよ
>>110
学生時代に来場者には記念品プレゼントってあったから
貰うついでに見学してきたら
「学生さんですか〜?いや〜っ見る目が違いますね〜!」
って学生と確認すると寄ってこなかったよ
日本橋の画廊じゃないけど
113ななしやねん:2003/02/27(木) 05:59 ID:ZuuJybkM
>>106
リトもあるけど、最近はアイリスって大判カラーインクジェットプリンタ出力が多い。
CG作家の展覧会もソレなんで品質的には問題ないんだけど、印刷は印刷
制作枚数は、ブリアンやビバンやグランプリアートの場合全く当てにならない。
114ななしやねん:2003/02/27(木) 09:25 ID:jA29LJuw
日本橋でacerやsparkメディア売ってるとこないですか?
最近、全然売ってないんですよね〜・・・
相変わらずTAROKOとかは健在なのに
115ななしやねん:2003/02/27(木) 11:37 ID:V.KncF3U
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ミタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
コウタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
116ななしやねん:2003/02/27(木) 14:33 ID:wxBAZZC2
今は、
カッタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
なんだよな。どうして、標準語なんだ。
117ななしやねん:2003/02/27(木) 15:43 ID:B/82n7Mc
>>116
えらい、あんたはなにわびと。
きたぁ、みたぁ、こうたぁのお題目が、かったぁやったらあかん。
118110:2003/02/27(木) 22:28 ID:/fR3IM.c
>>111
ま、そうだよ。
つっても、買ったことぁないが。
2度ほど入った。
一度目は、10年位前だったかなぁ。
ヒロ・ヤ○ガタだったと思うけど、友人の女性と
映画の時間合わせに立ち寄ったんだが、その
彼女が、調子のよい奴でいつの間にやら、二
人は、結婚間近で新居に一枚いかがなんて、
な感じでノリノリで時間潰しした。
とにかく、連中の話は、長い・・・買うまで終わらん
最後は、聞く耳持たずに出て行くしかないんだな
そこで、止めれば軟禁だからなぁ。

とにかく、気の弱い人間は、負けるだろうなぁ。
支払いは、月一万ですからとか言うんだ。
って何年かかるんだよ〜と思うんだがな。
暇潰しで入るにしても、ウザ〜だな。
119ななしやねん:2003/02/27(木) 22:44 ID:v6nQw45k
>>118
くわー。
それ、暇つぶしってゆーより
肝だめしやん(藁
120ななしやねん:2003/02/28(金) 19:27 ID:69s.IYX2
最近カキコが少ない(つДT)
121ななしやねん:2003/02/28(金) 20:06 ID:GgCujBnU
関連リンク

アールブリアン応援スレ!
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1014147305/
122ななしやねん:2003/02/28(金) 20:16 ID:UtijvK9g
どっか漫画喫茶で安くてオススメのとこない?
やたらあるよね日本橋って。
123ななしやねん:2003/02/28(金) 21:31 ID:FY/8lTgI
>>122
わざわざポンバシで漫画喫茶行かなくても地元で行けば?どこでもあるやろ?
124ななしやねん:2003/02/28(金) 22:26 ID:5RMrLkGU
休憩所が欲しいんだよう
歩いてると疲れるじゃろ?
フリードリンクでどっかいいとこないかなあ
125110:2003/02/28(金) 22:55 ID:hhYltHzs
>>124
単に座りたいんなら、連れ込み画廊に行くとか。
ちゃんと椅子に座って観賞させてくれるよ(笑)
30分くらい平気、只だし。
ただ、横でずっと、喋られるけど・・・
まぁ、只ほど高いものはなしっていういい例だ。

冗談はともかく、昔は、ジョーシンとか、ニノミヤで
よく休憩したよ。
長椅子とジュースの販売機が置いてあるところがあるから、
最近は、休憩するほどいないから判らんけど、なくなったのか
休憩所は。

>>119
いや、連れだった彼女は、楽しんでいたよ。
それに怖いと尾も思わないし単にウザイんだ、連中は。
126ななしやねん:2003/02/28(金) 23:01 ID:ZjuypBbY
>漫画喫茶

「孫悟空」ってところはフリードリンクだったような。「ミック」ってPC店の入っているビルの二階。
以前はアニメ系中古店が入っていたような。

値段は失念。漫画自体はやや数が少ない。どちらかと言うと、ネットカフェがメインかな。
127ななしやねん:2003/02/28(金) 23:25 ID:qgX9o9Vk
>休憩所
ずっと前にも書いたが、あのたこ焼きやがええで
大阪にしては平均的な味やし、マヨネーズ&ソースかけ放題やし、ドリンク付きで280円。
イオン水も飲み放題やし、コンソメスープはなんとタダやで!
128ななしやねん:2003/03/01(土) 00:02 ID:AKrELdmI
一番恵比須町駅に近いJ&Pのところなら5階とかに長椅子あるやね
あとはデスクピアに抜けるトコの通路とかかな?
ビックカメラとかやとくつろげるね
浮浪者はんがたまにいはるんはなんともいえんが・・(苦笑)
129ななしやねん:2003/03/01(土) 00:29 ID:1Tao1/eI
オレも以前は上新の5Fで休んでたな。
みんな同じだなー。(笑
今は休む事も無いんでわからん。
信長側のマクドナルドはドリンクおかわりオケー。
130ななしやねん:2003/03/01(土) 02:47 ID:M20Cm8BU
>>129
>信長側のマクドナルドはドリンクおかわりオケー。

