阪神高速スレ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ループ
阪神高速についての不満、要望などなんでも書き込みましょう!
2ななしやねん:2002/07/13(土) 10:50 ID:a3OBcqXE
神戸線から松原線に入るにはどうしたらいいんですか?
3ななしやねん:2002/07/13(土) 11:46 ID:gFjU4ZCo
>>2
環状線に合流したら、最左車線に移動して
あとは道なり。

つーか迷いようがないと思われ。
4ななしやねん:2002/07/13(土) 12:24 ID:n/Cr2bX.
>>2
分からなければとにかく環状線を何周もしろ!
5ななしやねん:2002/07/13(土) 17:01 ID:e6KpnHpc
一生周ってろ
6ななしやねん:2002/07/13(土) 17:02 ID:B8VDlAi.
いったん松原線にそれてもまた環状線に戻れるヨ!
とにかくぐるんぐるん回ろう!!!
7ななしやねん:2002/07/13(土) 17:49 ID:qnE3QNpk

「ハンコウ」って略すよなぁ?

 オレの周りだけかえ?(w
8ななしやねん:2002/07/13(土) 19:17 ID:GsHOWAhQ
守口線から堺線に逝くにはどうしたらいいですか?
昨日から回っているのでガソリンがなくなるので
どなたかお願いします。
9ななしやねん:2002/07/13(土) 22:05 ID:9.PSHTTo
湾岸線・神戸線から守口線に入る時のあの無駄な一周はなんとかならんのか!
乗り継ぎしようもんなら一般道が渋滞でもっと時間がかかる。
でも、下手に合流地点を作ると大渋滞起きそうだしなあ・・・
10交通機動隊:2002/07/13(土) 22:12 ID:MHzu/WrE
昔は 用もないのに 阪神入って走ったわ。土曜日の夜なんか 上ったら○暴車で
渋滞してて走られへんかった思い出もチラリ。
11ななしやねん:2002/07/14(日) 00:30 ID:mqVWlTzc
最近渋滞表示が減ってきたような気がするんやけど、やっぱり不況のせいかな?
12ななしやねん:2002/07/14(日) 00:50 ID://A01GHk
2ちゃん 運輸交通板 阪神高速スレ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/traf/999590500/l50
13ぽとんちゃん:2002/07/16(火) 20:55 ID:nh8NsM7M
対向車線から石飛んできてガラス割れた、防護網はってくでさい。防護網はれーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー、金要るないのにかねいるいるいる
14ななしやねん:2002/07/18(木) 21:08 ID:lBarmuzA
OKRC
15ななしやねん:2002/07/18(木) 21:18 ID:Fdl8Hmtw
>>9
 あ、いえてる。
 あと、神戸線から入って、東大阪線の法円坂の出口、出にくい
16ななしやねん:2002/07/20(土) 09:08 ID:.CpqXQ0Y
大阪阪神高速環状線部隊
NO GOOD RACING
よろしく!
17ななしやねん:2002/07/20(土) 10:57 ID:3LzRlaHw
終点近くにある入り口は何のためにあるのだろう?
数キロのために¥700出す人が1日に何人いるのだろう?

ETCうっとい。
間違えて突っ込みそうになるぞ。
18ななしやねん:2002/07/20(土) 11:04 ID:m.EaoFbw
>>17
終点近くの入り口って将来延伸したときのためじゃないの?
どこの入り口かわからんのではっきりは言えないけど。
19童子:2002/07/20(土) 13:17 ID:q.Zaw5Jc
この前大型トラック、同士のトラブルで、途中で強制停止させて、とび口で窓叩き割って、怒ってるのんがいてた、変な追い越しやめとこ、とび口で頭割られるで、
20ななしやねん:2002/07/20(土) 13:46 ID:s0Mqnbe2
ショートカットルートが覚えにくくて
外周を大回り
21ななしやねん:2002/07/20(土) 19:07 ID:U2oMob9c
>>19
本線上で?


