1 :
名無しでよか?:
2 :
名無しでよか?:2005/03/21(月) 18:38:08 ID:R/KQ/riw
[ p3069-ipad308osakakita.osaka.ocn.ne.jp ] 宮崎の誇れる特産て何だろう?
3 :
名無しでよか?:2005/03/21(月) 18:53:55 ID:kQixvKFY
[ myz1-p65.flets.hi-ho.ne.jp ]
4 :
名無しでよか?:2005/03/21(月) 20:36:27 ID:/vxw/VeQ
[ acngya012187.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
5 :
名無しでよか?:2005/03/21(月) 21:26:17 ID:KOvvwVv6
[ ntmyzk017091.myzk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] 結局増床するの?しないの?
6 :
月見ヶ丘出身:2005/03/21(月) 23:08:04 ID:j8mnAZFc
[ v066155.ppp.dion.ne.jp ]
7 :
名無しでよか?:2005/03/22(火) 00:13:01 ID:mU7bWVBI
[ pl095.mas2301.o-tokyo.nttpc.ne.jp ] 増床って発表したよな。
今年夏から着工で来年秋?かな??
ねこまや陶器店、郊外に引っ越したのね。
8 :
名無しでよか?:2005/03/22(火) 00:17:56 ID:S4FmJCFI
[ ppp3592.hakata02.bbiq.jp ] 突然だが、宮崎市内にバッティングセンターってあるの?
最近、越してきたんだが見かけた覚えがないんだが・・・?
9 :
名無しでよか?:2005/03/22(火) 01:00:11 ID:7h92AzkU
[ mcn-c3d41012.miyazaki-catv.ne.jp ] >>8南バイパス沿いにあった気がする。
誰かいいビデオ/DVDレンタル屋しらない?
10 :
だるだる:2005/03/22(火) 01:05:50 ID:7IIfgg.E
[ mcn-ud03192.miyazaki-catv.ne.jp ] >>8神宮一の鳥居近くにBOOMというバッティングセンターあるよ。
>>9みんながよくいくとこはGEOとかBOMとかじゃないかな〜
アルファ〜にはマンガがある。値段はやや高め。
安い日とかあるから、そういう日を利用するといいよ。
11 :
名無しでよか?:2005/03/22(火) 19:25:28 ID:asGg56Fs
[ p1244-ipad02miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ] 29 名前: だるだる 投稿日: 2005/03/19(土) 15:41:13 ID:3ddaqJVM [ mcn-ud03192.miyazaki-catv.ne.jp ]
>>26おまいはド・宮崎原住民かもしんないけど
私の実家は向野なのよ。おまいのようにド・宮崎原住民じゃないのw
あと経済も語れない奴に貧民なんていわれたくないし
西南ごときと大学でモノをいうところが
いかにもド・宮崎原住民らしい。
論で返せよ。
↑だるだる君は、宮崎を実はバカにしております。
注=向野は福岡の南の郊外
12 :
名無しでよか?:2005/03/22(火) 19:54:16 ID:7h92AzkU
[ mcn-c3d41012.miyazaki-catv.ne.jp ] >>11だからなんだよ。
そんな暴露する掲示板でじゃねーだろ。
うぜーよ
13 :
名無しでよか?:2005/03/22(火) 21:03:50 ID:iqfTZHF2
[ p0316-ip01miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ] これはまた聞き捨てならない(笑)。こらえ性のない子だな君は。
14 :
だるだる:2005/03/22(火) 21:05:48 ID:7IIfgg.E
[ mcn-ud03192.miyazaki-catv.ne.jp ] ↑おい、荒らすな
15 :
名無しでよか?:2005/03/23(水) 00:25:43 ID:9apXrG8Q
[ ppp2775.hakata02.bbiq.jp ] >9
南バイパス沿いってドコらへん?空港の方?
>>10
10号線の西側ですか?東側ですか?
16 :
名無しでよか?:2005/03/23(水) 00:49:02 ID:bYlo6gv6
[ MZNfa-01p1-168.ppp11.odn.ad.jp ]
17 :
だるだる:2005/03/23(水) 02:06:34 ID:NpMbw9.2
[ mcn-ud03192.miyazaki-catv.ne.jp ] >>15東側ですねぇ。
毎週水曜日は1プレイ100円になっとります。(たぶん)
南バイパス沿いってのは空港の手前の月見が丘にあるとこだと思うよ。
バイパスを南に行ってローソンのもう1つ先。
左側ゲーセンの隣かなぁ。
18 :
名無しでよか?:2005/03/23(水) 02:38:05 ID:VftxAgGw
[ ZO251221.ppp.dion.ne.jp ] 宮交バスの定期を使ってる人いますか?
初めて定期を購入するので宮交のサイトを見てるんだけど
往復割引の定期ってのが見つからないんですよね。
往路と復路の定期を2枚買うってことなんですか。
それからバカな質問だけど 定期って土日祝分の日数も含んでるんですよね。
土日祝は利用しないから回数券のほうがお得に思えたり...
19 :
18:2005/03/23(水) 02:41:03 ID:VftxAgGw
[ ZO251221.ppp.dion.ne.jp ] ちなみに高校通学用定期です
miniキャンパスとか半年分で半額になるとかある
長い目で見たら安いけど夏休みとか連休を考えると
本当にお得か疑問
20 :
名無しでよか?:2005/03/23(水) 10:37:29 ID:IsL0C6KI
[ p2073-ip01miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ] 定期券というのは区間に対して発行するものだから、
往路も復路もない。
そんなことぐらい身近な人が教えてくれないものか。
21 :
名無しでよか?:2005/03/23(水) 14:35:08 ID:QmbSazVg
[ ZF239029.ppp.dion.ne.jp ] >20
そうなんだ。ありがとう。
昔 他所で使ってたバス定期が1枚で往復使えるのだったので
そういうのがあるかと思ってたのです。
身近に宮交バスを利用してる人が一人もいないんですよ。
やっぱりお得じゃないんだ。運賃高いですもんね..。
22 :
名無しでよか?:2005/03/23(水) 16:12:22 ID:QWve4nTg
[ p3007-ipad01miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ] >>21定期は元来Aバス停-<往復>-Bバス停で購入
逆に片道定期なんてないぞ
てか、20が「区間に対して発行する」(区間内乗り放題)て書いてるじゃないか
日本語読めないのかな?
よく読みなさい。
23 :
名無しでよか?:2005/03/23(水) 16:53:23 ID:0GZRO//g
[ FLH1Aax112.fko.mesh.ad.jp ] あたま悪すぎ?!
24 :
21:2005/03/23(水) 17:46:04 ID:QmbSazVg
[ ZF239029.ppp.dion.ne.jp ] あ 22の説明で完全に分かった!
ありがとう。
宮交のサイトで定期の料金一覧表を見ると
「料金は片道運賃です」と書いてあったので
なんだ 帰りは別に買うの?と思ってしまった。
あっち見るよりここで聞いたほうが分かりやすい。
あたま悪くてごめんね。こういうの本当に苦手。
25 :
21:2005/03/23(水) 17:53:16 ID:QmbSazVg
[ ZF239029.ppp.dion.ne.jp ]
26 :
名無しでよか?:2005/03/23(水) 17:59:24 ID:0GZRO//g
[ FLH1Aax112.fko.mesh.ad.jp ] 知らんがな
27 :
名無しでよか?:2005/03/23(水) 22:11:14 ID:XBvBCT.o
[ p36094-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ] まずは>1乙
しかし今回は依頼の重複が多かったな…。
スレ立て人さんも大変だ。
28 :
名無しでよか?:2005/03/23(水) 23:59:29 ID:6GpOZVwc
[ acfkok008241.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>11注=向野は福岡の南の郊外
郊外と馬鹿にしてるようですが、向野はお金持ち多い場所ですよ
福岡の昔からの地主や金持ちは南区や中央区の南に多くいます
一般人の様に西鉄に頼らず、高級車で街に出て行きますから。
成金やその地主の子息が百道に住んでるパターンが多いかと...
29 :
名無しでよか?:2005/03/24(木) 01:11:13 ID:n4VkHi4A
[ 248.net219106203.t-com.ne.jp ] >>24頭悪いもなにも、経験値の問題でしょ。
ゲームじゃないからなw
頭悪いと言っている御仁はそれこそ君がほっておくべき、ろくでもない大人。
あなたはこれからがあるかもしれないから。
30 :
名無しでよか?:2005/03/24(木) 02:22:16 ID:oLedpVC2
[ p3187-ip01miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ] だからパパかママに聞きなさいって。
31 :
名無しでよか?:2005/03/24(木) 12:00:54 ID:pzf0Rkec
[ ppp0824.hakata02.bbiq.jp ] 宮崎市内にオススメのゴルフ練習場ってアリマス?
32 :
ARIGATO:2005/03/24(木) 16:00:27 ID:m/qP/tjE
[ YahooBB220020187070.bbtec.net ] UMKって僕らの音楽って何曜日にあってるっけ??
33 :
名無しでよか?:2005/03/24(木) 20:00:42 ID:uM/MaxOg
[ p2232-ipad05miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ] >>28「郊外」って馬鹿にする言葉なのかな?
君の方が偏見持ってるよね。
それと向野はマンションが目立つ地区で、
君がいう本当の「南の金持ちの多いところ」高砂平尾や高宮大楠や浄水などとは、
かなり状況が違う。
それと百道に新しく住んでる人々は、一部の有名億ションは除いて
概ね中流の上くらいの人々。。。
そんなに高級住宅街としての位置づけでもないよ、百道。
34 :
名無しでよか?:2005/03/24(木) 20:54:28 ID:g3iRRY12
[ YahooBB220020160023.bbtec.net ] 宮崎市に転勤になった友人から質問受けました。
現在都城に住んでるのですがケーブルテレビ対応アパートにすんでて
そこではビデオを通せばケーブルで放送している鹿児島放送などが視聴できているのですが
宮崎市に移り住み、ケーブル対応住宅に入ってもこのようにできるのでしょうか?ケーブルの無料放送
が見れるのかと・・・ちなみにショップチャンネルみたいなのは
みれました。
35 :
名無しでよか?:2005/03/24(木) 20:56:59 ID:Fikodzjk
[ myz1-p204.flets.hi-ho.ne.jp ] 見れない。
CATV対応チューナー付きTVorVTRなら、手動でチャンネル調整すると
見ることができるチャンネルはあるらしいが、MCNでそれが可能かどうかは知りません。
36 :
だるだる:2005/03/24(木) 22:11:39 ID:juQvmApw
[ mcn-ud03192.miyazaki-catv.ne.jp ] >>31塩路にあるとこは結構広くて良さげ。
>>28実家の周りは学校や体育館ばっか。
排気ガスすごいし正月帰省すると族がうるさい。福岡第一がウザい。
ま、空気のおいしい宮崎が最高ですわ。
37 :
ARIGATO:2005/03/25(金) 00:38:19 ID:nWONTOF6
[ YahooBB220020187070.bbtec.net ] UMKって僕らの音楽って何曜日にあってるっけ??
38 :
だるだる:2005/03/25(金) 01:15:22 ID:JpnlHD7c
[ mcn-ud03192.miyazaki-catv.ne.jp ] >>37深夜にやってたけど最近見ないねぇ〜
終わったんじゃないの?