大阪ではあそこだけじゃないかな?
131ななしやねん:2003/03/01(土) 13:47 ID:TFYcpdAs
やっと日本橋のナカヌキヤ2店、店終い。でも、天王寺に新しくオープンするようだが(w
132まとめ:2003/03/01(土) 23:03 ID:hAU3ZKjM
3/9 ナカヌキヤ日本橋本店閉店
   http://www.nakanukiya.com/29open/29open.htm
   ※3/15 ナカヌキヤアウトレット日本橋店としてリニューアルオープン

3/9 ナカヌキヤ日本橋4丁目店閉店
   http://www.nakanukiya.com/29open/29open.htm
   ※信長書店南隣の店舗。ナカヌキヤ日本橋店ともに天王寺新店舗に統合

4/19 アニメイト日本橋店オープン
   http://www.animate.co.jp/animate/map/west/nihonbashi/nihonbashi.html
   ※住所は、マクドナルドと信長書店のあいだにある旧中川ムセンの空き店舗
133ななしやねん:2003/03/01(土) 23:11 ID:Y0QMCS9I
>>132

日本橋にアニメイト造る意味ないだろ? あれだけヲタ店あるんだからさ。
134ななしやねん:2003/03/01(土) 23:44 ID:1Tao1/eI
ちょっと前に書いてあった喫茶店の看板みてきますた。
コスプレで撮影イベントがあるってことらしい。
看板に書いてあった新しいほうのURLはわすれちったんで
googleで検索したら、
4Fの喫茶店ってことで多分これだと思う。
http://www1.odn.ne.jp/cef08670/idol/

ちなみにコスプレが3K、服脱がして5K、下着脱がして8Kだそうです。
誰かレポート・・・
135ななしやねん:2003/03/01(土) 23:48 ID:1Tao1/eI
>>133
ヲレもそうオモタんだが、マニアのヤシがいうには
ゲーマーズは年増ヤヲイヲタばかーりだが
メイトは主な客層が女子小中学生なので楽園だぜ
だそうですヨ・・・
ヲレ的には長堀とか梅田のマツキヨとかのほうが・・・←キレイなオネーサンイパーイ
136ななしやねん:2003/03/01(土) 23:59 ID:hHbuxVeA
日本橋に、女子小中学生が来るかどうか。
137ななしやねん:2003/03/02(日) 00:01 ID:vBpbQgrs
ナカヌキヤ閉店は残念…。
あそこの99円で2本入ってるカッターナイフは良く切れたのに…。
138ななしやねん:2003/03/02(日) 00:07 ID:/EdngENI
アニメイトだけのオリジナルグッズとかあるからねー
139ななしやねん:2003/03/02(日) 00:34 ID:QKx.kz0M
ナカヌキヤ日本橋完全撤退はなんともまあ・・・・・・
一階の99円ショップも閉店なの?
140ななしやねん:2003/03/02(日) 01:23 ID:NwIyd4bU
仕事の買出しで共立電子行って来たんだが、
店員きしょい
まさにマニアの溜まり場
二度と行きたくねー
141ななしやねん:2003/03/02(日) 02:27 ID:n2psnZkU
>140
でも、あそこにマニアでない一般人はまず足を踏み入れないでしょ。
それにあそこで売っている物がなんだかわからん人が増えている日本の現状は、
これから先、けっこう辛いもんがあると思うぞ。
142ななしやねん:2003/03/02(日) 05:14 ID:pWJ62lVw
共立はパーツショップの割に棚と棚の間の通路がそこそこ広いから買い物しやすいだろが。
三重電業とか逝ってみろ。身動き取れねえぞw
143ななしやねん:2003/03/02(日) 08:52 ID:whuKOeyU
あとは、とうきょうしほんがくるのかな、なかがわむせんの
144ななしやねん:2003/03/02(日) 09:27 ID:MvuuURcM
デジットも入れてあげて。
共立電子系列だけど。
145ななしやねん:2003/03/02(日) 09:43 ID:0PAg3g8s
今日も難波と日本橋はyahooBBの勧誘でいっぱいですか?
146ななしやねん:2003/03/02(日) 10:40 ID:yMWKwimk
一杯でしょうね。近所のコンビニにいるくらいですから。
これから、日本橋に出掛けてきます。
147ななしやねん:2003/03/02(日) 10:49 ID:hJxPDlvg
いっぱいですた
148半助:2003/03/02(日) 12:00 ID:Q.3ZW2yo
今、日本橋やでえ!
あっはは!
149ななしやねん:2003/03/02(日) 12:20 ID:kWOra1/I
共立電子は20年前から知ってるけど雰囲気全然変ってないぜ、店員も客も。
ここは大きくもなんないけど、潰れもしないはな、今でもオーディオ専門店あるように。
150ななしやねん:2003/03/02(日) 12:30 ID:cagaN8vM
ナカヌキヤが天王寺にできるってのはよくわかったがいったいどこだ?
朝4時まで営業するとなると場所が・・・
チラシにはJR天王寺って書いてあったが駅の構内か?マサカナー
ジャージ姿のチンピラが夜中に徘徊されるのはイヤダ
151ななしやねん:2003/03/02(日) 12:32 ID:3y8FE7Vg
>>145
阿呆BBは脱加入者が激増して経営がやばいんだから仕方が無い。自業自得なんだがな(w

>>149
別に店頭販売だけの商売してるんじゃないんだから潰れはしない。
152ななしやねん:2003/03/02(日) 13:15 ID:5qq90Wts
ナカヌキヤもあぼーんで代わりにアニメイト進出・・・

