1 :
ななしやねん:
あぼーん
3 :
ななしやねん:2002/10/15(火) 07:41 ID:HRsdg/9k
4 :
ななしやねん:2002/10/15(火) 07:46 ID:HRsdg/9k
修正
JR青春18きっぷ・片道約2300円×2
JR新幹線・片道14,720円×2
5 :
ななしやねん:2002/10/15(火) 13:04 ID:6Gad2BGg
東京駅行きのJR夜行バスは周遊券+1500円でいけるよ
6 :
ななしやねん:2002/10/15(火) 23:02 ID:rH78l4xk
周遊券つくんだ!知らなかったよー。
今日バスで東京から帰ってきた。
千葉と神奈川を行ったり来たり。
何回か夜行バスを使ってるのだけど
独立3シートでも飛行機みたいなシートと観光バスみたいなしょぼいシートがありますね。
あれ、予約の段階でどのシートかわかればいいのになあ。
時間によって決ってる訳じゃなさそう。
お金があれば新幹線を使うけど
往復で2万円もの差があるのでバスです。
金券屋で買ったバスは最悪でした。
繁盛期だったので、結局JRバスと片道200円しか変わらず。
しかもまんま観光バスで狭い。
隣の女が携帯のボタンを押すだけで鳴るようにして、
しかもテトリスしてたから注意したら
こっちが寝付いた頃合に蹴り入れてきた。
7 :
ななしやねん:2002/10/19(土) 15:34 ID:jc7UtMnY
寝台急行「銀河」が最高。高いけどね
8 :
ななしやねん:2002/10/19(土) 21:27 ID:RQErG9ik
東京のホテル付きの個人ツアーは安いよ
9 :
ななしやねん:2002/10/20(日) 00:05 ID:60g5k9Ow
なんぼですか?
10 :
ななしやねん:2002/10/20(日) 00:21 ID:vFzoxxxM
1日1まんで飛行機乗り放題(国内どこでも)って、なかったっけ?
11 :
ななしやねん:2002/10/20(日) 01:03 ID:xZHP/GQM
>>10全日空が12月から毎月1日にやるけど、12月分は発売1時間ほどで
目ぼしいものは売切れだった。日航の合併に対する人寄せパンダ
みたいだね。
12 :
ななしやねん:2002/10/20(日) 04:25 ID:60g5k9Ow
冬に宮古・石垣島なんてええよね。
13 :
ななしやねん:2002/10/21(月) 16:04 ID:OpmWjABE
京都 17:16 近
↓急行 橿原神宮前 鉄
八木 18:18 18:25 株
↓区間快速急行 松阪 主
中川 19:40 19:48 優
↓急行 名古屋 待
桑名 20:44 21:05 券
↓普通 大垣 利
大垣 23:09 22:20 用
↓ムーンライトながら
東京 4:42
東京 23:43
↓ムーンライトながら
大垣 6:56 7:04 近
↓普通 桑名 鉄
桑名 8:20 8:52 株
↓急行 宇治山田 主
中川 9:45 10:03 優
↓快速急行 上本町 待
八木 11:12 11:30 券
↓急行 大和西大寺 利
西大寺 11:51 12:00 用
↓快速急行 京都
京都 12:32
14 :
ななしやねん:2002/10/21(月) 16:16 ID:wjNIMmLM
東京へ行く時は、サンライズの寝台列車に乗ります。逆は大阪通過
15 :
ななしやねん:2002/10/22(火) 05:51 ID:BSpZpLWY
>13の場合、近鉄の株主優待乗車券はいいとして、
大垣からながらよりも、名古屋から往復夜行バスのほうが安いのがある。
16 :
ななしやねん:2002/10/22(火) 13:59 ID:Y8UgdvC6
横浜まで夜行バス使って行きたいんだけど、どこので行ったらいいかなぁ?
17 :
ななしやねん:2002/10/23(水) 02:42 ID:ec5Inh7s
夜行バスで検索すれば道は開ける!