ネタ?
22ななしやねん:2002/07/20(土) 19:08 ID:GpJzTiq.
阪神高速って何キロからオービス光るの?
23ななしやねん:2002/07/20(土) 19:36 ID:rIhRsBBk
すいません、神戸線から勝浦の温泉へ行くにはどう行ったらいいんでしょうか?
24ななしやねん:2002/07/20(土) 19:48 ID:m7Iy4Q.A
>>21
しつこい煽りに切れて、本線上に停車した奴
見たことあるよ。
煽ってた奴はちょっとバックして、左車線から逃げたけど。

俺は2台のトラックで連なって(俺は後ろ)走っていて、
先の方で止まったなー、なんだろなーって思ってたら、
(煽ってた奴が)いきなり左車線に飛び出してきて、
前を走ってきたうちのトラックの横っ腹に突っ込みそうになってた。

松原線が環状に合流する直前の左カーブで。
25ななしやねん:2002/07/20(土) 19:57 ID:y/YGEQH.
>>23
神戸線から東大阪線経由、阪和道、海南道路などで終点の御坊迄。
あとは42号線(?だったかな?)で延々串本、勝浦まで。
三重ルートは?行ったことないんで知らない。
26ななしやねん:2002/07/20(土) 22:28 ID:uSw3v.d2
西大阪線で金取るの、いい加減にやめれ
43号線の渋滞を引き起こしてるだけなんだよ
27ななしやねん:2002/07/20(土) 22:32 ID:Bu1xnoyg
>22
95岐路から設定されている路線あり。
阪神の場合光るだけのカメラも多数存在するのでどっきりカメラにご用心。
28ななしやねん:2002/07/20(土) 22:49 ID:g98fG9.I
元 ON LOOP LUNNER
29ななしやねん:2002/07/20(土) 22:50 ID:90KL4ZoU
>25
ありがとうございます。
30ななしやねん:2002/07/20(土) 22:51 ID:Bu1xnoyg
おれっちは元名古屋のリング族。
でも、今は大阪人(藁
31ななしやねん:2002/07/20(土) 23:03 ID:VsnB987Y
>27
まっ、まじで!!!今迄120キロ以下なら絶対光らんっておもとった。(汗

乗り継ぎのシステムややこしい!
ってか、明石方面から帰ってくる時、(神戸線で)
阿波座先頭に15キロ渋滞って表示見て、
京橋⇒湾岸線に乗り換えようとしたら、降りるとこで券くれへん!
湾岸線の料金所で事情説明したら、「須磨の料金所でもらってないと・・・」
って、渋滞情報見て臨機応変に対処させるんが目的やろうに、
ンなこと言うな!急な事故渋滞とか対応でけへんやんけ!
マッ、結局湾岸線も混でんだけど・・・ネ(そういう時は皆考えるのは一緒)

煽ってくる車なんか虫してるけど、追越し車線をちんたら(制限速度の60キロ程度で!)
走ってるタクシーとかドカチントラックはむかつく!
32ななしやねん:2002/07/20(土) 23:24 ID:McKq8uOs
>>31
ま、「乗り継ぐ予定がなくても」
須磨で乗り継ぎ券、もらっとけっちゅうことやね。
33ななしやねん:2002/07/20(土) 23:34 ID:PdWZEoQI
>32
せやねー!これからそうするわ!
ところで柳原から乗るときはどうすんの?
いきなりカネ払う時にもうとくのか・・・?
じゃあ神戸線乗んなって感じやけど(羽裸
34ななしやねん:2002/07/20(土) 23:37 ID:ag1UWfxw
神戸線の神戸方面行き車線(尼崎付近だったかな?)の頭上の箱は
4台中1台は空き箱、2ヶ所ともゆっくり走ってよく見てみよう。
中身入ってるのは設定120`以上らしい。
35ななしやねん:2002/07/23(火) 11:50 ID:ViHLNS6E
>>31
「痛快!エブリディ」でも乗り継ぎ券ネタやってた。
前までは神戸線の摩耶?出口付近に乗り継ぎ券発券場があったのに
本線が渋滞するからって撤去したらしい。
本線渋滞も困るけど、利便性を考えたらねぇ・・・
36ななしやねん:2002/07/23(火) 11:55 ID:i0a4Xtfw
>>34
120km以上で光る?全然騒音防止の意味ないやんけ。
37ななしやねん:2002/07/24(水) 14:08 ID:l4CZNur6
>31
そういやあ、おんなじ事を痛快エブリデイの怒り主のコーナーでやってたよ。
なんか乗り口の領収証があれば許してくれるらしいよ。
38ななしやねん:2002/07/31(水) 03:06 ID:/KaRsWl.
>>34
松原腺も120キロ以下ならオービス写らないかな?
39ななしやねん:2002/07/31(水) 09:17 ID:Vuld3lkA
>>38
夜間限定でも50km制限の区間だったら
危ないんじゃないの?>120km=70kmOverだよ。

