福岡県京都(みやこ)郡周辺をいろいろと語る。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1三四郎&本庄池
緑の色濃い、行橋市も含めた京都郡周辺について語ってください。
行橋市、勝山町、犀川町、豊津町、苅田町、ほか。
町村合併についても議論があるでしょうが、
(たまにそうなる…)私のように激昂しないよう、自戒も含めたお願いをします。
2:2002/10/29(火) 16:41 ID:e99tNC1s [ 133.54.244.32 ]
2げと
3三四郎:2002/10/29(火) 16:41 ID:.xWKo/BA [ FKCfi-01p4-165.ppp11.odn.ad.jp ]
オレは犀川町が好きだな。英彦山系? 低い山すそもあって、自然が豊か。
最近行ったのだが、人情は厚いと思った。本庄池ってどんな感じのとこだろう?
4名無しでよか?:2002/10/29(火) 20:41 ID:6C7Fhubc [ MOJcd-02p19.ppp.odn.ad.jp ]
てかこの掲示板俺以外に勝山人っているの?
5花熊だどん:2002/10/29(火) 22:00 ID:h2eGBdF6 [ YahooBB218114080099.bbtec.net ]
スレタイトル見て目を疑ったよ(笑)いつまで保つかな。

子供の頃によく今川で溺れてました。
6ちく:2002/10/30(水) 05:44 ID:8fkbS7Z2 [ ppp1349.va-fuk.hdd.co.jp ]
行橋、苅田スレに相互リンクした方が良いな。
しかし・・・築城町民だけど合併には豊前入れたくないな・・・
7ダイガハラ:2002/10/30(水) 08:04 ID:tbUU7kww [ 61-21-28-119.home.ne.jp ]
ワシは豊津。
とは言え、家を出てから20年経ってるけどね。
年に1回帰省するけど、合併話ってどうなんだろね。
昔からあったが、いろいろあって難しいみたい。
8ちく ◆b8RjuOxh4c:2002/10/30(水) 22:57 ID:sBxolsGg [ ppp1261.va-fuk.hdd.co.jp ]
>>7
む、豊津人ハケーン。立派な図書館が建ちましたな。
それと、6の意見訂正。行橋と豊前が一緒にあると間の椎田築城は
無理やりブロードバンド来そうなので賛成かな。
9三四郎(他所):2002/10/31(木) 01:56 ID:WsrmcHrw [ FKCfi-01p4-22.ppp11.odn.ad.jp ]
くわしくわからないのですが、法律に基づかない合併協議会はあるらしいですよ。
しかし、祓川はふぜいがあってよかった。今年の冬、もしかすると、
相当積雪があるのでは?
10三四郎:2002/10/31(木) 16:02 ID:ThnNLO4g [ FKCfi-01p2-214.ppp11.odn.ad.jp ]
きょうの山々は雨にけむっていますか?
11ダイガハラ:2002/10/31(木) 16:40 ID:FxEG1JYg [ 61-21-28-119.home.ne.jp ]
図書館は去年、前を通った。立派なもんだが、中身はどうかナ。
館長さんは、たしかワシの中学校のときの担任。
12名無しでよか?:2002/11/01(金) 00:14 ID:RaHNL10Q [ FLA1Aaf137.ngs.mesh.ad.jp ]
勝山出身です。でも、家を出て10年。何にも変わんないなー。あ、ケーキ屋さんできてた。結構おいしかったよ。勝山ロール。
13名無しでよか?:2002/11/01(金) 11:28 ID:9eEZeKHI [ MOJcd-02p74.ppp.odn.ad.jp ]
>>12
ケーキ屋?
どこにでつか?
14三…:2002/11/03(日) 18:35 ID:gq9gJ6tU [ FKCfi-01p1-138.ppp11.odn.ad.jp ]
同じような話なんですが、なにぶんこちらから距離が離れているため…、
雨、激しい?
15ちく ◆b8RjuOxh4c:2002/11/03(日) 23:45 ID:MK8v1DFc [ ppp1264.va-fuk.hdd.co.jp ]
>>14
築城の山奥ですが、今やっと止みました。
激しいです。
1614番 三四郎:2002/11/03(日) 23:55 ID:gq9gJ6tU [ FKCfi-01p1-138.ppp11.odn.ad.jp ]
>>ちく◆b8RjuOxh4c さん こんばんは。
お疲れ様です。祓川の森(林)のすそにいたイタチは敏捷さがかわいかった。
先月末までは道路脇をカマキリがゆっくり歩いておったんですよ。

平成筑豊鉄道乗車目当てで行ったならば(年末になりそう)、私も、リポートします。
1999年の大晦日は、行橋発1番列車に乗車したから、
暗くて景色を「たんのう」できなかった。!
17ちく ◆b8RjuOxh4c:2002/11/04(月) 00:01 ID:kUJoFmKk [ ppp1264.va-fuk.hdd.co.jp ]
>>16
 日豊本線の一番列車は殺伐としてますしね・・・あ、平筑ですか。
 最近目の前を鹿が二匹飛び出てきたので慌てました。
 今年はすごく寒いですよ。もうコタツをだしました。
 
 豊津は・・・高校に通っておりました。
1816:2002/11/04(月) 00:16 ID:KM/OtfTM [ FKCfi-01p1-138.ppp11.odn.ad.jp ]
>>17 いや〜、鹿が出ますか! 私は小倉方面の(門司?)の
   風師山のてっぺんまで車であがったことがありますが、いのししファミリーに出会いましてね。
   ライトはハイビームだったつもりですが、自然の力強さに驚いた。
   
   確か、そちら出身、作家 富島 健夫(とみしま・たけお)先生(故人)がおられ、
   作品「青春の野望(数篇に分冊:集英社文庫刊?)」を
   読みわたしは成長したつもりです。いまはどこかにしまい込んじゃった。
19ちく ◆b8RjuOxh4c:2002/11/04(月) 00:40 ID:kUJoFmKk [ ppp1264.va-fuk.hdd.co.jp ]
鹿、猿(最近見ない)イノシシ(イノシシよけ電撃ネットが張ってある)
イタチ、タヌキは普通。狐はあんまりみないですね。
 イノシシは車でも身のキケンを感じましたね。
富島氏は知らなかったです・・・グンゼの重役の人の「呪詛の系譜」って本は
読みましたが・・・

 
 それと、「携帯は使えないかもしれない」という感覚で山に入らないと危ないですね。
 先日もバイクで築城の寒田の山奥に道も無いのにバイクで入っていった人が
谷に落ちて携帯から連絡して救出されました。
 たまたま奇跡的に電波が入ったから良かったのですが・・・周囲10キロは圏外なのに・・・
2018:2002/11/04(月) 01:04 ID:KM/OtfTM [ FKCfi-01p1-138.ppp11.odn.ad.jp ]
そういえば、場所により、携帯の電波入らなかったですね。
あれば便利、不通のとき、超不安! auさん頼みます! (犀川町一部)
21ダイガハラ:2002/11/04(月) 01:24 ID:P0EyanyA [ 61-21-28-119.home.ne.jp ]
ワシのウチのところには、カワセミとかウサギとかキジとかがおる。
ここ数年、タヌキが増えた。山奥が開発されて人里に出てくるようになったらしい。
ウチの猫がタヌキに食い殺されたよ。ニワトリも何羽か取られた。

富島健夫は人気作家だったけど、「教育上よくない」ってことで、
地元では白眼視されてたらしい。
でも、初期作品はすごくいい青春小説で、豊津のことがよく出てくるよ。
豊津高校の松林とか、錦町とか、豊津駅あたりとか。
22ちく ◆b8RjuOxh4c:2002/11/04(月) 05:51 ID:2uw..05Y [ ppp1354.va-fuk.hdd.co.jp ]
>>20
AU・・・家の中うろついて捜してみたら電波入るかもよ?
うちは伊良原と同じ位の谷の所だけど数センチ間隔で入るスポットあるみたいだから。

>>21
 あーあの、豊津高校に共産主義的思想家が帰ってきたときに学校に入れてもらえなかった
っていうのと同じノリなんですかね・・・そういえば学校の図書館に卒業生が書いた
「九州独立」っていう今で言う仮想戦記の走りみたいなのがあったなぁ・・・黒田藩士とか出てきてたし。
23三四郎(京築ファン):2002/11/04(月) 12:22 ID:Kj0DMbWg [ FKCfi-01p2-239.ppp11.odn.ad.jp ]
>>21 ありがとう。仕事で行ったとき、じつは、アンテナマークの棒2本まで
   たったポイントがあったよ。
2420 三四郎(京築ファン):2002/11/04(月) 12:24 ID:Kj0DMbWg [ FKCfi-01p2-239.ppp11.odn.ad.jp ]
失礼。
>>22 あて。
25ダイガハラ:2002/11/04(月) 12:40 ID:P0EyanyA [ 61-21-28-119.home.ne.jp ]
ちくさん。
堺枯川が豊津に帰ってきたとき(昭和6年)、母校豊津高校を訪れた。
学校側は拒否したかったのだが、交渉の末、
(1)教室内を見ないこと
(2)生徒と話さないこと
(3)廊下だけを静かに歩くこと
などの条件で学校内に入ることを許された。堺の訪問は生徒には秘密にされ、
「廊下を誰が通っても見てはならぬ」と申し渡されていたらしい。
で、母校訪問を終えて帰った堺は「きょうが一番悲しかった」と言った。

『望郷台』という文章にある通り、堺は故郷を愛していたけれど、富島は
冷たくされた故郷をあまりよく思っていないかもしれない。故郷の同窓会に
久しぶりに出席して幻滅する短篇があるよ(もちろん「小説」だけど)。
堺は、今では再評価がなされているけど、富島は「エロ作家」がレッテルだけ
に、よっぽどのことがなければ今後とも再評価は難しいかな。

豊津というと永井龍雲もいるね。豊津役場前から行橋へ向かう西鉄バスが出て
くる歌なんかもあるよ。彼のオールナイト・ニッポン(1982年)では豊津の先
生の話題が出たりして面白かったけど、「全国放送でそんなローカルな話題を
出していいのか」と思ったよ。
午前3時からの第二部だったんで、翌日眠たかった……
26三四郎@横レスですが。:2002/11/04(月) 12:59 ID:Kj0DMbWg [ FKCfi-01p2-239.ppp11.odn.ad.jp ]
週刊プレイボーイに富島氏の作品が連載され、筆致はすばらしいなと思ったのですが。
故人なだけに、封印に近い形にします。永井龍雲氏…、いつかじっくり聞いてみよう。
27ちく ◆b8RjuOxh4c:2002/11/04(月) 13:06 ID:J8zSjYOM [ ppp1350.va-fuk.hdd.co.jp ]
>>25
 えっ!?堺利彦氏って入校拒否じゃなかったのか・・・それは知らなかった・・・

 オールナイト・ニッポンですか・・・私達は90年代末の卒業ですが、「ここはT高校だ
何が起こっても不思議じゃ無い、」というくらい鍛えられました・・・
 来年は同窓会でようかな・・・
28ダイガハラ:2002/11/04(月) 13:54 ID:P0EyanyA [ 61-21-28-119.home.ne.jp ]
三四郎さん。
富島の週プレの自伝的作品はいいですよ。よく読みもせずに「エロ小説」の
レッテルを貼ってしまう「良識ある町民」が問題なだけです。
「封印」なんて言わずに他の作品も読んでみてくださいね。
富島が故郷に対して複雑な感情を持っているということは、「自分は故郷が
好きなのに、故郷では……」ということだから、ワシは気の毒に思ってます。
豊津で富島が再評価されるようになったらうれしいな。

