■ 福岡のおいしいケーキ屋さん、どこですか?(Part10) ■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでよか?
2名無しでよか?:2007/06/04(月) 00:50:44 ID:4Ic4elhI [ t511210.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
最近復活したFUJIYAはやはり美味しかったです。
3名無しでよか?:2007/06/04(月) 23:00:44 ID:EySeA9W2 [ KHP222009212199.ppp-bb.dion.ne.jp ]
三越ジャック。大丸御厨。
4名無しでよか?:2007/06/09(土) 10:53:37 ID:GkSyGMsQ [ eA-es.202-233-61-213.ppp.u-netsurf.ne.jp ]
安い割においしいのは、志免のケルン。
5名無しでよか?:2007/06/09(土) 16:31:03 ID:x95PNHnE [ ppp3324.hakata10.bbiq.jp ]
ケルンの本店は六本松の老舗で、おじいちゃんがやっています。
おじいちゃんは昔ホテルで修行していたそうです。
6名無しでよか?:2007/06/09(土) 17:03:03 ID:sIWjUbsg [ p1191-ipbf206fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
若久のストロベリーガーデンみらめがねの店員 態度最悪
お金払うの待ってるとき 普通は手もつかずきちんと立って待ってるのに そいつはレジに両手ついて待ってやがった
無愛想だし
もういかない
7名無しでよか?:2007/06/09(土) 19:21:24 ID:XBZVCibI [ softbank218114116108.bbtec.net ]
粕屋町のサクレクールがおすすめ!
8名無しでよか?:2007/06/12(火) 00:44:36 ID:aMGEaJRw [ ppp1643.hakata06.bbiq.jp ]
生協のレアチーズ
9名無しでよか?:2007/06/12(火) 21:45:30 ID:OOuS39NE [ ppp5310.hakata07.bbiq.jp ]
ボンサヴールはパティシエが違う人になって味が落ちたかなー。
その近くにできたサクレクールは意外にかなりうまかった。
甘さもちょうど良いし。
10名無しでよか?:2007/06/13(水) 00:26:40 ID:QkGRXzog [ p3099-ipbfp701fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
姪浜のシュガーベアっしょ!
11名無しでよか?:2007/06/18(月) 22:31:56 ID:5MkGlXo6 [ p3075-ipbfp803fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
個人的にはラロシェルの鉄人ロールが好きです。甘さと柔らかさがね。
12名無しでよか?:2007/06/29(金) 01:15:54 ID:HH0YTAp2 [ ppp5257.hakata10.bbiq.jp ]
例の中洲の高いケーキ屋だが。ホテルパティスリーufu(ウフ)

ドンペリをたっぷり使って仕上げた毎週金曜日だけの
数量限定販売のドンペリムース。一個千円だと。
営業時間も昼下がりから深夜までとはお水仕様のケーキ屋だな。
13名無しでよか?:2007/07/05(木) 20:20:37 ID:BgT88oNE [ softbank218116088060.bbtec.net ]
おやつモダン花野季のシフォンケーキは値段も良心的で美味しい
ロールケーキ好きなので美味しいトコあったら教えて下さい
たまごいろのケーキ屋さんとセルジュアレクサンドルのロールケーキが好き!
14名無しでよか?:2007/07/05(木) 21:35:45 ID:G1W3ZXNA [ 125-13-152-84.rev.home.ne.jp ]
もうすぐ子供の誕生日なんですが、生クリームが苦手なんです。
というか、ケーキが好きではないらしく「和菓子のケーキが食べたい」と
リクエストしてきました。(←饅頭や大福等の和菓子は好きです)
子供のリクエストに応えてあげたいのですが、【和菓子ケーキ】のお店って
ありますか?

→「おいしい和菓子屋さん」のスレッドにはまだ誰も参加されていなかったので
 スレッド違いとは思いましたが質問させてもらいました。
15名無しでよか?:2007/07/05(木) 22:26:42 ID:Xkm8cHG6 [ acfkok007244.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
さかえや最強 ショートケーキ(*´Д`)ハァハァ
シロヤのオムレット最強(*´Д`)ハァハァハァ

福岡じゃないけどね(´・ω・`)
16名無しでよか?:2007/07/11(水) 22:39:13 ID:mJTX1NTM [ softbank220060010246.bbtec.net ]
飯倉にあるル・ソレイユは、種類も豊富で美味しかったよ。
17名無しでよか?:2007/07/12(木) 17:01:45 ID:tMe2IpuU [ 125-13-61-196.rev.home.ne.jp ]
ローデンブルグはどうですか?
18名無しでよか?:2007/08/05(日) 10:46:24 ID:9hFRXj7g [ ppp0062.hakata10.bbiq.jp ]
ボン・コアンのボンプチチーズという名の一口サイズのチーズケーキ。
一個105円で値段もプチだな。
地元原田の卵とフランス産・オーストリア産のものをブレンドしたチーズを
ふんだんに使うという素材にこだわった本格的なもの。
ふんわりトローリに仕上がっていて一口で口の中に広がる深いコクと甘み。
小さいから何個もパクパク食べられそうだ。
ここは二日市の本店の他に宮の森店もあるようだから筑紫野近郊の人は行ってみるといい。
本店は二日市中央2丁目7番1号で、宮の森店は大字原696番地17号。
19名無しでよか?:2007/08/05(日) 13:31:40 ID:rpTXnQhM [ ppp0021.hakata09.bbiq.jp ]
職人でもないのに、うんちく語るなよ
さらっと語れさらっとw
20名無しでよか?:2007/08/05(日) 14:06:30 ID:9hFRXj7g [ ppp0062.hakata10.bbiq.jp ]
うんちくというほどのことは何も書いてないよ。
単なる感想。
21名無しでよか?:2007/08/05(日) 14:39:00 ID:x2V8P0Qg [ softbank220060196006.bbtec.net ]
>>19
まぁ落ち着いて。夏だからね。

グルメ番組ばりの感想と住所まで書かれると宣伝乙としか言いようがない。
筑紫野近郊の人でここを見る方は大体知っている店だろうし。
ただし確かに美味しいよね。
22名無しでよか?:2007/08/07(火) 18:23:02 ID:Y6et15qI [ ppp3327.hakata07.bbiq.jp ]
ローデンブルグはティラミスしか食べてないが結構うまかった。
23名無しでよか?:2007/09/03(月) 21:14:09 ID:qW0V8Co2 [ p57eb74.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp ]
すみませんがバタークリームのケーキ売ってるとこ知りませんか?
できればパリパリのチョココーティングしたやつがいいのですが・・
24名無しでよか?:2007/09/04(火) 00:04:47 ID:7QUfVdt. [ 61-22-16-116.rev.home.ne.jp ]
>>23 さかえ屋
25名無しでよか?:2007/09/04(火) 17:44:45 ID:Fw8apt8I [ 61-22-212-18.rev.home.ne.jp ]
>>23
不二家
2623:2007/09/04(火) 23:49:34 ID:ZazUfPh6 [ p57eb74.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp ]
ありがとうございます
27名無しでよか?:2007/09/12(水) 23:42:31 ID:eD9GmAZM [ ppp3025.hakata10.bbiq.jp ]
知人が手土産に持ってきたココナッツマカロンという一口サイズのクッキーみたいなやつが気になってる。
口の中にココナッツの味が広がって、その後モサモサと不思議な食感が残る。
そのモサモサした感じが癖になり、また食べたくなってしまったのだが売ってる所がケーキ屋ではないのかな、
袋を見ると共同作業所アットホームと書いてある。他にも普通のクッキーも貰っていたが
このココナッツマカロンの方がやみつきになってしまい・・・・・
口の中に残るココナッツの繊維?をモサモサ噛むのが美味いんだ。
城南区七隈4-29-33となってるが、誰か知っとう人おる?普通に買いに入れる所なのかな。
28名無しでよか?:2007/09/13(木) 11:32:59 ID:GC8p9OCo [ l254154.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>27
そこは知らないが、共同作業所のその場で売ってるかどうかは、
電話でもして確認すれば? 検索すれば出てくるよ。
喜んで、売ってるところを教えてくれると思う。

個人的な見解だけど、
共同作業所なんかが出すパンやお菓子は
良心的に作っているから、素朴で美味しいものが多いとは思う。
29名無しでよか?:2007/09/14(金) 01:16:45 ID:SN7PoOxk [ ppp3025.hakata10.bbiq.jp ]
ありがとう。
場所はマピオンで検索してみたのだが何故か出てこない。あの辺うろうろして探してみるか。
共同作業所の菓子は初めて食べたが、このココナッツマカロンはなかなかのものだと思う。
というか、他では食べたことのない珍しい口当たりだ。
30名無しでよか?:2007/09/14(金) 12:47:30 ID:24Oc31rQ [ 125-13-152-84.rev.home.ne.jp ]
絶賛マカロン、私も食べたい。
詳細わかったら教えて下さい。
31名無しでよか?:2007/09/14(金) 20:50:12 ID:1oyNYeww [ FLH1Aen013.fko.mesh.ad.jp ]
>>27=29
住所が違うから出てこないんじゃないかな。七隈4-23-33だと思う。
あと、ここの作業所のお菓子は福大病院の売店でも売ってるみたい。
32名無しでよか?:2007/09/14(金) 23:01:13 ID:SN7PoOxk [ ppp3025.hakata10.bbiq.jp ]
暇やったけん探しに行ってきたよ。あー疲れた。
町工場みたいなのをイメージしてたが、該当住所付近は普通の家ばかり。
七隈4丁目の住宅街をぐるぐる坂を上ったり下りたりして探した探した。
とうとうみつからんやったバイ。あーくたびれた。|||||_○/|_ ||||
と思ったら住所が違ってたのか・・・袋に書いてある番地は何処にも存在しなかったからなあ。
ていうか、福大病院の前も通ったのに・・
>>31 助け舟をありがとう。もっと涼しい日に再度行くよ。今日は暑かった。
>>30 味そのものは軽い甘さだよ。俺が好きなのは後に残るモサモサの食感。
こうなりゃ意地でも買いに行くぜ。
33名無しでよか?:2007/09/15(土) 00:57:37 ID:5X.GzGck [ 132.233.94.219.west.flets.alpha-net.ne.jp ]
>>27
あのモサモサ感はココナッツの繊維。
製菓材料で「ココナッツロング」等と書いてある、
白い糸くずみたいなのを買えば、
その感触がたっぷり楽しめる。
もちろん味はココナッツ。
ひとつまみ口に入れてよく噛むのが、
モサモサ感を楽しむコツ。

製菓材料が揃ってるスーパーなどに良く置いてある。
34名無しでよか?:2007/09/15(土) 22:42:56 ID:f/MLVPlI [ FLH1Adc120.fko.mesh.ad.jp ]
ダイエー笹丘の前のフランは閉店しちゃったんですね。
どうしたんだろうか・・
昔近くに住んでいてよく買ってたよ
35名無しでよか?:2007/09/17(月) 02:12:56 ID:y.Q04KBk [ ppp1455.hakata10.bbiq.jp ]
>>33
サンクス。それもいいかもw

土曜は共同作業所が操業してないのか、
福大病院の売店とやらに行ってもクッキー類は置いてなかった。
そのうちいつか買えるだろうことを期待する。
36名無しでよか?:2007/09/29(土) 18:29:01 ID:XpAUgx9o [ ppp4787.hakata10.bbiq.jp ]
自分で買ったわけじゃないが、すげえ豪華なロールケーキを見た。
かなり前のこと、家に来たお客さんが持ってきた。

ラズベリーのソースが全体にたんまりとかけてあるのをクルクル巻いてあって
その上にブルーベリー、普通の苺がコテコテに飾りつけられるように乗ってて
しかも側面は、ブツブツがまぶしてあった。クリームもベリー類の酸味がした。
側面のブツブツも一緒に口に入って食べ応えがあった。
あんなに見た目が派手で華やかな味のロールケーキは見たことがない。
あれで千円らしいから、安い方だと思う。
包装紙には早良区の賀茂のパティスリー・グランママと書いてあった。
後から訊いてもらったらフランボアという名のロールケーキだって。
春先ごろのことだから、今の季節はないかもしれんね。
また食べたい。
37名無しでよか?:2007/10/07(日) 19:42:34 ID:l/TIIwwg [ softbank220060010246.bbtec.net ]
>>36
詳しすぎる・・・宣伝ですな
38名無しでよか?:2007/10/07(日) 19:48:21 ID:0h/KhIZU [ p6055-ipad32fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
シュークリームでおいしいとこは〜?
39名無しでよか?:2007/10/07(日) 22:04:47 ID:X0Tx5zLg [ ppp4787.hakata10.bbiq.jp ]
>>37
ばーか。なんでもかんでも宣伝宣伝言うな!うざい!
食ったことあるなら、実物目の前にしてんだから詳しいのは当たり前。
つーか、全然詳しくねぇし。普通に見たままの感想を書いただけだろ。
二度と出てくんな。
40名無しでよか?:2007/10/07(日) 23:58:56 ID:XiVExQ/E [ PPPpf405.fukuoka-ip.dti.ne.jp ]
南区かその近辺で、エクレアを売ってる店ってありますか?
不二家くらいしかないかな?あとコンビニか。

子供に「エクレアってなに?」と聞かれて、
そういや、シュークリームはどのケーキ屋にもあるけど
エクレアってないような…と思いまして。
41名無しでよか?:2007/10/08(月) 00:15:13 ID:p4NjmFWE [ 61-27-239-67.rev.home.ne.jp ]
>>40
>>南区かその近辺で、エクレアを売ってる店ってありますか?

