★大阪の都心部(梅田・難波など)はショボイのか否か?★
1 :
ななしやねん:
いかがでしょう?
俺はショボくはないと思う。
対して「1 名前: ななしやねん 投稿日: 2002/07/07(日) 13:42
ID:YlzZnv7」はショボい気がしないでもないそうな。
自分のこの気持ちはなぜなのかを問うているスレも出てきた。
(アドレスは書かない。)
一時的な気持ちの問題であろうことを教えてあげたい気もする。
2 :
ななしやねん:2002/07/18(木) 01:39 ID:ogCEXfmU
2da
3 :
ななしやねん:2002/07/18(木) 01:45 ID:p24Z8ML.
いかがでしょう?
4 :
ななしやねん:2002/07/18(木) 11:41 ID:Px4x7tE6
>>1何処のスレッドでの話か書いてもらわんと答えようが無い。
5 :
ななしやねん:2002/07/18(木) 17:18 ID:VOewiMjQ
>4
議題の大阪の都心部(梅田・難波など)はショボイのか否か、の
レスだけで良い。
「大阪の大都市(梅田・難波など)はなぜショボイのか!?
東京とか神奈川とかに比べるとなんかショボイ気がするのはなぜだろう?」
1:ショボイ→2:そんな気がする、東京か神奈川に比べると
→3:そんな気がするのはなぜか?
ということで3から始まっちゃっているので1から始めようということ。
で、いかが?
6 :
ななしやねん:2002/07/19(金) 03:17 ID:RKJnaWPU
大阪はショボくは無い、むしろその反対だが
大阪にいると目がショボショボしてくる。
7 :
巨大都市大阪:2002/07/19(金) 03:18 ID:S4YRPR2.
8 :
ななしやねん:2002/07/19(金) 03:21 ID:RKJnaWPU
死にたいぐらいに憧れた水の都・大大阪〜♪
9 :
ななしやねん:2002/07/19(金) 03:31 ID:zQ20fqtU
おお、思ったより美しい写真ばかりだね
大阪の街並みって個人的には綺麗で好き
10 :
ななしやねん:2002/07/19(金) 03:57 ID:VVJcHtbM
11 :
ななしやねん:2002/07/19(金) 04:02 ID:Ff8QzkVA
12 :
ななしやねん:2002/07/19(金) 04:13 ID:RKJnaWPU
13 :
奈良線利用者:2002/07/19(金) 04:22 ID:Utr6BIL6
石切から見る夜景は綺麗だよ。
14 :
巨大都市大阪:2002/07/19(金) 04:34 ID:S4YRPR2.
15 :
ななしやねん:2002/07/19(金) 04:39 ID:idmMEEno
>>10実際歩いてても綺麗じゃない?御堂筋とか中之島辺りとか
そんなに悲観するような街ではないと思うが
16 :
ななしやねん:2002/07/19(金) 05:03 ID:IDPgIS3A
梅田はショボくないけど、難波はちょっとショボイかな。
高島屋しかないし。
メインが、あの南海電車だからね、仕方ないか。
関空が出来て、南海難波もチョットだけマシになったような。
でも、灰色の南海電車どうにかしてほしい。
17 :
ななしやねん:2002/07/19(金) 09:56 ID:S4YRPR2.
18 :
ななしやねん:2002/07/19(金) 13:37 ID:bHEJKxOQ
ってかキタとミナミってことじゃないの?
19 :
ななしやねん:2002/07/19(金) 20:46 ID:eXFDdZGQ
南海といえば・・・南海の黒豹
20 :
ななしやねん:2002/07/19(金) 22:18 ID:9DP/ySgE
イメージ戦略に失敗してる点がショボイんじゃないかなぁ。
”街”の話ではないけど、大阪の企業が続々と東京に逃げ出してるのは、
かなり問題かと。(まぁ、元々繁華街には本社なんて無いけど、
広義の大阪ということで勘弁)
前々から主張してるけど、私の感覚では国際イメージでは京都 > 大阪
だと思う。外国って言っても色々あるけど、観光に来れるような金持ち国家は
日本の伝統文化とか好きそうだから、歴史的イメージの強い京都はポイント高い。
大阪だって難波宮・四天王寺周辺・住吉大社や市外では河内・泉州一帯に広がる天皇陵等など
遺跡はもりだくさんだと思うんだけど、全然アピールして無いし…
大阪は東京に対抗できる数少ない都市だと思うんだけど、外から見たら
東京の縮小コピーに見えてるんじゃないかな。国内で張り合っても、東京に
メディアも経済も政治も全部握られてるんだから、どうしようもないと思う。
何とか独自の外交というか、海外戦略で切り開く道を考えていきたい…
21 :
ななしやねん:2002/07/19(金) 22:25 ID:ObWiFgTc
絶対的にはショボイはずはないが、相対的というか、全て東京中心の
価値判断ではどうしてもしょぼくなってしまうわなあ。
>>20の言うとおり、トーキョー、キョート、ヒロシマなどはそれ自体
の「ブランド」だが、縮小コピーであるオーサカは今のところ強烈な
売り物がない。何とか「直接」世界にアピールせんと・・。
22 :
ななしやねん:2002/07/19(金) 23:17 ID:PEvxuJXs
>縮小コピーである
ということはないと思う。そんなこと言い出したら日本の都市は皆そういうことになるぞ
外から来る人にとっては、別の物があれば別の都市だよ
まあ大阪人の意識がそういう物であれば、そうなっていくかもしれないけど
関西は歴史的にも深いものを持ってるんだから、アピール次第だね
ただ、情報発信は全部東京からだし、国際的な認知度は低いよね(全く名前が知られてない)
まずは大阪の名前をアピールしていくべきだろうな
23 :
ななしやねん:2002/07/20(土) 03:01 ID:RjOZqJjI
power up osaka
24 :
ななしやねん:2002/07/20(土) 05:43 ID:Cz6zs2gg
大阪人の気質の問題かと思います。
大阪は、土着の人が多いから気取らない。
東京とかは外から入って来てる人間が多くいから東京人になろうとしてて
それを利用してるヤツがいるんやないかな?
って自分で書きながらも東京人ってなんじゃい!(笑)
ショボイという見方は物の本質を欠いてると思うな。
25 :
ななしやねん:2002/07/25(木) 00:55 ID:v4UKwTEw
JR難波は関西線です。
東側は京橋〜大阪間が依然混雑している。
東西線北新地じゃあビジネスマン以外は遠すぎるんだよな。