1 :
全助:
誰も次レスたてんから、代わりにたてとく。
2以下定番よろしゅうに。
2 :
全助:2002/11/23(土) 02:30 ID:.9Xgy7eg
3 :
ななしやねん:2002/11/23(土) 02:50 ID:TTzY5.zs
>>1さらのスレ立ててくれて、おおきにはばかりさん!
ほなさいなら〜!....ってこんな感じでええのん?
4 :
ななしやねん:2002/11/23(土) 12:33 ID:gwTE6ygU
『茶しばく』の類義語として『飯どつく』って言葉がありましたな。
あと『ニヤシ』→嘘ついた奴の腕をこう言いながらつねりあげる訳ですな。
で、つねられた奴は十数えて「バレタ!」で解決。
粉浜あたりでゆうてましたが、こんな遊び、っていうか言葉ありました?
5 :
半助:2002/11/23(土) 12:41 ID:hMs0sdYw
大阪弁ちゃうもん、多いなあ!
6 :
ななしやねん:2002/11/23(土) 13:21 ID:TTzY5.zs
前スレの283がいいこと言った!!
http://kinki.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1036458459283 名前: ななしやねん 投稿日: 2002/11/22(金) 11:37 ID:H5kKW2nQ
>正統な大阪弁なんてありませんよ。
>大阪に住んでる人がしゃべるのが大阪弁だから、
>「その言い方はまちがってる」とは言えない。
言葉というのは生き物ですから、そういうことですね。
時代とともに変化・進化していくものですから。
伝統を伝えていくことも大切ですが、「来歴」だけにこだわっていては時代の流れに
取り残されてしまいますよね。
来歴ばかり云々してる半助とやらに見せてあげたい。
7 :
ななしやねん:2002/11/23(土) 14:10 ID:O/3cz7/6
前スレから読んだけど
まだ「なんしか」が出てないと思うが・・・・
8 :
ななしやねん:2002/11/23(土) 14:31 ID:NYQRPpEQ
だんばしご
はすかい
9 :
半助:2002/11/23(土) 14:35 ID:hMs0sdYw
大阪ちゅうても、「郡部」のん、一杯、ここに入れてるなあ!
そんなんが、大阪弁か!大笑い!
あっはは!
10 :
ななしやねん:2002/11/23(土) 15:16 ID:U9SCEw1Q
>>6同意!
融通の効かんヘンコはほっといて楽しく語りましょう!
11 :
半助:2002/11/23(土) 15:17 ID:hMs0sdYw
大阪ちゅうても、「郡部」のん、一杯、ここに入れてるなあ!
そんなんが、大阪弁か!大笑い!
あっはは!
12 :
ななしやねん:2002/11/23(土) 15:32 ID:Evy9B0lw
>>7「なんせか」って言う人も居ますよね。
「せやから」「しやから」とか。
13 :
半助:2002/11/23(土) 15:33 ID:hMs0sdYw
大阪弁の、また方言か!!
あっはは!
14 :
ななしやねん:2002/11/23(土) 16:57 ID:O/3cz7/6
「〜せーへん?」と「〜しーひん?」は
どのあたりでかわるのか教えてくだしゃい。
15 :
ななしやねん:2002/11/23(土) 17:48 ID:dhiNfnag
>>14私、京阪神あたりですが両方とも使いますよ。
16 :
ななしやねん:2002/11/23(土) 19:52 ID:4r7T/Ebk
>13
半助はん。
「郡部」でも大阪府やったら、まあ、ええやないの。
うちの家は生まれも育ちも大阪市北区の西天満で、
もう江戸時代から続いてる。
あんたは?生まれドコ??生粋の大阪人かいなぁ〜?
17 :
札幌の大阪人:2002/11/23(土) 22:11 ID:bEsUZvF.
18 :
半助:2002/11/23(土) 22:15 ID:jW7yRmDs
天魔郷ちゅうたら、オンバはんの「産地」みたいなとこや!
あっはは!
19 :
半助:2002/11/23(土) 22:18 ID:jW7yRmDs
天満郷ちゅうたら、オンバはんの「問屋」みたいなとこや!
あっはは!
(こっちの方が、ええなあ。)
20 :
ななしやねん:2002/11/23(土) 23:33 ID:sGlNLeBw
にぬき
21 :
全助:2002/11/24(日) 02:39 ID:P82P3C26
「〜なさい」が抜ける。
たとえば、「泣きやみ!」「やめとき!」
本来は「泣きやみ(なさい)」「やめとき(なさい)」
22 :
ななしやねん:2002/11/24(日) 23:02 ID:.ri2Dx7E
23 :
ななしやねん:2002/11/26(火) 09:13 ID:jb9c0dRQ
上岡龍太郎が云うとんたんかなぁ。
一番短い口説き文句
「なぁ」
24 :
ニセ命令形:2002/11/26(火) 11:58 ID:qsC8VtPU
>>21 嘘つきなさい!(略:嘘つきな!)というのがあります。
連れから発言のバージョンでは嘘つけ!となりますが
いずれも命令形ではないのでご注意を。
25 :
ななしやねん:2002/11/26(火) 12:12 ID:PSIhQDAA
うまぁ
26 :
ななしやねん:2002/11/26(火) 12:17 ID:OGFYrYJM
プップッ
27 :
ななしやねん:2002/11/26(火) 23:52 ID:pitWwS0k
食べ物がおいしくない、不味いことを「もむない」もしくは「もみない」と
オヤジは使ってましたけど、皆さんの所では使いますでしょうか?
ちなみに当方泉州地区です。
28 :
ななしやねん:2002/11/27(水) 18:42 ID:BlaLLreI
>27
八尾やけど言うてたで
>24
「○○しな!」と言うと禁止の意味のときもあるよね大阪では
29 :
ななしやねん:2002/11/27(水) 18:44 ID:DiRTHtIk
30 :
ななしやねん:2002/11/27(水) 21:30 ID:tUZ9V7XA
>>24私も子供によく使う言葉。あらためて考えるとめっちゃ笑けた。
31 :
ななしやねん:2002/11/27(水) 22:18 ID:2E/YzRPc
べっこ
32 :
ななしやねん:2002/11/29(金) 10:21 ID:o3oagRMk
にぃの
しらみの
剥いたの
焼いたの
とんがらし
33 :
ななしやねん:2002/11/29(金) 10:46 ID:tv/4fULI
「茶しばこ!」の代わりに
「お好み焼きしばこ!」!!
34 :
ななしやねん:2002/11/29(金) 11:15 ID:fRxSBT0A
ってゆーか使わんのいっぱいあるなぁ。
特に南や北の方のコトバは全然知らんわ。
それと連れとかと話してて、それまでと違った意見言うときに
『ちゃうねん』とか『ちゃう』とかを短く連発して言うの、あれって
活字にしたらなんて書けばいいんやろ?
『ちゃぇちゃぇちゃえ』?
ほら、わかるやろ?言うやん。
でもなんて書けばいいかわからん。
35 :
ななしやねん:2002/11/29(金) 11:25 ID:zNyD9/gs
ごみを捨てといて⇒ごみをほっといて
あめ(飴)⇒あめちゃん
36 :
ななしやねん:2002/11/29(金) 20:53 ID:.mgPE1io
>>34わかるわかる。言うなぁ〜(w
あと、オバハンが何か哀れなものを見たり、感心したりしたときに出す声で、
口をすぼめて「いやぁ〜」て言ったような感じ。あれも活字に表しにくいな。
『いょぁ〜〜』?
な?わかるやろ??
37 :
ななしやねん:2002/11/29(金) 21:12 ID:LjouGMZc
うちのおかんは
「いっやぁ〜〜」やな
38 :
ななしやねん:2002/12/02(月) 05:37 ID:/Ra03oBs
「おつい」はガイシュツ?
「おかいさん」は?