昼夜で反応速度の切替までは、してないかな。
40ななしやねん:2002/07/31(水) 10:21 ID:3yQ9rrts
湊町が移動してスピードがあがったね。
41ななしやねん:2002/07/31(水) 13:52 ID:C.fhskqY
>>40
湊町の合流、合流車線短くてカーブだからちょっと怖いね。
42ななしやねん:2002/07/31(水) 15:02 ID:RQ5uYANM
神戸線、祝日でちょっと流れが速かったかも知れないが、普通に走ってたら
覆面に捕まった。90キロちょっと出てたらしいけど、みんな同じくらいで
流れてるのに、制限速度は60キロだから、反則金25000円は痛かった。。

普段もそうだけど、大切な家族を乗せてそんな無茶な運転をした覚えはない
のになあ、、警官もノルマに追われてたんかな。(怒)
43ななしやねん:2002/07/31(水) 17:16 ID:dS67d6Io
>>42
よくその倍ぐらいの速度出してるけど
一度も捕まったことないよ。。
ご愁傷様。。。
44ななしやねん:2002/07/31(水) 18:13 ID:Vuld3lkA
>>41
同意。

堺から来て、左カーブ途中で、チンタラ加速してくるミニバンがいてビビッた。
右車線も一杯でよけられんし、後続も来てるから強くブレーキ踏めんし。

カーブ途中だったが、フル加速したよ。
45ななしやねん:2002/07/31(水) 18:18 ID:EVm/wH6M
西大阪線の料金を100円に汁!
46ななしやねん:2002/07/31(水) 22:03 ID:YWgl7bKc
首都高が近い将来値上げされるらしい。
(700円 → 800円)
阪神高速も覚悟した方がいい。
47ななしやねん:2002/08/01(木) 15:41 ID:lOZEZ7CU
ムダな補修工事や人員を整理したら、今の半額に出来るはずなのに、それをやろうとしない。
48ななしやねん:2002/08/01(木) 17:31 ID:pEKj3qbU
ETC専用レーン増えてきたね
49ななしやねん:2002/08/01(木) 18:55 ID:OBdSIQyU
俺はチケット派。
金券ショップで550円。
ETCと違って上限なし。
50ななしやねん:2002/08/05(月) 16:31 ID:gAsF8nbk
トイレを作って欲しいな。
51ななしやねん:2002/08/05(月) 16:33 ID:q1/eu9qY
>>46
昔は首都高よりは安いなんて言ってたのに、なんで一緒にせなあかんのやろうな。
そういえば昔距離の短い名古屋高速が阪神より高い首都高と同じ値段だった・・。
52ななしやねん:2002/08/05(月) 17:49 ID:cS7jchj6
軽は500円にしなさい
53ななしやねん:2002/08/05(月) 18:34 ID:9HngQxag
すいません。今度大阪に二ヶ月ほど行くことになったんです。
で、車で行きたいのですが駐車場は短期の契約はできないようなのですが、
何かいい方法はないでしょうか?

田舎のほうでも大阪・神戸なら良いので止める場所ってないですかね?
5453:2002/08/05(月) 18:35 ID:9HngQxag
質問すれがあったのでそっちに書き込んだほうがよさそうですね。
失礼しました。
55ななしやねん:2002/08/06(火) 01:03 ID:BklcZFmU
>>17
区間によっては特定料金になってる。700円も払わなくてよい。
56ななしやねん:2002/08/06(火) 01:34 ID:0JLLbStU
おいら松原線で97キロで「パシャ!」夜間50キロなんで
47キロオ−バ−で7万円。120キロ神話はあてにしない方がいいよ
57元バイト:2002/08/06(火) 01:51 ID:R94dFrkA
冬の凍結の恐れのある夜、通行止め時に備えて豊中と守口の基地に
大量のバイトが投入される。確か夜8時から翌朝8時まで待機して
1万5千円くらいくれた。待機してる間、風呂(めっちゃデカイ)入るもよし。
麻雀するもよし。寝るもよし。まぁとにかくその場におるだけでカネになる。
もし出動(通行止め時の入り口封鎖)になれば1日で3万くらいくれた。
そんな奴ら20〜30人をワンシーズン10数回雇ってる道路公団(正式には下請け)
そりゃ―通行料金700円とらんとやってられんやろーなぁ。
58ななしやねん:2002/08/06(火) 09:26 ID:AxjM1HpU
阪神高速は高速自動車道ではなく有料道路扱いなので、速度違反は厳しいぞ。
59ななしやねん:2002/08/06(火) 10:22 ID:ucFpdW3Q
3号神戸線の武庫川〜海老名の5連チャンは
110ぐらいで通り過ぎても光る気配すらないよな。
60ななしやねん:2002/08/06(火) 14:41 ID:nUegoD4A
>>59
武庫川〜海老名って、何kmあると思ってるの?(w
61ななしやねん:2002/08/06(火) 22:32 ID:lt3JOs.E
>>19
湾岸線の3車線の真ん中で殴りあいをしてる
オサーン2人。もう少しで轢きそうになった。
62ななしやねん:2002/08/07(水) 00:37 ID:k3e.kLlM
>56
正月とか帰省シーズンはやばい
俺は名阪国道大阪行きの、福住にある下り坂手前のヤツでやられた。
普段はお魚積んだトラックとか120Kmくらでガンガン行ってるから
おれも120Kmで飛ばしてたんだよ。
そしたら、・・・周りが一瞬お昼間みたく明るくなっちゃたよ。
まぁ、出頭通知こなかったから助かったけどね。