「いちりゅう」(本店は清川)で扱っているが、南区だと
大橋の385号線沿い、福岡中央銀行の支店近くに店があったと思う。

結構古くからやっているケーキ屋さんは、エクレアを置いている所は
多いと思うが。
42名無しでよか?:2007/10/08(月) 01:49:31 ID:ZoIrYC6E [ 61-22-69-7.rev.home.ne.jp ]
>38
>シュークリーム

南区の長住6丁目交差点そばの「カトレア」のシュークリームは
たしか注文うけてからクリームをシューに入れるんだったような。
美味しかったよ。
43名無しでよか?:2007/10/08(月) 22:39:55 ID:vQusswg. [ PPPpf405.fukuoka-ip.dti.ne.jp ]
>>41
ありがとうございます。
HP見たら地図もあったので、早速行ってきます。
44名無しでよか?:2007/10/09(火) 01:08:27 ID:Jl3.6nU. [ p1102-ipad30fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>42
ありがとう!
今度探して行ってみます^^
45名無しでよか?:2007/10/09(火) 15:24:54 ID:wAQMNmvw [ softbank220054070226.bbtec.net ]
下大利駅近くの「バニラの実」はどうですか?
46名無しでよか?:2007/10/09(火) 19:03:13 ID:esztB9eA [ ppp0371.hakata08.bbiq.jp ]
↑ 白木原じゃね?
47名無しでよか?:2007/10/09(火) 20:52:03 ID:OX37oG86 [ 61-22-248-72.rev.home.ne.jp ]
志免町亀山、バス通り沿いの「キシカワ」。
もう30年以上あの場所で続いてる。
ケーキも昔のスタイルが良く残っているどっしりとした懐かしいスタイル。
軽くてオシャレなケーキを望んでいる人には期待はずれかも知れませんが、


上のほうのレスでバタークリームのケーキを探している人、
たぶんココならあるんじゃないでしょうか。

美和台のロアールも閉店してしまったし、
こうやって古くからある店が無くなるのは寂しいものです。

キシカワ、がんばってください。
48名無しでよか?:2007/10/09(火) 21:13:18 ID:9DJLcb2s [ 224.69.147.124.dy.bbexcite.jp ]
16区評判良くないけど、
ダックワーズとブルーベリーパイとマロンパイは美味しいです。
ケーキは正直美味しくない・・・・
49名無しでよか?:2007/10/09(火) 21:41:12 ID:GGSEp/Yo [ p2018-ipbf515fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>48
同意 私も16区の焼き物好きで地味に通ってます
50名無しでよか?:2007/10/10(水) 17:38:34 ID:WDHueU86 [ 61-22-212-18.rev.home.ne.jp ]
>>49
季節外れだけどアイスも美味しい、ちと高いが
51名無しでよか?:2007/10/10(水) 18:15:19 ID:grMs.f8w [ 125-13-152-84.rev.home.ne.jp ]
もうすぐ子どもの誕生日ですが、生クリームがキライだから(チョコも)
毎年バースデーケーキに悩むww。
52名無しでよか?:2007/10/10(水) 20:13:00 ID:Z.YVKBMA [ ppp4787.hakata10.bbiq.jp ]
物凄くボッテリしたバタークリームのケーキを見た。胸焼けがした。
バタークリームのチョコレートケーキだったから最凶。
生クリーム嫌いな人にはお勧め。
53名無しでよか?:2007/10/10(水) 21:38:17 ID:296AkVSk [ 61-22-230-155.rev.home.ne.jp ]
ロワールもフランも閉店したとー!しらんかった。
福岡じゃないけど、「やまんどん」のスフレ梨ロール すごく美味しかったよ。
テレビで見て食べに行ったと。
54名無しでよか?:2007/10/11(木) 15:21:50 ID:DqEceDn. [ ZL129245.ppp.dion.ne.jp ]
>>51さん、アイスクリームケーキはどうでしょう。
寒いかな?
55名無しでよか?:2007/10/11(木) 21:23:58 ID:e2VB0vIg [ 61-22-248-72.rev.home.ne.jp ]
>51さん
 ドライフルーツをいっぱい入れたパウンドケーキなどいかがですか?
 ジャムをはさんだミルクレープも切り口がきれいですよ。
 私の母は、昔、正月でケーキ屋さんなんか開いてなかったころ、
 おなべで特大プリンを作ってケーキ代わりにお皿に盛ってくれました。
56名無しでよか?:2007/10/11(木) 22:32:43 ID:wuWCmxyM [ 125-13-152-84.rev.home.ne.jp ]
>>54さん、>>55さん、ありがとうございます。
以前、31のアイスクリームケーキを食べたのですが
美味しく無かったです。
他にアイスケーキを取り扱っているところ、ご存知ですか?
まだ昼間は暑いのでアイスケーキはアリですね。
51さんのように手作りもいいかもしれませんね。
でも、料理オンチなので自信がありません。
57名無しでよか?:2007/10/11(木) 23:23:14 ID:4mLns4hk [ ZE202076.ppp.dion.ne.jp ]
寺塚のSailerにありました。
食べたことないけど。
16区のパイ系も美味しいですよね。
あと、最近三越に入ったFLAVORのシフォンケーキとか。
それか、ケーキ屋さんで生クリーム少な目のケーキを
相談してみると作ってくれないかなぁ。
58名無しでよか?:2007/10/12(金) 22:54:15 ID:1Kkb41.Q [ 61-22-248-72.rev.home.ne.jp ]
>56さん
お菓子作りはとにかく分量だけはきっちり量って何度か練習すれば、
上手にできますよ。 
まあ、プロには負けると思うけど…。
でも、親御さんの手作りなら、どんな見た目でもうれしいと思います。
自分のためのたった一つのケーキですからね。

そうそう、毎月1冊ずつコンビニに出ている「クッキングパパ」の今月号には
「クッキー(フロランタン)で作るお菓子の家」がでてました。

ちなみにアイスケーキはロイヤル(ホストではなく)でも取り扱っていたようですが、
最近見ませんねぇ。

いまはケーキ屋さんもアレルギー対策で、
乳製品や卵、小麦なしのケーキを作ってくれるところもあるくらいですから、
相談してはいかがでしょうか。
59名無しでよか?:2007/10/19(金) 21:05:59 ID:2LsdqaVQ [ 61-22-212-18.rev.home.ne.jp ]
コンビニやデパートでクリスマスケーキの予約始まったね
三越のピエール・マルコリーニが美味そうだった
60名無しでよか?:2007/10/19(金) 23:21:12 ID:RuWxFJWM [ p2103-ipbf302fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>59
三越来たね 
去年マルコリーニ買って ひと口食べたら濃くて美味しいのよ
残りは後で・・・だったのが ノロウィルスにかかってもう地獄模様
マルコリーニはひと口だけの淡い記憶とともに寝込みました。
今年こそマルコリーニガッツリ食べてやる!
61名無しでよか?:2007/10/24(水) 12:26:34 ID:h8mVvIUk [ softbank220061218225.bbtec.net ]
きらきらアフロの今週のサシイレ、
福岡の「オイモッチ」とかいうの、どこの?
62名無しでよか?:2007/10/24(水) 13:33:30 ID:aYeLd5qo [ 61-27-239-67.rev.home.ne.jp ]
>>61
>>福岡の「オイモッチ」とかいうの

たぶん、これじゃないか?
http://oimotti.com/
小倉&京都(みやこ)方面からは買いやすいが
福岡からは古賀まで行くか通信販売だな。
63名無しでよか?:2007/10/24(水) 14:40:32 ID:K8vUc7ME [ ppp3150.hakata10.bbiq.jp ]
ケーキ屋じゃないからスレチかもしれないけど。
大手門のパン屋さんなんだけど、bakery monのバナナマフィンは旨いよ。
生地はしっとりしてるし、割ったらバナナの甘い匂いがふわ〜と出てくる。
150円とケーキより手ごろな値段だし、ちょっとしたお土産用に買うことがある。
64名無しでよか?:2007/10/24(水) 16:42:39 ID:h8mVvIUk [ softbank220061218225.bbtec.net ]
>>62
感謝です。
松島&鶴瓶、いつもおいしそうに食べるから。
体験できるぞ。
65名無しでよか?:2007/10/31(水) 18:14:39 ID:xb6XLpks [ 61-27-196-101.rev.home.ne.jp ]
ジャック高いね。。見た目凄い綺麗だし凝ってるなぁとは思うけど、パンも
1ピース400円以上するし、ちょっと驚いた。 エクレアとモンブラン買った
けど、モンブランの中にメレンゲ菓子みたいなのが入ってて驚いた。中の
クリームも美味しかった。 エクレアはクリームがキャラメル?っぽい感じで
生地も美味しかった。  デコレーションケーキも予約したし当日が楽しみ。
66名無しでよか?:2007/10/31(水) 22:53:50 ID:bMWlm/7M [ PPPpf405.fukuoka-ip.dti.ne.jp ]
パパの手作り工房、って店のロールケーキ。
福岡来てから、こってり甘いケーキばかりだったので
驚いた。かーなり甘さ控えめ。
中身、クリームだけで超シンプルだし。
後味がまったく口に残ってない。やばい。1本全部食べられそう。
67名無しでよか?:2007/10/31(水) 22:56:56 ID:5zWwy7Yw [ FLH1Acr011.fko.mesh.ad.jp ]
>>66
やっぱり福岡って甘い?
68名無しでよか?:2007/10/31(水) 23:36:29 ID:UxAm0nkM [ ppp3497.hakata10.bbiq.jp ]
何年か前までシマモトというケーキ屋さんが南区の太平寺にあったんですが、
そこのチーズケーキに似たやつを知っている方いませんか?
あの口に入れた瞬間シュワシュワ〜ってとろける感じが忘れられません・・・
店が無くなって、他のチーズケーキを色々食べたんですが、あまりの不味さに愕然
↑(めちゃくちゃ美味しかったっていう思い出が膨らみすぎたのかも)
あ〜、もう一度食べたい・・・
69名無しでよか?:2007/11/01(木) 16:09:47 ID:Ov99XcqE [ 125-13-152-84.rev.home.ne.jp ]
>>66
どこ?
70名無しでよか?:2007/11/01(木) 19:47:47 ID:ysBIet12 [ ppp2811.hakata11.bbiq.jp ]
u
71名無しでよか?:2007/11/01(木) 20:50:47 ID:iHv0MN/M [ 61-22-212-18.rev.home.ne.jp ]
72名無しでよか?:2007/11/02(金) 01:20:49 ID:wWbHtV5E [ 125-13-152-84.rev.home.ne.jp ]
詳しくアリガト。
今度、食べてみます。
>>68が書いてるチーズケーキも気になる・・・。
73名無しでよか?:2007/11/02(金) 01:38:47 ID:npWaii9g [ softbank218133244096.bbtec.net ]
薬院の16区だな
74名無しでよか?:2007/11/03(土) 00:11:39 ID:5jqDoaG. [ 127.142.210.220.dy.bbexcite.jp ]
さかえ屋!

最近、お菓子業界厳しいらしいけど
がんばってほしい。

鳥の形した饅頭屋とか相当やばいらしーし
75名無しでよか?:2007/11/03(土) 03:07:30 ID:QgqPCUBI [ PPPpf405.fukuoka-ip.dti.ne.jp ]
>>67
甘いです。
中部地方に住んでた時は、ケーキは一度に2個食べてたんですが
こっち来てから、1個しか食べられなくなりました。
甘すぎて2個は無理。でもどこも美味しいから許せる…。
76名無しでよか?:2007/11/09(金) 20:01:01 ID:NoniM2d. [ 125-13-152-84.rev.home.ne.jp ]
クリスマスケーキ、どこに頼もうかなww
77名無しでよか?:2007/11/10(土) 06:44:18 ID:ahJ95yW6 [ p1166-ipbf510fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
吉兆撤退って調子いいよな
そのうち全部撤退しろ
78名無しでよか?:2007/11/10(土) 10:53:38 ID:ZlZ.pXbk [ FLH1Afi006.fko.mesh.ad.jp ]
>>77
でも吉兆本体は残って欲しいな。
高いけど美味い。
79名無しでよか?:2007/11/10(土) 17:16:30 ID:WDHueU86 [ 61-22-212-18.rev.home.ne.jp ]
80名無しでよか?:2007/11/10(土) 21:23:09 ID:zkPK/0Pc [ 61-27-194-142.rev.home.ne.jp ]
>>68
 この前大丸で開催されてた北海道展で「エチュード洋菓子店」が
出してた(チラシにも載ってた)チーズケーキがまさしくそんな感じだったよ。
昼過ぎにはいつも完売してて結局買えなかったけど、試食させてもらえて
あまりの美味しさと柔らかさにビックリした。 でもお店のHP調べてみても
その品だけが何故か載っていなくて、問い合わせても返事来ないんだな。。
 参考にならんかもやけど、一応情報として、、
81名無しでよか?:2007/11/15(木) 18:11:11 ID:4zuVS7Uk [ 198.142.210.220.dy.bbexcite.jp ]
博多パイクラブのバトンパイ美味しかったです。安いし。
82名無しでよか?:2007/11/20(火) 16:12:11 ID:k0VyBku. [ 247.47.138.58.dy.bbexcite.jp ]
リョーユーの100円バイキングのケーキおいしかった
83名無しでよか?:2007/11/24(土) 15:28:42 ID:NAoyzfZY [ ppp3565.hakata10.bbiq.jp ]
クリスマスどうすっかな、ジャックかな
どこも高い割には美味しくない
でもこの期間、他のケーキ作らんし、、
84名無しでよか?:2007/11/25(日) 19:33:38 ID:ywYesEJM [ ppp0540.hakata15.bbiq.jp ]
大名のキルフェボンに決まってます☆☆☆
めっちゃおいしいです!!!
85名無しでよか?:2007/11/30(金) 21:50:02 ID:nwuWND/o [ p4033-ipbfp902fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
去年キルフェボンのシュトーレン買ったけど美味しかったな〜
値段手頃だったし、今年も買いたいけどどこでもレシピは同じだよね。
去年は静岡だったけど
86名無しでよか?:2007/12/02(日) 02:35:34 ID:4hGMETIA [ dhcp-ubr3-2385.csf.ne.jp ]
キルフェボンのシュトーレンおいくらですか?>85
今年こそ16区のを買おうか迷い中なので。