18 :
ななしやねん:2002/10/23(水) 02:44 ID:JFHATEgw
>>16
近鉄と相模鉄道のやつ。
阿部野橋から発車。
19 :
ななしやねん:2002/10/26(土) 19:51 ID:YemnT/No
ふと思うのだが
航空料金がどんどん安くなっているが、去年の同時多発テロが
それを加速している気がする。
新幹線を安くするには....
20 :
ななしやねん:2002/10/27(日) 06:43 ID:4Y3Q/1CM
コンドルは飛んでゆく
21 :
ななしやねん:2002/10/27(日) 09:03 ID:SWoolyUc
♪じーんせーらくありゃくーもあるさーなみだのあとにはにーじもでーるー♪
「助さん、格さん参りましょうか?」そして、うっかり八兵衛は食うことしか、
脳が無い。お銀の入浴シーンがあり、時間になると「この紋所に、目に入らぬか!!」
水戸黄門一行の諸国漫遊の旅は、まだまだ続く。
22 :
ななしやねん:2002/10/28(月) 18:19 ID:h/hiBjoY
まったくや。
23 :
ななしやねん:2002/10/28(月) 20:29 ID:D1LlrREY
休日限定ではあるが、
近鉄難波(近鉄)近鉄名古屋 新名古屋(名鉄)豊橋(JR東海道線)沼津(JR御殿場線)松田
新松田(小田急線)新宿
JR区間は休日乗り放題きっぷ(2600円)使用
私鉄区間は株主優待券使用すると安い。
24 :
ななしやねん:2002/10/29(火) 01:08 ID:3.StRDtA
最寄駅から乗り換えなし片道40分くらいで関空まで行けるので
飛行機を利用しています。
遠距離恋愛中なので、メイクが崩れないうちに会いたいしw
25 :
ななしやねん:2002/10/29(火) 16:45 ID:mLo96/y6
夜行バス乗っている人はかわいいと思う。
朝バスが、到着時、駅つくところを外から見てると一瞬修学旅行のバスかな?
と思う。(乗っている人をよく見ると違うのに気付く)
乗っている人が子供のように窓の外を眺めている姿を見るとかわいいと思った。
26 :
ななしやねん:2002/10/29(火) 19:41 ID:lOLyWEkM
近鉄の夜行バスに乗りたいんですけど、どうやってチケット買えばいいんですか?
当日ですか?前売りですか?
27 :
トライくん:2002/10/29(火) 19:52 ID:dqWURyVk
26さん、上六、難波、阿倍野などの近鉄サービスネット、近畿日本ツーリストやJTB
などの旅行代理店、近鉄バスの各営業所、上六の近鉄高速バスセンター(上六駅2階)、
あべの近鉄百貨店の旅行館に行くと売ってんで。
28 :
ななしやねん:2002/10/29(火) 19:59 ID:lOLyWEkM
>>2親切にありがとうございます。梅田にもありますか?
29 :
ななしやねん:2002/10/29(火) 20:00 ID:Wi5QAbBI
30 :
ななしやねん:2002/10/29(火) 22:56 ID:xAnMMdJg
大阪 08:58
‖ワイドビューしなの15号
長野 13:46 14:10
‖あさま554号
東京 16:00
大阪 08:58
‖ワイドビューしなの15号
松本 12:59 13:54
‖スーパあすさ8号
新宿 16:36 16:42
‖中央本線
東京 16:55
大阪
‖サンダーバード
金沢
‖はくたか
越後湯沢
‖あさひ
東京
31 :
ななしやねん:2002/11/03(日) 02:26 ID:yWY2xjRg
32 :
ななしやねん:2002/11/04(月) 16:21 ID:9wDe9XF6
WWFインターナショナルヘビー級王者
33 :
ななしやねん:2002/11/04(月) 18:03 ID:T3wZjXE6
新幹線のグリーン車が一番だな。金券屋で買ったら安いよ。
34 :
ななしやねん:2002/11/07(木) 22:32 ID:zcvdLxSE
35 :
ななしやねん:2002/11/08(金) 00:18 ID:.bPx3.xI
名古屋〜東京の私鉄があればなあと思う今日この頃です
やっぱり採算がとれないだろうな、静岡あたりで
36 :
半助:2002/11/10(日) 20:22 ID:FSI6AJFE
↑35
採算とれないというより、利用者側から見て、
それほど安くならないであろう(JRと同じぐらい)と予想され、
それほどメリットは無いように予想します。
37 :
半助:2002/11/10(日) 21:48 ID:FSI6AJFE
名古屋まで行くのに途中近鉄使っている人っています?
