1 :
名無しでよか? :
2002/09/04(水) 15:18 ID:r/bY2OH. [ tyelsfw1.city.toyo.ehime.jp ] 来週、博多に旅行に行きます。こてこて濃厚なとんこつラーメンのおいしいお店を教えてください。ガイドブックで見る限りでは、西陣のしばらくとか元祖長浜屋あたりがおいしそうだけど本当のとこどう?
2 :
名無しでよか? :2002/09/04(水) 15:29 ID:vLpAR3SY
[ M100068.ppp.dion.ne.jp ] ハハハ・・・・・
3 :
名無しでよか? :2002/09/04(水) 15:30 ID:Rzze5ZKo
[ stopga02.nw.solteria.net ] 今だ!2ゲットォォォォ!!  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´ ∧∧ ) (´⌒(´ ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡  ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; ズザーーーーーッ
4 :
名無しでよか? :2002/09/04(水) 15:59 ID:Mz9BnlCE
[ p0274-ip01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
5 :
名無しでよか? :2002/09/04(水) 16:13 ID:HWzbICDk
[ IP1B0031.fko.mesh.ad.jp ] えっとね、「いぷうどう」や「いらちん」なんかは旨い不味いはともかく 博多ラーメン風って奴だから食べなくていいと思う。 あれに似た奴は全国どこにでもあるだろうからネ。 せっかく四国方面(違ったらゴメンなさい)からお見えになるのなら、 西新のしばらくや元祖長浜屋なんかは、これまた賛否両論あるけど とりあえずそこでしか食べられない味という点でお薦めです。
6 :
名無しでよか? :2002/09/04(水) 16:45 ID:eLWKrhOU
[ p28-dna15hirao.fukuoka.ocn.ne.jp ] 博多駅バス地下街の「名代ラーメン亭」は、 350円で食べられます。安いけどおいしいです。 辛子高菜入れ放題。 店内も店員も、キレイとは言えんけどおすすめするよ〜。 昼時は、サラリーマンのおっちゃんでいっぱい。 他にも店舗があるけど、バス地下店が、一番偉い人(社長?)が作ってるっぽい。
7 :
名無しでよか? :2002/09/04(水) 16:56 ID:LjVrinlE
[ YahooBB218117108053.bbtec.net ] >>6 折角福岡にラーメン食べに来る人にナダイ勧めなくても・・・
個人的には帝国がおすすめ。
8 :
名無しでよか? :2002/09/04(水) 16:59 ID:rMhxubSs
[ f-fukuoka-188073.zero.ad.jp ]
9 :
名無しでよか? :2002/09/04(水) 17:12 ID:eLWKrhOU
[ p28-dna15hirao.fukuoka.ocn.ne.jp ] うんまぁ、庶民派やね。毎日食べてる博多っこも多いはず。 いちらん、いっぷうどう、はっちゃん、毎日食べてる人は少なかろ。 博多のおばちゃんともふれあえるし、やっぱり私はスキ。
10 :
名無しでよか? :2002/09/04(水) 17:15 ID:eLWKrhOU
[ p28-dna15hirao.fukuoka.ocn.ne.jp ] あ、9は、>7ね。
11 :
名無しでよか? :2002/09/04(水) 17:16 ID:rMhxubSs
[ f-fukuoka-188073.zero.ad.jp ] で、帝国の場所は?
12 :
ゆうパ ◆YouPaNoQ :2002/09/04(水) 17:30 ID:CPMp9XgM
[ FLA1Aad005.fko.mesh.ad.jp ] 原四角から西に行ったところ北側の「風靡」はうまいです。最近は 自分の好みが変わって、コテコテよりアッサリが好きになったから 行ってないけど....店に入ったら靴がバチバチ言うほど床がベタベタでした。 そのくらいのコテコテです。同じスープで長崎チャンポン麺を入れた ちゃんぽんもおいしいです。MAZDAと吉牛の間。2階は雀荘。
13 :
名無しでよか? :2002/09/04(水) 17:34 ID:iU33aHtw
[ p4130-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ]
14 :
名無しでよか? :2002/09/04(水) 17:38 ID:rMhxubSs
[ f-fukuoka-188073.zero.ad.jp ] じゃあ福岡市営地下鉄箱崎九大前下車徒歩2〜3分の所にある、「赤のれん&とん吉」 ここの赤のれんラーメンはこってりですよ。おいら的には、とん吉のバターコーンが お勧め。
15 :
ゆうパ ◆YouPaNoQ :2002/09/04(水) 17:39 ID:CPMp9XgM
[ FLA1Aad005.fko.mesh.ad.jp ] >>13 まぁ、どんな旅行かは分からないけど、確かに普通は行かないやね。
今日の昼、久しぶりに行ったもんだから、思わず書いてもうた。
16 :
名無しでよか? :2002/09/04(水) 17:43 ID:wvNWVvUE
[ pl766.nas911.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ] 行くとこ決まんなかったらキャナルのラースタ行ってみてください。 博多ラーメンもいいけど、オススメは久留米ラーメンの大砲。 大砲はかなり濃厚っすよ! とんこつぅ〜…って感じ。
17 :
みずみず :2002/09/04(水) 17:58 ID:Yh/8ND7w
[ flets27.comel.or.jp ] >16 遠くからきたなら、観光地としてはイイかもね。博多はたいした観光地ないし。 地元の人間は近寄りたくない場所だが。
18 :
名無しでよか? :2002/09/04(水) 17:58 ID:iU33aHtw
[ p4130-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ] 春吉の鯛砲ラーメンのにおいは たまらん めまいがするほどにおうよ こってりだったらここ?かなあ(私はその臭いのすさまじさに入れん)
19 :
名無しでよか? :2002/09/04(水) 18:16 ID:nmUjOVhw
[ 66.83.34.50.nw.nuvox.net ] せっかく博多来るのに味気のないラースタなんか紹介するなよ・・・
20 :
名無しでよか? :2002/09/04(水) 18:46 ID:H8/gv8Fg
[ cache-tok-ab02.proxy.aol.com ] 那珂川に一番近い「大砲」が好きなオレはアフォ?
21 :
名無しでよか? :2002/09/04(水) 19:34 ID:3KQFMoEQ
[ edtn013445.hs.telusplanet.net ] オススメは住吉亭なんぢゃが場所がなぁ やっぱ「赤のれん節ちゃんらーめん」かなぁ
22 :
名無しでよか? :2002/09/04(水) 19:47 ID:fQzap8Ww
[ p5142-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ] ちょっと博多からは遠いけど、久留米の大龍ラーメンがウマイ!!
23 :
名無しでよか? :2002/09/04(水) 22:04 ID:ZtMYB7Xo
[ 217-127-248-37.uc.nombres.ttd.es ] 川端商店街の24時間ラーメン
24 :
名無しでよか? :2002/09/04(水) 22:12 ID:jKp0XVDk
[ proxy5.rdc1.ky.home.ne.jp ]
25 :
名無しでよか? :2002/09/05(木) 10:50 ID:J/2m1xx2
[ ca9d7a-149.tiki.ne.jp ] 一本木の桃太郎行け。コロッケ入りは溶けないうちに食うが吉。
26 :
名無しでよか? :2002/09/05(木) 10:57 ID:o7QA41FE
[ p40-dna15hirao.fukuoka.ocn.ne.jp ] ガイドブックに載っとうようなところは、 いかんどきー
27 :
名無しでよか? :2002/09/05(木) 18:05 ID:0QToNvaQ
[ pdd44dd.fkokac00.ap.so-net.ne.jp ] 元祖長浜屋がいいと思うよ。味もいいし(そんなにこってりでもないし)替え玉発祥の店だし、あの独特の雰囲気は 他では味わえない!!!
28 :
みずみず :2002/09/05(木) 18:34 ID:4.dxP8zE
[ flets08.comel.or.jp ]
29 :
とんこつ :2002/09/05(木) 19:22 ID:k8TQxYZE
[ cache9.ihug.co.nz[p76-nas1.akl.ihug.co.nz] ] 一日三食ラーメンの日もある、ラーメン道を極めた俺から言うと、 やっぱ久留米ラーメンが一番やね。大龍が妥当かな。 西鉄花畑駅の近くにあるとこもうまい。名前忘れたけど。 長浜はわりとあっさりしてて、飲んだ後なんかにいいね。 西新ならしばらくもいいけど、ラーメンマン(←漢字忘れた)もおすすめ。 熊本なら文龍。麺はちぢれだけど。山水亭のルーロー麺の肉≠ヘうまし。 久留米の又兵衛っていう餃子屋は最高。 又兵衛で餃子食って、大龍でラーメン食う。これ基本。行く価値あり。 ああ、ラーメン食いてぇ。海外いんので5ヶ月も本物のラーメン食ってねぇ。 あと、一蘭なんかも案外いいとおもうよ。初めての人には。 俺は嫌いなんだけどね。
30 :
kjo :2002/09/05(木) 19:49 ID:EayhbrOs
[ FKHba-35p163.ppp13.odn.ad.jp ] 元祖は正解だね。ほんと、アレは賛否両論だけど、博多でしか食えないし。 赤のれんもいいね。帝国も賛成。帝国は、高宮通りをズ-っと南下して、大橋駅の 裏辺りの吉野家のちょっと先だよね。 あと、薬院の八ちゃんもいいね。 しばらくは味がうすいような気が。
31 :
名無しでよか? :2002/09/06(金) 21:36 ID:HpEYG0cM
[ proxy4.rdc1.ky.home.ne.jp ] 大宰府の水城らあ麺、俺は好きだが。 スープもシツコクなくていい! それと焼麺食ってみな焼麺! 不思議な感じがするが結構はまるぞ(w
32 :
名無しでよか? :2002/09/06(金) 21:55 ID:j4rhw7Lg
[ 210-20-94-252.home.ne.jp ] 自分がおいしいって思うのを腹壊すまで食え!!!!!!! それがラーメンじゃ。 他人の舌に頼るな!
33 :
名無しでよか? :2002/09/06(金) 22:01 ID:fFtFYHUw
[ m154120.ap.plala.or.jp ] 今日、福ちゃん行った。
34 :
名無しでよか? :2002/09/07(土) 19:31 ID:.ISzPM8g
[ host-216-153-181-138.har.choiceone.net ] >1の思ってる通り「しばらく」「元祖」で正解だと思うよ
35 :
名無しでよか? :2002/09/07(土) 20:07 ID:4ip42hlE
[ h-64-105-8-164.CHCGILGM.covad.net ] 小汚いお店が美味い。 特にスポーツ新聞が置いてあるお店 奇麗なお店は止めた方が良いよ
36 :
名無しでよか? :2002/09/07(土) 21:27 ID:MiD7ybwU
[ YahooBB218114162019.bbtec.net ] >>35 かと言ってその条件通りでも旨いとは限らない罠。
37 :
名無しでよか? :2002/09/07(土) 21:35 ID:2WPJPc.Y
[ e5234.upc-e.chello.nl ] 「しばらく」の支店はイマイチだった。キャナル近くの住吉店はウマーだったけど
38 :
名無しでよか? :2002/09/07(土) 22:17 ID:ezjAn19A
[ 64.19.39.2.nw.nuvox.net ] 週間現代の置いてある店が美味いらしいYO!
39 :
名無しでよか? :2002/09/07(土) 22:18 ID:HjMHQ.z.
[ i230192.ap.plala.or.jp ] 週間→週刊
40 :
38 :2002/09/07(土) 22:25 ID:ezjAn19A
[ 64.19.39.2.nw.nuvox.net ] スマン 逝ってきます(-_-;)
41 :
よかとよ :2002/09/07(土) 22:33 ID:7KxJTMjU
[ fb174063.ot.FreeBit.NE.JP ] 赤坂の秀ちゃんがうまいよ!木梨海苔武も絶賛!