美味しいけど高いですよね。
どれがおすすめですか?>84

かなり前なのでもう見てらっしゃらないと思いますが
>>68
シマモトのチーズケーキ懐かしい。
確か月に2日くらい安くなる日がありましたね。

それこそ66さんの『パパの手作り工房』に
似ているチーズケーキがあるんですよ。
てつおじさんのにも似ています。
行くとチーズケーキとロールケーキ両方買ってしまいます。
87名無しでよか?:2007/12/07(金) 23:02:17 ID:27wehQc2 [ p4033-ipbfp902fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>86
静岡本店だったけど去年は2000円くらいだったような〜
少し小さめですが飽きなくていいよ。
88名無しでよか?:2007/12/11(火) 15:32:41 ID:RxWCaPNA [ dhcp-ubr3-2385.csf.ne.jp ]
ありがとうございます。お礼が遅くなってすみません。
89名無しでよか?:2007/12/12(水) 19:37:18 ID:2YU83Loo [ p4033-ipbfp902fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
87
昨日買って来ました。2100円でした。
リンゴのタルト食べてきたよ。
90名無しでよか?:2007/12/15(土) 19:45:05 ID:.I4PmQFc [ softbank220059139142.bbtec.net ]
シュトレーンは食べたことないけど、キルフェボンのタルトはマズイ。
見た目と値段は美味しそうなのにねー。あの味なら280円位で十分。
91名無しでよか?:2007/12/17(月) 12:01:52 ID:uqdYI/1M [ g043064.ppp.asahi-net.or.jp ]
そうだけど、楽しそうだからスルーしてたのに…

シュトーレン自体美味しくないと思うけど、
キルフェボンのは美味しいのかな。
92名無しでよか?:2007/12/17(月) 14:24:52 ID:6qYGlFJ. [ dhcp-ubr3-1498.csf.ne.jp ]
春日市のモンソーのケーキが結構好き。
後大野城市の優香
(ゆうかなんですが字あってますか??間違っていたらごめんなさい)
が生クリームが美味しいので結構好き。
ケーキをめったに食べない(大体半年に一回食べればいいほう)
私でもこの2店のは
たまに食べたくなる。
93名無しでよか?:2007/12/17(月) 18:30:52 ID:rbR/2hKQ [ p4033-ipbfp902fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>91
試食がおいてありますのでどうぞ食べてから考えて下さい
94名無しでよか?:2007/12/23(日) 00:17:07 ID:O6z8Sujs [ p2162-ipbf605fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
三越で一ひらの和菓子ケーキ購入 
泡雪あっさりしてて新鮮で濃い〜お茶と相性良し 
他に和菓子ケーキやってる所あるかな なんか来年から嵌りそう
95名無しでよか?:2007/12/23(日) 01:55:41 ID:LvcsWZJc [ ntfkok107096.fkok.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
十六区、味自体は美味しいと思うが、濃いし重くてあまり好きじゃない…。
一口食べて、もういいやと思う。
96名無しでよかよ:2007/12/31(月) 14:15:52 ID:BiqhzSOk [ pl1268.nas985.p-fukuoka.nttpc.ne.jp ]
麦野のウラツカ!バリうま
97名無しでよか?:2007/12/31(月) 16:26:44 ID:4KrzRGh6 [ baicbcada07.bai.ne.jp ]
HANA JAM
98名無しでよか?:2008/01/07(月) 02:07:46 ID:UX/nGJsA [ l255181.ppp.asahi-net.or.jp ]
ケーキ!ではありませんが、ケーキ屋さんで売っている焼き菓子の
「メレンゲ菓子」が大好きです。
どこかオススメのお店がありましたら教えてください。
99名無しでよか?:2008/01/31(木) 18:58:20 ID:EPs5V7O2 [ softbank220059136041.bbtec.net ]
久しぶりに若久のストロベリーガーデンに行った
ケーキ選んでいる時に店員がペン回しを目の前でずっとやってた
味うんぬんよりも、こういうことで店の評判も変わるのにね
モウイカネ
100名無しでよか?:2008/02/01(金) 19:55:47 ID:CuHpBcMY [ 125-13-152-170.rev.home.ne.jp ]
前原にあるケーキ屋さん「トミタ」の接客はとても良い。
101名無しでよか?:2008/02/04(月) 22:48:04 ID:Pf1CPFkU [ 61-27-195-104.rev.home.ne.jp ]
 三越地下の御厨 クッキー美味しくてお気に入りだったから今度は
ケーキ買ってみようと思ったら1月で撤退してた 残念。。
 美味しいアーモンドクッキー置いてるお店でお勧めありませんか?
味のバリエーションが豊富だと尚嬉しいです。
102名無しでよか?:2008/02/10(日) 15:49:15 ID:d5ybqCQw [ dhcp-ubr3-1089.csf.ne.jp ]
大宰府のコートドールってさぁ
行く度にカウンターのバイトが変わってんだけど
労働環境劣悪なのかな?
今日も性格のきつそうな女が接客してたけど
微妙に感じ悪くて注文しにくいしさぁ。
都心じゃない、田舎のケーキ屋の接客ってこんなもんなのかね。
ケーキ買うのに客が気使うのってどうなんだろうか。
103名無しでよか?:2008/02/24(日) 15:35:44 ID:EqpmyH1c [ softbank126071107166.bbtec.net ]
私も以前原のストロベリーガーデンで
店員の態度に不快な思いをしました。

あと、表の駐車場が一杯で停めるスペースがなく
仕方なく私だけ降りて急いで買い物しましたが
客は一人もいなくて
奥のテーブルでスーツ姿の男性たちが何人か
商談?のような打ち合わせをしていて
(もちろんケーキなど食べていない)
私服の人がいたのはお店の人だと思いますが
彼らの車だったのか!と怒りを覚えたこともあります。
104名無しでよか?:2008/02/28(木) 00:40:23 ID:PXeCCVn2 [ PPPpf233.fukuoka-ip.dti.ne.jp ]
ストロベリーガーデンは、
ケーキさえ上手けりゃあとはどうでもいい、的な
経営姿勢が、ある意味潔いとすら感じる今日この頃。
105名無しでよか?:2008/02/29(金) 20:39:43 ID:Mx7CPOrc [ p035b4d.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp ]
ストロベリーガーデン
電話予約注文したミルクレープの数と実際の数が1個足りなくて
しかも買いに行ったのは子供だから
確認で見せられてもわかんないし、結構困ったことがあった
3000円分くらい買ってのに。
同じくその位の金額になったのに、1000円くらいの買い物の客は
紙袋で私はビニールだったのも
なんかむかついた。

あと何度か書き込んだが、オープン時から
ミルクレープのカスタードの味が不味いというか味が悪くて
舌触りも悪い
日がある
水曜か木曜のどっちかだった。
結構舌が繊細だからわかる範囲のレベルかもしれんし、食べ物屋でも
作り手や日によって微妙にかわるのは仕方ないと思うけど
必ず同じ日ということで
素材でかわるというレベルじゃないと思うので、これは人のせいだな。
最初いつかわかんなくて、せっかく買ったのに
不味いから文句いってやろうと思ったよ。
106名無しでよか?:2008/02/29(金) 21:42:49 ID:qGDDA.NI [ 221x246x203x38.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
>>99>>103>>104>>105
同業者Z、同一人物Z、田舎もん乙!

レス見てて恥ずかしいよ。
107名無しでよか?:2008/02/29(金) 23:03:31 ID:bgu/j3v6 [ 98.55.205.61.west.flets.alpha-net.ne.jp ]
>>106
そういう書き方すると、

>>106
ストロベリーガーデンの中の人乙www

と言われても仕方ないと思うぞ。
108名無しでよか?:2008/03/01(土) 00:53:06 ID:jVEkSexc [ 221x246x203x38.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
>>107
ちゃうちゃうw
109名無しでよか?:2008/03/01(土) 00:57:57 ID:jVEkSexc [ 221x246x203x38.ap221.ftth.ucom.ne.jp ]
>>108
IDにSex ってwwwwww

SGちゃうちゃう!
110名無しでよか?:2008/03/01(土) 01:41:43 ID:xSnAVK/E [ 98.55.205.61.west.flets.alpha-net.ne.jp ]
>>108-109
だから、その否定に説得力がないんだって。
>>106みたいなことを書いてると。
そういう意味で「言われても仕方がない」って言ってるの。
111名無しでよか?:2008/03/01(土) 18:28:49 ID:rIFXxxuo [ pl645.nas984.p-fukuoka.nttpc.ne.jp ]
>>110
あんたもしつこいなぁ〜
112名無しでよか?:2008/03/01(土) 21:37:02 ID:QSijl1S6 [ 61-22-159-148.rev.home.ne.jp ]
下長尾のコイデ、何てことないけど、好き。
113名無しでよか?:2008/03/14(金) 08:54:59 ID:EA.CETgo [ ppp3329.hakata09.bbiq.jp ]
16区に駐車場てあったっけ?
114名無しでよか?:2008/03/14(金) 09:33:59 ID:W808auj. [ FLH1Afu085.fko.mesh.ad.jp ]
>>113
店舗から東に20〜30m行ったとこに
15,6台とめられる駐車場があるよ。
115名無しでよか?:2008/03/14(金) 11:03:43 ID:EA.CETgo [ ppp3329.hakata09.bbiq.jp ]
>>114
ありがとう!愛してるぜ!
116名無しでよか?:2008/03/19(水) 00:04:02 ID:Yp0JZuv. [ dhcp-ubr1-2057.csf.ne.jp ]
春日市惣利の「アミアンティム」に行ってみて下さい。
都市部ではないので分からない方も多いとおもいますが…
こちらのパティシエはグランドハイアットにいらっしゃたそうです。
土地柄、ケーキは子供向けから大人向けまでバラエティに富んでます。
もちろん味も美味しいです!
私は、夏限定でしたがマンゴーのケーキが大好きです。
チョコレートケーキも甘すぎずかなりおいしいです。
お近くのかたは一度おためしあれ!
117名無しでよか?:2008/03/27(木) 22:05:50 ID:CfJ1NgY6 [ PPPpf233.fukuoka-ip.dti.ne.jp ]
若久に新しいケーキ屋ができた。
福岡とは思えない、甘さ控えめでおいしかった。
そういや、花畑のケーキ屋さんも甘さ控えめだったし、
南区は甘さ控えめブームなんだろうか。

>>112
コイデは美味しかったんだけど、一度、妙に水道水の臭いが
鼻について以来買ってない。なんだったんだあれは…。
118名無しでよか?:2008/04/02(水) 11:16:35 ID:hObzOUzY [ p2219-ipbf516fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
俺も若久の新しいケーキ屋行ってきた。マドレっていう店名。
確かに買ったやつどれも甘さ控えめでウマーでした。
値段は特に安いって感じではなかったけどお気に入りになりました。
119名無しでよか?:2008/04/13(日) 21:54:10 ID:SlchBkns [ 218.185.131.72.eo.eaccess.ne.jp ]
最近和白にできたアンジュって店行きたいけど
駐車場がなさげ・・・。
おいしいのかな??
120名無しでよか?:2008/04/16(水) 21:59:43 ID:6jLHGGPQ [ 61-22-209-113.rev.home.ne.jp ]
北野珈琲七隈店に寄った友人からおみやげでもらったダックワーズがめちゃくちゃおいしかった。
16区のよりおいしいと思った。
121名無しでよか?:2008/04/23(水) 03:14:05 ID:Lc9mwR3. [ p1246-ipbfp1303fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
あげ
122名無しでよか?:2008/04/23(水) 16:57:30 ID:/eQQ3WN6 [ p4204-ipad102fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
さげ
123名無しでよか?:2008/04/23(水) 19:25:39 ID:trt1ifHs [ p02d9cc.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp ]
原料高騰で味落ちてない?
ストロベリーガーデン
クッキーシューおいしかったのに、皮もなんか違ってた気がした。
十六区はいつ通っても人が入ってるし、凄くいい匂いがしてるけど
美味しいの?
124名無しでよか?:2008/04/23(水) 19:28:51 ID:trt1ifHs [ p02d9cc.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp ]
中の人見てるなら店員の教育と味落とさない方がいい
ストロベリーガーデン。
125名無しでよか?:2008/04/23(水) 22:33:44 ID:/wDphh7s [ i60-47-46-250.s04.a040.ap.plala.or.jp ]
ブリューフォンセ★
またはボン!!!!
126名無しでよか?:2008/04/24(木) 08:07:25 ID:6KLZreKg [ 61-27-192-114.rev.home.ne.jp ]
>>125
ブルーフォンセでしょw