あっ!阪神高速ネタだったか・・・

全線100KmでOKじゃないの?松原線も神戸線もおれは100Kmでいっちゃうけどな
63ななしやねん:2002/08/07(水) 00:41 ID:.uuMasBk
>>60
かなーり(w
64ななしやねん:2002/08/07(水) 01:15 ID:0JrPInTI
>>61
そういう奴は、轢いてもらってOKですよ。
65ななしやねん:2002/08/07(水) 19:32 ID:f/GJbuQ.
>62
ほんと運が悪かったと言うか・・・2台で走ってたんやけど、もう1台は
撮られなかった。おいらより速度出してるヤツは撮られなかったんだけどね。
設定速度にビンゴだったのかな?場所は駒川出口の手前のカメラなり
66ななしやねん:2002/08/13(火) 04:59 ID:r3pZXH6.
今でも環状線の夜中は走り屋が走ってるの?
67ななしやねん:2002/08/15(木) 01:25 ID:xr2pCwu2
バイク乗ってる友達が神戸線でオービス連続で光らせて遊んでたなぁ。
たぶん、200キロ以上。
68ななしやねん:2002/08/15(木) 01:27 ID:sDira21g
↑通報しますた(w
69マーブル君 ◆4HozSOV2:2002/08/15(木) 02:43 ID:Ormf6SkM
阪神高速乗るトキ、回数券のフリして、コンビニの領収書を渡して、進入してるのは、
オレだけ??
オサーンは、一応、大声で、呼び止めるケド、追ってこないし・・・
70ななしやねん:2002/08/15(木) 02:48 ID:NEOEDMNE
>>69
通行車は全部写真を撮られてるから
後で請求がくるはずだよ
71マーブル君 ◆4HozSOV2:2002/08/15(木) 23:25 ID:FF30T0HQ
請求は、来ません。もう、何年も、同じコトしてますから・・・
また、万が一、来たとしても、実際に人が請求に来なければ、全く、払う必要なし。
72うえ〜ん(泣:2002/08/15(木) 23:33 ID:Kkl6zO.w
今さっき、洗濯したズボンのポケットから回数券が出てきた。
ちゃんと原型はとどめているけど、端がギザギザになってしまった・・・・
こんな回数券でも使えるのかなぁ?
73ななしやねん:2002/08/15(木) 23:34 ID:89R4DO6M
マーブル君、時効間近に気をつけな。
74ななしやねん:2002/08/15(木) 23:45 ID:owxO9BU.
>73 バカ自慢か?
75マーブル君 ◆4HozSOV2:2002/08/17(土) 02:10 ID:29MU5TLo
>73
ヲイヲイ、道路公団へカネ払わなくても、警察とは、無関係なんですぅ。
不払いでの走行でも、警察は、関与できません。ましてや、時効って・・・
フフフッ
76ななしやねん:2002/08/17(土) 03:33 ID:74Y2UTpw
高速道路の話じゃないんだけど、俺は千葉県の人間なのね。
それで昨日はじめて車で大阪と神戸のほうに行ったの。
俺の勝手なイメージなんだけど関西人ってせかせかして
一般道でもかっ飛ばしててすぐに煽ってくるイメージがあったんだけど
そうじゃなかった。
みんなマターリしてんのね。かっ飛ばしてるやつなんか、ほとんどいなかった。
ベンツでさえもゆっくり走ってた。俺のほうが車の流れが遅くてちょっとイラついた
関西のほうがじつは運転のマナーがよさそうだ。
結構入れてくれたり県外ナンバーだからって煽ってくるやつもいなかった。
日本で一番運転が荒いのは絶対神奈川だな。神奈川は糞。
関西マンセー。めっちゃってほんとに言ってるひとがいて感動した。
77ななしやんねん:2002/08/17(土) 07:41 ID:U.0r3kME
あおると強制停止されて、とび口で頭かちわられるので、マナーを守って走ります。
以前堺からきて湊町の急カーブのとこで、なぜか車が横向けに止まってたことあったよ、あれが夜だったら、つっこんでしまってたな。
阪神高速は普通自動車道ですと言う看板をたててください。それから・・・・明日にしよう
78ななしやねん:2002/08/17(土) 09:13 ID:o/OTN016
>>76
ただし、タクシーは煽ってくるよ。
79ななしやねん:2002/08/17(土) 09:17 ID:swFQUeeY
>>77
気になるやん!今日で良いよ。
80ななしやねん:2002/08/20(火) 14:21 ID:j0/P1sD.
「阪神」高速と言うくらいやねんから、
神戸まで含めて均一700円にしろ!! 
だったらまだ利用価値はある。
松原〜池田まだ乗ったときは少しだけ
得した気分になるけど・・・。
81ななしやねん:2002/08/22(木) 09:37 ID:/AJDuXFg
>76
禿同。
神奈川ナンバーには近づきたきない。
関東近郊ナンバー > 川崎 >>>>>>>>>>>>>>> 横浜 > 相模