新しい図書館仁、郷土作家コーナーはあるのかしら。
堺枯川に葉山嘉樹に小宮豊隆に富島か。小宮以外は問題多し……
今度帰省したら覗いてみよう。
29三四郎:2002/11/04(月) 14:15 ID:Kj0DMbWg [ FKCfi-01p2-239.ppp11.odn.ad.jp ]
>>ダイガハラさん、こんにちは。すぐ自虐的にしゃべってすみません。
 それにしても、良い点、問題点、さがすと浮き彫りになりますよ。
 ダイガハラさんはもしかして、地名をハンドルネームに?
30ダイガハラ:2002/11/04(月) 14:31 ID:P0EyanyA [ 61-21-28-119.home.ne.jp ]
そうですよ。
錦綾銘茶で名高い「台ヶ原」です。

……豊津高校のホームページがあったよ、驚いたねこりゃ。
31ダイガハラ:2002/11/04(月) 14:37 ID:P0EyanyA [ 61-21-28-119.home.ne.jp ]
しまった、字を間違えた。
「錦陵銘茶」が正。
32三四郎:2002/11/04(月) 14:52 ID:Kj0DMbWg [ FKCfi-01p2-239.ppp11.odn.ad.jp ]
お茶の生産があるとは、知識がなくてなんも知らなかったです!  メモメモ!(。。)φ
33名無しでよか?:2002/11/04(月) 16:51 ID:T/Tyaiz. [ hakata-max111.magma.ad.jp ]
お茶、つまされたし、かわされたなぁ。
まずいんだこれが。苦笑
34三四郎:2002/11/04(月) 16:54 ID:Kj0DMbWg [ FKCfi-01p2-239.ppp11.odn.ad.jp ]
JAさんだとか、直売所で売ってます?
35ダイガハラ:2002/11/04(月) 17:23 ID:P0EyanyA [ 61-21-28-119.home.ne.jp ]
三四郎さん。
「錦陵銘茶」というのは、豊津高校の学校農園(茶園)で作られたお茶です。
豊津高校は、男子生徒が角帽をかぶることと、普通科高校なのに農園がある
ことで有名です(ワラ
茶園は、明治34年に寄付された原野を昭和11年から数年がかりで生徒が開墾
したもの。台ヶ原は茶の栽培に向いているらしいけど、他に茶園ってあった
っけ?
全校生徒で、年に何度か茶摘みをして、それを売ったお金を学校の運営のタシ
にしてます。学校食堂のお茶は今でも自家製だと思う。
ママンが何度か錦陵銘茶を送ってくれたことがあるけど、正直閉口した(関係
各位ゴメン!)。

どこで売ってるのかな? 言われてみるとわからんです。
誰か知ってる?

ところで、京築地方って、ヨソの土地の人に説明しにくいね。
有名観光地があるわけでもないし。いつも困る。
「小倉と大分の間ぐらい」という説明では、なかなかわかってもらえない。
36三四郎:2002/11/04(月) 17:37 ID:Kj0DMbWg [ FKCfi-01p2-239.ppp11.odn.ad.jp ]
 ダイガハラさん、農園での製茶ということが、わかりました。
ありがとうございます。
 味の改良が課題ですね…! 私自身も飲んでみないとわからないや!
学生さんががんばっているのだから、特産品になるといいですね。
 それは、八女茶があるでしょ、といわれたら返すことばはあまりないけど…。
37ちく ◆b8RjuOxh4c:2002/11/04(月) 17:43 ID:hchisKa6 [ ppp0316.va-fuk.hdd.co.jp ]
キンリョウ銘茶・・・あれ・・・「一芯三葉」にしろっていわれて一生懸命つんでたら
「ちくは玉露でも作るつもりか?あははは!」と教師がのたまってくれました。
 ゴミ袋一袋がノルマだから枝から何から入れまくり・・・

教育実習に行った時に「君はこの学校に恨みでもあるのかな?」といわれたけど・・・
 学校にじゃなくて一部教師の方々にあるわけで。

>>35
JAで売ってないですか?それか、高校に直接問い合わせ。
 あれは麦茶代わりに冷して飲むものかと。
38三四郎 34:2002/11/04(月) 17:58 ID:Kj0DMbWg [ FKCfi-01p2-239.ppp11.odn.ad.jp ]
ちく ◆b8RjuOxh4c さん、ありがとうございました。
先生もなんか、ヤな口の聞き方しますね。
39ちく ◆b8RjuOxh4c:2002/11/04(月) 18:08 ID:hchisKa6 [ ppp0316.va-fuk.hdd.co.jp ]
>>38
いえいえ、私がそういうキャラなんでしょう、多分。
40346 三四郎:2002/11/04(月) 18:21 ID:Kj0DMbWg [ FKCfi-01p2-239.ppp11.odn.ad.jp ]
>>39 そうですか?
築城の中継を見ます!
41名無しでよか?:2002/11/04(月) 23:31 ID:1DbvLV6s [ d2fc22-055.tiki.ne.jp ]
>>37
ゴミ袋一袋がノルマだから枝から何から入れまくり・・・

枝ならまだしも、中には小石を入れてる人もいたみたいですね。
ある年の茶摘みの時に先生が
「小石とか入れんなよ。誰かが石を入れてたおかげで
(お茶をつくる)機械が故障した」と言ってました。
さすがに石は入れなかったけど、
わたすも枝やらかなり堅くなった葉やら、手当たりしだい入れてました。
42錦陵魂:2002/11/05(火) 00:07 ID:1kcK6goY [ p6203-ipad02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
♪今〜川と〜祓〜郷川と右〜左〜豊かにうねり〜♪
苅田からのチャリンコ通学はきつかった。
43錦陵魂:2002/11/05(火) 00:07 ID:1kcK6goY [ p6203-ipad02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
♪今〜川と〜祓〜郷川と右〜左〜豊かにうねり〜♪
苅田からのチャリンコ通学はきつかった。
44:2002/11/05(火) 00:10 ID:1kcK6goY [ p6203-ipad02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
2つ入ってしまいました。スマソ
45ちく ◆b8RjuOxh4c:2002/11/05(火) 04:02 ID:/0J0FC82 [ ppp1240.va-fuk.hdd.co.jp ]
うーん・・・未だに夢の中で豊津高校生になってる設定が多い・・・
 教育実習行って校歌を朝礼で歌ってるのを聞いて初めて
「あぁ自分は卒業したのか」って実感した。
46ダイガハラ:2002/11/05(火) 04:22 ID:Uy6Q5z.. [ 61-21-28-119.home.ne.jp ]
さすがに高校生になってる夢は見なくなったけど、先生によく殴られてたのは
思い出すよ。
ぜんぜんいい思い出じゃないなあ。

小石どころか、大石を入れてたバカがいたよ。
重すぎてその場でバレてた。
47錦陵魂:2002/11/05(火) 23:42 ID:9782bvPw [ p4233-ipad03fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
私の職場では今でも夏のボーナス時にお茶を買わされています。しかし、豊津高校ネタが多くなってきたな。

苅田人の私は京築の合併は反対です。するなら北九州市に吸収されたほうがいい。
本当に1市6町が対等合併するなら・・・・う〜ん。行橋が中心というのがなんか引っかかる。
合併債で公共工事したって結局は借金なんだから。その借金を国が肩代わりするだけで払うのは国民の税金。
これだけは忘れないほうがいいと思う。皆さんはどう思うの?
48三四郎 ◆ePKPL3mAQs:2002/11/05(火) 23:54 ID:n8qAwAtM [ FKCfi-01p2-117.ppp11.odn.ad.jp ]
よそ、在住ですが、お役所としては、苦肉の策では?
町村ではなくて、「市に格上げのイメージ」もあるし、新聞記事にもそうあります。
しかし、上記のご意見ですと、私らの血税が…。
49名無しでよか?:2002/11/06(水) 00:20 ID:GFvc6MCw [ 122181056.ppp.seikyou.ne.jp ]
>>47
苅田人の私としても合併は反対です。
というか、苅田は自力で市への昇格を狙ってるという噂も…
50ダイガハラ:2002/11/06(水) 07:05 ID:8KsKPEBQ [ 61-21-28-119.home.ne.jp ]
年に1回しか行かないけど、行橋って「斜陽」な気がする。駅はきれいにな
ったけど。
旧市街の状況を見てると、行橋を中心仁合併っていうと、まわりは不安(と
いうか不満)じゃないの?
でも、苅田独立ってのも非力な感じがする。日産進出の頃はエライ勢いだっ
たが。
というか、合併って「合併債で公共工事」ってのが目的なの?
財政のことはよくわからんが、なんかズレてる感じだねえ。
51ちく ◆b8RjuOxh4c:2002/11/06(水) 14:39 ID:DLjgP.OY [ ppp1316.va-fuk.hdd.co.jp ]
>>47
どうも、どこからも見放された豊前市が入って来るようですよ。
 49氏と合わせてお聞きしたいのですが自力で単独市になるのって
どうですか?いえ・・・前町長が税負担が重くなるって言ってたじゃないですか。
 確か苅田は全国で唯一地方交付税交付金をもらっていない自治体でしたよね。

>>50
 単純に「いつかは合併しなきゃなぁ・・・ん?2005年までに合併できたら国から補助が有る?
じゃ、やってみるか・・・」ッっていうノリです。
 合併は政府答申で町村を減らし市を増やそう、というものが中心だそうです。
 築城人としては行橋につくせよ豊前につくにせよ、どうせこのまま衰亡するなら
何かやってみては?という感じです。
 しかし・・本当は環周防灘合併じゃなくて環英彦山山系自治体の合併の方が望ましかったのですが・・・
 やはり戦後60年の間に交流ルートが変わりましたからねえ・・・
52錦陵魂:2002/11/06(水) 20:47 ID:X6g3mlu2 [ p6115-ipad12fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>51
確か、佐賀の玄海町も九電の原発の関係で国からお金がだいぶん入るので地方交付税
はもらってなかったような気がする。でも、苅田もいつまで不交付団体で入れるか分
からないし、独立は難しいのではないかと思う。ただ、50番さんと同じ意見で行橋が
主導て言うのが(表向きは対等合併といっている)気になる。だって今の行橋市です
ら人口は増えてはいるけど発展しているとは思えないし、合併して市が大きくなった
って財政的に豊かになるとは思えない。苅田だって裕福に見えるけど、家庭で言えば
エンゲル係数が高い町なので財政は厳しい。だから、それだったら政令指定都市につ
いたほうが、福祉関係など京築より先進的なのでいいのかなとわたしはおもう。
53無なし:2002/11/06(水) 22:45 ID:gsm7STiU [ YahooBB218113062053.bbtec.net ]
政令指定都市と言ううだけで北九、債務沢山あるし。
俺は行橋出身だから、苅田が行橋と合併してほしいと思う
北九と苅田が合併しても、良くは、ならないと思うね。
大きくなりすぎて、きめ細かことできないでしょう。
小さく過ぎても、どうなのかとだから、行橋と合併すべきだと思うね
54常磐会:2002/11/06(水) 23:15 ID:gEXZmigA [ m099155.ap.plala.or.jp ]
苅田が行橋とか周辺の市や町を吸収合併したらいいよ。
美夜古市あたりの名前で。

・・・無理だな。
55名無しでよか?:2002/11/06(水) 23:50 ID:21PPgcCk [ d2fc22-006.tiki.ne.jp ]
>>54
賛成しる。
苅田が行橋を九州しちゃえばいいんだ。
56名無しでよか?:2002/11/07(木) 23:27 ID:KOwNVY.2 [ FKCfi-01p3-157.ppp11.odn.ad.jp ]
豊津市、さいがわ市、
57ダイガハラ:2002/11/08(金) 12:06 ID:BeN3D7Qk [ 61-21-28-119.home.ne.jp ]
豊津と犀川の合併でどうだ!(中心地はどこだろう?) 
……って、そんなにそっちは合併話で盛り上がってるの?
58ちく ◆b8RjuOxh4c:2002/11/08(金) 14:13 ID:LsBZJzhs [ ppp1337.va-fuk.hdd.co.jp ]
>>57
 まぁ町民アンケートは回ってますよ。
 行く発止と神田の合併に付いては行事近くに住む人はまだしも、小倉南区
ギリギリに住む苅田人は嫌でしょうね。