>>123
このスレで16区の名前を出すと何故か荒れる・・・
オレは美味いと思うけど賛否両論あるね
127名無しでよか?:2008/04/24(木) 10:46:22 ID:Gs12JPVU [ FLH1Adn147.fko.mesh.ad.jp ]
私も美味しいと思うが値段相応かどうかは別の問題と考える。
美味しい=他のケーキ屋とか超一流のケーキ屋と比べて… でなく
B級グルメのお菓子も含めて、美味しいって事にしておこう。
128名無しでよか?:2008/04/27(日) 20:59:28 ID:IUm2hlTM [ p035b6a.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp ]
ストロベリーガーデン上にも書いたが
本家含めてやっぱ味落としてる
人員が増えたせいもあると思うが、ミルクレープは水っぽいし
カスタードも不味いし、前美味しかったクッキーシューの皮は塩が強くなってるが
砂糖けちってるのか?
大変だとは思うんだが、味落ちた一番の原因は、経営者が色気だしたのが一番の原因だと思う
ただここや2ちゃん確実に見てるらしく
本店の態度がよくなってたW

しかし客が多すぎる
私はオープン時の新聞広告見てからいってる本当に初期からの
ファンだったのだが
何度かってもこうなら、もう暫くイカね。
若久にできたとやらは本当に美味しいのだろか
一番の売りを教えてほしい
129名無しでよか?:2008/04/28(月) 09:25:44 ID:jjSbnz6M [ softbank219031021043.bbtec.net ]
小さくていろんな小細工がしてある一個400円くらいする高いケーキより
ストロベリーガーデンが好きです。転勤で佐賀市内に住んでます。佐賀市にも
支店できませんかね?夏になるとさすがに三越から買って帰るのが難しいんです。
福岡に戻りたい!ちなみに若久店からのフアンです。原店にはには行ったことないですが。
130名無しでよか?:2008/04/30(水) 17:53:42 ID:bNKCBX.c [ ppp1309.hakata15.bbiq.jp ]
原のストロベリガーデン。
シュー皮がショーケースにディスプレイしてあるから、「シュークリームを…」と注文しようとしたら、
「全部予約分です。」
あのね、予約で全部はけたら、ショーケースからは外しなさいよ。
お客様に恥をかかせてはいけませんよ。
そしてね、「申し訳ございません」の一言を付け加えなさいよ。
元・某パティスリー販売員より、余計な忠言でした〜♪
131名無しでよか?:2008/04/30(水) 17:54:27 ID:bNKCBX.c [ ppp1309.hakata15.bbiq.jp ]
原のストロベリガーデン。
シュー皮がショーケースにディスプレイしてあるから、「シュークリームを…」と注文しようとしたら、
「全部予約分です。」
あのね、予約で全部はけたら、ショーケースから商品を外しなさいよ。
お客様に恥をかかせてはいけませんよ。
そしてね、「申し訳ございません」の一言を必ず付け加えなさいよ。
元・某パティスリー販売員より、余計な忠言でした〜♪
132名無しでよか?:2008/04/30(水) 18:16:24 ID:gFbz2EvU [ ppp6223.hakata10.bbiq.jp ]
ストロベリーガーデン話題だけどなんでw
ちなみにマドレは個人的にイマイチ(若久の新しい店ね)
ちょい甘すぎだし、特徴ないし、値段の割に小さいし
133名無しでよか?:2008/05/01(木) 22:14:47 ID:BJo4qew. [ p035911.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp ]
うわ甘いのは苦手かも
つーか場所わからん
134名無しでよか?:2008/05/01(木) 23:45:00 ID:Jo98v8y. [ softbank220059146118.bbtec.net ]
マドレ、私は気に入りました。
甘さ控えめ(やや洋酒が効いてたが・・)に私は感じたけど。
ここ最近に食べたなかではかなり上位です。
135名無しでよか?:2008/05/15(木) 17:28:45 ID:.tj5avqs [ ppps0114.hakata01.bbiq.jp ]
ちょっと前に食べたシュークリームを探してます。
大きなシューで中にずっしり重たく、固めの冷たい生クリームがぎっしり
詰まっているシュークリームをご存知の方いらっしゃいませんか?
カスタードは入ってなかったとおもいます。
生クリームは甘すぎず、シューはパイっぽい感じでした。
宜しくお願い致します。
136名無しでよか?:2008/05/15(木) 21:47:01 ID:srOE6U/s [ 125-13-152-127.rev.home.ne.jp ]
>>135
それだけじゃわからん。
も少しヒントを。
137名無しでよか?:2008/05/16(金) 12:27:08 ID:WT.LaHJ. [ ppps0114.hakata01.bbiq.jp ]
>>136
大きさは直径10〜11cmくらいで、まわりはサクサクのパイ生地っぽい
感じです。包丁で半分に切ったら、中には真っ白な冷たい固めのクリームが
ぎっしり。半分に切ってもクリームが流れ落ちません。
箱は白い箱だったと思います。
結婚式の2次会で食べたのですが、買ってきてすぐっぽかったので
近くだと思います。2次会の場所は中央区(天神)です。
138137:2008/05/16(金) 12:32:08 ID:WT.LaHJ. [ ppps0114.hakata01.bbiq.jp ]
追記ですが、確かシューには粉砂糖が振りかけてありました。
139名無しでよか?:2008/05/16(金) 16:52:40 ID:JyyPxo2o [ 61-22-212-179.rev.home.ne.jp ]
140137:2008/05/16(金) 17:05:13 ID:WT.LaHJ. [ ppps0114.hakata01.bbiq.jp ]
うーん。
食べたことありますが、違うんです。
生地がもっとパイ(何層かになってるミルフィーユのような生地です)っぽい
感じで、クリームはもっと生クリームが強いです。
白いクリームでした。ホイップをチルドで固めたような感じです。
141名無しでよか?:2008/05/18(日) 23:11:36 ID:FyHu.NXw [ 125-13-153-33.rev.home.ne.jp ]
>>140
いろいろ検索してみたんだけど見つかりませんでした。
探してるうちにコノ生クリームのシュークリームが
食べたくなりました。
見つかるといいですね。
142137:2008/05/19(月) 19:02:00 ID:wSTuzAzU [ 125-13-185-239.rev.home.ne.jp ]
>>141
ありがとうございます。
私も散々探しましたが、全くヒットしませんでした。
もし分かったら絶対にこちらで紹介します。
引き続きどなかた分かる方いらっしゃいましたら宜しくお願いします。
143名無しでよか?:2008/05/20(火) 23:51:36 ID:OuIZZ5kY [ softbank220061208192.bbtec.net ]
キベイが閉店したそうで。
人の話に聞いていただけで、そっち方面に行く機会を逃し、
食べたことがなかった。
そこのパイを一度食べてみたかった。残念。
144名無しでよか?:2008/05/21(水) 00:19:06 ID:D.XniR4Y [ 61-22-212-179.rev.home.ne.jp ]
>>143
電飾の看板見なくなったと思ったら閉店だったか>キベイ
近所のバンフの森がが派手にやってるからな、あの界隈は
145名無しでよか?:2008/05/21(水) 00:27:29 ID:a8yEVUnQ [ ppp1836.hakata09.bbiq.jp ]
南区長尾にMARIAってあるんだけど
そこのは美味しかったよ
146名無しでよか?:2008/05/21(水) 20:10:39 ID:GL97DRXw [ w227109.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>145
そう?
オープン当初に食べたけど、大味だなあと思った。
私は、わざわざまた行きたいとは思わなかった。
でも潰れてないし、そこそこ人気があるんだろうね。
147名無しでよか?:2008/05/21(水) 22:10:45 ID:aXrSD1vI [ 61-27-235-51.rev.home.ne.jp ]
>>143
>>キベイが閉店したそうで。

5月14日に閉店した>キベイ
今日前を通ったら御主人さんが店内の設備の後片付けをやっていた。

>>144
>>近所のバンフの森がが派手にやってるからな、あの界隈は

バンフが2軒北隣りに移転してからは、あの界隈ではほぼ一人がち状態
倒産したかつて同地区にあった洋菓子のジローのような感じ。

>>145
マリアと長尾のコイデの御主人さんは(実の)兄弟。
148名無しでよか?:2008/05/22(木) 08:45:12 ID:lKm36utU [ ppp0705.kitakyushu02.bbiq.jp ]
遠賀に先月OPENしたアラペイザンヌはどうですか?
オレンジ色のログハウス風の店舗です。
もともと東京のほうで営業していたらしいんですが。。。
149名無しでよか?:2008/06/02(月) 09:37:54 ID:m7mUCqsQ [ softbank218136234100.bbtec.net ]
お菓子板でこちらのスレを紹介されました。
東京モンですが、こんど仕事ではじめて福岡へ行きます
ケーキ好きなんでそちらの美味しいとこ巡りたいんですが
オススメのケーキ屋ってありますか?
16区、ジャックあたりかと思ってましたが
地元の方にはあんまり評判良くないみたいですね…
泊まる場所は博多駅近くで、自由時間も限られるので
そこから近場でここはいっとけ!のお店があれば
教えて頂けると幸いです。
150名無しでよか?:2008/06/02(月) 09:50:34 ID:9ffzIbxc [ p2133-ipbf206fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>地元の方にはあんまり評判良くないみたいですね…
2ちゃんの書き込みを信用するとは...
普通ブログとかでググるんじゃない?
151名無しでよか?:2008/06/02(月) 16:11:12 ID:B3k5okYc [ 61-22-81-70.rev.home.ne.jp ]
16区は子供がいまいち喜んでくれん
152名無しでよか?:2008/06/03(火) 07:55:31 ID:SN8sR3iM [ 61-22-212-179.rev.home.ne.jp ]
>>151
子供向きではないね・・・・つか、まず不二家あたりから慣らしていくべきかとw
153名無しでよか?:2008/06/03(火) 12:37:33 ID:k2/acivc [ 61-27-233-9.rev.home.ne.jp ]
>>143
ちょっと離れているが
堤1丁目の交差点近くのケーキのボンも5月31日で閉店したな。
154名無しでよか?:2008/06/03(火) 16:54:24 ID:sosFZ/Xg [ 61-22-19-218.rev.home.ne.jp ]
>>149
16区は私もあまり好きではないです。生クリームが鬱陶しい感じがして。
でもうちの義姉は贔屓にしてます。
博多駅近辺の有名どころでは綱場町のチョコレートショップしか知りませんが
149さんのお好みに会うかは?です。
福岡のケーキ屋さんといってもかなりの数があり、それぞれ流儀や拘りも
違い、一言でお勧めというのも難しいものがあります。
155名無しでよか?:2008/06/04(水) 22:29:54 ID:5stESZzs [ 125-13-153-33.rev.home.ne.jp ]
バスセンター内で売ってるロールケーキが案外美味しかった。
甘すぎずスポンジがしっとりしてて、体重を気にしなくて良いなら
1本食べれる。
156名無しでよか?:2008/06/09(月) 00:48:06 ID:OtUkfNJw [ PPPpf359.fukuoka-ip.dti.ne.jp ]
>>149
福岡のケーキはどれも極甘なので
東京の人にはどうかな、という感じです。
チョコレート系なら、苦味が先に来るのでオススメかな。
そうなるとやっぱりチョコレートショップなのかな。
157名無しでよか?:2008/06/14(土) 14:05:36 ID:nVvaGNxw [ p0355fb.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp ]
ストロベリーガーデン 本店のクッキーシューとミルクレープの味が元に戻ってた
皮も甘いし中も甘い
塩辛さがなくなっていた

ありや佐藤ケチって塩で甘みをひき出そうと姑息な手段して
失敗したいい例だった
確かにあの価格でがんばつてるなと思うけど、儲けてるんだから頑張って
味も値段も維持して欲しい
ミルクレープも水ぽさなくなっていた。

しかしそれに気づいたのは自分だけではないはず
口の肥えた人なら誰でも気がつくほどのレベルだった

近いうちまた買って試してみる
158157:2008/06/14(土) 14:07:43 ID:nVvaGNxw [ p0355fb.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp ]
それかもしかしたら無塩バターが足りなくて、有塩バター使用していたのかもしれん
それだったら仕方ないかな
塩バターのせいでミルクレープのフルーツも水気がでて
水ぽくなってたのかもしれん(笑
159名無しでよか?:2008/07/15(火) 18:07:03 ID:2XcNqVZM [ softbank220059202238.bbtec.net ]
プラリバのハナジャムがあんま甘くなくて美味しかった。
チョコケーキとプリン。
160名無しでよか?:2008/08/31(日) 17:04:29 ID:pzzQXqB6 [ p3021-ipad206sinnagasak.nagasaki.ocn.ne.jp ]
キベイのバナナのパイ・・・・いろんなところに移り住んで来たけど
キベイのバナナのパイよりも,おいしいと感動するものはなかったのに・・
今日10数年ぶりに,お店を探していったのに閉店していたことを知り
本当に残念です(泣)
161名無しでよか?:2008/08/31(日) 22:56:29 ID:SUxZzC5o [ 61-27-200-241.rev.home.ne.jp ]
>>160
南区皿山にあったお店ですか?
2年前に長住に移ったみたいですよ。
162名無しでよか?:2008/09/01(月) 00:00:39 ID:d9V/B0HY [ 125-13-85-7.rev.home.ne.jp ]
>>161
>>143->>144>>147を参照の事。
3ヶ月前に閉店した。
163161:2008/09/01(月) 10:10:56 ID:0p36CcYg [ 61-27-200-241.rev.home.ne.jp ]
>>162
閉店情報あったんですね。読み飛ばしてました・・・教えてくれてありがトンです。
移転しただけで、160さんが気付いてないだけかと早とちりしてました・・・スマソ orz