38 :
ななしやねん:2002/11/16(土) 10:33 ID:VqIjmlcg
東京行き夜行バスは近鉄がいいな。JRバスの2階建てはなんか窮屈
39 :
ななしやねん:2002/11/16(土) 19:52 ID:mDLYI6m.
【速報】難波の甲南チケットで夜行バス大阪〜東京
なんと「4300円」で発売。えらい安くなったな
ただし観光バスのシートだから
40 :
ななしやねん:2002/11/17(日) 20:11 ID:acFGcwoA
大阪〜東京の航空券で一番安いとこはどこ?
41 :
ななしやねん:2002/11/17(日) 20:55 ID:W/TATdMQ
バーゲンフェアかウルトラ割引。
ただし2ヶ月前に購入すること(w
42 :
ななしやねん:2002/11/18(月) 10:39 ID:Qa5l0SYE
<<39
それって、ディズニーツアーに便乗するバスでしょ?
43 :
ななしやねん:2002/11/22(金) 20:32 ID:2SJ8NvOM
むむっ!
44 :
ななしやねん:2002/11/22(金) 22:32 ID:HL1FLGOQ
東京ディズニーランド行きのバスって全国にあって
毎朝多くの人がディズニーランドに集まる
けどみんな寝起き状態で東京ディズニーランドに入園する
もし東京ディズニーランド近くに早朝銭湯があれば
けっこう利用するんじゃないかな
ディズニー本体に文句をいわれない程度の銭湯建設を希望
(関係ない話でスマソ)
45 :
ななしやねん:2002/11/25(月) 17:51 ID:0s2Nm9nA
>>44TDRオフィシャルホテルの大浴場を
早朝営業してくれたらいいのに…
シェラトンやミラコスタにあるはず。
46 :
ななしやねん:2002/11/25(月) 20:12 ID:sMlaEphM
>>45オフィシャルホテルだと下衆っぽくなるので
駄目だと思う
バスツアーのオプションで早朝営業の銭湯と契約すればいいと思う
仮眠もできるようにすればなお良し
旅行代理店の人がみていたら検討してください
47 :
ななしやねん:2002/11/26(火) 06:18 ID:rJOp414g
朝到着して、健康ランドで一休みのつもりでちょっと横になったら、
あまりに気持ちがよくて寝過ごして、気が付いたら夕方、
そのまま帰りの夜行バスで帰ってきたら、笑うしかない。
48 :
ななしやねん:2002/11/28(木) 00:43 ID:61WBJvMg
それはそれでいいんじゃない?
健康ランドにもう一泊して、次の日に行けば。
49 :
ななしやねん:2002/11/28(木) 01:10 ID:UzMiGrwI
>48
ワシも47読んでそう思った。
何でその日のうちに帰っちゃうの?もったいない。
もっとゆったりできるときに行けば良いのに。
朝(か昼)寝て夕方起きたなら次の日の朝まで夜遊びするか夜景を
楽しみながら深夜の散歩でもする、という手もある。
あぼーん
あぼーん
52 :
ななしやねん:2002/12/02(月) 21:28 ID:a4T2Tkn2
参勤交代の話でつか?