 さらに、行橋主導、といいますが、元々「豊築市」作るぞゴルァ!って
いきまいてた豊前が加わると、この前提が崩れます。
 おそらく行橋に市庁舎がおかれるという話も無くなるかと。
>美夜古市
 案外この線はアリですね。
59名無しでよか?:2002/11/08(金) 17:28 ID:bDNVySXI [ FKCfi-01p2-87.ppp11.odn.ad.jp ]
苅田町のロシア人クラブについての質問が某スレで立っていた。以上。
60三四郎:2002/11/09(土) 23:10 ID:9TIiv1fk [ FKCfi-01p1-56.ppp11.odn.ad.jp ]
 ( `。。´) 紅葉の進み具合はどうです?
61名無しでよか?:2002/11/10(日) 09:48 ID:A247F31c [ m155124.ap.plala.or.jp ]
貴様ら、北九と苅田だとか行橋と京都郡全域合併だとかみみっちいこと言ってるんじゃありません!
この世の中にはなあ…それ以上に誇大妄○なプランを立てている人がいるんだよ。
北九州市+京都郡+行橋市+豊前市+築上郡+遠賀郡+中間市=九州市
とかいうような感じの事を言ってる清掃好きな人が。


まあ、無論俺は賛同しかねるが・・・
62三四郎:2002/11/10(日) 14:24 ID:7EQ.a872 [ FKCfi-01p2-13.ppp11.odn.ad.jp ]
(`‥´) で、今日なんかはいくぶん暖かいでしょう…。
      ドライブやイベントに出かけたり、川を眺めたりした方います?
63名無しでよか?:2002/11/10(日) 16:34 ID:7EQ.a872 [ FKCfi-01p2-13.ppp11.odn.ad.jp ]
ε(`・ω・´)
64ちく ◆b8RjuOxh4c:2002/11/10(日) 21:33 ID:BRMWne7w [ ppp1229.va-fuk.hdd.co.jp ]
>>60&62
 普通に赤くなって来てますなあ・・・来週の土日に築城の牧之原キャンプ場で
紅葉祭やるらしいですわ。
>>61
 どっちかというと築上郡&京都郡&田川郡&豊前市&行橋市の環英彦山同盟の方が
まだ歴史的にはアリ・・・・ではあるけど、実現性は無い。
6560・62 三四郎 ◆SskJtTgUEw:2002/11/10(日) 23:00 ID:zk.9ruW6 [ FKCfi-01p1-252.ppp11.odn.ad.jp ]
>>64  ε(^ω^)煤@よかったです。紅葉祭!?
66ちく ◆b8RjuOxh4c:2002/11/10(日) 23:55 ID:cTX.b.o. [ ppp1313.va-fuk.hdd.co.jp ]
>>65
えぇ日曜日には役場からコース、大楠からコース、寒田小学校からコースでウォーキング
やるそうで。
6765:2002/11/11(月) 00:07 ID:ZvoL7yAA [ FKCfi-01p1-252.ppp11.odn.ad.jp ]
>>66 ちょっと、詳しい地理はわからなくて、もしも、年末に
   平筑 田川線に乗車して好きなところで、
   乗り降りをしたら冬枯れの京築がたんのうできそうです。
   「一日乗車券」は大きい駅で、発売は7時からだったかなぁ…。
   
   早朝、はりきって始発電車に乗車しても、運賃はその都度払いになってしまいます。
68名無しでよいか?:2002/11/12(火) 15:53 ID:wPiVnGac [ U055113.ppp.dion.ne.jp ]
行橋市は、これから、発展のみどころがあるんじゃないんですか?
ようやく駅が高架になって西側が発展しだしたので、見所でしょう!
風水的に見ても良い感じですし、行橋を応援したいです。
69ちく ◆b8RjuOxh4c:2002/11/12(火) 18:36 ID:5NwXwmwg [ ppp1250.va-fuk.hdd.co.jp ]
>>67
何日か前に「〜日の分の一日乗車券ください」ってできないんですかね?
>>68
これから発展、か・・・・商店街の寂れ様を知ってるからなぁ・・・・・
 通りやすくなって良くなったけど・・・
 シネコンくらいできないと人が来ないよな・・・
70ダイガハラ:2002/11/12(火) 19:54 ID:jnoEGz2c [ 61-21-28-119.home.ne.jp ]
若い人がいない、というか若い人はクルマに乗ってるから、街で若い人を
見ないんだよナ。だからよけいにさびれて見える。「人がいない」感じ。
これはどこの地方都市でもそうなんだけど、戎通り(魚町)あたりのさび
れ方はかなりひどいと思う。
71三四郎:2002/11/12(火) 20:39 ID:LEgl4Y0A [ FKCfi-01p3-149.ppp11.odn.ad.jp ]
>>69 たぶんできると思いますよ。(要確認。)日付はスタンプ押すでしょうからねぇ。
   白髪の運転士さんは「士(さむらい)」みたいに武骨な感じはしました。
   しかし、顔なじみらしい女子高生くらいと運転士とのひとことの
   会話風景をみると平筑旅行はほほえましくなります。  
 
 当地(福岡市)は暖かかったのですが、そちらも同じような感じですか?
でしたら、ハードな仕事をされてきたかたも多いのでしょうが、
小説を読みながらまどろむのに適した一日だったと思うのですが。

 冬型へのブリ返しだとか気象情報に注意したい気がします。
72ご案内:2002/11/12(火) 23:09 ID:0lSLFRLU [ YahooBB218114252090.bbtec.net ]
京都郡の宝、青龍窟の写真展のご案内
※お暇な方はどうぞ!(あしたの朝刊でも各誌に紹介されます)

<青龍窟写真展:水と暗闇と光の中で>
場所:苅田町図書館入口左側ロビー
 (苅田町役場から徒歩2分)
期間:11月12日(火)〜17日(日)
時間:10:00〜17:00
入場無料
尚、12日は午前中準備のため、午後からの展示。
17日は片付けのため16:00までとなっています。
主催:青龍クラブ
写真内容:東洞口ホール、西洞口、旧観光洞、地下水流
九大記念ホール、ケイブパールルート、白龍窟周辺、
各種鍾乳石など計51枚展示。
7372:2002/11/12(火) 23:14 ID:0lSLFRLU [ YahooBB218114252090.bbtec.net ]
あれっ?上がらない。これでどうだっ!
74ちく ◆b8RjuOxh4c:2002/11/13(水) 00:37 ID:F7C3nafw [ ppp1305.va-fuk.hdd.co.jp ]
>>70
 グリーンピア相互が廃墟と化し、小倉や福岡へ大挙して出かけるようになってから
錆びれ具合が酷くなりました。
>>72
 実は今、昼間寝てるんで・・・そうですねぇ・・・うちは海沿いではないので
潮風は有りませんが寒暖の差は激しいですね。おこたがはなせません。
>>73
スレッドシャッフル現象なるものが発生したかと。
7571 三四郎(1):2002/11/14(木) 00:18 ID:l.s/4vj. [ FKCfi-01p1-252.ppp11.odn.ad.jp ]
>>74 自然美は寒暖の差も作り出しているかもしれませんね。
   また地図を眺めておきます。
>>72 公共施設とはいえ、入場無料はお得ですよね。有難うございます。
   洞窟があるの?
76三四郎:2002/11/18(月) 23:44 ID:6TxZ4.mo [ FKCfi-01p3-239.ppp11.odn.ad.jp ]
そうだ、
時間のあるかたは、しし座流星群(たぶんファイナル)を観測されてください。
福岡県も全体の面積が広いですから、流れてくるのはおもしろい光景になると思いますが。
77名無しでよか?:2002/11/20(水) 23:26 ID:N2.ytATI [ FKCfi-01p4-216.ppp11.odn.ad.jp ]
イベントがあるようでしたら書きこんであげてください。
78名無しでよか?:2002/11/28(木) 18:28 ID:f4AXL2WM [ FKCfi-01p4-158.ppp11.odn.ad.jp ]
ここのところ、日中も夜間も冷え込みませんか?
79名無しでよか?:2002/11/29(金) 15:35 ID:cqHNUDWE [ pl413.nas923.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ]
>>78
今日はお昼あったたかったよね。
でも朝起きれなーい。
石油ファンヒーターなしでは生きられません。
80名無しでよか?:2002/11/29(金) 15:38 ID:cqHNUDWE [ pl413.nas923.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ]
質問です。
築上郡?築城?に犬の訓練所が
あるらしいのだけれど、誰か逝ったこと
ある人いる?
犬の訓練所探しています。
もちろん京都周辺きぼん。
81ちく:2002/11/29(金) 16:49 ID:eD8KfNeM [ ppp1354.va-fuk.hdd.co.jp ]
あー確かにどっかその辺にあったような気がする。
 
 それはそうとこの前、平尾台の一番上まで原付きで逝きますた。
 昨日は宇佐八幡まで原付で行って来ますた。
 同じぐらいヘロヘロになりますた。
8278 三四郎:2002/12/01(日) 07:11 ID:Xun6Lejk [ FKCfi-01p3-66.ppp11.odn.ad.jp ]
>>79 師走になりました。レスありがとうございます。
   平筑線に乗車した方がいたらリポートしてください。
   ほかの話題でもかまいませんが。
83ダイガハラ:2002/12/02(月) 00:52 ID:krJfTZdU [ 61-21-28-101.home.ne.jp ]
年末の帰省キップが取れた。
年末年始、なにか面白いイベントはないかなあ。
毎年呑んでばかりなので。
84三四郎:2002/12/02(月) 05:17 ID:CI8FgO7Y [ FKCfi-01p4-252.ppp11.odn.ad.jp ]
え、スレは立てたものの、隣の郡で恐縮です。
赤村 源じいの森温泉で年越し入浴とかどうでしょう。
今年もやるのかなぁ…。タオル・石鹸を持参すると安くつきます!
85ダイガハラ:2002/12/02(月) 10:43 ID:krJfTZdU [ 61-21-28-101.home.ne.jp ]
三四郎さん。
温泉いいかもね。大晦日は予定が入っているから行けないけど、
2日あたり、ぶらっと行ってこようかな。
クルマがないけど、駅から近いみたいだし。
ありがとう。
86三四郎:2002/12/14(土) 01:05 ID:oJhlP1.. [ FKCfi-01p3-106.ppp11.odn.ad.jp ]
師走の時期、正月の準備もそろそろ何かやっておられるのでは?
87ダイガハラ:2002/12/14(土) 17:15 ID:fEKvK.l6 [ 61-21-27-160.home.ne.jp ]
さっき、台ケ原に電話したら、行橋からのバスが廃止されるというウワサ。
ホントだとすると、不便になるなあ。
88三四郎:2002/12/14(土) 17:22 ID:HL9A4i9A [ FKCfi-01p2-179.ppp11.odn.ad.jp ]
ああ、そうですか。かなり悲しいですけど、時代の趨勢ですかねえ…
89ちく:2002/12/14(土) 18:07 ID:BQ8D0z1Y [ ppp1316.va-fuk.hdd.co.jp ]
高校用にチャーターですかねえ・・・それとも
中高一貫を期に高校も寮を導入するのかな・・・・
90名無しでよか?:2002/12/15(日) 01:09 ID:ZbpHf4Ck [ J044055.ppp.dion.ne.jp ]
豊津の中高一貫って、聞いたとき耳を疑ったよ。
だって中学は…ねえ(ワラ
ちょっと高校の格が下がるっていうか…
いや、中学卒業生ですけど。在学中に「アル中事件」ありましたけど。
91ちく:2002/12/15(日) 07:01 ID:AXzVtkCE [ ppp1331.va-fuk.hdd.co.jp ]
>>90
気持ちはわかるなぁ・・・他の地域ではもう「ボンタン」は壊滅してるのに最近まであったみたいだし・・・
 まぁ他の某京都郡内の中学校みたいに教師がレ○ープされるとかがないだけマシだけど・・・
92ダイガハラ:2002/12/15(日) 08:25 ID:9aSgG2hM [ 61-21-27-160.home.ne.jp ]
そんな事件があったのかあ……
93ユクハシ育ち:2002/12/20(金) 21:20 ID:f91AlSSY [ p6151-ipad02yosida.nagano.ocn.ne.jp ]
ついに行橋に映画館できるって噂!!
http://kyusyu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1024558935
94三四郎:2002/12/21(土) 02:32 ID:DWQSPZIE [ FKCfi-01p1-103.ppp11.odn.ad.jp ]
よかったじゃん! ちょっと↑を拝見
95名無しでよか?:2002/12/22(日) 17:34 ID:gWO3KBtA [ p4028-ipad64marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
漏れ豊津高校出ますた。今は東京にいます。
2ちゃんでこんなスレがあるなんてビックラたまげてレスしますた。