競争社会だし、お店にもいろいろ事情があるんでしょうけど、
馴染みのお店がなくなってしまうのは寂しいもんですね。
164名無しでよか?:2008/09/04(木) 16:46:33 ID:y9mdNtDI [ softbank219212034149.bbtec.net ]
浄水通りのトレボンとルカ。閉店したそうだが、移転なのか?
165名無しでよか?:2008/09/04(木) 16:53:54 ID:9Hu2UNzM [ ppp3075.hakata14.bbiq.jp ]
え、ほんと?
ちょっと行って見てくる・・
166名無しでよか?:2008/09/04(木) 17:03:03 ID:y9mdNtDI [ softbank219212034149.bbtec.net ]
>>165
パンもケーキも高いよなぁと言ってた矢先に・・・。
平尾のトレボンも気になります。
167名無しでよか?:2008/09/04(木) 17:15:59 ID:9Hu2UNzM [ ppp3075.hakata14.bbiq.jp ]
ttp://blog.q-ring.jp/tresbon

平尾はそのままのようですが
浄水の方は完全閉店ですね。
ル・カはサイトも閉じられています。
何かあったのかな
168名無しでよか?:2008/09/04(木) 17:24:12 ID:y9mdNtDI [ softbank219212034149.bbtec.net ]
>>167
情報ありがとう。
昨今の原材料高で採算が合わなくなったのかな。
なんか寂しいな。
169名無しでよか?:2008/09/04(木) 23:12:38 ID:bGFaWs6E [ eatkyo103084.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
採算も取れないことだし、と
木村シェフが、ラヴェイユフランスに専念したくなったのかもね>ル・カ
170名無しでよか?:2008/09/28(日) 05:38:47 ID:npwILkrA [ 61-22-209-113.rev.home.ne.jp ]
なんの前知識もなく通りすがりに若久のマドレのケーキを初めて買ってみた
生クリームがショーケースの中で既にあまり新鮮な感じがしない…
(ちなみに来店したのは昼12時ちょい過ぎ)
ショートケーキ、モンブラン、サントノレを購入
近頃の日本のケーキには珍しくどれも甘め
スポンジが素人っぽい印象
モンブランのペーストも素人っぽくごっちんごっちん
ここの名物っぽいサントノレももう一工夫欲しいところ
後味がくどく感じた
近頃のさらっとしたケーキに慣れてるとどれも野暮ったく感じる
使ってる材料は悪くないとは思うが技術が伴ってない感じがした
171名無しでよか?:2008/09/28(日) 21:19:10 ID:u6YP8RRU [ 61-22-64-59.rev.home.ne.jp ]
ル・カのマカロン美味しかったのになー。
こないだ行ったら店のお姉さんが凄く親切だったのは
その兆候だったのかしら。
172名無しでよか?:2008/09/28(日) 21:53:06 ID:Tr1P/dYU [ p1150-ipbfp805fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
マドレ、私は好きだけどな。
そんな甘くないと思うけど・・・
173名無しでよか?:2008/09/29(月) 02:29:16 ID:KqwrYFj. [ softbank220059094049.bbtec.net ]
マドレさんは、ル・コルドン・ブルー系なので本格フランス菓子。くどい感じは私は好きだけどな〜
174名無しでよか?:2008/09/29(月) 02:49:31 ID:KqwrYFj. [ softbank220059094049.bbtec.net ]
そう言えば、2〜3か月前、白金にジャックで修業された方がお店を出されたと耳にしました。
175名無しでよか?:2008/09/30(火) 21:05:18 ID:BV1QLJBs [ i121-116-149-82.s04.a013.ap.plala.or.jp ]
>>174
店名とかわかりますか?
とても興味があります
176名無し:2008/10/01(水) 18:08:03 ID:C9X1NnV. [ i121-112-103-43.s11.a040.ap.plala.or.jp ]
パティスリー グラシエ ア・セットのことだと思います。5月頃できたのかな〜焼き菓子を友人から頂きました。無難な味だったような・・・ケーキの種類はあまりないらしいです。アイスがあると聞きました。
177名無しでよか?:2008/10/02(木) 01:03:41 ID:p8RV5iGM [ i60-34-98-14.s04.a013.ap.plala.or.jp ]
>>176

175です。ありがとうございます!

アイスクリームがたくさんあって面白そう!今度行ってみようと思います!
178名無しでよか?:2008/10/09(木) 22:02:32 ID:NGVrMpog [ w227109.ppp.asahi-net.or.jp ]
マドレは店員さんたちの感じがいいな。
特に男性の方。
味は普通に好き。
179名無しでよか?:2008/10/14(火) 20:28:33 ID:vFn0xiUE [ p035584.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp ]
若久のくだり方面に開店したケーキ店
日曜日に閉店頃とおったので、覗きましたが
殆どの種類のケーキが残っていました
昨日も見たけど、あまり売れてないような。
オーナーさんは笑顔で頑張ってる風ですが、近くに最強のケーキ店
ストロベリーガーデンがある時点で・・・。
180名無しでよか?:2008/10/14(火) 20:30:05 ID:vFn0xiUE [ p035584.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp ]
>>160
今読んで、そのキベイのバナナのパイとやらが激しく食したい・・
181名無しでよか?:2008/10/18(土) 19:06:28 ID:2bwp7iL6 [ 61-22-212-179.rev.home.ne.jp ]
今年もデパートのクリスマスケーキの予約始まったね・・・・今年はどこにしようか
182名無しでよか?:2008/11/03(月) 18:41:36 ID:MVIRrSkA [ 61-22-21-154.rev.home.ne.jp ]
 三越と大丸のクリスマスケーキチラシを毎年貰うけど、
気付けばいつも大丸で買ってた。 三越のはケーキの写真が一枚
載ってるだけなのに対して、大丸は絵で断面図を入れてくれてるから
分かり易くて購買意欲が湧くんだと思う。
 文字だけの説明だと今一中身の想像が付かない自分にとっては有り難い
今年もまた大丸で決めました。 くるみの木のクリスマスレース 楽しみ
183名無しでよか?:2008/11/03(月) 18:43:55 ID:fjTJtbhM [ FLH1Afu092.fko.mesh.ad.jp ]
そっかデパートがあったな、持ってきてもらおうかなw
184名無しでよか?:2008/11/03(月) 18:46:09 ID:fjTJtbhM [ FLH1Afu092.fko.mesh.ad.jp ]
クリスマスケーキより先にデパートにおせち頼んじゃった。
185名無しでよか?:2008/11/03(月) 21:57:05 ID:SN8sR3iM [ 61-22-212-179.rev.home.ne.jp ]
>>183
デパートは自分で取りに行かないとダメな所が多いよ
ウチは三越でピエール・マルコリーニ予約した
186名無しでよか?:2008/11/03(月) 22:07:54 ID:fjTJtbhM [ FLH1Afu092.fko.mesh.ad.jp ]
>>185
友達がいるから、そいつに頼もうと思ったの。
説明不足でスマン。
187キベイ:2008/11/05(水) 17:17:43 ID:1FNlG3sE [ p6169-ipbfp804fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
キベイは数年前から福岡市南区長住2-10-30に移転して営業されてますよ。
188名無しでよか?:2008/11/05(水) 17:52:53 ID:QholvNPQ [ ppp0470.hakata14.bbiq.jp ]
>>187
実際にその住所に行きましたか?
今朝も通りましたが
看板も移転表示もなく、灰色のシャッターが下りているだけですよ。
189名無しでよか?:2008/11/05(水) 18:22:11 ID:jBatWcvs [ P211018239025.ppp.prin.ne.jp ]
東区和白一丁目のすき家の向かいのケーキ屋は最高ョ!
190名無しでよか?:2008/11/05(水) 18:27:02 ID:fP35/cvM [ st0103.nas981.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ]
やっぱりなんだかんだ言っても、16区が一番じゃないかと思うんですが、
欠点は値段が高いのと、同じ事だけど、量が少ない事。
ケーキじゃないけど、プリンは西通りがおいしい。w
191名無しでよか?:2008/11/05(水) 18:30:24 ID:zxn1vpWM [ 61-27-192-171.rev.home.ne.jp ]
>>187
そこが閉店したの、データ古いよ
192名無しでよか?:2008/11/05(水) 18:31:15 ID:zxn1vpWM [ 61-27-192-171.rev.home.ne.jp ]
>>190
ここで16区の名は御法度w・・・・スレが荒れる
193名無しでよか?:2008/11/05(水) 21:28:50 ID:fP35/cvM [ st0103.nas981.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ]
>>192 そうだね。ごめん。w それを言っちゃーおしめ○ーよってなもので。
。。
194名無しでよか?:2008/11/12(水) 00:17:28 ID:ZallTVIk [ softbank218114078064.bbtec.net ]
チョコレートショップのケーキはどうですかね?
195名無しでよか?:2008/11/12(水) 02:09:41 ID:.nhLGJOg [ ppp4402.hakata04.bbiq.jp ]
中洲で日曜日深夜0時まで開いているところをご存知ありませんか?
196ちょこ:2008/11/14(金) 17:14:28 ID:NXIBvxvA [ p1231-ipbf207fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
三越・大丸・岩田屋でほろ苦チョコレートケーキでおいしいお店、ご存じないでしょうか?
友人のバースデイケーキにと考えております♪
宜しくお願いします♪
197キン太:2008/12/22(月) 12:00:45 ID:pf8TNjic [ 125-13-171-149.rev.home.ne.jp ]
ストロベリーガーデンの評判が悪いのを見て、ここが正常と思えます。
ストロベリーガーデンはあくまでも、自家製のバームクーヘンが美味い!と言うだけの店。
それ以外のものは美味くない。どこにでもあるものばかり。
知る人ぞ知る名店と言えばフランス菓子「チョコレートショップ」だが、ここの
「博多石畳」(ケーキ)は秀逸。実に美味い!!・・・・と。ところがストロベリーガーデン
がパクリ商品を販売中だ。見た目は全くにパクリ。
何人かの方が書いているが、ストロベリーガーデンは味は、ともかく店員教育がなっていない。
以前、原店でショートケーキを買った時の事。
箱に詰めているのを見て「???・・・」と思った。片手にビニール手袋をしているが
素手の方でケーキを掴み、箱詰め。「ちょっと待った〜。あなた何のために手袋してるの?」
思わず聞いてみた。と言うより。注意のつもりだったんだが・・・
返って来た答えで、唖然とした。「手が汚れてレジ打てなくなるし・・・決行、手荒れ
するもので・・・・」
もう二度と買うめぇ。と思った。
ケーキ屋と言うのは、ナマモノを扱っているので保険・衛生教育はしっかりしておいて
欲しいもの。
198名無しでよか?:2008/12/22(月) 18:50:41 ID:LZ/pXUeM [ p26078-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
ストロベリーガーデンの原店では私も同じような経験をしました。
お客様がいても店員の人は私語ばっかりで・・・・ケーキ自体は
満足なんですがね。買いに行くたび気分がわるくなるのも嫌なんで
家は近いですが利用していませんね。
1・2年前の話なんで、今は改善されているかもしれませんが・・・。
199名無しでよか?:2009/01/08(木) 22:19:06 ID:yuBjmGF. [ p4024-ipbfp04fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
おいしいケーキ屋というのは違うけど、今はロイヤルはケーキやパンを製造してないのですか?