39 :
ななしやねん:2002/12/02(月) 08:55 ID:IXuBmmZw
>>38めっちゃ感激!「おつい、おかいさん」言うよなぁ〜〜〜。
うちの周りは誰もそんなんいわんっていいやんねん。
その都度「君らほんまに大阪人か?」っていうててんやん。
あぁうれし〜。
>>36短いバージョンもあるよな。びっくりしたときとかの、「いやっ」って。
文字にするとむずかしいけど、かんじとしては「がんのすけはん」みたいなかんじ。
40 :
38:2002/12/02(月) 12:36 ID:ZDzhmiJo
ばあちゃんが、お湯のことを「おぶ」と言ってました。
飲む場合のお湯で、風呂のお湯は「おぶ」とは言いません。
「ぶうづけ」=茶漬けもそこからきてるのだと思う。
41 :
38:2002/12/02(月) 12:40 ID:ZDzhmiJo
カンカン=洗面器
テンテン=手拭い=タオル
ふろや=銭湯
小さい頃は、カンカンとテンテン持ってふろやへよく連れていって貰いました(w。
42 :
ななしやねん:2002/12/02(月) 13:27 ID:8t5YMClo
きつねうどんのこと、けつねうろんって言わへん?
43 :
ななしやねん:2002/12/03(火) 01:21 ID:Bw3qvUYI
>>38私も普通に使います。
一応、分からん人のために言っておくと、
「おつい」→おつゆ 「おかいさん」→お粥 のことでつ。
あと、家では樋(とい)のことを「とゆ」と言います。
基本的に「ゆ」が「い」になるんかしらん?
44 :
ななしやねん:2002/12/03(火) 01:26 ID:Bw3qvUYI
自己レススマソ。
「とゆ」の例は反対だなあ〜。『ゆ』と『い』が。
それと、子供がなかなか寝ないことを
「この子は目ェの固い子や」とか言いません?
45 :
ななしやねん:2002/12/03(火) 09:33 ID:l85Z2m6g
>>44「目ぇ固い」云うで
ほんで、
手ぇの掛からん、よぉ笑う、やり易い赤ちゃん
「きさんじな子ぉや」
反対
「ごてこ」
これ、うちとこだけか!
46 :
ななしやねん:2002/12/03(火) 10:32 ID:ubigi64w
まつやまち(松屋町)→まっちゃまち
マツタケ(松茸)→まったけ
ほんなら
松たかこ→まったかこ
なんで言えへんねん!!
47 :
ななしやねん:2002/12/03(火) 13:17 ID:hw1uhL.g
君、俺の弟子やったらパンパンやで、パンパン。
巨人師匠でした
48 :
38:2002/12/03(火) 14:13 ID:H9Gkb.r2
>>45「気さんじな子ぉ」は言いましたが、その反対はウチでは「ごんた」でした。
49 :
ななしやねん:2002/12/03(火) 16:13 ID:ryYmjIyQ
>>48「ごんた」はお芝居の「いがみの権太」から。平維盛を匿っていた吉野のお鮨屋さんの
不良の息子。妹のお里は歌舞伎では有名。
「また権太くれ言うてる・・」とか、親に言われます。
50 :
ななしやねん:2002/12/03(火) 17:14 ID:xZru3n1Q
>>45きさんじな子ぉや。に、ごてこ。いういう。
「いやぁ〜この子ほんまきさんじに遊ぶわぁ〜。やりやすい子やな〜」
「いやぁ〜この子ゴテやなぁ〜。ヒス出てるんちゃうかぁ」
>>46ぞうきん→ぞっきん
ふきん→ふっきん
よく近所のおばちゃんが、「しゃーないむこのこせがれ」とよく言うてた。
「どうしようもない、向こうの息子さん」とでも訳しましょか。
お腹いっぱいになったとき、「あぁ〜ずつな〜。」っていわへん??
51 :
ななしやねん:2002/12/03(火) 21:34 ID:.Y1WHRYE
わがままで言う事を聞かない時に「がぁきつい」と言いませんか?
「我がきつい」なんでしょうが、
小さい時、「ほんま、こんながぁきつい子知らんわ」と連呼されておりました。
52 :
ななしやねん:2002/12/06(金) 22:20 ID:SfUqYoYI
大阪弁かどうかわからんけど、「けんちょ」ってみんな言う?
意味は先の尖ってる事やねんけど、うちの家だけかも…スマソ
53 :
ななしやねん:2002/12/06(金) 22:31 ID:AFUdZF3U
おとましい
54 :
ななしやねん:2002/12/07(土) 07:11 ID:Ys8cFLHQ
開けっ放しの事、「あけどんどん」
出しっぱなしの事、「出しちゃちゃく」
っていわんか??
55 :
札幌の大阪人:2002/12/07(土) 12:12 ID:rn7pw1aU
56 :
ななしやねん:2002/12/07(土) 12:57 ID:ilsZaKrQ
めっちゃ〜より、めっさ〜のほうがオシャレですか?
57 :
ななしやねん:2002/12/08(日) 00:53 ID:VlbE5QtA
>>53それは大阪弁じゃないと思う。もっと南の方では?
「せえだい」はガイシュツ?
58 :
ななしやねん:2002/12/08(日) 01:57 ID:Y3L5423U
>>57「せえだい」? 一生懸命とか言う意味でつか?
うちのとこらでは「せえらい」と言ってましたな〜。
59 :
ななしやねん:2002/12/08(日) 02:07 ID:q36Dujvk
>45
[きさんじな子ぉや」
ああーーゆうーー!!おばあちゃんとかやけど。私らの世代ではあんまり使わんなあ。
ううーんこれは和歌山弁かな、ものを片付けずに上に積んでいくこと、「つんだかつんだか」ってゆえへん?
私の家ではゆう。けど両親和歌山育ちだから。
60 :
ななしやねん:2002/12/08(日) 02:10 ID:q36Dujvk
あとええとこの子のこと、
「ええしの子」っていう。
ええ氏?かな?
61 :
ななしやねん:2002/12/08(日) 02:59 ID:VlbE5QtA
>>58一所懸命とはちょっとニュアンスが違うような近いような…。
「精出して」が語源かな?
「せえだい頑張んなはれ!」
>>59それは聞いたことないです。和歌山ですか?
>>60「エエシ」は「良え氏」でおうてると思います。
「エエシの子ぉ」も「あっこ(あそこ)の家はエエシやから」てな具合に今でもごく普通に
つこてます。
62 :
東大阪の男:2002/12/08(日) 03:34 ID:VCr/P6v6
>>60近所のおばちゃんが折れの事「ぇえしのボンボン」とか言うてたなぁ。
…もちろん逆の意味なんやけどね(笑)
63 :
ななしやねん:2002/12/08(日) 09:28 ID:mpvGtGCc
「きょろっぱち」っていわん??
すぐそばにある物をよう探さんかった時とかに、おかんによく
言われた。
ステーキのこと「テキ」っていうのは、べつに大阪弁じゃないんかな??
64 :
ななしやねん:2002/12/08(日) 10:11 ID:KkSiMIr.
>>63うーん、「きょろっぱち」は聞いたことないけど、
「ひゃっぺらぺんほど聞いた」というのはひゃペらぺんほど聞きました(w。
65 :
ななしやねん:2002/12/08(日) 11:14 ID:DKN9Ljjo
>>63「きょろっぱち」と言うのは聞いたことがありません。
そういう時は、ウチでは「眼ぇ、うといなぁ」と言われます。
ちなみに、「いわん?」もいわん。
「いえへん?」と言います。
66 :
ななしやねん:2002/12/08(日) 11:23 ID:DBlKYPR.
血迷っている子を「ちまご」
ラリってるこを「らりご」
キモイ子を「きもご」って呼んどった
ちゅうか関西弁漢字変換すんのめんどい
67 :
ななしやねん:2002/12/08(日) 13:48 ID:LNLhqI8w
熊取町
うちらの町長は「さしすせそ」が言えず、「しゃしぃしゅしぇしょ」。
卒業式はわろた。
しぇんしぇえがた(先生方)しょちゅぎょうしぇいのみなさん(卒業生のみなさん)
68 :
半助:2002/12/08(日) 19:42 ID:WMlmAaMs
大阪弁ちゃうのん、多いなあ!
あっはは!
69 :
じぼん:2002/12/08(日) 21:04 ID:fdbIrDQ2
ハイヤー>タクシーはチナウ??