42 :
名無しでよか? :2002/09/07(土) 22:53 ID:f81RE1yI
[ IP1A0287.fko.mesh.ad.jp ] >>41 いい加減で芸NO人の名前出すの止めろよ(ワラ
バカ丸出しやろが。。。
43 :
名無しでよか? :2002/09/07(土) 22:59 ID:xEYEmmC.
[ fb173007.ot.FreeBit.NE.JP ] うまいもんは、うまいったい!42氏ね!
44 :
名無しでよか? :2002/09/07(土) 23:31 ID:f81RE1yI
[ IP1A0287.fko.mesh.ad.jp ] はいはい。。。 だけん「うまいよ!」だけでよかとたい。
45 :
名無しでよか? :2002/09/08(日) 12:49 ID:Q3nEBqeg
[ niandc-fcl.niandc.ne.jp ] 福ちゃんラーメンが好き。福岡県人では ないですがよく行きます。
46 :
名無しでよか? :2002/09/08(日) 13:09 ID:vr6t1KHk
[ i070001.ap.plala.or.jp ] >45 福ちゃんにしばらく行かないと禁断症状。オヤジと息子に似た顔の娘が以前 いたけど最近いない。どうしたのか事情通は知らせ
47 :
名無しでよか? :2002/09/08(日) 13:36 ID:lSQydMfY
[ O114179.ppp.dion.ne.jp ] >>21 オラも、「赤のれん節ちゃんらーめん」かなぁ?
天神大丸の向かい。
いつもスープ最後まで飲んでしまうよ。(普段は絶対できないのだが)
「赤のれん&とん吉」と、どうちがうの?
48 :
名無しでよか? :2002/09/08(日) 13:42 ID:vr6t1KHk
[ i070001.ap.plala.or.jp ] 昔々、「赤のれん」に節ちゃんととん吉という料理人がいました。二人は 仲良く修業しておのおの独立しました(のれん分け)
49 :
名無しでよか? :2002/09/08(日) 13:59 ID:mxxXtKls
[ O113211.ppp.dion.ne.jp ] >>48 師匠(元祖)から“のれん分け”してもらって、独立したわけか。
もう元祖は、営業してないの?
節ちゃんととん吉は、味が似てるの?
50 :
名無しでよか? :2002/09/08(日) 15:49 ID:v0D3vQi6
[ p107-dna38hirao.fukuoka.ocn.ne.jp ] 昨日、久留米の大龍でスタミナラーメン食って来た。美味かったよ。 赤のれんは元祖は、とん吉になったんじゃないの?小学生の頃、見た(箱崎) 婆やんが九大前の店で良く見かけたよ。
51 :
名無しでよか? :2002/09/08(日) 15:54 ID:5eFOcr6Q
[ proxy5.rdc1.ky.home.ne.jp ]
52 :
名無しでよか? :2002/09/08(日) 16:13 ID:v0D3vQi6
[ p107-dna38hirao.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>51 悔しい。釣られた。シャア専用板じゃないか。
53 :
i :2002/09/08(日) 18:59 ID:oh4xIS2M
[ p2039-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ] ラーメンだったら北九州の方が全然おいしいと思うよ。
54 :
名無しでよか? :2002/09/08(日) 19:01 ID:UjH1LSHI
[ p0a2c42.fkokpc00.ap.so-net.ne.jp ]
55 :
i :2002/09/08(日) 19:16 ID:oh4xIS2M
[ p2039-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ] 例えば西小倉駅近くの悟空の辛し高菜入りラーメンなんかがうまい
56 :
aaa :2002/09/08(日) 22:45 ID:oh4xIS2M
[ p2039-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ] age
57 :
コリーナが・・・ :2002/09/08(日) 23:07 ID:5eFOcr6Q
[ proxy5.rdc1.ky.home.ne.jp ] 冗談抜きで、適当に見つけたラーメン屋で食ってみたらいいっちゃない?<1 ラーメンってそんなもんだから。
58 :
名無しでよか? :2002/09/08(日) 23:21 ID:GnUb9QJQ
[ U041069.ppp.dion.ne.jp ] >>57 禿同 何処もそんなに変わりなし。
59 :
名無しでよか? :2002/09/08(日) 23:58 ID:Eb97kM/2
[ IP1A0994.fko.mesh.ad.jp ] >>57 それいいかも?
古そうな店だったらそんなに不味くはないと思う。
福岡市内だったら大抵トンコツだろうし。。。
(トンコツじゃなかったら看板に「京風」とか「サッポロ」とか
書いてあるしね)
60 :
名無しでよか? :2002/09/09(月) 20:51 ID:cBLb.kOY
[ host105-66.birch.net ] ゴキブリが繁殖してそうな店が美味いよ
61 :
名無しでよか? :2002/09/10(火) 11:00 ID:a4a8CyyE
[ 210.97.69.250 ] はっちゃんだぁ〜
62 :
名無しでよか? :2002/09/11(水) 16:39 ID:uLnl3W5A
[ ip66-105-23-67.z23-105-66.customer.algx.net ] もう1は来福したのかに
63 :
ぴこ :2002/09/12(木) 21:06 ID:J.2My3yI
[ p06-dn01saigou.shimane.ocn.ne.jp ] 長浜にある「将軍」は如何でしょうか?
64 :
アナル玉城 :2002/09/12(木) 21:31 ID:P.1MOPSc
[ YahooBB218114160066.bbtec.net ] >60 ゴキブリなんか見たら美味しいラーメンも不味く、不衛生に感じます。 ( ・∀・)つ≡≡ωタマキンホウリナゲ
65 :
名無しでよか? :2002/09/12(木) 22:59 ID:GdNfTqRE
[ IP1A0029.fko.mesh.ad.jp ] 昔、前原にあったラーメン屋での出来事。(実体験です) カウンターに座ってラーメン食っていたらカウンターの内側、 すぐ目の前の調理場でお店の人が大鍋のお湯を床に流した。 途端にどこからともなくカウンターの上にゴキブリが二匹、三匹、四匹・・・ 店内はパニックでした。 その店、その後食中毒出してまもなく閉鎖されました。
66 :
名無しでよか? :2002/09/21(土) 19:57 ID:YYePsjeQ
[ 216-238-112-40.dsl.ct.thebiz.net ] 9時から放送の「ラーメン刑事」を見ろ!
67 :
名無しでよか? :2002/09/22(日) 00:21 ID:m3X/gzBw
[ 64-171-158-131.ded.pacbell.net ] 結局 1は何処に食いに行ったんだ 報告汁!
68 :
名無しでよか? :2002/10/02(水) 10:43 ID:O92mQg5o
[ pl099.nas531.m-yokohama.nttpc.ne.jp ] どんなうまいラーメン屋でもゴキブリがでるよな(子供でも)ラーメン屋には 行かない。夜中にだし吸ってるかもしれないしね。
69 :
名無しでよか? :2002/10/04(金) 04:32 ID:ub9G2XfQ
[ h244.p926.iij4u.or.jp ] 出張でしょっちゅう福岡には行くのですが昔は八ちゃんが大好きでした。 去年の夏以来、久々に行きました。電話番号はなぜか携帯に登録があったのですが滞在中 一度も誰も出ませんでした。 おかしいと思い、見せに行くと開いてました! でも中に入ると雰囲気が違う、、、。まず、メニューが変。なんか定食屋みたいなラインナップが、、、。 また、おばちゃんもおじちゃんも違う。 餃子も違った。でもまずまず食べられる線。しかし、、、ラーメンが不味い!!! 経営が変わったのでしょうか?私はもう二度と行きません。
70 :
名無しでよか? :2002/10/04(金) 11:40 ID:O9XGgG7o
[ FLA1Aah032.fko.mesh.ad.jp ] オレはいまのとこ"赤のれん(節ちゃん)"がいちばん好き。箱崎本店が あった時代は赤のれんもっとうまかった。他に"元祖長浜屋" "丸星"やけど スープが濃い時はうまいね(笑)あとは須恵?志免?の"天龍"に久留米の "南京千両"。みんな戦後昭和のラーメンってカンジでスタンダードにうまい。 ラーメン"通"なら日本全国どこにいっても戦後の昭和ラーメンをさがしなさい。 最近の平成のラーメンなんて食材豊富でうまいはずなんだから
71 :
名無しでよか? :2002/10/04(金) 11:47 ID:13.RKpMU
[ U059150.ppp.dion.ne.jp ] ハッキリ言って金龍とかのチェーン店に個人経営の店は叶わんね。 長浜なんて何処へ行っても不味い。ちゅうか味が「薄い」 久留米も然り。70さんは昔の話でしょ。 金龍で良いジャン! 別に「回し者」じゃないけどさ・・。
72 :
名無しでよか? :2002/10/04(金) 12:04 ID:H8/gv8Fg
[ cache-tok-ab02.proxy.aol.com ] 金龍のどこが旨いかわからん。 箱崎埠頭の交差点にある「いっぷくラーメン」は旨い。 普通のラーメン屋だけどなんか知らんがめちゃくちゃ旨い。 一週間に3回は行ってる。もやしタダやし。 なんであんなに旨いとかいな?
73 :
70 :2002/10/04(金) 13:11 ID:gMEixDhM
[ FLA1Aai098.fko.mesh.ad.jp ] >71 味が「薄い」というのは… 塩が?タレが?白い粉が? あ、そういえば大阪の・・なんだっけ・・食いだおれのある通り・・・ あそこに金龍ってあるけどあそこも福岡のチェーン店『金龍』のお店?
74 :
名無しでよか? :2002/10/04(金) 13:30 ID:hrja2tZE
[ p2168-ipad12fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 金龍は、確かにマズイ。
75 :
名無しでよか? :2002/10/06(日) 21:12 ID:bMC19QW.
[ pdd437d.fkokac00.ap.so-net.ne.jp ] 太宰府水城(高速道路高架下)にある、元祖住吉亭・白雲壮。建物は一見倉庫だが 中は綺麗で、味も濃い目でグー。ただ麺はカタ麺かバリカタがオススメ。
76 :
名無しでよか? :2002/10/06(日) 22:50 ID:TYj0a/sc
[ U133043.ppp.dion.ne.jp ] 69 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2002/10/04(金) 04:32 ID:ub9G2XfQ [ h244.p926.iij4u.or.jp ] 出張でしょっちゅう福岡には行くのですが昔は八ちゃんが大好きでした。 去年の夏以来、久々に行きました。電話番号はなぜか携帯に登録があったのですが滞在中 一度も誰も出ませんでした。 おかしいと思い、見せに行くと開いてました! でも中に入ると雰囲気が違う、、、。まず、メニューが変。なんか定食屋みたいなラインナップが、、、。 また、おばちゃんもおじちゃんも違う。 餃子も違った。でもまずまず食べられる線。しかし、、、ラーメンが不味い!!! 経営が変わったのでしょうか?私はもう二度と行きません。 って、あんた、隣の橋本に間違えて入ったんだと思うよ。 はっちゃんは定食ねえぞ。
77 :
名無しでよか? :2002/10/07(月) 01:42 ID:GVJ0mAEk
[ h073.p469.iij4u.or.jp ] >76 え??そうなのかな。。。欝だ。。。 でも、八ちゃんのポスターとか貼ってたよ。最近行きました?