おっさんなので小さい頃にケーキというと生クリームではなくバタークリームの事も多く、生クリームを使ったケーキは
ロイヤルとか不二家が多かった(ほかにもあるかもしれないが記憶にない)のです。
200名無しでよか?:2009/01/09(金) 18:30:42 ID:ssw41mdo [ 61-22-140-124.rev.home.ne.jp ]
>>199
店舗が前ほどなくなってしまったけどアペティート等で買う事が出来るよ

バタクリのケーキ、無性に食いたくなって
デパ地下でちゃんとしたケーキ買ったのにわざわざ不二家でバタクリのケーキ買った事があるw
201199:2009/01/09(金) 18:38:31 ID:qzC5t5jA [ p4024-ipbfp04fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>200
ありがとう。一応まだ買うことができるんですね。
昔は小倉の魚町商店街や、新天町に店舗や喫茶があったのにねえ。
202名無しでよか?:2009/01/09(金) 19:45:14 ID:aNlj1hw6 [ softbank218114116075.bbtec.net ]
雑餉隈のドイツ洋菓子屋ハイジのスワンがおいしいよ。今週2個食べた。
203名無しでよか?:2009/01/14(水) 16:32:50 ID:jXg9TLMU [ p02d858.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp ]
ストロベリーガーデンは三越店が一番おいしいけど
ポイントつかないんだよね
しかしシューを包み紙を白い紙にしたのは逆に好感が持てる
バター不足のときは、マジで有塩使ってたようで
塩辛いありえない味になってたし
看板のミルクレープのフルーツが水っぽくなって
不味くなっていたので、
そういうところでコスト削減して欲しい
今までいろんなケーキ食べてきたけど
超リピートしてるのはここだけですから
子供のころからストロベリーショートケーキなんか
だいっきらいで食べたこともなかったけど
かね出して何度も買ってるのもここだけ
フルーツはいったケーキ買うのもここだけ
店員も若久店は最近は感じよいと思うが
この前閉店ぎりぎりにミルクレープが1個のこってて
注文したんだが、厨房のほうで、あーあーという声がした
そりゃ閉店まで残ってたらもらえるし
ミルクレープが残ることってほとんどないだろうけど
あれは感じ悪いと思った。
若い学生バイトじゃあるまいしとは感じた。


>>197に関しては
過去すれで自分も指摘しましたが
正直チョコ系はここは弱いと思います
不味くはないけど美味しくもない。
わかりにくいけど、まぬかんぴすのロールケーキ生チョコレベルの味。
二度ほど食べたけど、とてもとてもチョコレートショップの
代表ケーキとは比べ物にはなりませんね。
しかしストロベリーガーデンはカスタードや生クリームは最強かと。
どこも売りや苦手はあると思いますね。
バームクーヘンは食したことないですが
そんな美味しいなら今度買って見ます。
204203:2009/01/14(水) 16:36:36 ID:jXg9TLMU [ p02d858.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp ]
ところで、あそこのオーナーのような男性が若久にいないようだけど
三越できてから、こっちの方にいるんでしょうか
三越の方は、いつ買っても味が安定していて、美味しい
若久は以前も何度か書いたけど、たまに
カスタードも不味いときとかあるから外れ引いたら最悪という感じでした
仕方ないけど
おなじレシピでも作り手によって、かなり変わりますからね。
205名無しでよか?:2009/01/21(水) 10:19:25 ID:.3aFwjU. [ p2210-ipad02takakise.saga.ocn.ne.jp ]
三越のバレンタインチョコの中にパティスリールカの名前があるけど、
またどこかでお店やるんでしょうかね?
http://fukuoka.mitsukoshi.co.jp/event/digital/img_0901_valentine/omote.pdf
206名無しでよか?:2009/01/26(月) 15:50:16 ID:NJ2rAASg [ 61-22-129-136.rev.home.ne.jp ]
>204
三越店が出来てから、移動したようです
あの男性はオーナーではないと思いますよ

>おなじレシピでも作り手によって、かなり変わりますからね
その通りです、カスタードクリームの味にばらつきがあるのは
素人販売員に手伝わせてるからだと思います
接客販売のみに専念させれば対応も良くなると思うんですけどね
207名無しでよか?:2009/01/31(土) 23:57:02 ID:CRm0u5fg [ PPPpf428.fukuoka-ip.dti.ne.jp ]
大野城市の「お菓子のアトリエ優菓」、東区の「OPERA」のケーキは甘すぎず、大好きです。
208名無しでよか?:2009/02/01(日) 22:40:33 ID:Ut7eIBO2 [ FKCfi-01p1-120.ppp11.odn.ad.jp ]
桧原の情熱ロール美味しかった。
209名無しでよか?:2009/02/02(月) 17:29:17 ID:bbPRmMfo [ ppp0697.hakata09.bbiq.jp ]
>>206
OPERAのケーキ、砂糖の甘さが押さえてあって、
素材の風味を引き立てるやさしい味で個人的にはとても気に入りました
210名無しでよか?:2009/02/02(月) 17:31:34 ID:bbPRmMfo [ ppp0697.hakata09.bbiq.jp ]
>>209
えへ、やらかしたw
211名無しでよか?:2009/02/03(火) 21:50:53 ID:oq1.sQSc [ 61-22-213-235.rev.home.ne.jp ]
>>208
同意。

情熱ロールはロールケーキの中で最強だと思う。
212名無しでよか?:2009/02/03(火) 23:23:50 ID:V8UsSHVU [ 61-22-140-124.rev.home.ne.jp ]
めんたいワイドのランキングに都府楼前のジャン・ドゥが入ってなかった・・・・
213名無しでよか?:2009/02/04(水) 20:49:55 ID:Q/x33M6M [ q057005.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
レアチーズ美味しいお店知りませんか?
東京のしろたえみたいな濃厚なのが食べたくてたまらないんだけど、
なかなか検索で見つからない。
有名店のケーキはチョコやスポンジ系に力入れてそうで
喫茶店とかに置いてあるやつの方が美味しいのかな、とも思いますが
どこかおすすめのお店があったら教えてください。
214名無しでよか?:2009/02/04(水) 21:38:18 ID:j93Y5EO2 [ KHP222226131016.ppp-bb.dion.ne.jp ]
東区原田のNONAKA
濃厚。うまい。
しろたえがどんなのか知らんけど。
215名無しでよか?:2009/02/04(水) 22:56:43 ID:Q/x33M6M [ q057005.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
>>214
レスありがとう。
ちょっと調べてみたらシュークリームとかも美味しいお店みたいですね。
箱崎か〜ちょっと遠いけど近々行ってみようかな。
そのお店を調べてる途中でも美味しそうなお店を見つけて
警固のブラリー?というところもチーズケーキ有名みたい。
しろたえは東京の赤坂見附にあって、レアチーズがねっちりしていて
とっても美味しかったので、もし近くに行く機会があったら食べてみて。
216名無しでよか?:2009/02/04(水) 23:06:46 ID:wVLPmHes [ 42.115.145.122.ap.yournet.ne.jp ]
チーズケーキは自作がいいと思う俺は・・・w
217名無しでよか?:2009/03/05(木) 23:15:51 ID:p0gW2QZ. [ softbank220058180117.bbtec.net ]
西鉄の都府楼前駅の近くのジャン・ドゥのフルーツの入ったロールケーキは
美味しかった。
あとミュゼ・モーツアルトのシュークリームも旨い。
218名無しでよか?:2009/03/05(木) 23:47:43 ID:lbs5JNtQ [ 61-22-140-126.rev.home.ne.jp ]
>>217
16区で修行してるせいか同じようなケーキを出してるね>ジャン・ドゥ
でもあのロールケーキは確かに美味い!

16区ってばDMでアップルパイ出てたね・・・ホールで¥2000弱だけど買おうかな?
219名無しでよか?:2009/03/10(火) 22:14:27 ID:niupFj5c [ p6249-ipbfp203fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
ここで話題の情熱ロール、買ってみました。
たしかにおいしいけど、カットしたのが345円って
高い気がする。
なんせロールケーキだし、もうちょっと割安感がほしい。
220199:2009/03/21(土) 11:07:13 ID:L5krx2AY [ p6152-ipbfp1001fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
太宰府の高尾台においしいケーキ屋があると聞いたんだけど。桃一個まるまる使うらしい。
221名無しでよか?:2009/03/21(土) 11:28:59 ID:PHs.xppc [ p2036-ipbf506fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
あげ
222名無しでよか?:2009/03/25(水) 23:26:35 ID:fc1gtId. [ softbank221068114198.bbtec.net ]
キャナルの近くにあるケーキ屋『RDEAR』っていうお店に
初めて行ったんだけど
でっかいドーム状のケーキがあった
1050円だったしお試しに買ってみたんだが
これが案外はまってしまった(笑)
223名無しでよか?:2009/05/26(火) 13:51:01 ID:bQmJSvm6 [ p0355db.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp ]
のの
224名無しでよか?:2009/05/26(火) 13:55:30 ID:bQmJSvm6 [ p0355db.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp ]
ロールケーキはジュエル最高
あんなクリーム食べたことない。
生クリームって苦手なんだけど、ちょっとなにこれって感じだった。
チョコのが甘みがより抑えられてて男性にもお勧め。
あのやりかたを変えないでくれれば味が落ちることはないだろな。

ただ味覚がまだ十分発達してない子供、
幼児は美味しいかと思うかは気になる
225名無しでよか?:2009/06/09(火) 16:31:19 ID:a1lplwQk [ p5209-ipbffx02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
長住のキベイ、何処へ移転したか情報ありませんか?
226名無しでよか?:2009/06/09(火) 17:54:50 ID:PG6GyWSo [ 125-13-82-19.rev.home.ne.jp ]
>>225
もう、2年ぐらい前かな・・・、キベイは完全に閉店して移転はしていない。

このスレの>>191にも書き込みがあるね。
227名無しでよか?:2009/06/09(火) 18:17:54 ID:PG6GyWSo [ 125-13-82-19.rev.home.ne.jp ]
>>226の追記。

>>143->>147にも書き込みがあった。
228名無しでよか?:2009/06/17(水) 12:53:28 ID:97IJ7Yro [ FL1-125-199-147-143.fko.mesh.ad.jp ]
基山の鶴田がうまいよ!
229名無しでよか?:2009/06/30(火) 18:40:47 ID:y8kdvUNQ [ ppp23144.hakata04.bbiq.jp ]
ペイバスクのロールケーキが一番好きです
230名無しでよか?:2009/08/05(水) 21:54:36 ID:oCqMp5KU [ pre82012.fip.synapse.ne.jp ]
南福岡駅のほんとすぐ近くに「キャロット」というお店があったのですが
まだお店はやってるんだろうか・・
甘すぎずほんとワンホールいけちゃう?くらいにおいしかった記憶があって
久々に福岡に帰るのでもしまだやってたら買いたいなぁと・・
231名無しでよか?:2009/09/13(日) 19:47:43 ID:8BzbcTRM [ softbank218114044033.bbtec.net ]
>>230
かなり昔に閉店してしまいました…
私も好きだったんですが
232名無しでよか?:2009/09/29(火) 20:28:47 ID:ix5j3BbU [ softbank221100142248.bbtec.net ]
南区警弥郷のルセットマリナおすすめです。
ロールケーキおいしいよ。
233あぼーん:あぼーん
あぼーん
234名無しでよか?:2009/10/08(木) 21:00:07 ID:yBO3CLl. [ 61-22-22-108.rev.home.ne.jp ]
三越のクリスマスケーキのカタログ見てたけど
モナコから空輸するケーキなんてのもあるんだね・・・ウチは今年もピエール・マルコリーニかな
235名無しでよか?:2009/10/25(日) 18:59:34 ID:/bXZNNYk [ eaoska146171.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
福岡の皆さん、こんばんは。
JR博多駅周辺で、オススメのケーキ屋さんはありますか?
(もしくは、春日市〜大野城市周辺)

友達の誕生日にケーキを贈りたいと思っています。
236名無しでよか?:2009/10/25(日) 23:02:20 ID:0e2fkjr6 [ 13.20.102.121.dy.bbexcite.jp ]
>>235
大野城駅近くのバニラの実っていうケーキ屋さんがおすすめ。
可愛いラッピングの焼き菓子も沢山ありますよ。
237名無しでよか?:2009/10/26(月) 01:19:10 ID:PomZwSzk [ eaoska146171.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>236
ありがとうございます。
調べてみたら、大野城市周辺にはいろいろあるようですね。
(ペイ・バスク 優香など)
優香は友達の家から徒歩5分程度で近いのですが、営業時間が分からなかったので
バニラの実に行ってみようと思います。
238名無しでよか?:2009/11/01(日) 16:33:05 ID:LCSOpei. [ softbank220054118133.bbtec.net ]
松崎のoreraは今日オープンみたいだけど・・・
天気が悪くて気の毒だわ

お客は多かったかしら?
239名無しでよか?:2009/11/06(金) 22:02:22 ID:ePKRFhLY [ p6075-ipbfp401fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
最近綱場の某チョコレートショップ味落ちた?
240名無しでよか?:2009/11/20(金) 01:02:02 ID:.heDH7h. [ 125-31-89-88.ppp.bbiq.jp ]
桜坂イムリ
美味しくない
接客が悪い店員がいて気分悪い
241名無しでよか?:2009/11/23(月) 02:10:57 ID:ZfXiMplQ [ ntfkok063167.fkok.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
千早のロンポワン
箱に入ったチーズケーキ。
濃厚で大好き!!
あと、チョコレート系もGOOD!!
242名無しでよか?:2009/11/25(水) 23:21:29 ID:JzD5DBt. [ p2038-ipbfp603fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
笹丘ダイエーの前にあるパティスリーnoriのロールケーキは美味しいよ!
フワフワで軟らかでクリームも甘さ控えめで重くないので
一本ペロって食べれちゃいます
お店の感じも可愛くて好き!!
243名無しでよか?:2009/12/01(火) 15:30:53 ID:xnM1FfLM [ softbank219212034149.bbtec.net ]
>>239
そこに移転してからどうも・・・と思ってましたが
やはり気のせいじゃなかったんですねぇ。
244名無しでよか?:2009/12/07(月) 10:56:15 ID:ggT.kJok [ KHP222006248239.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ホテル日航のクリスマスケーキ「ピュアカライブ」
食べたことある方いらっしゃいますか?
ピスタチオ好きなので気になってるのですが・・・
245キム:2009/12/11(金) 16:27:49 ID:fE8m6r5I [ FLH1Abl236.fko.mesh.ad.jp ]
さかえ屋は工場は狭く、機械は老朽化している。 労働者は皆こき使われ
会社自体死に体状態です。 兎に角、節約ではなく、ケチで在るので
コピー1枚でも文句を云われたし、文具は全て自前。 立命館アジア太平洋
の後輩の皆さん絶対に騙されてはいけません。
246名無しでよか?:2010/01/10(日) 22:48:48 ID:bLWMBfGo [ softbank220059130016.bbtec.net ]
昨日若久のストロベリーガーデン行ったら店員の応対が悪かった。
店員の数が多い割に、注文を聞く効率がとても悪い。