70 :
ななしやねん:2002/12/09(月) 16:34 ID:3.A8Lcgs
70
71 :
ななしやねん:2002/12/10(火) 20:46 ID:AtQU2LG2
もらったり、贈ったりするのをやめようと提案するときに
「イケイケにしとこよ〜」っていわん??
72 :
ななしやねん:2002/12/12(木) 00:56 ID:hIrHF9fY
あんた頭、えらい「がっそ」やなあ。散髪いっといで。
73 :
ななしやねん:2002/12/12(木) 06:59 ID:7mquwLWY
あのう、俺の連れなんか、携帯電話の事をケー電、スルットkansainの事をスルkan
って、言うよ。そんな事、言わんよな?
74 :
ななしやねん:2002/12/12(木) 09:53 ID:P0/kC512
とうちゃんはお寺の住職のこと
「おじゅっさん」て呼んでた
75 :
ななしやねん:2002/12/12(木) 15:20 ID:UDOLFSJU
おかっこ
76 :
ななしやねん:2002/12/12(木) 15:57 ID:0qopChmE
堀井令以知編『大阪ことば辞典』東京堂出版
でも読んでみぃや。
77 :
半助:2002/12/12(木) 17:22 ID:1Kkb41.Q
↑76
知ったかぶりやなあ!あれは、○○弁の影響を受けてるねんけどなあ。
著者は、何人か?知ってるんか?
あっはは!
78 :
ななしやねん:2002/12/12(木) 20:44 ID:eyapP7Zs
適当にすること、「ザッとする」
考えている人を見て「えらい思案してるやんかぁ〜」
仏壇とか地蔵さんを拝むとき、「まんまんちゃん、アン」
79 :
半助:2002/12/12(木) 20:55 ID:w0j0SY/E
↑76
知ったかぶりやなあ!あれは、○○弁の影響を受けてるねんけどなあ。
著者は、何人か?知ってるんか?
あっはは!
80 :
ななしやねん:2002/12/13(金) 21:56 ID:TwLHkn72
81 :
ななしやねん:2002/12/13(金) 22:04 ID:ybnlscP2
オメコって知ってるか?
82 :
ななしやねん:2002/12/13(金) 23:44 ID:bar7JlKs
大阪はワン切りとワンコどっちつかいます?
カリパクとカリッパは?
あとトランプ、クルっていいますよね?ちなみに切る事。
モミアゲのことチャリゲっていうのは南のほうの大阪だけ?
中学校のとき、ルパゲというのがはやったけど。
83 :
ななしやねん:2002/12/13(金) 23:55 ID:QD2Tf9OQ
太ももに一撃入れることは?
ももかつ?ももちく?他?
↑82
もみあげはチョリ毛
84 :
ななしやねん:2002/12/14(土) 00:13 ID:lcarjQvU
ももかいな!
ジンジロ毛って何処の毛の事?
85 :
ななしやねん:2002/12/14(土) 14:08 ID:0LhuyA5.
ゴルア!!
できまりでしょ。
86 :
ななしやねん:2002/12/14(土) 14:18 ID:N2lC/yyk
かなり→かんなり
とーきょーのほーでは略語が流行しとんのに
大阪ではナゼカのばしてマターリ感を味わう風潮があるのは
わいのまわりだけかぁ?
87 :
ななしやねん:2002/12/14(土) 14:21 ID:N2lC/yyk
おばはんは何でもちゃん付けするよな
飴ちゃん、ワンちゃん、うんちゃん
88 :
ななしやねん:2002/12/14(土) 17:06 ID:V1GiR46c
コタツのこと、おコタって言うやんなー。
饅頭はおまん。関東人はビクーリするってホントか。
大阪に限らんけどな。
89 :
ななしやねん:2002/12/14(土) 17:08 ID:oJhlP1..
青梅国際マラソンに萌える。
90 :
ななしやねん:2002/12/14(土) 20:14 ID:LJVKxlIM
おゥめこ、くさいマラソン。
91 :
あいう:2002/12/14(土) 21:27 ID:rEEQ8VB.
ばんこいれてねよ
92 :
ななしやねん:2002/12/15(日) 21:16 ID:QaihSLQs
うちなぁ、むこの人とこころやすいねん。
っておばちゃん達の会話でよく聞く。
93 :
へのへの:2002/12/15(日) 22:02 ID:sHnHCWGs
こうこ
めりけんこ
風呂屋の風呂
みずや
菊菜
団子汁
94 :
ななしやねん:2002/12/16(月) 01:31 ID:khs2InVg
>>92お〜!こころやすいってウチのおかんもよく言ってた。
仲が良いってことだよね?
じゃあ「ここらわるい」ってのは言いません?
おかんは気持ち悪い的な意味で使ってましたが。
>>93菊菜って大阪弁か?
95 :
ななしやねん:2002/12/16(月) 02:35 ID:9sjDoijI
>>93-94
菊菜は東京の人は春菊て言うから大阪弁やと思うけど、メリケン粉も大阪弁?
しらたきのことは、イトコンやんなあ?
96 :
ななしやねん:2002/12/16(月) 13:57 ID:HhZrIfz2
「へんねし」はガイシュツ?
97 :
へのへの:2002/12/16(月) 14:16 ID:gJwMdPyI
こうこ(お新香)
めりけんこ(小麦粉)
風呂屋の風呂(銭湯)
みずや(食器棚)
菊菜(春菊)
団子汁(すいとん)
98 :
ななしやねん:2002/12/16(月) 14:20 ID:HhZrIfz2
にく(牛肉)
東京では牛肉と言わなければ豚肉のことになる。「肉じゃが」も豚肉。
99 :
へのへの:2002/12/16(月) 14:59 ID:gJwMdPyI
@この口かぁ この口が言うたんかぁ
Aどこの口が言うてんのや?
母親から娘へ、伝統的に受け継がれる子供をしかるときに用いる叱りかた
子供の右頬を捻り、上下に動かす
100 :
ななしやねん:2002/12/16(月) 15:25 ID:ps.iyKyw
あんさんがめんでもたんやさかいあんじょうまどてんか
101 :
京都府島本市:2002/12/16(月) 18:58 ID:D4ExEsYU
102 :
ななしやねん:2002/12/16(月) 20:39 ID:JuUCVso6
ぼさーっとしてるとき、おかぁ〜んに
「しょうねんいれや〜」ってよう怒られた。
なので、子供がテレビ見てご飯食べるの止まってる時
「こらぁ。しょうねんいれてはよ食べ〜〜〜〜」って怒ってしまう。
103 :
へのへの:2002/12/16(月) 20:44 ID:i85MTIFM
ちゃっちゃとしーやー
104 :
メカ半助:2002/12/17(火) 01:49 ID:aJzSg8mY
以前から各スレの探偵さんの調査ににより、半助は40代、無職、独身である
ことがわかっています。半助は「大坂人」とか言ってますが、実は堺の湊、東
湊、西湊、出島のエリアに在住していることが新たにわかりました。この度、
ほとんどのスレを調べた結果、宿院〜東湊地域のカキコは信憑性のある具体的
な店名などが書いています。堺市内でも堺東については闇市の一点張りで、具
体的な書き込みは無く、その他の堺市および近隣の市町村のスレにはほとんど
現れていないうえ、南海湊以南、阪堺東湊以南についての記述がありません。
また、大阪市内についてはミナミが大半、堺筋本町と上六とキタそして新世界
周辺などに少々の書き込みをしています。南海本線沿線と阪堺電軌沿線に書き
込みがありますが、他の大阪市南部、南海高野線、近鉄南大阪線、JR阪和線
などにはまったく書き込みが無いか、あっても精彩がありません。書き込みは
堺の一点に集中、大阪は市内中心部に数カ所に分散しています。ここから導き
出されるのは大阪市内から堺の上記エリアに来てるのではなく、堺に在住し南
海本線や阪堺電軌で大阪に出てきてる半助の姿です。また、大阪市内の半助の
行動範囲は中央区、北区のみで、それ以外の地域の書き込みが非常に少ないこ
とによって証明されます。旧郡部とバカにした語り口で書いていますが、本来
、半助の知識の範疇には無いから書けないわけです。そして地下鉄の移動も御
堂筋線の動物園前〜梅田間、堺筋線の動物園前〜堺筋本町間、谷町線の天王寺
〜東梅田間を利用してると思われます。道路、自動車などの関連スレには書き
込みが無いことによって、半助は自動車またはバイクを所有していない、もし
くは免許を取得していないということがわかります。
105 :
ななしやねん:2002/12/17(火) 10:04 ID:8dFGqefQ
かんしょやみ。
106 :
ななしやねん:2002/12/17(火) 10:44 ID:Jkqllljs
>>102うちのほうでは「しょうねいれて〜」でした。
107 :
ななしやねん:2002/12/17(火) 23:52 ID:rT.5054A
106に同じ。
108 :
ななしやねん:2002/12/18(水) 00:04 ID:AeqWKcEU
でんぎっちょ。
(ガイシュツ?)