39 :
名無しでよか?:2005/03/25(金) 01:21:56 ID:.UaXrPo6
[ YahooBB220059012053.bbtec.net ] >>36でも あの辺って便利だよなあ。
いつかは高宮に家を建てて福岡のセレブの仲間入りをしたい・・。
ももちもおしゃれな街並みいいけど 今回の地震で液状化した
のをみると・・ 埋立地だからなあ。
40 :
名無しでよか?:2005/03/25(金) 15:35:20 ID:zWZ64jJ2
[ ppp0828.hakata02.bbiq.jp ] >>29 名前: だるだる 投稿日: 2005/03/19(土) 15:41:13 ID:3ddaqJVM [ mcn-ud03192.miyazaki-catv.ne.jp ]
>>
>>26>>おまいはド・宮崎原住民かもしんないけど
>>私の実家は向野なのよ。おまいのようにド・宮崎原住民じゃないのw
>>あと経済も語れない奴に貧民なんていわれたくないし
>>西南ごときと大学でモノをいうところが
>>いかにもド・宮崎原住民らしい。
>>論で返せよ。
>>↑だるだる君は、宮崎を実はバカにしております。
だるだる,確かに酷いw
41 :
名無しでよか?:2005/03/25(金) 15:48:41 ID:wczvAPq6
[ p3172-ip01miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ] 今はお前の方がはるかに薄汚く見えるが。
42 :
名無しでよか?:2005/03/25(金) 16:00:15 ID:zWZ64jJ2
[ ppp0828.hakata02.bbiq.jp ] 俺はだるだる許せんな。
43 :
名無しでよか?:2005/03/25(金) 19:44:33 ID:aO1uLlnU
[ mcn-c3d41012.miyazaki-catv.ne.jp ] ↑釣られんなって
44 :
だるだる:2005/03/25(金) 21:27:47 ID:JpnlHD7c
[ mcn-ud03192.miyazaki-catv.ne.jp ] >>39天神と博多以外は宮崎と大して変わらないよ。
大体行くとこ決まってるし。
そんなんより人間は中身。
いろんな意味で勉強できる環境にあればそこが一番。
今のとこ宮崎が一番!
45 :
だるだる:2005/03/25(金) 21:39:09 ID:JpnlHD7c
[ mcn-ud03192.miyazaki-catv.ne.jp ] >>39やっぱHN出すとたたかれるねぇ。
まだ当分控えといたほうがいいかもね。
ノベウォーさんは自分以上にしつこいのがいるからねw
46 :
名無しでよか?:2005/03/26(土) 06:40:06 ID:k126clqc
[ YahooBB219212072203.bbtec.net ] 宮崎、物価たけーな。
あと虫多いよー。
47 :
名無しでよか?:2005/03/26(土) 09:25:16 ID:YH.4PjpU
[ YahooBB220059012053.bbtec.net ] >>44福岡県民と宮崎県民の最大の違いは
自分の県に対してコンプレックスをもっているかいないか?
だと思いますね。
福岡県民の地元意識は実に高いし、誇りをもっています。
また、まつりごとにも積極的に参加しようとするし、
僕はこっちの嫁さんもらって、自分の子供をどんたくや山笠に
参加させるのが夢ですね。
48 :
名無しでよか?:2005/03/26(土) 10:28:43 ID:V0rOPO/.
[ p3071-ip01miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ] ま、ひょっとこ祭に子供を出すのが夢の宮崎人はいないわな。たぶん。
49 :
名無しでよか?:2005/03/26(土) 10:38:03 ID:hzxcwL1I
[ SCOfa-02p3-185.ppp11.odn.ad.jp ]
50 :
名無しでよか?:2005/03/26(土) 10:45:40 ID:7I8PBOt.
[ P211018238103.ppp.prin.ne.jp ]
51 :
名無しでよか?:2005/03/26(土) 10:47:15 ID:rvh28m2Y
[ myz1-p215.flets.hi-ho.ne.jp ] >>50俺も政治だと思ってたんだけど、どんたくだもんなあw
個人的にはコテ出して欲しい。
52 :
名無しでよか?:2005/03/26(土) 11:27:39 ID:0z54sbow
[ P061204004011.ppp.prin.ne.jp ] まあ、意味が通じればいいのかもしれんが、
人並みの知性と教養があれば、
こんな恥ずかしい誤用はしないわけで、、
バ○が得意気に語ってるのは滑稽だね。
53 :
名無しでよか?:2005/03/26(土) 13:29:20 ID:3rPYHfLo
[ p3202-ip01miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ] 政と書いてマツリゴトと読ませる漫画がなかったか?
よそのスレ来て地元自慢する誇り高さなら要らないわ、俺。
田舎者みたいだから。
54 :
名無しでよか?:2005/03/26(土) 16:45:15 ID:cMovA/wA
[ 210-20-98-153.rev.home.ne.jp ] 政と書いてマツリゴトと読ませる漫画がなかったか?
って「読ませる」も何もそのまんま「政」は「マツリゴト」って読むんですけど・・・。
ハズカシ。
55 :
名無しでよか?:2005/03/26(土) 18:49:16 ID:SjkvlTmM
[ t125146.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] 目糞が鼻糞を笑うスレはここですか?
56 :
名無しでよか?:2005/03/26(土) 19:15:31 ID:FWYhL/Ck
[ pl543.nas922.miyazaki.nttpc.ne.jp ]
57 :
だるだる:2005/03/26(土) 21:10:00 ID:e1r1ZBPs
[ mcn-ud03192.miyazaki-catv.ne.jp ] >>47山笠はオモロいけど、どんたくは…神武さまと一緒だよ?
しかし「まつりごと」と言ったぐらいでしつこすぎね?
昔の言葉なんだし元々同じ意味なんだからいいじゃん。
58 :
名無しでよか?:2005/03/26(土) 21:59:03 ID:YH.4PjpU
[ YahooBB220059012053.bbtec.net ] >>50変換を押せば自然に「政」と変換されるのにわざわざひらがなにしたのは
>>47の文章のニュアンスから政ではおかしいとおもったからです。
辞書で”まつりごと”を調べるともちろん、この書きこみにあったように
政治という意味あいもありますが、もちろん祭り事の意というのも
ありますのでご報告を・・
まあ、しかし、宮崎の人ってこういういちゃもんを言う時はものすごい
結束力ですねえ。
それに政という言葉はもちろん江戸時代から使われてきたわけで
その時の政の意味合いの中には充分、祭りの意味合いも含まれていたことは
間違いではないだろうと思うのだが・・。
ま、俺もスルーすればいいんだが、釣られ
59 :
名無しでよか?:2005/03/26(土) 23:09:13 ID:DbEntACU
[ ntmyzk005202.myzk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>58>まあ、しかし、宮崎の人ってこういういちゃもんを言う時はものすごい
>結束力ですねえ。
勘違いしないでくれ、どうでもいいじゃねえかと思いながら静観してる人間もここにいるぞ
60 :
名無しでよか?:2005/03/26(土) 23:34:35 ID:M3tS6F4U
[ p0336-ip01miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ] そもそも書き込む意味のないレスだったからな。
61 :
名無しでよか?:2005/03/26(土) 23:59:51 ID:L1qnXxiI
[ mcn-ud97046.miyazaki-catv.ne.jp ] 宮崎市内で英会話学校ってどこがいい?
ジオス・イーオン・ECCで迷ってるんだけど・・・。
とりあえずそれぞれ無料体験レッスンとか受けてこようかな・・。
62 :
名無しでよか?:2005/03/27(日) 02:13:35 ID:6V9bxQmQ
[ FLH1Aax112.fko.mesh.ad.jp ] まいこ〜う英語学院(発音良し!)
63 :
名無しでよか?:2005/03/27(日) 07:01:44 ID:aKd.Gqs2
[ YahooBB219212072203.bbtec.net ] 宮崎弁ってのは、九州外の人には乱暴でがさつな印象を与えるらしい。
また、必要以上に馴れ馴れしく感じるので、目上の人に使うと
「何ため口きいとんじゃ!」ということになりがち。
64 :
名無しでよか?:2005/03/27(日) 07:53:56 ID:SX.ZYXq6
[ p1014-ipad01miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ] ふーんあっそだから何。
65 :
名無しでよか?:2005/03/27(日) 09:56:46 ID:ZopG6l4w
[ pl514.nas922.miyazaki.nttpc.ne.jp ] 韓国語とイントネーションがそっくりだよね
66 :
名無しでよか?:2005/03/27(日) 10:36:49 ID:2k3qctW6
[ pl926.nas923.miyazaki.nttpc.ne.jp ] >>63> 「何ため口きいとんじゃ!」ということになりがち。
その典型は関西弁だが何か?
あと宮崎弁でひとくくりにされても、北部、西部、南部は
宮崎市内と全く異なると言っていい程の異文化だぞ。
というか、宮崎市内は異邦人が多いから、実は生粋の
宮崎弁は宮崎市内では聞けないというのが事実。
67 :
県外人:2005/03/27(日) 11:13:35 ID:RoA5o1o.
[ t591215.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] この季節になるといつも思うが、宮崎って桜見れる所が無いに等しい。
大淀川沿いに一面の桜並木とか良いと思うけどなぁ、市役所以北の遊歩道とか。
68 :
名無しでよか?:2005/03/27(日) 11:30:07 ID:L3p3uiDA
[ 253.76.111.219.dy.bbexcite.jp ] >>67確かに。天神山とか文化公園くらいしか思い浮かばない。
でも大淀川沿いには、桜並木あるじゃん。
まだまだ小ぶりだけど、あと何年か経てば立派な桜並木になるでしょう。
69 :
名無しでよか?:2005/03/27(日) 11:39:02 ID:EmlzHM26
[ YahooBB221083042028.bbtec.net ] ただし九州内では明らかに女言葉に聞こえる<宮崎弁
桜は足伸ばして西都の城公園がよろし あとやっぱ文化公園
70 :
名無しでよか?:2005/03/27(日) 11:49:19 ID:gYunNHRs
[ myz1-p239.flets.hi-ho.ne.jp ] 垂水公園とか。
天神山のお祭りは今年も楽しみだ。
71 :
名無しでよか?:2005/03/27(日) 13:01:35 ID:gYunNHRs
[ myz1-p239.flets.hi-ho.ne.jp ] 肉の種類が豊富な、大き目の精肉店を教えて欲しいです。
72 :
名無しでよか?:2005/03/27(日) 17:59:19 ID:QCc4E08U
[ MZNfa-01p2-18.ppp11.odn.ad.jp ] >>71新垣ミート?なんかそんなところが有名かな?あとは宝屋だったっけ・・・うろ覚え・・・OTZ
あと、自分洋服がほしいんですけど、今4L以上の服しか着られないんですよね・・・・(;´Д`)
どこかいいところあったら教えてくらさい。しまむら以外で・・・・・
73 :
月見ヶ丘出身:2005/03/27(日) 18:05:33 ID:OHJCrmEE
[ N111009.ppp.dion.ne.jp ] >>72宮交シチーの中に「グランバック」っていう店がある。LL以上専門店だから行ってみては。
74 :
名無しでよか?:2005/03/27(日) 18:05:54 ID:LSDR5fmE
[ p6217-adsau12honb4-acca.tokyo.ocn.ne.jp ] >>71ブッチャー山本 ってまだあるかな?