もうYDBSと天王寺祖父に天王寺ナカヌキヤで事足りるな
153ななしやねん:2003/03/02(日) 16:10 ID:0PAg3g8s
>151
 ヤフーBBは、止める人が多いの?なんでやの?教えて下さい。頼む。
154ななしやねん:2003/03/02(日) 17:05 ID:0Y9DwNbM
>>153
速度が遅くなる所が多いからじゃねーの? あと工事に時間かかりすぎるとか。
155ななしやねん:2003/03/02(日) 17:08 ID:ZGE6hWOo
ahooBB!!は転売用に貰う物です
156ななしやねん:2003/03/02(日) 20:09 ID:vBpbQgrs
あのモデムって、やふBBでしか使えないの?
157ななしやねん:2003/03/02(日) 20:17 ID:JJRcN03A
>153
最大の理由は串の知識がないと2chに書き込めないからです
まちBBSは平気ですが
158ななしやねん:2003/03/02(日) 20:27 ID:5ZU9ht6A
日本橋に海外のGCのゲームソフトうってる店知りませんでしょうか?
ソフマップにはあることはあるのですが数種類しか置かれていないのです。
知っている方いらしたら教えてください
159ななしやねん:2003/03/02(日) 21:20 ID:uq7hdOTA
>ahooBB!!は転売用に貰う物です
貰うって…w 貸与物じゃねぇの?
160153ではないけど:2003/03/02(日) 21:50 ID:OpcbZxfM
>>157
えええっ。2chに書き込めないの?
そりゃ致命的さ(w
161ななしやねん:2003/03/02(日) 22:24 ID:5qcKyc8M
だれも>>148の人気者を、お相手にしてない…ワロタ
162ななしやねん:2003/03/02(日) 23:43 ID:SomwdCdc
せんでよろしw
163ななしやねん:2003/03/03(月) 06:27 ID:HlfysbM.
>>159
ふつー、貰うものだと思うが。
てきとーな、名前と住所と電話番号書いてあとは
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=BB+%A5%E2%A5%C7%A5%E0&alocale=0jp&acc=jp
164ななしやねん:2003/03/03(月) 06:40 ID:6/C8Cg8U
>>161 >>162
148はにせものと思われるが、この名前を見たら無視することを徹底すべき。
大阪板のあちこちでこのHNの奴によって荒れているが、相手にする奴らが最も
問題でそいつらこそ荒らしだ。 スレ違いでスマソ!
165ななしやねん:2003/03/03(月) 08:31 ID:.VhrZGl2
>>163
ただでくれるものをなんで売ってるの?買うと何が良いことあるの?
166ななしやねん:2003/03/03(月) 08:55 ID:gLOXS3tc
>>161
半助ネタに飽き飽きしてるこの板の多くの人は
2ちゃんねる用のブラウザというのを使っているので、148自体が表示されません。
ちなみに161が書くまで、そんなレスがあること自体知らなかったヨ。

んで禁止ワードに「半助」「あっはは」を登録すれ。
167半助:2003/03/03(月) 09:49 ID:RnzscjOE
あっはは!
168ななしやねん:2003/03/03(月) 16:19 ID:ytwg1SPU
>154、157
 サンクス。
 ナカヌキヤというのが、ようやく分かった。中川無線のことやってんなー。
 和光電気のような商売ですね。ブランド物とか・・・
169ハンスケを解説するレス:2003/03/03(月) 20:49 ID:g49lBtck
167 名前: 半助 投稿日: 2003/03/03(月) 09:49 ID:RnzscjOE

あっはは!
170ハンスケを解説するレス:2003/03/03(月) 22:23 ID:m.Sa/G/I
148 名前: 半助 投稿日: 2003/03/02(日) 12:00 ID:Q.3ZW2yo

今、日本橋やでえ!
あっはは!
171ななしやねん:2003/03/04(火) 01:36 ID:LP0ecgzk
どこかに安くデジカメを売ってるところありませんかぁ〜?
172ななしやねん:2003/03/04(火) 05:15 ID:7yXFe2K.
価格コムみれ。
173ななしやねん:2003/03/04(火) 06:59 ID:3j5oS5SY
>>169>>170
例の人は歴史は得意みたいだが、理系は苦手のようで殆どここには出てこない。
だから、オマエみたいな奴の方がウザイ!出て来るな。
174ななしやねん:2003/03/04(火) 12:46 ID:CUcqRdBk
画廊のチラシを配ってる香具師は、白いジャンパーを着てないか?ヤフーとは
違う香具師が、二組くらいチラシを配っていたが、俺は無視されたぞ。
ええねんけどね。
175ななしやねん:2003/03/04(火) 13:07 ID:6rtnoN3A
>>173
過去レスにもあるけど
2ちゃん用のブラウザ使って、「半助」「あっはは」を禁止ワードにして、存在自体を抹消したほうがいいよ。
●カは放置の方向でおねがいします。
逆に言うと、161や173がレス入れなければ気づかずに済んだんやで。
176ななしやねん:2003/03/04(火) 16:42 ID:g.rhxxNo
次にスレ立てる時には、放置は明示した方がいいかも
>>1さんよろしくお願いします
177ななしやねん:2003/03/04(火) 17:14 ID:dIM0i9/M
今日、黒門のペットショップの前通ったらショーウインドウの中のチワワ(子犬)が
メスのチワワ(子犬)たちを犯しまくってた・・・・・
最初見て「ゲゲッ」っと思ってそのまま通り過ぎてダイソーで30分ほど買い物した後、
もう一度寄って見たらまだずっとカクカクしてた・・・