>>108> でんぎっちょ。???
「ぎっちょ」は左利きの事やと思うけど…
110 :
ななしやねん:2002/12/18(水) 09:55 ID:xiOmUquI
>>108でんぎっちょはわからん…
「でん」はタッチすること?
「ぎっちょ」は
>>109の言う「左ぎっちょ」?
それとも「えんがちょ」の意味の「ぎっちょ」?
誰かが犬のババ踏んだりしたら、「ワー!ぎっちょ!ぎっちょ!」と言ってはやし立て
て逃げ回りましたが…(w。
そういや、「ババ」も大阪弁ですかね。
111 :
ななしやねん:2002/12/18(水) 10:10 ID:yyyNoX.U
かいごがわるい
(漢字不明)
意味は"理解力がない"
事だそうです
高津神社近くで生まれた
80歳の母が使います
112 :
ななしやねん:2002/12/18(水) 10:17 ID:ByPwd7dY
ぼっかぶり って言わない?
ゴキブリのこと
IDカッコいいね
113 :
ななしだべさ:2002/12/18(水) 10:42 ID:79BOL1Qs
はんかくさい
もちょこい
みったくない
手袋はく
したっけね
いずい
ゴミ投げる
わや
なしてさ
なまらしばれる
水道落とす
114 :
ななしやねん:2002/12/18(水) 10:50 ID:dtX1MhOQ
ガイシュツだったらスンマソ。
「〜してはる」が、「〜したはる」って言うときがある。
あと、「私」のことを「ウチ」って会社で言ってる男性がいたが、
おかまっぽくて笑えます。(実際もちょっとオカマっぽいです)
115 :
ななしやねん:2002/12/18(水) 10:53 ID:dtX1MhOQ
うちでは、おでんを関東煮(かんとだき)って略して?言ってます(w
116 :
ななしやねん:2002/12/18(水) 11:05 ID:nXcxnZ.E
食べくさし
>>113北海道弁かいっ
じょっぴんかる も忘れるな。
118 :
ななしやねん:2002/12/18(水) 22:35 ID:cHl5WggI
119 :
名古屋人:2002/12/18(水) 22:36 ID:ZKGTce6A
ゴソってなんていう意味ですか?
120 :
ななしやねん:2002/12/18(水) 23:37 ID:xMQJqT86
何気なーく使う「ほかす」=捨てる
てのが、他府県で通じない。
「ほる」って言うのも同じ。
121 :
ななしやねん:2002/12/19(木) 00:25 ID:df4cAWBA
>>104
あんた、ある意味、すごいわ。脱帽。
122 :
へのへの:2002/12/19(木) 00:26 ID:DOacw65U
「ほっといて」は
捨てる意味とそっとしておく意味と2通りあるね
123 :
ななしやねん:2002/12/19(木) 00:56 ID:Jfog6oMk
>>120さんへ
うん、それが「ほかす」になると、
いきなり通じない事になるんです。
補足(近畿外ね。)
124 :
ななしやねん:2002/12/19(木) 00:59 ID:LqSbYx6s
このスレに来てる奴ってほとんど地方愚民かその子孫だな。
ぜんぜんマニアックなのが出てこん。
まあ、地方愚民は知らなくて良いけどね。
125 :
ななしやねん:2002/12/19(木) 00:59 ID:Jfog6oMk
間違えました。
122さんでした。
126 :
ななしやねん:2002/12/19(木) 01:14 ID:Jfog6oMk
地方愚民って、子孫て、
ちょっと面白いけど、アマいつっこみやな、
もっとパンチのキイタことゆーてみ?
この半助もどき!
127 :
ななしやねん:2002/12/19(木) 08:50 ID:LqSbYx6s
>>126別に煽ってるわけじゃない。
マジでそう思ってるんだが。
スレタイ見て面白そうだと思って様子を見ていたのだけど。
もっと真の大阪人が「おおっ!マニアックな大阪弁!」って言える様なのが欲しかった。
>>127あなたが「真の大阪人」なら、「おおっ!マニアックな大阪弁!」って言える様なのを
是非書き込んでくださいよ。期待しています。
あなたも「地方愚民」のお一人だということならまあ仕方ありませんが…。
まあ、なんか嫌なことあったから身元ばれないところで人をバカにしたいんでしょ。ほっとき。
北海道弁の「投げる」(=捨てる)の語源は、大阪弁の「ほる」だそうです。
ホテルで弟が、
「ゴミ投げといてよかったですか?」とか言われて目を白黒させてた(笑
……というか、マニアックな大阪弁ってどんなんよ。
みんなつかわんくらいマニアックな奴って、死語ちゃうん……
131 :
ななしやねん:2002/12/19(木) 13:49 ID:A3da6.to
逆に、よそでも有名なのに地元大阪ではあまり使われない大阪弁とかあるわな。
でんがなまんがな系
132 :
ななしやねん:2002/12/19(木) 14:29 ID:vQ9Np3qA
「へんこ」って、普段使う意味(最近はほとんど使われてないけど)とは
別に何か性的なことに対して使われるって聞いたことがあるんですけど。
誰か知ってます?
133 :
ななしやねん:2002/12/19(木) 15:40 ID:mTjiDM1w
>>112ゴキブリは「ごっかぶり」といいます。10年ぐらい前まで、私もつかってました。
「呉器かぶり」(呉器⇒江戸時代、食器―多分陶磁器?をこう言っていた)から来ているらしい。
>>127・128
ずーと大阪にいると、普段自然につこてる言葉が大阪弁か標準語と言われるものか分かりません。
まして、マニアックなって??
「かんてき割った、すり鉢割った、おかしてたまらん。トッテラチン。」と言うようなのを知りたいの?
かんてき→こんろ
おかして→面白くて
134 :
へのへの:2002/12/19(木) 16:51 ID:ce9dyfRA
おにぎり
135 :
ななしやねん:2002/12/19(木) 17:15 ID:LqSbYx6s
>>133ジィちゃん・バァちゃんが使ってたような懐かしい大阪弁=マニアックを期待してたんだが。
「かんてき」ははんなり懐かし(w
>>131「でんがなまんがな」は今でも使いまんがな。
>>130スレタイ読めや。
136 :
ななしやねん:2002/12/19(木) 17:53 ID:PDNJxM0.
では、135さんのご期待に添うかどうか分かりませんが。
くにゅう⇒口入や(女中さんなどを紹介するところ)父(94歳)が使ってた。
てて親⇒父親
ごりょんさん⇒御料(寮)人様(母が、「この頃、誰も御りょんさんと呼んでくれへん様になった。」と言っていた。)
ごわす。ごわへん。⇒ございます。ございません。小さいとき上品な人達が使ってた。西郷さんのおいドンは〜でごわす。とは違う響き。
船場言葉だと思われ。
荷物を二人で持ち上げる時…かいて
「そっちかいて」
138 :
ななしやねん:2002/12/20(金) 01:09 ID:uAnJFyJE
うちとこのおやっさんは
人に自分おことを紹介する時「この こせがれ の てて親です。」って云うとったなぁ。
「くにゅう」は口入屋(くちいれや)て云うとったわ。いまのアウトソーシングみたいなもんかな
工場や現場に作業員を集めて連れて行ったり紹介したりするを商売にしてた人達。
おばあさんのことを「ばさん」、おじさんのことを「おっちゃん」「おっさん」
「おばん」??? 伯母さんは「おばちゃん」、若こうて叔母さん叔父さんになった人のことは
「ねぇちゃん」「にぃちゃん」云うて呼ばされてました。
以下?????です。
大阪弁どうか、わしの思い過ごしか、知ってたら教えておくんあぁれ。
あいの日→平日
まぁあったら→時間があったら
ゆんベ→夕べ
きんの→昨日
30分→半時間(はんじかん)
一時者(いっときもん)→一時期、流行ったと思ったら飛びつき
すぐ飽きてしまう人
けさがた→今日の朝
昼のひんなか→真昼間
よさり→夕方
中河内方面在住ですねんけど
139 :
ななしやねん:2002/12/20(金) 01:28 ID:jt4eNVk.