78 :
名無しでよか? :2002/10/07(月) 01:57 ID:h8jzA6gA
[ d2ee2d-172.tiki.ne.jp ] 昨日、東洋軒ってラーメン屋に言ってきたよ。 大宰府になるのかな?旧3号線沿い。 割とおいしかった。
79 :
名無しでよか? :2002/10/07(月) 02:10 ID:pTZD.dlc
[ krme005n014.ppp.infoweb.ne.jp ] まん丸
80 :
名無しでよか? :2002/10/07(月) 02:39 ID:JUDvU4Qc
[ M091010.ppp.dion.ne.jp ] 熊本からしょっちゅうラーメン遠征に来てます。 あらゆる店に行きましたが、個人的には長浜将軍が 一番自分に合ってるみたいです。 癖のない味と言うか、唯一大盛りで食べられまする。
81 :
名無しでよか? :2002/10/08(火) 15:04 ID:DnkrkWr2
[ d29.GfukuokaFL1.vectant.ne.jp ] >>77 「橋本」と「八ちゃん」は兄弟だかなんだか、血縁関係だったと思う。
仲悪いみたいだけど。
82 :
名無しでよか? :2002/10/11(金) 21:11 ID:fwSH6cn6
[ f033adsl25.coara.or.jp ] 西新のラーメンマンがかなりうまい。 名前は変だけど味は確か。 一風堂・一蘭などの超有名店のように、 強いインパクトとオリジナリティのあるラーメンではない。 博多のオーソドックスな豚骨ラーメンといった感じ。 隠し味かはわからないが、 鶏がらでもダシをとっているのがいい味を出しているのかもしれない。 オリジナリティを挙げるとすれば、 自由なトッピングとしてからしキクラゲがある。 他のお店と同じようにからし高菜もあるが、 それ以上にラーメンと合う。 好みもあるかもしれないので、 初めは量を少な目でスープにあまりつけずに試してみるといいだろう。 舌の肥えたみなさん、食べたことがないのなら一度は食べてみてはどうでしょう。
83 :
やっぱ此処!! :2002/10/30(水) 09:02 ID:qB9e5UX.
[ 26.51.32.202.ts.2iij.net ] 今宿と周船寺の中間地点にある安全食堂。ここのまちこおばちゃんの迫力 そして味の良さにひかれる・・。朝十一時にオープン十三時にはネタがなくなり 閉店食べなきゃ損するぞ。
84 :
名無しでよか? :2002/11/17(日) 00:27 ID:hlor6Iuk
[ pdd4302.fkokac00.ap.so-net.ne.jp ] 暖暮が九州NO.1になりました。いいのかそれで・・・?
85 :
名無しでよか? :2002/11/17(日) 22:25 ID:uaSUekzo
[ m099164.ap.plala.or.jp ] >>84 暖暮ねぇ…決してマズくはない。
が、あれも変化球系だもんなぁ。
九州No.1というには何とも。
注文してから出てくるまでが遅いし。
ま、特急も停まる二日市駅の目の前だから、ちょいと観光がてらラーメンでも、って人にはいいのかも。
同じ旧三号線沿いなら、太宰府の八ちゃんの方が豚骨らしくて美味しい。
>>78 の東洋軒ってのは何度も見た事あるけど、まだ行ったことないな。
今度行ってみよう。
>>75 の住吉亭は、あの住吉亭と同系列?
確かにネギ多いし美味しかったけど、ネギの質がいまひとつだったな。
店内は綺麗です。
三号線沿いでもう一軒挙げるなら、一番山かな。
あそこは辛子味噌をトッピングして食べると美味しい。
86 :
名無しでよか? :2002/11/17(日) 23:28 ID:gUdQMYC.
[ p29dc4d.fkokac00.ap.so-net.ne.jp ] >85白雲荘、いつも店内BGMはビートルズ。
87 :
名無しでよか? :2002/11/17(日) 23:52 ID:TntYwzNc
[ pl243.nas911.nara.nttpc.ne.jp ] 大橋のモスの隣のとこってなんやったっけ。 あそこすきやったー。 いまもあるとかいな。
88 :
名無しでよか? :2002/11/18(月) 00:23 ID:vOMzrZE6
[ fkok0615.ppp.infoweb.ne.jp ] ダンボ朝から夜まで大行列!テレビの影響ってすごい,1000杯はいってるね! たいした事ないのに(藁
89 :
あらぁしばらくねぇ :2002/11/20(水) 11:31 ID:QCrrlU4E
[ h093.p981.iij4u.or.jp ] 麺きりが不完全すぎるけど結構うまい。 トンコツ臭いが結構うまい。大手門しばらく。 で、あそこの大将は男?女?どっちなの?知ってる人いませんかぁ? 他の店員は彼(彼女?)のことを『大将!』と呼んでいるがぁ..。 見れば見る程謎が深まります...。 あと、メニューにあるスタミナ満点『納豆ラーメン』『カレーラーメン』『キムチラーメン』 チャレンジした人いますかぁ?
90 :
名無しでよか? :2002/11/20(水) 12:15 ID:7AJ3cWwI
[ p26-dna15hirao.fukuoka.ocn.ne.jp ] こってりだったら「秀ちゃんらーめん」! でもかなりこってりなので、食べ過ぎると胃がもたれるかも・・。 でもすごいおいしいよ!
91 :
名無しでよか? :2002/11/20(水) 12:22 ID:vPfQOj4g
[ p5197-ip01kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp ] 名店にうまいものなし
92 :
名無しでよか? :2002/11/20(水) 13:23 ID:Z3ci.aO6
[ 133.49.200.203 ] 大希は…
93 :
名無しでよか? :2002/11/20(水) 13:43 ID:Nue3hIpg
[ 0-1pool133-96.nas1.spokane1.wa.us.da.qwest.net ] 中学が西南だったのでよく西新界隈の店にいったなぁ。 俺は岩田屋裏のしばらくが一番好きだったよ。 もう10年くらい行ってないから変わったかもしれないが 抜群の味だったなぁ。
94 :
名無しでよか? :2002/11/20(水) 16:06 ID:2fxrW0TA
[ IP1A0790.fko.mesh.ad.jp ] >岩田屋裏のしばらく あそこのつるっぱげオヤジ、よ〜客ばおおごりよったな。 えずかったばってん友達とよ〜行きよった。 もう詩なっしゃったげなね。
95 :
名無しでよか? :2002/11/20(水) 17:23 ID:qTfM8YQM
[ p2066-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] だるま秀ちゃんラーメン大好き!!!
96 :
名無しでよか? :2002/11/20(水) 17:40 ID:2LM9OPhg
[ cs71233.ppp.infoweb.ne.jp ] イチランは絶対やめたほうがいい!!最高にまずい!!! 一口食べて吐きそうになったもん!! あれが、福岡のラーメンだと思われたくないぞ!!
97 :
名無しでよか? :2002/11/20(水) 17:43 ID:BKrt9ghk
[ Cssbo1DS32.ngs.mesh.ad.jp ] 一蘭、まずいと言うか、変に美味すぎる気がするんですけど・・ なんというか、「添加物」っぽい味?そういう美味さ。
98 :
名無しでよか? :2002/11/20(水) 17:55 ID:lruLjzVM
[ 38.43.221.202.ts.2iij.net ]
99 :
名無しでよか? :2002/11/20(水) 18:08 ID:LfGaepPY
[ EAOcf-64p136.ppp15.odn.ne.jp ] >>96 大きな間違い まずいから行くなではない 厨房が見えんけん
どんな作り方してるかわからん だから行くな
100 :
名無しでよか? :2002/11/20(水) 22:33 ID:L1bPpGSI
[ h032.p196.iij4u.or.jp ] ちょっと前まで諸岡周辺にあった中屋っていうラーメン屋さんは どこに行ったか誰か知りませんか?
101 :
名無しでよか? :2002/11/21(木) 20:22 ID:4l0ypzS6
[ h093.p981.iij4u.or.jp ] 大橋のラーメン帝国は、ひでちゃん同様どろどろですよ。 一度は行く価値あり!?
102 :
名無しでよか? :2002/12/15(日) 00:22 ID:jJnf2CPw
[ pl470.nas911.yamaguchi.nttpc.ne.jp ] 「ビックコミック」のグルメ欄で半年位前にラーメン屋が紹介されていたのを 知りませんか? 確か博多区で、黄色い暖簾、「〜龍」という名前です。
103 :
名無しでよか? :2003/01/27(月) 16:27 ID:JWBegtpA
[ p6257ce.fkokac00.ap.so-net.ne.jp ] test
104 :
名無しでよか? :2003/01/27(月) 17:23 ID:bWeZ0iQg
[ 211121154130.cidr.odn.ne.jp ] >>102 名前思い出さないが、博多駅前3丁目の1日限定400杯とゆう店だと思うま−うまいぐらいの店よ
105 :
名無しでよか? :2003/01/27(月) 17:24 ID:b8vtg3PA
[ YahooBB218116212091.bbtec.net ] こってり 秀ちゃん・だるま・八ちゃん あっさり 住吉亭・友心亭 来福有名店 一蘭・一風堂 個人的おすすめ 豚珍館(南区大橋のウエストの近く) いってつ(これまた南区の警察署の近く)
106 :
名無しでよか? :2003/01/27(月) 17:26 ID:b8vtg3PA
[ YahooBB218116212091.bbtec.net ] 追加名島亭
107 :
名無しでよか? :2003/01/28(火) 23:54 ID:CW/Pdhl2
[ h104.p980.iij4u.or.jp ]
108 :
名無しでよか? :2003/01/29(水) 00:21 ID:KFjO6Lo6
[ f081adsl213.coara.or.jp ] 熊本の 「ラーメン城下町」
109 :
名無しでよか? :2003/01/30(木) 02:00 ID:pWGLeZMk
[ 61-22-127-22.home.ne.jp ] いっぷくラーメン食べた事ある人いる?
110 :
T :2003/01/30(木) 05:16 ID:1o4av9kY
[ K094076.ppp.dion.ne.jp ] 福重の「長浜三番ラーメン」これ最強。 わざわざ30分かけて、知り合いを連れて行っているが今のところ100% 感謝されている。大概福岡のラーメンは食べたけど、ここが文句なしの一番。 連れて行った人の半数以上が生涯ナンバーワンのラーメン屋になったといってくれた。 ああ、博多に生まれてよかった、と思います。 場所は202号線沿い、横綱ラーメン隣。 いろいろトッピングはあるが、ベーシックなのが一番いい。
111 :
名無しでよか? :2003/01/30(木) 17:16 ID:F6ktgN26
[ 211121154130.cidr.odn.ne.jp ]
112 :
ラーメンマン :2003/01/30(木) 17:34 ID:kGjms2Pw
[ M100014.ppp.dion.ne.jp ] 北九州の小倉の旦過の屋台で「丸和前ラーメン」これはうまい! 酒飲んで帰りに「ねぎラーメン」を注文!さいこーやね! しかし評判は賛否両論。俺はしびれるくらい好き。嫌いなやつは「くさい」「塩辛い」 なんてほざくがぜったい美味い!
113 :
名無しでよか? :2003/01/30(木) 22:20 ID:gFj5AukI
[ YahooBB220060192047.bbtec.net ] >>112 臭いのはとんこつだったら当然かと。塩辛いのは好みもあるけどさ。
地元民が食って美味いラーメンがよそから来た食文化の違うヤシに
受け入れられないことはよくあることかと。
気にすんな、漏れは食ってみたいぞ。
114 :
名無しでよか? :2003/01/30(木) 22:45 ID:u0XCRt8E
[ h215.p980.iij4u.or.jp ] 自分が気に入ってるヤシを食えばいいのさ。 漏れは大龍(久留米市花畑)だけどね。 博多のラーメンは何か合わない田舎者さ。
115 :
名無しでよか? :2003/01/30(木) 22:51 ID:lV5a97.M
[ h005.p019.iij4u.or.jp ] >109 あのとろみは何かな? 不思議です?