あそこでチワワは買ってはいけない。
買ってしばらくしたら出産・・・・・
178ななしやねん:2003/03/04(火) 18:34 ID:vcf9UQ/M
>>177
でんでんタウンに行ったとき、絶対あのペットショップの前で立ち止まってしまう
なんで動物ってあんな可愛いんだろうね
179家電の修理なぜ高い:2003/03/04(火) 20:03 ID:i9zPe/UI
 先日、掃除機が故障し、部品を一つ交換したところ1万2千円かかりました。安いものなら新品が買えてしまう額です。一部を修理、交換するだけでなぜこんなに費用がかかってしまうのでしょうか。納得がいきません。 =泉南市の会社員女性(32)

 質問を寄せた女性の掃除機は、吸い込み口のブラシ部分が割れたため、メーカーに頼んで部品を取り換えた。ところが、想像をはるかに上回る修理代を請求されて驚いたという。実際、大手量販店で、1万円程度で買える新品の掃除機もある。なぜ修理は割高なのか。女性の掃除機を製造した在阪の大手電機メーカーに取材した。

 サービス部門の担当幹部は「コスト、特に人件費と部品代の問題が大きい」と説明する。

 修理代は「技術料+部品代」で構成される。修理担当の技術者を自宅などに呼んだ場合は、これに出張費が加算される。技術料とは、故障個所を見つけて直すのにかかる費用で、おおむね「技術者の人件費×所要時間」で計算されるという。

 家電の生産拠点は、より安さを求めて海外に移りつつある。例えば中国なら、人件費は日本の20分の1程度。だが、修理は日本国内でするのが一般的だ。国内外の人件費の差が、結果的に修理代を割高にする要因になっているともいう。そのうえ、新品の製品の場合は部品を大量に一括注文してコストを低くできるが、修理用の部品は特別注文するため割高になる。

 奈良県天理市田部町の大一電化社(電話0120・704・250)はホームページ(http://www.daiichi−mottainai.com)で家電の修理を受け付けている。

 技術者は仮屋保幸さん(48)ただ一人。30年の経験がある。メーカーが断るような古い製品の修理をなるべく引き受け、手作業で直していく。入手困難な部品は自作する。

 同社は昨年、同県田原本町にあった修理専門店を閉じた。96年のオープン時は持ち込み修理を格安で引き受け、注目を浴びたが「店舗を構えると経費がかさむ。ここ数年で電化製品の価格水準が驚くほど下がり、どうコストを切り詰めても買い替えの方が安いケースが増えてしまった」と上田隆社長(43)は苦笑する。

 外国の電化製品の修理もするが、構造が単純で修理しやすい点に感心するという。上田社長は「日本の家電製品は複雑な電子部品が多く、修理はお手上げということが結構多い。修理を前提にした設計になっていない」と指摘する。

 メーカーでつくる家電製品協会が00年に実施した調査によると、家電製品の修理を頼んだことがある世帯はテレビ23・7%、洗濯機11・2%、冷蔵庫10・7%で、いずれも94年の前回調査に比べ10ポイント程度減った。安い家電製品ほど修理を依頼する率は低くなり、壊れたら修理せずに買い替える傾向がうかがえる。

 同協会はメーカーに、修理代の見積もりをきちんと提示するよう呼びかけている。同協会消費者部の担当者は「費用に関する説明を事前に聞き、納得したうえで修理を頼めば、トラブルはほとんど防げるはず」という。

 修理代が高くなってしまう構造はわかった。それでも、買い替えの方が有利になる現在の状況は、リサイクルを重視する時代の流れに逆行しているのではないか。割り切れない思いが残った。