>>90 豊津中学って今そんな成績悪いの?
96ちく:2002/12/23(月) 06:20 ID:WZ5P14s. [ ppp1362.va-fuk.hdd.co.jp ]
>>95
今、京築全体の中学の学力が落ちてるんよ。
 そうやなぁ1995年当時の300人中250位が今なら100位くらいになるくらい。
 ただ、今でも上のほうは変わらないけどピンキリが激しくなってきてる
97名無しでよか?:2002/12/24(火) 02:26 ID:V3Wc8hfU [ 122139075.ppp.seikyou.ne.jp ]
豊津中、高の中高一貫って、中学の方は新しく出来るんじゃないの?
んで今ある方の中学はそのまま。そうオモテたーよ。

高校、中高一貫に際して制服変わるんだって。キィー!!あの合服はマジ嫌だった…。
98追加:2002/12/24(火) 02:28 ID:V3Wc8hfU [ 122139075.ppp.seikyou.ne.jp ]
あ、あとちょっと前に豊津中で少年院行きになった人おるのは本当?
うちらのときには考えられなかったんで…。
99ダイガハラ:2002/12/26(木) 03:34 ID:YHpP3DWI [ 61-21-26-239.home.ne.jp ]
ホホー、そんなにワルソがおりますか。

というわけで、今日から台ヶ原に帰省します。
昨日は雪が降ってたみたいだが……
100名無しでよか?:2002/12/28(土) 01:33 ID:mxuBQTPo [ dsl06-154.kcn.ne.jp ]
101名無しでよか?:2002/12/28(土) 03:22 ID:YWxIGOyg [ scvgate11.bunbun.ne.jp ]
耶馬溪鉄道はもうなかとですか?
102レポーター:2002/12/28(土) 13:23 ID:p8InqnrE [ FKCfi-01p3-93.ppp11.odn.ad.jp ]
>>101 ありませんし、耶馬溪線はこのスレとはちがって、
   大分県を走っていたわけですねえ
103名無しでよか?:2003/01/01(水) 00:27 ID:axVmhTWE [ J049031.ppp.dion.ne.jp ]
>98
別に最近じゃなくても逝った人はいるよ〜
ウチの近所にもいるし。
104:2003/01/01(水) 03:09 ID:sJCXRXe. [ FKCfi-01p4-11.ppp11.odn.ad.jp ]
本年も、皆様のご多幸をお祈りします。
105みんな名無しなんじゃ:2003/01/05(日) 02:06 ID:UddLRDrA [ y236214.ppp.dion.ne.jp ]
雪降ってますか?
106ちく:2003/01/05(日) 03:26 ID:H1FZsRPU [ ppp1314.va-fuk.hdd.co.jp ]
>>105
 つもりまくり
107三四郎:2003/01/05(日) 04:40 ID:kn.n.YOk [ FKCfi-01p3-78.ppp11.odn.ad.jp ]
さむかですか?
108ちく:2003/01/05(日) 16:51 ID:8ALzoiAE [ ppp1350.va-fuk.hdd.co.jp ]
まだ雪に埋もれてる・・・・
109三四郎:2003/01/06(月) 02:50 ID:OpzDhKq. [ FKCfi-01p3-118.ppp11.odn.ad.jp ]
使い捨てカイロは活用されているのでしょうか?
110ダイガハラ:2003/01/06(月) 21:42 ID:bbMs8kFs [ 61-21-26-78.home.ne.jp ]
さっき東京に帰ってきました。
帰省して行橋で三徳ラーメン食べて、台ヶ原に戻ったらインフルエンザでダウン。
30日までは何とか外出できたけど、それから昨日までほとんど寝たきり。
せっかく教えていただいた温泉も行けなかったです残念。次回は必ず。
雪は凄かったですよ。
豊津高校より上は積っていて、下は溶けていたのが面白かった。
111三四郎:2003/01/06(月) 22:13 ID:G1qbSbRQ [ FKCfi-01p3-33.ppp11.odn.ad.jp ]
おだいじに。温泉はまた行けるでありましょう。
かわりに、九州の者が温泉訪問するでありましょう。
112346:2003/01/12(日) 00:57 ID:mlwCce86 [ FKCfi-01p1-175.ppp11.odn.ad.jp ]
新成人の方、おめでとうございます。
113三四郎:2003/01/19(日) 01:01 ID:ERtLSQXY [ FKCfi-01p4-156.ppp11.odn.ad.jp ]
イベントが好きなんだよ。何かありませんか? 市町村のHPでも探そうかね。
114ダイガハラ:2003/01/19(日) 21:45 ID:L/FuQOp6 [ 61-25-169-196.home.ne.jp ]
結構あるもんだねえ。まだよく見ていないけど、京都郡リンク集。

京都郡四町共同ホームページ
http://www.seafolk.ne.jp./miyakoarea/
豊津町
http://www.seafolk.ne.jp/toyotsu/ume/
犀川町
http://www.seafolk.ne.jp/saigawa/sakura/
苅田町
http://www.town.kanda.fukuoka.jp/
勝山町
http://www.seafolk.ne.jp/katuyama/top/index.html
115ちく:2003/01/19(日) 23:43 ID:FMDoSv12 [ ppp1316.va-fuk.hdd.co.jp ]
>>113
 あ〜もうちょっと速ければ犀川で神楽の里フェスティバルやってたような
116ダイガハラ:2003/01/19(日) 23:50 ID:L/FuQOp6 [ 61-25-169-196.home.ne.jp ]
「九州菊」の酒蔵解放って面白いかなあ。

http://www.fukuoka-sake.org/text001/kurakaihou/kura-kaihou.html
117三四郎:2003/01/20(月) 02:13 ID:PQyhE6Po [ FKCfi-01p1-74.ppp11.odn.ad.jp ]
どうもありがとうございます。役立てます!おもしろそう!
118ダイガハラ:2003/01/26(日) 09:55 ID:kO3/E5wY [ 61-25-169-196.home.ne.jp ]
友だちから「まちBBSのダイガハラっておまえだろ」とメールが来たよ。
案外、知ってる人が見てるもんだね。こういう地域限定のところって。
119三四郎 ◆Q.awyGF9og:2003/01/26(日) 19:33 ID:aFrmLooQ [ FKCfi-01p1-99.ppp11.odn.ad.jp ]
ははぁ、そうですか、有名になられましたね。
きょうは、やはり…寒かったですか?
120三上:2003/01/26(日) 21:58 ID:yqtCUfyQ [ FKHnni-02S2p134.ppp12.odn.ad.jp ]
現役豊津校生です。上の方に先輩が沢山いらっしゃいますね。どうもです。
錦陵銘茶は平成十四年度分は何故か美味しかったと陰で評判。
121ダイガハラ:2003/01/26(日) 22:26 ID:kO3/E5wY [ 61-25-169-196.home.ne.jp ]
さすがにダイガハラと名乗るとバレるのかな。あんまり人のいないところだから。
東京はそんなに寒くないです。家から出なかったんで実感ないけど。

現役さんこんにちは!
錦陵銘茶が美味かったとは!!
122名無しでよか?:2003/01/26(日) 22:52 ID:FuBoNS5Q [ o101219.ap.plala.or.jp ]
>120
まじで!?うまかったの?
記憶の中ではまずいのしかない・・・・
123ちく:2003/01/27(月) 02:03 ID:DJ7xeZiI [ ppp1336.va-fuk.hdd.co.jp ]
>>120
 今二年なら50%の確率で教え子じゃん…
124名無しでよか?:2003/01/28(火) 04:01 ID:fHB5Ortg [ AirH-32K-969.enjoy.ne.jp ]
成人式に出た人どれくらいでしょう?
125名無しでよか?:2003/01/28(火) 07:52 ID:9Dcjs4Aw [ adsl20736.estpak.ee ]
俺の友達が嘆いていたけど豊津はISDNもきてないらしいね
豊津町の人は通話料払ってネットしてるの?
126ちく:2003/01/28(火) 20:16 ID:/jH2I6Lg [ ppp1213.va-fuk.hdd.co.jp ]
>>125
西日本フレッツISDN完全放置の残存地域 (九州)

福岡県
宗像郡:大島村
鞍手郡:若宮町
八女郡:黒木町 上陽町 立花町 矢部村 星野村
田川郡:添田町 糸田町 赤池町 大任町 赤村
三潴郡:大木町
築上郡:椎田町 築城町
京都郡:犀川町 勝山町 豊津町

佐賀県
中原町
脊振村 三瀬村

長崎県
郷ノ浦町・勝本町・芦辺町・石田町・
厳原町・美津島町・豊玉町・峰町・上県町・上対馬町

鹿児島県
三島村 十島村
127名無しでよか?:2003/01/29(水) 05:07 ID:dCbgHZnc [ FKCfi-01p2-154.ppp11.odn.ad.jp ]
>>124  参加人数、どうにかして調べます。早いひとが書きこんだら良いかと思われます。
128名無しでよか?:2003/01/29(水) 21:03 ID:VhpvIOzg [ I036225.ppp.dion.ne.jp ]
>125
いや…うちISDNだけど…
それってフレッツのことじゃないの?
129ちく:2003/01/29(水) 21:53 ID:dR8mLy6Q [ ppp1334.va-fuk.hdd.co.jp ]
>>128
 フレッツの事ね。うちもISDNだけどフレッツじゃないわ。
130名無しでよか?:2003/01/29(水) 22:30 ID:ECy0xT7Y [ o101219.ap.plala.or.jp ]
テレホーダイか、、、豊津なら場所によっては128の無線が行けるんじゃない?
131120:2003/01/29(水) 23:26 ID:boL59JDg [ FKHnni-02S2p176.ppp12.odn.ad.jp ]
明日から修学旅行です。行ってきまーす。
132125:2003/01/30(木) 11:40 ID:kDGk6Qn. [ solf-098.srv.mediaways.net.254.20.213.in-addr.arpa ]
回答さんくすです
133ダイガハラ:2003/01/31(金) 22:15 ID:ic97kuY6 [ 61-25-169-196.home.ne.jp ]
修学旅行かあ、どこに行ったのかな?