和知川原らへんの。
75 :
名無しでよか?:2005/03/27(日) 18:15:44 ID:gYunNHRs
[ myz1-p239.flets.hi-ho.ne.jp ] >>72>>74ありがとう。調べてみます。
さて、内環状線、生目通線の、10号線から高松橋西詰の区間が開通間近みたいですね。
今日通ったら、標識・信号工事、道路標示もピカピカでした。
私は、福島町辺りから有田橋方面に走ることが多いんで、ここが開通すると凄く便利になります。
大淀中前まで、早く広がればいいな。
76 :
だるだる:2005/03/27(日) 18:41:05 ID:kIcjORl6
[ mcn-ud03192.miyazaki-catv.ne.jp ] 肉のながやま〜清武
ぐしけん精肉店〜佐土原
新垣ミート〜花ヶ島&大島
宝〜大島
黒木食堂横〜瓜生野
一般客が買えるので知ってるとこはこんぐらいかなあ〜
レマンの前にもお肉屋さんならあるね。
77 :
名無しでよか?:2005/03/27(日) 19:08:11 ID:gYunNHRs
[ myz1-p239.flets.hi-ho.ne.jp ] ぐしけんは親戚の近くなので行ったことあります。
黒木食堂は、そのうちラーメン食いに行こうかとw
レマンの前の肉屋は、近くなのでよく行ってます。
なんせ、鳥のモツを大量に用立てねばならなくなりまして…。
まあチラシの裏に書けレベルですねすんません。
明日辺り、今まで教えてもらったところを探索してみよう。
78 :
名無しでよか?:2005/03/27(日) 19:12:18 ID:3zux1ecw
[ YahooBB219212108014.bbtec.net ] >>74ブッチャー山本まだあるよ。
クラスに山本ってデブがいてよくネタになってたなぁw
79 :
名無しでよか?:2005/03/27(日) 19:21:15 ID:6V9bxQmQ
[ FLH1Aax112.fko.mesh.ad.jp ] 中川さんですか(爆)
80 :
名無しでよか?:2005/03/27(日) 20:54:58 ID:Fo2v2Za.
[ p2025-ipbf08hiraide.tochigi.ocn.ne.jp ] N病院って最悪。てびろくやってるけど、超金もうけ主義。もうすぐ患者から訴えられるぞ。
宮日新聞注目!!おーこわ、おーこわ。
81 :
名無しでよか?:2005/03/27(日) 21:06:00 ID:7PubQlbo
[ mcn-c3d11132.miyazaki-catv.ne.jp ] 1時間にわたりカスどもが暴走してました。港方面は無法地帯ですね。
派出所や交番が欲しいです。イオンもできるので東署作ってください。
警察本部様お願いします。
82 :
名無しでよか?:2005/03/27(日) 22:35:10 ID:aKd.Gqs2
[ YahooBB219212072203.bbtec.net ] >>66>その典型は関西弁だが何か?
関西弁はメジャー、比べることが間違い。
>あと宮崎弁でひとくくりにされても、北部、西部、南部は
>宮崎市内と全く異なると言っていい程の異文化だぞ。
九州外の人には、屁みたい差だよ。
83 :
名無しでよか?:2005/03/27(日) 23:03:12 ID:b.UnUyW6
[ 134.76.111.219.dy.bbexcite.jp ] >>63宮崎弁が他県で乱暴に聞こえるなんて初めて聞いた。
俺は福岡に住んでたけど、その時は女の子の話す宮崎弁はかわいい、
男の話す宮崎弁はナヨナヨしてて気持ち悪いって言われたけど。
84 :
名無しでよか?:2005/03/28(月) 00:37:35 ID:Qt2Y7Fvw
[ p0100-ip01miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ] >>75その福島町の、駐車場が居座ってて道路がくびれてる地点、
最後まで残るのはもしかしたらあそこかも知れない…。
85 :
名無しでよか?:2005/03/28(月) 01:06:45 ID:f9SZ8Ho6
[ ppp0850.hakata02.bbiq.jp ] e
86 :
名無しでよか?:2005/03/28(月) 01:38:41 ID:7p60lFRA
[ wtl7sgkn01.skyweb.jp-k.ne.jp ] 福岡から宮大に来て単純に思ったんですけど宮崎はなんでこんなにB系紛いみたいな人が多いんですか?
87 :
名無しでよか?:2005/03/28(月) 09:15:40 ID:LqyAIKyQ
[ p4211-ipad05miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ] >>86B系まがい ×
チンピラ ○
無能ポリと「DQN文化」から逃げ&放置&
ヘタすりゃ擁護してるDQN親が多いから。
非生産的なパチの有様見れば一目瞭然。
88 :
名無しでよか?:2005/03/28(月) 09:35:17 ID:x9mKJaIs
[ mcn-gd19219.miyazaki-catv.ne.jp ] >>83若い人の喋る宮崎弁ってそういう感じなんだけど、
年寄りの宮崎弁は結構乱暴だと思うよ。
女の人同士でも、オレ・オマエ(市内ね)だし。
初めて聞いたとはビビったよw
89 :
名無しでよか?:2005/03/28(月) 09:49:06 ID:fY3djYNg
[ p0250-ip01miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ] 宮大でもそんなザマかよ…
90 :
名無しでよか?:2005/03/28(月) 17:28:19 ID:AhhtPLVU
[ myz1-p209.flets.hi-ho.ne.jp ] >>76さっき行って来たんだが、「肉のなりまつ」じゃない?
ながやまって店は都城にはあるようだけど。
91 :
名無しでよか?:2005/03/28(月) 18:02:01 ID:PA.LKsQk
[ mcn-ud03247.miyazaki-catv.ne.jp ] MRT、内P終わらせて笑金にするっぽいね。
泣けてくらぁ
92 :
名無しでよか?:2005/03/29(火) 00:16:09 ID:AWUT/KMM
[ pl129.nas922.miyazaki.nttpc.ne.jp ] ↑
わかんね、自分だけの隠語の世界?
93 :
Mr.名無し:2005/03/29(火) 00:24:20 ID:WUiDd6GM
[ p1099-dng35tenjmi.fukuoka.ocn.ne.jp ] 宮崎市ってデートする場所って無さすぎ・・・。どこかない?カラオケ、映画以外で
94 :
名無しでよか?:2005/03/29(火) 00:50:34 ID:hr5h0k/M
[ U161053.ppp.dion.ne.jp ] ドライブしかなさそう
景色は良いからね
95 :
名無しでよか?:2005/03/29(火) 00:50:58 ID:6BXbovy6
[ FLH1Aax112.fko.mesh.ad.jp ]
96 :
だるだる:2005/03/29(火) 04:42:46 ID:zM2ZaIcw
[ mcn-ud03192.miyazaki-catv.ne.jp ] >>90あ、そうです、肉のなりまつです^^;
誤情報すいません。ぐは
97 :
名無しでよか?:2005/03/29(火) 13:24:52 ID:a55bx5mo
[ ZK249188.ppp.dion.ne.jp ] >>92他県に住んでいる私は91の言う事が簡単に分かりました。
宮崎から出る高校生よ、他県の人といっぱい交流して学んでください。
98 :
名無しでよか?:2005/03/29(火) 13:53:02 ID:zF/ghPc2
[ YahooBB219027062012.bbtec.net ] そして2度と帰ってこないでください。
99 :
名無しでよか?:2005/03/29(火) 14:42:37 ID:wvlOxzUo
[ YahooBB220059012053.bbtec.net ] >>91内P続けていたほうがいいんじゃない?
笑いの金メダル、すでにネタ切れって感じで・・。
100 :
名無しでよか?:2005/03/29(火) 15:32:10 ID:uVUCw7IU
[ p6215-ipad04miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ]
二重人格者=だるだる
101 :
名無しでよか?:2005/03/29(火) 16:16:02 ID:LUq4nqnM
[ p0396-ip01miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ] ペルソナってんだよ。
102 :
名無しでよか?:2005/03/29(火) 16:35:55 ID:rsN88Bh.
[ mcn-c3d41012.miyazaki-catv.ne.jp ] >>91 俺も内P好きだな。面白いのにな。
>>92意味分かって使ってんの?さぶいよ。
103 :
名無しでよか?:2005/03/29(火) 18:10:16 ID:a55bx5mo
[ ZK249188.ppp.dion.ne.jp ] >>98宮崎から、出来れば日本から出て行ってください。
104 :
名無しでよか?:2005/03/29(火) 20:02:01 ID:zNyD9/gs
[ p1013-ipad03miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ] 燃料無い?
105 :
名無しでよか?:2005/03/29(火) 21:31:41 ID:9SPpSkMM
[ U161028.ppp.dion.ne.jp ] 「恋のから騒ぎ 卒業スペシャル」って、
宮崎では、放送されてないよね?
106 :
名無しでよか?:2005/03/29(火) 21:55:26 ID:4QqSzXmI
[ YahooBB220062020150.bbtec.net ] 宮崎が田舎って知ってて来るんなら文句いうな。嫌なら出てけばぁ。
出身地や住んでるとこで人間の価値は決まりません。
東京都民が一番人間価値あるのかぁ?
107 :
名無しでよか?:2005/03/29(火) 22:06:44 ID:jGof28K2
[ p3103-ip01miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ] なんだいきなり
108 :
名無しでよか?:2005/03/29(火) 23:12:22 ID:h.Qo9fe.
[ acfkok001211.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>106残念ながら、出身地である程度は人生決まるよ
居住区もね 世の中には色々とあるんだよ
宮崎1番のおこちゃま106には解らないだろうけどさ
109 :
名無しでよか?:2005/03/29(火) 23:33:41 ID:a3jwtQIg
[ p32206-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ] 宮崎のかたは、焼酎のんでるときだけ豪気だなぁ
110 :
名無しでよか?:2005/03/30(水) 03:20:59 ID:AM3RRgBk
[ mcn-gd18010.miyazaki-catv.ne.jp ] てか、民放で代表サッカー中継しろよ!いい加減!
ケーブル&BSで放送されるからいいけど。
これじゃいつまでたっても宮崎は蚊帳の外・・・
終わってるよ・・・宮崎一番って思ってる奴はほんと終わってるよ。
111 :
名無しでよか?:2005/03/30(水) 05:29:49 ID:3tmGgrmk
[ wd184.AFLd7.vectant.ne.jp ] 日本代表の試合なんか見るなんて時間の無駄。
日本サッカーなんてもう終わってるんだよ。
112 :
名無しでよか?:2005/03/30(水) 12:12:38 ID:LJooUzEA
[ N118231.ppp.dion.ne.jp ]
113 :
名無しでよか?:2005/03/30(水) 13:58:28 ID:PvazoxHs
[ mcn-c3d41012.miyazaki-catv.ne.jp ]
114 :
名無しでよか?:2005/03/30(水) 15:04:49 ID:T484STa.
[ myz1-p237.flets.hi-ho.ne.jp ]
115 :
名無しでよか?:2005/03/30(水) 15:53:25 ID:JS0dMims
[ YahooBB220059012053.bbtec.net ] >>110宮崎は民放が2局じゃないと経営がなりたたない。
と思いこんでいる人がいますが、
そういう人は絶対洗脳されている・・。
116 :
名無しでよか?:2005/03/30(水) 16:19:19 ID:EBxqTLe.