asahi.com MYTOWN 大阪
http://mytown.asahi.com/osaka/news01.asp?c=5&kiji=153
180半助:2003/03/04(火) 20:07 ID:klPxy0gA
今日も、散歩したなあ。
あっはは!
181半助:2003/03/04(火) 20:12 ID:BKsz5GOg
↑散歩の来歴もしらんと、おおわらい
あっはは1
182ななしやねん:2003/03/04(火) 20:38 ID:9GIO0mPQ
>>177
仕事柄、少しハングル解るんだが、以前そこの前で子犬見てた中年のカップルが
ハングルで「これ、おいしそうだな」って言ったのを聞いた時おもわず「えっ!」って言ってしもた事がある。
183ななしやねん:2003/03/04(火) 21:32 ID:8sl6L4RQ
修理の見積もりが高いので、止めたいと思ったが、電気小売店が
半分おどしで電話代も掛かってる、とかで、止められなかった、高い修理代は
日本が狂ってる証拠で、その電気やとは、円切りになった。
184ななしやねん:2003/03/04(火) 23:06 ID:M/knsOZc
>>179
グダグダ長ったらしいコピペせんと手短に自分で書けよ。
185ななしやねん:2003/03/04(火) 23:10 ID:8sl6L4RQ
日本でも昔は犬を食ってましたらしい、牛を飼っていて、引退でとさつ上に
送られて、肉にされて、売られてると思うと
牛肉が食いにくいな、
186ななしやねん:2003/03/04(火) 23:26 ID:IP3qsaaI
>>185
そりゃ、江戸時代の大飢饉の時の話だ。
187ななしやねん:2003/03/05(水) 01:57 ID:C5ctxE6M
>>183
製品が安いのがいけないんだよ。
188魚類 ◆AwxnERywKg:2003/03/05(水) 02:02 ID:0Myzkw7w
>>185
うまけりゃokと思われ。 知らぬが仏。
189ななしやねん:2003/03/05(水) 06:57 ID:GAsdoB42
>>187
製品が高いのはもっといけないよ。
190ななしやねん:2003/03/05(水) 07:02 ID:nIFRLP.E
ポン橋でノートパソコンの修理頼むとしたらどこがいいの?
祖父地図とか一店舗だけでなんか沢山あるみたいだけど
191ななしやねん:2003/03/05(水) 07:04 ID:jBwfnVow
>>190
メーカーのサービスセンターに持ち込むのが一番スムーズで早い。
192ななしやねん:2003/03/05(水) 07:06 ID:nIFRLP.E
>191
近所になくてな〜
長居なんだけど。
ソニーのサポセンってどこにあるの?
日本橋のavicじゃあダメなんだろうか。
193ななしやねん:2003/03/05(水) 07:11 ID:jBwfnVow
>>192
ソニーのサービスは日本橋にあるよ。
柴田ビルだったっけ? 持ち込んだことある。
194ななしやねん:2003/03/05(水) 07:21 ID:nIFRLP.E
さんきゅ!
早速今日持っていってみよう
因みに幾らくらいかかりました?
195ななしやねん:2003/03/05(水) 08:25 ID:ryLhVi/g
VAIOナントカは心斎橋に移転しましたと書いてあったけど、
修理なら大丈夫なのか?
要確認かも知れないぞ。
196ななしやねん:2003/03/05(水) 08:58 ID:g4I.ST6A
修理するより新品の方が安い、ので わけわかめ
197ななしやねん:2003/03/05(水) 09:01 ID:VwogJUI2
>>194
とりあえず電話で確認してから行くべし。
198ななしやねん:2003/03/05(水) 16:21 ID:0pf7t3KI
>>192
SONYの修理受付てくれるSONY専門店なら我孫子にある。
よさみ商店街の南側の裏道にある。
199ななしやねん:2003/03/05(水) 20:06 ID:o1TvccIM
直英でないと、中間手数料も取られる、ので、心斎橋にいくべき、
修理見積もりが新品より高いので、やめることになる、
200ななしやねん:2003/03/05(水) 20:15 ID:41vXVpN.
最近は、同額のはず。
201ななしやねん:2003/03/05(水) 21:42 ID:/GkGpu76
自分でやれよ。どうせ修理って言ってもクラッシュしたHDDの換装なんだろ?
202ななしやねん:2003/03/05(水) 22:00 ID:rX5GZgsU
よるヒマがなかった…くそ。
やっぱ案の定新品買った方が結果的に安く収まりそうだな…

>>201
HDD換装は既にやってる。
イったのはカードスロットなんだけど…こんなんどないせーっちゅーんじゃ(#ーー)
203ななしやねん:2003/03/05(水) 23:06 ID:02b541Hw
だーかーら、ソニーとシャープの電化製品は壊れやすいんだって。
204ななしやねん:2003/03/06(木) 02:26 ID:Z2YivGtk
>>199
ソニーのサービスが日本橋にあるだろ。
ザウルスの前の道、ゲーマーズ?の横あたりに。
205ななしやねん:2003/03/06(木) 03:36 ID:ZxT2FKRw
206ななしやねん:2003/03/06(木) 10:02 ID:X.Z1mBw2
202 カードスロットの半田つけが、弱いので壊れるらしい、基盤やがあるので
そこで、半田の盛りつけをやってもらうといい、場所はデジットの東へ79歩のとこ
見積もりを聞いてからやってもらうこと、
207ななしやねん:2003/03/06(木) 16:47 ID:GJAoY5VI
>205
あそこ、PCもやってたっけ? AV機器だけと思ってた。
208ななしやねん:2003/03/06(木) 17:24 ID:DCX0nwH6
205 そこが心斎橋に移動予定で、今はよくしらないです。
209半助:2003/03/06(木) 17:29 ID:yliGte7A
今日も散歩したなあ。

↑208
大阪人ちゃうなあ。「心斎橋に移動予定」???
橋の上に出店か?それに、心斎橋は「端」としては「存在」せんでえ。
あっはは!
210もんすりー:2003/03/06(木) 19:56 ID:Wx6pU4o.
半助サイコ!
211ななしやねん:2003/03/06(木) 20:27 ID:tYYxn.S6
うんこ半助だーーーー
212ななしやねん:2003/03/06(木) 21:00 ID:UhDhisdA
日曜日に某漫画家のサイン会が日本橋で有るのですが、
このスレ住民の方で行かれる方、おられます?
213ななしやねん:2003/03/06(木) 21:04 ID:8./GDvP6
>>212
漫画家って誰?
214212:2003/03/07(金) 00:06 ID:y7dIblEE
215212・214:2003/03/07(金) 00:09 ID:y7dIblEE
>213
の誤り。<(_ _)>
216ななしやねん:2003/03/08(土) 22:02 ID:79TBkqf.
もんきちってなくなりましたか。
だれか、しりませんか。
217ななしやねん:2003/03/08(土) 23:23 ID:e/1pVF7M
>216
潰れました。(つдT)
バイトの「ラナシカオ」君は、他店で売りに出されているのを目撃されています。(私は未見)