116 :
エムヨコ◇cWWo15H :2003/01/30(木) 22:51 ID:HtCtpOYw
[ pl048.nas531.m-yokohama.nttpc.ne.jp ] >>114 なんかあんたいい奴そうだな。共感もてるよ。
らーめんはミーハーだけど。
117 :
(。・д・)y─┛~~~ :2003/01/31(金) 01:08 ID:31xkhqNY
[ 61-26-68-194.home.ne.jp ] >>112 屋台であれだけの味が出せるってのは大したモンだよね
118 :
名無しでよか? :2003/02/01(土) 22:47 ID:Vw2xBxJk
[ h131.p981.iij4u.or.jp ] >>116 結構色々食べたんだけどねぇ、、結局大龍に
落ち着いてしまうのよねぇ(笑)
大砲じゃ物足りんし、丸星や一味や龍の家は
小一時間ほど(以下略)だし。。
まるふくはうまいけど何故か大龍食っちゃうのよ。
何かオススメある?
119 :
名無しでよか? :2003/02/08(土) 00:56 ID:QQkJ7SeQ
[ p291786.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp ] 10年くらい前に西月隈にあった丸八。 うちの近くで復活してた。 週一でかよってまふ。
120 :
名無しでよか? :2003/02/10(月) 20:08 ID:KSiKUuBM
[ p1233-ipad04fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] ≫118 本当に◯龍、おいしいと思う?
121 :
夕焼け番長 ◆H9BCR.eknk :2003/02/10(月) 21:39 ID:UxWsGVVU
[ pd121113.fu.FreeBit.NE.JP ] 野芥の一九ラーメンが好きです。 甘めなので苦手な人もいるでしょうが・・・。 うまいラーメン屋のにおいって公衆便所のにおいに似てると思うのは 自分だけでしょうか?
122 :
名無しでよか? :2003/02/11(火) 23:12 ID:3Y4ZSLMk
[ h036.p980.iij4u.or.jp ] >>120 漏れは好きだよ。白い粉(笑)どばっと
入れてるが^^;
大将が居る時に当たると素直にうれしいよ。
少なくとも漏れは大砲より好き。
120は鹿蝶が入ってるからって事?
123 :
名無しでよか? :2003/02/12(水) 01:13 ID:m3HPYrR6
[ p29dc56.fkokac00.ap.so-net.ne.jp ] 西新と藤崎の間の高取商店街を少し南にはいた所の [味一番」が一番すき。 あっさり味が好きな人にはお勧めです。
124 :
名無しでよか? :2003/02/15(土) 23:53 ID:j1W/9Dt.
[ p297ac4.mie-nt01.ap.so-net.ne.jp ] 博龍軒うまい!
125 :
ブルー :2003/02/16(日) 02:46 ID:Vsen4Zcw
[ p19165-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ] 秀ちゃんとだるまは、金儲けに 走ってバイトに作らせるように なってマズクなった。
126 :
名無しでよか? :2003/02/16(日) 11:35 ID:HQ.b8DNg
[ f091adsl37.coara.or.jp ] 元祖めちゃまず
127 :
名無しでよか? :2003/02/19(水) 01:42 ID:QREiMC2s
[ nthrsm011136.hrsm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 大丸横の赤ナントカ?。コッテリとドローリに 田舎モンはぶっ飛んだバイ。 でもうまかったと記憶。
128 :
名無しでよか? :2003/02/19(水) 09:41 ID:LftD3MHg
[ YahooBB220060192095.bbtec.net ]
129 :
名無しでよか? :2003/02/19(水) 10:17 ID:z1cru4Ag
[ 211.147.7.99 ] 赤のれんは不味い 店員も最悪だし絶対いかない
130 :
名無しでよか? :2003/02/20(木) 00:04 ID:R6yEqBL6
[ fwisp-ext4.docomo.ne.jp ] 125に禿同 しかも、胡椒がブラックペッパーになってた。 餃子も不味くなったし、多分もう行かない
131 :
名無しでよか? :2003/02/20(木) 01:11 ID:fNb1IQL6
[ nthrsm023050.hrsm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 127です。
>>128 &129
店員もさることながら、近所の夜間工事のオジサンたちの
夜食タイムとぶつかり、集団の醸し出す異様な怖さの中で
食したと記憶。
ウマイマズイより、コテドロにびっくり!!
・・・では、100円循環バス(天神→博多駅)ルート沿いの
デカイ西日本銀行裏の、真っ赤なデッカイ看板のラーメン屋は?
ラーメンはさることながら、辛子高菜がスッパイ臭いで幻滅。
と記憶。。。。。 以上、月イチ博多出張族ヨリ。
132 :
名無しでよか? :2003/02/25(火) 22:58 ID:Hjwiw7iQ
[ Cfkok211DS92.fko.mesh.ad.jp ] 龍龍軒のことだね。 好みの問題でなく不味いよ。 客も入ってないし自分の知る限りそこのラーメンが好きだって人聞いたこと無い。 コテドロがいいなら「だるま」がいいんじゃない?
133 :
名無しでよか? :2003/02/26(水) 02:00 ID:2w2ilmqg
[ 61-22-131-224.home.ne.jp ] 博多警察署の近くにある「おーじゃんじゃん」も 激マズだった。ロンブーと神田正輝の写真が貼ってあったが 一蘭ですら思わなかった「金返せ」と初めて思えた店だったよ。
134 :
のんべ :2003/03/02(日) 01:51 ID:BOoIRJNI
[ 105.24.244.43.ap.livedoor.jp ] 高砂交差点近くの逆さラ−メン屋さん、外は綺麗けど中がすごいが ラ−メンは、うまかよ(サ−ビスの白菜の漬物も最高)
135 :
名無しでよか? :2003/03/02(日) 03:19 ID:eXSaZTdk
[ YahooBB219006068048.bbtec.net ] >>125 渡辺通りに移転した後のだるまに行ってガク然・・・
味の凋落ぶりにショック受けました。
箱崎の時はホントにうまかったのにね。
136 :
名無しでよか? :2003/03/02(日) 23:59 ID:Kb16e66o
[ 61-27-22-26.home.ne.jp ] 「とらや」美味いよね? チャーシュー、麺、意外にすっきりしたスープ、どれもレベルが高く、更に加えて卵がのる。 で、昼のランチは小ごはんとギョーザがついてなんと500円。なんか女性にはプリンがついてた。 コストパフォーマンスでは最強かも。他の店に行く気がしなくなってきた。
137 :
名無しでよか? :2003/03/03(月) 00:20 ID:Mz641Z8Y
[ gk1022.fukuoka-edu.ac.jp ] 秀ちゃん、だるまの餃子ってどうしてあんなに粉っぽいの? いつもそれを忘れて、頼んじゃうわけよ。 で、あとから「あ!しまった!!!」と思うわけ。 ラーメンはそんなにまずいとは思わない。昔の味を知らないから。 でも、餃子はトンデモナイよね。
138 :
名無しでよか? :2003/03/03(月) 03:45 ID:R521XZIc
[ p2014-ipad13fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 粉っぽいというか、コゲコゲで食えたもんじゃなかったな。>だるまの餃子 2度頼んで2度ともそうだった。 そういえば1度目の時は、1回焼きあがったやつを全部捨ててた。 で、ラーメン食い終わってかなり経ってからやっと出てきた。 おそくなってすいませんの言葉も無く。 あ、2度目に食いに行ったときはごはんが最後まで出てこなかった。 まあいいや、と気にせず食い終わりレジにいくと、ごはん代も請求された。 ごはんは来ませんでしたよ、というと「ほんとですかぁ〜?」と疑われた。 おいおい、レジのそばのカウンターで食ってたんだぞ。 もうちょっとまともな店員を使って欲しい。
139 :
さぶ :2003/03/08(土) 09:20 ID:xkqrydJ6
[ YahooBB219028132020.bbtec.net ] 元祖長浜=超マズ!!金払っても食わずに帰りたい。県外の人が食べて 「これが福岡のラーメンか」とか思われたら最悪! 南区大橋の「豚珍館」が最高です。
140 :
名無しでよか? :2003/03/13(木) 00:11:59 ID:qfR9ocCs
[ YahooBB220054248012.bbtec.net ] うわさの豚珍館行ったよ。 ラーメンはなかなかでした。 でも気になったのは皿うどんと単品チャーシュウでした。 次はチャレンジです!
141 :
名無しでよか? :2003/03/15(土) 21:24:41 ID:YeE71NT2
[ 210-20-245-76.home.ne.jp ] >>139 元祖長浜屋は他県の人にすすめたらいけないです。
私は元祖長浜屋の常連ですが、あそこは「スーパー超激マズ」です。
マニアックスが集まる場所ですので、行くな、そして、眠れです。
豚珍館は冷え冷えのウーロン茶がいいね。
142 :
名無しでよか? :2003/03/15(土) 21:59:00 ID:YeE71NT2
[ 210-20-245-76.home.ne.jp ] あと、だるまは先代の「箱崎だるまラーメン」が良かった。 今のだるまは味、接客などで全然受け継いでいない。
143 :
名無しでよか? :2003/03/26(水) 09:52:34 ID:F955k6zg
[ Y247093.ppp.dion.ne.jp ] >>136 平尾の?
まあまあって所かな 中庸、標準的うまさ
144 :
名無しでよか? :2003/03/26(水) 09:54:13 ID:toCS1KaM
[ M100220.ppp.dion.ne.jp ] とんこつはまず臭いがダメって人が多いだろうな
145 :
名無しでよか? :2003/03/26(水) 09:55:56 ID:/Xk5jIyQ
[ M101178.ppp.dion.ne.jp ] で、店によって味が全然違うし、客の方も好みが合うかが全然違う。 だから、豚骨ラーメンで、他人が「うまい店」って言う情報はあまりアテにならない。 逆もまた真なり。
146 :
名無しでよか? :2003/03/26(水) 11:47:17 ID:Ub1ROseg
[ 61-25-164-229.home.ne.jp ] 普通に山小屋が食べたくなった…
147 :
名無しでよか? :2003/03/28(金) 14:47:05 ID:OcaP2YQU
[ M090106.ppp.dion.ne.jp ] だいたい同一の店に毎週行くとかそういうもんではないな
148 :
名無しでよか? :2003/03/31(月) 22:55:46 ID:JXa.l.fU
[ p2190-ipbf01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] おれはまるいっつう店が好きだ・・・
149 :
名無しでよか? :2003/04/08(火) 18:35:28 ID:OPGjC.Ss
[ YahooBB220040008027.bbtec.net ] >>139 元祖は美味しくないですよね?
去年博多にいましたが
ボーイズバーの兄ちゃんがやたら美味いと言うので
行きました。それほどおいしうないし
味の濃さがまちまちでした
(たまには食べたくなる味)。
それより、一蘭か一風堂 たまに須崎の三九
の方がよっぽど美味しかったですよ
150 :
名無しでよか? :2003/04/08(火) 19:01:51 ID:qM/.LgSU
[ ns1.eins.ne.jp ] 17年前、河合塾に通ってたとき毎日のように食べた赤のれん節ちゃん(天神大丸向い)が 俺には忘れられない味というか、博多ラーメンの基準(異論はあろうが)。 大阪に住むようになって結婚して、帰省した時に嫁さんを連れてって食べさせたけど、 イマイチ受けが悪かった。 ガイドブックでも誉めてるのをあまり見たことがないし、俺の好みが偏ってるんだろうかと 思ってたけど、そうでもないのかな。
151 :
名無しでよか? :2003/04/17(木) 17:23:48 ID:QYFWYBjA
[ csc-184.fukuoka.mbn.or.jp ] 天満宮横丁のトキハの味が好み。 あっさりしてて、変な後味も残らない。 ただ、雑誌などの店舗紹介記事の切り抜きを 店内にたくさん貼っているのが、ちょっと…。
152 :
名無し :2003/04/17(木) 18:48:08 ID:3UqPs3c.