53 :
ななしやねん:2002/12/03(火) 22:17 ID:/lWO0LPo
青春18きっぷの期間が徐々に近づいてまいりました。
54 :
592:2002/12/11(水) 23:19 ID:Tt9r4Q36
いや〜関西って恐いね!
近所のおばちゃん信用できないし、祭りもロクに楽しめないよ!
55 :
ななしやねん:2002/12/11(水) 23:22 ID:D1LbnIIQ
>54
関西というより日本が恐いのだ。
日本は近所のおばちゃん信用できないし、祭りもロクに楽しめな
いところなのであった。
56 :
ななしやねん:2002/12/18(水) 01:53 ID:GyEyoht2
俺は暫く前までよく東京に行ったがそのときは
梅田〜池袋のじゃなくてわざわざ三ノ宮〜渋谷のにしたな。
梅田〜池袋線はバスの中にトイレあるのにトイレ休憩で朝4時頃叩き起こされるのが嫌だし
妙な客がよく居るから数回使って止めた。
三ノ宮〜渋谷線は車内トイレ完備でトイレ休憩も無いし比較的車内もユッタリしてて
神戸近辺の客とか多いせいかアホな客も居ないんで重宝したよ。
57 :
ちりめん問屋のご隠居:2002/12/18(水) 02:04 ID:iYyTPcy2
若いの。文明に頼らず歩きなされ。
そうすれば、何か見えてくるであろう。
かっかっか。
58 :
ななしやねん:2002/12/18(水) 04:39 ID:LXBVJtKk
誰か〜、大阪から東京、名神東名のレーダーに反応しないオービスの場所、覆面出現ポイントをおしえてちょ。
59 :
ななしやねん:2002/12/20(金) 13:29 ID:KsmfSZrk
にちゃんねるに詳しいスレがあったはず。
うちのナビはそれをインプットしてる。
60 :
ななしやねん:2002/12/20(金) 21:59 ID:sJfAXDYA
ほほう・・・
61 :
ななしやねん:2002/12/20(金) 22:13 ID:gP8AmEmg
北国へ列車で行く時は日本海経由だな。たとえ早くてもわざわざ東京は通りたくない。
62 :
豊中市民:2002/12/20(金) 22:17 ID:a.r9K2KQ
近鉄のカジュアルツインクル号は安いけどメチャクチャ窮屈ですた。
金のある人はその他の交通機関を使うべしであろう。
63 :
ななしやねん:2002/12/20(金) 22:28 ID:C15HWAMs
18きっぷ最強。
64 :
ななしやねん:2002/12/21(土) 02:30 ID:K6dNV3n.
65 :
ななしやねん:2002/12/22(日) 03:48 ID:Gt0VtlnE
4時間かかるならはやり青春18きっぷで各駅&快速かな。
10時間程度で着く。
66 :
ななしやねん:2002/12/22(日) 05:06 ID:Fo1tFQN2
67 :
ななしやねん:2002/12/26(木) 21:44 ID:vXomzjPI
類似重複スレ濫立につき誇示あげ
68 :
ななしやねん:2002/12/26(木) 22:50 ID:uL/ca5MI
>>622人がけ座席だろうから2人分払ったらあかんの?それでも安いんとちやう?
69 :
ななしやねん:2002/12/27(金) 02:08 ID:JLDo.VTY
>>68んなもんに\9600払うなら、普通の3列シートの単座の方が快適だ罠。
つーか、もうちょっと出して新幹線乗った方が・・・・・・・・・
あぼーん
71 :
ななしやねん:2002/12/28(土) 23:33 ID:AGN3G7yU
正月に親戚のところに行きます。
北九州市小倉区まで車で何`あるんでしょうか?
そこから博多までってどれくらいあるんですか?
72 :
ななしでんねん:2002/12/28(土) 23:51 ID:npwILkrA
>>71北九州市に「小倉区」という行政区はないですよ。
小倉北区か小倉南区のどちらかでしょ?