あの、尋常ではない胡散臭さが良い店だったんですけどねぇ……。
218ななしやねん:2003/03/08(土) 23:43 ID:hgRelPWc
風風亭のたこ焼きナマ焼けが多いぞゴルァ
219ななしやねん:2003/03/08(土) 23:54 ID:TDiEKoco
SONYのさぽせんはそのままで、VAIOだけが神祭ばしに移動しました、意味わかるかな
220ななしやねん:2003/03/09(日) 00:15 ID:yAOy7EA.
>>218
あそこは、あれでいいんよ。
やわなたこ焼きはあれくらい。
221ななしやねん:2003/03/09(日) 00:22 ID:9INO.fic
まあ、味は結構いけると思う。>風風亭
俺はもっぱらネギマヨで、たこ焼きがマヨネーズに漬かるくらいべったりかける派
因みにあそこは雰囲気に流されてソフトドリンクを買ってしまってはダメだ。勿体無い。
店の中にあるアルカリイオン水と無料のコンソメスープにネギマヨ8個でわずか350円。これだね。
222ななしやねん:2003/03/09(日) 01:02 ID:nwfMpAiM
もんきちの在庫はどうなったんだろね。
アキバへ返送?
そいえば日曜夜10時TV大阪系でアキバのあっち系特集だそうだ。
日本橋ももう半分アッチ系になってるなぁ・・・。
道路ポスターとか始まったら終焉だな。
秋葉原みたいなステーションがないからイマイチぱっとするシンボルがないのかな?
223ななしやねん:2003/03/09(日) 05:38 ID:Ast5vFQQ
>>221
風風亭。以前そこに何があったか知っているか?
それを考えるとあんなところで売っている食べ物よう食べんわ!

それに>221はたこ焼きの食べ方間違っているぞ!
最近はそうかもしれんが、その食べ方はマヨネーズを単純に食べているだけ
と思うが。風風亭のマヨネーズ旨いか?
224ななしやねん:2003/03/09(日) 07:14 ID:A5TysHRQ
話をむしかえすな。
     それをいっちゃぁ千日前で食べられへんがな。
     マヨネーズはいらんゆうたらしまいや。
225ななしやねん:2003/03/09(日) 08:45 ID:Ast5vFQQ
>>224
あそこにはすでに寺があるから問題ない。
供養はしている。
226ななしやねん:2003/03/09(日) 10:23 ID:UB0jbOt6
ガレキの材料と道具の安い所教えて欲しい
来週逝きますので、お願いしまつ
227ななしやねん:2003/03/09(日) 12:37 ID:V4MtPa6I
しかしどんどんオタ街化してるな。
こないだ久しぶりにうろうろしてたらオタショップの多いこと。
マクドなんさん通り店の向かいに堂々とエロゲショップがオープンしてたのにはひいた。
売るなとは言わんからもっと人目につかないところでひっそりとやってくれ。
228半助:2003/03/09(日) 15:17 ID:9PsrU/Ig
今日も散歩したなあ。
あっはは!
229ななしやねん:2003/03/09(日) 17:24 ID:.3STfG5I
異臭地帯
その実態は、大量のマルチーズだった。シャッターが開いたら、
マルチーズがたくさんいた。外に出ないように、板で仕切りがしてあった。
繁殖家だったのか?
どうも、あそこでは食べる気がしないが、それ以前に、
『歩道を不法に占拠してたこ焼き機を置いている』という態度がいや。
わざわざ台まで作って、歩道に出してやがる。
店の敷地の中でつくらんか、ボケども。
230ななしやねん:2003/03/09(日) 18:32 ID:PTJI0C8s
229殿
それをいっちゃぁ、日本橋に来るな。
祖父も前通りづらくてたまらんよ。
木瓜どもというからには、
たこ焼きがめずらしく、その恐ろしさも知らずに
食べようとしてどうも、あの焼けた中身がプチュっと、
口の中に飛び出してやけどしたんやね。
そして言いがかり的に倍賞を迫ったが、
うけつけてくれんかったんちゃうんか。
231ななしやねん:2003/03/09(日) 18:38 ID:4cHFaj9g
>>230
日本語でお願いします。
232ななしやねん:2003/03/09(日) 19:06 ID:g/OAkoDk
226 日本橋五階百貨店に以前はあった、が 老齢のためやめたらしい、
233ななしやねん:2003/03/09(日) 19:14 ID:.3STfG5I
>>230
祖国へお帰りください。
234ななしやねん:2003/03/10(月) 02:01 ID:vUaORWYM
異臭地帯懐かしいなぁ。目が痛かったのを覚えている。
235ななしやねん:2003/03/10(月) 09:47 ID:.wdS2wx.
サリンみたいやん・・
236ななしやねん:2003/03/10(月) 09:55 ID:l0jAk17c
現在の異臭地帯は伊豆美とNTTの間か? あそこらへんはホームレスの便所だからな。
237ななしやねん:2003/03/10(月) 15:39 ID:HALK7InQ
あの、公衆電話ボックスをなくしてしまえ。
238ななしやねん:2003/03/10(月) 16:29 ID:LurcJYWw
>>237
電話ボックス=大便器だったりして(w
239ななしやねん:2003/03/10(月) 17:11 ID:0biNrxcw
コロンバインはやく見たい
240ななしやねん:2003/03/10(月) 17:21 ID:/K1.g9hA
>>239
ここで言うネタはないと思うが。
3月22日まで待てば?
241ななしやねん:2003/03/10(月) 17:29 ID:8oA0mRK2
>>239
誤射?
242ななしやねん:2003/03/10(月) 20:47 ID:g8abNPo2
yahooBBウゼーな。
 コンピューターウイルス対策ソフト大手のトレンドマイクロ社は10日、安易なパスワードを設定したパソコンを狙って侵入する新種ウイルス「デロダー」について、感染拡大の恐れがあると警告した。同社によると、日本国内では同日午後6時までに45件の被害が報告されているという。同社では、このウイルスの脅威度を5段階の「3」と位置づけている。