[ a143239.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] 福岡ボートの前の八千代ダーメンが最高。特にチャシューメン。濃い味が好きな人にはお勧め。種類も多い。
153 :
名無しでよか? :2003/04/18(金) 20:21:41 ID:nEveGyrI
[ YahooBB219022144104.bbtec.net ]
154 :
名無しでよか? :2003/04/18(金) 22:20:26 ID:to0ZeqIE
[ U086127.ppp.dion.ne.jp ]
155 :
名無しでよか? :2003/04/20(日) 02:50:00 ID:osRFoMl2
[ ppp-medan.telkom.net.id ] 俺の一押しは「桜吹雪が風に舞う」。 現在、県内に4、5軒はあるらしい
156 :
じゃからしか :2003/04/22(火) 01:29:38 ID:OqIeOF0Q
[ f016adsl135.coara.or.jp ] 元祖はうまいまずいで評価するものに非ず。魚市場の仲買人のために自然発生的に始まった食物で、我々はそれを横合いから食わせて貰っている。 一杯では「折角食べに来てくれた客に申し訳ない。高くなくて腹一杯にする方法は・・・・」と言う事で替え玉が始まり、味を護らないとイメージしてくる客に悪いと言う事でレシピを作っていった。 その他のラーメンが高いのはこの『客を護る』姿勢がないからだ。 この汚い店も引き込み線の延長上にありやがて消えゆく運命ではある。 天神の、今風ではない、長浜LongBeachの風物として残って欲しい。 そして更正施設として院やムショ帰りの若者を護り続けて欲しい。 ポケットのないズボン、Tシャツで小銭をチョロまかすことのできない、面が割れないヨルの職場でただひたすらに社会復帰をして欲しい。 私の元祖への思い入れは、けっしてガキの頃、トロ箱にションベンかけていたらそれを煮込んで出汁をとっていたからではない。(汗) 心温まる一杯のラーメンの隠された秘密に触れたからだ。そうでないと一日最高7000食も出るはずがナイではないか! 一体、元祖以外に何処にラーメンがあるのだ? 厨房は、元祖の厨房(藁)を見てみるがいい。 麺を自家製にしてまで価格を死守するその態度が潔い。店は汚いが・・・
157 :
名無しでよか? :2003/04/22(火) 09:04:30 ID:iHUwWDBE
[ 61-25-96-126.home.ne.jp ] >麺を自家製にしてまで価格を死守するその態度が潔い。 何年も行ってないでしょ?
158 :
名無しでよか? :2003/04/24(木) 00:17:14 ID:QKXiWP2s
[ greffin.kumin.ne.jp ] >一日最高7000食 もうかってるだろな。 その金で、店を掃除しろよ。接客を良くしろよ。 >魚市場の仲買人のために自然発生的に始まった食物 だったら、ガイド本や雑誌の取材は断れよ。。。 まともな神経の人間が行く店ではない。
159 :
名無しでよか? :2003/04/24(木) 01:19:59 ID:B40zon0k
[ acfkok006076.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] >自然発生的に始まった食物 自然発生する食物って、一体なんだ?
160 :
名無しでよか? :2003/04/24(木) 03:04:35 ID:8mWLXtgg
[ o121044.ap.plala.or.jp ] 元長は、確かに万人向けではないね。 実際食って旨いと思ってる俺でも、観光客に勧めようなんざ絶対思わない。 吉野家以上に殺伐としてるし。 味のバラツキありすぎるし。 まさに「女子供はラースタにでも行ってなさいってこった」と言いたくなる店。 しかし、体調と体質と波長(?)が合う人にとっては物凄く旨い。 入ると同時に「ナマ」と一言。 そして1分しないウチにデンと置かれる器。 目一杯の胡麻と胡椒と紅生姜。 必要以上にカタく、腹にズシリとくる麺を一気に啜り込む時の爽快感。 そして息つく間もなく自然と口をついて出る言葉… 「ナマ玉!」 これだけは説明して分かってもらえるようなもんじゃないと思う。
161 :
名無しでよか? :2003/04/24(木) 05:26:59 ID:ocl1Oviw
[ 7.efbccf.client.atlantech.net ] いつも思うのだが、麺のかたさで「なま」とか「バリカタ」は味は関係ない のではないか?あれは触感やろ?実際食べてみても美味しくはない。麺の 粉っぽさは残っているし、スープのからみも悪い。 単に「俺はこんなにかたいのが食えるっつぇ」という変な見栄やろ。
162 :
名無しでよか? :2003/04/24(木) 10:29:29 ID:MKlrGvi.
[ q83-dna03akiyosida.hiroshima.ocn.ne.jp ]
163 :
名無しでよか? :2003/04/24(木) 17:54:59 ID:EZJU6W5A
[ n00189.com204.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] かた麺たのまない人 = ラーメンの味解らんやつ って思ってるかた麺愛好家が多い 俺が注文のとき、かた麺たのまないと「え?」 という顔でこっち見んなウザイ!
164 :
名無しでよか? :2003/04/24(木) 18:49:13 ID:xZO.Rj5M
[ usen-219x120x124x220.ap-US.usen.ad.jp ]
165 :
名無しでよか? :2003/04/25(金) 00:03:52 ID:bntsKlg.
[ n224162.ap.plala.or.jp ] >>161 初めて行った時から「ナマ」頼んでました。
ヘンですか?
カタ麺が好きなだけなんだけど…
166 :
名無しでよか? :2003/04/25(金) 00:04:30 ID:9kr0UUUI
[ p6fb2ec.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp ] 元祖長浜屋は普通の状態で十分カタイ。 得意げに「ナマ」とか言う輩は本当に美味いと思っているのか 一度胸に手を当てて考えて欲しい。
167 :
デコ村 :2003/04/25(金) 00:54:11 ID:SvM/zJ0E
[ M101178.ppp.dion.ne.jp ] とんこつを単純に濃いもの勝負〜と思っている人は福岡では 『元気一杯』、『丸八』、『拉麺帝国』、『秀ちゃん』、 『魁龍』あたり〜でしょうか? 久留米ですと『大龍』、北九州ですとやっぱ『魁龍』や『ラ ーメン工房龍』、『一徹』、『ぎょらん亭』では? ただ、遠賀にある『がんこもん』だけは常軌を逸した油ラー メン+元ダレが塩辛い〜ジャンク・フードの極みにあるもの で、B級グルメとはいえ、その余りにもガキっぽい味の組み 立て方も含めて、信じられないものがあります。そこはどう やら毎日大幅な味のズレがあるみたいで、お客様からお金を 取って味の実験台としている〜とんでもないお店です。
168 :
名無しでよか? :2003/04/25(金) 02:42:11 ID:2t8mxXiA
[ usen-219x120x124x220.ap-US.usen.ad.jp ] 近頃は地域情報誌などの影響もあり、さして旨くもない店が「旨い」と定義 される傾向がある。もう一度考えよう、「ラーメン」は旨さを求めるものなの かと。長浜ラーメンの起因にもあるが、博多のラーメンは手軽に食べることが 第一なのではないかと。 高い食材を使って出来るラーメンは旨くて当たり前。そんなのを売りにする ラーメン屋はくそくらえだ。 不味くてもいい、気軽に食えるラーメンが博多のラーメンだと思わないか。 肩ひじ張らずにラーメンを食べようぜ。
169 :
名無しでよか? :2003/04/25(金) 04:28:01 ID:OsmUDhtw
[ YahooBB220059136021.bbtec.net ]
170 :
名無しでよか? :2003/04/25(金) 18:19:02 ID:IziGFbeM
[ pl137.nas521.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ] だるまのラーメン食べると毎回胸焼けするんですが? そんなことないですか? 皆さん
171 :
名無しでよか? :2003/04/25(金) 18:28:08 ID:1MrVJ8Kg
[ YahooBB218113060079.bbtec.net ] コテコテくいたきゃ熊本まで足を伸ばしてみてください。
172 :
名無しでよか? :2003/04/26(土) 00:29:36 ID:vvStj4NE
[ planetlab01.cs.washington.edu ] >169 プ だったらこのスレ見るなよW
173 :
名無しでよか? :2003/04/26(土) 00:54:17 ID:leOBERXU
[ 210-20-189-31.home.ne.jp ] 20年前のだるまの味を知らない人はある意味幸せ者かもしれません。 それほどおいしかったです。 箱崎時代も店舗が新しくなって以降はだめでした。
174 :
重い男(当社比) :2003/04/26(土) 01:06:19 ID:MS8CdSXo
[ y113236.ppp.dion.ne.jp ] >168 同意! 学生が、気がねなく、財布にストレスを感じさせず、 部活動の帰りに一杯食べて帰る…、ラーメンって、 そんなものでもいいんじゃないか? >>172 と、言いながらも、チャーシューの味に こだわってる私です。味のしない煮ブタで 「チャーシュー」と騙る店は地獄に落ちろ!某○松! 学生の頃、サラリーマンが平気でチャーシュー麺を 頼むのを、すんごく羨ましいと感じてたことを思い出しました。 それと、ビールもね。
175 :
名無しでよか? :2003/04/26(土) 03:46:53 ID:vR7ZQQec
[ YahooBB220059136021.bbtec.net ]
176 :
名無しでよか? :2003/04/26(土) 09:14:14 ID:bcOhWLMo
[ p0372-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>129 亀レスゴメソ
出来不出来に禿しい店。最悪のときに逝ったと思われ。
最高の出来のときは本当においしいよ。
元気一杯、おいしいよね。
177 :
名無しでよか? :2003/05/20(火) 17:25:18 ID:2kwiDvB.
[ host211000070226.kagaku-k.co.jp ] それより天一
178 :
名無しでよか? :2003/05/20(火) 18:52:16 ID:VhsI.UCI
[ ns.kk-asc.co.jp ] 「kagaku-k.co.jp」の検索結果
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] KAGAKU-K.CO.JP
e. [そしきめい] かがくこうしょう かぶしきがいしゃ
f. [組織名] カガク興商株式会社
g. [Organization] Kagakukousyou Corporation
k. [組織種別] 株式会社
l. [Organization Type] Company
m. [登録担当者] KA1168JP
n. [技術連絡担当者] KA1168JP
p. [ネームサーバ] ns-kgb01.ocn.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns-knb01.ocn.ad.jp
y. [通知アドレス]
[状態] Connected (2003/11/30)
[登録年月日] 1999/11/18
[接続年月日] 1999/12/06
[最終更新] 2002/12/01 01:40:58 (JST)
[email protected] http://www.kagaku-k.co.jp/
179 :
名無しでよか? :2003/05/20(火) 20:40:49 ID:ycvPY1qM
[ ZC034216.ppp.dion.ne.jp ] とらやらーめんのみそラーメンどうですか?
180 :
名無しでよか? :2003/05/20(火) 20:43:09 ID:lQnCvH/A
[ YahooBB220054232215.bbtec.net ] ざーめん
181 :
名無しでよか? :2003/05/21(水) 06:27:06 ID:mBclIsDs
[ p29877e.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ] 場所が場所だけにちとマイナーだが早良妙見口(野芥)の一休ラーメンが一番だね(プロ野球選手も食べに来てるみたいね)
182 :
名無しでよか? :2003/05/21(水) 17:31:02 ID:Cyo3JUeo
[ t021057.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ] ラーメン ざうお は?