細かいことを言って申し訳ないが。
73 :
ななしやねん:2002/12/29(日) 09:42 ID:qsyLcMeo
74 :
ななしやねん:2003/01/03(金) 21:25 ID:38ePfopQ
75 :
ななしやねん:2003/01/11(土) 01:27 ID:4q103YHI
>>73のハイウェイナビゲーターには何故阪神高速環状線などが無いのだ?
76 :
ななしやねん:2003/01/11(土) 02:04 ID:t9ErE2ZE
阪高って高速道路扱いなん?
77 :
ななしやねん:2003/01/11(土) 02:18 ID:kvOouJVc
阪高は別公団だからだろ。
78 :
粟生団地:2003/01/13(月) 19:06 ID:2RTCVDxw
クリスマスに東京へ行きました。2ヶ月前からの予定だったので、
(紅白、初出場、最高視聴率のコンサートを見るため)
12月23日〜25日限定、JAS限定で、片道7250円(保険料込み)で行きました。
品川まで400円掛かるけど、楽で良かった。
79 :
ななしやねん:2003/01/13(月) 19:54 ID:0tVmixiQ
昔、長距離やってました。
堺〜春日部、オール高速でした。
思えばいい時代だったですね。
今、そんな無駄遣いは許されへんですよ。
80 :
ななしやねん:2003/01/13(月) 20:06 ID:yMDAjOJg
おいら東京に夜行バスで行く時、着いたらいつもその足で、
東京駅構内にある、東京クーアに入る。
ちょこっとだけ高めだけど、(2,000円くらい?)清潔だし、何より便利
それに八重洲バスターミナルで割引チケットも貰える。
81 :
ななしやねん:2003/01/27(月) 18:11 ID:uvrwz1Qg
5年前にバイクで北海道にツーリング
行きは青森まで一般道〜フェリー
そこから網走まで走って5日かかった・・・
帰路も有料道路を使わず15日間の旅でした。
寝袋はその時使ったきり押入れの中です。
82 :
ななしやねん:2003/01/27(月) 18:36 ID:r3Xstvwc
JALの特便割引+スーパーシート
関空までと羽田からの足代が痛いが、一番快適だと思う
83 :
ななしやねん:2003/02/06(木) 14:00 ID:Nx0zkeVc
ヒッチ
84 :
ななしやねん:2003/02/10(月) 08:33 ID:0YUQh9FY
去る岩石にきけ
85 :
ななしやねん:2003/02/13(木) 21:08 ID:shG6xs1s
新幹線か・・・。
大阪行くのに新幹線で行ったことはないな。
毎回、各駅か快速。なぜならいつも青春18きっぷ使って行くから。
正確には忘れたけど、10時間前後かけて行く。
夜行だけど全然眠れないときもある。
そういうときは一睡もしないで着いて観光するわけだから
結構疲れる。
こんな調子なら、時間に余裕あるわけだから、夜行じゃなく
昼間の方がいいのかも。まだ昼間ので行ったことないけど。
86 :
ななしやねん:2003/02/16(日) 23:26 ID:qiHnanEg
今度東京、横浜方面へ遊びに行くんだけど
なんとか予算を抑えてって思って探していたら
東海道昼特急発見。
これ、時間はかかっても安い!
しかも京都深草→東京江田なら往復割引8400円。
(時間は6時間10分、自宅→目的地も所要時間7時間強と計算してます)
自宅の場所と遊びに行く場所(横浜にも行く)の関係上
東京駅に行くより安くて早い。
横浜行きって夜行でもそんな便ないしこれだと昼間結構便あるし
どちらのバス停も最寄の鉄道まで徒歩10分。
東京のほうは渋谷まで20分、横浜まで27分
京都深草も自宅より大阪駅に出るより安くて早い。
3列シートは快適。
いいものを見つけた。
夜行にも乗ったことあるけど出る時間はいいとして
現地につく時間が早すぎ!