 このウイルスは、自身のコピーをネットワーク経由で頒布する「ワーム」と呼ばれる型で、「abc」「123」や「パスワードなし」などパスワードを安易に設定したパソコンを狙って侵入を試みる。対象となるのは、基本ソフト(OS)に「ウィンドウズ2000」または「同XP」を使用しているパソコン。感染した場合、外部からの不正侵入が容易になり、情報流出の危険性が高まる恐れがあるという。

asahi.com 社会 (03/10 21:56)
http://www.asahi.com/national/update/0310/036.html
244ななしやねん:2003/03/11(火) 02:18 ID:/G98tR5I
>>222
 もんきちの不良在庫の一部は、現在ゲーム探偵団3Fで売っています。
245ななしやねん:2003/03/11(火) 03:54 ID:b7t1Uscw
なんかコスチュームショップみたいなの増えたな…
今後はその路線か、秋葉もそうだしな。
246ななしやねん:2003/03/11(火) 04:32 ID:1pjT5S/6
日本橋、なんば周辺で深夜営業している喫茶店とかってありますかね??

友人と二人で大阪に遊びに行くんですが、お店が閉まる頃まで日本橋を散策して
その後はその友人とはなしながら朝を待とうと思っているんですが。。

少ない注文では長居しにくい感のあるレストランや、騒がしいカラオケ屋、
逆に静かにしなくちゃいけない漫画喫茶などはできるだけ避けたいと思っているんですが。。
どこかいいとこないでしょうか?
247ななしやねん:2003/03/11(火) 07:41 ID:B437yLyo
そんなところあるん?
ナンバのほうやないと無理ちゃうの?
248246:2003/03/11(火) 08:14 ID:1pjT5S/6
夜通し調べてみたところ日本橋エリアにはなさそうでしたが、
難波には割と都合のよい店がみつかりました。
どうもお騒がせしました。
249ななしやねん:2003/03/11(火) 09:04 ID:NClyzeko
>>245
ポニーテールと信長、以外にあったっけ?
250ななしやねん:2003/03/11(火) 09:09 ID:b7t1Uscw
>>249
えるぱれの上とか、ゲーマー図の向かいとか
251ななしやねん:2003/03/11(火) 09:57 ID:0FxVkAEQ
>>212
君は行ったの?
漏れは行ったよ。黒の服装でシックに決めてる森さんマンセー
252ななしやねん:2003/03/11(火) 15:04 ID:ryASM4DI
えるぱれの上は一度行ってみたが入り口で引き返した
253212:2003/03/11(火) 20:27 ID:P8U5Vr5U
>251
行きましたよ〜。同好の志士、万歳。

あのお店、サイン色紙がいっぱいありますが、いつもあんな感じでサイン会やってるんでしょうか。狭かった……。
254ななしやねん:2003/03/11(火) 23:57 ID:nPKjYMm2
>>253
いや、漏れもサイン会なんてはじめてで...
「エマ」、「シャーリー」の森さんだから行ったようなもので。
隣にいた、担当者は漫玉にも出てるオーバ君でしたね
あまりに漫画のままだったので笑いこらえるのがつらかった(w
255ななしやねん:2003/03/12(水) 03:37 ID:tOOgZUOs
>>246
漫画喫茶はダメなのか?
4丁目の交差点から・・東・・南海の高架のほうにいけば
24時間と思われる漫画喫茶があったと思うのだが。

24時間じゃないのかな??
256ななしやねん:2003/03/12(水) 07:26 ID:BlSJNAzg
らぐたいむは狭すぎ
257ななしやねん:2003/03/12(水) 09:55 ID:KtZ.xI3I
>>255
ちゃんと読めよ。
騒げない漫画喫茶は、ダメって書いてあるじゃん。
24時間とかそれ以前の問題だと思われ。
258ななしやねん:2003/03/12(水) 11:19 ID:ahNWAbWc
アニメイトってどのへんに出来るんだ?
259ななしやねん:2003/03/12(水) 17:35 ID:5TtycqbY
アニメイト日本橋
4月19日(土)グランドオープン!!
西日本最大級のアニメ専門店がOPEN!!
充実の品揃えを見に来てね!
〒556-0005 大阪府大阪市浪速区日本橋4-10-6
http://www.animate.co.jp/animate/map/west/nipponbashi/nipponbashi.html
260ななしやねん:2003/03/12(水) 19:30 ID:rshwbCmo
>>250
場所がワカラン・・・(´・ω・`)ショボーン
261ななしやねん:2003/03/12(水) 19:33 ID:CeT4w3m2
信長書店の近くだろ。
262ななしやねん:2003/03/12(水) 19:47 ID:RT9M34u6
駐車違反自動取り締まり機の製造開発をしたいので、お金ください。
263ななしやねん:2003/03/12(水) 20:13 ID:6wdkXhS2
>>262
「マネーの虎」へどうぞ。
264ななしやねん:2003/03/12(水) 23:02 ID:VzUuTvYs
age
265ななしやねん:2003/03/13(木) 00:56 ID:4SY3VyFk
ソフマップザウルスの近所で、にーちゃんが
なんかのキャッチセールスをやってた。
俺は相手にしなかったけど、結構ひっかかてた
みたいですよ。
266ななしやねん:2003/03/13(木) 01:01 ID:4SY3VyFk
日本橋もガチャガチャの店が増えて来て、
俺もグリコのおまけを買ったけど、
なんばcityの2階にある店が一番安かったよ。
タイムスリップグリコのスバル360が¥150でした。
日本橋あたりの店はどこも¥300になっていました。
店同士で談合でもしているんちゃうかな?
267ななしやねん:2003/03/13(木) 02:03 ID:vjLES7js
禁煙か分煙のマンガ喫茶あったらおしえてください
268超アニ輝 ◆RxLGuygwrw:2003/03/13(木) 11:34 ID:xClzasIw
椎名へきるタンハァハァハァ
269ななしやねん:2003/03/13(木) 13:23 ID:ajAyv0O6
よし、「モノリス」と「アニメポリスペロ」を出店するぞ。
270ななしやねん:2003/03/13(木) 14:32 ID:xFVMFHsM
270ゲッツ(σ´∀`)σ
271ななしやねん:2003/03/13(木) 20:08 ID:ulFtUPns
>>266
公正取引委員会へ云え。
272ななしやねん:2003/03/13(木) 21:38 ID:XpB1Nejk
>253 忍 青龍のサイン会もやったんだ。2年前だが行きたかったなぁ。
あの色紙ほし〜