あげ
140 :
へのへの:2002/12/20(金) 01:43 ID:UPTLH4ps
てんかす
141 :
へろへろ:2002/12/20(金) 01:46 ID:jtrvcijY
ちんかす
142 :
へこへこ:2002/12/20(金) 03:59 ID:vWBZtbVE
ぼろかす
143 :
ななしやねん:2002/12/20(金) 10:25 ID:iBeYqUkk
あめ コーヒー ライター
>>143それ鶴光のネタやがな(w。
70年代のヤンタンやんか。
鶴光、角淳一、佐々木美絵でやってた頃やね。ふるっ!
145 :
ななしやねん:2002/12/20(金) 12:40 ID:BguYNmeo
「いっしゅく」って分かりますか?
146 :
ななしやねん:2002/12/20(金) 13:21 ID:44HkT2Wo
>>145よう使うで。
しょっちゅうっていうことやろ??
「身ぃいった」っていうよな??
筋肉痛の時に。
147 :
転勤食ろうて関東モン:2002/12/20(金) 14:18 ID:Q5h29FjA
「よろしくお願いしときます」 ワシ、これ好き。
148 :
転勤食ろうて関東モン:2002/12/20(金) 14:21 ID:Q5h29FjA
「ERROR:多重書き込みです! あと64秒お待ちください」 (´・ω・`)人(´・ω・`)
>>146「身ぃ入った」っていうたな〜 >筋肉痛
149 :
ななしやねん:2002/12/20(金) 15:35 ID:GJ.P44ro
コブラ返り
150 :
ななしやねん:2002/12/20(金) 19:14 ID:YZZfiDdc
150
151 :
ななしやねん:2002/12/20(金) 20:49 ID:iBeYqUkk
>>144知ってるあんたこそ・・・・
おめぇ この間 掃除したか?
これもかな?
152 :
ななしやねん:2002/12/20(金) 20:57 ID:V3KQ472w
ねぶる
おいど
いらう
153 :
でんぎっちょ@108:2002/12/20(金) 22:34 ID:eKMJXdZM
「でんぎっちょ」は、「タッチしてエンガチョ」です。
この言葉もわかりにくいな(裳)
汚いものにさわったり、所謂「伝染遊び」をするときに、
相手にタッチする時にいうかけ声です(都島区で子供の頃そういっていた)。
たとえば、う○こを踏んでしまった人は「でんぎっちょ」っていって、
誰かにタッチすると、踏んでしまったという「汚名」がタッチされた人に
移るという遊びで、それで雰囲気を和まして遊んでた気がします。
154 :
ななしやねん:2002/12/20(金) 22:53 ID:oWdpQIGQ
高校時代、泉北方面の友人が「おがる」って
言ってたのにびっくりしました。
「叫ぶ」なんですねー。
あと、「ほっけ」。
これは大阪に限らないんでしょうか?
同じ大阪でも、全然わからん言葉が多すぎる!
155 :
ななしやねん:2002/12/21(土) 00:19 ID:ToEC6NtI
「エンガチョ」って東京弁だと思っていましたが・・・
私の小さい頃は「ビビンチョ」と言ってました。
「ビビンチョ、カンチョ、カンチョもって走れ」
156 :
へのへの:2002/12/21(土) 00:45 ID:fZe9AOd6
俺の子供のときは
「べべんじょ かんじょ かぎしめた〜!」
やったけどな
大阪市在住です
157 :
ななしやねん:2002/12/21(土) 01:26 ID:kmZF./ws
155です。書き忘れました。
大阪市内です。
158 :
ななしやねん:2002/12/21(土) 02:47 ID:LlQhgCs6
>>132中学の時、オ○ニーのことをヘンコと言ってました。
セ○ズリが訛ってヘンズリと言ってたことが語源と思うが、どーか。
>>154「おがる」は泉州ではよく使いますねえ。
「ほっけ」?これは分からん。どういう時に使うの?
159 :
河内のオッサン:2002/12/21(土) 02:49 ID:WTkuZ3pk
奥歯ガタガタ言わしたろうか!!
160 :
半助 ◆dgcVTUbsHE:2002/12/21(土) 04:28 ID:4tyFlNDQ
半助=ダバ
161 :
ななしやねん:2002/12/21(土) 10:30 ID:WKRQYXHs
>>156うちとこら辺もそうでした。
人差し指と中指を絡めて、逃げ回ってました。
162 :
ななしやねん:2002/12/21(土) 10:45 ID:zfEeR/c2
ビビンチョは江戸時代から上方で使われてた俗語です。
意味はほぼ今と同じ。
163 :
ななしやねん:2002/12/21(土) 11:02 ID:dW2w8pVw
われのティンポめらでんまいの〜。
君のペニスはとても大きいね〜。
164 :
ななしやねん:2002/12/21(土) 17:11 ID:mz8DkL7Y
「おがる」は大阪市内でも使ってました。
歌舞伎などで、「待ってました〜」「成駒や〜」「大統領〜」とか声をかける人(素人で)を「あの人、おがったはったよ」とか言ってました。
「おとがい」→あご
「いちびる・いちびり」→調子に乗る。調子に乗る人。
「いきる・いきり」→異様に張り切っていて、周りにはうっとうしい・人
165 :
ななしやねん:2002/12/21(土) 17:13 ID:AD0BFv4.
166 :
ななしやねん:2002/12/21(土) 19:51 ID:LpY4cXvU
「おめこ」→おまんこ
167 :
ななしやねん:2002/12/21(土) 20:24 ID:B9u6V32E
168 :
ななしやねん:2002/12/21(土) 20:43 ID:RnmDs6Ao
意外に知られていないよ。関西人もこれが方言とは知らないかも。
「せむし」→猫背
当方、守口ですた。
169 :
ななしやねん:2002/12/21(土) 21:23 ID:bci6Rv7Y
>>168あなたは若い方ですか?
せむしと猫背は違う言葉だと思いますが。
せむしは「ノートルダムのせむし男」に出てくるようなもので、猫背は病的でなく姿勢が悪いだけ。
でも、若い人の言葉は変化していってると思うので、今では混同してるのかも・・
>>168せむしが方言?おまえアホやろ
守口にアホが咲いとる(w
171 :
110:2002/12/22(日) 02:36 ID:mQwsj3uA
>>153それでわかりました。
「でんぎっちょ」というような名前は特になかったけど、その「でん」して「ぎっちょ」
するのは良くやりました(w。
>>155-156
「ぎっちょ」を説明するために「えんがちょ」を例示したのであって、大阪弁という意味
ではありません。「えんがちょ」は多分関東のほうの言葉でしょう。
私も大阪市内ですが、うちの近所では「びびんちょ、かんちょ」でした。
172 :
110:2002/12/22(日) 02:47 ID:mQwsj3uA
>>168>>169氏が正しいと思います。
「せむし」は方言ではないと思いますし、今では差別語のはずですので、昔の小説の
タイトルは、「ノートルダムのせむし男」となっていましたが、96年にディズニーで
アニメ化された時には、「ノートルダムの鐘」という題名になっていますね。
英題は「The Hunchback of Notre Dame」のようですが…。
173 :
ななしやねん:2002/12/22(日) 04:13 ID:xIrpBKh.
>>171うちの近所では
「ばっちん、きった」やったな
西成ですが。
>>173汚い話で恐縮やからsageとくけど、語源的には、
「ばっちん」→「ばばちい」→「ばば」
やろか。としたら、「ばばちい」も大阪弁?