オレらの時、行った先(黒部ダムだったか?)で、京都高校と偶然(?)遭遇。
なんでわざわざ旅行先で京都と一緒にならにゃならんのかと思いながら、
京都に行った中学の同級生と記念写真を撮ったよ。
134名無しでよか?:2003/01/31(金) 23:48 ID:fr9PRABg [ o101219.ap.plala.or.jp ]
長野県志賀高原でスキーだったな
今年は どこなんだろう
135ちく:2003/02/01(土) 01:16 ID:VcHTOfrY [ ppp1348.va-fuk.hdd.co.jp ]
依頼して立ててもらいました
行橋について語ろうや3
http://kyusyu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1044021756
136120:2003/02/05(水) 19:11 ID:nNNjIG1o [ FKHnni-03S2p068.ppp12.odn.ad.jp ]
一昨日、修学旅行から無事戻って参りました!
今年も長野県北志賀高原でスキーでした。雪の結晶に感動しました。
137ダイガハラ:2003/02/05(水) 21:22 ID:0gYicGt6 [ 61-25-169-203.home.ne.jp ]
おかえり。
たしか、オレらの翌年からスキー合宿になったんだな。
オレらは、東京にも行ったし、東尋坊にも行ったし、長野にも行ったし、
メチャメチャ強行軍だった。
いろいろワルサをするヤツがいて引率が大変だから、合宿形式にしたって聞いた。
138ちく:2003/02/05(水) 23:08 ID:QgxukjM6 [ ppp1217.va-fuk.hdd.co.jp ]
あ・・・暴利な、いちごあめ、りんごあめ、チョコレート・・・まだ男性インストラクターこと【アニキ】
居たのかなぁ?
139ちく:2003/02/06(木) 21:01 ID:lQSkPINU [ ppp1228.va-fuk.hdd.co.jp ]
以下京築版より。

 〜女官姿で祭に参加しませんか〜築城の文殊大祭募集
 築城街小公開は、25、26日に同町伝法寺の正光寺で行われる「知恵の文殊大祭」の武者行列に参加する
女性ボランティアを募集している。
 (思いっきり略)1kほどあるく
 募集するのは女官の内5人程度。
                            ↓少ない予感
【 30歳未満で白足袋や草履(ワラ草履?)を持参できる人が対象】、参加希望者は14日までに同商工会
(0930・52・0166)まで。
140ぴかちゅう:2003/02/09(日) 03:03 ID:yinqf.QU [ L037216.ppp.dion.ne.jp ]
豊津町大字出身おぴかちゅうと申します。
最近、地元に帰ってきたら、珍そう族nみなさんが消えていたのには、
びっくりしました。以前は日産苅田工場は盆正月は閉鎖されていたのに
いまは、まったく閉鎖されてません。
いったい DQNのみなさんはどこにいったんでしゅかね。
ひょっとして、中国にでもいったのかな。
141ぴかちゅう:2003/02/09(日) 03:08 ID:yinqf.QU [ L037216.ppp.dion.ne.jp ]
ひょとして、ダイガハラさんって知り合いかも。わての家から300ぐらい
しかはなれていないし。それに、豊津小も子供がへったね。
いまじゃあ、町全体が老人ホームだYO
ダイガハラさんも東京にお住まいなら、ミニOFFでも開きませんか。
142名無しでよか?:2003/02/09(日) 19:19 ID:rg8eaROU [ o101219.ap.plala.or.jp ]
僕が帰った時は必ず居るよ?
夜中にバイクの音するから
143ダイガハラ:2003/02/10(月) 06:47 ID:DAC.frqY [ 61-25-169-203.home.ne.jp ]
どうだろね。豊津出身で東京に住んでる人は一人も知らないんだけど。
豊津を出てから20年経つから、近所もすっかりわかんなくなってる。
なんだかんだ言いながら、結構新しい家が増えたからね。
東京に何人かいるのかな? 何人か集まるなら面白いかも知れんね。
144名無しでよか?:2003/02/10(月) 22:07 ID:w10kDBxo [ YahooBB218117146004.bbtec.net ]
話がかなりずれますが、法事の時、
皆さんのお家はどこの仕出屋に料理を頼んでますか?

3月に法事をするんですけど、どこに頼もうか迷ってます。
苅田町にも配達してくれる所で、おすすめの仕出屋があれば教えて下さい。
145三四郎:2003/02/12(水) 11:53 ID:GdNfTqRE [ FKCfi-01p3-29.ppp11.odn.ad.jp ]
>ちく さん
 情報ありがとうございます。白足袋を持っている女性ですか…
146ちく:2003/02/12(水) 16:54 ID:OoyZOTRk [ ppp1328.va-fuk.hdd.co.jp ]
>>145
 足袋は史だあたりの呉服屋で1000〜2000円で買えるが、草履は・・・
147ぴかちゅう:2003/02/15(土) 00:59 ID:UsDsKrSY [ L038123.ppp.dion.ne.jp ]
ぴかちゅうです。多分ダイガハラさんも豊津小学校でしょう。
OFF会いいですね。日にちはいつでもいいですYO
仕事は、デジタル土方をしています。
148ダイガハラ:2003/02/17(月) 02:17 ID:FlHL/bUA [ 61-25-169-203.home.ne.jp ]
あー残念ながら豊津小学校ではないです。
オレは字書きニコヨンなので、自由はきくほうだ。
149名無しでよか?:2003/02/17(月) 03:17 ID:G1cEcJcI [ IP1A0159.fko.mesh.ad.jp ]
>>144
おすすめの仕出し屋ってわけではないですが、私の家は、行橋の仕出し屋さんだけど、
 吉原(よしわら?)ってとこに、いつも頼んでますよ。配達も苅田まで来てくれましたよ。
 私の記憶では、エビのマヨネーズ焼きみたいなのが、おいしかった。
150ちく:2003/02/19(水) 00:19 ID:zuCoBVH6 [ ppp1330.va-fuk.hdd.co.jp ]
平成15年2月25日より販売開始 ※下記の各都市の一部で販売開始します

【愛知県】 赤羽根町
【静岡県】 春野町
【福岡県】 久山町・大木町・高田町・豊津町・碓井町・添田町・赤池町

 おめでとう、豊津町、ADSL開通です。
151名無しでよか?:2003/02/19(水) 22:33 ID:/OhvUxRs [ AirH-32K-991.enjoy.ne.jp ]
実家に帰った時に何をお土産に買えばいいのか分かりません
博多銘菓もなにかちがうし
京都郡の特産品ってなんでしょう
果物?
152ちく:2003/02/20(木) 01:10 ID:7zdPfW8E [ ppp0318.va-fuk.hdd.co.jp ]
>>151
新田原のいちじく、梨・・・趣向を変えて椎田の梅が枝餅。
 魚介類なら、周防灘のシャコをクール宅急便で。
153名無しでよか?:2003/02/20(木) 11:56 ID:HxI7rKoE [ AirH-32K-991.enjoy.ne.jp ]
>152
ありがとうございます。
椎田に梅が枝餅ってあったんですね。大宰府のとは違うのでしょうか。
帰ったら早速探してみます。
154名無しでよか?:2003/02/20(木) 20:35 ID:taFXuHq2 [ ca9d77-020.tiki.ne.jp ]
・・・行橋まんじゅう・・・。
155ダイガハラ:2003/02/22(土) 19:11 ID:PPCyGsug [ 61-26-124-211.home.ne.jp ]
今夜のNHKラジオ第1「ふるさと自慢うた自慢」(21時〜)は、
勝山のサン・グレートかつやまで収録です。
156ダイガハラ:2003/02/22(土) 19:14 ID:PPCyGsug [ 61-26-124-211.home.ne.jp ]
3月1日には別の番組。
http://www.nhk.or.jp/kitakyushu/event/boshu12.html
157名無しでよか?:2003/02/23(日) 00:02 ID:7XSUYsM2 [ I037101.ppp.dion.ne.jp ]
>144
仕出し料理で美味いとこなんてないでしょう。
しいて挙げるなら行橋のミラモーレのやってるやつか苅田の天龍かな?
それよりも手間はかかっても蓑島なんかの魚介類を買ってきて料理した方が
いいよ。そっちの方が安くて美味い。
158名無しでよか?:2003/02/24(月) 05:56 ID:QGHlmJXY [ ns.yellowhat.co.jp ]
>>150
どこのADSL?
159ちく:2003/02/24(月) 06:46 ID:xbaEYxXc [ ppp1322.va-fuk.hdd.co.jp ]
>>158
NTT,フレッツADSL
160ちく:2003/02/24(月) 06:49 ID:xbaEYxXc [ ppp1322.va-fuk.hdd.co.jp ]
失礼、フレッツADSL,1.5M,8M同時。
161ダイガハラ:2003/02/25(火) 20:51 ID:b1D7tlYw [ 61-26-124-211.home.ne.jp ]
仕事で北九州の人(60歳代)に会ったら、豊津は美人の産地で、昔のエレベー
ターガールは豊津の人が多かったと言ってた。
初めて聞いた話だし、にわかには信じがたい(失礼!)が、そう言えば、オレ
のばあちゃん、戦前、大阪でエレベーターガールやってたよ。
162三四郎 ◆Q.awyGF9og:2003/02/27(木) 14:18 ID:9eCoeYmE [ FKCfi-01p1-15.ppp11.odn.ad.jp ]
すばらしい情報です!
163ナンデダロウ:2003/02/27(木) 16:45 ID:TKBiFWHA [ p0186-ip01oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
http://www.chikujyo.co.jp/index.htm

かっこいいフライヤー作りたいならここでお願いしてみて
164ちく:2003/03/07(金) 15:39 ID:.qRuxTLM [ ppp0332.va-fuk.hdd.co.jp ]
>>151
 ゆず胡椒。
 フレッツISDN,築城において10日から開通。
165名無しでよか?:2003/03/08(土) 04:18 ID:vbgcEVXQ [ ppp1268.va-fuk.hdd.co.jp ]
ADSL8Mプラン サービス提供エリア詳細

■新規拡大エリア
平成15年3月25日より販売開始
※平成15年3月10日より事前受付開始

【福岡県】 黒木町・犀川町・勝山町・上陽町・星野村・赤村・大任町・築城町・朝倉町・
椎田町・矢部村・立花町

平成15年3月10日より販売開始
【福岡県】 嘉穂町・玄海町・山川町・糸田町・若宮町・庄内町・城島町・筑穂町・杷木町

ttp://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/adsl/a_news/area/index.html
166ダイガハラ:2003/03/21(金) 09:54:39 ID:xwpxovr6 [ 61-26-124-211.home.ne.jp ]
前から読みたいと思っていた、笹本寅の『会津士魂』を入手した。
例の、郡長政割腹事件を有名にした小説ね。
読んでみて、なんでこの小説が豊津で読まれないかがわかった。豊津高校(育
徳館)が舞台になっているのに。
これって、小笠原藩の連中が、(新政府からいじめられてひどい目にあってい
る)他国者を卑劣な手段でイジメ殺す小説なのね。
会津のズーズー弁を真似して嘲ったり、ムリな剣道の試合を仕組んだり、拾っ
た手紙を掲示板に貼りだしたり。
ちょっと違うけど、忠臣蔵の吉良上野介のような扱い。で、最後に泣きながら
改心する。
さすがに昭和15年という発表時期からか、最後の数行で国策的なフォローがさ
れているけど、まったく一方的にワルモノに描かれてる。
豊津高校が舞台の小説って、葉山嘉樹の「死屍を喰ふ男」と言い「会津士魂」
といい、キツイのばかりだな。
167ちく:2003/03/21(金) 21:16:56 ID:TB75wQl6 [ ppp0347.va-fuk.hdd.co.jp ]
>>166
 それ、実際のところ、真実かもしれないそうです>いじめ