183 :
名無しでよか? :2003/05/22(木) 10:13:35 ID:Z/FFOOq6
[ M101077.ppp.dion.ne.jp ] スープはまあまあやけど麺は並み
184 :
名無しでよか? :2003/05/22(木) 20:16:14 ID:sdYBh/Zg
[ st0003.nas941.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ] はっちゃんは薬院と野間と水城にありますがどれがおいしいと思いますか? あと筑紫通り沿いのだるまラーメンが好き。人によってはおいしくないらしいけど。
185 :
名無しでよか? :2003/05/22(木) 20:39:40 ID:s5m2g8WI
[ 46.pool0.dslfukuoka.att.ne.jp ] はっちゃん(薬院しか行ったことないけど)は餃子がウマー
186 :
名無しでよか? :2003/05/22(木) 20:57:19 ID:vKkMvrwo
[ 210-20-181-83.home.ne.jp ] こってり系なら、JR新宮駅近くの呑竜(字が違うかも?どんりゅう)。 あとその近くのホンダ村あたりにあるかしい亭(・・・だったかな、 交差点の角にあるとこ)が自分の中では博多ラーメンらしい味ですね。
187 :
名無しでよか? :2003/05/23(金) 22:44:33 ID:qOjBZ/Lo
[ U170100.ppp.dion.ne.jp ] 箱崎の「みやちゃん」がウマイと思います。 県道68号線沿いの、新幹線と篠栗線に挟まれたとこにあります。 辺鄙なとこだけど行ってみてください。
188 :
名無しでよか? :2003/05/23(金) 22:49:29 ID:EQrxQUmA
[ i143057.ap.plala.or.jp ] だるまに行ってきたよ。 ラーメン650円、替え玉150円は許そう。 しかし何だ?餃子600円、ご飯200円って・・・ ボッタにも程が有るだろうに。
189 :
名無しでよか? :2003/05/23(金) 23:55:38 ID:qKSnVXpY
[ f101adsl146.coara.or.jp ] だるま、ラーメン650円になったのか・・・
190 :
名無しでよかと? :2003/06/01(日) 22:24:23 ID:HcbjdW2I
[ csc-91.fukuoka.mbn.or.jp ] 大野城市御笠川のたっちゃんラーメン、好き。。。(#^_^#)
191 :
名無しでよか? :2003/06/01(日) 22:35:48 ID:vNvpEIcI
[ PPPa15.fukuoka-ip.dti.ne.jp ] >>190 ここの海苔に書いてあるイラストは卵のしろみ(卵白)で書いてあるそうだ。
192 :
名無しでよか? :2003/06/02(月) 02:40:33 ID:H8hKKtwo
[ 210-194-79-133.home.ne.jp ] >>190 ごめん。アレはダメだった。
麺は美味い。スープも美味い。でもそれらが絶望的に合ってなかった。ある意味最悪だった。
>>191 普通のラーメン頼んだがその海苔は乗ってなかった。どういう注文ならその海苔が見れるんだろ?
193 :
名無しでよか? :2003/06/02(月) 08:09:40 ID:bnP8UEHk
[ U050250.ppp.dion.ne.jp ] 飯塚の天竜ラーメン! ・・・・・・・・・・遠いか。
194 :
名無しでよか? :2003/06/02(月) 10:41:43 ID:KZiTDygo
[ A122161.ppp.dion.ne.jp ] 誰がなんと 言おうと 薬院にある 八っちゃん ラーメン が好き! みんなはどう思う?
195 :
名無しでよか? :2003/06/02(月) 20:59:02 ID:eK0BBtPE
[ YahooBB220060192248.bbtec.net ] 漏れは 大宰府にある 八ちゃん ラーメンと 基山町の 丸幸ラーメン が好きだ。 薬院の八ちゃんは行った事がないからわからんが。
196 :
名無しでよか? :2003/06/02(月) 21:43:40 ID:z.nKncc.
[ 61-22-12-112.home.ne.jp ] たっちゃんは、まずいくせ マスコミ利用するからいや
197 :
名無しでよか? :2003/06/03(火) 01:04:28 ID:q3mdynWo
[ YahooBB220059009095.bbtec.net ] 那珂川町にラーメンセンター○宝(丸印の中に宝)なる店が出現。 基山町のラーメンセンター丸幸のパクリか??? 当方断ラーメンのため、勇者のリポート機ぼんぬ!
198 :
195 :2003/06/03(火) 06:48:56 ID:FRVegvvg
[ YahooBB220060192248.bbtec.net ] 久留米の大龍ラーメンはスープ(゚Д゚)ウマー- だけど麺マズーだった。
199 :
博多人 :2003/06/04(水) 16:23:39 ID:XR9y8jFo
[ pl097.nas911.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ] キャナルのラースタ4、5軒行ったけど、美味いと思った店は一軒も無かった。 博多に育つと、博多のラーメンがうまかっちゃろうね。 元祖が美味いと思うけど、よその人に勧めてうまいて言ってもらえる気がしない。
200 :
名無しでよか? :2003/06/04(水) 19:11:45 ID:K6.IaxDQ
[ fe072207.fl.FreeBit.NE.JP ] おまいら東京に行く機会があれば 北綾瀬の梅島陸橋近くの金太郎というラーメン屋に行ってみれ マジでここを超えるトンコツラーメンはいまだに食ったことないぞ 俺は九州人で福岡の旨いと言われるラーメン屋はほとんど食ってみたが やはり金太郎は別格に旨い!! 信じられないかも知れんが トンコツラーメンの王道は東京にアリってことだ
201 :
名無しでよか? :2003/06/04(水) 19:15:00 ID:K6.IaxDQ
[ fe072207.fl.FreeBit.NE.JP ]
202 :
名無しでよか? :2003/06/04(水) 19:32:35 ID:hj2p.Z2.
[ flets163.infobears.ne.jp ] この間、一蘭いった。 辛味を「なし」にしたらツマンナイ味になって参った。 1/2程度にしとけばよかった。 なんか最近あっさりしたスープの所が多いね。 別にラーメンがあっさりする必要なんかないのに。 もしかしたら必要以上に味にこだわる必要もないかもしれん。
203 :
名無しでよか? :2003/06/04(水) 19:33:51 ID:XgPF9tZQ
[ p803b3e.omutpc00.ap.so-net.ne.jp ] 福岡市東区箱崎の「赤のれん&とん吉」
204 :
名無しでよか? :2003/06/04(水) 20:28:00 ID:p7rHL53E
[ 61-22-135-177.home.ne.jp ] 一日7000杯は時間的物理的に無理ではナイか? 仮に24時間営業でも。 俺もラーメン屋で働いた事あるけど、10時間ぐらいの営業時間でも400杯が 限度だったよ。 マア、店が何十人も座れて、作り手も何人もいるのなら 可能かも知れないが、7000杯はちょっと考えにくいのだが。 間違ってたらスマソ
205 :
名無しでよか? :2003/06/04(水) 20:35:27 ID:/NvwZer.
[ f101adsl146.coara.or.jp ] >>203 あそこ、ネギ無しで頼んだらおばちゃんが代わりにキクラゲのせてくれた
そこそこ好きだから時々行ってる
206 :
名無しでよか? :2003/06/04(水) 21:53:41 ID:fXqHj8O2
[ greffin.kumin.ne.jp ]
207 :
名無しでよか? :2003/06/04(水) 21:57:36 ID:68LBLkcY
[ YahooBB220060199040.bbtec.net ] 初めてイチラン行きました。おいしかったです。
208 :
名無しでよか? :2003/06/04(水) 22:00:36 ID:qcxkOjU2
[ YahooBB220060084052.bbtec.net ] >207 君は盲味ケテーイ!
209 :
名無しでよか? :2003/06/04(水) 22:05:02 ID:CUcqRdBk
[ YahooBB220059012053.bbtec.net ] 漏れは 大橋にある 博多一番山 ラーメン が好きだ。 どうかな?
210 :
名無しでよか? :2003/06/05(木) 12:26:09 ID:51I8j2k.
[ ppp1349.va-fuk.hdd.co.jp ] >>207 あと2、3回行ってみて。
目が覚めるから。
211 :
名無しでよか? :2003/06/05(木) 12:43:14 ID:7ycc.t6c
[ YahooBB220020006019.bbtec.net ] >210 1回で目が覚めました 二度と行きませんよ〜 一風@もしかり
212 :
名無しでよか? :2003/06/05(木) 12:52:50 ID:GukChV0k
[ adsl-373.fk.enjoy.ne.jp ] 井尻の てんてん
213 :
名無しでよか? :2003/06/05(木) 12:54:56 ID:o79x6bNg
[ FLH1Aah212.fko.mesh.ad.jp ] 折れは野間4ツの勝龍に「ラーメン」の在りようをみた。
214 :
名無しでよか? :2003/06/05(木) 17:28:37 ID:X5DvGoSg
[ 61-22-135-177.home.ne.jp ] 勝龍軒、俺も随分昔から逝くけど、100円であれだけのラーメンが 出せれば立派なもんだよな。 流石に社会人が100円では申し訳なく、 俺はいつも300円置いて帰るけど。 氷川きよしのお母さんも昔は よく来てたらしい。 きよしはお母さんのお腹に入ってた時から来てたそうな。 そうだ、今夜隣に在る(野間大将)で飲んだ後、逝ってみっか。
215 :
名無しでよか? :2003/06/06(金) 17:46:39 ID:W1vf3h8g
[ isdn4.infobears.ne.jp ] >>209 俺も好きー。
高校生の時はよく行ったもんだ・・・。
普段は勝龍軒、金のあるときは一番山に行ってたな。
216 :
名無しでよか? :2003/06/06(金) 22:55:10 ID:yDWlQQlk
[ ntkgsm006122.kgsm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 明日、福岡に行くので全部スレ読んだのですが 「赤のれん&とん吉」 「赤のれん節ちゃんらーめん」 この二つのラーメン屋さんって、東区の箱崎ってとこにあるみたいですが 同じ所にあるのですか? 天神の近くでしょうか? よければ、目印になるもを教えてもらえると、助かります!!!
217 :
名無しでよか? :2003/06/06(金) 22:56:53 ID:cJkp/0FA
[ YahooBB220054036246.bbtec.net ] 川端商店街の博多ラーメン
218 :
名無しでよか? :2003/06/06(金) 23:41:59 ID:pbmFc7CU
[ pdf6501.fkoknt01.ap.so-net.ne.jp ] 川端商店街の『どさんこラーメン』
219 :
名無しでよか? :2003/06/08(日) 13:10:45 ID:8TRt/T56
[ zaq3d7384a9.zaq.ne.jp ] はじめまして、俺は神戸の人間です。 博多に行ってみたくて、去年行ったときにラーメン食いました。 博多駅前にあった一蘭って店、元祖長浜屋、あと夜の中洲の屋台で客が並んで いた店(名前忘れた)に行きました。 一蘭は店のシステムやウンチクや他の店が自分のところを真似ているので告訴する、 とかいった内容の張り紙がべたべた張ってあって、はっきり言ってうざかった。 味もスープが甘ったるいような気がしてあまり好きになれんかった。 元祖長浜屋は最初味が薄いなと思いましたが、周りの人は薬缶に入ったタレみたい なんをドボドボ足していたんで、ここはそういう店なのか、と思いました。 (中州の屋台の店は酔っ払ってたので味覚えてへん。) 博多の街じたいはすごく気に入ったので、今年は祇園山笠を見に行く予定にしてます。 そのときにまたラーメン食ったろう、と思てます。 地元の人間がよそ者に食わしたい、自慢したいって思う店ってどこでしょうか?