[ p7013-ipad03miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ] 3局になるのを期待するより宮崎を出たほうが建設的だと思う。
宮崎を良くしたいと思うなら別だけど。
117 :
名無しでよか?:2005/03/30(水) 16:24:03 ID:JS0dMims
[ YahooBB220059012053.bbtec.net ] >>116新局の電波割り当てを10年もほったらかしにして
パアになってしまった宮崎に期待はしていない。
期待するのは電波法の改正、県というエリアを超えて
鹿児島や大分、どうせなら東京キー局の電波を飛ばせる様に
なったほうがまだいいね。
特にU○Kはいらない。
118 :
名無しでよか?:2005/03/30(水) 17:59:38 ID:yoS979pA
[ mcn-u1d14182.miyazaki-catv.ne.jp ] パチ屋やラウンジバーのCMを一日中流すTVは3流どころもいいとこです。
119 :
名無しでよか?:2005/03/30(水) 18:23:50 ID:eITqfI4k
[ EAOcf-22p176.ppp15.odn.ne.jp ] わー宮崎という文字を見て飛びつきました。
宮崎大好きだよ〜(*´∇`*)5年前まで4年間宮崎に住んでいました。(住所は清武ですが)
今は東京に戻ったけど宮崎という街は波長というかなんか合う街でしたよ。
また遊びに行きます。5年前と比べてなんか真新しい場所とか出来事とかあったら
教えてください^^
120 :
名無しでよか?:2005/03/30(水) 18:23:51 ID:eITqfI4k
[ EAOcf-22p176.ppp15.odn.ne.jp ] わー宮崎という文字を見て飛びつきました。
宮崎大好きだよ〜(*´∇`*)5年前まで4年間宮崎に住んでいました。(住所は清武ですが)
今は東京に戻ったけど宮崎という街は波長というかなんか合う街でしたよ。
また遊びに行きます。5年前と比べてなんか真新しい場所とか出来事とかあったら
教えてください^^
121 :
名無しでよか?:2005/03/30(水) 18:25:02 ID:eITqfI4k
[ EAOcf-22p176.ppp15.odn.ne.jp ] あ、ごめんなさい。クリック押しすぎた<(゚ロ゚;)>ノ
122 :
だるだる:2005/03/30(水) 20:24:31 ID:tpulUk8I
[ mcn-ud03192.miyazaki-catv.ne.jp ] 倒産したビッグバンだがドンキホーテが落札したようだ。
とうとう宮崎にもドンキが出来るのか…。
ちなみに4月8〜11日は在庫処分セール。
特価のさらに2割引き。
123 :
月見ヶ丘出身:2005/03/30(水) 20:30:14 ID:Z7Skjw6A
[ v066141.ppp.dion.ne.jp ] ドンキ進出ってことは、市内だと赤江のあの辺が不夜城になるのか。
DQNにとってはともかく、近隣住民にとっては迷惑な話かもな。
てか、「24時館」ってスーパーまだあんの?
124 :
名無しでよか?:2005/03/30(水) 21:14:04 ID:UfUsP18w
[ ntmyzk015229.myzk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ] >122
この情報って本当なんですか?
情報の出所は?
125 :
名無しでよか?:2005/03/30(水) 21:33:17 ID:JS0dMims
[ YahooBB220059012053.bbtec.net ] >>122それって
赤江、うきのじょう、日南、西都、延岡、都城すべての物件ということなのかな?
このすべてにドンキが進出してくるならすごいが・・
正直、ドンキって安いようで安くないし、買いにくいので
ビッグバンのときと変わらんじゃないかなあ?
単なる知名度の違いだと思う。
126 :
名無しでよか?:2005/03/30(水) 21:35:05 ID:8FnV.yvs
[ p17105-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>124122ではないけど、
今日某所のビッグバンの前を通ったら貼り紙がしてあったよ。
最寄のビッグバン(跡)に行ってみるといいかも。
127 :
名無しでよか?:2005/03/30(水) 21:40:01 ID:lIAlpn16
[ myz1-p88.flets.hi-ho.ne.jp ] >>125ただ、肝心の県民には知名度も低いという気がする。
128 :
名無しでよか?:2005/03/30(水) 21:46:09 ID:JS0dMims
[ YahooBB220059012053.bbtec.net ] >>127あー放火にあったとこって感じだろうし、
どんな店かもわからんかもね。
スーパーとドラッグストアもディスカウントショップもホームセンターも
ごっちゃに考えている人多いし。
129 :
名無しでよか?:2005/03/30(水) 21:47:12 ID:.GP0n0yU
[ p0083-ip01miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ] あっち系はパチンコ屋だけでたくさんなんだけどな。ドンキか…。
130 :
名無しでよか?:2005/03/30(水) 22:13:57 ID:0yvosei6
[ t105186.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] ドンキに良いイメージは無いね。狭い、暗い、安くない、品揃えが良い訳でもない
。
広くて天井の高いホームセンターの方がよっぽど良いよ。
むしろびっくりドンキー。
131 :
名無しでよか?:2005/03/30(水) 22:17:49 ID:lIAlpn16
[ myz1-p88.flets.hi-ho.ne.jp ] 俺はドンキは行った事はないんだけど、昔住んでた街が豹変したらしいので
あまりいいイメージがないなあ。
132 :
名無しでよか?:2005/03/30(水) 22:24:40 ID:ppIdyXxY
[ p3187-adsah05tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ] 千葉に居たとき近所に鈍器がOPENしたけど、深夜に渋滞するわ、路上乱闘は頻発
するわ、店側と住民がけんかになるわでいいことなかったなぁ
133 :
名無しでよか?:2005/03/30(水) 22:27:38 ID:ILTerBpc
[ ntcwest036161.west.dup.ppp.infoweb.ne.jp ] 漏れはドンキよりダイクマのほうが好きだったな
でも深夜もやってるドンキの便利さもなかなかなんだよね
134 :
名無しでよか?:2005/03/30(水) 22:44:54 ID:lIAlpn16
[ myz1-p88.flets.hi-ho.ne.jp ] おととい恒久のマルショクに行って、なぜだか急に豚足が食いたくなって買った。
真空パックのヤツ。食ったんだけどあまりうまくなかったが、まあこんなもんだろうと思っていた。
さっき、何気なくパックされていた袋を見たら、賞味期限が2月25日だった…。
明日下痢してなかったら、文句言いに行ってやる!(涙
135 :
名無しでよか?:2005/03/30(水) 23:01:51 ID:yoS979pA
[ mcn-u1d14182.miyazaki-catv.ne.jp ] >>134レシートと空き箱を用意して即電話。
担当者が返金に来ますよ。
136 :
名無しでよか?:2005/03/30(水) 23:50:43 ID:TMvJ9.Ns
[ p3134-ipad02miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ]
137 :
名無しでよか?:2005/03/31(木) 00:29:44 ID:Fe30UA4Q
[ YahooBB220020184028.bbtec.net ] >>130びっくりドンキー 笑ったよ 懐かしくなって食いに行きたくなった
138 :
名無しでよか?:2005/03/31(木) 02:28:33 ID:pJBjc4uw
[ U161053.ppp.dion.ne.jp ] ドンキ 物騒なイメージがある
隣に派出所の設置を義務付けて欲しいくらい
139 :
だるだる:2005/03/31(木) 08:06:10 ID:ZswdXafs
[ mcn-ud03192.miyazaki-catv.ne.jp ] >>125赤江、浮之城、日南、西都、延岡、都城すべての物件で処分セール
やるみたいですね。
ドンキは安いというわけではなくいろんな変な商品が置いてるって感じだよねぇ。
今まで自転車の空気入れしか買ったことないし。
今も使ってるけどw
140 :
名無しでよか?:2005/03/31(木) 09:35:33 ID:ir/YmvO6
[ p4211-ipad05miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ] >>136NかTの見間違いじゃ?
その前に掘切を撤去したのか?
まさかLHじゃないだろうな・・・ (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
スピードの乗るR220バイパスの全面開通を睨んで
どこかに設置する噂はよく聞くが・・・
141 :
名無しでよか?:2005/03/31(木) 10:59:48 ID:Ti0rZULU
[ YahooBB220059012053.bbtec.net ] >>139情報サンクス!
帰省できたら見にいってみます。
142 :
名無しでよか?:2005/03/31(木) 18:46:28 ID:IwDMmLKY
[ ntmyzk015229.myzk.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
143 :
名無しでよか?:2005/03/31(木) 21:17:45 ID:iLXcQovU
[ pdf73ed.myzknt01.ap.so-net.ne.jp ] よし、俺は絶対にハンズマン派で行くぞ。
144 :
名無しでよか?:2005/03/31(木) 21:55:52 ID:KgBNoXHI
[ FLH1Aax112.fko.mesh.ad.jp ] アダルトグッズもおくのかな。たのしみだ!
145 :
名無しでよか?:2005/03/31(木) 22:17:59 ID:l4BnvbBU
[ MZNfa-01p2-28.ppp11.odn.ad.jp ]
146 :
名無しでよか?:2005/03/31(木) 22:28:25 ID:N1U5SVPA
[ mcn-c2d51224.miyazaki-catv.ne.jp ] 燃料投下!
おいしいラーメン屋語って(#゚Д゚)ゴルァ!!
147 :
名無しでよか?:2005/03/31(木) 22:29:56 ID:8YB76Wdg
[ myz1-p46.flets.hi-ho.ne.jp ]
148 :
名無しでよか?:2005/04/01(金) 00:48:05 ID:C7lXgYKU
[ acfkok003200.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 来週、宮崎に行きます。
宮崎駅周辺で美味しい店&美味しいお土産を教えてもらえませんか?
ちなみに片道で5時間かかります。
149 :
名無しでよか?:2005/04/01(金) 00:56:26 ID:tEgEsjRo
[ pl915.nas922.miyazaki.nttpc.ne.jp ]
150 :
名無しでよか?:2005/04/01(金) 01:48:48 ID:DXa1sxTs
[ pl260.nas931.miyazaki.nttpc.ne.jp ]
151 :
名無しでよか?:2005/04/01(金) 02:35:42 ID:DaqYeK3E
[ ppp3433.hakata02.bbiq.jp ] >>148
駅周辺てどのぐらい近いのがいいの?
152 :
名無しでよか?:2005/04/01(金) 12:09:21 ID:VZzjYTC2
[ YahooBB220016251004.bbtec.net ]
153 :
148:2005/04/01(金) 14:51:37 ID:8lFGT6NU
[ acfkok002226.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >>151宮崎駅近くのバスセンターで宮崎着。そのあたりのビジネスホテルに2泊の予定です。
ですので歩いて行ける範囲だと嬉しいんですけど。
ちなみに宮崎は初めてな上一人です。
人づてに「チキン南蛮買っとけ」と言われたんですが普段、嘘言う人が出所なので信じて良いものか?
>>152何か凄そうですね。覗いてみようと思います。
ちなみに宮崎駅周辺から運動公園に行く一番良い方法(時間・利便性・お金)って何か
判る方いらっしゃったらお願いします。
調べた限りでは日南線に乗ってくのが良さげなんですけど正しいですか?
154 :
名無しでよか?:2005/04/01(金) 15:13:42 ID:dSK9iITI
[ MZNfa-01p2-28.ppp11.odn.ad.jp ]
155 :
名無しでよか?:2005/04/01(金) 17:11:52 ID:j75mHPl2
[ U161053.ppp.dion.ne.jp ] >152
結局タリーズなんだ
156 :
名無しでよか?:2005/04/01(金) 18:19:12 ID:NnvoMyUA
[ p2071-ipbf07souka.saitama.ocn.ne.jp ] チキン南蛮はお土産はやめたほうがいい。というか、あるの?
それより「おぐら」や「エデン」で食うべし。
日南線は異常に本数が少ないので注意。バスもいいかと。
157 :
名無しでよか?:2005/04/01(金) 19:46:28 ID:Zasi48C.
[ myz1-p215.flets.hi-ho.ne.jp ]
158 :
名無しでよか?:2005/04/01(金) 21:35:37 ID:FEDiFvEs
[ 73.157.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
159 :
名無しでよか?:2005/04/01(金) 21:53:17 ID:40sejFos
[ YahooBB220060120204.bbtec.net ] ゆれた@久留米
160 :
名無しでよか?:2005/04/01(金) 22:52:09 ID:qFmU8A8I
[ ppp3282.hakata02.bbiq.jp ] >>148歩いていける距離ならギャゼット2Fの和食のお店かな。
でも宮崎のこぢんまりとした街も近いから、そっちに行ってみてはいかがでしょ?