スレ違いスマソ
82ななしやねん:2002/08/22(木) 10:43 ID:JvIDY2Zw
>>81
なんで相模びいきなのか分からん。
83ななしやねん:2002/08/23(金) 18:04 ID:T.nSCDEc
大和川線工事凍結
84ななしやねん:2002/08/29(木) 03:34 ID:gDbnAS3Y
スモウナンバー…ダサッ!
85ななしやねん:2002/09/16(月) 03:40 ID:wi.Biqzo
クレジットカード使えるようにしてくれ。
第二神明では100円区間でもクレジットカード使ってる。700円なら
使えて当然と思うけどな。ETCよりも公団も通行車も安くつくしね。
86ななしやねん:2002/09/16(月) 05:13 ID:nT/d2eOM
スモウって 相模(さがみ)のこと?
確かに相撲と似てるけど・・・
87ななしやねん:2002/09/16(月) 15:00 ID:R3VU/zCM
12号守口線と環状線合流口で事故(・∀・)ハケーン!

乗用車の凹み具合と運転手の風貌からして、神戸の金髪若造がDQN運転もしくは安全確認怠った模様
乗用車の助手席に大きな凹みと前輪大破。
推測するに環状線側から神戸ナンバーの若造が侵入し、
守口線側のトラックに気付かず、もしくは強引な割り込みを行ったように思えます。
現場は事故多発付近なので、運転される方は十分な注意を払ってください。

大切なのは『譲り合いの心と十分な安全意識』、
特に環状線は車の戦場ですからね
88ななしやねん:2002/09/16(月) 15:07 ID:R3VU/zCM
ちなみに2chしてるっぽかった青年だったな
89ななしやねん:2002/09/17(火) 03:11 ID:N2lfAgkM
それで混んでたんか。『高麗橋−南森町 事故渋滞』って出てたが、現場に行くと跡形もなし。
まあ撤去された後だろうけど。

それより、新御堂筋沿いに新線を作って欲しい。千里中央から環状線に行くために空港か守口まで行くってのは効率が悪い。
新御堂筋も空いているなら良いんだけど、深夜〜早朝ぐらいでしょ。日中に南森町まで行くのは大変。朝なんか事故ると1時間はザラだし。
千中から一発で環状に乗れると非常に有難い。
無理な話だろうけど。
90ななしやねん:2002/09/17(火) 03:25 ID:wvzGJaOU
>>89
うんうん。名神から大阪市内へ行くのに豊中南からじゃかなり遠回りになるもんね
91ななしやねん:2002/09/17(火) 12:59 ID:WrYx6RwE
92ななしやねん:2002/10/01(火) 23:55 ID:pXqkc76Q
あけ
93ななしやねん:2002/10/10(木) 22:24 ID:u/sMoNxU
age