「ばばちい」は略して「ばばい」とも言うてましたが(w。
六代目笑福亭松鶴のいまわのきわの一言は
「ばばしたい」
やった、と前に鶴瓶がパペポで言うてましたね。
175 :
ななしやねん:2002/12/22(日) 17:19 ID:Zr4hVor6
マニアックな大阪弁をお望みの135さん
一つ思い出しました。 これはいかが?
「ネソがコソする」⇒声もよう出さん様な大人しい店の者(手代ぐらい)が、誰も知らん間に女衆(おなごし=下女)とか近所の娘さんの
お腹をふくらましていたような時に言う。
母は「ああいうのが、ネソがコソする言うてなぁ」と、一見大人しそうだけど、なに考えてるのか分からない人のことを言ってました。
176 :
分裂型半助:2002/12/22(日) 19:47 ID:ewyMEZik
177 :
ななしやねん:2002/12/22(日) 19:49 ID:0/dllGjg
大阪市内。
「ぎっちょ」は「べべんじょかんじょかぎしめた」でした
178 :
へのへの:2002/12/23(月) 00:05 ID:J8bZLRjE
みかさ
のやまにいでしつきかも?
180 :
半助 ◆dgcVTUbsHE:2002/12/23(月) 00:13 ID:X8VTlgGY
181 :
ななしやねん:2002/12/23(月) 01:07 ID:Fx0ihwkc
182 :
東大阪市民:2002/12/23(月) 06:41 ID:CDMJGObw
めんちょって大阪弁?
183 :
ななしやねん:2002/12/23(月) 07:05 ID:2p7405ps
184 :
ななしやねん:2002/12/23(月) 12:23 ID:Se35d/d6
>>175いういう。
ほんまおとなしそうな子に限ってけっこうえげつないこと
したりすんねん。
レーコーて最近ゆわへんなぁー…
186 :
ななしやねん:2002/12/24(火) 11:18 ID:Jr2nz8Y6
子供に道路へ飛び出さないよう注意するとき
「そこ、とんででたあかんで〜」ってよく言うよ。
187 :
ななしやねん:2002/12/24(火) 11:29 ID:WfklZanE
へっついさん→かまど
おまんに座る→正座
鍵かぐ→鍵かける
はしゃるく→うろうろする?
おっとどっこいどまくれた
だんないだんないやっちょくれ
188 :
全助:2002/12/24(火) 13:44 ID:P82P3C26
左利きの人を「ぎっちょ」というが、まれにわざわざ左を頭につけて
「左ぎっちょ」というてる奴がおった。
それやったら、単なる右利きやんか、と思っていたりしたのだが・・・。
今は、ぎっちょも差別語ちゃうんかぁ?
ちょっとさるのしょんべんや。
190 :
ななしやねん:2002/12/25(水) 00:17 ID:k2i8iOGQ
>>187私が知ってるのは、「へっついさん」と「だんない」だけ。('_')
大阪のどこらへん?
>190
岸和田〜
ぎっちょ(=えんがちょ)は
ウチは両手を…ゴジラ?猫手?みたくして
「バーリヤーッ!!」ってゆーてた。
市内大阪城付近。手のニュアンスわかるかなぁ〜。
193 :
ななしやねん:2002/12/25(水) 18:17 ID:Bvumh0tg
>>187・191
思わず頷きました。
「どまくれた」と言うのが、すごく岸和田らしい感じがします。
194 :
ななしやねん:2002/12/26(木) 13:36 ID:TTkaVTCU
えげつないスレ
195 :
ななしやねん:2002/12/26(木) 17:26 ID:OMJxod0c
池のはたのズイキ。「いけず」の子のこと。
196 :
ななしやねん:2002/12/26(木) 22:54 ID:7sh2.1KA
「ひむつこい」って言わなんだ?
197 :
大坂人:2002/12/27(金) 09:36 ID:EeuicvbA
大阪市。
「なるたけ」っていう? これって大阪弁?
198 :
半助:2002/12/27(金) 11:04 ID:Iy1vKHy6
「大坂人」と自称してるのに、大阪弁に自信無いんか?大笑いやなあ!
あっはは!
序でに、「大坂」ちゅうたら、江戸時代どの「地域」か知ってるんかな?!?
知らんやろうなあ。大笑い。
>>196「ひむつこい」は聞いたことありませんが、どういう意味ですか?
>>197大阪市。「なるたけ」って言います。
200 :
半助:2002/12/27(金) 11:47 ID:m93JKaWs
「大坂人」と自称してるのに、大阪弁に自信無いんか?大笑いやなあ!
あっはは!
序でに、「大坂」ちゅうたら、江戸時代どの「地域」か知ってるんかな?!?
知らんやろうなあ。大笑い。
「さいぜん」って言いますか?
202 :
ななしやねん:2002/12/27(金) 11:58 ID:89AsR3CA
ちんちんに毛がはさまることを「そばくう」と言いますか?
>>202言わへんけど咳き込むくらいワラタ(ww。
204 :
196:2002/12/27(金) 13:31 ID:wCX1sz/A
>>199説明しにくいけど「難しい」とか「険しい」とか「厳しい」といったニュアンス。
「あの人、ひむつこい人やなぁ」とか、「ひむつこい顔してどないしたん?」言うてた。
ちなみに当方湯里。
205 :
199:2002/12/27(金) 13:38 ID:L6JOQCfM
>>204説明有難うございます。
やっぱり知らん言葉でしたわ。
当方大阪市内の出とはいえ淀川より北の化外の地ゆえ(w。
206 :
半助:2002/12/27(金) 13:40 ID:zjoCC9Dk
↑205
それは、「大坂」ちゃうなあ!
あっはは!
207 :
199:2002/12/27(金) 13:46 ID:L6JOQCfM
>>204アドバイス有難うございます。
とはいえ、これだからなかなかやめられません(w。
失礼しました。
208 :
202:2002/12/27(金) 14:44 ID:89AsR3CA
え、言いませんか・・・。
じゃあ彼独特の表現なんですね。
「あーそばくってもうた。いて〜」
209 :
大坂人:2002/12/27(金) 15:04 ID:8GBblYOU
成る丈?
EX)なるたけ、「あっはは!」という笑い方を練習しようとしたけど、
どうしても「あっはっは!」にしかならん。
どない?合うてる?
>>半助氏を真っ向から知識で捩じ伏せて泣きべそかかせられるような人、いないかなあ。
そういう場面見てみたいですよね。
知識でねじ伏せようとしても、奴の辞書に「説明できる」という文字がないようなのである。
「ほな、大坂の範囲てどこやねん?」て聞いたら、
「○○から○○のあたり」とは答えず、答えたら逆にツッコまれるのをびくびくして待つことになるので、
我がの都合に悪い書き込みはせんのんですよ。
211 :
半助:2002/12/27(金) 15:13 ID:zjoCC9Dk
あっはは!
知識のタナボタは、ないんでなあ。
大笑いやなあ。お前等のアホさ加減は!
212 :
半助:2002/12/27(金) 15:17 ID:zjoCC9Dk
ホンマ、知識、「頭」無いアホらやからなあ。
あっはは!
213 :
???????????? ◆8J0BI9PQ8Y:2002/12/27(金) 15:18 ID:8GBblYOU
それから、半助は、順接の接続詞を東国の「から」を使うてる。
大阪に詳しい振りをしときながら「さかい」「よって」で話せん輩。
214 :
半助:2002/12/27(金) 15:21 ID:zjoCC9Dk
こいつもアホやなあ。
「東国」の意味、範囲、分ってるんかな?!?分ってないなあ。大笑い。
あっはは!
215 :
ななしやねん:2002/12/27(金) 15:21 ID:eO4RJytw
タナボタ の用法も正しく使えない奴が講釈する方がおかしい。
216 :
半助:2002/12/27(金) 15:25 ID:zjoCC9Dk
こいつも、言葉かなり知らんアホやなあ!
なんで?ここアホばっかりや?
あっはは!