高宮のマヌカンピスは応対が良いから最近気に入っている。

長丘のスイーツマリアは美味しくないし、店員の対応も鈍臭かった。
247名無しでよか?:2010/01/12(火) 11:44:26 ID:yecJadNM [ p4173-ipbfp604fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
最近できた(昨年の12月でしたっけ?)今泉のHENRY&COWELLはどうでしょうか?
248名無しでよか?:2010/01/26(火) 14:54:21 ID:Yjcqdrdo [ p2140-ipbfp601fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
春日の南区寄り〜井尻でおいしいケーキが食べられるとこ知りませんか?
249名無しでよか?:2010/01/27(水) 23:14:29 ID:1FK.DaRE [ 58-3-109-226.ppp.bbiq.jp ]
美味しいものなら大橋までいってヨシカ
そこそこならとくしゅーかい病院むかえの3.14

かな
250名無しでよか?:2010/01/30(土) 00:36:30 ID:sFEqahyo [ p2140-ipbfp601fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>249
新しくできたケーキ屋さんですね。
いってみます!
251名無しでよか?:2010/02/11(木) 18:09:34 ID:P85vfd5Y [ FLH1Aci206.fko.mesh.ad.jp ]
親類のおばさんが言ってたのですが、大丸のうまいもん市でマダムなんとかの
バームクーヘンがすぐに売り切れて買えなかったそうです。
そんなに美味しいのですか?食べた方の感想をお願いします。
また、同じ様な味のお店があれば教えて下さい。
252名無しでよか?:2010/02/11(木) 18:32:49 ID:FWO7PWlI [ KD125055151178.ppp-bb.dion.ne.jp ]
南区警弥郷の、ルセツトマリナおすすめです
253名無しでよか?:2010/02/11(木) 20:55:28 ID:0nERcl32 [ P061198143133.ppp.prin.ne.jp ]
橋本の「リンデン」
254名無しでよか?:2010/08/23(月) 14:41:38 ID:SBTJyCuQ [ 61-22-18-171.rev.home.ne.jp ]
今日の朝刊に入ってたチラシに
例の関西で有名な堂島ロールを売るっていう
アンセノンとかいう店のチラシが入ってたんだけど
堂島ロールの販売元のモンシュシュじゃ自社の店頭売りしかしてない筈なんで
ホンモノかどうか元々の販売元であるモンシュシュに問い合わせてみたら
勝手に堂島ロールの商標を使ってるまったく無関係の業者で
モンシュシュも迷惑してるとの回答だった・・・・やっぱネームバリューだけに騙されちゃいかんちゅー事やね
255名無しでよか?:2010/08/23(月) 16:03:15 ID:/nwFkhFA [ ZK250196.ppp.dion.ne.jp ]
たしかに堂島ロールはうまい。
シンデレラロールもいいけどね。
256名無しでよか?:2010/09/17(金) 14:02:18 ID:jQUDAhkA [ y251208.ppp.dion.ne.jp ]
なるほど、そういう事か・・・

雑誌に「堂島ロール」福岡進出〜!みたいな事が書いてあってから
楽しみにしてたんだけど、パッチモンロールみたいやね。

パッチモンは食べた事ないけど、ネットで見る限りじゃロゴとかそっくりやね。
ありゃ、後々問題になるな。。。
257名無しでよか?:2010/09/21(火) 19:01:25 ID:eNMMO1Zw [ p1174-ipbfp1101fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
そうかアレは広告一面に怪しさが漂っていたもんなww

しかし〜大体堂島ロール自体
何のひねりもないシンプルなロールケーキでしょ
芸能人が紹介しただけで有り難味が1000倍になってる
地元の店のおいしいものをもっと知りたい
258名無しでよか?:2010/09/21(火) 23:24:33 ID:D8zVQjag [ p21134-air03hige32k.tokyo.ocn.ne.jp ]
何処に店出そうが自由なんやろうけどね。
どんなに関わりがあっても、そこら辺はキチッとして出してほしかったね。
あんだけパチッってどうする?別会社に移った今じゃ聞く耳持たんやろうけど…。

九州ウォーカーは自爆→詫び稿。未だマスコミも飛びつけない始末…。
259名無しでよか?:2010/10/26(火) 06:04:28 ID:j1jCeRrA [ EM114-51-40-214.pool.e-mobile.ne.jp ]
神戸にいた時、芦屋とか御影とかに美味しいケーキ屋さんが多かったけど、

福岡地元のショップで美味しいと思った事ほとんど無い。

ただ、北九州市の「アラモード」だけは別格。素朴だけど
神戸並みの品の良い味わいです。なんで北九州だけなんでしょう。。

福岡だと、銀のスプーンのシュークリームでなんとか
がまんできます。。

福岡はパンもまずい。神戸屋がパルコに出来て福岡の地元パン屋さんより
格段味は上です。
260名無しでよか?:2010/10/26(火) 08:17:53 ID:O4kaR/Fg [ 61-22-18-35.rev.home.ne.jp ]
昔スレ荒らしやった神戸厨がまた湧いたか
261名無しでよか?:2010/11/01(月) 00:00:56 ID:iR6d1BtQ [ p1174-ipbfp1101fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>259
田舎くさいオマエの舌なんか参考にできるか
長崎のシュークリームw食いながら日記にでも書いとけ
262名無しバイ:2010/11/01(月) 09:23:34 ID:lW5wHJkw [ FLH1Afr191.fko.mesh.ad.jp ]
数年前東区の土井にあったピコ(だったかな・・??)知っている人いませんか?
マンションの一階だったので住人からうるさいと苦情が出て閉店してしまったのですが
オーナーは海外に勉強しにいくかもしれないけど地元だから東区で新たに店作ると言っていたのですが
どこかに移転したのなら買いに行きたいなと思ってます。
ケーキとパンのお店良い値段でしたがとてもおいしかった。
263名無しでよか?:2010/11/01(月) 12:55:32 ID:TRs9ID7g [ pl451.nas942.p-fukuoka.nttpc.ne.jp ]
何がうるさかったの?
264名無しバイ:2010/11/01(月) 22:42:25 ID:lW5wHJkw [ FLH1Afr191.fko.mesh.ad.jp ]
>263
パンも焼いていたので早朝の仕込みがうるさいという苦情が来たそうです。
名前ピコじゃなくて「リコ」だった。
その店がなくなったらベトナム料理店だったかな入ってましたね(隣だったか??)
265名無しでよか?:2010/12/02(木) 08:54:02 ID:oyTXTOKg [ D5c3OYv.proxycg056.docomo.ne.jp ]
原のストロベリーガーデン
店にダンボールとか普通に置いてある…なんで?なんかでかい男がケーキ作りながらでかい咳してたし 最悪 店長どんな神経してんだろ
266名無しでよか?:2010/12/02(木) 15:03:40 ID:tsiZefQQ [ 125-13-159-138.rev.home.ne.jp ]
松崎のOPERAの生ドーナツ、いろんなフレイバーがあって
あまり期待してなかったけど美味しかった。
上のムース?部分と下の生地が
最初口に入れた瞬間は???って感じだけど
噛んでいくうちにめちゃ美味しく感じてくる、みたいな。
267名無しでよか?:2010/12/02(木) 23:19:24 ID:KXXo02bw [ FKCfx-01p2-180.ppp11.odn.ad.jp ]
laugh blossomっていう
白金にあるお店おいしい?
行ってみたいんだけどなあ 遠い・・・
チーズケーキの専門店。
テレビであってた
268名無しでよか?:2010/12/03(金) 00:08:32 ID:53qDf1eg [ 210-203-221-66.ppp.bbiq.jp ]
筑紫高校近くにあるケンプ(だったかな?)というケーキ屋は
お手ごろでオススメです
269名無しでよか?:2010/12/03(金) 21:08:40 ID:Gga0lFlw [ 2i401wY.proxy3132.docomo.ne.jp ]
やっぱり味覚って人それぞれですよね
私はオペラの生ドーナツは甘すぎでダメでした

皆さん何処のシュークリームが好きですか?
270名無しでよか?:2010/12/03(金) 23:25:35 ID:L+FGNtfQ [ FKCfx-01p2-180.ppp11.odn.ad.jp ]
最近気に入ってるシュークリームは ケーキ屋さんのではなくて
パン屋さんに売ってあるのがお気に入りなんですよね
(ケーキ屋でなくてごめんなさい)
2店あるんだけど ケーキ屋さんの”気合の入った”(?)
シュークリームでなくて 素朴で昔母が作ってくれてたたような感じで
好きな味なんで・・よく買ってます^^
パン屋のでよければ教えたいくらいです〜
271名無しでよか?:2010/12/04(土) 21:59:19 ID:qepbbhBw [ 2i401wY.proxy3156.docomo.ne.jp ]
カキコありがとうございます\(^O^)/

パン屋さんで構わないから教えてくださ〜い
素朴な感じもたまには○ですね
272名無しでよか?:2010/12/06(月) 21:27:39 ID:x3O01+9g [ D5c3OYv.proxycg006.docomo.ne.jp ]
265>
ベンツも邪魔
273名無しでよか?:2010/12/06(月) 22:28:51 ID:jbFYriiA [ KHP059134108110.ppp-bb.dion.ne.jp ]
香椎参道のanおいしかった
高校の頃帰りに買ってた
274sage:2011/01/10(月) 09:56:38 ID:+nl0av1g [ softbank221088100161.bbtec.net ]
 久留米のドミール鶴のシュークリーム好きですよ。
275名無しでよか?:2011/01/10(月) 10:45:45 ID:9kqeh5TA [ p2063-ipbf306fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
グレアは
276名無しでよか?:2011/01/23(日) 17:56:31 ID:hpAWP8bA [ 61-22-23-20.rev.home.ne.jp ]
博多阪急に本チャンの堂島ロールのモンシュシュが出店するね
277名無しでよか?:2011/01/24(月) 19:25:22 ID:zYZJ1tVQ [ D6u3nl6.proxy30056.docomo.ne.jp ]
ケーキ食べたいけど、体に悪そうで久しく食べてない。
みんな、どれくらいのペースで食べてるのかな?大丈夫なん
278名無しでよか?:2011/01/31(月) 03:05:39 ID:97Rkn1dQ [ P219108009013.ppp.prin.ne.jp ]
今宿から糸島半島に曲がる交差点の近くにあるケーキ屋って
美味いのか?
279名無しでよか?:2011/01/31(月) 03:14:38 ID:wCXNBOPw [ p1071-ipbf315fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
うまいよ
280名無しでよか?:2011/01/31(月) 20:48:02 ID:J6NNWz4A [ NXM1H8q.proxycg112.docomo.ne.jp ]
ベルエキプのケーキは格別!
281名無しでよか?:2011/03/06(日) 23:58:26 ID:dDMKpgag [ 61-22-22-125.rev.home.ne.jp ]
堂島ロール買ってみた・・・まあ期待通りというところ
しかしアンセノンってパッケージまでパクってたんやね
282名無しでよか?:2011/03/07(月) 00:08:29 ID:VMwi5ikw [ p1181-ipbfp505fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>279
お勧めある?
283名無しでよか?:2011/03/08(火) 10:08:11 ID:i9NwTjng [ N120233.ppp.dion.ne.jp ]
堂島ロール・・・
一昨日、羽田で限定ロール購入、
昨日、博多阪急で限定ロール購入

やっぱり、普通の堂島ロールがよいと思いました
意外とシュークリームが美味しかったです。。。
284ママ:2011/03/22(火) 08:38:47 ID:tWEdjXTg [ adsl-098.fk.enjoy.ne.jp ]
従姉妹が大村で披露宴した際に頂いた引菓子が鯛のケーキでびっくり!
素朴な味で大きくて美味しかったな
285名無しでよか?:2011/03/22(火) 12:45:20 ID:WbVcBrlA [ 58-3-108-177.ppp.bbiq.jp ]
>>278
あそこはシュークリームがおいしいです