帰りも中途半端な時間でバス乗り場に向かわないといけないし
ってわけではじめて試します、昼特急。
新幹線は楽だけど値が張る、そして往復3万弱はする。(自宅→目的地)
急ぎのときは仕方ないけど
あぼーん
88 :
ななしやねん:2003/02/17(月) 05:15 ID:CdZU1NgM
往復8400円はいいなあ。
89 :
ななしやねん:2003/02/17(月) 12:31 ID:lmUM9zmc
>>86安いのはいいが、昼行便だと半日潰れるのがな……
あぼーん
91 :
ななしやねん:2003/02/22(土) 22:11 ID:xKBCVpa6
3月に夜行バスで東京へ行くんだけど、京阪沿線で夜行バスに乗れる所
はありませんか
92 :
ななしやねん:2003/02/23(日) 03:09 ID:Vrvm4zD6
93 :
ななしやねん:2003/02/27(木) 22:40 ID:IGyFZRD.
92>
さんくす
94 :
ななしやねん:2003/02/27(木) 23:42 ID:AFhTLfT.
大阪ー東京を車(高速無し)だったらどの道が良い?
95 :
ななしやねん:2003/02/28(金) 12:55 ID:gdkDxsO2
>>94阪名>R25>名阪国道(R25BP)>R1>名四国道(R23)>R1>R246もしくはR1
96 :
ななしやねん:2003/02/28(金) 12:58 ID:gdkDxsO2
×阪名>R25
○阪名>R24
でした。
97 :
ななしやねん:2003/02/28(金) 22:11 ID:TuKqmxUI
ありがとう。GWに行くけど何時間かかるかな?
98 :
ななしやねん:2003/03/01(土) 03:53 ID:RiX9UpYk
>>97自分の最速は横浜まで9時間。(大阪発が19時ぐらい、ノンストップ。)
深夜帯に渋滞地点(四日市〜名古屋、安城〜豊橋、磐田〜清水)等を一気に
抜けてしまうのがポイントか。 昼間に走ると軽く1.5倍は掛かるだろうなぁ。
普段は観光がてら飯食ったり温泉入ったりしながらモターモター走るから
15〜20時間ぐらいは掛けてんじゃないかな・・・・・
99 :
ななしやねん:2003/03/01(土) 21:52 ID:WG3EA3ao
>>98
渋滞地点とか全然しらなかったからありがとさんです。高速代高いからできるだけ下道で行ってみようと思います。
あぼーん
101 :
ななしやねん:2003/03/11(火) 00:39 ID:sk3B4dsk
箱根越えルートはタイムロス大
102 :
ななしやねん:2003/03/12(水) 02:00 ID:1eOyjGTY
>>101箱根新道つかえば沼津から小田原まで1時間掛からんが。
熱海や御殿場まわってくよりは早いと思われ。
103 :
ななしやねん:2003/03/17(月) 18:41 ID:JKpcR/Ms
104 :
ななしやねん:2003/03/18(火) 19:33 ID:OPED7JVM
池袋→天王寺、上野→京橋、日暮里→新今宮、
105 :
ななしやねん:2003/03/20(木) 21:59 ID:m/.IXEOc
用事があるから行く
大阪ー福岡間を格安で行くいい方法キボン!
