新聞でトラブル!in九州

このエントリーをはてなブックマークに追加
1業界人
新聞屋、勧誘、でトラブルがあった方。
ここに書きまくれ!
2ブキッチョ(子豚):2002/02/25(月) 14:43 ID:P2K4aWfM [ p0483-ip01oomichi.oita.ocn.ne.jp ]

 性

 器
3名無しでよか?:2002/02/27(水) 00:21 ID:VhJswbR. [ U175119.ppp.dion.ne.jp ]
あげ〜
4名無しでよか?:2002/02/27(水) 02:18 ID:bkxDn0dc [ B153007.ppp.dion.ne.jp ]
讀賣が一番うざい。
5名無しでよか?:2002/02/27(水) 02:29 ID:J2oWl/kU [ z211-19-81-72.dialup.wakwak.ne.jp ]
板違いではないですか?
これって、九州でもどこでも一緒でしょ?

とりあえず誘導
http://life.2ch.net/test/read.cgi/kankon/990861896/l50
6名無しでよか?:2002/02/28(木) 23:52 ID:t8Lw/t5k [ N117191.ppp.dion.ne.jp ]
漏れは新聞販売店をやってるけど、九州と関東地区では少々違うYO!
西○本も結構、DQNな営業、店主もいる。
読○が一番、DQNかな。
販売店の者として、みんなの率直な意見も聞きたい。
販売店も好きで拡張にまわったりしてるんじゃない。
全ては本社の部数主義のエゴ。
販売店なんて、個人経営のようでFC(フランチャイズ)みたいなもんだし。
大都市(東京、大阪)辺りでは、自店で営業員をかかえて拡張にまわるみたい。
7名無しでよか?:2002/03/01(金) 01:58 ID:/Z0krU.U [ chb64-f231.alpha-net.ne.jp ]
販売店の人と販売店に契約書を売りつけるフリーの拡張員の人とでは勧誘のやり方が違うハズ。
トラブルを起こすのは大抵、後者の方。社員証や身分証明書を付けていないヤツはそう言う類の人と思っても良い。
こいつらは新聞販売店に巣食うダニで、読売だろうが朝日だろうが関係なく勧誘にやって来る。
そうしてそれなりの件数がたまると、各販売店に来て「あんたん所の販売員がだらしなかけん、わしが替わりに契約とってきた」
とか言って、手数料をせしめる…ってのがヤツらのやり方。正直販売店も迷惑している。
8唐津人@巣鴨:2002/03/01(金) 02:02 ID:ScClw012 [ 218.45.68.110.eo.eaccess.ne.jp ]
>>7
なるほど、拡販員はそうやっていたんですか。
朝日をやっていた人が産経に移ったり、読売に行ったりと、
かなり節操のない動きをしていたので、気になっていました(笑)。
96:2002/03/01(金) 09:59 ID:CQ2Yx/o2 [ N118116.ppp.dion.ne.jp ]
>>7
ん?同業ですか?
詳しいですなぁ。
>>8
もう少し補足すると拡張員はほとんどの人が1つの系統だけで
終わる事はありません。基本的に金次第で動く人間ばかりなので
長年やってるベテランでも以前は朝日、今は読売なんて人ばかり。
うちではフリーの拡張員は入店禁止してますが。
九州ではあまりいないと思いますよ。
九州では各系統で県で分かれた販売店の会があります。
その会で契約社員のような形で登録されている営業(拡張員)がいます。
その、営業を本社の担当員などが日程を組みます。
で、その営業が日程どうりに各販売店を回っていく・・。
と、いうスタイルが九州ではほとんどでしょう。