あと 九大学研都市駅の西側にある くるり の 伊都ロール
がおいしい \800-
286名無しでよか?:2011/03/22(火) 13:15:33 ID:WbVcBrlA [ 58-3-108-177.ppp.bbiq.jp ]
>>285訂正
西側→東側
287名無しでよか?:2011/03/27(日) 00:32:10 ID:3fTmaY1Q [ D5c3OYv.proxycg068.docomo.ne.jp ]
>265
ストロベリーガーデン。ダンボールとベンツはわたしも不思議だった。あと男の店員さんがすごい感じ悪い。やる気ないの?辞めちゃえよ
288名無しでよか?:2011/03/30(水) 19:23:57 ID:jxlY07pQ [ pw126189021040.89.tss.panda-world.ne.jp ]
アンセノンは堂島ロールの考案者らしいよ。
289名無しでよか?:2011/03/30(水) 19:30:14 ID:4c+YBqXQ [ 61-27-199-22.rev.home.ne.jp ]
>>288
モンシュシュにいた元菓子職人でしょ
290名無しでよか?:2011/03/31(木) 01:35:44 ID:vy5SdA/w [ p22104-air03hige32k.tokyo.ocn.ne.jp ]
比べられる機会だから買って色々と並べてみたが…。
こりゃイカン!客が混同するんで、早くなんとかして下さいナ。
291名無しでよか?:2011/05/26(木) 01:23:40 ID:w7Hsa00w [ s726184.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp ]
オ〇ラ最悪。味が落ちたよね。生ドーナツに逝ったのが失敗かな?
いつ行っても客が多かったのにガラーンとしてた。たまたまかな?
でももう行かない。
292名無しでよか?:2011/05/28(土) 00:35:34 ID:6pKyC7rQ [ NYo1iL1.proxycg002.docomo.ne.jp ]
南区長尾のピエトロ向かいにある、コイデが昔から好きです。
甘さが、くどくなくて。
293名無しでよか?:2011/12/29(木) 01:16:07 ID:LCydr75Q [ softbank219212030048.bbtec.net ]
294名無しでよか?:2012/01/01(日) 01:50:33 ID:kKEI42sg [ EAOcf-327p156.ppp15.odn.ne.jp ]
>292
あそこのブルーチーズのチーズケーキが好きです。
295名無しでよか?:2012/03/17(土) 14:04:08 ID:P5McH3tQ
天神スイーツ総選挙やってるね
296名無しでよか?:2012/04/07(土) 19:52:25 ID:vuX0cNMw
三越のアンテノールで買った「お楽しみ袋」 1050円

普通150円のマカロンが8個 フィナンシェ2つ 1000円のバームクーヘン1つ
半額以下だよ… どれもおいしかった 

特にバームクーヘン! しっとりしてて、卵たっぷり、外側には卵黄が塗ってある
1000円は高いかもだけど、今まで食った中で一番おいしいバームだった

博多阪急のアンテノでは「大安の日」にも「お楽しみ袋」出すらしい 楽しみだなー
297名無しでよか?:2012/04/07(土) 19:59:09 ID:vuX0cNMw
「たまごハウス」 の 「夢の風船」 っていうシフォン?チーズ?ケーキ

ものすごくふわふわしてて、でっかくて安い(1000=1200円だったかな)
まぁ、ふわふわしてる分、空気が入ってるからでかいんだけどw

自分がよく行くのは甘木の店舗だけど、箱崎の店舗でも売ってるのかな?
298セバスチャン。:2012/04/08(日) 02:49:23 ID:3xyv37Tg
書き込みたくなかったが店名を伏せる事で教えます。
早良区西新にあるケーキ屋でそこのプリンケーキてのがめちゃくちゃうまい。
1個330円でケーキのスポンジの間にプリンクリームみたいなのが挟まっていて
一番上にプリンがのっかってるショーとケーキです。
毎日限定数が決まっていて日によって違いますが一日45個だったり多くても60個
くらいですぐになくなってしまいます。
お店の方針でテレビや雑誌の取材は絶対に受けない載せないという頑固なオーナーで
常連さんや初めてのお客さんにもとても丁寧で親切。感じがいいです。
プリンケーキの他にはメロンバニラケーキてのも人気です。
プリンケーキのプリンは卵と素材がこだわっていて材料の入荷の数でプリンケーキの
その日の数が決まるみたいです。
299名無しでよか?:2012/04/08(日) 03:16:46 ID:kkLLZY2g
福岡の回転寿司で美味いとこは? 4回転目
343 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2012/04/08(日) 03:10:33 ID:3xyv37Tg [ 210-89-227-95.ap-w02.canvas.ne.jp ]
天神からちょっと離れたところですが(歩いて行ける)回転寿司はとにかく安くてネタが新鮮で大きい。
マグロ100円〜でネタも半端ないくらい大きいのにまずびっくりするはず。
え、これでマジ100円うそやろ〜って感じです。
ネタがなくなり次第店を閉めるという変わった店、早い時には昼過ぎの3時4時には
閉まってしまいます。
そして一番驚くのはあまり食べ過ぎると注意されます。
一人が10皿以上食べてるとお店のオーナーらしき人から「そちらのお客さんもうよろしいんじゃないですか」
「もう12〜3皿越えてますよ・・」と言われます。
このお店には入り口や座った席に但し書きがされてあって
「少しでも多くのお客様に召し上がっていただけるようお一人様の皿の数が12〜3枚越えますと
こちらの判断でお声をお掛けし次のお客様へと変わって頂きます。何卒ご了承下さい。」
などと書かれている。
そしてかにか海老の味噌汁がサービスでついているのも凄くいい。
またこのお店はオーナーの頑固な方針でテレビ雑誌の取材は絶対に受けない広告も載せない
勿論ネットにも載せないという徹底しており前にテレビ取材でひつこく交渉していたテレビ
スタッフはオーナーに110番されて迷惑だと何度言っても帰らないのは営業妨害だといって警察
を呼ばれて帰っていったそうだ。
そんなオーナーの店は一度行って味わってみれば2度3度絶対に行きたくなってくるに違いないよ。
300名無しでよか?:2012/04/09(月) 13:12:05 ID:XpPkOOUA
フルフルのパン、たまごハウス、オペラの支店、ちょっと離れてポテトハウス、あそこらへんおやつの宝庫だなあ〜。舞松原なんでかケーキ屋さん密集してるし
301名無しでよか?:2012/08/15(水) 18:00:30 ID:iKWld3zA
不二家のミルキーロールケーキが意外とうまかったな
また買ってこよ
302名無しでよか?:2012/09/11(火) 12:47:03 ID:6pb8WxsA
宗像市はハード系のドイツパンとかドッシリしたスイーツとかまったくないな。

どこいってもふわふわした中身がスカスカのパンばっかり。

ケーキはおこちゃまが喜びそうなダサい物だらけ。
303名無しでよか?:2012/09/11(火) 12:56:34 ID:a8PZ0hjA
>>298
それ爆サイでも書き込みあったぞ
304名無しでよか?:2012/09/12(水) 03:41:56 ID:uRl32ndA
>>291 以前。筥松だけにあった時は旨いと思ったけど小麦の高騰で
ケーキ値上げしたころから味が落ちた。
その後、松島に店出したころにまた味が落ちた。
あくまで筥松店での話だがオーナーは味管理していないのか
年で味覚が衰えたか中洲で飲み過ぎて味覚がマヒしたのかな
305名無しでよか?:2013/02/12(火) 11:14:25 ID:Z1nTyiTQ
フルーツが増える今からは美味しい所は増える筈なんただがな
306名無しでよか?:2013/09/28(土) 12:04:14 ID:bAF2iUqw
美味いチーズケーキを食いたいんだけどな
307名無しでよか?:2013/10/26(土) 09:32:59 ID:aBUurnqw
後2ヶ月したら、ケーキが食べられる(笑)
308名無しでよか?:2014/02/06(木) 17:16:02 ID:HGASCo0w
>>306
関西人だけど数か月前こっちで「雨上がりのやまとなぜしこ」っていう深夜番組のオープニングの流行りもんコーナーで
abekiってお店のチーズケーキ紹介されとったで
料理評論家の門上武司のお墨付きらしい
309名無しでよか?:2014/02/07(金) 11:53:22 ID:iZFIfW7w
くうてん9Fのはやしやの抹茶パフェ食べに行こう
310名無しでよか?:2014/03/17(月) 02:17:53 ID:LaAdsUmA
>>308
今度そこに行って見たいな
311名無しでよか?:2014/05/02(金) 16:42:13 ID:7XNOlPyg
福岡市内に来たんだけど、おみやげに持ち帰りたいケーキって何が有りますか
312名無しでよか?:2014/06/21(土) 13:10:37 ID:jowN/B5Q
キャラメランジュおすすめです!
313名無しでよか?:2014/09/27(土) 13:01:12 ID:n2WWV08A
久留米市の キャラメルだっけ 美味しい。
314名無しでよか?:2014/12/18(木) 06:19:11 ID:x9CohdPg
福岡駅にパンケーキの美味しい店があるときいたのですが
315名無しでよか?:2015/01/11(日) 19:31:16 ID:lWIdHSvw
>>314
そこは有名なお店です
316名無しでよか?:2015/01/17(土) 19:01:15 ID:G5YxJuMQ
香椎のシュシュコパン

飾り気ないけど、美味しいと思うよ。
317名無しでよか?:2015/02/14(土) 04:04:00 ID:wncPF7Cw
名前は知らんばってん香椎駅前2丁目のセブンイレブン前のケーキ屋は
アンのケーキより旨いとは確か(笑)
318名無しちゃん。:2015/02/15(日) 15:58:02 ID:X1QAHsxA
笹丘ダイエー裏のp穰isserie noriのケーキは、間違いないですよ。

ロールケーキは福岡1番!!

クッキーも美味しい。

毎日オーナー直々に作ってるから間違いないです
319名無しでよか?:2015/02/28(土) 14:52:10 ID:jQBabXWQ
久しぶりにストロベリーがテーん゛のミルクレープ食べたけど多分世界一だろうな
320名無しでよか?:2015/03/15(日) 20:54:44 ID:8LZ9F1DA
>>300
だいたいたまごハウスて何が売りよるんですか?ケーキ?(笑)
321名無しでよか?:2015/03/28(土) 21:07:33 ID:bib9VGLg
>>317
シェ・フジモトだね
甘さ控え目で私も好き

アンも好きだったけど3年ぐらい前にクッキーを初めて買ってみたら
いくら甘さ控え目にしても全然甘くなくて美味しくなかった
混んでたわけじゃないけど沢山買ったから面倒くさい客と思われたのか?接客も以前と比べたら少し質が落ちたと感じてガッカリ
それ以来行ってないけど今はどうかな?
322名無しでよか?:2015/03/30(月) 23:58:44 ID:ZzHDta1A
>>321
僕も最初はアンが旨いと思い通いよってフジモトさんのケーキ食うたら品のある甘さに旨みのある味に惚れ込みました。アンばバイトの姉ちゃんは商品は間違えるしおたおたして遅いし味は落ちたしもうさっぱり行きません(笑)
323名無しでよか?:2015/05/29(金) 19:41:17 ID:Saf5zR+w
冷たいケーキって何処がお薦めかな?
324名無しでよか?:2015/06/12(金) 21:05:58 ID:mglYoVzw
君は普段、暖かいケーキを食べてるの?
325名無しでよか?:2015/08/11(火) 21:53:30 ID:lSOncG4g
当たり前だけど
326名無しでよか?:2017/03/20(月) 10:14:15 ID:hynJXebQ
モンブラン美味い、美味すぎる
327名無しでよか?:2017/05/08(月) 03:22:01 ID:ewiv4c6g
シャトレーゼが美味い
328名無しでよか?:2017/08/17(木) 16:54:50 ID:NpCo98YQ
不景気
329名無しでよか?:2017/08/17(木) 20:05:27 ID:AbUXO3vw
>>327=>>328
過疎スレ必死にageて楽しいかい?(笑)
330名無しでよか?:2017/08/17(木) 20:31:17 ID:NpCo98YQ
>>329
釣れた
331名無しでよか?:2017/08/28(月) 20:09:02 ID:AOEc660Q
けやき通りにあったマキシム・フクオカ。
もう一度食べたい。
332名無しでよか?:2018/04/21(土) 14:14:55 ID:i2wzE9Wg
>>331
行くべし
333名無しでよか?:2018/04/21(土) 20:46:32 ID:pta76CNg
>>332
店が無くなったのにどうやって行くのか?
お前馬鹿やろ(笑)
334名無しでよか?:2019/11/28(木) 20:31:54 ID:PzJ1bFmg
メリクリのケーキの時期だよな
335名無しでよか?:2019/11/29(金) 19:54:41 ID:lnTQQ9eA
三越の名月堂のいじめられてた感じの店員さんやめちゃったんだ
336名無しでよか?:2019/11/29(金) 20:13:48 ID:rJPRApzw
南区長住のキベイのケーキが美味い
337名無しでよか?:2019/11/29(金) 20:19:19 ID:bUaZXxLw
>>334
過疎スレアチコチageてご苦労さん(笑)
2ちゃんと違ってageなくてもスレ消滅しないよ

やるだけ無駄(笑)

https://machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1161002163/266
https://machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1140270772/334
https://machi.to/bbs/read.cgi/kyusyu/1198088341/138
338名無しでよか?:2019/12/02(月) 01:01:56 ID:Cx5+RBTA
ケーキにカレー掛けてみると、旨いよ
339名無しでよか?:2019/12/02(月) 14:02:46 ID:wznDGQkg
キベイおいしかったけど、もうずいぶん前からお店なくない?
340名無しでよか?:2019/12/02(月) 16:46:21 ID:tyE0hGsA
ケーキの良い話
341名無しでよか?:2019/12/21(土) 21:32:52 ID:4Bms3NBQ
志免のローデンブルグで数年前に食べたスペシャルモンブラン美味かった。同じく志免のカプリスのカプリン。めっちゃ濃厚
岩田屋地下アンテノールの抹茶ロールも良く買ってた。
井筒屋があった頃アップルパイが美味しかったティールーム、店の名前なんだっけかな〜?