チキン南蛮はコテコテしてて私は好きじゃないけど、冷汁はうまいよ。でも夏に出してるお店が多いかな。
通年で置いてるのは「かぐらや」くらいか。
あとは「哲心」の蕎麦、「tatsuro」のパスタとサラダ、「オクトパスカフェ」のイタリアンサンドといったとこですかね。
156さんの言うように「ビストロアデン」はすごくおいしいのですが、一ッ葉に移転しました。
あと、宮崎日日新聞社の裏にある「だるま食堂」のばあちゃんが作るお弁当がうまいよ。200円だし。
運動公園周辺は「ほっかま弁当」のから揚げ弁当、「カピタン」のパスタがおいしい。
参考になればいいですけど・・・楽しんでくださいね!!
161 :
名無しでよか?:2005/04/01(金) 22:54:12 ID:qFmU8A8I
[ ppp3282.hakata02.bbiq.jp ] ↑151でした。長レスすんません
162 :
名無しでよか?:2005/04/02(土) 00:05:50 ID:8gmSSywg
[ YahooBB220057216043.bbtec.net ] 148さんと同じく、バスで宮崎へ遊びに行きました。
5,6時間近く座りっぱなしはきつくて、時々足をもんでた。
160さんのレスを、行く前に見ておきたかったです。
コンビニの弁当を買ったけど、地元の弁当やさんのを食べたかった。
親しい人へのみやげに、日向夏を渡したら好評だった。
さっぱりしておいしかったので、がんばって持って帰った。
こっちのスーパーだと、ひと玉150円だったのでびびった。
職場にはお菓子を買って配りました。
チラシ裏(ry
163 :
148:2005/04/02(土) 00:58:11 ID:nS10dTdA
[ acfkok009170.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 皆さん、沢山教えてくれてありがとうございます。
宮崎の人は優しいですね。前に福岡板で聞いたら「るるぶ買え」と怒られました。
チキン南蛮はお土産じゃなく食べる事にします。冷汁も行って見ますね。
運動公園では160さんの教えてくれたお弁当屋さんに行きたいです。
どうもありがとうございました。お陰で宮崎行きが凄く楽しみになりました。
164 :
名無しでよか?:2005/04/02(土) 01:00:57 ID:1PhD42kA
[ 210-160-195-241.withe.ne.jp ] ネタがないから、教えてやってるだけw
勘違いすんな。
165 :
だるだる:2005/04/02(土) 01:14:18 ID:TIK8YTns
[ mcn-ud03192.miyazaki-catv.ne.jp ] ↑心の貧しいかわいそうな奴
166 :
160:2005/04/02(土) 01:34:16 ID:0CmE1FXw
[ ppp3282.hakata02.bbiq.jp ] >>148いえいえ、どういたしまして
宮崎は確かに娯楽性に欠ける県だとは思うんですが、その分残しておきたい「いいもの」もいっぱいあるんですよ。
わたしは職業柄、県内各地を走り回って、いろんな人と話す機会をもらっているのですが、
やはり宮崎に生まれてよかったなと感じます。
そのよさはきっと普通過ぎて、なかなか県外の方には見えにくい部分ではありますよね。
かくいう私もここ5年くらいでやっと気づきましたw
まぁ、そんなこんなでもっと宮崎を楽しんでほしいわけです。
1度といわずに何度でも来てくださいね。
>>162宮崎は楽しめましたか?
私も最近ここをのぞきはじめましたから、残念です。
でもまた来るときにはぜひ行ってみてくださいね。
宮崎では最近、グリーンツーリズムなどの地域性を生かした町おこしなども行っていますよ。
ゆっくりするのにはぴったりだと思いますから。
また来てくださいね。お待ちしています。
167 :
名無しでよか?:2005/04/02(土) 01:46:23 ID:8NZRXAU.
[ FLH1Aax112.fko.mesh.ad.jp ] 163 「タンミヤ買え」って言われなくて良かったですね。
168 :
名無しでよか?:2005/04/02(土) 04:34:29 ID:eXISJVNs
[ FLA1Aac122.myz.mesh.ad.jp ] ほっかまのから揚げ弁当は胸焼けする。
弁当の中に残った油をみると真っ黒だった…。
駅周辺なら素直にデパート裏のおぐらでいいんじゃないかなぁ。
付近を歩いてる宮崎弁話してる人ならおそらく誰でも知ってるよ。
宮崎は交通手段として鉄道は全く期待出来ない。
目的地までの選択肢がバスor鉄道ならバスを選ぶほうが無難。
ベストはレンタカー。駐車場には困らない。
169 :
名無しでよか?:2005/04/02(土) 09:26:51 ID:8V8fQ./o
[ mcn-gd19219.miyazaki-catv.ne.jp ] 日向夏を他県の人にあげるときは食べ方を教えるのも忘れずに。
前お土産であげたら、あんまり・・・って言われた。
で、どうやって食べたか聞いたらまわりの白い所もきれいに全部とって食べたって言ってたから、
もう1度今度は食べ方も教えて送った。
そしたら「スゲー美味かった!!」を感動してました。
170 :
名無しでよか?:2005/04/02(土) 10:25:55 ID:Xe7zq4eQ
[ EAOcf-22p176.ppp15.odn.ne.jp ] 曽山寺行きたい!
171 :
名無しでよか?:2005/04/02(土) 10:25:57 ID:Xe7zq4eQ
[ EAOcf-22p176.ppp15.odn.ne.jp ] 曽山寺行きたい!
172 :
名無しでよか?:2005/04/02(土) 10:52:34 ID:0PAg3g8s
[ YahooBB220059012053.bbtec.net ] >>167タン宮買っても・・あれって年に1,2回買えば充分・・
ネタが少ない
173 :
名無しでよか?:2005/04/02(土) 12:13:41 ID:Tvi4BZs6
[ Z230211.ppp.dion.ne.jp ] >>169もうちょっと詳しく解説を・・お願い申す。
174 :
名無しでよか?:2005/04/02(土) 15:14:47 ID:8NZRXAU.
[ FLH1Aax112.fko.mesh.ad.jp ] ポか〜〜〜〜〜〜〜〜ん。
175 :
名無しでよか?:2005/04/02(土) 19:19:08 ID:vJHUfgm.
[ 106.76.111.219.dy.bbexcite.jp ] >>173日向夏は皮の下の白い部分をネーブルのように残して切って食べるんです。
白い皮の部分がほんのり甘くてうまいんですよ。
176 :
173:2005/04/02(土) 22:52:44 ID:Tvi4BZs6
[ Z230211.ppp.dion.ne.jp ] >>175そうですか、白皮(薄皮)と一緒に食べるんですね。
定期的に送ってくれる人がいるので、今度は正統的に食べてみます。
おいしいよ、おいしいよ・・って念押ししながら送ってくれるんだけど。
夏みかんの感覚で食べながら、その都度おかしいな〜と思いながら、おいらの味覚が狂ったのかと
思ってました。ナゾがとけてサッパリしました。ありがとう。
今度はドンドン電話で催促しよーっと。こうなったら急がなくちゃ。
177 :
名無しでよか?:2005/04/02(土) 22:53:51 ID:8NZRXAU.
[ FLH1Aax112.fko.mesh.ad.jp ] ひむか夏のほうが旨いです
178 :
173:2005/04/02(土) 23:03:21 ID:Tvi4BZs6
[ Z230211.ppp.dion.ne.jp ] >>177ひむか夏の食べ方のコツみたいのはあるんですか?
179 :
名無しでよか?:2005/04/03(日) 00:05:37 ID:Ztkp/rnI
[ o128047.ppp.asahi-net.or.jp ]
180 :
名無しでよか?:2005/04/03(日) 01:54:13 ID:fAUWqtu6
[ FLH1Aax112.fko.mesh.ad.jp ] う〜ん。はまゆうみかんのほうが良いかも。
181 :
173:2005/04/03(日) 09:23:33 ID:uJ.v5w8w
[ Z230211.ppp.dion.ne.jp ] >>179サンクス。画像で一目瞭然。
今まで、な〜んか厚くて白い薄皮?だなと思ってみんな捨ててましたよ。
今までイラネって断ってきたのに、今度は送れって頼みにくいけど、上に出てきた
果物を全部まとめて送ってくれーって頼んでみるね。 楽しみ。
みんな、ありがとう。
182 :
名無しでよか?:2005/04/03(日) 10:37:33 ID:hjWEjMps
[ mcn-c2d58074.miyazaki-catv.ne.jp ] 最近の日向夏(ひゅうがなつ)は甘くておいしいよね。
昔のは今のよりすっぱくて砂糖をドバッとかけて食べてたっけ。
完熟キンカンもおいしいよね。今期はそろそろ終わりみたい。
183 :
名無しでよか?:2005/04/03(日) 10:42:52 ID:6Edo3m0I
[ p0081-ip01miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ] あー、日向夏砂糖かけて食ってたなあ。
子供に食わせるときの配慮かと思ったら
実際昔は酸っぱかったのか。
184 :
名無しでよか?:2005/04/03(日) 12:15:21 ID:ajJldxGo
[ mcn-gd19155.miyazaki-catv.ne.jp ] 隠れた桜の名所きぼんぬ
おれからもひとつ
江平の衛生公社の庭。
185 :
名無しでよか?:2005/04/03(日) 14:46:09 ID:fAUWqtu6
[ FLH1Aax112.fko.mesh.ad.jp ] >>184臭うぞっ!そこ。風向きによっては。
でも確かにきれいだ。
おれからもひとつ
おれんちのトなりの庭
186 :
名無しでよか?:2005/04/03(日) 15:53:16 ID:QgqPCUBI
[ pdf749b.myzknt01.ap.so-net.ne.jp ] >>184お、ご近所さん発見。私は大宮高校の正門あたり。
バス停でバス待ちの時にいつも花見出来る。
187 :
名無しでよか?:2005/04/03(日) 17:55:21 ID:EmYClwMw
[ MZNfa-01p2-28.ppp11.odn.ad.jp ] >>183今でも砂糖かけてるんだけど・・・・('A`)
188 :
名無しでよか?:2005/04/03(日) 18:17:30 ID:lgjb/GKc
[ o128030.ppp.asahi-net.or.jp ] >>187路地もの種アリのまとめて安く売ってるのは酸味強いよね。
昔ながらの懐かしい味だな。
189 :
名無しでよか?:2005/04/03(日) 20:57:21 ID:ajJldxGo
[ mcn-gd19155.miyazaki-catv.ne.jp ] 駅裏の花見連中の路上駐車・・・orz
190 :
名無しでよか?:2005/04/03(日) 21:41:19 ID:P/bXNg9w
[ p4194-ipad06miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ] >>1864月からそこに入学することになった。見てみます。
191 :
名無しでよか?:2005/04/03(日) 22:18:42 ID:8WKHDX1s
[ YahooBB220062012077.bbtec.net ] 公立大の桜も夜みると綺麗じゃね?
192 :
名無しでよか?:2005/04/03(日) 22:27:42 ID:/8Zco7dI
[ myz1-p187.flets.hi-ho.ne.jp ] 夜桜が綺麗ってのはいいねえ。
天神山は、今週末も屋台出るのかな?