107 :
ななしやねん:2003/03/23(日) 18:55 ID:lDTANiXg
東京駅か有楽町駅周辺で24時間営業の漫画喫茶あれば
教えてほしい。
池袋、新宿、渋谷とかいっぱいあるのに
なぜか、東京駅、有楽町駅にはないんだよね
108 :
ななしやねん:2003/03/23(日) 20:23 ID:f7/LkNPw
>>106JAL ANA 18000円
新幹線 14080円
夜行バス 10000円
ANA超割 10000円
JALバーゲンフェア 8000円
フェリー2等5900円+門司〜博多JR1430円=7330円
青春18きっぷ 2300円
109 :
ななしやねん:2003/03/23(日) 22:17 ID:rDI7IV1M
東京へは、新幹線よりも飛行機の方が、深夜早朝便だと安い。
名古屋へは、時間がかかるが、近鉄の方が新幹線よりお得。
大阪の南(堺以南)では、難波へ出て近鉄で名古屋に行くのと、
新大阪まで出て新幹線で名古屋に行くのでは、時間では30分ぐらい
変わるが、30分なんぞ喫茶店でコーヒーでも飲めば、あっという間の
時間です。それで、1200円程料金が変わります。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
大阪⇔長野市の一番安い方法を教えて下さい。
114 :
ななしやねん:2003/03/24(月) 18:31 ID:1TK4g83k
徒歩
115 :
113:2003/03/24(月) 18:34 ID:0VQWBtDU
>>114なるほど、ありがとう。・・・って(TT)
116 :
ななしやねん:2003/03/24(月) 21:00 ID:aV8QFEeM
>>107東京駅周辺は多分無いと思う。サウナ、牛丼屋ならあるけど。
有楽町駅周辺も厳しそう。
あの辺オフィス街だからなあ。
117 :
86:2003/03/29(土) 23:54 ID:9u6QCNgw
東海道昼特急試しました!
渋滞ってものをJRバスは考慮しないことが判明
(こんなこと、誰だって考えたらわかるっつーに)
確かに道路状況等で延着する場合もありますって書いてるけど。
俺の乗った分は京都→滋賀で自然渋滞
名古屋近辺よりかなりの距離ずーっと工事渋滞
厚木→事故渋滞
ってわけで延着5時間強でした!
帰りも名古屋近辺及び京都にて、自然、及び事故等で渋滞
延着2時間。
ってわけでめちゃくちゃ時間に余裕のある人には安いので
お勧めできますがその日一日潰れると困る人には
絶対新幹線か飛行機で行って下さい。
とりあえず京都、名古屋、厚木→東京にて必ずどこかで
渋滞にはまると見て問題ないでしょう。
へたしたら、三箇所とも。プラス静岡、清水なんかでも要注意。
とりあえずバスの運行表で判断しちゃいけません。
118 :
ななしやねん:2003/03/31(月) 23:57 ID:YiPXzd2w
>>117> 渋滞ってものをJRバスは考慮しないことが判明
あたりまえだっつーの。
安いのだからそれなりに制約がつくことを「正しく」
理解しないとな。
どこでもドア〜
あぼーん
121 :
ななしやねん:2003/04/05(土) 15:48 ID:6n0EV0rI
大阪から徳島に行くのに、徳島駅に朝9時までに到着する方法ありませんでしょうか?
122 :
ななしやねん:2003/04/05(土) 18:23 ID:vaZsYwDA
>121
梅田→三宮(電車)
阪神三宮駅Am6:35発→徳島駅前Am8:20着(高速バス)でどうでしょうか?
(2001年8月11日現在の時刻参照)
123 :
ななしやねん:2003/04/05(土) 19:25 ID:ZT9nALkQ
ムーンライトながら最強!指定席並んで2つ買って、横になって爆睡。
気がつけば東京のナイスプラン。
124 :
ななしやねん:2003/04/05(土) 19:28 ID:ZT9nALkQ
ちなみに帰りは通用しない。指定席の区間が短い。
西行きは浜松か静岡あたりでえらく長く止まってるから嫌い。
125 :
ななしやねん:2003/04/05(土) 19:48 ID:ejzSQRlc
>122
ありがとう!よかった〜!感謝しま〜す!
126 :
122:2003/04/05(土) 19:57 ID:vaZsYwDA
ちなみに、大阪→徳島のバスの朝一番のはAm9:30着なんですよね。
127 :
ななしやねん:2003/04/05(土) 20:10 ID:ejzSQRlc
はい、三宮からのは神姫バスで高速舞子からでも乗れるそうです。
ありがとうございました。
あぼーん
129 :
ななしやねん:2003/04/18(金) 13:12 ID:eQZ5Wqp6
いまいち金券ショップの新幹線チケットのことがわかりません。
日付とかどうなってるのでしょうか?買ってJRに予約をしないといけないのでしょうか?