 美談として脚色されて後世に伝わったので、どっちか見当がつかない、というのが本当のところだそうです。
168三四郎:2003/03/22(土) 02:31:34 ID:n1qEOPzU [ FKCfi-01p1-30.ppp11.odn.ad.jp ]
イジメはちょっといただけませんねえ
169ダイガハラ:2003/03/22(土) 11:39:55 ID:PPCyGsug [ 61-26-124-211.home.ne.jp ]
「どっちもどっち」という程度に描かれていると思ってたんだけど、美談なの
は会津の教育の立派さと、小笠原藩の連中が涙を流して改心して、それから会
津の留学生と協力するようになったというところ。当時としては「いじめた連
中も同じ日本人。ケンカをせずに一丸となって外国に立ち向かおう」というと
ころが物語の主眼だったみたい。

小説としては非常に出来がいいと思う。
170ダイガハラ:2003/04/04(金) 03:49:16 ID:zwlM70H. [ 61-24-168-228.home.ne.jp ]
こんなん見付けますた。

福岡県京都郡犀川村大字木山の生立八幡宮の祭礼は、九月二十九日の秋祭りが
最も大切とされてゐたのだが、今では五月九日に繰り上げて行うようになった。
この晩は(中略)古くから『犀川夜市の石枕』と云はれてゐるほどで性の開放
が行はれ、若者は互に肩を組み合つて練り廻り、婦女子に戯れる風が今でも猖
(さか)んである。
       中山太郎「秋祭と性的行事」(『犯罪公論』昭和6年11月号)
171三四郎 ◆Q.awyGF9og:2003/04/06(日) 15:44:02 ID:G3JNPyVM [ FKCfi-01p1-200.ppp11.odn.ad.jp ]
なるほど
172名無しでよか?:2003/04/20(日) 02:48:26 ID:cnluPuEU [ fe068025.fl.FreeBit.NE.JP ]
なるほどなるほど
173三四郎 ◆Q.awyGF9og:2003/04/20(日) 08:45:30 ID:iBeYqUkk [ FKCfi-01p3-89.ppp11.odn.ad.jp ]
今日なんかは雨だが…
今の時期、農作物はどのようなものがとれるの?

なるほどなるほどなるほど
174名無しでよか?:2003/04/21(月) 05:34:03 ID:5Cu/1Q5E [ f147.ac151.FreeBit.NE.JP ]
ひでえのう
175ダイガハラ:2003/04/30(水) 22:08:53 ID:EDva9HY. [ 61-24-168-228.home.ne.jp ]
さっき、台ヶ原に電話したら、2、3年前、例の白装束集団(クルクル教)が
ワナレゴシというところにいたと言ってた。
誰か見た人いない?
行橋のYOUMEタウンの駐車場でも見たって言ってたけど、ホントにあの集団か
なあ。
176ちく:2003/05/01(木) 15:25:49 ID:BTRQLdz2 [ p7105-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
輪成に?
 でもなー築城はもうすぐ携帯の電波来るし高圧線通ってるから奴等には向かんよね。

 それにしても・・・昔オウムを見かけた時と言い・・・多いなぁ
177名無しでよか?:2003/05/01(木) 20:48:46 ID:c.7RpGn6 [ YahooBB218117146025.bbtec.net ]
今日、車をガードレールに擦ってしまい、
へこみ&傷を付けてしまいました・・・。
早急に修理したいのですが、車を買った販売店が今日から休みなので困ってます。

京都郡か北九州で腕の良い板金(鈑金)屋さんを教えて下さい。
お願いします。
178名無しでよか?:2003/05/02(金) 01:40:02 ID:At3sQB9w [ FKCfi-01p4-78.ppp11.odn.ad.jp ]
カーコンビニ倶楽部はありますかね
179豊津生:2003/05/09(金) 21:49:08 ID:d81q7bNg [ FKHnni-02S2p235.ppp12.odn.ad.jp ]
今日茶摘みだったよ!
180ダイガハラ:2003/05/09(金) 23:21:05 ID:Nng2sHbg [ 61-24-168-228.home.ne.jp ]
おつかれさん!
181ちく:2003/05/10(土) 14:44:21 ID:bxEFV5P. [ p6055-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>179
 乙。
182名無しでよか?:2003/05/11(日) 13:07:15 ID:E4SSXPX2 [ o101234.ap.plala.or.jp ]
>>179
おつかれー


確か今日は神幸祭だよね?
あぁ、、、行きたかったなぁ
183ちく:2003/05/22(木) 11:18:47 ID:6CtZFLWs [ p0190-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
苅田駅の自転車置き場に原付とめてたら
トランジット盗まれて動けなくなった・・・最近ドキュソがたむろってると思ったら・・・
これで本体盗まれた前回とあわせて二回目。

 本当に治安が悪化したね。
184名無しでよか?:2003/05/22(木) 11:27:08 ID:4AcFIlVE [ ntfkok014033.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>183
あそこは最悪。
俺も中学の時チャリのタイヤをすげ替えられた。
それ以来有料の預かり所を利用したよ。
保険料と思えば安いもんだよ。
185ちく:2003/05/22(木) 11:47:44 ID:6CtZFLWs [ p0190-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>184
 そうねー毎日、築城に止めて電車でいくと一日千円赤字なんだけど
今回2500円かかったから次やられると全日程築城から電車で言った方が安くつくことになるから・・・
 
 それにしてもここ数日たむろってたのは、そういう理由だったのか・・・・
186名無しでよか?:2003/05/27(火) 00:58:35 ID:ra29zJvE [ Y247051.ppp.dion.ne.jp ]
豊津高校卒業生調査のハガキが来たのですが・・・
差出人みたら東京の出版会社で、しかも結構きちんとした文面です。
たしか数年前の名簿作成調査時は直接同窓会から来てたのですが、
信用してもいいのかな?
同窓会関係者、先輩諸氏の方々の意見を宜しくお願い申し上げます。
ちなみに当方平成元年卒男性です。
187ちく:2003/05/27(火) 03:42:47 ID:l1BDcetg [ p0049-ip01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>186
 H10年卒男ですが、無視します。はがきの文面が高圧的でむかつきました。
188名無しでよか?:2003/05/27(火) 08:46:01 ID:E/iUzgYQ [ q198127.ap.plala.or.jp ]
うちには来てないなぁ、、、
くるのかな?
189名無しでよか?:2003/05/27(火) 22:23:18 ID:LoTAEr6k [ p1132-ipad23fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
家も来てないし、兄弟や嫁さんの実家にも来てない。
それより、豊津の卒業生と名乗る男からやたら先物取引の
電話がかかる。
190ダイガハラ:2003/05/28(水) 05:29:37 ID:uGIOFh5s [ 61-24-168-228.home.ne.jp ]
同窓会の連絡はこないな。台ヶ原には来てるかもしれんけど。
豊津出身という先物取引の電話は来たことがある。
「ボクは野球部でした! 先輩! お世話になりました!」
とか、わけのわからんハイテンションなやつ。
それから、新聞に豊津高校特集を掲載するから、名刺広告を出せって言われた
ことある。1枠2万円だったかな。一般人が名刺広告出して、なんのメリット
があるって言うんだろう。
191三四郎 ◆lr.P9fzI0Q:2003/06/07(土) 00:14:50 ID:z1jncCCQ [ FKCfi-01p2-112.ppp11.odn.ad.jp ]
どこかのニュースワイドで報道された件ですが、
豊津で何か行事があるようで…。?
192名無しでよか?:2003/06/07(土) 21:14:45 ID:YO/KpwyE [ q198127.ap.plala.or.jp ]
現在フレッツモア
実家へ引っ越すので伝えたら
8M予約待ち、、、いつになるやら、、、はぁ、、
193名無しでよか?:2003/06/09(月) 16:20:27 ID:JDHlklHc [ M090061.ppp.dion.ne.jp ]
こちら苅田在住ですが、やっと12M開通、順番が回ってきました。開始は金曜日らしいです。
4月に申し込みしてから約2ヶ月待ちましたね。どこもこれ位待つようです。
194名無しでよか?:2003/06/09(月) 18:15:49 ID:C8S6cyGk [ p0256-ip01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
苅田はBフレ(一部開通)、モア、ADSL、あほーBB、ISDNのグランドスラムか。
 周囲ではまだフレッツISDNが開通したばかりのところもあるというのに・・・苅田の住民と
政治家は先見の明が有ったんだな
195輪蛇:2003/06/09(月) 21:06:04 ID:VvjicKYM [ 211121158066.cidr.odn.ne.jp ]
西工大駅の【DEAD LOCK】
最高DEATH!!!!!
196名無しでよか?:2003/06/09(月) 21:35:32 ID:8ze7LXDk [ p8147-ip01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
それだけじゃ分からん
197名無しでよか?:2003/06/09(月) 22:55:09 ID:zAjJLy8E [ YahooBB220060160071.bbtec.net ]
>>195
何それ?
198名無しでよか?:2003/06/10(火) 18:18:02 ID:CYfClshE [ q198127.ap.plala.or.jp ]
>>193
まぁ、、それくらいでしょうねぇ、、、
予想はしていましたが、やっぱりショック、、
ダイヤルアップでメールのみの生活か
今はリンクが9M超えてるから耐えられんかも
ま、、しかたないので気長に待つか、つながったら失損18なのでよさげ


>>195
もう少し説明しろ
予想ではクラブ、バーと見た
199名無しでよか?:2003/06/10(火) 18:41:14 ID:nsRjQnJQ [ 211121158066.cidr.odn.ne.jp ]
西工大駅近辺にクラブ、バーってあるの?
200名無しでよか?:2003/06/10(火) 23:38:58 ID:GR8NS4iM [ 208.24.244.43.ap.livedoor.jp ]
夜、小笠原神社で車内灯点けてキスしてるアホカップルを見ました。
なんか色んな場所に出没してるみたいよ、こいつら。
201名無しでよか?:2003/06/11(水) 10:39:45 ID:MfZkmu6. [ fujimino2.cl.bias.ne.jp ]
苅田町に住む「曽根 克○」って知っている人いる?
202名無しでよか?:2003/06/11(水) 10:41:59 ID:MfZkmu6. [ fujimino2.cl.bias.ne.jp ]
苅田町に住む「曽根 克○」って知っている人いる?
203名無しでよか?:2003/06/11(水) 15:43:05 ID:MfZkmu6. [ fujimino2.cl.bias.ne.jp ]
悪?
204三四郎 ◆b5ciVg9EOk:2003/06/11(水) 16:52:44 ID:fskQeHt6 [ FKCfi-01p3-51.ppp11.odn.ad.jp ]
ところで、
そこへ行くと、京都郡内には、平成筑豊鉄道が運行されており、それなりに便利である。
205名無しでよか?:2003/06/11(水) 17:57:47 ID:Hg5oqUfo [ p8084-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>201-202
悪金くらうから、あんま個人特定可能なこと書かないほうが良い。

>>204
 田川まで安いし。
206名無しでよか?:2003/06/13(金) 22:49:32 ID:dmyIQYj6 [ 189.24.244.43.ap.livedoor.jp ]
田川までいくら?
207名無しでよか?:2003/06/13(金) 22:54:02 ID:dmyIQYj6 [ 189.24.244.43.ap.livedoor.jp ]
行橋からね
208名無しでよか?:2003/06/14(土) 04:03:03 ID:SvJh18JU [ p6029-ip01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
ヘイチク使って田川伊田までは540円くらい。
209名無しでよか?:2003/06/14(土) 12:03:36 ID:/.GvN1t. [ U171138.ppp.dion.ne.jp ]
かなり前からだけど国道沿いにいっぱいある
美化藤本って書いてあるあれなに?
210名無しでよか?:2003/06/14(土) 14:57:35 ID:uTGpaXfE [ L117067.ppp.dion.ne.jp ]
>>209
あれは苅田の有名人の仕業です。不動産業を営み数年前に町長選挙に出馬して落選、
今後の選挙活動の為に道路清掃をしていると思われ。まあアピールでしょう。
ちなみにサッカー日本代表FW大久保は苅田出身ですよ!中学から国見に行きましたが
211204:2003/06/14(土) 19:03:46 ID:OKrkssVE [ FKCfi-01p1-165.ppp11.odn.ad.jp ]
乗り甲斐がありますね。沿線宅地開発すると、1両が2両編成になるかもしれない。
ただし、今のところJRへの連絡がちょっと気になる。