217 :
ななしやねん:2002/12/27(金) 15:32 ID:d6RAd2Yc
人の不快な気持ちを理解できてない方がよっぽど阿保だと思うがw
ま、理解できてるとしても理解できていながらわざわざ不快なことを発言する奴は阿保でなくとも人間的に・・・w
218 :
半助:2002/12/27(金) 15:34 ID:zjoCC9Dk
知ったかぶりを見るんが、一番不快!
あっはは!
219 :
ななしやねん:2002/12/27(金) 15:36 ID:d6RAd2Yc
正確に反論できてないw
知ったかぶりと言って逃げることしかできないw
220 :
半助:2002/12/27(金) 15:38 ID:zjoCC9Dk
知識の無いアホが、何を論じる?!?
あっはは!
221 :
ななしやねん:2002/12/27(金) 15:40 ID:d6RAd2Yc
「知識の無いアホが、何を論じる?!?」と言って結局また逃げて、反論してないw
結局反論できないだけw
222 :
ななしやねん:2002/12/27(金) 15:44 ID:GBK/YFEo
お水系の人のこと ねぇやん系、
メッチャ頑張ることを 必死のパッチ
って言わへん?
223 :
ななしやねん:2002/12/27(金) 21:28 ID:R4u8EaJ.
>>222若い人ですね。私の時代とぜんぜん言葉が違うけど、
「言わへん?とか行くん? 〜ん?」が、可愛くて好き。
もうすぐ、お正月だけど、「旦那さんも御りょんさんもこいさんも、おめっとうさんでごわります。」というような挨拶をしてくれる人は居なくなってしまった。
ウチの家は、紋の入ったポチ袋を刷ってあって、出入りの人にあげてたけど、あの仰山有ったポチ袋は何処に消えたんだろ。
224 :
半且力:2002/12/27(金) 21:35 ID:fbRA06ns
「○○○○論」が正しい。
「○○考」も正しい。
漢字2字が入るということで、「半助論」が正解と思われ
225 :
半助:2002/12/27(金) 21:41 ID:UduU/yaI
「蝸牛考」であって、提唱したんが「○○論」やのになあ。
あっはは!
226 :
八且力:2002/12/27(金) 21:43 ID:fbRA06ns
東淀川区、22歳くらい、トリマー理容師、男性の言葉
「それ中途やで」=中途半端のことらしい
これって彼語だっしゃろ?
それから、
>>分ってないなあ。大笑い。
 ̄ ̄ ̄
何て読むん? 「わって」?
というより、助動詞「ない」も東国方言なのやが…。
227 :
ななしやねん:2002/12/27(金) 21:50 ID:zbchGv1M
分かってないなー=わかってないなー、では?
分ってないなあって、間違いとちゃうかな?
228 :
半且刀:2002/12/27(金) 21:53 ID:fbRA06ns
↓にせもん
229 :
ななしやねん:2002/12/27(金) 22:09 ID:DtARoBvM
タイピングは正確でないので、パソコン機構があほなので、 あっははのは
230 :
ななしやねん:2002/12/27(金) 22:21 ID:0H1D7t..
>>182「めんちょう」って昔はよく耳にした言葉ですけど最近はめったに聞かない。
眉間やおでこの辺に出来た「おでき」すっごく腫れたりするから「めんちょう」になったらお医者さんに行きました。
顔の真ん中あたりにできるおできのことだそうで『面疔』と言うのは大阪弁では無いみたいです。
231 :
半且力:2002/12/27(金) 22:23 ID:fbRA06ns
>>227 50年くらい前に発行した本を見てみると、
確かに、語幹がそういうふうになってるのをよく見る。
尋常小学校読本で習った世代なんやろなあ。
ほな、ためしに、正確な大阪方言区画を
みながわかるように、半助先生に問うてみるか。
では、どうぞ。
↓
232 :
ななしやねん:2002/12/27(金) 22:23 ID:uyTe2lnk
みんないつまで、アホの相手してなはるんや!
つけ上がりますよってに、エエ加減にほっときなぁれ。
それとも、アホ からこうて、遊んでなぁるんか?(ぁは、はとぁの間の音)
233 :
ななしやねん:2002/12/27(金) 22:27 ID:0H1D7t..
>>226>「それ中途やで」=中途半端のことらしい
>これって彼語だっしゃろ?
「それ中途やで」は、「途中やで」であって『中途半端』とは少し違う。
234 :
半助:2002/12/27(金) 22:28 ID:.sMwU55.
↑230
でけて言われる度に、なんか「明蝶」連想したなあ。
あっはは!あのごっつい体を。
235 :
出張者:2002/12/27(金) 22:50 ID:gxzP41HA
「きょうみみにちよう」って、ずっと意味がわけわかめのまま
20年間過ごしていました。
236 :
ななしやねん:2002/12/28(土) 00:14 ID:iBnOXhy.
母によく言われました。「ねぇ、〜買うてぇ」
「今日、耳 日曜」 耳も日曜日はお休み。
めんちょうできたら死ぬっていわれましたよね?
238 :
ななしやねん:2002/12/28(土) 00:44 ID:dpxUqCws
バイトで「ちょける」っていったら伝わらんかった
239 :
ななしやねん:2002/12/28(土) 00:53 ID:lmag3i5U
なんじゃらほい
240 :
ななしやねん:2002/12/28(土) 01:00 ID:lmag3i5U
あかんあかんこんなとこでそんなんしたらあかん
241 :
ななしやねん:2002/12/28(土) 01:05 ID:dpxUqCws
ちょける→ふざける
あと私は言わんけど「じょうはち」(女の不細工)、「じょうとこ」(男の不細工)とか。
とか。八尾。
>>236「耳東京!」はよく言われたし小さい頃に使った世代@SAKAI
>>234スレ違いですが、天外、明蝶がメインだった頃をよく知ってます。
五郎八(?)脇役でも有名やったし・・・
寛美のせいかも?で新喜劇が面白くなくなったと思った時期も有った。
休み無しの興行問題とか・・・
244 :
ななしやねん:2002/12/28(土) 08:26 ID:ngw/4PO2
おーい半助、お前いつも何かしら書いてるけどたまには答えだせよ。
それとも人の事ばかり書いて自分が答え分からんからみんなの答え見とるのかな
お前自分の事半助と名乗るくらいやから、しょせんはお前の頭はウナギの頭ぐらいかな
一度ぐらい答え書けよな。
245 :
ななしやねん:2002/12/28(土) 08:53 ID:XulLP56c
シガンダ→普通の顔で苦虫を噛み潰したような顔をしている人。
「シガンダのおばちゃん」
246 :
半助:2002/12/28(土) 09:44 ID:U8p.zqtg
↑243
その評価は、こっちも同じ。
退団者の「主張」も、結局はそこやと「結果」的には言える。
247 :
ななしやねん:2002/12/28(土) 10:03 ID:RZXnwuyg
なんぼでっしゃろ
金があまりないので安かったら買いたい、けど買えないかも、1万五千円にならんかな、
248 :
半且力:2002/12/28(土) 20:01 ID:eZdnHZbI
アホの細工。=出来が悪い
見栄えの悪いもの=「ぶっさいく」
250 :
半且力:2002/12/29(日) 16:18 ID:KBk176sA
>>216、
>>218、
>>220 を見ていると、半助本人のことを言うてることがわかる。
しかも、IDを見分けることができていないネット初心者?。
なあ助やん、ホスト規制されたんちがうん?
半 且 力
ネ ッ ト 初 心 者
それはおまえやろがああああああ
ちがうん?がマニアックかいな。
ちゃうんがマニアックな大阪弁ちゃうんかいな!
253 :
ななしやねん:2002/12/29(日) 17:00 ID:uUxgGDcw
「何さらしてケツかんでんねん」
を正確に訳して下さい。
254 :
168:2002/12/29(日) 17:16 ID:DfPs1EsM
>>169>>172 超遅レススマソ。「せむし」の件で。
私は現在34歳です。10歳ぐらいのときからつまり昭和53年(1978年)頃
には、もう「せむし」を知ってたんやけどなぁ・・。どう?