それともチケットごとに日付が決まってるのでしょうか?
金券ショップで買ったチケを窓口に持って行って
座席指定してもらえばいい
ひかりならそのままで自由席にも乗れる
あぼーん
132 :
ななしやねん:2003/05/01(木) 22:07 ID:vpG.LgoU
深夜新幹線はできないものか
新大阪12時発⇒し
133 :
ななしやねん:2003/05/01(木) 22:09 ID:vpG.LgoU
>>132(訂正)
深夜新幹線はできないものか
新大阪0時発⇒東京6時着
134 :
ななしやねん:2003/05/03(土) 07:27 ID:Ge/3Cn/c
意外とイイアイデアかもしれないね。
ホテル代浮くし、快速ながらよりもシートやレールはいいし。
135 :
ななしです:2003/05/03(土) 08:10 ID:TahhgUGI
おまえら何で標準語で書き込むの?
136 :
ななしやねん:2003/05/04(日) 10:40 ID:4YoTTVAY
>>132-134
新幹線ではないが、在来線の夜行寝台サンライズ出雲・サンライズ瀬戸に
ノビノビ座席っていう寝台料金不要の座席(というよりフェリーの2等みたいな
座敷?一応パーティションはある。 )があるぞ。
あぼーん
138 :
ななしやねん:2003/05/08(木) 07:51 ID:KzYc/lZI
139 :
ななしやねん:2003/05/11(日) 16:35 ID:6StP/G3o
140 :
ななしやねん:2003/05/11(日) 19:23 ID:94e58kzE
↑↑↑
なんか胡散臭いわ
新規からで、しかもYahooを介さへんし
Suica、ネコババされるんと違う?
141 :
東京都名無区:2003/05/17(土) 20:07 ID:Ld.qFKoo
大阪人は気持ち悪い話し方だから東京に来るな!
行きたくても、金が無い!
143 :
ななしやねん:2003/05/17(土) 22:44 ID:c3.hUvTQ
夜行バスは何かDQN多くない。やっぱ安いからかな
しかし車内で車内でべらべら喋るDQNはうざかった
144 :
誰やねん:2003/05/30(金) 21:08 ID:yo0/UP8M
新幹線がまたーりしていいよ
自由席は地獄だけど
145 :
東京都名無区:2003/05/31(土) 19:42 ID:QQED43zE
大阪人は気持ち悪い話し方だから東京に来るな!
あぼーん
147 :
ななしやねん:2003/06/05(木) 01:51 ID:hsmiUR7A
148 :
ななしやねん:2003/06/05(木) 01:56 ID:hsmiUR7A
149 :
ななしやねん:2003/06/05(木) 18:08 ID:leM/htTg
青春ドリームって2列2列だから座り心地が悪いし
椅子もそんなに倒れない
5000円だからしゃないけどな
150 :
天下茶屋 ◆0T9qBrlea2:2003/06/27(金) 22:13:24 ID:AP0gfn0E
今年の夏の臨時列車は
ムーンライトながらの臨時が運行するよ
全車指定だし青春18切符で余裕でいける
車両は房総半島のちょっとボロイ特急だけど
151 :
名無し:2003/07/08(火) 00:37:24 ID:FjqGwqIY
青春18切符で東京へ
8時間はかかるけど
2300円でいけるよ
152 :
ななしやねん:2003/07/14(月) 22:59:18 ID:P1wD4bK.
夜行バスで東京に降りたら築地に行ったらいいよ
朝から新鮮な魚が食べれるから
153 :
ななしやねん:2003/07/31(木) 20:20:49 ID:Y5PrfBRU
電動パッソルで行け