’02年の暮れ乗車したときは
適当なスピード等、よかった。
一日乗車券も、朝9時くらいから駅員のいる駅で買えたと思うし。
212名無しでよか?:2003/06/15(日) 23:21:05 ID:ebg2Ck36 [ m048175.ap.plala.or.jp ]
>>210
国道沿いの某有名人は身に纏っている「美」シャツがかなりキてます。
213209:2003/06/16(月) 08:13:27 ID:Xs7D0Tm6 [ U170252.ppp.dion.ne.jp ]
返信遅れましたすみませんでした。
どうもありがとうございました。
気になっていたもんで
この前もバイパスのところに藤本さん?がいたもので…
214209:2003/06/16(月) 08:31:34 ID:Xs7D0Tm6 [ U170252.ppp.dion.ne.jp ]
>>120
T先生ってまだいるの?
怖いT先生。
215ちく:2003/06/16(月) 11:39:53 ID:ct3fTP0I [ p4078-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>214
 ん?スーさんなら、今はもう、怖くないらしいで。
 あれはどうやら学年主任としてのペルソナだったらしい。
 漏れは平成10年度卒。
 ツさんの方は良く知らん。
216209:2003/06/16(月) 12:47:44 ID:3Tm6qvbY [ K094204.ppp.dion.ne.jp ]
でかいほうのT先生だった。ふたりいるなTはスマン。
国語のTと物理?のTだったな俺のときのTは。
一年時からいきなり男だけのクラスにぶちこまれてまいったまいった。HAHAHA!!!
217ちく:2003/06/16(月) 13:00:43 ID:ct3fTP0I [ p4078-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>216
んじゃ、ツーさんやな。スーさんは数学教師。
 物理は・・・メガネマイクが居たけど・・・どっか行ったな。
 メガネマイク物理は確か男クラだったはず。
218209:2003/06/16(月) 13:16:12 ID:3Tm6qvbY [ K094204.ppp.dion.ne.jp ]
>>217
俺は12年度卒。T(高○)先生は俺のクラスのほとんどが恐れていた。
特に古文の時怖かった。
理数クラスの先生だったな当時は。T先生は。
なんかスレ違い?になっているみたいな気がするので落ちます。スマン。
219名無しでよか?:2003/06/17(火) 01:23:51 ID:Ra9jfZhg [ YahooBB220060160071.bbtec.net ]
確かに、Tは怖かった・・・


今年の卒業生でつ
220名無しでよか?:2003/06/17(火) 01:54:09 ID:BxdTUdvY [ p3169-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
教育実習行ったからある程度は分かるぞ。
221名無しでよか?:2003/06/17(火) 07:51:32 ID:u6ZZvhPU [ U170223.ppp.dion.ne.jp ]
>>219
まだいたんだ…T先生は

情報ありがとうござー
222名無しでよか?:2003/06/18(水) 23:42:25 ID:d1aCeOZM [ q80-dna04yukuhasi.fukuoka.ocn.ne.jp ]
インチキ坊主とおでこの広いめがね?<T
コアラな数学教師もいたな

めがねマイクは福岡市にに行ったはず。あのひと合気道有段者よ?あぁみえて
223三四郎 ◆wu8Q.jABLs:2003/06/18(水) 23:52:32 ID:941XtgVU [ FKCfi-01p2-162.ppp11.odn.ad.jp ]
豊津…
『堺 利彦』展をやっているようです。
224ちく:2003/06/19(木) 00:54:02 ID:G8ttQZTQ [ p0372-ip01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>222
そうだよ。

福岡市・・・あおまつ高校と北Q高校に飛ばされやすいよね・・・
225ダイガハラ:2003/06/19(木) 11:29:58 ID:L/moUK.2 [ 61-24-168-228.home.ne.jp ]
インチキ坊主のTって、もしかしたらオレの同級生かな? ずっといっしょの
クラスで、仲よかった。
豊津で国語の先生やってるような噂を聞いたことあるが、よう知らん。

こないだ、画家でアーティストの某氏と会ったら、少年時代、豊津に住んでた
ってことで盛り上がった。東京に来てから、豊津に関係ある人って、はじめて
会った。

堺利彦展、行きたいな。
226名無しでよか?:2003/06/19(木) 16:15:00 ID:po4u3oWc [ q100-dna04yukuhasi.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>ダイガハラさん
ざんねん、、、同級生ではないです


12年卒業のやつ1人しってるな、、、大学で知り合った。

ちなみに、、僕は12年より前に卒業
227ちく:2003/06/19(木) 16:35:52 ID:KHnTBRUI [ p0410-ip01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
10年卒。
学年奇人変人度で1位2位を争っていた・・・当時はまだ自分がアスペルガー症候群やADHDだったことに
気づかず。

 いやーよく不登校にならなかったもんだ。
228名無しでよか?:2003/06/21(土) 12:16:42 ID:x1vRjuqA [ U171161.ppp.dion.ne.jp ]
インチキ坊主ってのはM寺のコトですか?
Tがいつも言ってましたが?
229226:2003/06/27(金) 23:03:01 ID:vvSVoTPw [ q19-dna04yukuhasi.fukuoka.ocn.ne.jp ]
そうそう、合ってるはず<M寺

>ちくさん
10年よりも前だったりする。


報告します。
NTT豊津局。今日増設工事完了しました
10日にようやくADSL開通、、、、
230abrk:2003/07/02(水) 08:26:48 ID:FPoJWJ8Y [ 210.227.87.158 ]
aaa
231名無しでよか?:2003/07/03(木) 19:47:52 ID:Dx5dR5YM [ 211121158066.cidr.odn.ne.jp ]
最近、DEAD.LOCK行ってないなぁ〜
新しいヤツ、入ってないかな〜
この間は、バウンテイー×ハンター飾ってたけど・・・・
232226:2003/07/12(土) 02:07:18 ID://wwSz6A [ o045015.ap.plala.or.jp ]
期待したようにADSLに満足
モデム上のLINK速度
上り1024
下り8064

よさげ〜
233豊津県:2003/07/17(木) 21:17:35 ID:8wvj7S2c [ eatkyo282057.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
県内でも「きょうとぐん」と呼ばれるローカル地区に
こんな掲示板が立ってるとは、、、、(w
しかも豊津高校出身多いな。インティキ坊主のTって誰なんだろ?聞いたこと無いな。
世代が違うのかな。眼鏡マイク先生には世話になったな。あの人のおかげで物理が
かなりよくなったからなぁ。嗚呼、地元に帰りたいYO!
234名無しでよか?:2003/07/18(金) 03:01:18 ID:QKVtUM36 [ FKCfi-01p1-142.ppp11.odn.ad.jp ]
ここで、質問です。ユニイクなニックネームのようですが、
「〜マイク」とはどのようないみ?
235豊津県:2003/07/18(金) 23:59:51 ID:KkcX1Jbk [ eatkyo282057.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
見たまんまで、眼鏡かけてマイクを装着してる病弱だが合気道有段(らしい)センセ。
だがこの人の物理はわかりやすくてイイ
236名無しでよか?:2003/07/19(土) 00:16:46 ID:.RPdsLg. [ ppp0264.hakata01.bbiq.jp ]
情報を求めております。
犀川町近辺で「嫁稲荷」とか「稲荷の嫁取り」とか聞いた事ありませんか?
内容は女性がお稲荷さんに見初められて近付く男性が次々に不幸な目に。
結局女性は結婚を諦めて今も神社で働いていると。

http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/occult/1053494200/l50
237234:2003/07/19(土) 01:40:33 ID:yiS.Bi.. [ FKCfi-01p3-202.ppp11.odn.ad.jp ]
>>235 ありがとうございました。わかりやすいのは何よりです。
>>236 七不思議?
238226:2003/07/19(土) 03:46:55 ID:kvfndr4. [ i230055.ap.plala.or.jp ]
>>235
ほんとに有段者ですよ。あの先生。
絵がうまいんですよね〜授業で黒板に書く絵が

坊主は国語教師で野球部顧問のTです。
239名無しでよか?:2003/07/19(土) 03:52:37 ID:ztLeSP6o [ EAOcf-08p115.ppp15.odn.ne.jp ]
ホンマニ京都からきとった時に、鷲の京都ナンバーの車見て、「京都郡からきたのか?」と聞くバカが多かった。
自動車の登録所無いのに、困ったもんじゃ。小型バイクと車は違うぞ。

それはそうと、実際に炒って見た。いい感じ。ちょっと尊敬、また逝きたいが遠い。
240名無しでよか?:2003/07/20(日) 19:19:17 ID:.z9lDUqE [ FKCfi-01p4-59.ppp11.odn.ad.jp ]
雨で増水中? 気ィつけて。
241名無しでよか?:2003/07/20(日) 22:25:39 ID:2ITGDBe2 [ p2089-ip01oomichi.oita.ocn.ne.jp ]
ドコが増水中?
242ダイガハラ:2003/08/08(金) 22:04:17 ID:h3m0E0YY [ 61-24-168-228.home.ne.jp ]
台風どうだったage!
243三四郎 ◆7mqyvku8m2:2003/08/08(金) 22:10:48 ID:6Evj92Xc [ FKCfi-01p2-104.ppp11.odn.ad.jp ]
増水(あふれたり)は報道されていなかったようですが。
244名無しでよか?:2003/08/10(日) 03:14:56 ID:zYCsYMKU [ p1114-ipad03fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
うまいラーメン屋おせえて
245名無しでよか?:2003/08/19(火) 22:37:01 ID:2S83bqX6 [ FKCfi-01p2-82.ppp11.odn.ad.jp ]
むし暑い?
246名無しでよか?:2003/08/21(木) 21:43:23 ID:y87FdOuQ [ p2046-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>245
今川越えると暑いよ
247245:2003/08/21(木) 22:19:56 ID:N.Olrm/M [ FKCfi-01p2-160.ppp11.odn.ad.jp ]
>>246 なるほどですね 涼しい風が吹けばいいのにね
248名無しでよか?:2003/08/21(木) 23:27:23 ID:M3ANWP4A [ ntfkok010107.fkok.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
苅田の書き込めるスレが無いぞーーー
249名無しでよか?:2003/08/22(金) 00:06:59 ID:TyjNtYOA [ gk1.leo-net.jp ]
頭の悪そうな奴が300欲しさに埋め立てたのだよ。
ということで、誰か苅田町新スレよろしく〜
250名無しでよか?:2003/08/22(金) 10:04:12 ID:xO2aKgxE [ 218.225.82.74.customerlink.pwd.ne.jp ]
「尾形ちえのり」ですが何か?
251名無しでよか?:2003/08/22(金) 17:21:43 ID:DU3h1H7Y [ p0437-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
だれかスレ立て依頼スレで依頼してよ。

しっかし、解放文化祭ってあれ、良いのか?
252ダイガハラ:2003/08/24(日) 11:51:54 ID:lfxG0/ng [ 61-24-168-228.home.ne.jp ]
熊谷の殺人事件のニュースを見るたびに>>250の名前を思い出す。
253名無しでよか?:2003/08/24(日) 12:32:10 ID:aqhXLngE [ p0879-ip01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
北九州市+苅田町=九州市に
っていう看板の意図が分からん。

 どう考えたって熊本や鹿児島に強硬に反発されてつぶされてるのが分かりきってるのに。
254名無しでよか?:2003/08/24(日) 22:17:27 ID:Hglj6f2c [ gk1.leo-net.jp ]
>>253
だって、彼はアレだから…
255名無しでよか?:2003/08/25(月) 01:23:35 ID:KMdaEPss [ ntfkok007080.fkok.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
スレ規制ってどうなってんの?苅田スレ立てようとチャレンジしたのに…
(((´・ω・`)カックン…
256名無しでよか?:2003/08/25(月) 07:11:51 ID:q/647bj. [ p0096-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
だから、スレ立て依頼しろって。
257名無しでよか?:2003/08/29(金) 09:43:33 ID:LcDe6fSc [ t123163.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
258名無しでよか?:2003/08/29(金) 09:45:33 ID:AqiqcO.Y [ p2184-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>257
まちBBSは300打ち止めだって知ってた?