193 :
名無しでよか?:2005/04/04(月) 01:53:46 ID:oBu5ZAtI
[ FLA1Aad244.myz.mesh.ad.jp ] 宮大構内の桜はきれいだったよ。花見もしてた。
あと宮大正門を出て左、福祉施設手前の
小さな空き地みたいな公園でも花見してた。
194 :
名無しでよか?:2005/04/04(月) 11:41:24 ID:XJhMm34U
[ gd202157042056.b13.kcn-tv.ne.jp ] 話ぶったぎって申し訳ないが、サボテンハーブ園休園したんやね・・・
県外にいるんで知らなかったorz
正直数えるほどしか行った事ないけど、何か寂しい
195 :
名無しでよか?:2005/04/04(月) 12:14:45 ID:5tNZdxrI
[ p4211-ipad05miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ] >>194サボテンハーブ園に行く道も閉鎖されてる・・・orz
196 :
名無しでよか?:2005/04/04(月) 13:43:03 ID:0Oodl.dM
[ ppp11255.hakata02.bbiq.jp ] ところで冷汁ってさ、あれは宮崎で食いなれてないと県外の人達には
きついと思われるんだよね。味はともかく見た目がね・・
知らない人なら「何これ?ねこまんま?」って言われそう。
197 :
名無しでよか?:2005/04/04(月) 16:51:33 ID:QmiOJTwo
[ mcn-gd19219.miyazaki-catv.ne.jp ] >>196確かに。
県外から来たんだけど、先に宮崎に移住してきていたかーちゃんから、
「あれは味噌汁かけご飯だから。」って聞かされてた。
それからどっかの料亭で初めて食べて美味しくてビックリ。
あれだけ手をかけて作って見た目が味噌汁かけご飯って、ある意味スゴイよね。
198 :
名無しでよか?:2005/04/05(火) 00:21:25 ID:M223yIFc
[ mcn-c2d70047.miyazaki-catv.ne.jp ] エ
ビ
ア
イ
ス
199 :
名無しでよか?:2005/04/05(火) 00:41:00 ID:pey/s0ss
[ myz1-p196.flets.hi-ho.ne.jp ] >>198結構リキいれてましたねw
オープンの日には行ってみようと思ってますが。
200 :
名無しでよか?:2005/04/05(火) 02:19:57 ID:3D6heDrU
[ ppp1729.hakata02.bbiq.jp ] >>189駅裏のは・・・・宮崎駅のテナントさん&ギャゼットの合同お花見です。
文句を言っても、駅前交番とは話がついているので・・・・orz
>>192今年も天神山には屋台が出てます。
風情も何もあったもんじゃないです。
夜には有料のカラオケが始まり、強制的に酔っ払いの騒音を聞かされます。
>>194 >>195サボテン公園の時は無料だったのにねぇ〜
サボテン”ハーブ”園になってから有料になったし。
何処か買い取って復活しないかね?w
ところでビッグバン(GooGooGoo)の跡地にお店が出来ると聞いたんだけど・・・
○■△が来ても、逆に宮崎で採算が取れるか謎だけど・・・・
201 :
名無しでよか?:2005/04/05(火) 13:21:15 ID:GaNPc4HY
[ o128209.ppp.asahi-net.or.jp ]
202 :
名無しでよか?:2005/04/05(火) 15:39:36 ID:/miOGP7Q
[ U068062.ppp.dion.ne.jp ] サボテン園って宮崎市内から遠いもんね。
せめて運動公園の周囲くらいに開発すれば生き残ったかも。
サボテンのアイスクリーム結構いけたので残念。
204 :
名無しでよか?:2005/04/07(木) 18:10:23 ID:3pMV6EqE
[ p5194-ipad01miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ] 市内で、和食のおいしい店を教えてもらえませんか?
予算2〜3千円/人で、家族で行きます。
また別にスレがあれば誘導してもらえないでしょうか?
探しても見つかりません。よろしくお願いいたします。
205 :
名無しでよか?:2005/04/07(木) 19:00:57 ID:6ufoKcWs
[ Mfkok04DS20.fko.mesh.ad.jp ] 今週からFMでは、面白い全国放送番組を押しのけ
つまらないローカル番組が続々登場。
よっぽどラジオ離れをさせたいらしい。そんなのMRTにまかしときゃいいのに。
206 :
名無しでよか?:2005/04/07(木) 19:52:01 ID:GFO2EzjA
[ eAc1Acw018.osk.mesh.ad.jp ] 遂に宮崎市に越してきましたよ。県庁所在地だけあって、30万都市に
しては施設等充実してますね。
しかし、テレビの民放2局にはガッカリ、深夜放送も1〜2時には終わるし・・・
207 :
名無しでよか?:2005/04/07(木) 22:00:07 ID:Vo4gsCiU
[ 219-103-26-221.btvm.ne.jp ] CO-CO MIXが聴きたいヨ〜
208 :
名無しでよか?:2005/04/07(木) 22:49:07 ID:2iJOLJO2
[ YahooBB221077228064.bbtec.net ] 宮崎県民はMRTの
「たけ坊、ジュンコのGoGo!ワイド」を聞いてりゃ充分。
209 :
名無しでよか?:2005/04/07(木) 23:10:35 ID:T0pNVs6g
[ myz1-p196.flets.hi-ho.ne.jp ] ココミックス聴けなくなったのか…
210 :
名無しでよか?:2005/04/08(金) 00:04:47 ID:ZrNBrhcE
[ pl081.nas923.miyazaki.nttpc.ne.jp ] 駅前で検問やってた
「昨夜同じ時間帯にここを通りましたか?」
何かあったの?
211 :
名無しでよか?:2005/04/08(金) 00:11:16 ID:owo.G/qk
[ i220-221-244-177.s04.a045.ap.plala.or.jp ] ↑ひき逃げたよ セブンイレブンの前あたりで
白い車だって まだ捕まってませんよ
212 :
だるだる:2005/04/08(金) 00:32:27 ID:bzFWm65o
[ mcn-ud03192.miyazaki-catv.ne.jp ] へぇ〜それは驚き。
213 :
名無しでよか?:2005/04/08(金) 00:34:32 ID:qdcK9gGs
[ p3040-ip01miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ] やいたこら
214 :
名無しでよか?:2005/04/08(金) 01:17:31 ID:4GZ4rHmM
[ YahooBB219212072203.bbtec.net ] くらし館壊してたけど、建て替え?
無くなると困るなー。
215 :
だるだる:2005/04/08(金) 01:19:37 ID:bzFWm65o
[ mcn-ud03192.miyazaki-catv.ne.jp ] 建て替えだよ。
216 :
名無しでよか?:2005/04/08(金) 02:04:04 ID:WOuuOJA2
[ MZNfa-01p2-28.ppp11.odn.ad.jp ] 学校から近いから学生は困るんじゃないかな?
といっても万引きの常習犯が多発してるらしいけど・・・・
217 :
名無しでよか?:2005/04/08(金) 13:08:55 ID:iJNiWtfQ
[ myz1-p111.flets.hi-ho.ne.jp ]
218 :
名無しでよか?:2005/04/09(土) 10:45:58 ID:Kiv6deBE
[ mcn-u1d14182.miyazaki-catv.ne.jp ]
219 :
名無しでよか?:2005/04/09(土) 11:03:09 ID:nKOtYjT6
[ sng01.yjcafe.jp ] サーファーと宮崎県の問題は?
220 :
名無しでよか?:2005/04/09(土) 11:44:24 ID:Kcsv2vSE
[ mcn-ud97046.miyazaki-catv.ne.jp ] >>218そこってケーブル加入者しか見れないんじゃなかったっけ?
221 :
名無しでよか?:2005/04/09(土) 12:39:03 ID:ANU.QR0A
[ mcn-gd19155.miyazaki-catv.ne.jp ] >>219テトラポットいれるとかって話?が、あるとかないとか。
222 :
名無しでよか?:2005/04/09(土) 14:27:19 ID:EFLjlCrI
[ p2057-ip01miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ] 今日の高千穂通りの縁日みたいな露店はなにごと?
223 :
名無しでよか?:2005/04/09(土) 14:30:24 ID:VMHt45pE
[ MZNfa-01p1-182.ppp11.odn.ad.jp ] 毎年やってるだろ、二日市
224 :
名無しでよか?:2005/04/09(土) 14:33:25 ID:m72gCZtU
[ p5252-ipad04miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ] | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ギ子 様 が、 |
| 余裕ブリブリ |
| 183(・∀・)ゲト♥ | ,. . _
|_______| --' 、  ̄ ̄ヽー- 、
| | ヽ ̄7 , , \ 、 「 ̄ 7
| | ヽ / /_ /ハ |ヽ、\ V ./
| | i il/ ヽl \ヽ. V
,. -{-、 __ .| ii i! o o | il |
{ Y/ l il |、 Д | li |
`t-く ヽN ` --- <リiレ'
| | `ー-- 、 /ギ子♥ヽ `丶、
| |  ̄ヽ ノ >-' !
| | ,.ィ`=== r'^ヽ、_,/- 、
| | , '" // !'~`V-─ 、 )
| | < _,/ / / /i \ (_ノ
i_j /ヽ ' / / ! ,>
/_ > 、 」__/ _」, ィ'´ 「
:::`ー':::::::::::::::::::::::::::::ヽこノ:::
225 :
名無しでよか?:2005/04/09(土) 18:14:01 ID:ve1JFDbM
[ MZNfa-01p1-11.ppp11.odn.ad.jp ] 二日市て、なんかさびしいよな
駅前からずーっとやればいいのに、中途半端にやってる。
クリスマスのイルミネーションも駅前からやれば人気があると思うのに中途半端。
やっぱ宮崎っておかしいんじゃないのかな?
早く東京いきたいよ
226 :
名無しでよか?:2005/04/09(土) 20:48:04 ID:ZFxQ7B0o
[ p6213-ipad04miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ] 東京行って何がしたいのでつか。
227 :
名無しでよか?:2005/04/09(土) 21:00:38 ID:ZgZadAVY
[ t082039.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] いいんじゃない? 宮崎も少しだけ良くなるし。
228 :
名無しでよか?:2005/04/09(土) 21:03:46 ID:G9Vr5vpw
[ wtl7sgkn01.skyweb.jp-k.ne.jp ] 今 エンタの神様が はじまったよ
229 :
月見ヶ丘出身:2005/04/09(土) 21:56:41 ID:pEX/y1G2
[ N111002.ppp.dion.ne.jp ]
230 :
名無しでよか?:2005/04/09(土) 22:13:28 ID:wKGPxG7A
[ pl494.nas923.miyazaki.nttpc.ne.jp ] >>225駅が本来の拠点ではない
そもそもそこが都会とは違うのだからね
231 :
名無しでよか?:2005/04/09(土) 22:25:59 ID:YnPfpwqM
[ eAc1Abw031.osk.mesh.ad.jp ] 宮崎と東京を比べても仕方が無い、東京都だけでも人口1200万人、
埼玉、千葉、神奈川、などを併せた東京圏だと人口3000万人を越える。
確かに東京圏は住んでて便利だよ。でも、住にかかる費用がココの2〜3倍
はかかる(当然、郊外で節約してです)。社宅が充実してれば良いけど、
そんな裕福な会社減ってるしな。駐車場代だけで毎月2万も取られてる
と田舎生活も羨ましくなるぞ。
232 :
名無しでよか?:2005/04/09(土) 22:28:28 ID:0jk1v47U
[ myz1-p92.flets.hi-ho.ne.jp ] 俺は通勤が苦痛だったな。
233 :
名無しでよか?:2005/04/09(土) 22:37:19 ID:YnPfpwqM
[ eAc1Abw031.osk.mesh.ad.jp ] 確かに通勤もだな。俺もバスと常磐線で片道1時間半だった。
幸い、通勤ラッシュの時間帯じゃ無かったから良かったけどね。
234 :
名無しでよか?:2005/04/09(土) 22:37:25 ID:YnPfpwqM
[ eAc1Abw031.osk.mesh.ad.jp ] 確かに通勤もだな。俺もバスと常磐線で片道1時間半だった。
幸い、通勤ラッシュの時間帯じゃ無かったから良かったけどね。
235 :
名無しでよか?:2005/04/09(土) 22:46:08 ID:VkJLTG2s
[ p5253-ipad03miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ] 学生のときぐらいは住んでみたいと思う。
236 :
名無しでよか?:2005/04/09(土) 22:53:44 ID:CxxlB4RE
[ pl437.nas923.miyazaki.nttpc.ne.jp ] イオンSCの場所の地図とかないですかね
位置関係が今ひとつ理解できない
237 :
名無しでよか?:2005/04/09(土) 23:46:04 ID:V5q6ChnA
[ pl403.nas923.miyazaki.nttpc.ne.jp ] 宮崎って収入の割りに物価高いよね
若いうちは首都圏の方が住み心地いいでしょ
238 :
名無しでよか?:2005/04/09(土) 23:50:02 ID:tCQr9BW6
[ MZNfa-01p2-159.ppp11.odn.ad.jp ]
239 :
名無しでよか?:2005/04/09(土) 23:56:02 ID:YnPfpwqM
[ eAc1Abw031.osk.mesh.ad.jp ] あぁ、確かに物価高い。流通コストなのかな?しかし、ラーメンも高いぞ。
まだ2件しか食いに行ってないが、福岡育ちの俺には栄養軒の480円
は納得できないなぁ。でも、何でタクアン?