せむし「傴僂」
傴 (せむし・かがむ)
僂 (かがむ)
小学校の頃に習った「ビタミンD不足は、くるびょうになる」「日光浴をすると良い」「西洋人に多い」
くるびょうは背骨が曲がったものだと思っていて、
せむしは背中にコブが出来ているものだと思ってました。
「猫背」と言う言葉はほとんど聞かなかったけど、
「せむしみたいな格好をしてからに・・・」こう言う言い方で背中をまげた姿勢を注意されたことは有ります。
256 :
aa:2002/12/29(日) 18:09 ID:4OYMGx96
いってれぼ
257 :
半助:2002/12/29(日) 19:55 ID:HyyYycCY
(そんなん言うたらいっぱいあるが)そのために、今日テレビではでけん「落語」がある。
独演会で演る時は、演目名を昔のんと変えてしている。
258 :
↑ニセ半助:2002/12/29(日) 20:05 ID:7nfOxBpw
>> 何さらしてケツかんでんねん
なにをしてくれやがるんだよ
259 :
ななしやねん:2002/12/29(日) 20:07 ID:LQZKVg8w
そういや「見れ」てゆうたら北摂の方の人間には通じへんかった
「見ろ」やろ!て豪快につっこまれた
>>257落語だけとちゃうのん知らんのん?
今は亡き美空ひばりの「年はと〜っても(♥∀♥)でも〜♪」が聴けんかったわ。
>>213 ???????????? ◆8J0BI9PQ8Y ID:8GBbl・・・YOU!
>それから、半助は、順接の接続詞を東国の「から」を使うてる。
>大阪に詳しい振りをしときながら「さかい」「よって」で話せん輩。
「さかい」「よって」「(そや、せや)から」『から』が大阪の言葉とちゃうと言うのは、まちごてるんちゃう。
猫背のことを綿入れしょう!てゆうてた。
何々しよぅ〜。とちゃうねんけど、「背負う」ってことを「しょう」とゆうた。
263 :
169:2002/12/30(月) 00:51 ID:Sx./KBnU
>>254>昭和53年(1978年)頃には、もう「せむし」を知ってたんやけどなぁ・・。どう?
「どう?」と言われても・・・あなたの言いたいことが???
昭和53年だったら、その言葉を知って当然ですが。
私は56歳ですけど小さい時から知ってましたし・・・、いつからかは知らないけど昔からあった言葉だと思いますけど。
それも全国区の言葉でしょう。
それから、真綿を背負わされたとき、「せむしみたいに見えるから嫌や。」という言い方はしました。
(昔の子どもは、寒いとき、背中と服の間に真綿をはさまれて=背おわされて学校に行きました)
>>169>猫背は病的でなく姿勢が悪いだけ。
体型が猫背になっとるんは病的。
265 :
264:2002/12/30(月) 01:25 ID:5OKwVD7Q
266 :
169:2002/12/30(月) 02:09 ID:Tqhplv0c
>>264>体型が猫背になっとるんは病的。
猫背は、自分で治そうと思えば直る。背筋をしゃんとすればいいだけ。だから病気ではない。
(私も猫背だったけど、自分で気をつけて治した)
「せむし」はお医者さんに行かないと直らない。
(行っても治るかどうかは知らない)
わっしゃよ〜・・・→うわぁ〜・・・の意味
これ使ってるのうちの家系しかまだ発見してない。
268 :
ななしやねん:2002/12/31(火) 17:23 ID:Y56Vi1AQ
ござそうろう=今川焼
関東に引っ越して、「これは『ござそうろう』と呼ぶ」と
言っても信じてもらえなかった。。。。
あと、親の世代は「ざじずぜぞ」が「だでぃどぅでど」になってる。
269 :
半助:2002/12/31(火) 18:34 ID:pQm.xYpI
↑268
アホ丸出し!何を「商品名」言うてんねん。大笑い!
あっはは!
270 :
ななしやねん:2002/12/31(火) 18:44 ID:l6J7SEhc
回転焼き
271 :
ななしやねん:2002/12/31(火) 18:54 ID:GxCTOpTA
そんなわなや。
272 :
ななしやねん:2002/12/31(火) 19:06 ID:z0IuXpbs
>>268ざじずぜぞ だ・ぢ・づ・で・ど
だぢづでど だ・ぢ・づ・で・ど
らりるれろ だぁ・り・る・でぇ・どぉ
漏れはこう言うとるど
273 :
ななしやねん:2002/12/31(火) 19:21 ID:SnK065lM
>267
漏れはゆう
274 :
ななしやねん:2002/12/31(火) 21:30 ID:RX5tdC8k
275 :
ななしやねん:2003/01/01(水) 02:45 ID:lHtyMdVo
ばあちゃんが『味が薄い』ことを
『水くさい』って、言っとった。
276 :
ななしやねん:2003/01/01(水) 02:57 ID:cb/8d2RM
あけましておめでとうさんでござります。
>>275それ、今でも普通に言うてますけど・・・。
277 :
ななしやねん:2003/01/01(水) 03:04 ID:o9meOcVs
278 :
ななしやねん:2003/01/01(水) 03:19 ID:4AmYtXvM
「えらい」=しんどい、つらい
279 :
ななしやねん:2003/01/01(水) 05:08 ID:LvuQlbnU
「やつしい」=「おしゃれ」
281 :
ななしやねん:2003/01/01(水) 06:08 ID:N.d/N1B.
新年明けましておめでとう
(はようどっされ)=はやくねなさい
282 :
半助:2003/01/01(水) 08:03 ID:a7.zz0lI
ここは、河内弁、泉州弁、混ざり過ぎ。
それを、みんな、意識してないなあ。
あっはは!
283 :
ななしやねん:2003/01/01(水) 11:50 ID:oTlqewTE
こいつ どいつ あいつ の来歴を述べよ、論じてはならない。
>>281そういえば、六代目 笑福亭松鶴の「らくだ」に、
「どぶさっとんのか思たらごねてけつかる」
=「寝ているのかと思ったら死んでしまっている」
というくだりがありましたね。
現代大阪人にはもう殆ど理解不能な世界かと・・・。
どぶさる=伏せるの転に「どあほ」などの「ど」の付いたものか?
「ごねる」は「涅槃に入る」の転で元々柄の悪い言葉ではなかったようですね。
285 :
半助:2003/01/02(木) 11:45 ID:FdtD46iU
↑284
「らくだ」が、どの辺の「噺」か、当然知ってるなあ。それに、その辺がどんなとこか?を。
そしたら、自ずから解るやろ。
あっはは!
286 :
ななしやねん:2003/01/02(木) 11:51 ID:7tQDPwZ2
ねろこんでるうちにけつまづいてうちのおかあちゃんこけてしもた。
287 :
ななしやねん:2003/01/02(木) 11:56 ID:7tQDPwZ2
「つくもる」座ること。(しゃがむ こと)
288 :
284:2003/01/02(木) 13:51 ID:SgFJekxk
>>285「らくだ」の舞台がどこらあたりか、どんなとこか、は当然知ってますが。
289 :
半助:2003/01/02(木) 16:49 ID:Dsu3Pfko
↑288
そんなんやったら、そこ出身の「有名人」、当然分るやろうなあ?!?
あっはは!
290 :
半助:2003/01/02(木) 19:16 ID:/hWZEBr2
↑ニセモン
大阪で再就職断念だんねん。
291 :
誰やねんっ:2003/01/02(木) 19:17 ID:lqaGVrUQ
けめこってどうゆう意味?
292 :
あいぼん:2003/01/02(木) 19:38 ID:XuwBMx4w
↑宮迫さんがゆーたやつやろ?
293 :
ななしやねん:2003/01/02(木) 19:59 ID:KYQnifx6
だいぶ気になりまつ、けめこ
294 :
ななしやねん:2003/01/02(木) 20:19 ID:O8KeZf8.
けめこの意味教えてん
大阪弁なの?
295 :
ななしやねん:2003/01/02(木) 21:26 ID:dn3Y794o
チョンコウ
あ、次のスレとちゃうのか、スマソです。
299 :
284:2003/01/03(金) 14:14 ID:KBJfzb1c
>>289>そんなんやったら、そこ出身の「有名人」、当然分るやろうなあ?!?
そのことと、ここのスレタイとの関係は当然ご承知の上で仰ってるんですね?
300 :
ななしやねん:2003/01/03(金) 14:16 ID:hWgf8ub6
300ゲト!