 誰かがスレ立て依頼してくれてるけど
スレ立て依頼スレ その6
http://kyusyu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1061398316
あの築城人マジでスクーター盗まれてるし。
259名無しでよか?:2003/08/31(日) 16:04:30 ID:9ufu6qeE [ FKCfi-01p4-214.ppp11.odn.ad.jp ]
さて、昆虫採集は実行したかね?
260名無しでよか?:2003/09/30(火) 15:05:58 ID:ufH9hJqY [ FKCfi-01p3-181.ppp11.odn.ad.jp ]
はや一ヶ月が過ぎてしまった。今日はおだやかな日差しでございましょ。
26110/10:2003/10/10(金) 07:26:08 ID:iKJ1PzRk [ FKCfi-01p2-141.ppp11.odn.ad.jp ]
そちらも稲刈り、例年通りですか?
262名無しでよか?:2003/10/13(月) 10:09:38 ID:11NJ08nE [ YahooBB220060172047.bbtec.net ]
昨日、豊津のミドリの館?←レストラン
に逝きました。
最悪の店でした。二度と逝きません。
客に気ぃ〜使え。ぼけ。
処理能力ねぇならフリースペースだけで営業せぇ。
ふんとに腹立つ。
263名無しでよか?:2003/10/13(月) 10:46:57 ID:IhQHjPqQ [ FKCfi-01p4-254.ppp11.odn.ad.jp ]
あらら、味もサービスも「まずさ」が感じられるのですか?
豊津ですか…。
264名無しでよか?:2003/11/09(日) 22:15:07 ID:PkBo.136 [ t041034.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
選挙も終わった。大学にBBSを!
265名無しでよか?:2003/11/10(月) 09:44:40 ID:N5o4FI52 [ t089212.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
部屋が寒い高いアパートに引っ越すかな。。腹が痛い今日は休もう
266名無しでよか?:2003/11/10(月) 11:24:41 ID:N5o4FI52 [ t089212.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
隙間風の冷たさで目が覚めた。寝袋持って田中の部屋に移動しよう
267名無しでよか?:2003/11/11(火) 05:15:54 ID:v3vFWjrA [ FKCfi-01p4-164.ppp11.odn.ad.jp ]
おはようございます。選挙がおわり、秋も深まってきました。
268名無しでよか?:2003/11/11(火) 21:11:14 ID:LXzgZyJA [ ZF179039.ppp.dion.ne.jp ]
山本は何が敗因だったのかな?
269名無しでよか?:2003/11/12(水) 20:37:39 ID:SO/OilaQ [ t046177.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
田中!今日も寝袋持って行くからな寒いぞ
270名無しでよか?:2003/11/23(日) 20:51:01 ID:pkx101u6 [ FLA1Aak160.fko.mesh.ad.jp ]
どなたか知りませんか?(特にお願いします勝山の方)
丸亀本店隣にある中華料理店の旧料理人の店を。

丸亀本店隣にある中華料理店は、たしか10〜15年前はかなり旨かった
記憶があったのですが、7,8年前に行くと、酢っぽいメニューばっかり
になり、チャーハンも不味くなって、すっかり行くのをやめました。

そこで友達と一致した意見は料理人が変わった。
ならば旧料理人は、きっと新しい店を出したのでは?ということで、
旧料理人の店を探しています。
そんなことわかるわけないか。
271化学特捜隊 ◆ii/qPXEHhs:2003/12/04(木) 10:40:58 ID:QfRbN2kk [ FKCfi-01p2-115.ppp11.odn.ad.jp ]
味の変化ですか。? 調査に着手します。時間を要するかもしれないし、
広範な意見および情報を求めます。
272名無しでよか?:2003/12/14(日) 13:19:32 ID:2tgsOgsE [ p0283-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>268
行橋市長の狭量さ。

市長は同じ理由で築城町長も敵に回したし。
273三四郎 ◆Wlx7dNfV.Q:2004/01/02(金) 14:09:59 ID:z/of1vfc [ FKCfi-01p1-1.ppp11.odn.ad.jp ]
新年おめでとうございます。ゆっくりと過ごされていますか?
274名無しでよか?:2004/01/18(日) 05:45:52 ID:RGiRZAKU [ FKCfi-01p2-178.ppp11.odn.ad.jp ]
どうだろう? 雪はところどころ積もってる? 融解?したかな?
275ダイガハラ:2004/01/23(金) 18:32:08 ID:W5JFX8to [ 61-24-168-228.home.ne.jp ]
雪降ってるらしいね。
3月に帰省しようと思ってるんだが、北九州空港がダメで鬱。
276名無しでよか?:2004/01/23(金) 18:34:59 ID:93lqGa4o [ FKCfi-01p4-192.ppp11.odn.ad.jp ]
直近のことで言えば、雨がふってとけるといいすね。
277名無しでよか?:2004/01/25(日) 19:27:33 ID:C8qRJBSY [ YahooBB220059032028.bbtec.net ]
築城〜椎田〜豊前の山沿いをR10と平行して進む京築広域農道は
どこまでできているのかな?豊前付近は一部開通してトンネルができて
いるが。
278名無しでよか:2004/01/30(金) 15:00:08 ID:SrZirrb6 [ lo194.051.geragera.co.jp ]
ここら辺出身の女にだまされた。苅田っていうの最悪だな。
ここら辺ってヤンキー多いの?あと、在日。
279名無しでよか:2004/01/30(金) 15:02:38 ID:SrZirrb6 [ lo194.051.geragera.co.jp ]
ここら辺出身の女にだまされた。苅田っていうの。
ヤンキーとか在日って多いの?
280名無しでよか:2004/01/30(金) 15:04:42 ID:SrZirrb6 [ lo194.051.geragera.co.jp ]
ここら辺出身の女にだまされた。苅田っていうの。
ヤンキーとか在日って多いの?
281名無しでよか:2004/01/30(金) 15:35:34 ID:SrZirrb6 [ lo194.051.geragera.co.jp ]
別スレでも発見したよ。
たぶんだまされた女って同じだと思う。
それって東京でだろ?鶯谷とかに住んでた奴だろ?
病気とかいってたけど全部でたらめだぜ。
282名無しでよか?:2004/02/20(金) 23:07:48 ID:PvLXi5g2 [ p8123-ip01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
>>277
椎田バイパスまでは分かる。
>>278-280
ここ、IPもあるし、IDも出ます。ジサクジエンは辞めるのが無難。
ちなみに、苅田については、

苅田町(福岡県)に関係のある人いません? 5
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1068600345
で話すのが一番。
283名無しでよか?:2004/02/23(月) 13:58:20 ID:Qz6mk4.. [ h054.p980.iij4u.or.jp ]
まぁこいつは苅田スレでも相手にされなかったわけでw
284名無しでよか?:2004/02/29(日) 13:07:46 ID:lwo6yGTo [ ntkngw047191.kngw.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
犀川に用があり、先日行きました。
田舎の雰囲気ですねー
若者がいなかったような気が・・・・
285ダイガハラ:2004/03/06(土) 05:22:19 ID:FEUC/hx2 [ 61-26-125-74.home.ne.jp ]
さて、久しぶりに台ヶ原に帰省します。
なんか寒そうだな。
286名無しでよか?:2004/03/14(日) 16:26:00 ID:EFdNCUl2 [ FKCfi-01p1-28.ppp11.odn.ad.jp ]
卒業シーズンですが。まだ寒いかもしれませんねえ。
287名無しでよか?:2004/04/07(水) 08:32:55 ID:Saw9uuMc [ FKCfi-01p2-151.ppp11.odn.ad.jp ]
入社・入学シーズンがきました。
288名無しでよか?:2004/04/08(木) 23:10:16 ID:4r40SD/c [ p6104-ipbffx01tenjimi.fukuoka.ocn.ne.jp ]
大分県でしたか、いや福岡のチベットでしたね
289名無しでよか?:2004/04/09(金) 03:04:27 ID:D4bXgXII [ FKCfi-01p4-219.ppp11.odn.ad.jp ]
桜は見ごろね?
290名無しでよか?:2004/04/12(月) 23:05:54 ID:PKJ/anVw [ p4171-ip01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
葉桜だけど、まだあるところはある。
291名無しでよか?:2004/04/21(水) 14:28:49 ID:Nvtc9xC6 [ EAOcf-435p27.ppp15.odn.ne.jp ]
散ったな
292名無しでよか?:2004/04/21(水) 21:58:39 ID:2VwFzuGg [ t065002.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
豊津も行橋も京都郡も選挙に出るのはうよかとか893ばかりでまともな
奴いないよね。おまけにそれが当選するあほらしさ。合併したって何したって
変わらないよ。そう思わない?
293名無しでよか?:2004/04/22(木) 14:45:26 ID:5tR95zpQ [ p0538-ip01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
ウヨとか893じゃないな。

それは見誤ってる。

建設業者と元役人、が正しい。
本当に街宣右翼が立候補してたら問題になるし(そもそもその支持母体の大陸系には選挙権がありません(w)

全国で二例目のリコールでクビになった前町長が次の町議選でトップ当選するようなT城に比べればまだマシ。
でも、行橋市長の「なにがなんでも行橋駅前整備」には気を付けたほうが良いな。

噂では、それが元でT城町長がブチキれたらしいし。
294名無しでよか?:2004/04/22(木) 21:20:26 ID:eY4fDLik [ p6104-ipbffx01tenjimi.fukuoka.ocn.ne.jp ]
京築って筑豊以上にDQNが多い・・・
295名無しでよか?:2004/04/22(木) 22:51:33 ID:nlW2c7Mc [ p0254-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
そうそう。
でも、福岡地方とは隔離されてるから皆が知らないだけ
296名無しでよか?:2004/04/23(金) 00:15:02 ID:/pM8aQm2 [ YahooBB219212048083.bbtec.net ]
ここ最近夜間行橋駅前にやたら高校生多いね。特に同じ制服が。ごみ放置やし。補導してくんないかな。
297名無しでよか:2004/04/23(金) 23:15:59 ID:MFTJs5pc [ t502176.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
まじでヤンキーがもてるDQNがもてる低脳な京築。
土方の奴らもうよとか893の手下か身内が多いよ。まともな奴の方が
少ないそんな奴ら相手に仕事するの気を使う。
なんかいい仕事ないかねー
298名無しでよか?:2004/04/23(金) 23:23:38 ID:LdqIKYrw [ FKCfi-01p3-78.ppp11.odn.ad.jp ]
あれあれ。困りましたねえ。東九州新幹線(小倉〜中津)
299名無しでよか?:2004/04/24(土) 01:33:42 ID:u.MzqUOQ [ EAOcf-434p175.ppp15.odn.ne.jp ]
299
300名無しでよか?:2004/04/24(土) 01:44:05 ID:u.MzqUOQ [ EAOcf-434p175.ppp15.odn.ne.jp ]
300