私は行くのがぎりぎりの時間だったので着いた時には長蛇の列が・・・
店側も売る気なしかと思わせるぐらいに店内をうねうね並んでいた結局
一度、外に出て3時30頃にきたがまだ列が残っていた、50分ぐらい並びようやく
サイン。わりかし、綺麗なお姉でした。(同人の時しか知らないのでサイン会
をやると告知ぽすたーを見た時はマンガ描いてたんだーとおもった)
長文ですいません。
273ななしやねん:2003/03/15(土) 14:20 ID:qXZdTR3o
微妙にスレ違いなのかもしれないけど
カーナビの安いところを教えてくださいませm(__)m
274sage:2003/03/15(土) 22:09 ID:fm.K5Oq6
99分メディア置いてる店おせーてください。
275ななしやねん:2003/03/15(土) 23:02 ID:k2qGAWwU
>>274
なんか前も聞いてなかったっけ?w
276ななしやねん:2003/03/15(土) 23:17 ID:GSAsakds
>>274
買っても使えるのか? 99分メディア書き込み出来るCDドライブ限定されるぞ? 
つーか、PC雑誌ぐらい読め。しかし、DVDの時代なのに99分メディアって(w
277ななしやねん:2003/03/15(土) 23:21 ID:YZQlPxXY
>>275
その節はお世話になりますた
>>274
攻防
278つりし:2003/03/15(土) 23:38 ID:g3To3egc
ヤホのオクションで安いカナビ探したい・5まんのゴリラ買いたい
279274:2003/03/16(日) 10:17 ID:WCtLrH.w
>>275
聞いてないよ。

>>276
AudioMASTERで焼いたら微妙に容量が足らなかったんで、試してみようかと思っただけ。
まあ、メディアの質考えりゃ普通に焼くほうがいい気もするけど。

>>277
ありがと。
280ななしやねん:2003/03/16(日) 19:07 ID:Gj1BLlwQ
280ゲッツ(σ´∀`)σ
281半助:2003/03/16(日) 19:53 ID:y3y8lqP.
今日も散歩したなあ。
あっはは!
282ななしやねん:2003/03/16(日) 20:41 ID:AwKPmxi6
まだいたかボケ老人。
283ななしやねん:2003/03/16(日) 20:42 ID:xdb2PBds
>>281
見たよ。文本商店のリヤカー牽いてたな。
284:2003/03/16(日) 20:47 ID:t4EAjF/o
カラスが石鹸をもってくるので、こまります、なんでか 樋がつまるので、けつねうどん
食いに行くのが、おくれる。
285ななしやねん:2003/03/16(日) 20:49 ID:88boJ95A
285
286ななしやねん:2003/03/16(日) 20:52 ID:88boJ95A
286
287ななしやねん:2003/03/16(日) 21:28 ID:t4EAjF/o
http://www.eva.hi-ho.ne.jp/jun-king/
で、自作パソコンのCPUの種類が載ってるので、ピンの数が370から470に増えてるのは、
288ななしやねん:2003/03/16(日) 23:47 ID:r6vUxXyM
>287
Socket470って何やw
8本ほどピンが足らん。
289ハンスケファン:2003/03/17(月) 06:03 ID:r0lJoKDM
>>283
文本商店やったら、超メジャーなおつとめねなんやなぁ。
290ななしやねん:2003/03/17(月) 09:29 ID:4QyzHAJE
ピンは478でした、482が最新です、フォーマット形式にもいろいろあるので、
勉強してます。
291ななしやねん:2003/03/17(月) 16:45 ID:JChip01k
新スレ立ってた
日本橋でんでんタウンのあやし〜所教えて!15
http://kinki.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1047886852
292ななしやねん:2003/03/17(月) 16:48 ID:NA4ZLYZA
立てちゃいましたのでヨロシク ↓

日本橋でんでんタウンのあやし〜所教えて!15
http://kinki.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1047886852

埋め立てさん お願いします。
293ななしやねん:2003/03/17(月) 18:52 ID:YcZHxidM
たけのこの刺身を食いたいので、げんさんで打ってますか。
294ななしやねん:2003/03/17(月) 23:11 ID:QwuXC/Ok
はいはい、次スレに移行してくださいね。
295ななしやねん:2003/03/17(月) 23:26 ID:jzkrdYQ2
ありゃ
296ななしやねん:2003/03/18(火) 03:21 ID:1jRFiqZo
ありゃ
297ななしやねん:2003/03/18(火) 03:40 ID:1jRFiqZo
ありゃ