240 :
名無しでよか?:2005/04/10(日) 00:13:52 ID:Ib5i3kzc
[ myz1-p92.flets.hi-ho.ne.jp ] 居住空間はいいと思うんだが。今住んでるとこも広くっていい。カエルがうるさいけど。
通勤ラッシュの苦痛がないことや、通勤時間のロスがないことも勘定に入れてみると。
首都圏のオヤジは偉いよ。俺はもう片道1時間15分2回乗り換え立ちっぱなしは出来ないな。
>>237首都圏では、高い割に狭い部屋で、自炊なんかしなかったら高く付くし
何かと誘惑?も多いし、レジャーにも金かかるし、若いうちのほうがしんどいんじゃないか。
自分の例だと、例えば会社から自宅まで電車で帰るのに、途中下車して遊びたい街が
たくさんあって困った。こっちだとそんなことないしなw
>>239南九州だと沢庵はデフォらしい。栄養軒の値段は、そんなもんじゃない?
うどんはバカ安だし、土地柄があるのかな。あと安いラーメンもあるよ。
値段に見合う味かどうかは好みですが。
241 :
名無しでよか?:2005/04/10(日) 00:24:03 ID:65O9etE6
[ eAc1Abw031.osk.mesh.ad.jp ] 栄養軒って、北部九州の俺には具の寂しいチャンポンのような気がする。
まあ、確かにスープはイイ味だと思うが・・・
>>240 ところで、宮崎市南部でオススメのうどん屋は何処ですか?
242 :
名無しでよか?:2005/04/10(日) 00:37:07 ID:f5ROg2Bo
[ 66.76.111.219.dy.bbexcite.jp ]
243 :
名無しでよか?:2005/04/10(日) 00:38:27 ID:Ib5i3kzc
[ myz1-p92.flets.hi-ho.ne.jp ] >>241あのちゃんぽん風な麺が、慣れるとたまらなくなる!はずです。と思います。
うどん、南部。ありきたりですが、
・京塚の吉兆
・その隣の豊吉
・その前の道(西環状線)を生目台の方に走っていって和(なごみ)うどん
・清武ですが、錦。宮崎にしては讃岐うどんぽい腰。
・大塚うどん
なにが南部だかわからなくなってきましたが。最近更新はないが、宮崎うどんスレでも
覗いてみては。過去スレもみんな生きてるし。
244 :
名無しでよか?:2005/04/10(日) 00:46:54 ID:65O9etE6
[ eAc1Abw031.osk.mesh.ad.jp ]
245 :
名無しでよか?:2005/04/10(日) 02:51:38 ID:1/0RODYQ
[ i60-41-196-251.s02.a045.ap.plala.or.jp ] 火事みたいだけど、どこ?
246 :
名無しでよか?:2005/04/10(日) 08:25:22 ID:3Hq84V9E
[ YahooBB219031136091.bbtec.net ] キンコーズみたいに、ホムペとか大量にプリントアウトできるとこ
市内にないですかね?
247 :
名無しでよか?:2005/04/10(日) 10:23:12 ID:.iigNcN.
[ p11253-ipad03miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ] 宣伝車uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!
248 :
名無しでよか?:2005/04/10(日) 13:39:53 ID:jJZ82T/I
[ p12133-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>239>福岡育ちの俺には栄養軒の480円は納得できないなぁ。
最近はラーメンでさえ、そう安いもんじゃなくなった気がする。
東京並みとは言わないけど…。
249 :
名無しでよか?:2005/04/10(日) 14:32:41 ID:JPUHNpX6
[ eAc1Ado022.osk.mesh.ad.jp ] >>243早速、豊吉に行ってきました。うん、これなら満足。
ごぼ天うどん、おいなり、ネギ味噌おにぎり、
で400円程度とは素晴らしい。吉兆の方も楽しみです。
250 :
名無しでよか?:2005/04/10(日) 18:33:20 ID:S2yozm3E
[ pl984.nas922.miyazaki.nttpc.ne.jp ] >>159ありがと
ずいぶん一つ葉よりにいっちゃうのですね
セントラルがなくなったら中心部からまともな映画館が消える
福岡のキャナルとはちょっと違うし
251 :
名無しでよか?:2005/04/10(日) 22:50:56 ID:/Xx8hw2.
[ MZNfa-01p1-11.ppp11.odn.ad.jp ] そういやひとつ質問おk?
JTBギフトカードもらったんだけど(5000円くらい)どこで使えるか解らないかな?
個人的に靴をそろそろ買い換えたいから探してるんだけどないんだよな・・・・・。
あと、サイズが30以上の靴が売ってあるところあったら教えてください('A`)
252 :
名無しでよか?:2005/04/10(日) 22:51:02 ID:/Xx8hw2.
[ MZNfa-01p1-11.ppp11.odn.ad.jp ] そういやひとつ質問おk?
JTBギフトカードもらったんだけど(5000円くらい)どこで使えるか解らないかな?
個人的に靴をそろそろ買い換えたいから探してるんだけどないんだよな・・・・・。
あと、サイズが30以上の靴が売ってあるところあったら教えてください('A`)
253 :
名無しでよか?:2005/04/10(日) 22:51:02 ID:/Xx8hw2.
[ MZNfa-01p1-11.ppp11.odn.ad.jp ] そういやひとつ質問おk?
JTBギフトカードもらったんだけど(5000円くらい)どこで使えるか解らないかな?
個人的に靴をそろそろ買い換えたいから探してるんだけどないんだよな・・・・・。
あと、サイズが30以上の靴が売ってあるところあったら教えてください('A`)
254 :
名無しでよか?:2005/04/10(日) 22:51:57 ID:/Xx8hw2.
[ MZNfa-01p1-11.ppp11.odn.ad.jp ]
255 :
名無しでよか?:2005/04/10(日) 23:07:39 ID:MAGRCGr2
[ z39.219-127-63.ppp.wakwak.ne.jp ]
256 :
名無しでよか?:2005/04/11(月) 04:47:59 ID:ZDnabrAA
[ pdf73e8.myzknt01.ap.so-net.ne.jp ] >>250橘通りは、イオン反対キャンペーンよりも、
全力を挙げて映画館を引き留めるべきだった。
あそこがあるだけでだいぶ違うと思うぞ、飲み屋街の収入とか。
週末とか映画見てニシタチってのも出来なくなるし。
セントラル会館に金投資して、綺麗なビルにするとかすれば良かったのに。
店がダメなら文化的な面で勝負すればいいじゃん。
バスの便だけでも圧倒的に橘通りが勝ってる現状なのにもったいなさすぎ。
257 :
名無しでよか?:2005/04/11(月) 12:33:58 ID:EBRqrBD6
[ MZNfa-01p2-2.ppp11.odn.ad.jp ] きょう正式発表らしいな、イオン宮崎の詳細
>>256セントラルは一時は現在地での建て替えを検討したが
敷地が狭すぎてシネコンビルにするのは無理、ってことで郊外移転
258 :
名無しでよか?:2005/04/11(月) 13:57:26 ID:N7gCI.bI
[ U054104.ppp.dion.ne.jp ]
259 :
名無しでよか?:2005/04/11(月) 14:48:26 ID:EilRJzko
[ YahooBB219052160180.bbtec.net ]
260 :
名無しでよか?:2005/04/11(月) 20:09:35 ID:HJADwZ3U
[ 210-160-195-241.withe.ne.jp ] 3年持つかな・・って感じだな。場所が悪すぎる。
261 :
sage:2005/04/11(月) 20:13:19 ID:YK1cm1CA
[ ZT228143.ppp.dion.ne.jp ] 車でのお客様を視野か…
262 :
名無しでよか?:2005/04/11(月) 20:14:26 ID:/THZdK9Q
[ eAc1Acv201.osk.mesh.ad.jp ] いや、あの手のショッピングモールは、半径20〜30Kの集客目的のはず。
半径内に30万以上の人口が入れば成り立つはず。
263 :
名無しでよか?:2005/04/11(月) 20:16:01 ID:puGRS2HU
[ mcn-gd79001.miyazaki-catv.ne.jp ] >>260ヤマダ電器はたかが電気屋でアレだけ入ってるんだから
場所は問題ないと思われ
むしろ市街地中心が3年持つかな・・・
264 :
名無しでよか?:2005/04/11(月) 20:21:35 ID:/THZdK9Q
[ eAc1Acv201.osk.mesh.ad.jp ] 多少、淘汰される店舗はでるだろうが、宮崎市へのシナジー効果は大きいよ。
そうやって他の大都市は発展しているのだから。
265 :
名無しでよか?:2005/04/11(月) 20:35:58 ID:O/CEhjZI
[ p1198-ipad05miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ] なんか普通にショッピングモールだな。
大分のパープレは店舗の外に通路あったり、そのまま階段下りると
庭のようなスペースでライブやってたり、雪降らしたりライトアップしたりで結構感動スペースだったのにな
宮崎開店前に大分行って比較してみそ。
266 :
名無しでよか?:2005/04/11(月) 20:43:10 ID:IXQqIaT2
[ mcn-c3d11132.miyazaki-catv.ne.jp ] 今、港方面でドリフト暴走行為が行われていますが、取締りはしないのでしょうか。
先週も月曜日20時過ぎから始まりました。
2chではないので過激なことは書きませんでしたが、怒り心頭です。
猿を捕まえてください。それとアメ車などで排気音を大きく低くしている
アフォは直ぐにノーマルに戻しなさい。バイクも同じ。
267 :
だるだる:2005/04/11(月) 20:46:29 ID:rvu5vvhw
[ mcn-ud03192.miyazaki-catv.ne.jp ] >>266キミが警察に連絡すればたぶん駆けつけてくれるよ。
その代わり、警察に住所等の身元を教えないといけなくなるけどね。
268 :
148:2005/04/11(月) 22:47:48 ID:max6ZFew
[ acfkok009063.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 先日宮崎に行ってきた148です。
↑では皆さんご助言ありがとうございました。
お陰で宮崎と楽しめました。唯一「ほっかま弁当」を食べられなかったのが心残りですが、
とても良い宮崎入りとなりました。改めて御礼を言わせて頂きます。
チキン南蛮は正直驚きました。自分が今まで食べてたのは何だったんだろう?・・と思うほどハマリましたよ。
269 :
名無しでよか?:2005/04/11(月) 23:38:17 ID:GOUF66Qg
[ pl916.nas923.miyazaki.nttpc.ne.jp ] >>263電気店とは違うと思うんだよね
秋葉原行った人間は寄り道しないでしょ、形は違えど同じ
映画館まで抱えるとなると、テーマーパークとして成立しないと厳しい
ライバルは橘通ではなく、浮城かな
270 :
名無しでよか?:2005/04/11(月) 23:47:07 ID:/THZdK9Q
[ eAc1Acv201.osk.mesh.ad.jp ] >>269 たとえ、寄り道しなくても確実に宮崎市の税収になりますよ。
周辺市町に持ってかれなくて良かったと思いますよ。
271 :
名無しでよか?:2005/04/11(月) 23:49:26 ID:xUuFgvcE
[ YahooBB218139174075.bbtec.net ] じゃあなんで橘通のオッサン達は裁判まで起こしてムキになって反対するの?