220 :
名無しでよか? :2003/06/08(日) 13:45:12 ID:tMz.B.jw
[ YahooBB220059012019.bbtec.net ] 山笠ちゃ一番山たい!決まっとーろーもん! 行けー。食えー。辛し味噌わするんなー
221 :
名無しでよか? :2003/06/09(月) 19:07:27 ID:5ROAI6Fc
[ 210-20-184-238.home.ne.jp ]
222 :
名無しでよか? :2003/06/09(月) 20:29:52 ID:MNa.L08Y
[ 61-22-128-171.home.ne.jp ] >>219 その通り。 イチランうざいだろ? 余計なうんちくなんか聞きたくないって。
それよか、奥の見えないトコでこそこそ作るなって。 どうせバイトのガキに
作らせてるんだろが、見えないから幾ら不潔にしてても判りゃしない。
俺は2度と行かないようにしてる。 地元のモンは余り行かないよ。
それと、山笠見るなら出発点の櫛田神社の前はダメ。 よっぽど背が高くないと
人ばっかで見えないぞ。 一番イイのはコースの途中に古くからの狭い町並みの
中を通るとこが沢山ある。 そんなトコがお勧め。 狭い道をずぶ濡れに
なった男達と山が怒濤のごとくなだれ込んでくる。 夏の水の匂いがするぞ。
小学3年生ぐらい迄の女のコ達も男と同じ締め込みで可愛いお尻丸出しで
走ってる。 行政公認の全国唯一、ロリータストリップ。 ロリコン必見! (^^;
223 :
名無しでよか? :2003/06/09(月) 22:47:15 ID:A7.i40Ro
[ YahooBB220055011185.bbtec.net ] >222 なーにが行政公認だ!なにがロリコンだ! おめー山笠なめてんじゃねえぞ。 おめえが博多人じゃない事だけを願うぜ。そんな目で山笠見てんのか! 恥ずかしいにも程がある!
224 :
名無しでよか? :2003/06/09(月) 23:19:50 ID:EPTP9yxM
[ YahooBB220059009095.bbtec.net ] >219 「しばらく」はどうよ? いくつか店舗があるけど、どこも古い店で、それなりに伝統的な味かも知れん。 観光客なら、キャナルのついでに住吉店で一杯、てのもいいかも。 まあ、俺自身は15年以上行ってないけどね。W あと「長浜将軍」は長浜で課長無添を標榜してる唯一の店だね。 辛子高菜を入れすぎんごと注意しなっせ。 車があれば、日赤病院前の「膳」にいける。280円の激安店。味は??? 膳と同じ経営母体という噂の「博多ラーメン」は290円でも元祖と同じ味。 24時間営業で郊外のロードサイドに展開。 激安といえば、上にもある100円ラーメンの「勝龍軒」。20時まで営業。 関西の100円ラーメンと違って一杯のみの制限もない、掛け値なしの100円。 >ジモティの方々 そういや、博多駅と竹下の中間地あたりの裏通りにも「しばらく」があるね。 あれも、系列かいな?
225 :
名無しでよか? :2003/06/09(月) 23:20:02 ID:DajDxuLQ
[ z81.219-103-203.ppp.wakwak.ne.jp ] 一覧の社長って若いちゃっろ!ゴルフ場に和解ね−ちゃん連れて回ってると聞いただし。 かなり設けてる?ももちに厳禁で1か2臆でマンション飼ったの? やっぱり地方の方の観光コース?
226 :
名無しでよか? :2003/06/09(月) 23:28:26 ID:EPTP9yxM
[ YahooBB220059009095.bbtec.net ] >223 まあまあ・・・222はシャレでしょ。 それに祭事の由来を考えれば、ハレの日、つまり日常抑圧された庶民の カタルシスなんだから、心の羽目をはずすのが本来的ともいえる。
227 :
名無しでよか? :2003/06/09(月) 23:51:22 ID:nWVuGOvU
[ EAOcf-358p165.ppp15.odn.ne.jp ] ラーメン屋ではないが「うま馬」のラーメンはかなり美味いと思う。 薄味だが丁寧に作ってあるような味
228 :
名無しでよか? :2003/06/09(月) 23:56:56 ID:A05hfP9M
[ YahooBB219186226149.bbtec.net ] マスコミの盗聴、盗撮は許されるのか?
http://natto.2ch.net/mass/kako/974/974478132.html 489 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 2001/04/11(水) 17:25
一般人なのに盗聴される、じゃなくて、「一般人だから盗聴される」んじゃないのかな?
基本的にネタ集めのためにやってんなら、有名人のネタを盗むと、有名人は告発できるし、
そんなことされても当たり前だと思われるので告発しても信じてもらえる。
そうでない人は、ここの途中の書き込みにもあったように「電波」扱いされるだけ。
ただで、ネタを仕入れるんなら、一般人に限るでしょう。
マスコミは自分らの無能さを恥じてほしいです。
ちなみに私が盗聴されはじめたのは、芸能人にストーカーされ始めてからでした。
そこからマスコミに広がって行った。
だから余計「妄想」とか思われそう。
友人に話したら完全に病気扱いされた。ストーカーって言葉がない時代だったしね。
書いておいておいた小説のネタが、他人の原作でドラマ化されたときにはきれまくっ
たなあ。(一度や二度のことじゃないけど)
229 :
名無しでよか? :2003/06/10(火) 19:39:59 ID:XRngy2ag
[ ca9d79-130.tiki.ne.jp ] 空港バイパスの魁?龍にはまっています。あかちゃんづれで行って、 ベビーベッドを用意してくれるのはあそこぐらいじゃないでしょうか。 替え玉がないのはつらいですが。
230 :
名無しでよか? :2003/06/10(火) 22:18:38 ID:MnJOAqaA
[ p0614-ip01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 新天町に出来た「なの福」、ラーメンよりも付け合せの生姜はお勧め。 ラーメンも結構おいしいけど。
231 :
219 :2003/06/11(水) 00:55:36 ID:C.pSaprk
[ zaq3d7384a9.zaq.ne.jp ] アドバイスサンクスです! とりあえず、しばらく、赤のれん&とん吉、長浜将軍と行って、胃の調子が 良かったら、もう一度元祖長浜屋に行こかと思ってまつ。 連れの者も女にしては大食いの方なので、色々ハシゴできそうです。
232 :
名無しでよか? :2003/06/11(水) 15:59:23 ID:vwJZRgXY
[ I038047.ppp.dion.ne.jp ] ラーメン屋に逝った翌日に下痢下痢で粘血便も出て数日休んで病院も逝って薬飲んで治った ラーメン屋のせいかどうかわからんが、食中毒も多いことだし、 疲労やら夜更かしとか体が弱い時にはたべるもんじゃないね。
233 :
名無しでよか? :2003/06/11(水) 16:00:53 ID:ASEdRdzo
[ N120246.ppp.dion.ne.jp ] >>232 >食中毒も多いことだし、
食中毒が多い時期だし、って事ね。
234 :
重い男(当社比) :2003/06/11(水) 20:12:42 ID:nVr.lCls
[ y113174.ppp.dion.ne.jp ] >232 化調を摂り過ぎると、腹がゆるくなるのは 経験的事実です。 油も消化には良くはないでしょう…。 ところで、薬の種類は何だったんでしょうか? 抗生物質ならば、ご想像は大当たりですね。
235 :
名無しでよか? :2003/06/12(木) 00:22:33 ID:gkzrBw7.
[ ppps0017.hakata02.bbiq.jp ] 厨房が見えないラーメン屋と 厨房が見えない寿司屋は 怖くて行きたくないです。
236 :
名無しでよか? :2003/06/12(木) 07:24:04 ID:E/617VYw
[ 61-22-128-171.home.ne.jp ] 鮨とラーメンは客の目の前で作るのが正統だと思う。 一種のパフォーマンスで、客はそれを観るのも楽しみでそれも味の内。 第一、厨房が見えなかったらどんなに不潔にしてても判らないし。 調理人が何人も居て、ちゃんと統制がとれてるような店は清潔にしてるだろうが。
237 :
名無しでよか? :2003/06/12(木) 16:50:10 ID:6DLFOEPo
[ K180164.ppp.dion.ne.jp ] >>234 抗生物質飲んで治した 抗生物質が薬剤性大腸炎の原因になることもあるし現に入院したこともあるが
粘血便は抗生物質とか飲む前の話
238 :
名無しでよか? :2003/06/12(木) 18:42:18 ID:kxVz78dc
[ 61-22-140-73.home.ne.jp ] 中洲の屋台のどんりゅうはうまか。 きくらげがシャキシャキ。
239 :
名無しでよか? :2003/06/12(木) 18:46:32 ID:kxVz78dc
[ 61-22-140-73.home.ne.jp ] どげんでんよかけん、食うてみてん。 魁龍んとは濃ゆかばい。 ギトギトしとる。 普通ん奴は食いきらんかもしれんね。
240 :
名無しでよか? :2003/06/12(木) 19:07:40 ID:lsgdk1Ww
[ 3.108.111.219.dy.bbexcite.jp ] とんこつラーメンなんて何がはいっとるかさっぱりわからんね
241 :
名無しでよか? :2003/06/12(木) 19:59:29 ID:y4QyDBRI
[ pl991.nas923.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ] >>197 情報遅いですが。先日偶然入って玉砕しました。
完敗です。
242 :
名無しでよか? :2003/06/12(木) 20:01:08 ID:tlkKiYTg
[ YahooBB220060084052.bbtec.net ] どゆこと????? ?
243 :
名無しでよか? :2003/06/12(木) 20:01:55 ID:ZWhHg4rI
[ YahooBB220059241026.bbtec.net ] 箱崎「赤のれん&とん吉」
244 :
名無しでよか? :2003/06/12(木) 20:08:44 ID:y4QyDBRI
[ pl991.nas923.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ] >>242 ラーメン屋数多く入りましたが、初めて残そうと思いました。
結局全部食べました。
「カタ」で頼んだのに、のびてました。
245 :
名無しでよか? :2003/06/17(火) 21:34:45 ID:JsBg2Lfs
[ p6214-ip02fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ]
246 :
名無しでよか? :2003/06/17(火) 23:23:47 ID:K7GBRjvM
[ YahooBB220055011185.bbtec.net ] 名島の一楽に行きました。ウマーだった。
247 :
名無しでよか? :2003/06/18(水) 00:42:16 ID:7T5TcNzA
[ acfkok005068.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] だるまをまずいとは、みなさんの味覚は正常ですね。 おじちゃんもおばちゃんもいないし、店は不潔だし最悪。
248 :
名無しでよか? :2003/06/18(水) 03:14:43 ID:EO9AKAKU
[ p2205-ipad03fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 話それるけど 横浜のラーメン博物館に行って魁龍に入りました。 一生懸命ラーメン作ってるだとか、母親がどうだとか 社長の言葉がデカデカと壁に貼っていた。 せからしい・・・目障り・・・うんざりする・・・ あれは絶対やめたほうがいい。 魁龍に入った理由は、待つのが嫌で一番すいてたからです。
249 :
名無しでよか? :2003/06/19(木) 23:18:59 ID:yBJ4poBI
[ p7021-ip01fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] >>247 箱崎の頃に比べたら偉い違い。
最悪以外言葉も出ない。
250 :
東油山の住人 :2003/06/21(土) 10:50:45 ID:y8FCtyRw
[ YahooBB220059009028.bbtec.net ] 「冨ちゃんラーメン」はスゴイ・・!! 「麺喰い日記」では、「同じ店の同じメニューは一度しかアップしない」 を原則としているのですが、あまりにスゴかったので アップさせていただきます。まず、スープがスゴイ! 見た目は前回よりも若干濃いめ。一口啜ると、 まず、ドカンとしたトンコツの旨味!そして、その間隙をぬって 醤油ダレの豊かな風味が広がる!!そして、最後に昆布だしらしき和風ダシ の風味が追いかけてくる・・。そしてそして、 まったりとした後味とともにひろがるのは、絶頂期だったころの 久留米花畑・大龍本店を彷彿とさせる「獣の臭い」!!文句のつけようがない、 まさに完璧なる絶品スープでした。そして、麺もスゴイ。 アルデンテに茹であげられた細麺は、噛んだ瞬間、口の中ではじけ、 やがて絶品スープと渾然一体となって喉を滑り落ちていく。 ラーメンの出来って日によってかなりバラツキがあるものだ。 実際、とても美味かったので「オススメ」したのに、 後日再び食べると大したこと無かったという店も多々ある。 しかし、ここ「冨ちゃん」は違いました。まさに、 実直そうなご主人の誠実な仕事ぶりの成せる技なのでしょう。 これぞ「名店」、胸を張ってオススメしたい店です。 ↑俺もそう思う!五つ星の店だ。オススメ! 住所 福岡市城南区樋井川6-7-12 電話 092-865-7231 営業 11:30〜22:00 店休日 火曜 五つ星の店だ。オススメ!
251 :
名無しでよか? :2003/06/21(土) 11:24:04 ID:TEYVnzj.
[ YahooBB218117176009.bbtec.net ] とんこつしょうゆってどんな味なんですか?? (゚д゚)マズー?
252 :
名無しでよか? :2003/06/21(土) 12:29:14 ID:nLSerhdE
[ zaqd37c892a.zaq.ne.jp ] 宣伝必死だな(プ
253 :
名無しでよか? :2003/06/21(土) 12:34:08 ID:U5YAGuzs
[ pl024.nas923.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ] やっぱり、宣伝ですか。読むからに旨そうだけに。
254 :
名無しでよか? :2003/06/21(土) 12:37:39 ID:zkkCgXKk
[ P061198131166.ppp.prin.ne.jp ]
255 :
名無しでよか? :2003/06/21(土) 12:37:59 ID:iIbVuIuU
[ f101adsl146.coara.or.jp ] 確かに、見るからに宣伝っぽいですね
256 :
名無しでよか? :2003/06/21(土) 13:13:47 ID:U5YAGuzs
[ pl024.nas923.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ] 「麺喰い日記」からのコピペ。
257 :
名無しでよか? :2003/06/21(土) 15:15:53 ID:IwLsadcY
[ usen-219x123x78x14.ap-US.usen.ad.jp ] 名島の濃麻呂が好きです。
258 :
名無しでよか? :2003/06/21(土) 17:59:17 ID:Djbytohs
[ L118213.ppp.dion.ne.jp ] 結局ラーメンって好き好きなんですわな。「カップヌードル」を旨いと
思うか、塩辛くて喰えんと思うか。
「冨ちゃん」は旨いとは思う。けど塩辛い(カップヌードル基準)。
「麺食い日記」は良いサイトだと思ってます。
>>257 さん
いいですよね、濃麻呂!名島亭で行列するより濃麻呂で
食うべし、食うべし!!
259 :
名無しでよか? :2003/06/21(土) 18:10:27 ID:kBWs5Bjo
[ f064191.ppp.asahi-net.or.jp ] あー 富ちゃんはちかくなんでよく行きますが・・・ おいしいですよ。 そこそこは。 でもそのコピーのように死ぬほどうまいかは???? こくまろ おいしいですね。 昔よく行きました。名島亭があんなに並ぶのがよくわかりません。 僕のイチオシは 野間はっちゃんです。
260 :
名無しでよか? :2003/06/21(土) 20:57:31 ID:hwWy557k
[ usen-219x120x124x220.ap-US.usen.ad.jp ] 細麺のアルデンテですか。。。イタリア人も真っ青ですな。(プ
261 :
名無しでよか? :2003/06/21(土) 21:00:04 ID:.yYNvj4k
[ YahooBB220059012019.bbtec.net ] 元祖長浜ラーメン皆さんどう思います。
262 :
名無しでよか? :2003/06/21(土) 21:44:19 ID:PEVxX0VQ
[ EAOcf-358p165.ppp15.odn.ne.jp ] >>261 美味い時とそうでないときがある。
個人的には味が薄めの時なら○
263 :
名無しでよか? :2003/06/21(土) 21:46:06 ID:D3LUgoH2
[ YahooBB218116222046.bbtec.net ] 野間はっちゃん、一体、営業時間どういうシステムなってんだ? 行ってみれば、たいてい いつも閉まってる
264 :
名無しでよか? :2003/06/21(土) 21:46:49 ID:mC2ovYw2
[ YahooBB219046212133.bbtec.net ]
265 :
名無しでよか? :2003/06/21(土) 21:49:29 ID:KFi8QAsQ
[ f065176.ppp.asahi-net.or.jp ] そういや、昔バスで営業してたラーメン屋さんがあったな。 今は小倉南区で店舗構えてる・・・ 名前忘れたけど、確かスタミナ・・・ハリキリ・・・だったような・・・ 誰か知らない?
266 :
名無しでよか? :2003/06/21(土) 23:14:55 ID:f8Mmi7Q.
[ 210-20-186-225.home.ne.jp ]
267 :
名無しでよか? :2003/06/21(土) 23:20:39 ID:rJu6GEvg
[ P061198165060.ppp.prin.ne.jp ] >>265 あそこの大将、からくり人形みたいで、おもしろいよ〜
268 :
名無しでよか? :2003/06/23(月) 01:17:47 ID:mHJP3Z4c
[ YahooBB220054072027.bbtec.net ] 箱崎時代のだるまがサイコーに好きだった。 移転してからのは期待して食べたら味がかわってた。 日赤通りの地球上で二番目にうまいラーメン屋は二度といかない。 今は大丸の向かいの赤のれんが一番かなあ。好きずきだろうけど。
269 :
名無しでよか? :2003/06/23(月) 19:32:22 ID:DgXBl1uU
[ pl892.nas923.te-fukuoka.nttpc.ne.jp ] 「冨ちゃんラーメン」おいしかったですよ。 ただ、餃子はイマイチだと思います。 あと、駐車場が止めにくい。 なんだかんだ言っていますが、ラーメンは食べ甲斐がありました。
270 :
元福岡市民 :2003/07/05(土) 23:34:46 ID:uiP.CTqo
[ ntnara014007.nara.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 今、元祖って味どうなん? 数年前、帰ったとき、友達に「味落ちた」って言われたんだけど・・・。
271 :
名無しでよか? :2003/07/06(日) 00:03:59 ID:P1quL5cw
[ YahooBB219031053069.bbtec.net ] 昨今のだるまはチャーシュウ、極細面、スープの 味の統一感がまるでなってない。 味もよくとろける様なチャーシュウ、妙な(ショ糖?)甘みのある細麺 そして濃厚なとんこつスープ。 各自が自己主張しすぎていて、結果かつてのうまさがあまり感じられん。 あたいは中州のめんちゃん が良いとおもいます。
272 :
名無しでよか? :2003/07/06(日) 00:14:24 ID:QAuKyFxE
[ p1080-ipad23fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp ] 篠栗あたりに大将がイラストばかり描いてた店しりませんか??
273 :
名無しでよか? :2003/07/06(日) 01:06:31 ID:BTkztl5M
[ K173221.ppp.dion.ne.jp ] 海流は味が落ちた。 店員の態度? 声がでかけりゃいいと?やけくそ? 背中ごしにどなられて、落ち着いて食べれんかった。
274 :
名無しでよか? :2003/07/06(日) 03:42:42 ID:5/8WRMws
[ 61-22-14-152.home.ne.jp ] ざっしょのきくちゃんラーメンがうまいですよ。 ざうおはどんなかんじですか?
275 :
s :2003/07/06(日) 05:11:13 ID:l.285rDc
[ U170238.ppp.dion.ne.jp ] >>270 また少し元に戻りつつある。
本店のほうが安定感アリな感じ。
276 :
名無しじゃけん :2003/07/06(日) 07:02:51 ID:Mo2p4CTw
[ ymgc-adsl-1208.enjoy.ne.jp ] 行橋か苅田周辺でおいしいラーメン屋教えて。
277 :
名無しでよか? :2003/07/06(日) 08:42:50 ID:TDV187M2
[ pl216.mas1102.iidabashi.nttpc.ne.jp ] 大橋の一徹しかない罠
278 :
名無しでよか? :2003/07/06(日) 14:00:03 ID:bU/qtsb.
[ csh3-3.pas.mbn.or.jp ] 空港の近くの「花園亭」がおすすめ。 病み付きになった。 店汚いけど。 「あんしんはしんわ」のCMで使われた 店だそうだ。
279 :
名無しでよか? :2003/07/07(月) 00:55:41 ID:b/y83mhQ
[ YahooBB220040004034.bbtec.net ] 去年福岡にいたので色々食べました メジャー2社を除いて言えばそんなに… どこも美味しかったですね 逆に不味かったのは 1龍龍亭(軒?)(中洲の一蘭そばにあるチェーン店) 不味い!スープがカップラーメンのようだ まずスープ ありきなので美味いチャーシューも意味無し 2博多らーめん(?)(川端商店街の中ほど 2号首都高沿いの 千代近辺にもあるチェーン店) ラーメン290円は安い!他地域出身の私はさすが博多と思っ たが スープは酷い出来の悪いインスタントのスープみたいだ 麺は腰がない まあ値段相応の店 3名代 博多バスセンター地下の店だここはたびたびメディアに 露出するらしいが値段が350円と安く行ってみた スープは塩辛く濃厚な旨みのないがっかりなものだった 麺は問題なし それ以外はたいてい美味しかったですよ!
280 :
名無しでよか? :2003/07/08(火) 20:52:53 ID:RFfnq16.
[ YahooBB218114038087.bbtec.net ] 日赤病院の前にある「膳」ラーメン。1杯280円でウマァー
281 :
名無しでよか? :2003/07/08(火) 21:54:44 ID:4Yg2bqFw
[ p21061-adsao03kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jp ] 長浜の将軍好きですよ。 実家に帰ると食べに行く。餃子もおいしい。
282 :
名無しでよか? :2003/07/08(火) 22:07:21 ID:V69hXqug
[ p28002-adsao01tenjmi-acca.fukuoka.ocn.ne.jp ] 冨ちゃん=友泉亭ラーメンだと思いましたけど...
283 :
名無しでよか? :2003/07/08(火) 22:10:03 ID:uoSj2Gmo
[ z77.211-19-81.ppp.wakwak.ne.jp ] 結構評判のよい「元気一杯」食いますた まあ、うまいのはうまいんだけど ちょっと塩分が足りないような気がするのは 俺だけですか
284 :
名無しでよか? :2003/07/09(水) 11:50:53 ID:e/7QvBpQ
[ N117134.ppp.dion.ne.jp ] >>280 あれって値下げ前から思いっきり味落ちたんだが。。。
285 :
名無しでよか? :2003/07/12(土) 20:06:31 ID:EN9Hp2N.
[ ntfkok025084.fkok.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ] 野間のはっちゃんは20時からの営業だよ
286 :
名無しでよか? :2003/07/12(土) 20:06:50 ID:TqgmM.5s
[ fe104055.fl.FreeBit.NE.JP ]
287 :
280 :2003/07/14(月) 17:11:00 ID:N.SAoHRA
[ YahooBB218114038087.bbtec.net ] >>284 そうなの?本当だとしても280円のコストパフォーマンスを考えると
俺の中では福岡では一番「食える」店なんだが。
288 :
名無しでよか? :2003/07/15(火) 00:11:34 ID:fm.K5Oq6
[ YahooBB220055011185.bbtec.net ] >287 ですよね、280円にしちゃ食える。 食券も自動販売機したり低コストの姿勢が伺えます。
289 :
名無しでよか? :2003/07/16(水) 01:01:41 ID:VI7qfcgw
[ pdd434a.fkokac00.ap.so-net.ne.jp ] 赤坂のもつ鍋しんちゃん?の丸腸ラーメンてどう思います?
290 :
名無しでよか? :2003/07/16(水) 01:22:59 ID:.jX.guUY
[ 210-20-182-115.home.ne.jp ] >>289 もつ鍋屋だけに丸腸は美味いが、ラーメン自体は大した味じゃない。
291 :
名無しでよかと? :2003/07/16(水) 01:51:34 ID:5Bk4wiDA
[ y187018.ppp.dion.ne.jp ] 粕屋の一九ラーメン?駐車場狭くて昼行くといつもいっぱいだった。 路駐してまで食いよった。迷惑やったろーね。 全部このスレ見たけど誰も書いとらんかっった。なぜやろ?まずいかいな?