3年で潰れるんなら高みの見物してりゃいーのに!
272 :
名無しでよか?:2005/04/11(月) 23:50:50 ID:GOUF66Qg
[ pl916.nas923.miyazaki.nttpc.ne.jp ] そんな狭い、狭い懐で話しされては
宮崎県、少なくとも県南全体の問題だと思うよ
273 :
名無しでよか?:2005/04/11(月) 23:55:24 ID:tU.crQM6
[ myz1-p26.flets.hi-ho.ne.jp ] 遠いと言う人もいるが、宮崎敵感覚であり実は遠くないよね。
浮城がライバルとも言うが、品揃えの規模が違うしなあ。
イオンに「適度」に人が流れると、大島線も流れがよくなっていいかも。
山崎街道に歩道橋でもできれば、100万ボルトやヤマダ電機と相乗効果は
期待できるんだろうか?しかしよだきい県民はやはり車で移動するんだろうなあ。
で、前回スレの空白がかなり長かったけど、そろそろ依頼しておいたほうがいいのかな。
274 :
名無しでよか?:2005/04/12(火) 00:07:28 ID:Sq.JPkiI
[ YahooBB221083042037.bbtec.net ] イオンができるなら車線も増えるかな、、ワクワク
そんな私は明日宮崎を引っ越します なんで引越し後に出来るのよor2
275 :
名無しでよか?:2005/04/12(火) 00:10:21 ID:rhJF58ZY
[ 251.76.111.219.dy.bbexcite.jp ] >>260郊外型のショッピングモールなのに、
あの場所で場所が悪すぎるという発想がよくわからない。
276 :
名無しでよか?:2005/04/12(火) 00:18:19 ID:xTQw63xQ
[ myz1-p26.flets.hi-ho.ne.jp ] 日祭日は、一ッ葉南線を無料化してみると、R220は混まないし、南部からスムーズに
入って来れるだろうなあ。全線無料になると、これまた佐土原方面からが山崎街道と
程よく分散されていいかもしれない。市民の森のちょい南は未整備部分あるし。
277 :
名無しでよか?:2005/04/12(火) 00:19:07 ID:UE7YBz8Q
[ eAc1Acv201.osk.mesh.ad.jp ] ショッピングモールは何処も田舎ぽい場所だよ。千葉の「ららぽーと」とか、
福岡の「トリヤス」なんて久山だもん。それに比べたら、そーとー街ん中だよ。
278 :
月見ヶ丘出身:2005/04/12(火) 00:36:08 ID:7b0q64qk
[ N111002.ppp.dion.ne.jp ] >>276逆に有料にして通行料収入ウマーを目論む。それが宮崎クオリティ
279 :
名無しでよか?:2005/04/12(火) 01:45:37 ID:8ZjFM6gY
[ ZO251120.ppp.dion.ne.jp ] >>274もう無理じゃないかな
引越し乙
あーがっかり
郵便局はATMだけか
まぁ民営化の話も出てるしその時を待つか
280 :
名無しでよか?:2005/04/12(火) 02:15:04 ID:UE7YBz8Q
[ eAc1Acv201.osk.mesh.ad.jp ] >>279郵政民営化は赤字特定局の縮小ですよ。
今、特定局や簡易局を開く予定がないってことは、
将来、民営化されても無いですね。
ローソンかミニストップを利用しましょう。
281 :
名無しでよか?:2005/04/12(火) 02:23:07 ID:h27yCRFM
[ 114.106.215.220.ap.seikyou.ne.jp ] 五月十九日って微妙だぴ
ゴールデンウィークには開くと思ってぴ
282 :
279:2005/04/12(火) 02:30:03 ID:8ZjFM6gY
[ ZO251120.ppp.dion.ne.jp ] >>280そうなんだ
宮交シティみたいに郵便局ができればよかったのに
ローソンは代引きとか送れないし重量も測定できないから
使えないんだよね
>>281
マニュアル覚えたてのスタッフ&不足気味と言われる駐車場のことを
考えれば、GWオープンはマイナスイメージだったかも
283 :
名無しでよか?:2005/04/12(火) 02:39:40 ID:xTQw63xQ
[ myz1-p26.flets.hi-ho.ne.jp ] >>282駐車場が不足ってこたぁないだろう…
満車なんて想像できないけど。
284 :
名無しでよか?:2005/04/12(火) 02:41:44 ID:8ZjFM6gY
[ ZO251120.ppp.dion.ne.jp ] >>283いや
GWなどののピーク時を想定すると全然足りないんだとさ
ニュースで言ってた
285 :
名無しでよか?:2005/04/12(火) 03:22:15 ID:UE7YBz8Q
[ eAc1Acv201.osk.mesh.ad.jp ] >>282 いや、重量制からヤマトと同じ寸法制に変わってますよ。
縦、横、高さ、の寸法の合計で料金が変わるはず。
詳しくは公社のHPでどうぞ。
286 :
名無しでよか?:2005/04/12(火) 03:34:13 ID:otqfS0qs
[ dhcp18108.oct-net.ne.jp ] zaku tohatigaunodayo zaku toha
287 :
名無しでよか?:2005/04/12(火) 03:36:38 ID:UE7YBz8Q
[ eAc1Acv201.osk.mesh.ad.jp ] >>282 ちょっと、書き込みがマズかったかもしれないので付け加え。
絶対に特定局ができないと言うわけでは無い。が、特定局を
運営するには、年に場所代や局長と職員の給与、雑費、で3000〜4000万は
最低かかるはず。それを前提に黒字が出せるならありうるかもね。
288 :
名無しでよか?:2005/04/12(火) 03:49:34 ID:Sq.JPkiI
[ YahooBB221083042037.bbtec.net ] <特定局 黒字はちょっと無理っぽいね
あとは市中心部の形骸化対策だね 前レスにあったけど
とりあえずテナント単位でも良いから目新しいブランド誘致してもらいたいな
異例的に市が補助金だして誘致 テナント代無料とか売上目標割った場合最悪穴埋めするくらいで
ちょっとやりすぎかもしれんが若年層を街に集めたい 飲食店は結構多いし ファッションビルはさすがに厳しいか..
289 :
名無しでよか?:2005/04/12(火) 04:23:25 ID:X5pXPTrY
[ pdf74b3.myzknt01.ap.so-net.ne.jp ] >>257そうだったのか・・・・
場所が狭いっていうなら、それこそカリーノ使えば良かったのに。
ブックジャングルと映画館で立派にビルになったのにな。
あとしっかりした文房具専門店(銀座にあるようなやつ)も入れてしまえば
大人も若者も一緒に呼べたのに。なんかズレてるよなあ。
290 :
名無しでよか?:2005/04/12(火) 04:24:21 ID:X5pXPTrY
[ pdf74b3.myzknt01.ap.so-net.ne.jp ] あと、イオンに行くまでの宮崎交通バス路線が
大幅に増えたりとかしたのかな?
車での客目当てだからバスは知らんぷりでしょうか。
4月でダイヤ改正あったはずだけど>宮崎交通
291 :
名無しでよか?:2005/04/12(火) 04:40:03 ID:xTQw63xQ
[ myz1-p26.flets.hi-ho.ne.jp ] >>284そうなんだ…。それでも大袈裟じゃないのかなあ、と思う。
4000台ですよ4000台。今まで宮崎にありえなかった規模の駐車場で、更に
過去に宮崎で駐車場が足りなくて困ったなんてことはあったのだろうかw
今ちょっと調べたら、宮交シティ/ダイエーでP2000台みたいだが。
やっぱピーク時は足りないのかな。
>>290宮崎駅東口〜イオンで一日38便、200円だとか。
292 :
名無しでよか?:2005/04/12(火) 05:08:57 ID:UE7YBz8Q
[ eAc1Acv201.osk.mesh.ad.jp ] 全然関係ないけど、幕張の東京モーターショーの駐車場事情は強烈だったなぁ。
午前中、早めに行かないと、とんでもなく遠くの駐車場に回された。
帰りに何処に駐車したか分らなくなるから、ペンで地図書いて観にいったよ。
293 :
名無しでよか?:2005/04/12(火) 08:52:09 ID:FxquZUIY
[ pl504.nas922.miyazaki.nttpc.ne.jp ] 駐車場と道路が完備されたところほど人が来なくなる
これ宮崎の常識
県民が何を求めているかを知らないw
294 :
名無しでよか?:2005/04/12(火) 09:39:27 ID:qGr9T8ao
[ p2107-ip01miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ] まあ、そんな常識はないわけだが。
295 :
282=284:2005/04/12(火) 09:45:14 ID:8ZjFM6gY
[ ZO251120.ppp.dion.ne.jp ] >285
ゆうぱっくじゃなくて定形外とか微妙な重さになった
封書の重量を測りたい時ね。
規定で最低限のことしかできないんだろうけど。
>>291
ニュースではピーク時数万人の来客を想定してた
繁忙期以外は大丈夫だと思うんだけど。
問題は駐車場より交通渋滞かなー。
青葉町とか柳丸の交差点とか凄いことになりそう。
バスもだいぶ時間が遅れるだろうなぁ。
296 :
名無しでよか?:2005/04/12(火) 15:09:06 ID:UW6Nbw5Q
[ mcn-gd79001.miyazaki-catv.ne.jp ]
297 :
名無しでよか?:2005/04/12(火) 15:30:12 ID:AwJcbVGo
[ Q120043.ppp.dion.ne.jp ] 宮崎の人間って(宮崎だけじゃないかも知れんけど)新しいものが出来たら関心示すけど、1年も経つと知らん顔だよね。
シーガイヤなんかそんな例。
ヤマダが成功したからイオンも成功するとは限らんのが宮崎クオリティ。
298 :
名無しでよか?:2005/04/12(火) 15:40:32 ID:UE7YBz8Q
[ eAc1Acv201.osk.mesh.ad.jp ] >>296 言えてる。秋葉はヲタクの聖地、「ヲタクまっしぐら」の特殊地区。
しかし、秋葉の交通機関は複雑だ。事前にリサーチしとかないと目的地
にたどり着くのが大変だ。
299 :
名無しでよか?:2005/04/12(火) 15:59:51 ID:MEfeSQ02
[ p0399-ip01miyazaki.miyazaki.ocn.ne.jp ] ていうかヤマダ電気、成功してるか?
いつ行ってもガラガラなんだが。
隣の電気屋の方がにぎわってないか。
300 :
名無しでよか?:2005/04/12(火) 16:03:04 ID:UE7YBz8Q
[ eAc1Acv201.osk.mesh.ad.jp ] >>297 シーガイアは例には当てはまらないと思う。アレは関東に住んでた小僧の
オレでも竣工前からアウトだと思ってた。
しかし、破綻は全国的に宮崎の名を轟かせたね。大分って、全国的に誰もイメージ
できないけど、シーガイア=宮崎は誰でもイメージできる。
当時、3セクに関わった人って責任感じてるんだろうか? 大犯罪者ですよ。